◆◆おすすめのエア工具◆◆ at DIY
◆◆おすすめのエア工具◆◆ - 暇つぶし2ch58:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 16:03 k5NoDi0A.net
宣伝、マルチポスト失礼します!!

興味あったらいちど覗いてくださいな^^



マキタ 1.2馬力コンプ出品中!
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

59:1
03/06/13 17:49 PlFT9oU6.net
>>58
色々大変だろうけど・・・高く売れると良いね。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 19:40 .net
>>59
リサイクルショップで35000円で、
打っているのを見たこと有るので、
十分高いと思われ、
50Hz地域の人が間違えて、落札しないことを願うのみ。

61:オイルフリー≠メンテナンスフリー
03/07/05 10:35 iPGfs+2U.net
可搬タイプは現場用。
つまり小型軽量手間要らずが売り。
耐久性は二の次。

修理代は高いし
新製品が競うように出るから
連中はぽんぽん買い換える。
こんな状況だから
補修パーツの長期供給も期待できない。
加えて現場で供給される電気は
モーターをいためる。

つまり賞味期限付きって事。
可搬タイプの中古はやめとけ。

62:オイルフリー≠メンテナンスフリー
03/07/05 11:42 .net
エアコンプレッサーを選ぶとき
駆動部(の馬力)に目が行きがちだが
性能とは直接関係無い。

使い勝手の良いエアコンプレッサーとは
「使用する圧縮空気の量<作り出す圧縮空気の量」のこと。
あくまでも圧縮部を見るべき。
単位時間内に作り出す圧縮空気の量が性能と直結する。
(吐出量:㍑/minで表される事が多い)

吐出量に比例して駆動部の馬力が必要となるのは事実だが
馬力が大きいからと言って吐出量が大きいとは限らない。
例えば中国製(?)のエンジン式エアコンプレッサー。
3馬力のエンジンを積むも吐出量は150㍑。
3馬力もあれば吐出量300㍑近くの圧縮部を
回し切れるのに・・・・

63:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 07:25 .net
>>60
遅いが(wレス。まぁモノを売っただけなんだが、商売道具を売却=廃業・規模縮小など何かと困る
事態ではなかろうか?=大変だねえって事で。。。

64:山崎 渉
03/07/12 16:27 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

65:山崎 渉
03/07/15 12:19 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

66:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/16 20:52 1uAVkvDf.net
>>25
俺もマンションでCP-1500使ってるけど全然うるさくないぞ。
深夜じゃなけりゃ気にせず使える。



67:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 03:14 .net
MAXの7300静かだよ
高圧も使えるし。製造終了だけど
多分高圧コンプレッサの中で一番静かじゃないかな?

期待して新しくでた7500も買ったら
スペックは同じなのに、これは普通にうるさかった


68:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 14:14 hjsc8EdY.net
ヤフオクで売ってる1万円台のコンプレッサーって五月蠅いんですか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 16:25 CWQMs8AX.net
>>68
コンプレッサーなんてもなー、どれでも大概それなりの音はする。
うるさいかうるさくないかは使うひとの主観の問題。どだい使うひと自身が
我慢できないほどの轟音のコンプレッサーなんてまずない。

けっきょく、まわり近所、他人に迷惑をかけているかいないかを使うひとが
どう思うか?人によってちがうし環境によっても変わってくる。
他人に迷惑をかけるのがイヤなひとなら、わずかな音をたてるのも
遠慮するだろうし、ひとの迷惑おかまいなしのひとなら全然平気なもの。

それぞれの環境で判断しながら、使っていくしかない。

70:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

71:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

72:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

73:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 13:27 .net
ピンタッカー、イイね。
半信半疑だったけどホント釘跡見えないよ。

サイディングにも打てたよ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 16:43 8RMMmKJk.net
ピンタッカーは使ったことがない。
(スーパー)フィニッシュネイラーと、どう違うの?

75:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

76:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

77:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/02 00:02 6onP7Gfo.net
1馬力(タンク10L、分間50L排出、8kg/cm圧)のコンプレッサを
車の塗装用に購入したんですが、パワー不足だと指摘されました。
そこでURLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
を購入しようと思っているんですがみなさんどう思われます?
年式がきてるだけに破損の心配と年式の割に高いなーと思うんですが。



78:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/02 00:08 8ssCMM9p.net
ドレンから 水は出そうにないな

79:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:25 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/04 23:05 fXWg/6/3.net
>>77
なんか、かっこいいな
エアタンクとして使うにはいいかも・・

81:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/05 00:11 NFf3Tgsg.net
どうして、77のリンク先にでてくるやうなヤフオク出品者が嫌いなのか。

根元的に出品物そのものが、もうすでに粗大ゴミであること。言うまでもなく
骨董品的な値打ちもない、たんなる粗大ゴミ。
たぶん場所を取ることから処分を思いついたのだろう、すなおに粗大ゴミとして
回収してもらえば良いものを、わざわざオークションにだしてまで幾ばくかの
臨時収入を得ようとする。
もし「資源の有効利用として、使いたいひとがいるならば使ってもらえれば」
という趣旨の出品ならば1円スタート最落価格無しでだせば良いのだ。それを
なにをトチ狂ったものか8000円(!)スタートオ??  ・・・その心根が嫌い。
嫌いというより情けない気すらしてくる。ヤダヤダ こんな出品者には出来ることなら
関わりたくないものだ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/05 00:15 wK74awwl.net
URLリンク(book-i.net)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/05 09:53 /ujGfYhS.net
>>73
確かにピンタッカーはサイディングも通しますがメーカーが
推奨しないのはかなり負担が掛かるからです。お気をつけください。
>>74
字の如く針のように細い釘を打つので釘後が目立ちません。
スーパーフィニッシュの代わりに使えます。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/05 23:33 d4TGTfwU.net
ピンタッカーの弾って、ホムセンでは売ってないよなあ、それだけで減点。
フィニッシュネイラーとかスーパの弾は売ってるもんね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/09 00:18 oiFxKLRc.net
<<84
金物屋で買ってきなさ~い。


86:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/12 23:04 R8Dcw9Ac.net
タンクに詰め込んだエアーってどれくらいもつのが普通ですか?
10L 8kg (再起動5kg) の小さなの買ったんですけど
エアを詰め込んで、翌日みたらすでに0kgだった。
これって常識?自転車の空気入れにしようとしたのだか、
エア溜め込んでおいて、一ヶ月ほど電気なしで使う計画は無謀だったか。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/12 23:09 kpGATR9O.net
>>86
小型の物ではエアはそんなにもちません。

>エア溜め込んでおいて、一ヶ月ほど電気なしで使う計画

それはさすがに無謀です。

88:車乞 食并
03/08/12 23:09 .net
>>36
漏れてない?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/13 19:14 mSf5KVzd.net
>>77
似たようなものが会社に4機あるな。
ぜーーんぶ、壊れているが・・・。
タンクだけは生きていた様な・・・。


90:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

91:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/13 21:49 j3ENsZOe.net
>>88
例えば、つかわずにおいて、8kg -> 5kg
になるのに、常識では、どれくらいですか?


92:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

93:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/13 22:13 .net
参考までに、
7キロ→9キロと25キロ→31キロのコンプ持っていますが、
14時間程度なら、放置しても起動するほど下がりません、
当然単体で、何か刺さっていると、落ちますけどね、

排水のために圧縮空気は毎日抜きましょう(w




94:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/13 22:13 MHdSDdV5.net

死体写真とか事故写真のサイトだったら笑える

95:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

96:山崎 渉
03/08/15 19:23 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

97:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/22 09:46 H8UAKH9g.net
仕上釘打機、現行だとどれが良いですかね?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/22 10:16 rJggL+Uu.net
>>97さん
日立NT55-Mお薦め。


99:97
03/08/23 06:23 .net
ありがとうございます
で、そのこころは?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 22:55 .net
>>97
「押し付け不要のワンアクションで素早い打ち込み」
だからではないかな。
他の機種でも安全装置(兼空打ち防止装置)を殺してしまえば
押しつけ不要になるけどね。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 17:20 IFMrP3rv.net
サブタンクが欲しいんですけど、
何かいいアイデアありますか?
タクシーのガスタンクなんかいいような感じしますけど・・・。
どうなんでしょうか?


102:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 19:02 A8TXcuWf.net
むかし、大型車のエアタンクを改造してサブタンクにしたよ。
今では自作するのと同じ値段で買える。

103:業者
03/11/12 09:22 CS4Q7NbW.net
コンプレッサーの自作とかエアタンクで苦労している方が
多いようですが、エアタンクなら38リットル物お譲り出来ますよ。

圧力容器の規制を逃れる為に結構長細くて使いにくいかも知れませんけど。


104:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/17 10:08 /rUFus6i.net
エアインパクトレンチってどんな仕組みで強力なトルクを発生させているのですか?


105:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/17 12:29 Cj5Rmhy2.net
>>104
インパクト・ドライバーと大差ないよ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/19 22:15 .net
ピンタッカってどこのメーカーで出してるの?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 09:12 .net
>>106
マックス、カネマツ、マキタ、リョービ
この辺が国産メーカー物です。(リョービは輸入ボディ)
この分野で売れてるのはカネマツのですね。(35㎜で拡販)
マックスの新型?は評価が未知数


108:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 11:53 zhb/YGGg.net
最近コンプレッサを買ったんだけど
インパクトの威力が貧弱でタイヤが外せないのね、、、。
コンプレッサはアネスト岩田のAMICO25。
タンク容量は増設して65L。
インパクトはアネスト岩田のTL9002。
このコンプレッサだとそもそも力と容量不足でダメなのか、
それともインパクトを高圧式のにすればいけるのか。
どうなんでしょうか?

109:業者
03/12/04 12:27 .net
苦労してますねー
私は、東芝の1/4ph 20Lタンクに輸入モンのインパクトで
十分いけてますけど。
インパクトをイワタ選んだ次点でチョッチナ~

まさかタイヤって4tのじゃないでしょ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 13:14 .net
>>109
あれっ、岩田だとマズいんですか、、、。
何も知らない素人なもので失敗しちゃったなぁ、、、。
どこかお勧めのメーカーがあったら是非、
教えていただけないでしょうか?

ちなみに対象は普通車のタイヤです。

111:業者
03/12/04 16:36 .net
日曜メンテのホイール外す程度の軽作業なら
ベッセルで十分、軽さと信頼性で空研・瓜生、
トルク重視でインガーソル、ミーハーはKTC
殆どの国内メーカー扱ってるけどインパクトレンチで
KTCは売ったことないなー

ちなみに俺は昔、整備士だった時のなごりで
スナップオン使ってるけど正直値段高いだけっす。

今、輸入品のテストやってるけど海外品の安いものでも
良い品結構あるので脅威感じてますよ。
性能・信頼性と価格全部国産よりいい物を見つけたけど
デザインがあまりにださいので考え中。

ちなみに輸入安売りチェーンで売ってるのは現地でも
一番安いのばっかり仕入れてるから長く使うつもりなら
あまりお勧めしない。それから一部の国産メーカーの品も
海外からの仕入品あるので要注意、そういうのは仕入X12=定価
になってるからね

112:108
03/12/04 21:16 .net
>>111
勉強になります。
コンプレッサ歴~日の俺にとってはとても参考になります。

で、、、質問ばかりでアレなんですけど、
うちの近くの工具屋だとAPってメーカーと
U-Toolって言うメーカーの物が置いてあるんですよね。
このメーカーはどうなんでしょうか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 21:52 .net
>66
俺もマンションでmz-1500使ってるけど全然うるさくないぞ。
深夜じゃなけりゃ気にせず使える。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 07:21 .net
>>112
簡単なスペックならここに↓
URLリンク(www.astro-p.co.jp)
この中の最大トルクの大きいのを選べばホイールナットぐらい問題ないハズ

115:業者
03/12/05 09:31 .net
アストロは部品が輸入だけど
エアモーター部は自前で他社にも供給しているから
この点は安心。だから国産って言える

でもいろんな部品や組立精度はストレイト
なんかと大差なかったりするしなー
おれなら価格が同等であればアストロをチョイスかなぁ
そんなに品質に差は無いけどね

いま、俺はストレイトが使っている工場から直接仕入れている
品物あるけど俺の場合はあそこよりグレードの高いモデルをチョイスして
更に中の部品はイイ物に変えてもらってるよ。
儲けは少なくなるけど一人で全部やってるから
クレーム来たら対処できないからねー


116:108
03/12/05 22:19 .net
>>114-115
お返事ありがと~。
早速アストロのインパクトを買って使ってみたら
楽にタイヤが外せました。
これでやっとコンプレッサが生きてきました。
ありがとうございました~

117:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 23:40 .net
コンプレッサー総合スレに書いたけど、車雑誌のオートメカニック9月号に
ホームセンターで売ってるようなエアコンプレッサ、エアインパクトの性能テスト載ってるよ。
その後の何月号かにはエアラチェットの性能テストも載ってたな。
ひまがあったらうpするかも・・・


118:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/09 06:09 .net
新品ダブルアクションポリッシャー業務用バフコンパポリマー磨き


余計なお世話かもしれんがヤフオクにポリッシャーでてるぞ。

119:業者
03/12/10 12:36 .net
輸入もんだけど、性能は国産を凌駕しそうな
インパクトレンチ見つけたんですよ。
値段はアストロやストレイとの倍くらいにはなってしまうけど
丈夫だしね

でも正逆回転のスイッチやデザインが今一で
仕入ていいもんか悩んでる。
一人でネット販売やってる身に大量仕入は正直怖いし

皆さんが工具選ぶ時には、性能? 価格? ブランド? それとも
デザインですか? 
1/2のインパクト買うのに予算どれくらいまでならOKなんでしょうか?


120:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 03:23 .net
>>119
性能が良ければ売れるんじゃない?

121:スタンドの整備士
03/12/21 15:22 .net
>>119
いまさらだけど、
1/2なら最大トルクより大きさ特に長さと重さを気にしてる
自分は最大トルクが370Nmの3/8使ってるけど
1/2でもそれ以上のトルクはまず要らないと思う
最近は特に軽いインパクトが流行っているみたいだけど
ツインハンマーのやつだと家庭用のコンプレッサ-で回らなかったりしたんで
ある程度特徴を押し出せるインパクトのほうが買いやすいっす

122:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/23 19:29 .net
ヤフオクにダブルアクションポリッシャーでてるんだけど、いくらくらいで
買えるものなの?電動のって。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/24 00:42 ADnmKyoR.net
コイルネイラ探しているけど、2×4もできるもので、
いいのはないかな?
国産、輸入物問いません。
個人的にはMAXがいいかなって思ってますが。

124:業者
03/12/24 12:33 .net
>122
JBので良かったら俺にいいなよ。


125:業者
03/12/24 12:43 .net
>>121
ありがトン
おいらのインパクトは締め670Nm緩め740Nmで重量2.4kgだから
国産のものと比べてスペックは良いと思うんですよ。
ボディにマグネシウム使ってるからKTCなどのプラスチック製より
永くつかえると思うし。
でもツインハンマーでヘッドが重くて持ったときのバランスが悪いのね
デザインも個人的に気に入らんしなぁ...

126:スタンドの整備士
03/12/24 23:46 .net
>>125
前に借りたインガーソルランドのヤツはパワーがあるけど
逆回転側が最強固定で使いにくかった
ホイール緩めるときにパワーがありすぎると
ボルトが噛み込むこともあるし
逆ネジになってる車には使えないしね

ツインハンマーのヤツってヘッドが異常に重いよね
グリップがあと10mm手前についてたらなんて何度も思ったことがあります

できれば全長120mm以下で300Nmくらいのインパクトがあったら
4万以下なら即買うんだけどな
もしくは、8Kのエアで1/4のホースを使える1/2インパクト
すでにスタンダードなヤツは3丁あるんで
かなり変わったものに走ってるけど後者は絶対需要あると思う

127:業者
03/12/25 09:00 .net
>126
おいらのも緩めはMAX固定なんですよ。
スタンドだとトラックのホイールなんかで逆ネジ多いから
使いにくいかも知れませんね。
インガーソルは高負荷作業では人気ありますね。
トラックや建機のサービス向けでは定番です。
インガーソルも結構重いけど持ったときのバランスは
おいらのよりましです。
最初はアルミボディで試したけど使い物にならないんで
マグにしたらやっと我慢できるレベルになりました。
販売価格はだいたい12000円~15000円を予定してるけど
今思案中です。

128:業者
04/02/12 12:57 z49YbsLT.net
来週、インパクトとオービタルサンダーを仕入れてきます。
どれも半年以上自分でテストして購入決定したので
自信は有るのだけど現在価格設定に悩んでますです。
ものが届いたらまたここにカキコしますね。


129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 11:46 zATgYGPx.net
エアソーってどうなんですか?BOSCHのソーを買ったのですがパワーがなくあまり切れません・・

130:業者
04/02/18 00:40 .net
BOSCHということはエアじゃなくて電気ですか?

ちなみに私が扱っているのは鋸とやすり両方使えるやつで
台湾製ですがパワー面での評判は良いですよ。

ちなみに輸入工具のS社と同じ工場ですがS社は一番安いモデル、
私は一人でやってる関係上、クレームが出ると対応に追われて
とんでもないことになるから一番高いモデルを仕入れてます。
パワーは有るけどその分エアも食うのでプロ向きですね

一般的に電気よりもエアの方がパワーがあるので
普通は安いので十分じゃないでしょうか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 02:22 hmcRzywd.net
>>130業者氏ありがとうございます
電気の緑のBOSCHです。あまりにもパワーがなくてがっかりしていたのです。
エアーならちがうのかななどと思ったので・・・。日立ももっているのですが重くて・・・
今エアー工具にこっています(笑)

132:業者
04/02/19 19:00 .net
今、ヤフオクにエアソー出品してるけど
発売前にボディショップに預けて酷使してもらいました。
パワーと耐久性はプロ用として十分なんだけど、
やすりも使えるようにする為にブレードの押さえがちと甘い。

自分で売っていて言うのもなんだが、あと千円安くて
ねじの緩みが解消すれば最高なんだけどなー

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 23:39 tAfNoj8j.net
>>119業者さんへ
エアーコンプは以前からもっているのですが、エアー工具に目覚めてさて何を買おうか
迷っています。因みに私の場合そこそこ使えるもので安いものでしょうか・・・
最近はつりようの振動ハンマーを買いました。安いのでとりあえず買っておきました。
私の場合の使用用途は自分の家のリフォームですね。
エアーコンプは現在2台持っています。




134:業者
04/02/20 15:52 .net
コンプレッサーの能力にも拠るし
第一、おいらは無精者で家のリフォームなんぞやったことが無い !!

それでも無理やりにアドバイスすると、次に買うのは釘打ち用の
ステープラーでしょうか?
家具でも作るのなら四月に入荷予定のオービタルサンダー薦めますけど

そういえば築40年の我がぼろやのリフォームにはサンドペーパーが
活躍したけどあの時にサンダーあれば便利だったかも...



135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 17:29 KAq4X/NZ.net
>>134
尚いいじゃありませんか(笑)自分の家で工事しながら試してみれば。
これからは自分でリフォームしなければならない時代なので需要があるのでわ?
我が家も築40年になります。どんどんリフォームが必要です。

壊しはエアーはつり使ってダダダッーとね。
ところでお伺いしたいのですが、コンプで1-2万で売っているのと30万円の岩田塗装
のコンプでは違いがあるのでしょうか?2台もっているのですが未だに違いがわかりません


136:業者
04/02/20 18:29 .net
コンプレッサーの選定はとても難しいですね。
 岩田のは多分静音型のスクリュー式パッケージコンプレッサーで
安い方は中国又は台湾製のレシプロタイプかと推測いたします。
用途によっては安くてもパワーのあるレシプロの方が
重宝することも多いでしょう。
 DIY用途で多少の騒音が許される環境であれば
1馬力20リットル程度のレシプロで十分に使いまわしが出来ますよ。
 但し、安い輸入コンプレッサーの場合に注意するべき事は、
日本の法律に適合しているのかを最低限、確認の必要があるでしょう。
"高圧ガス保安法""労働安全衛生法"等など。
タンク付きでまともな物には官の検定書がついています。
(この検定だけで一台に付き五千円取られますです)

 岩田にも海外OEM品があると思いますが、確かメインは郡山の工場で
生産されていたと思います。(国産だから安心とは言えませなんだけど)



137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 22:19 KAq4X/NZ.net
レスありがとうございます。岩田のレシプロ静音型です。安いのはAIR TECです。
耐久性が違うのでしょうか?よろしくお願いいたします
官の検定書面だけで5000円とは高いですね。さすが官。

138:スタンドの整備士
04/02/23 15:45 .net
エアソーで何をしたのか解からないけど、
コンパネとかツーバイ材を切るならジグソーの方が向いてると思う
エアソーはスピードが速いけどエア消費量が半端じゃないし
まっすぐに切るのが以外と難しいよ
それと気をつけないと切断面が黒くなる

逆に鉄パイプやボルト切るのにはコンパクトなエアソーの独断場だと思う
重くてでかいジグソーなど使いものにならない

あとコンプレッサーは下のスレを読んでみたら
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ 【ボン!】
スレリンク(diy板)

139:訂正
04/02/23 15:46 .net
エアソーで何をしたのか解からないけど、
エアソーで何をしたいのか解からないけど、

140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/23 16:02 SKg0ZvZB.net
>>138
レスありがとうございます。少々厚い鉄板でもカットできてしまうということですね?。
>【プシュー】 コンプレッサー総合スレ 【ボン!】

そこも出没してます。


141:業者
04/02/23 23:52 .net
スタンドの整備士さんへ
以前、インパクトレンチでご意見頂いたので、
早速工場に作らせました。
リバース2段階調整でついでに本体を樹脂ボディにしちゃいましたよ
最初は正転4段逆転1段でしたが正転4段の必要無いだろう
それより逆転を2段にしてっ!ということになりました。
私が気に入らなかったデザインも変えて少しはカッコよく
なったかと。

今工場で耐久テストやってるので4月には発売開始予定です。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 19:47 rdz5cKM1.net
インパクトレンチ(次の購入目標)って、電気インパクトよりもパワーあるのですか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 21:07 .net
>142
一般に売ってる物ならエア>電動。エアインパクトのMAX〆はタイヤレンチが
歯が立たない物まである。

144:業者
04/03/03 13:04 .net
昔々、とある車両メーカーがリコールを出しましてね

メーカーのサービスマンがオーナーさんの自宅まで
一軒づつ直しに回ったんですよ。
当然、訪問先にはコンプレッサーなんて有りませんから
電動インパクトを大量に用意してね

で、結果は・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 09:16 .net
この↓エアツール、買おうかとおもっております。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
持ってる方、使っている方、ご意見頂きたし。
性能、使い勝手、お買い得かしら?。
宜しくお願いします。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 11:55 Vj5xHrjS.net
男は黙って岩田塗装機のエアーツールです(!?)
写真のは安いですがパワーがあればの話し。
私はエアソーが欲しくなった。どこかに安いのはないかな~

147:業者
04/03/05 18:43 .net
>>145
今なら千円だから入札してみたら。

どーせ中身は安物の詰め合わせなので
たとえ動かなくても自分が納得出来る値段以上は
お金出しちゃ駄目です。
ちなみにセット内のエアツールは工場出荷価格はそれぞれが
US$15程度じゃないかな、四台入っているから仕入原価は
$60におまけ色々分が15$だとして、全部でUS$75位かな
こいつに運賃通関料たすとUS$85。
業者のマージンをちょっと乗せて日本円で15000円が適正価格かな。

まあ、全部まともに動く品の場合の話だけどね

ちなみにおいらがこんど輸入する工具はどれも工場出荷時の
価格はUS$70以上しますですよ。
そんな品でこのセット組んだら8万くらいもらわないと合いませぬ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/08 10:18 3Lu8AasE.net
エアーのはつり(エアハンマー?)で2~3千円の物って実用に耐える
でしょうか?車のアンダーコート剥がしに使おうかと思っているのです
が・・・。

149:スタンドの整備士
04/03/08 11:30 .net
>>148
アンダーコート剥がすぐらいなら充分つかえるよ
アストロの安物買って1年以上たつけど
ドラシャ抜いたりボルト折ったり
かなりハードに使ってるのにぜんぜん壊れない
あ、でもオイルだけはこまめに入れた方がいいよ

150:スタンドの整備士
04/03/08 11:42 .net
補足
アンダーコート剥がすなら
いきなり寒い日に普通のボールピンハンマーで
ひっぱたいた方が素直に取れるんじゃないかな

151:148
04/03/08 12:59 3Lu8AasE.net
>>149-150
レスありがとうございます。夏に別の車のアンダーコート剥がしをした
時の苦い思い出があったので、今回はエアツールに頼ってしまおう
と思っていたのですが、買う前に、ひっぱたく方を試してみる事にし
ます。アドバイス、助かります。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 03:41 wiEVlB/b.net
他にエアー工具ってどのような場面で使ってます?

153:業者
04/03/15 08:14 .net
一口にエアー工具と言っても
色々と有るし..
分解組立や切断研磨
塗装スプレーなんかも仲間入り?



154:エア
04/03/15 15:14 wiEVlB/b.net
>>153
そうです。とにかく省力化機械がほしいですね。例えば車の板金といっても、現在は大分やすいのですが、
自分でも修理できなければ金ばかりが、かかる。家の塗装、改造と何でも自分でできなければならない。
これはアメリカをみてもわかることだと考えてます。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 19:25 ih3RNT8u.net
すいません、質問なのですが
アストロ(>>114)の最大トルク340Nm位のインパクで
車のホイル外せますか?
>>116さんがどれを買ったのか書いてないので・・・

156:スタンドの整備士
04/03/16 09:10 .net
>>155
乗用車のホイールナットなら馬鹿力で締めてなければ
200Nm以上あれば充分だよ
ただし、コンプレッサーやホースの組み合わせによっては
インパクトが回りきらない場合もあるので
そっちを注意したほうがいいかも

157:業者
04/03/16 09:58 HP11/d5Z.net
>>155
アストロなら大丈夫だと思うよ

でも四月においらすごいの出すから待っててくれると
嬉しいっす

ちょっと高いけど...

158:155
04/03/16 12:45 .net
>>156-157
ありがとうございます
休日に自分の車をメンテする位の趣味程度で使いたいので
コンプレッサーはホームセンターで売っている2~3万位のを買おうと思ってます
もう少し勉強したいので、4月頃に買ってみます


159:エア
04/03/16 20:04 gylqL9z5.net
今土木建築用のエアー探しています。俺ってやりすぎ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/29 00:02 .net
岩田のインパクトって良くないの?

161:釘打機
04/04/12 16:23 sZpLnGkW.net
エアー釘打機に高圧用と低圧?用2種類ありますが
高圧用のほうが、硬いコンクリートに打ち込めるのでか?
1週間~2週間後の壁、スラブに65mmのコンクリート釘を
打つ場合を場合を考えています

候補 MAX スーパーネイラ HN-65
    日立   NV 65HJ


162:業者
04/04/14 16:19 eo3wt+BG.net
釘打ちについては良く判らんのですが
日立の釘打ち造ってる工場は良く知ってますよ

さすが品質管理がしっかりしていて安心できます。

まあ製品使っての感想じゃないから聞き流しておくれ

163:釘打機
04/04/14 21:08 .net
あんがとです
ここ、人少ないようなんで、コンプレッサ板いってきます
よろしくです

164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/15 21:30 SiTyEkmb.net
>>業者さん
新しいインパクトいつ発売するの~?
当方、勝手ながら期待してるのですが・・・


165:小売店
04/04/16 01:13 .net
日立ならもうでてるよ。

166:業者
04/04/16 08:26 .net
来週です
宣伝になりますが
先日来よりヤフオクにて
ベルトサンダー他を出品しておりますので
宜しくです

167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/16 09:49 GzXURenS.net
>>165
日立のエアーインパクトですか?
型式教えてもらえませんか?

168:業者
04/04/16 11:42 .net
>>164
本日、税関検査となりました。
手元に届くのは20日の予定です。
自分で検品してから出品しますのでまあボチボチ行きます。

インパクトは最初に3/8,1/2のハイパワータイプ
今月末に軽量タイプを出す予定です。
お仕事でのご使用なら安くて力のあるハイパワーが
お勧めですが、ご自分でお使いになるなら
後から出す軽量タイプの方がいいかも。
でも軽量タイプは少し価格が高めです。
それにしても通関料高すぎです

169:164
04/04/16 17:34 Am/WZOUY.net
>>業者さん
レスありがとうございます。
私は1/2タイプに興味があるのですが
出来ましたらスペックを公表して頂けないでしょうか?

170:業者
04/04/16 19:11 X4Ew2nVV.net
>>169
まだ、まとめてないので簡単に来週発売の分だけお知らせいたします。
3/8 Pin Cluch Max Torque (F)190Nm(R)200Nm Weight1.2kg Body Mg
1/2 Twin Hammer Max Torque (F)740Nm(R)810Nm Weight 2.6kg Body Mg
といったところです。3/8はともかく1/2のほうは一般の方が使うにはかなり
オーバースペックとなりますね。
建設機械整備業界でパワーが有ると評判のIRよりもパワーありますもん、
それに耐えられる強度と軽量化のためにボディにはマグネシウム使いました。


171:小売店
04/04/16 21:42 .net
>>167
エアインパクトじゃなくてバッテリ式のインパクトれす。なんかケバイデザインのような
気が・・・
URLリンク(www.hitachi-koki.co.jp)

172:業者
04/04/16 23:25 .net
輸入品OEMでしょうね
ただ、日立さんみたいな名の在る会社なら品質は良いですよ。
もともと優秀な会社に品質管理をうるさく指図して
日本に入ってから全品再検査。
純日式よりもある意味安心かも

大安売の輸入チェーンとは
元から狙いどころが違いますもの

173:164
04/04/17 00:39 daEZj9tx.net
>>業者さん
スペック公表して頂きありがとうございます。
ただ、先に述べればよかったのですが、
私の用途は自宅での車いじり(小型車)程度なので
私の手に負える代物では無さそうです・・・
お忙しい所ご丁寧にお答え頂いたのに申し訳有りませんでした。


174:業者
04/04/17 00:54 ZArmi2uI.net
>>164
まあ、第2弾を2週間後位に出品しますので
そちらをご期待下さい。

後から出すほうは自分用と友人用にも
確保するつもり
私のお勧め品です。


175:スタンドの整備士
04/04/17 11:03 .net
>>171
DM2モデルチェンジしたの?
あのエヴァンゲリオンみたいなケバイデザインが好きになれなくて
RYOBIのインパクト買ったけどもう少し待ってりゃ良かった

>>業者氏
新インパクトの全長はどのくらいありますか?
ちなみに日立の充電インパクトは自社製っすよ


176:業者
04/04/17 12:10 .net
>>175
あれ自社製ですか!!
驚きのデザインですね。ステープラーの製造工場を知っているのですが
これは普通のカッコしてましたよ(w

インパクトの全長は3/8が158mm,1/2が208mmです。
只今、工場から届いた耐久テストレポートを分析しております
明日にはアップしたいと思っているのですが
今日は飲み会なので間に合うかどうか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 23:08 wVCIKb1B.net
DIY向きのフィニッシュネイラとエアタッカはあるけど
ブラッドネイラはないのかな。
1万円以下とは言わないまでも
2万円くらいで手に入らないかな?

178:業者
04/04/19 13:01 .net
う~っ昨日からカゼひいた
URLリンク(www.world-tools.net)
簡単ですがインパクトの比較表上げときました
グラフ出なかったり型式隠したつもりがばればれだったり
するけど直す気力がありませぬ

それから、このサイトはテスト用なので買物できません
念のため

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 11:15 2Z0zlBSK.net
>>171
あら、バッテリー式でしたか。
エアドライバーが欲しいのですが、
どこかの新製品があれば教えてもらえませんか?
ちなみに今はマックス使ってます。

180:業者
04/04/22 16:54 TZ7vC4J+.net
しかし、ヤフオクに出品してるインパクトレンチ客つかないな

製品の評価してくれって書いたとたんに皆引いちゃったよ

でも本命はまだ出品してないから まぁいいか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 00:19 .net
>>180
そりゃ引くわ・・・ヤフオクで買う人は素人さんが主でしょ。
レポートするにしても、うちのくたびれた奴と比較しても・・・

182:貧乏DIY
04/04/23 12:25 Lx7bjjZo.net
業者様、第2弾の発売いつ頃ですか?逆転2段使ってみたいです。
あと、次のインパクトも使用ホース10mmですか、新しく買わなきゃー
スペックだけでも発表して

183:業者
04/04/23 12:44 voo0076n.net
いま出品しているのが売れ行き低調なんで
少し遅れそうなんです。

使用ホースは私は8mmで使って問題ないのですが
やはり公式には10mmでしょう。

しかし知り合いの整備屋さんや知人と私の分で
発表前にどんどん数が...

新型は樹脂ボディ採用で1/2sqが690Nm 1.94kg
3/8sqが250Nm 1.2kgです。
価格は1/2で1.7万で出品予定です

184:業者
04/04/23 13:02 .net
言い忘れた事2件
オービタルサンダーも新型はかなりこだわって作りましたので
よろしくお願いします。

それからインパクトの逆転側の能力切り替えは
このスレのスタンドの整備士さんのご意見を工場に伝えて
作ってもらいました。
構造は簡単なものですがユーザーさんの意見がないと
作るほうはなかなか動かなくって
整備士さんに感謝です

185:エア
04/04/27 22:49 fYYNXEzy.net
>>184
業者さん、作るって仕様を注文すればできちゃうわけですか?ご自身で設計から始めてとかなどはないでしょね?

186:業者
04/04/28 08:59 .net
エアツールについて言えば、元々メーカー標準の
モデル→ヤフオク出品中(メーカーカタログモデル)
それに文句言って作ってもらったもの→今度だすやつ となります。

さすがにエアツールの設計はやりませんけど
三年前に自分で設計したタイヤに窒素ガスいれる機械は
いまだに800マソの不良在庫

それにしてもヤフオクに客付かないなー
何時までも新型寝かしておいてもしょうがないから
GW中には出しますね

187:業者
04/04/28 15:51 .net
↑ それにしても、かなり日本語に苦労しているな

188:エア
04/04/30 01:02 JvZPw4pv.net
>>186

三年前に自分で設計したタイヤに窒素ガスいれる機械は
>いまだに800マソの不良在庫

タイヤに、窒素ガスをなんで使うのだろうか?私車に詳しくないものだからわかんないのですが・・・


189:業者
04/04/30 16:30 .net
なんかスレ違いのような気もするけど
窒素発生器もぎりぎりエアツールなんで

タイヤに窒素入れることにより僅かながら
タイヤのエア圧低下を防ぐことが出来ます。
これは酸素(空気中に20%混じってる)に比べ
窒素の方がタイヤのゴムを通り抜ける割合が
少ない為です。
建設機械や大型トラック用のタイヤなどの高圧タイヤ
に窒素ガスを使用すると効果が期待できますが
普通乗用車クラスでの効果は...

190:業者
04/04/30 16:36 .net
たまにF1等でも使用されていて飛ばし屋に良い
なんて勧めている場合がありますが、

確かにレースでは窒素ガスが使われていますが
その理由としてサーキットでは大型のコンプレッサーが
用意出来ない場合もある点と
窒素の単一分子の方がシビアなセッティングを出しやすい
事が主な理由として考えられます。

191:業者
04/04/30 16:54 .net
しかし、乗用車に窒素ガス入れるのも
全く無駄な事ではなくて窒素ガスを入れると
事により水分がタイヤ内に入らないという
メリットもあります。

更に、回りの車を見回してみるとエアの少ない
ままで走り回ってる車が多いので
たまにはタイヤのエア圧に感心を持ってもらうのも
良しかな などと考えておりますです

192:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 19:26 .net
乗用車に窒素入れてますが(新品購入時から)ほとんど抜けはありませんね
ロードノイズが減ると言われてますが、気持ちの問題

スレ違いスマソ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 19:45 .net
ゼロヨンやってる時、タイヤに窒素入れてる人居たよ
何でも、熱による空気圧の上昇が避けられると語ってた

194:エア
04/05/01 01:15 oXefSA4h.net
>>192
> 乗用車に窒素入れてますが(新品購入時から)ほとんど抜けはありませんね


そりゃ便利ですね。新車で買うときは全て窒素をいれておいてほしいですね。
タイヤの空気圧を調整するのは面倒です。これはメーカの手抜きですね


195:スタンドの整備士
04/05/01 09:39 .net
>>194
コストパフォーマンスの問題かと
一部の車には空気圧警告灯がついてる車もあるよ
最近パンクに気付かず走る人が凄く多くて
JAFの高速道路のトラブル一位がタイヤのバーストだったりする
窒素だろうが最低月一位は空気圧チェックしたほうがいいよ

196:業者
04/05/01 12:40 .net
スタンドの整備士さんへ
お世話になります
ノンフラットタイヤではPLの関係から
警告灯付が多いですね

センサーつきホイール交換のときには
わりと簡単に壊れますんで
締込過ぎに気をつけてください

スレ違いすまソ


197: 
04/05/01 15:56 .net
酸素が抜けやすいのなら
フツーの空気入れてても1年ぐらいで窒素になってるんじゃ?
その前に空気ってほとんど窒素じゃん

スレ違い

198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 21:40 .net
>>197
全くアホがレスしてるな。調べてから意見を述べよ。>>193を嫁。

199: 
04/05/01 22:58 .net
>>198

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 19:45 ID:???
ゼロヨンやってる時、タイヤに窒素入れてる人居たよ
何でも、熱による空気圧の上昇が避けられると語ってた

   
    ハア?
ゼロヨンの話とエアーが抜ける話とナにか関係が?




200:業者
04/05/03 12:51 G3S4TEvp.net
スレ違いの元になってしまいすんません

ところでインパクトレンチとオービタルサンダーの
本命版をヤフオクに出そうとしたら会社に画像でーた
忘れてきちゃった..
インパクトのスペックのみ公開
URLリンク(www.world-tools.net)
新型はIT260とIP119です。
オービタルサンダーはスペックより使った感覚が
大事なんで書いていません

ご興味のある方はどうぞ


201:業者
04/05/05 17:47 fuQ5Khya.net
ヤフオク新型インパクトレンチ出したけど
なんだか食い付きあまり良くないなぁ

品物よりも値段で選ぶ人が多いのかな..

202:エア
04/05/06 02:10 oQjIjP+0.net
業者さん、厭な話かもしれませんが・・・。インパクトレンチは最安値で5000円程度から
ありますが、2万円のモノ1個ならば、5000円のを4つ買えばいいという理屈しか頭に
ないのです。壊れたらまた買えばいい程度、の品物になっているようです。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/06 03:44 vVcXM9Ju.net
エアは空研を使ってる、アフターサービスが迅速で頑丈なボディだと国産で、しかも限られる。

エアガンはイワタでやんす。

204:名無しさん@創価嫌い
04/05/06 03:52 vVcXM9Ju.net
>>203漏れ

素人レベルならばディスカウント品でも十分かもね、そう易々と壊れないだろうし。


205:業者
04/05/06 15:36 .net
もともと私は若い頃からお金に縁が無くて自分のバイクや
車を整備している内、自然に整備を仕事にするようになったんですよ。
だから散々安い工具は使い潰して来てますけど
ディスカウント品のエアツールは皆さんやめた方がいいです。
以前30種類位仕入れてテストしましたがホンとダメでした。

たまーに当たりに出くわす事もあるのですが
同じ工場で作っても品質が安定してないのが
つらい所です。


206:業者
04/05/06 15:43 .net
ちなみに
空研にしても妙に安いベルサンなんかのシリーズは輸入品ですし
結構な勢いで壊れますですよ
岩田のカップガンも輸入のものがあります。

グローバル化なんて事が言われて各社とも
海外OEM化がけっこう進んでいます。
先日まで私がヤフオクに出していたものは
ブルーポイントOEMのアウトレットだったりするので
ブランドはあまり頼りにならない時代です

自分の目と経験を生かして納得できる工具を
選んでいくのがいいのでしょうね


207:名無しさん@創価嫌い
04/05/06 22:54 vVcXM9Ju.net
四万三千円の1㎜ベルトサンダーを使ってるが、今の所故障無し。
イワタはワイダー100・ワイダー400を使用中、パッキン交換で長持ちしてる。
インパクトは10年物の空研。

値段の割に良かったのはイワタのエアラッチかな、東南アジアのOEMだったけど良い感じ。

値段の割に駄目だったのがスナップオンのエアドリル、使い難かった。


208:名無しさん@創価嫌い
04/05/06 23:18 vVcXM9Ju.net
スマソ、イワタのエアラッチは同型のモノを見た事無いから只の生産移譲かもしれないデツ

209:エア
04/05/07 03:38 qzsZ0Bk+.net
業者さんへ、 私別段いちゃもんをつけているわけではありませんので、あしからず。

でも、・・・テストってどういったテストをするのでしょうか?激しい酷使のテストでしょうか?
私などはインパクなどはたまに使う程度の素人ですから、そこらのものでいいのかもしれませんが、
(でもインパクってパワーありそうでなんとなく好きなの。電動ドリルよりも強烈ですかね・・?)

因みにテスト結果をおききしてみたいのですが・・・

私、コンプレッサーと、エアガンは毎日使って便利させてもらっているエアマニアです。またよろしくおねがいします~


210:名無しさん@創価嫌い
04/05/07 05:41 swXJhZ8l.net
そう言えば、どーやってテストするんだろ。
24時間回しっぱなしのテストとか、無給油テストとかするんかな。

漏れは基本的に同期の整備士や修理工に聞いたりして買う。

211:業者
04/05/07 12:50 .net
エアーツールのテストは、耐久性は動かしっぱなしで
どれだけ持つかをテストします。
合格基準は各社の社内基準に拠りますけど。
その基準をクリアしてからフィールド試験を致しますが
例えば今回のインパクトレンチの場合での
耐久テストの結果はこちらをご参考ください。
1/2sq
URLリンク(www.world-tools.net)
3/8sq
URLリンク(www.world-tools.net)
グラフがうまく出なくてすみません
意外なほどインパクトって早く壊れるもんですね
しかし最大能力での連続使用なので仕方が無いところ
その後のフィールドテストはタイヤ専門店で半年行い
現場の人の意見を吸収ってとこです


212:業者
04/05/07 13:06 .net
エアさんへ
いちゃもんだなんて思っていません。
本音のご意見有難う御座います。
私は若い頃にドブに落ちている小銭を拾って
それを貯金して工具代に充てていたんですよ
今でも安い工具みるとわくわくします。

私もユーザーさん周りをして使用感などを
尋ねているのですが建前的なお答えばかりなもので...
率直なご意見参考になります。

イワタのOEM工場は立派な会社です。
工場自体はイワタよりも立派だったりしますので
ご安心くださいませ
空×の場合は? 現場の営業は輸入品を
あまり売りたがりません 値段で判断して下さい

ディスカウント品の場合には工場から
ユーザーまでノーチェックの品もありますのでご注意を
動かなかったら取り替えてやればいいというスタンスです

213:エア
04/05/07 15:30 qzsZ0Bk+.net
テスト結果をみましたが、汎用品はわずか600分で壊れるということですか・・・・そんなものですか・・・
タイヤのボルトなどは一瞬しか回さないので永らく使えますが、ドリドリ回せばあっという間ですね



214:業者
04/05/07 18:39 .net
このテストはあくまでも極限状態での物ですから
あくまでも参考までに..
ハイパワーインパクトレンチの場合には連続で回し続ける事は
少ないと思います。
どの品も現場では耐久性で評価高いモデルですよ。

非力で安い部品を使ったインパクトで硬く締まったボルトを
緩めるような作業を続けるとすぐにアンビル(ソケットを差込む四角い部分)
やハンマーが壊れる事がご理解いただけると思います。

215:業者
04/05/07 18:55 .net
それからご参考までにもう一つ
1/2sq
URLリンク(www.world-tools.net)
3/8sq
URLリンク(www.world-tools.net)
この様にインパクトとを行う時間と締め付けトルクのテストも
行っています。短い時間では優秀なインパクトでもそれ程
高トルクでの締め付けを行って居ない事が判ります。
プロの整備士は締め付けトルクを経験でコントロールしますが
空研のFPレンチは上記のインパクト時間とトルクの関係を
利用してトルクコントロールを行っているものです。

そんなことより皆さん私のインパクト買ってね

216:スタンドの整備士
04/05/07 19:18 .net
今まで壊れたインパクトを何回かばらしたけど
オイル入れないで壊してる場合が多い
空転させるとハンマーがガチャガチャ鳴ってるのにそのまま使って壊したり
(アンビルの隙間にオイル垂らすだけで直るのに)
あとは結合部のボルトが緩んでそのまま使ってケースやハンマーだめにしたり
エアーに含まれる水分でやられたり
水をドバドバ出しながらインパクト回したらモーターやられるのにきまってるだろとか
使い方の問題で壊れた場合が非常に多かった

逆にきちんとメンテさえしておけば業者さんのテストに上がった機種は
よほどの無茶しない限り壊れる事がないと思います

217:業者
04/05/07 20:38 .net
スタンドの整備士さんがおっしゃる通りです

皆さんが良い工具をお選びになり
使い倒していただけるのを
望んでいます

218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 08:25 .net
皆さんが高い工具をお選びになり
すぐに壊していただけるのを
望んでいます

の間違いでは?


219:業者
04/05/08 17:08 DOxgG0aT.net
>>218
勝手な想像ですが、あまり工具をご自分では
購入されない方ではないのでしょうか
又はお金は出してもご自分ではお使いにならない方かも
とお見受けいたしますが

エアツールに限らず工具は、お使い戴いて価値が生まれて
来る物だと考えておりますので購入した価格の高低に
囚われるものでは無いと思います。

また、望んではおりませんが目的の為に"壊して"いただけた
のならその工具は製品としての寿命を全うしたとも思います。

私自身もっぱらB/Gの打ち込みにしか使わないソケットも
ありますよ






220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 17:47 .net
>>216
HCで5000円くらいのインパクトレンチを買って使ってる素人ですが、
オイル注入口が2箇所あります。
使う度にオイル注入が面倒です。
本体のほかに、ホースのつなぎの所にオイルさし
(ミニオイラーとなっています)がありますが、何の役目をしているのですか教えてください。
2、3日で空になってます。
削除してもOKですか。

プロ用のインパクトは無給油だと聞いてますが、本当ですか。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 18:28 UADRcAf6.net
HCで売ってるような1-2万円台のコンプってやはりウルサいでしょうか?
ダスターとして室内でも使えるタンク付きのコンプを探しております・・

222:業者
04/05/08 21:59 .net
コンプレッサーについては専用のスレがあったかと
思いますので簡単にお答えいたしますと。

うるさいです!!

但し、私は輸入の安いの(1ph)と岩田40L(エンジン)とトスコン20L(3/4ph)の
3台を使っていますがどれもレシプロタイプなので近所の目が・・否、耳がとても
気になります。

223:業者
04/05/08 22:27 .net
おっといけねぇ
phはないだろ

224:名無しさん@創価嫌い
04/05/08 23:35 /5KWEfr3.net
大工が使ってる持ち運び可能なポータブルタイプのコンプレッサーは静かでは?



225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 10:17 .net
価格の高低は用途の次に大きな要素です

226:スタンドの整備士
04/05/09 11:49 .net
>216
ホースの部分の注入口はオイルをエアに混入して
自動的に給油するためのものです
主にエアモータや可動部の潤滑に使ってます
オイラーを取り外したときは使うときに5滴ぐらい
コネクターからオイルを入れとけばOK
もう一箇所はおそらくハンマーの給油口だと思う
そっちはたまにさすだけで大丈夫じゃないかな

>プロ用のインパクトは無給油だと聞いてますが、本当ですか。

まったくの嘘ですオイル入れなくともそれなりに使えますが
寿命が縮まります
それでも数年使えたりするんで入れずに使ってるだけかと
オイルは専用品が一番だけどエンジンオイルでも十分いける
オイルを入れすぎるとエアモーターの羽根が壊れたりするんで
ドバドバ入れ過ぎないようにね

227:業者
04/05/09 11:53 .net
>>225
確かに価格は大きな要素ですが、たとえばそれは
プラスドライバーを選ぶ際に使い難いスナップオンを取るか
使いやすいベッセルにするかという問題の方が近いのでは?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 13:46 .net
>>226
ありがとうございました。
大変参考になりました。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 15:25 DyQjtAqC.net
この商品どこに売ってますか?
または、商品名教えてください
URLリンク(img131.ac.yahoo.co.jp)

230:名無しさん@創価嫌い
04/05/09 16:26 /qhJ4NjC.net
>プロ用のインパクトは無給油だと聞いてますが、本当ですか。

コレってある意味本当じゃね?
整備工場や車関係で多数のエアツールを使う場所の場合、エアツールに給油はしない(ってか、自動)。
自動給油機・脱水機能なんぞをエアラインに割り込ませてるから勝手に給油をしてくれるので給油はしない。
当然塗装のラインには給油は無いが。

231:業者
04/05/09 20:31 .net
>>229
パームタイプエアハンマーの変形品ですね
最近台湾で見かけるようになりました。

日本には少量を高×さんが持ち込んでるけど
何処で買えるのかな
私も展示会でしか見かけてないです

232:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/10 05:25 BrdkcKu5.net
>>225
他スレで既出ですが激しく同意です
用途が第一、次に予算、予算次第で電気○ノコが手ビキ鋸に格下げとか。
エア工具で塗装したくても貧乏すぎてローラーで手塗りとか。


233:スタンドの整備士
04/05/10 14:39 .net
>>230
確かにコンプレッサー側にオイラーつけてる所もあるけど少数派じゃないかな
いまどきの整備工場ならシャシブラックもエアで吹くだろうし
それにオイラー付けても定期的にオイラーにオイル入れる必要がある
>220の質問の意図からするとツールに付けるオイラーを面倒だから外そうか
考えてたみたいだから
でも確かにツールに付けるオイラーよりオイル注しで直に入れた方が楽だと思う

234:名無しさん@創価嫌い
04/05/11 20:05 GLpIWBzu.net
御意

235:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/13 17:17 .net
熱を激しくもつような工具は全部エア。
つまり使用頻度の高い、ルーターとかドライバなどなど。


マイクロナノ加工でもエアつかうよ。
モーターじゃ振動が多すぎて話にならぬ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 16:59 .net
test

237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 09:46 1fXeMInT.net
このスレ、つい最近発見しました。

ところで業者さん、今でもヤフオク出品していますか?
ログ読んで大変興味が沸いたもので。
出来れば、検索キーワードなどを教えていただければ幸いです。

238:名無しさん@創価嫌い
04/06/11 17:20 LmySB6SG.net
最近NPKのグラインダー使ってるけど結構エエよ、ボディは鋳造で頑丈だし手に馴染むし適度に重いし。
誰かNPK使ってる人居ますか?


239:漏電工 ◆aza2afFj0w
04/06/11 20:54 ud0MkQmT.net
>>238
職場で使ってますよん。あとエアドリルもです。(国産の他社製も織り交ぜですが)
工具修理も自分の所で・・・・・・・難しいけど。
だって修理代高いし(´・ω・`)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 11:49 .net
仕事でアメリカに出張してきたんですが、アパートに間違って
配達されてきた新聞の折り込み広告に車用品店のチラシが。
見ると「エアツール62点セット・89ドル」

・・・ハァ?890ドルじゃなくて?

そりゃ多分安物でしょうよ、すぐ壊れるようなね。
でもね、とりあえず使ってみたいだけの漏れらのようなアマちゃんには
62点セットが1万円そこそこで手に入るって夢のような世界じゃ
ないですか。

もうマジでコンプレッサーとセットで買って帰ろうかとか思ったり。

241:スタンドの整備士
04/06/12 19:56 .net
>>240
ヤフオクにその手の奴が出品されてたりするね
>>145-147あたりの商品だと思うんだけど
まあ、とりあえず使ってみる初心者にはいいと思う
壊れたらそのつどまともな奴にすればいいんじゃないか
それを安物買いの銭失いと言う人もいるけど
いつ使うかわからないDIY用途には充分

ただ安物だけに慎重に取り扱わないと速攻で壊れたりすることも

242:業者
04/06/12 20:14 Duiy8m3p.net
>>237さんへ
もう随分売れてしまいましたけどまだオクにだしてます。
私が企画したモデルは値段がチョット高めなのでまだ売れ残って
ますけど(w

いま残っているのはオービタルサンダーとインパクトレンチ
また買い付けに行かなくちゃ

>>スタンドの整備士さんへ
お蔭様で評判上々です
有難う御座いました。

243:名無しさん@創価嫌い
04/06/16 21:13 wpEU+uNY.net
>>239
NPK キター 

244:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/17 15:40 .net
SPのベルトグラインダーが良かったので、ここので色々揃えようと思ってますが、
NPKの方が物は良いのかなあ??

245:業者
04/06/17 22:44 .net
わたしゃNPKの細身のエアソーが気になって気になって
一度使ってみたいな
先っぽがピューってすぼまっててなんかカコイイ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 04:08 em8+kram.net
空研買っときゃ間違いナッシング、メッサ高いが・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 08:04 gRttmVuz.net
今、漏れはスポットサンドブラスターに激しく片思いをしてる。
家につれて帰るべきか。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 17:17 em8+kram.net
>>247
ボックスタイプか? 場所取るじょ

249:業者
04/06/20 22:43 .net
>>246
空研の安いのはパスしたほうがイイですね

>>247
サンドブラスターって飽きたらほんとジャマですよ
メーカーさんの下請け工場で一台持ってけといわれたけど
さすがに断りました。 スポットじゃなくてでかいやつなのでさすがに
置く所がないです。

ところで私がオクに出してるインパクトで初クレーム発生です
しかも2サイズ同時に同じ人。
品物戻ってきたら報告しますね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/20 23:37 .net
ベルトグラインダーってどんなところにつかってんの?
どうしても、こいつの価値を見いだせない。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 20:29 .net
ベルトグラインダーは一番使うかな。使うと長時間になる。
マフラーやタコ足のフランジ穴加工とか、部品のヘアライン仕上げ、自作家具の磨き。
コンロッドの側面研磨、重量合わせ・・・狭いところなんかこれしか入らないし。

252:業者
04/06/21 21:41 .net
それってベルトサンダーですか
エアツールスレだから合ってるのかな?

ちなみにおいらの知ってるベルトグラインダーのメジャーな風景
プライヤーやペンチの外側の丸みを一個ずつサンディング仕上げする
農閑期の爺婆の後ろ姿です。
でもこのグラインダーは卓上砥石みたいな電動の奴です。


253:250
04/06/22 02:00 .net
あ、ベルトグラインダーだorz


どうしても、ディスクグラインダーで十分なような気がして。

254:237
04/06/24 22:39 .net
うーん、いまだに業者さんと思われる出品が探し出せない(´Д`;)

ついでにこんなの発見したんだけど、買う奴いるのかな?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
新品IRでも、同じくらいの値段で買えると思うのだが。
もしかして、絶版プレミアでもついてるのか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 15:51 CHvXG3NC.net
コンパクトのエアーサンダーとエアーソーを持ってるんですけど、
さっき、知り合いの所で見たスマカっていう台湾のメーカーと全く一緒の造りでした。
コンパクトって日本製じゃなくて台湾製?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 10:13 .net
スマカの方が2万円くらい安い。物も同じ。
違うのは色だけ!コンパクトは、たぶん台湾製。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 19:03 bm/7+rjN.net
コンパクトは値段が高かろうが
台湾製だろうが
販売方法が特殊だからね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 10:27 9+uFUJtK.net
販売方法が特殊ってどうゆう事ですか?
参考までに教えて下さい。宜しく御願い致します。

259:業者
04/07/18 10:25 2JPk6Wnm.net
仕事場にコンパクトが直接やって来る。
そして新製品のデモやら現場の作業に合ったツールを置いていく

スナップオンのバンセールスを想像してもらえれば判りやすいかも
但し、こちらのお支払いは伝票で後払い。
出入りの工具屋から請求が来る

ユーザーにしてみれば現場でメーカーに色んなこと聞けるし
工具屋にとっては自分は何もしなくても伝票回せば商売になる。
当然メーカーが手間掛ける分価格に上乗せされているから
品物を良く見てデモ機使って納得出切れば良い買い物となります。



260:業者2
04/07/20 11:30 BKH3HNH9.net
メーカーがデモ機を持って実演して、伝票を販売店等に回すのは
普通じゃないですか?マキタとかもそうでしょ?
同じもので価格があまりにも違えば、安い方を買うはず。
スマカ?を取り扱っている商社かメーカーがあるはずだから、付き合いのある
販売店からユーザーへ伝票は回るはずです。
>255
その方は、どうやってスマカ?を購入したのですか?

261:業者
04/08/01 21:26 SJ4teGmF.net
確かに後から伝票を回すのは普通のことですが
普通はメーカーがユーザー廻りするのは販売店の管理の下
コンパクトは独自に廻って伝票を回す先(販売店・卸店)を
メーカーが管理してますでしょ

価格も他に比べメーカー管理の度合いが高いですよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/04 17:22 .net
>>260
メーカーの人と販売店(塗料販売店)の人が一緒に来たそうです。
他の取り扱いメーカーの製品もデモ機として持って来てたみたいです。
今まで通りの支払いで、金額も安くて物が同じならユーザーとしてはありがたい話しです。
ちなみに、ダイナブレードのサンダーも安かったので私も買いました。
勿論ですが、アフターもしっかりしてくれるので安心です。




263:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/04 20:38 .net
コンプレッサーはマキタ
釘打ちはマックス

そしてピンネイル最高!フィニッシュ捨てる!

264:246沿い川崎方面にあるホテル
04/08/05 01:33 QTtFUbOP.net
〒224-8550 住所 ○浜市都筑区茅ヶ崎南この外資系どうよ、ホント結果遅いし
工具メーカーでひ○ティーっていうんだけど、最悪だねここ。
本当にここ直行、直帰なの??そう言えば受付か?人事の女かしらないが
対応、最悪


265:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 09:27 .net
ユーザーを直接回る最低の会社でつね!
本体買えばビットあげたり、本体を何台か買えば1台プレゼントでしょ。
販売店からすれば、迷惑な話でつ!

266:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 12:11 .net
macもそうだよ
販売店よりユーザーを大切にする
ネット販売が盛んになってくれば販売店は修理受付だけになってしまうね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 12:11 .net
アップルやね

268:業者2
04/08/06 11:25 e8pV/sTG.net
他のメーカーのデモ機も持って来てくれて、従来通りのお付き合いが出来るのであれば
それにこした事はないですね。
最終ユーザー価格が安いのであれば、ユーザーとしてもメリットがありますね。
台湾製のエアー工具は、製品自体しっかりしているので初期不良や故障は少ないでしょう。
電動工具はあまり良くないみたいですけど。
ちなみに、ダイナブレードを扱ってる商社・販売店ってN○Aですか?
これもアメリカ製ですが韓国ルートのダイナブレードの方が安くて良いみたいです。


269:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 17:18 .net
ダイナブレードってちょっと高くないですか?
軽くて性能が良いのは納得できますが・・・・

270:業者
04/08/12 21:26 .net
>>269
確かにチョット高いですが最近は
>>268さんが言うとおり韓国コネクションも出来ましたので
以前よりだいぶましになりましたね
N○Aって会社さすが財閥系だけあってもうけすぎ
そのうちメーカーからも・・・

271:業者
04/09/02 15:58 DTqQB14t.net
輸入物のインパクトレンチ発売して三ヶ月
最近3/8sqモデルのクレームが何件か来てて
使い方を聞いたら乗用車のホイールナットの脱着に使用とのこと(プロユース)
ホイールナット緩めるには1/2sqモデルにしてねと一言添えて
新品交換で対応しました。

製品の送り手としては3/8のインパクトでホイール外せるなんてスゴイなとも
思いますが、ユーザーサイドとしてはどうなんでしょう
3/8のインパクトでホイール外そうと考えるものなのでしょうか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 19:48 .net
3/8でホイールなんってありえない・・・。


273:素人ユースね
04/09/08 02:54 .net
軽や2輪の悪するシャフト位なら・・・それでもガチ-リ締まってたら外れそうにないしねぇ
自分はトラック(小型だけど)でも使うから、その用途では端から考えられないけど。。

ホイールを前にして「キュプルプル~バー?」って行為っていうか形がカコヨク思えて、使ってみる素人なら
理解できるのだが、プロだとなぁ~きつい奴だとナット1個で1時間頑張ってるとか。。。?
>>271
標準的な空気圧でも外せるのかねぇ?0.8Mパスカリーヌ以上とか掛けていたのかも?

274:スタンドの整備士
04/09/08 18:44 .net
>>271
普段から3/8のIM3100でやってる
駒が薄いんで都合いいのと狭い場所にアクセスしやすいんで1/2を使わなくなった
今使ってるやつだとどっちでも出力変わらないと言うのもあるけど
ちなみにJZのプーリ―緩んだ事もあるんでパワー的にも問題ないと思う


275:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 20:46:33 qgAV4LEx.net
エアリューターを使用したいんですが、ちっちゃいのとおっきいのはどう違うのでしょうか?

ちっちゃいのを購入したんですが、毎分600Lと我が家のコンプレッサーの能力の5倍に相当します。
10秒使用して1分休んででは効率も上がるハズ無くじれったさを感じてはいるのですが、1度使用するともう手放せません。

ひょっとしたら大きいモデルは効率よくエアを使用し、動作時間・トルクも大きいのでは?と、購入を悩んでいます。
それとも、耐久性の違いだけでしょうか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 18:19:38 .net
>>275
メーカー・品番を書いてくれないとわからんよ。
効率に関してはどんなタービンを使うかで変わる。
大きさはどんな部品を使うかで変わる。

素直に電動の高い奴を買った方がいいと思うよ。
エアを買う利点は、
熱を持たない
動力はコンプレッサ任せのため本体が多少軽くできる
ぐらいだし。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 22:10:03 pJolHnG2.net
メーカー・品番と言ってもホームセンターで売っている安いノーブランドなんです。
最高回転数は書いてあるんですがエアーの流量さえ書いていないんで詳細不明

エアー工具は安い製品ってのは使えないんですかね?
電動はプロクソン買って懲りちゃったんで。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 23:37:36 V6kcxHd6.net
木工のDIYにインパクトドライバー買おうと思って見に行ったら
電動は結構高いんだね。マキタとか日立なんて4,5万すんじゃん。
しかもバッテリは消耗品だときたもんだ。力もエアのほうが上だしね。
コンプレッサ買ってエアツールで揃えた方がトータルでは安いかな?
エアより電動のほうが勝ってる工具ってある?
トリマーはエアないから電動で揃えるとして。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 01:12:47 +087/hlJ.net
電動インパクトドライバーは一度使うと手放せない。
コードレスってだけでも他には変えようの無い価値
2万前後の国産DIY用で十分だから購入すべし。

インパクトレンチはエアーが良いね。用途が限られるから。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 10:28:15 .net
>>277
安いのでも高いのでもエアを使う量はたぶん同じ。
んで、回転数やらが変わってくる。

んま、大きいのを買っても結果は同じだよ。
でかいコンプレッサ買うのが一番現実的だと思う。

でも3万円だせばいいルータ買えるよ(ヨーロッパだかのヤツ)。
1万円でもそこそこのあるし。電動でね。エアはシラネ。

ルータは削るだけなら安物でいいけど、
彫刻なんか考えているのなら高いのを買ったほうが結果的に安い。

>>278
4~5万するのと同等なものをエアでそろえるとしたら、
コンプレッサだけで10万と考えたほうがいいと思う。
DIYでちょこちょこーっと使うなら1万円のでも問題ないはず。
ただ、1馬力のだとタンクが小さい。
んで3万円だせば、3馬力だかのが買えるからこっちがいいかと。
買うときに確認してほしいのが、騒音。

ちなみに、マキタの安売りで1万円のを仕事で使っているけれども、
すんげぇ、いい。もはや日立のバッテリを使うのはほとんどなくなった。
電動だからって、バッテリにこだわる必要はないかと。


エア工具ってうぃぃぃぃぃんって音がすき。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 10:29:42 .net
あ、エアインパクトは安いものは3980円からある。
7980円のガンタイプ使っているけどなかなかグーです。
夏場の作業で本領発揮ってなトコ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 08:07:23 9g509Pq2.net
>>279
エアーホースって意外とじゃま!
車の用品付けしている自分にとって電動インパクトは
すごくありがたいです。
電池も2個あるので十分ですね。
2年はもってくれ!!!


283:業者
04/10/06 16:57:58 5NcfQJXj.net
3/8エアインパクトの使用状況の件、みなさん有難う御座いました。
スタンドの整備士さんクラスでも結構過酷な使い方をされているようで
送り手としても考えを変えていかなければいけないようですね。
実際のところユーザーさんから寄せられる質問も乗用車のホイールが
外せますか? というものが多いのです。
そのような場合には1/2sqのレンチをお勧めしていたのですが
質問された方は多分納得はされていなかったのでしょう
3/8と1/2の製造原価はそれほど違いはないので
これからは1/2サイズの供給に絞ったほうがいいみたいですね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 23:02:41 dofuyFTY.net
URLリンク(www.astro-p.co.jp)

285:もらいや
04/10/17 00:20:11 yNl2oulA.net
圧縮エアツールのスレッドですが、バキュームの話でもいいでしょうか。
真空ポンプを貰いました。金属の箱形筐体で思いです。でも綺麗。
エアコンの真空引きとか使おうか?と思ってますが、建築系の方が使って
たらしいです。口金がエアコン用のでなく、普通のエアツールのチャックです。
何につかってたの?という疑問。コンクリートとかの作業かなぁ?
真空度7**mmhgだからエアパージにも使えると思ってるんですが。



286:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 22:07:38 9Yxcra+z.net
アストロのAP 1/2エアインパクトレンチ
2004000001898 \11,550円
セールで安くなってるけど、どうよ? 締まる?
トルク調整とかはどうやってやるの?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 21:30:36 dLWtgpvd.net
物としては
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
コレとホトンド同じ
若干パーツが異なっていて正逆回転の指定がレバーで回転(アストロ)押し込み(ヤフオク・ホームセンターの安売り)になっています。
ボディーは同じ物のようです。
ケーヨーD2等のホームセンターブランドで4000円で売っているんでお値打ちかと。
オイラーやソケットの値段考えると本体はタダ同然ですな

288:鬱
04/10/23 11:43:39 PGGdRYXm.net
>>286
買っちまったさ・・・
家庭用コンプレッサではタイヤも外せない罠 

289:業者
04/10/23 12:00:36 .net
>>288
マジ?
アストロのエアモーターを信用していたのでショックです
1/2でタイヤ外せないのじゃ...


290:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 17:06:28 kI2skXAx.net
350N・mあれば普通の自家用車であればはずれるっしょ?

コンプレッサーのエアが足りないってことでしょうねえ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 21:14:08 .net
1馬力以上のコンプレッサーに対応って言ってもホース等のイナータンスが影響して使えない。

外形10mm長さ20mのエアラインを使用して手元の気圧計ると2気圧まで落ちてる
プロの方はどうやって使用してるんでしょうかね?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 22:18:12 PGGdRYXm.net
>>289
インパクトは普通です。コンプレッサが糞
エアタンク30L 1.5PS(ウソっぽい) 最高エア圧8k(ゲージが正確ならば) 

エアブロー&タイヤ張り専用コンプレッサとなりました。
インパクトは某オークションで売り飛ばします。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)
↑これ買ったほうがよかった・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 22:30:26 ShFxZYEE.net
イワタの1馬力28L8.8kgf750wだとキツいかな?
このクラスじゃ、インパクトは買わない方がいい?

294:業者
04/10/24 00:19:45 .net
インパクト選ぶ時には
ちゃんとツインハンマーの物を選んで下さい。
国産でもシングルハンマーは力が弱い物が多いです。
軽さを重視する場合以外はやめておくほうが良いと思います。

1/2でピンクラッチ方式はパワー・耐久性共にチョット??
私なら買いません。

ちなみにホームセンターで安売りしている台湾製インパクトは
1/2の物で工場出荷時 1000-1500円程度なので
あんまり期待するとがっかりします。


295:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 00:23:41 NwsNJPCW.net
ツインハンマーなんて回るわけないだろ
三相200V、3PS位のコンプレッサ持ってる人じゃないと・・・

296:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 00:55:47 6NDVdCJI.net
1psのコンプでインパクト使用してるヤシの乾燥木凡。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 15:06:34 .net
>>296
連続して外す・締めるわけじゃなければ使える。ホイールナットをいっぺんに外すのは厳しいかな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 21:19:28 u07UCbQk.net
連続して5本のナットを外し、タイヤ脱着後に連続して締める。
これを4本分やるわけですが、マターリやらなければダメですか?

299:業者
04/10/24 21:38:53 .net
>>295
コンプレッサーかレンチのどっちかが余程ひどいんじゃないのかな
この半年で10種類以上のツインハンマーテストしたけど
3/4馬力20リットルタンクで使い物にならないレンチは2割程でした。

>>298
DIYならタイヤ1本ずつ作業するとか
ストレスの出ない手順考えないとキツイかも
しかもタイヤのエアも必要なら余程大きなコンプレッサじゃないと大変ですよ

でも4本連続で作業出来る環境って
うらやましい


300:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 08:59:32 .net
>>298
うちのコンプレッサじゃ無理かな。
エアを節約って方向で使っていけば(少し緩めて次を5回)緩むと思うけど。
これをタイヤ1本1本ジャッキをつけて外してってやればストレスは無いと思う。
MAXの高圧も吐けるヤツ、インバータでタンクは10リッターぐらいなのかな?ついでに1馬力。
ただタンクの内圧が25とかそんなだから、20リッターぐらいと考えてほしい。
2馬力のヤツがほしいけど、現場でそんな電流取れないし・・・もっとも仕事じゃ2馬力いらね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 13:45:57 3GoORXQM.net
アストロの0.38/分って、馬鹿食いじゃん!

302:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 15:37:11 .net
トルクから考えると普通じゃない?

アストロのインパクトレンチが糞ってのは同意

303:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 15:58:37 3GoORXQM.net
タカギとかいうところのコンプレッサー 119L/min 25Lタンク。
HCで9800だけど、
これを、スペアータンク使って2連装するのは、馬鹿ですか?
ちなみに契約電流は40 電源は、餅別回路から取ります。
やっぱ、馬ですか?鹿ですか?

304:業者
04/10/25 16:43:12 .net
>>303
スペアタンク使っても期待するほど使い勝手は
向上しないです。
時にはコンプレッサーが回りっぱなしになってしまい
うるさくてたまらない場合もありますよ。
スペアタンクはあくまで一時に大量のエアを必要とする場合に
利用するものとして考えた方が良いと思います。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 18:38:04 rLZD2+24.net
>304 レス感謝。m(__)m
2連装っす。 
つまり2倍2倍
風量も2倍。

単純2連装はどうか?と思ったから、スペアータンクかまして。。。?
って。。。やっぱアポてすか?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 22:22:40 rUWYlp+u.net
>>299 業者さん

>1 この半年で10種類以上のツインハンマーテストしたけど
>1 3/4馬力20リットルタンクで使い物にならないレンチは2割程でした。

>2 DIYならタイヤ1本ずつ作業するとか
>2 ストレスの出ない手順考えないとキツイかも
>2 しかもタイヤのエアも必要なら余程大きなコンプレッサじゃないと大変ですよ


同じ発言でどちらを信用したら良いですか?
1馬力の場合だと、キツくて大変だけど使い物にはなるという事ですか?


>でも4本連続で作業出来る環境って

タイヤ交換って、4本連続でやるのが普通じゃないですか?
4台の勘違い?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 22:58:50 .net
どっちも信用して良いかと。

4本連続ってのは4つ馬かまして4輪浮かした状態での連続作業のことかと。
DIYではジャッキアップして念のためにタイヤを下に滑り込ませてからタイヤの付け替え×4なんでインターバル中に回復しますね。

308:業者
04/10/25 23:00:53 .net
>>306
チョット言葉足らずだったようですね
3/4馬力のコンプレッサーで使い物にならないレンチとは
エアモーターが要求する流量が多すぎて小型のレシプロでは
ホイールナット程度を緩めることも困難だったレンチです。
故障しているわけではなく3馬力のレシプロコンプレッサや
スクリューコンプレッサでは普通に使えました。

タイヤ交換については
DIYで作業する場合に
タイヤ4本を一度に外すのではなく
前後2本ずつとか場合によって1本ずつ外して
作業しないと常にコンプレッサーの内圧が
上がらないのでエアが溜まる待ち時間を考えると
効率が悪いですよという意味です。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 21:23:22 GVKkDYYs.net
>>308
KTC・インガーソル・空研・シナノあたりのよく見る1600クラスだと
問題ないですか?
シングル・ツイン・Nクラッチは、エア消費量に差がありますか?
教えて君ですんません。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 16:29:31 jL3XGr7w.net
やられちゃったよ。
アストロのインパクト
回りもしない。
不良品じゃー! って電話してやったら、
1週間以内にもってこいだと! うちまで菓子持って謝りにこいってんだ!!!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 20:23:25 LlttL3sR.net
>>308 漏れも気になるから>>308に答えれ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 23:38:30 8vsjXEv2.net
アストロインパクト
無負荷時はブィィンと良い音してるが、いざホイルナットを外そうとすると
ガタガタガタガタ・・・・全然外れない・・・

313:業者
04/11/06 20:05:52 .net
>>309
コンプレッサーの能力が低いという前提なら
インガーソルは難しいかも
パワーは有るけど大食いですよん
それからシナノは使ったことがないです
空研とKTCなら同じようなもんでしょ
ここら辺のメーカーで1600クラスならOKだと思いますよ

ツインハンマーのインパクトはエアを食うもの多いけど
やっぱりいざというときのパワーが魅力なんで
もう一クラス上の機種を選んだほうが幸せになれそうな気が
ちなみにおいらのインパクトのスペックは
最大トルク 690Nm / 最大ボルトサイズ 16mm
無負荷回転数 7,700rpm / エア消費量 133リットル/分
このスペックでタイヤ屋さんの100Lタンクのコンプレッサーでは
2t車のタイヤでもストレス無し
60リットル3hpで乗用車でストレス無し
20リットル3/4hpで乗用車のタイヤでは2本で休憩
20リットル自称1.5hp輸入物では1本毎に休憩って感じです

314:業者
04/11/06 20:11:24 .net
連投スマソ
でも、インパクトレンチの場合の最大トルクというのが曲者で
上記の場合には5秒間連続で作動した場合の物

自宅で足回りばらす時にはインパクトとコンプレッサーの音が
大きくて結構近所迷惑になってます

315:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 02:02:46 .net
ベルトグラインダ?の使い道わかった。
溶接での山を削るときに使うんだ・・。
削ることなんかめったにないよなぁ。

あると便利そうだけど。
買うまでの必要はないような。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 22:47:17 KyFl4B3Z.net
>>313
インガーソルとKTCのJA421Aですけど、形がほとんど一緒ですけどOEMっすか?
でもインガーソルが難しくて、空研やKTCがインガーソルと別レベルで一緒なら
違うんすね。
で、その辺の1600クラスは1馬力で充分ではないにしても、使用に問題は
内のですよね?
なかなか明確な回答がこないんすけど、わざとですか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 02:26:47 .net
あちゃら製の1.5HP25Lタンクのコンプレッサーでは作業がきつくなってきた・・・
ベルトサンダーやリューターは30秒使って1分休むの繰り返し・・・
因みに、タンクはエア圧10K弱かけています(これ以上調整ボルトが回りませんし限界です)
110V設計みたいだから、プーリー?換えるってのはどうですかね?
100V30Aで使える最大限のコンプレッサーってどの位ですか?
単相200Vの製品は存在するのでしょうか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 06:57:20 YDViKBOx.net
>>317
 素人のレスですまん。

 おれも強力な香具師がほしくていろいろと調べたのだが、100Vのインダクションモーター
でもっとも強力な物でも1500w=2馬力なのねん。これがボトルネックになるみたい。
 なお、1馬力以上の100vインダクションモーターの多くは配線の組み合わせで200V単相
が利用できるみたい。
 商品として200V単相仕様になっているものをさがすなら、

 モーター - Vベルト - コンプユニット ってものを選ぶしかないみたい。

 イワタあたりはかつて200V単相の一体型機を作っていたみたいだけど。


 あとは3相だけど、DIYでは敷居がたかいねえ。
 あ、素人がHPを回って収集した情報だから間違いがあるかも。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 21:27:37 7HDYv50U.net
>タンクはエア圧10K弱かけています(これ以上調整ボルトが回りませんし限界です)

調整ボルトはどこにあるんだろう・・・

320:317
04/11/12 03:40:11 .net
>>318
レスありがとう。モーターの乗せ変えですか・・・
ベルト駆動なら簡単(経験有り)ですが、この場合探すのが大変そうですね。
3相コンプ中古で買ってインバーター(4万程度)って組み合わせのが無難ですかね?
>>319
タンクから出ている配管の一番最初の部分に有ります。自分のはプラスチックの
箱にあるボルトを開け閉めして調整するタイプでした。10k以上は絶対に掛けるな
と言われました。車のブーストアップと一緒です。自己責任で・・・

321:318
04/11/12 21:28:49 R4ZQ3nvc.net
>>320
 あらら、一体型を使ってたんだ。
 それじゃあ簡単にモーターの交換なんてできないよね。

 私は200V単相・ベルト駆動のコンプレッサが欲しくて3ヶ月ほどオクを張っていたのだけど、
1馬力以上の製品って出てこなかったね。(2万円以下で探したのが悪かったかも)

結局落としたのはイワタの1馬力。1万円也。

 これ以上はスレ違いだから、なにかあればコンプレッサスレで。

 スレリンク(diy板)l50

 そういえば、インバータの話も出ていたような。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 23:33:20 8eTHuRv8.net
>>320
圧力調節してみた!
とりあえず9kまであげてみた、インパクトがパワフルに回るようになった
ただ9Kで安全弁を軽く引くだけでブシューと開いてしまうので10K以上はむりぽ

たとえば最高8kで再起動が6kというコンプを、最高8k、再起動7kとかは出来ないのかな?

323:スタンドの整備士
04/11/14 01:38:12 .net
ウチの場合無名ブランド中国産1.5HPコンプレッサー使ってるけど
工場で使ってる感覚でインパクト使おうとするのは無理だった
工場内のコンプレッサーだと大抵タンク内15気圧前後で1/2配管つないで
ホースを1/4の10mとかでつないでるけどタンク内9キロで1/4ホース使ってると
1/2インパクトで最大パワーにしてやっと回ってくれる程度のパワーしか出ないよ
特にツインハンマーだとまともに回らないよ

仕事場で使った時との比較だけど、1/4ホースリール20mで使用すると
シングルハンマーのKW14だと最強でとりあえず使える大体4(最強)で仕事場の1と同程度
アストロ(1年くらい前に特価品で買った奴)最大で何とか回るけどタイヤ交換も出来なかった
砂のIM3100だと最強でとりあえず使えるけどKW14のパワーには全然かなわなかった
仕事場ではKW14<アストロ<IM3100の順でパワーが出てたのでエア消費量とパワーの関係が
浮き彫りになってるんじゃないかなと思う
ちなみに3/8ホースでテストしたときも予想したほど変化がなかったんで
コンプレッサー側のカプラーの中身を抜いて3/8ホースか1/2ホースを使えば
かなり快適になると思う

324:スタンドの整備士
04/11/14 02:34:42 .net
>>316
KTCのJA421AはインガーソルのOEMっすよ
どちらも家で使ったことないのでわからないけど
最大圧10K以下のコンプレッサーで1馬力程度ではあまり期待できないと思う
どうしても使うなら1/2クラスのホース使ってみるとか
それ使ってもコンプレッサー側が1/4配管だとそこがネックになって
回りきらないことも考えられるんで下のようなレギュレーターか圧力計でも使って
インパクト寸前の圧力を計ってみないと明確な回答が出来ない
URLリンク(www.straight.co.jp)
ちなみに大抵のエアツールは使用時に620KPa以下の圧力で使うように指示されてる

>>318
そこまでするなら大工さん用の高圧対応コンプレッサー+エアタンクという手も
難点は高価な割に耐久性がないのと中国産よりは吐出量があるものの
2馬力のネックだけは改善できないことかな

ひまがあったら原付スクーターかカブあたりのエンジン流用して
200V3相仕様のモータ外してコンプレッサー回してみたいと考えてた
エンジン音は軽自動車用のマフラーでもつければだいぶ静かになりそうだし
ただどうエンジン制御するかで市販のエンジン式のコンプレッサーでも
参考にしないと難しいで計画倒れなってるw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 08:10:12 DZUJJHE0.net
>>324
>最大圧10K以下のコンプレッサーで1馬力程度ではあまり期待できないと思う

ありがとん。空研の1600だと、それよりは楽かな?
どちらにしろ、国産100V1PSしかないので・・・。

326:318だす
04/11/14 13:36:46 voU9/iC2.net
>>324

 最近のヤツは確かに高圧が出せるのがありますね。
 ただ、指摘のとおり高い!ヤフオクでも程度が良さそうな物だと
4万円以上してるよね。

 あと、エンジンの流用ですか。これはちょっとしんどいと思うよ。

 2ストのエンジンだと圧縮がだせない。4ストをつかうとしても、
 まず、ヘッドのカムを1回転で2回押すように改造するか、カムチエン
がクランク比で現行の倍速で回るようにしないと、クランク1回転が無駄
になるよん。

 ちなみにカブの圧縮比は・・・おや、現行の50は10出てますねい。
 だけど、C90は9.1。まあ、ヘッドを削れば10位はでるだろうけど。

それにしても、5000rpmで回してやっても、単純計算で
 90cc×1/10(圧縮比)×5000=で 10気圧のエアを45㍑しか供給でき
ないことになるのだわさ。

 やっぱし、コンプレッサとして作られた物はスゴイ。と思いました。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 23:14:04 O/+1wZCv.net
4気筒エンジンの1気筒の(フューエルカット状態で)排ガスをタンクに、残りの3気筒はマフリャーで普通に運転・・・無理か・・・

328:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 19:21:16 vC5e+1Ki.net
TPTってメーカーのツインハンマーインパクトレンチ
住商紅蓮じゃで安いんだけど、
どう? クソか?

329:スタンドの整備士
04/11/23 14:01:17 .net
>>326
エンジン改造してコンプレッサー作るほどの技術はもってないです
で、動力にエンジン使う方向で考えていたんだけど
書き方まずかったかな(´・ω・`)

330:業者
04/11/23 20:41:27 .net
岩田のエンジン式コンプレッサーを使っています。
たしか80リットルタンクだったと思いますが
さすがにパワーはあります。

フルスロットルだとタンク満タンになるのも
あっという間です。

でも爆音で普通の人(たとえ業務用だとしても)には
お勧めできる代物ではありません。
流通団地の広い駐車場で使ってても近所から
文句がくるんじゃないかとビクビクものです。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 14:38:18 .net
コンプレッサーの能力に苦悩してる人は、窒素瓶や炭酸ガスボンベ直結・・・は止めて
適度な圧にして使うってのはどうでしょ?
DIYな使用頻度なら、コストも悪くなかったり。。。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 23:52:30 qDivh/QW.net
あきらめて電動で逝くか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 01:54:44 .net
兼松ってどうよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 11:23:18 .net
アストロって駄目なんですか?
ホイールナットも外れないんでは買ってもしょうがないな。。
ホームセンターで電動インパクト売ってたんですけど、
どうでしょうね?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 03:26:39 qEvIxOQX.net
インパクトレンチに油いれてる?
何の油をいれるの?
マシン油とかってのを読んだ事あるけど、
具体的におしへてくらはい。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 16:30:31 .net
おれは使用前に5-56シュっとしてから使う

337:業者
04/12/19 17:03:37 .net
>>336
それは寿命を縮めますよん

>>334
アストロが一概にダメとは言えないと思います。
私は最近のアストロは不勉強でよく見てないのですけど
他にも安い輸入工具が沢山入ってきたので
かなりコストダウンしているのかも知れませんね

今まで販売してきた経験から、国産のエアツールは
割と雑に扱っても耐えてくれます。
インパクトレンチではハンマーやアンビル部が破損する修理が多いです。
一方、輸入工具はエアモーター部がいかれる事が多く
分解してみるとベーン等の故障ではなくて潤滑不良によるモーター内部の
焼き付きが主です。
長く使う為には横着をしないで給油をする事が大事みたいです。

>>335
工具屋さんで機械油くれって言って出された物を使えばヨロシ
ブランドなんか気にしたこと無いです。
ツールを使う前に2-3滴エアインレットプラグからたらせばOKです。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 17:53:50 .net
>>335
DIYショップで購入した、粘度ISOVG32のエアツールオイルというのを
使用してます。
今、インパクトの説明書を見たらISOVG10を補給汁って記載されてるけど、
気にもしなかったよ。
ちなみにISOVG10はミシン油として売られてた。
釣り好きの友人はダイワのリール用オイルを入れてたよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 17:54:28 .net
>>335
DIYショップで購入した、粘度ISOVG32のエアツールオイルというのを
使用してます。
今、インパクトの説明書を見たらISOVG10を補給汁って記載されてるけど、
気にもしなかったよ。
ちなみにISOVG10はミシン油として売られてた。
釣り好きの友人はダイワのリール用オイルを入れてたよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 17:56:54 .net
>>335
DIYショップで購入した、粘度ISOVG32のエアツールオイルというのを
使用してます。
今、インパクトの説明書を見たらISOVG10を補給汁って記載されてるけど、
気にもしなかったよ。
ちなみにISOVG10はミシン油として売られてた。
釣り好きの友人はダイワのリール用オイルを入れてたよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 17:58:05 .net
二重スマソ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 00:17:53 .net
SP-AIRとシナノって違うメ-カーなんですか?


343:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 20:49:38 /Jk7EPse.net
不人気age

344:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 23:01:12 .net
コンプレッサ持ってる人、必ずダスターは持ってると思うけど
少々高くてもいいやつがいいよ
HCの安ものはダメ。エアー食って勢い弱いよ
いいやつは上記の正反対。
一流メーカーは、たかがダスターといえども馬鹿にはできません

345:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 03:05:23 .net
もってないorz

346:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 13:43:13 kQhJciGC.net
単なるダスターとして使おうと思うのですがこの2種値段がほとんど同じでして
悩んでます。(折込チラシしか見てません)両方とも1万2~3千円
大きい方選んでおけば無難でしょうか?。教えてください。

①新興(シンコー) BPC-8KD 
【エアーコンプレッサー仕様】
◆電圧 100V 50/60Hz ◆消費電力 440/490W 
◆最高圧力 8Kgf/cm2(定格圧力7Kgf/cm2,再起動5Kgf/cm2) 
◆回転数 1480/1720RPM 
◆吐出量 37/44L/min(吐出圧力調節機付)
◆タンク8L ◆質量 17.6Kg ◆保証付

②CP-500(ナカトミ?) 
電圧 100V 50/60Hz
消費電力 870/860W
電流 11/10A
設定圧力 0.78Mpa
無負荷回転数 1420/1720r.p.m
吐出量 106L/min
タンク容量 25L
重量 31.8kg
圧力スイッチ付 モーター自動停止機能
寸法 W560mm×D330mm×H570mm


347:業者
04/12/24 18:24:41 .net
そういえば上のほうでレンチの比較がどうとかって話があったけど
こんな資料がありました。
URLリンク(www.world-tools.net)
URLリンク(www.world-tools.net)
質問とはチョットずれてるけど少しは購入の参考にしてもらえるかも


348:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 01:52:39 .net
>>346
ダスターといってもどのくらい使うのかな?
移動したり、延長コード使ったり、場所が狭いというなら1。

置く場所に余裕が有ってコンセントも単独か、又は同じコンセントの
他の電気機器と同時使用しないなら2がおすすめ。
タンクの容量も3倍くらい有るし圧力も1キロいくら高いので、いったん
圧があがると再起動までの時間が長いというメリットも有るよ。

1のコンプレッサで吐出量37L/minの時、タンクが空の状態からの充填時間は約1分31秒
1のコンプレッサで吐出量44L/minの時、タンクが空の状態からの充填時間は約1分16秒
2のコンプレッサで吐出量106L/minの時、タンクが空の状態からの充填時間は約1分53秒
充填時間もそんなに大きくは違わないのでやっぱり2がおすすめかな。

充填時間計算方法
最高圧力(kgf/cm2)×タンク容量(L)×60
------------------=充填時間(秒)
        吐出量(L/min)

タンクにたまる時間で吐出量も計算できます。
最高圧力(kgf/cm2)×タンク容量(L)×60
------------------=吐出量(L/min)
        充填時間(秒)

ダスターだけのつもりでコンプレッサ買ったらほかのエアツールも欲しくなったりしますよ!!
なので、値段がたいして変わらず置き場に大丈夫なら2をおすすめします。

349:346
04/12/25 21:42:19 .net
>>348
すいません、田舎ケーブルTVが長時間落ちてました。
自宅ガレージ内で車のエンジンルームやボディの砂埃を取りたいのです。
ガレージの前が空き地で荒地!砂埃がスゴク屋根があるから洗車もあまり
しないので軽く吹き飛ばしたい、という程度です。タオル傷がキライなので
洗車回数をなるべく押さえたいのです。(笑)

計算式大変ためになりました。今日②の現物を見てきましたが置き場所さえ
割り切れば2にした方がいいかな?と。ただオイルの補充のことが本体に
書いてあってビビリました。毎回注さないとダメなんですか?


350:348
04/12/26 02:14:20 .net
>>349
そういう使い方ならたぶん2の方がいいかな。
ダスターといっても小さな工作物の切り粉などを吹き飛ばすなら
一瞬吹くのを数回と使う位なのでいいけど、車なら結構な量を使うと
思うので、2の方がいいかな。

オイル式のメンテナンスは、使用前にオイルがちゃんと一定量入って
いるか確認してゲージの下限より少なくなったら足せばいいだけなので
毎回補充することはないよ。
厳密には使っても使わなくても半年に1回は交換しないとだめなんだけど、
実際そこまでしっかりメンテする人は少ないので、普段は減った分を補充する
だけでいいと思うよ。
できれば1年か2年に1回は全量交換すれば本体が壊れることはたぶん
無いと思うよ。
それと、使用後はタンクのドレンコックを開けてタンクにたまった水を抜くこと。
ためたままにしておくとタンクに穴開くよ。

レギュレーターは付いているようなので後はフィルターは1個有った方がいいよ。
無ければホコリの付いたボディに点々と水滴が付くと思うよ。

うちのコンプレッサーも使用後にタンクのエア抜く時に、タンクの上に付い
ているバルブが横向いていて、その先20cmくらいに段ボールがおいてある
んだけど、いつもエア抜くと水滴もそれに当たっているよ。だらだらとたれる
ほど出る訳じゃないけどね。
ホコリ付いたボディに水滴ついたらホコリとばす以前に汚しちゃうからね。

URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
ダスター見たく景気よく使うならこのくらいのサイズのフィルターがいいかも。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
うちで使っているのがこれのRR-ATで、ダスターの使用ならこれで十分だったよ。

ホームセンター見るとすごく小さいフィルタ(手のひらサイズ)見るけどあんなに
小さくて水分分離できるのかな?とちょっと心配。




351:346
04/12/26 16:10:13 .net
>>350
ありがとうございます。おっしゃる通りテンポ良く「パスパスパス」と吹き飛ばしたいです。
その辺からも②ですね。買値は1万2千円程度、思いきって買います。
オイルの件もわかりやすく教えていただき助かります。使用後のエア抜きのことを良く考えて設置方向を決めます。ありがとうございました。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 00:04:32 .net
ベッセルの、手にオイルが掛からないヤツが好み。
会社で買ってくれないから自分で買った。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 00:52:30 OhUa6ZkH.net
>ベッセルの、手にオイルが掛からないヤツが好み
なにが?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 13:17:41 5NXzrZsY.net
 

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 04:21:05 +l4+jXFs.net
会社に在るベッセルのL型インパクトが壊れた…orz

356:業者
05/01/09 19:17:41 .net
>>355
L型ってアンビル長いやつかな

ベッセルなら大阪に部品揃ってるから
自分で直せばOK

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 04:06:03 .net
>>346

もうコンプレッサー買っちゃた?
分電盤からの距離によってはもしかしたら電圧下がってこんぷ回らないかも。
その場合は分電盤から2.6mmぐらいの電線で専用コンセントを
引っ張らないといけないよ。

358:業者
05/01/10 22:20:27 .net
そーいえば去年台湾から持ち帰ったコンプレッサーまともに回らない
もっとも110V仕様のままだからしかたがないのですけどね

ホームセンターで売っているやつはモーターを100V用にしていない
可能性もありますね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 00:06:27 .net
うちにあるホームセンターで買ったコンプレッサーも
再起動するときにモーターがうまく回らずに止まることがあったけど
モーターのシャフトの後ろ側に付いてる
始動するとき大電流が流れる装置(名前不明)の位置を調節したら直ったよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch