オイルスレ14 ムダな交換サイコー!メーカーウハウハ!もう止めに汁。at DIY
オイルスレ14 ムダな交換サイコー!メーカーウハウハ!もう止めに汁。 - 暇つぶし2ch217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 19:11:43.60 KDFZr5Vf.net
a

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 19:49:30.60 .net
あら?>>215はおら?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 04:56:16.34 .net
発電機スレは盛況なのに、このスレは閑古鳥だな。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 13:09:03.98 .net
SUMIXはパッケージが集積回路みたいなやつ?
ムサシってホムセソそんなに1L缶安いの?
住商時代の頃の安さじゃん

ジョイ本でしか買えない地域なんだが、出光になってからは滅茶苦茶値上げされてるわ
かえってコーナソとかのCCISの方が安いからSUMIXはバカバカしくて買わなくなった




221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:20:50.26 .net
TTSはSAE20
*LF M*T*2w*nn*rはSAE30
だからTTSが柔らかい


222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:23:52.73 .net
漏れは02好きだよ。RSより格段に排気ガスが臭く無くなった。バ○オは何か変な匂いがする。RSは凄いいいオイルだけど


223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:28:03.40 .net
GRチョメチョメとを*LF M*T*2w*nn*rNS-1に使用。
アイドリングのみを比較。
GRチョメチョメの方がアイドリングが低くなる。
なんででしょ?
エンジンを回したときのフィーリングの違いはわからんかった。



考えられる原因
1、GRチョメチョメのほうが粘度が固くフリクションロスが大きい
2、GRチョメチョメのほうが摩擦係数が高くフリクションロスが大きい
3、GRチョメチョメのほうがプラグがかぶりやすく時々失火している。
4、*LF M*T*2w*nn*rのほうがオイルが燃えやすく、燃焼力向上に寄与している。




224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 15:04:55.31 .net
チョメチョメ屋さんで、糟のTTSはチョメチョメ油の臭いがする唯一の分離オイルだと言われて入れて貰いましたが本当ですか?
これがサーキットの香りなんですか?


225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 17:03:28.14 .net
キューバ臭させたくてCEチョメチョメAにT*S入れたんだが、全然臭いしない。
インクみたいな臭い・・・ 甘い臭いだと思ってたんだけど違うのか・・・?
それともマフラーの触媒のせい?

キューバの一番高いヤツは甘い臭いしません。


あ、そうなんですか。ありがとうございます
店にキューバの臭い!とか書いて有ったのでずっとそれだと思ってました。


甘い臭いするのはなんでつか?


T*Sはキューバ臭するよ。

信号待ちとかでたまに匂うんだが毎回確実に匂えるわけではないんだな。
割と薄めのセッティングだと匂える。

混合だと確実

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:34:40.18 Bd9dI01a.net
質問です。
こちらのゴールドグリースという製品は
URLリンク(www.yoro-store.com)
いわゆる万能グリース(リチウム石けんグリース)と呼ばれているものでしょうか?

よろしくお願いします。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 16:49:06.75 Sa3YUmmt.net
>>226
ここ、どこかの板のオイルスレを隔離か避難場所で立てたようなスレだから、
スレリンク(car板)
で聞いたほうがいいんじゃないかな?

228: 【東電 83.2 %】
13/06/13 12:31:40.46 .net
06のMD30で、フォークそのものは、同じだと思います。
クッションオイル量が、違います。

XR2** オイルレベル 77mm
オイル量 576±4cm3

モタード オイルレベル 71mm
オイル量 581±3cm3

229: 【東電 65.0 %】
13/06/23 01:12:17.93 .net
女医本で2st S*M*X の特売なんてやらんぞ
つうか今や女医本はかつてのチョメチョメの天国ではなくなってしまった
値上げしすぎ、つまらない商品ばかり

230: 【東電 56.6 %】
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
CCIS TYPE02売ってるHCあるのけ?

五輪ならどこでもあるよ。
近くの五輪になければ取り寄せてくれるよ。
2ちゃんで有名になったせいか、前は在庫分すぐに売り切れてたけど、
今は落ち着いてどこの五輪でも見かけるよ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN fVd/hYwd.net
表示価格より

30円引

になります

232:ダンロ\プは先に逝く……
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
個人的に倭寇ズのバターが焦げたような匂いのほうが日増し油よりレーシーに感じる

赤缶の次は倭寇ズにしてみるか!

個人的な意見だから

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 00:46:45.93 hQ3a+aWG.net
質問なのですが、シリコンオイルを調達するのですが、動粘度の感覚が分からない。
粘度500とか10000とかありますが、どの程度の粘性なのかピンと来ません。
身近なもので例えると、500だと牛乳ぐらいとか10000だと水あめの様とか、使ったことある方に例えて欲しい。
買ってみないと分からないが、1個3千円ぐらいするからなあ・・。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 04:39:21.79 ep7y7mdT.net
>>233
なに用かしらないけどラジコン用なら少量で何種類か入ったのが安く売ってる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 06:46:45.58 njV0V7M1.net
>>233
URLリンク(www.anest-iwata.co.jp)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 07:49:14.31 oTB02Are.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。
90JFG

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 19:58:07.17 Lh85yCyO.net
URLリンク(www.tyuoi89.tk)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch