ベランダに露天風呂を作りたいat DIY
ベランダに露天風呂を作りたい - 暇つぶし2ch60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 02:00 .net
>>59
たぶんビニール

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/10 08:47 .net
>>60
すげえ安っぽいな(w

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/10 09:31 .net
自己満足、つかベランダで薪はまずいだろ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/16 15:58 NlWy9H2o.net
この風呂釜はたぶん長府製作所の風呂釜だから
ほぼ同じ形のガスや石油の釜も有るはずだよ。
まあ薪の代わりに練炭でもいけそうだが。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 15:37 dQkJI57m.net
電気で沸かす方法は無いのかなあ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 20:37 OgJrPJqD.net
>>64 ヒーター屋に行けば、つっこむだけの電気ヒーター売ってるよ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 21:19 c+2mzL4b.net
ホースでお湯引っぱってくる、って書いてるだろ。
URLリンク(www.n-m-p.net)
これパクッってイレクターで骨作って、ブルーシートで防水
通常の浴槽が200L位だから200kg
せいぜい300kg位だから、置きっぱなしにしなければ、RCのマンションなら大丈夫。


67:10階住人
04/06/27 23:36 2tnXF+Ff.net
スレ違いは承知の上で質問させてくれ。
俺は10階のルーフバルコニーに一見トレリスに見える様なサンルームをこさえたいんだ。
勿論、建物には鋲を打ったり、ガッツリ固定したりしてはいけないルールなんだが、避難経路になっておらず、
控えめにやっていれば(撤去可能に見えれば?)大丈夫との事。如何なものだろう。
その方法は・・・?


68:10階住人
04/06/27 23:40 2tnXF+Ff.net
しまった、書き込んだ途端に間違いに気付いた。
トレリスじゃなくてパーゴラです。とほほ。
でもトレリス風でも良いか。
サンルームだから全面にガラスかポリカ板を張ってしまいたいんだよね。

69:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 15:08 .net
おれも屋上に露天風呂検討中
ウッドデッキと組み合わせて癒し空間を作りたい…

普通に浴槽を屋上にあげて、浴槽の周りに木を貼り付けるだけのインチキ木風呂にする予定
どうでがしょ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 00:28 .net
防水シードだけで風呂作ろうと思ったら 水圧がすごいから鉄骨打ち込まないとダメっていわれました
水圧ってすごいんですね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 22:47 .net
猫足浴槽を風呂場とテラスで兼用するのはどうだろう
軽い物だったら持ち運べないかな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 18:57 MqcVqit7.net
樽風呂いいな~!!!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 19:09 .net
味噌樽はいつまで経っても臭いんだろうね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:37 MqcVqit7.net
酒樽がよさげじゃん?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 09:25 .net
おまいらみんなベランダの耐久性とか緊急時の避難のことばかり書いてるが、
排水はどうするよ?
ベランダの配水管てのは全階共通一本のはず。
風呂の水が200Lとしてそれを排水するのにだいたい10分。一時間に換算して1200L。
一時間1200Lの雨水を排水するようにベランダの配管が出来てると思うか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 09:48 .net
>>75
庭の植木の散水に使えばいいじゃん。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 15:56 .net
排水は適当で

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 21:16 DGPJh2o1.net
屋上に露天したかったらなにがいいですか

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 00:26:52 .net
俺も屋上に寝そべって入れるような浅い風呂が欲しいな
フェイク岩石+防水シート+モルタルで何とかならんかな
なんといっても一番の問題は給湯だな
ガスは引けないので、電気か灯油ボイラーかな?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 17:50:29 .net
薪で。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 15:52:51 nZ2ZtxMD.net
配管ひっぱれ うちはベランダにエコキュートがあるからそっから屋上まで配管した

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 22:52:43 .net
ソーラーシステムでできたら一番いいねえ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 02:40:06 .net
ガレージの屋上なので単独給湯システムじゃないとムリポ
ソーラーも良いけどアサヒソーラーのイメージが邪魔をする(w
頻繁に使うわけではないのでやっぱり灯油かなぁ・・・それとも薪か(w
あ、小型のプロパンでもいいかも?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 14:18:55 .net
それなら灯油が一番手軽で安いよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 14:19:28 .net
もしくはソーラーじゃなくて太陽熱であっためるのはどう?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:00:20 .net
黒いペットボトルか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:45:51 .net
いいのあった(w
石油バーナー37800円也

88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 19:18:25 MeOLYRwc.net
農家で使う貯水タンクで調度良い感じの物は無いのかしら?
先日TV見たらそんな感じの丸いタンクで屋上に露天作っていた番組があったけど・・

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 08:34:20 lA9QjJz7.net
>>88
屋上 露天風呂でググルと出てくるよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 16:27:37 +biU1pMs.net
age

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 17:07:05 .net
露天かぁ。庭に作りたいな。
なにかいいのある?
足湯でもいいなぁ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 18:46:50 .net
URLリンク(homepage3.nifty.com)
これをパクルのはどう?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 21:23:09 .net
URLリンク(homepage3.nifty.com)
これをパクルのはどう?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 16:33:55 a2Eds2EG.net
age

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 23:47:28 ThMM+HvC.net
おまいら、薪で沸かす露天風呂もおもしろそうですよ。

URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)


96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 17:41:12 .net

  ヽ(´ー` )ノ DIY画像掲示板ドゾー URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
    |≡|
    |≡|
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 00:20:14 .net
なんか、「ベランダに」ってのが、どうも貧乏くさくってイヤなんだよね。
それに、お湯はホースで持ってくるんであれば、風呂桶を置くだけだから、
わざわざスレ立てて聞くほどでもないでしょ。


98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 16:59:48 .net
>>1よ、気持ちは分かるが運が悪けりゃ消防法違反でAgeられるぞ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 12:59:34 sy13TOgC.net
間違ってもヒューザーのマンションでそんな物作るなよ。な!

100:きーさん
06/01/29 14:39:26 .net
100万円で山小屋を造って田舎暮らしをしています。建築過程公開中

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 00:22:31 .net
New 748:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 2006/01/30(月) 22:34:49 ???
>>746
岐阜のドリームハウス(w

露天風呂 URLリンク(www.ii-ie2.net)
すべり台 URLリンク(www.ii-ie2.net)



露天風呂つきの家あった。

102:名無しさん@お腹いっぱい
06/05/28 13:00:46 .net
URLリンク(search.messages.yahoo.co.jp)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 14:11:31 .net
ちょwwグーグルアースで露天風呂がwww
スレリンク(tropical板)l50

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 20:29:46 j24hTeSI.net
都内の住宅地
一軒家
屋上
に露天風呂作っても法律で罰せられたりしないの?
迷惑だとか、湯煙で火事通報とか

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 04:40:33 QN+Zysu1.net
場所によっては建築条件とかに引っ掛かりますかね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 10:03:24 VWoqItHI.net
過疎ってるんだね    ほかだとどこで聞けばいいのー

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 19:35:21 .net
�hぁかはドコにいっても相手されませんよ?w

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 13:59:44 HezWFcAu.net
↑そうなの?カワイソウだね。
自分のこと馬鹿だなんて思っちゃだめだよ?W

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 07:38:50 .net
過疎スレ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 21:15:26 .net
お変わりください

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 19:25:00 .net
工藤夕貴が自作でベランダ露天風呂作ってたね。
ドラム缶風呂も。
すげぇ━━━(n‘∀‘)η━━━ !!!!!

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 12:59:21 83zxdcyN.net
簡単だよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 13:36:52 .net
何年前のスレ?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 12:41:33 ddIJVwHH.net
>>9
いまさらだけどすげードキュソでワラタ
緊急のときに乗り越えろといったって
風呂がまのせいで命を落とすこともあるんだよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 12:19:35 fykL9s3g.net
1さんはもう諦められているので余計なお世話かもしれませんが。。。
お湯を捨てる時に排水溝のある家まで汚くて大量のお湯が流れて
行くのに結構気を使うと思います。僕はベランダの掃除をするとき
なんかもちょっと気を使うので。気にし過ぎでしょうか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 17:19:35 KsJekJ1w.net
>>1
2003/08/05から2009/01/05
おまえはもうこの板を覗いてないんだろ

117:1
08/01/05 18:54:37 5rAixab7.net
見てますが、なにか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 20:49:46 .net
age

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 23:34:38 yZcIg6Hj.net
俺も屋上に露天風呂が欲しいなぁ
その前に、オヤジが飼ってるメダカを処分しねーと

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 09:39:39 .net
age

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:32:43 .net
ベランダや屋上には普通雨水排水管しかないはずだ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:18:08 .net
age

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:05:09 .net
age

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:22:08 .net
>>119
今どき空中庭園(屋上)がいいらしいから、+露天風呂を味わってみたい気持ちわかるな。
酒に酔い、メダカのおどり食いするような処分はなしよ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 19:47:18 cVhe5x2W.net
考えすぎると何も出来なくなるけどベランダに柱が
通っているものなら対過重の点ではOKだろう。
ただ、片持ちのものはベランダごと落ちる可能性は少しあるな。
パーティーで36人乗ったら落ちたって言うから、まず大丈夫だ。

湯船だが、子供用のビニールのプールで十分。
家庭用の湯沸し器は能力不足だと言う人も居るけど、
それなら湯沸し器のほうが風呂釜よりガスを食うのは何故なの?

考えてないで、やっちゃってから考えたほうが早いぞ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 09:56:36 YFRKoJ42.net
ジャングル風呂風ってどう?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 20:13:12 vcHUE0aE.net
大き目のステンレスのタライないかな。80cmぐらいの。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:46:01 Bp0GZ54a.net
URLリンク(www.towa-k.jp)

こんなので露天風呂作ろうかと思っています。
深さはまあまあ、大きさも。
当方は戸建ての2階ベランダで、三方が完全に開けています。すぐそばに
松尾芭蕉が俳句に詠んだ川も流れているので、借景??? にしてみる。
新築時にベランダに混合水栓つけていますので、お湯は出ます。
水は井戸水で、エコキュートで湯沸かし。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 04:48:09 .net
>>128
これはよさそうだな。頑丈そうだし、安い。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 01:28:00 .net
みんな排水はどうしてるんだ?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 18:14:53 /7cObH4Y.net
age

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:05:40.25 .net
>>128
” 荒海や 佐渡に横とう 天の川 ”
そばに天の川ですか
そこは宇宙ステーションですね 裏山鹿

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:59:28.87 QvSrbxYT.net
天の川が氾濫したと聞いて

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 01:36:25.72 .net
>>132
九州人ですか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 01:49:36.92 .net
>>134
せからしか!


136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 02:37:14.54 .net
このスレ立てさんは、マンション住まい?
だったらベランダに露天風呂とか作らない方が良いよ。
水漏れとかあると近所迷惑だし、どこかからのぞかれる可能性が大。


137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 15:30:25.51 33X/dz82.net
主ではありませんけど、

近所迷惑は考えた方が良いですな!


でも 覗かれるのが快感な人もいるようだし…。



138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 19:43:52.53 .net
団地だけど、ベランダは避難タイプじゃないし、洗濯物干すだけしか使ってないから、締め切って風呂を作れば良かったな。風呂のフタを人が載れる位の丈夫な板にすれば、洗濯物も干せそう。
買い替えたけど100cm×100cmの座棺みたいな桶しか使えないなんて思わなかった。こんな狭い風呂は入りたくないわ



139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 16:37:13.28 BfMjfTl5.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 15:57:08.50 BNZnObN2.net
ぬるぽ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch