ペンチ語ろうぜat DIY
ペンチ語ろうぜ - 暇つぶし2ch767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:03:56.82 TZudD4KT.net
暇ならハーフサイズカメラでとった写真うpしようぜ
スレリンク(camera板)
186: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/24(日) 23:14:03 ID:9v2yiAGd
ハーフサイズに手を出してみて実感したけど48枚って多いな…
これ36枚撮りフィルム入れちゃったら何カ月もフィルム入れっぱなしになりそう
スレリンク(camera板:186番)
187: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/25(月) 15:14:58 ID:S/NtYS2H
>>185
一年の移り変わりが一本のフィルムに収まってしまうから
カレンダーカメラってあだ名があるんだよなw
12枚どり入れてドンドンフィルム消費して行きたいんだけど
12枚どりが手に入らない状況・・
スレリンク(camera板:187番)
188: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/25(月) 23:31:24 ID:/m1qhQLP
>>186
なんとそんな粋な呼び方もあるんですか、何だか格好いいw
ですが折角手に入れたハーフサイズなのでカレンダーになる前に
すぐに現像に出したい気持ちでいっぱいですw
12枚撮りフィルム…若輩者で残念ながら本物は見た事ありませんが
話には聞いております…
フィルムの需要が減っているので生産品種が限られてしまうのは
仕方ないなのかもしれませんね…
スレリンク(camera板:188番)
128 :120:2007/06/26(火) 21:39:32 ID:mCa88BMM
>>127
我が家のフィルムスキャナーは、Epson、FS1200WINSとかいうやつで
むちゃくちゃ古い。オークションで、2500円くらいだったかな。
使ってて問題はないね。性能のいいスキャナーを使ったことがないからねw
ハーフには対応してないけど、フルサイズを半分に切るだけだから、
フルサイズでスキャンしといて、フォトショップなどで、半分に切っちゃう。
面倒な作業だが、楽しい作業でもあるよ。
ところで、ハーフ対応のフィルムスキャナってあるのかな?
スレリンク(camera板:128番)
114 :名無しさん脚:2007/06/24(日) 15:07:33 ID:gAaexHDG
>>111
ロシア製一眼レフに「ZENIT MT-1」というのがある。
フレームはハーフサイズで、M42スクリューマウントだ。
こいつに「MIR-20M」という20mmのレンズを装着すると
ハーフ換算で、約28mmの広角レンズということになる。
しかし、カメラとレンズの合計重量が1kgを越えてしまうと
いうのが問題だ。何だか本末転倒。
スレリンク(camera板:114番)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 07:09:00.55 WRxQ3qtk.net
330 :名無しさん脚:2007/11/29(木) 00:00:40 ID:L7Wi58rn
マルマンのExpressIIを、キタムラのジャンクワゴンから100円で保護。
ただのオモカメだと思ってなにげに手に取ったら、連写モード付きの
半亀だったのでビックリ。(笑)
で、連写はタタタタタと軽い音でチープながらもしっかり作動するのが、とても
健気です。レンズもプラ3枚玉みたいだけど、ちゃんと全面コートしてあって、
意外にきちんと作られている印象なので、ギミック的な面白さだけでなく写りも
そこそこいけるかも。ちょっと期待~(・∀・)
スレリンク(camera板:330番)
209 :名無しさん脚:2006/11/20(月) 19:46:33 ID:YagvJTEm
東郷堂のメイハーフも忘れないで。
スレリンク(camera板:209番)
210 :名無しさん脚:2006/11/20(月) 20:14:04 ID:JM3GN/b5
ロシアハーフもお忘れなく。
AGAT18Kいいよー。
シャドゥ部の彩度がガクッと落ちる独特な描写。
できればアグファフィルムが手に入るうちに使いたかった…
スレリンク(camera板:210番)
93 :名無しさん脚:2005/09/07(水) 16:01:45 ID:5EREbhvS
三脚ネジ穴が端に寄ってるペンF用には底面に付けるL字型のアダプターがあったんだけどね。
中央付近にネジ穴をずらす他、縦位置用のネジ穴が付いてるやつ。
スレリンク(camera板:93番)
115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:59:54 ID:FN5pVFqs
リコーキャディを手に入れたのでageとく
あいにくの雨だけど、投票ついでに連れて行こう。
スレリンク(camera板:115番)
116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:49:36 ID:OxROgEKB
キャディーはオートハーフと同じレンズだけど
自分でピント調整出来るから結構良いですよ~
スレリンク(camera板:116番)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 08:05:07.32 WRxQ3qtk.net
823: 名無しさん脚 [] 2016/07/30(土) 15:26:53.11 ID:k0OgqIV2
フィルム始めようと思うんですけどロモグラフィーの400ってどんな写りです?
スレリンク(camera板:823番)
824: 名無しさん脚 [sage] 2016/07/30(土) 18:02:07.95 ID:SZnMkb3p
>>823
コントラストあっさり
粒状感強い
色合いは忠実~ややG
portra 400をザラザラにした安物って感じだけど、
フィルムで撮ってる感強くて好き
super goldやx-traの方がクセが強いと思うけど
感じ方や好みは人それぞれだからとりあえず使ってみよう!
スレリンク(camera板:824番)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 10:25:38.06 WRxQ3qtk.net
20 :名無しさん脚:02/02/24 20:31 ID:9fYva86R
パラートでしょう。
ハーフは色乗りが浅くなりがちなので、アグファのレンズ
は最適かと。
スレリンク(camera板:20番)
57 :名無しさん脚:02/03/13 15:11 ID:yjmIqxWF
デザインは良いんだが使いにくいキヤノンデミ。
発色も絵の具を塗ったよう。
スレリンク(camera板:57番)
59 :名無しさん脚:02/03/13 17:39 ID:BXPyjUMe
>>57
俺もデミ使ってる。その発色が貴重というかイイのだよ。

スレリンク(camera板:59番)
60 :名無しさん脚:02/03/13 18:21 ID:UVBMBPA1
デミ2台所有。
発色はカスカスの時とゴッテリの時の差が激しいです。
2段半ほどくらいオーバーで撮った白くなる写真が好み。
ペンもサムライもオートハーフも持ってます。
このあいだ、観光地で記念写真を頼まれたカメラがテレ6でした。
ハーフでは使ってませんでしたが、ちょっとうれしかったな。
でもあれ、マニアと初心者のどっち向けに作られてるのか不明です。
バルブも使いづらいし。テレ6をツウを唸らせるよに使いこなす、
ちょっとしたコツとかテクがあったら教えてください

スレリンク(camera板:60番)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 11:36:20.19 WRxQ3qtk.net
310 :名無しさん脚:02/07/19 17:30 ID:dJKIxy2+
レチナのハーフ、松坂屋で展示してたね(ペータケルン)。
欲しすぎ。
スレリンク(camera板:310番)
421 :ちゃいか:02/08/30 21:15 ID:XriQQgeE
>408さん
ダイアル35なんかいかがですか~?
横フレイム+ぜんまい自動巻き上げなので、
パシパシ撮って、後からネガを見ると、まるで映画のフィルムのよう!
モノクロで撮って、ベタ焼きした暁には、気分はヌーベルバーグ!
(コニカレコーダでも同じようなことできますよ~)
あぁ、すっかり馬鹿者だ・・逝ってきます・・
#チャイカ2Mゲットーしました!!
スレリンク(camera板:421番)
488 :名無しさん脚:02/10/01 00:56 ID:wgtim3dV
>485
フジカハーフ良いよ。デザインが地味で人気が無いから安く買えるのでオススメだ。
AEはセレン式だけどかなりよく当たるし、マニュアル露出もできて使いでがある。
最短も60㎝で結構寄れるし、レンズも良くてハーフ離れした写りだと思うよ。
ノスタルジックなマターリした描写を期待してたら裏切られるかも。
不満はちょっと重いのとシャッタースピードが低速側1/30までなところくらいか。
あと個体差もあるけどセルフタイマーダイヤルが無茶苦茶カタイ(笑)
スレリンク(camera板:488番)
503 :名無しさん脚:02/10/08 02:05 ID:16ZKQTPm
マルマンエクスプレス
こいつはすごい。
AGATに匹敵するチープなルックス、ハーフサイズ、フラッシュ・デート付、
固定焦点の24mm広角レンズ、単速シャッターでお天気マークでの
絞り3段切り替え式という基本性能になぜか驚異の8枚/秒の連写機能。
「ギャギャギャギャギャ」つー音を立てながら、72枚を9秒で撮りきる。
ポジで撮ってスリーブで見たら案外面白いものができるかも。
スレリンク(camera板:503番)
741 :名無しさん脚:03/01/20 01:15 ID:kQjrL6EI
フジカハーフって結構デカくて重いんだよなー。
でも写りはすげーいいし結構寄れるのがイイ(w
上位機種のフジカハーフ1.9は使った事無いっつーか
露出計不動のを一度見たっきりなんだけど、あれも写り良いのかな。
スレリンク(camera板:741番)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 14:03:46.14 WRxQ3qtk.net
842 :名無しさん脚:03/03/18 11:46 ID:SPWZK4vB
最近のCMで上原多香子が持ってるカメラはデミEE17と見たが?
スレリンク(camera板:842番)
852 :名無しさん脚:03/03/19 01:21 ID:zZ+AvcJm
demiだったらAGFA系のフイルムどう?
結構こってりした色が出て俺は好きだが。
個体差があるのかもしれないが、うちにあるdemi初期型は
二台ともかなり良い感じ。
スレリンク(camera板:852番)
223 :名無しさん脚:03/07/14 08:33 ID:QVNEPaie
>220
フジカドライブはホントに重いね。フジカドライブ使った後は
重い重いと思ってたフジカハーフも軽く感じる。
アルミのデミなんて紙みたいな軽さ。
でもあの連射の感覚はゼンマイハーフの中じゃ一番好き。
スレリンク(camera板:223番)
485 :名無しさん脚:03/11/23 02:12 ID:npue5aK7
>>480
シャッター周りは手ェ付けた事無いなあ・・・ご愁傷様ですた。
フジカハーフはメーター不動のジャンク品ってのが露出計の針を噛んでる歯が
どこか引っかかってるだけって事が多いんで、そういうのを狙って2~3千円で
何台か落札したよ。地味だけどホント写りが良いよね。手放せない。
スレリンク(camera板:485番)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 16:58:03.70 uom7rRKu.net
494 :名無しさん脚:03/11/24 10:13 ID:QPd4qYNl
>フジカハーフってそんなにお進めのカメラなのですか?
ペンやデミ、オートハーフみたいなアイドル性も無く
ミノルタレポやリコーキャディ程のレア感も無いので
目立たない機種だけど、良いですよ。プレミア価格とも無縁だし(笑)
スレリンク(camera板:494番)
553 :名無しさん脚:03/12/18 02:15 ID:r8wzNFHT
>>551
正確には16000えんです。
ハーフになると言うことは、LC-A特有のトンネル効果?がなくなるのです。
色調等は全く遜色ありません。
特有のケラれがなくなるのが惜しいと思われるなら改造はしない方が良いでしょう。
僕はもう一台、ノーマルLC-Aを持っているので遊び心でやってしまいましたw
スレリンク(camera板:553番)
660 :名無しさん脚:04/01/29 22:02 ID:1LiAD8bU
今購入を検討しています。
AGAT18KとPEN-EEとオートハーフ、
一番素人が扱いやすいのはどれでしょうか。。。
味のある写りのAGATにひかれているのですが、
操作が難しい&光漏れがすごいとききました...
更に、見た目はオートハーフが好みです...
スレリンク(camera板:660番)
661 :名無しさん脚:04/01/29 22:12 ID:uQfC1b/z
オートハーフは写した写真を見るとガッカリするよ。
スレリンク(camera板:661番)
254 :名無しさん脚:04/11/12 11:36:58 ID:m1baxlZS
安物のISO400フィルムの仕上がりが
いかにもハーフっぽくて好きだ・・・
スレリンク(camera板:254番)
337 :名無しさん脚:04/12/21 12:39:38 ID:/ALZMs55
フォーマットが小さいから広角が弱いのは一眼デジと同じだな
スレリンク(camera板:337番)
338 :名無しさん脚:04/12/21 13:04:50 ID:Dlrl7sEZ
フジカハーフを手に入れました、28mmってまあ広角な方ですかね。
このカメラはハーフなのに堂々としたボディで迫力がありますw
使い方は大体わかるのですが、後ろについている「S,L」が矢印で
結ばれているボタンがわかりません。これは何のスイッチなんでしょうか?
どなたか教えてください、お願いします。
スレリンク(camera板:338番)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 01:15:04.28 epXUKxHc.net
339 :(´-`):04/12/21 17:34:08 ID:CmrcEUUG
PENでずっと撮ってると、
ハーフの28mmも十分広角だと感じるよ。>334
端っこに思いも寄らない物が写ってたりする(w
スレリンク(camera板:339番)
391 :名無しさん脚:05/01/18 00:38:04 ID:8blPJruC
でも国産ハーフでオススメ出来るのは
やっぱりペンFシリーズかと・・・
スレリンク(camera板:391番)
392 :名無しさん脚:05/01/18 00:47:54 ID:Yc/NdzM/
フジカハーフ(orドライブ)もすごいよ。
スレリンク(camera板:392番)
393 :名無しさん脚:05/01/18 08:31:17 ID:TfAqRfCj
確かにフジカハーフ写りがいい。でも、ちょっと色気がないな。
スレリンク(camera板:393番)

545 :537:05/03/04 05:13:24 ID:nL8aevqz
書き忘れた。
ブローニー始めたんだけどその補助としてハーフは絶対必要になった。解像度でいえばフルサイズなんか目じゃ無いブローニーだけどコストの点で何でもかんでも撮れるわけじゃ無いから。
サブで良く写るハーフを持ち歩いていると非常に使いでがある。って云うか逆にハーフこそメインでありこれで撮り切れない対象をブローニーで撮るみたいな逆転現象がおこったよ。逆に中途半端なフルサイズカメラは存在意義が無くなっちゃった。
どこかに書いてあったけど中判カメラとよく写るハーフがあれば他はいらないっていうのは本当。
スレリンク(camera板:545番)
830 :名無しさん脚:2005/06/14(火) 01:54:17 ID:cZorEGTx
やっぱDEMIのEE17だろ。
カラーはコントラストにかける感じがするけど、モノクロは凄いのが写る。
スレリンク(camera板:830番)
フジは昔から柔らかめの優しい写りをしますが、現在の解像度キレキレのレンズと違ってなんか良いですよね。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 01:44:59.50 5jcvyVGl.net
Fujica 35 auto M 巻上げ後でないと速度や絞りの変更は出来きません(機種仕様)
フィルムで写すと、当然の事ながらホワイトバランス固定と同じなので(カラーフィルター使用時を除く)写された時間や天気がよく分かる。
254: 名無しさん脚 [sage] 2008/09/01(月) 21:21:02 ID:L/Enbijq
おいおい、ミノルタ・ハイマチックEを忘れちゃ困るな。
プアマンズ・ライカは不滅だぜ。
スレリンク(camera板:254番)
338: 名無しさん脚 [sage] 2010/04/07(水) 04:16:00 ID:gkUViFIs
銀塩コンパクトはテッサータイプの35mm機ならどれも一眼レフ並かそれ以上の写りだった
おれはコニカMGDとスリムTを擦り切れるまで使った
その次はティアラだったけどほとんど使わないうちにコンパクトはデジカメに移行
スレリンク(camera板:338番)
339: 名無しさん脚 [] 2010/04/10(土) 13:04:50 ID:QzIWqVFl
一眼レフみたいにフランジバックの制約がないから、設計しやすいんだろうね。
実際、準広角の単焦点レンズ搭載のカメラはよく写る。
金属時代のフジGER、お気に入り。
スレリンク(camera板:339番)
フィルムメーカーの発売するカメラは安価で簡素でよく写る場合が多い。そういうカメラをばら撒かないと自社のフィルムが売れないからだ。また、フィルムの性能が向上して露光が大雑把でも取り合えず見れる写真としてプリントできるようになると、カメラメーカーもそういった簡素カメラを手かげるようになった
ごく最近では腕時計とデジタルカメラを合体させたものがカシオから発売されました。まだ、デジカメがモノクロだったので買いませんでしたが、カラーで写真が撮れるようになったら買っても良いなと思っています。
実際にDemi EE28の撮影結果は「いかにもハーフ判で撮影した荒々しさ」だが、本カメラの撮影結果はライカ判フルサイズに迫るものがある。
あいかわらず初心者をターゲットとしているフジカらしく
日本人がコントラストが強く、解像度が高い写真を好む性(=日本で人気の富士フイルムの特徴ですよね)もあるでしょうが。

ANGENIEUXのレ〇ズは独特のくせのある、甘い描写が売り
描写のシャープさや抜けの良さといった点で劣りますが、柔らかくて優しい、どこか古い絵を見ているように感じた

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 07:42:45.70 hOWR+3tz.net
フジカラー業務用400を使ったというのに、まるでポジフィルムのような派手な色合いをするレンズは現在でも好事家には人気があるらしい
フジらしいコントラストの強い画像なのでしょうか。
普及版フィルムでもコントラスト高めなプリントに仕上がり、フィルターワーク無しでも手軽にパリッとした写真は、なかなかにお買い得です。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 02:26:49.65 mVl2JBnw.net
周辺落ちとか個性を出したいときは

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 10:56:27.20 ddw+xoex.net
古いカタログ(カメラ総合カタログ)を
調べてみたら、1990年版に載ってました。
SZ-630という型式で定価43800円、F4-5.6の直進ズームで最短撮影距離2.0m(1.5m)、
全長111mm、重量570g、フィルター径67mmのようです。(フードはMH672)
近接撮影1;4のマクロ機能あり
特徴ある画像撮影が可能 (画像の色彩が濃くかんじる)
ユーザー名 mobileid@ocn
パスワード mobile
APN
※ご利用のコースにより設定が異なります。

「新コース」でご契約の場合:
  lte.ocn.ne.jp(lteは エル・ティー・イー)
「新コース以外」の場合  :
  lte-d.ocn.ne.jp(lte-dは エル・ティー・イー・ハイフン・ディー)
※新コースは、2019年11月20日より提供を開始しました。ご契約のコースがわからない場合は、こちらからご確認ください。
※コースの変更後、新しいコース及び通信容量は翌月1日午前1時以降に適用されます。翌月までAPN設定は変更しないでください。
※3G専用端末の場合はご契約のコースに関わらず、APN(3g-d-2.ocn.ne.jp)でご利用いただけます。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 08:29:58.14 VL7/lDf6.net
【マニュアルフォーカス】MF Nikkor 14【ニッコール】
スレリンク(camera板)

516: 名無しさん脚 [] 2010/03/25(木) 20:39:16 ID:V/7qLS3w
友人のアメリカ人がニコンのマニュアルカメラ使ってるんですが、
20mmの広角レンズが欲しくてカメラ屋で探したところ2万円以上したそうで
「日本は物価が高い」とぼやいていました。
私は、20mm広角レンズはもともと高いので2万円以上はするんじゃないの?
と推測で言ったんですが納得していない様子でした。
20mmレンズといってもピンキリだと思いますが、
コストパフォーマンスに優れた20mm MF Nikkorレンズを教えてもらえませんか?
スレリンク(camera板:516番)
517: 名無しさん脚 [] 2010/03/25(木) 20:43:50 ID:DEHlxFnt
コシナの20/3.8
ニッコールは中古でも二万以上
スレリンク(camera板:517番)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 13:56:13.66 nYEvWf3v.net
【マニュアルフォーカス】MF Nikkor 13【ニッコール】
スレリンク(camera板)
228: 名無しさん脚 [sage] 2009/04/20(月) 21:25:30 ID:mmm+29X+
カニ爪を外してネジ穴をふさぎたいんだけど、ネジ径はM1.2でいいの?
スレリンク(camera板:228番)
230: 名無しさん脚 [sage] 2009/04/20(月) 21:48:58 ID:/MgXqoqW
>>227ニコンのサービスセンターに持っていくとツメ取り外しと化粧ネジで穴埋めは「タダで」やってくれるぞ
スレリンク(camera板:230番)
234: 名無しさん脚 [] 2009/04/21(火) 16:34:08 ID:8DQzQq/Y
>>227
手元にニコンの化粧ビス、6本(3ペア)余ってるけどな。
手放すときには爪自分でつけて売りに行くんだ。
(そのほうが、次に自分が売ったやつをたまたま買った人が喜ぶと思って。)
買ったやつにはサービスセンターでやってもらった方が仕上がりが綺麗なんで
手元のビスは使わないで、行って爪はずしてもらうんで、結局それで手元に残るというわけ。
で、長さをノギスで適当に測ってみた。
不正確かもしれない長さ1.7mm 頭部径2.0mm ネジ部計1.2mmってとこだ。
長さが短いのは爪の基部の厚さ分短いってことだろう。
スレリンク(camera板:234番)
367: 名無しさん脚 [sage] 2009/06/09(火) 13:21:06 ID:nVJFLRm9
Ai300mmf4.5ってEDとそうでないのとではメチャ違う?
そんなに変わらん?
スレリンク(camera板:367番)
369: 名無しさん脚 [sage] 2009/06/09(火) 14:04:38 ID:xMi9Urlh
>>365
大昔(学生時代)、某新聞社(夏の甲子園を主催しているところ)で
高校野球地方大会の撮影バイトをしていたときに、
どっちも支給されたことがある。
極小となってしまう紙面だと大して違いはわからんけど、ルーペでネガを見たり、引伸機でみると一目瞭然。
300/4.5 ED >>(越えられない壁)>>>299/4.5 無印
さらに、画角を無視して画質のみで言えば
180/2.8 ED >>(越えられない壁)>>> 300/4.5ED
スレリンク(camera板:369番)
370: 369 [sage] 2009/06/09(火) 14:12:18 ID:xMi9Urlh
アンカーミスった。>>366
これだけのレスもアレなんで、ついでに追加。あくまでも主観だけど
AF-S 300/4D ≧180/2.8 ED > AF 300/4S
スレリンク(camera板:370番)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 02:12:19.74 j4QSQSZJ.net
318: 名無しさん脚 [] 03/05/15 18:42 ID:ebRpH6MY
この前ヤフオク見てたらtere-tokina800㍉F8
ってのがシュピーンされてて落札価格が¥5000ちょっとだった
これってやっぱりこの程度の価値しかない糞レンズなの?
スレリンク(camera板:318番)
鏡筒はTマウントですので別途カメラマウントに合うマウントを付ければ各社のカメラに搭載可能です。
私はVixenのTリング ニコン用で使用していました。(URLリンク(www.vixen.co.jp))
ケンコー・トキナーの物もお使いいただけると思います。(URLリンク(shop.kenko-tokina.co.jp))
URLリンク(www.vixen.co.jp)

324: 名無しさん脚 [sage] 03/05/18 13:38 ID:kFfF6dDz
>>317
「色収差」について研究するにはいいレンズとおもわれ。
スレリンク(camera板:324番)
468: 名無しさん脚 [] 2007/11/01(木) 18:07:52 ID:onfQ31QT
近所の中古屋に古い超望遠レンズを見つけた。
テレトキナー800mmF8というレンズ。
800mmなのでそれなりの長さだが、異常に軽いし(2キロぐらい?)、
真ん中から分割して持ち運べる。
絞りはプリセットで、最短も18メートルだけど、これでちょっと遊んで
みようかな?
レンズもおそらく3-4枚ぐらいだと思うが、この時代のレンズってどうだろ?
スレリンク(camera板:468番)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 13:25:22.06 mszWLyCI.net
フィルムスキャナ総合スレッド part29
スレリンク(camera板)

190: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/29(日) 10:45:36 ID:OrEL59vE
>>188
フラットベッドはゴミが入りまくりでイライラするよ
スレリンク(camera板:190番)
191: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/29(日) 12:36:54 ID:+tTbjpUN
フラべはゴミが大変なのは同意。昨年X980を導入したけど、エアダスタースプレーを大量消費するようになった。
スレリンク(camera板:191番)
192: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/29(日) 19:16:34 ID:R3tsauTi
静電気除去刷毛の方が良くないかな
スレリンク(camera板:192番)
193: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/29(日) 19:21:57 ID:3SfmLlo4
イオナイザ付きのスプレーとか効果あるのかな
スレリンク(camera板:193番)
195: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/29(日) 23:15:28 ID:R3tsauTi
>>192
スプレーに除去成分入っていてダメっぽい
やはり静電気除去の刷毛が一番だと思う
フィルムを取り出すときの摩擦で帯電するから
最初にこれらの伝奇を落とさないと
スレリンク(camera板:195番)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 13:46:06.91 mszWLyCI.net
64: 名無しさん脚 [sage] 2017/09/08(金) 05:25:33 ID:pQ1rE9fO
Redditより。
お題:エプソンのPerfction V600(GT-X820)とPerfection V800(GT-X970)、どっちがいい?
URLリンク(www.reddit.com)
やあおまいら、GT-X820とX970の比較を書こうと思うんよ。俺が買う時にネットでまともな比較見つからなかったから人柱になってやったぜ。長文乙だけど許してくれよ、俺は話が長いんだ。
俺は先週、X820を買って返品したった。んで結局AdoramaでX970を買った。
(略)
そんでこいつが作例だ。30MBあるけど黙って見ろ。
X820 URLリンク(www.dropbox.com)
X970 URLリンク(www.dropbox.com)
100パーセントクロップも用意したった。右がX820だ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(略)
スレリンク(camera板:64番)
65: 名無しさん脚 [sage] 2017/09/08(金) 05:40:46 ID:pQ1rE9fO
あれ、俺の記憶だ。
V600=X830、V800=X980だったわ。
V550=X820、V750=X970が旧型型番。
2年前の記事だからX830とX980の比較だわな。
スレリンク(camera板:65番)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 11:09:10.18 v3hy8Dyq.net
592: 名無しさん脚 [sage] 2014/04/15(火) 23:47:32.76 ID:UUqhmMha
>>590
E-Bayじゃねーよ。
以下過去ログより抜粋
米陸軍特殊部隊、グリーンベレーのカメラキットに採用されたF-1も、
前期型に旧FDの50mm、35mm、135mm、各種フィルターにストロボが、
ハリバートンのジュラルミンカメラケースに収まったものだった、
昔のワールドフォトプレス文庫「グリーンベレー」にカメラキットの写真があるけど、
陸軍のF-1に刻印があったかどうかは、いまだにわからない。
「カメラレビュー」には陸海空海兵、どの軍かは書いてなかったけど、
米軍制式番号”KS-99c”前期型F-1の米軍マニュアルを転載した記事があったっけ。
以上
俺も当時、カメラレビューでこの記事読んでる。
スレリンク(camera板:592番)
808: 名無しさん脚 [sage] 2014/05/16(金) 19:17:36.75 ID:Wg4G5Cf5
>>591
亀レスだがこの間、偶然その本をブックオフで発見した。
光文社文庫ワールドフォトプレス編「グリーンベレー」因みに\105。
33Pに装備品の一覧があり、そこにカラーで掲載されてる。
アルミのハードケースにカメラ本体と各種レンズとフィルター、間違いなくF-1だな。
スレリンク(camera板:808番)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 21:39:52.61 7MoG74uW.net
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 12:15:09.82 lS7QN40u.net
679: 名無しさん脚 [sage] 2009/09/22(火) 08:09:15 ID:FMMcULjn
あの後反動で、ダイヤルやらボタンやらが満載の
“旧来スタイル”の操作方式とか
「カメラらしいスタイル」が持てはやされて、今でも定着してるしね
まさに空前にして絶後
・・・・考えたらハンス・ムートのデザインといい
その操作性やグリップ感のコンセプトといい
ルイジ・コラーニなんかよりも、ずっと“実験的”な
「あの時代だからこそ」できたモノ(見れた夢)だったのかもしれない
スレリンク(camera板:679番)
681: 名無しさん脚 [] 2009/09/22(火) 19:49:40 ID:IUXrRGC/
コラーニやジュージアーロは、個性はあってもそれなりにバランスが取れてると感じる。
ハンス・ムートはバランス無視っぽいところが凄いな。
スレリンク(camera板:681番)
197: 名無しさん脚 [sage] 2007/03/02(金) 11:18:45 ID:fWqAMFcs
5Xiはシャッター音が静かだから、RF好きには好評だったみたいよ。
スレリンク(camera板:197番)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 02:38:53.23 RNVXFybm.net
FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400の特徴が出た。
 マゼンタが強いのだ。
 X-TRA400と比べるとかなり赤いと思う。

 赤がよく出るってことは青もよく出る。
80 :名無しさん脚:2005/05/26(木) 09:37:41 ID:y4/rZN8r
>>72
ポートレイトカードはそれぞれのレンズの焦点距離で、被写体との距離を計算して、
被写界深度が最適になるような絞りにしてくれる。
けっこう賢くて便利。
特に、レンズを付け替えて撮るような状態だと、よくわかる。
このカード、単純に開放すれば良いとは考えていないところがスゴイw
スレリンク(camera板:80番)
T80ではシーンモードを選ぶだけで露出はカメラ任せだったので、手ぶれを避けるためにずっと「動体優先モード(的な何か)」で撮影していました。
これが偶然にも絞りが浅く、ふわっとした写真を量産することにつながりました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch