コンパネで安価に収納系家具とか作っている香具師→at DIY
コンパネで安価に収納系家具とか作っている香具師→ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/18 19:16 izgIns1e.net
普通のものならカラーボックスで十分じゃん?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/18 19:39 UvPtSN2L.net
コンパネの接着剤で目が痛いよ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/18 21:29 3fabj6C1.net
コンパネはホルムアルデヒドの元らしいよ。
もともと内装など屋内用ではない。名前の通り、
コンクリートを流し込む時の型枠用だから
安いからといってむやみに使うのは危険!!

5:車乞 食并
03/03/18 21:33 .net
1週間ぐらい天日で干せばすこしはましになるけど、

雨に濡れると最悪・・

6:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/19 13:05 G9VclmVA.net
よくリフォーム番組とかで床材に使ってるけど、
ホルムアルデヒド出まくり?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/19 14:11 FRPMfZHu.net
そうかリフォーム完成後、奥様号泣はそのホルムアルデヒドせいだったのか・・

8:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

9:車乞 食并
03/03/19 15:19 .net
床板に使う場合は、床下に逃げるうえ、上に敷物を
しくため室内にははいりにくい。
何より高温にならんので発生量は少ない見たい。
屋根裏なんかに使うと最悪っす。オイラのかくし部屋は
真夏は立ち入り禁止・・・

10:PURURU ◆PURURUhvA6
03/03/19 15:34 QBvxu/V7.net
正直,道具台はコンパネ
耐水コンパネってどうよ?


11:車乞 食并
03/03/19 21:03 .net
耐水って表面だけで、側面から湿気入ったら
剥離しなかったっけ?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/19 21:50 pJRrkDLb.net
コンパネはもともと耐水のベニアのことじゃないの?
型枠に使うんだから。

厚さも表面仕上げも精度悪くて、とても使う気にならんな。

13:車乞 食并
03/03/19 22:06 .net
コンパネの表面にオレンジや鼠色の塗料をぬった
やつの事だと思うけど。耐水ベニア。

 コンパネも表裏あるから、表面側に目止め塗れば
それなりに使えるよ。
 ちょっとチープだけど。

14:名無しさん@作業中
03/03/19 22:13 QA18dKty.net
合板は種類によって耐水性がちがう
使っている接着剤の違い。
いわゆる合板のことをコンパネというわけではない
コンパネは完全耐水性のコンクリートパネル
普通家具などに使われるのは高度耐水性。

15:車乞 食并
03/03/19 22:32 .net
へー、しらんかった。
コンパネも野ざらしで膨れてたから
同じものだとおもってたーよ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/19 23:25 .net
所詮ノリで貼り付けただけだから、いくら高耐水と言っても
雨ざらしにするとベロンベロンになるよ。もちろん腐る。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 03:21 .net
fc0とかfc1のコンパネ
要は3×6で厚さ12mmのベニヤで安いやつ
ってないのかね。どこにも売ってない。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 09:31 utE1OWup.net
ジョイフルで売ってますた@750

19:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 11:01 v7CdrrD5.net
合板は耐水性能で1類2類があるのは知ってるけど、実際どのくらい
ちがうんだろう?
(1類のほうが優れてるのは知ってるけど、コンパネは1類だよね?)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/20 11:28 utE1OWup.net
完全耐水か高度耐水かってのは煮ても大丈夫か着けても大丈夫かだったような

21:車乞 食并
03/03/20 20:53 .net
コンパネ同士張り合わせてあの断面を使えばきれいだね。
あ、そういえば組木細工ってあんあよね。
あれはどうしても透き間があいてしまう・・・

22:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/21 12:00 .net
MDFやカラーボックスの心材などに使われているバーチクルボードや、
集成材やカラー合板にも、
ホルムアルデヒドが含まれている接着剤が使われていたりするの?

23:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

24:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/21 21:54 T6CvccyY.net
コンパネで350×780×320ぐらいの収納家具つくってみますた
コンパネは反りがひどいので、かなり力でねじふせた
スライド蝶番でドアも2枚つけてみますた 
デジカメがないのでうpできなくて残念




25:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/22 03:34 .net
>>24
コンパネ(を含む合板)ってそんなに反る?
合板って、繊維方向を互いに直角に重ねて接着した物だから、
タテヨコ共に同じ強度で、加工後も狂いが少ないって思ってたけど。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/22 10:07 Q5VPEzXI.net
>>25
いや、売り場に置いてある段階で反ってたと思われ。
床に直置きしないで角材敷いてコンパネ寝かしてる店
多いよね。せめてパレットに載せてくれればいいのに。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/22 10:14 Q5VPEzXI.net
連続すマンコ。
みんなコンパネで作った物って表面処理どうしてる?
屋外造作物だったらてきとーにウレタン系でもぬっときゃ
いいんだろうけど、室内物だと見栄えも考慮しなきゃならん。
おれは室内物はシナ合板貼り合せてオイルとかニスで仕上げ。
化粧突き板は何か安っぽく見えそうじゃない?

28:24
03/03/22 13:46 jug0emmU.net
>25
>26タンの逝ったとおり売り場に置いてある時点で反ってますた
2種類あったので値段は高め(といっても¥880でつが・・・)
まだ反りましな方を選んだんだけどね
>27
表面処理は粘着シート、または塗装を考えてたんだけど
好みのシートがなくて、化粧版そのままでつ
厚みの部分だけ粘着テープを貼ってありまつ
キャラメル色で、鏡面ぽいでつ決して高そうにはみえないが
以外に(・∀・)イイ!!


29:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/23 00:44 FoBvTnSW.net
URLリンク(jsrf.s10.xrea.com)
ごめんね・・

30:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

31:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/23 04:11 .net
>>29
なかなかカコ(・∀・)イイ!ね。

なんであやまってるのか、わからないけど・・


32:29
03/03/23 04:16 dqol8Awm.net
>>31
実はウイルス入ってるんでつ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/23 11:22 0Qy3wfaB.net
コンパネの可能性を感じさせるね
URLリンク(kazur-web.hp.infoseek.co.jp)

34:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

35:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 00:24 WMza2Y2q.net
コンパネは夜の建築現場でかっぱらえるから(・∀・)イイ!ね。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 09:23 y2fOIkmh.net
>>35
うちの現場から盗んだのおまえか!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 16:11 .net
12mm厚の、しかも積層状態の断面にネジ釘を打ち込むの、
難しくないですか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 17:43 .net
>>37
と言うか、そんな事しないから。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 20:23 .net
コンパネでベッドとか作ったら体に悪いかな?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 20:50 MEvNGr/d.net
>39
素人にはおすすめできない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 21:06 .net
>>37 
心配されているように、板厚も決して厚くないですし、
断面層の境に釘が流れていきそうで難しく思えるかもしれませんが、
ちゃんと下穴を空けて置く、径が細めのネジ釘を打ち込む、
板をきちんと固定してぐらつかないようにしておく、、、等、
丁寧な仕事を心がければ、大丈夫ですよ。

42:車乞 食并
03/03/24 21:21 .net
ベニアの断面層にクギはご法度でしょう!
やるなら、小さな角材を張って、それに固定するように。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 21:32 Clz30EAN.net
>>37
先っぽがドリルになってるビスなら割れずにいけますよ。
ただ、効きは甘いけど、、、
車乞 食并 氏が言ってるように
角材に仲人を頼みましょう。


44:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 22:01 .net
>>35
通報しますた

45:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 22:03 .net
角材を仲人に…なんて、
そんな手間隙かかることやるぐらいなら、
コンパネなんて初めから使わない方がいいんでない?

ご法度かもしれないが、俺はそのまま打ち込んで、
ビデオテープの収納棚とか作ったけど、全然問題なかったよ。
大物だったり、重い物や人が乗っかるような物でも作らない限りは
大丈夫なんじゃない?
(設計と施工さえしっかりしていれば…の話だが)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 22:10 Clz30EAN.net
>>45
角材つかうのはそんなに手間ではないですよ。
もっとも、用途が棚板では邪魔になっちゃうね。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 22:25 .net
色ついたコンパネって、黄色のと灰色のがあるよね?
黄色の方が百円ぐらい高かったりするけど。

黄色と灰色で何が違うの?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 22:26 .net
12mmの小口にビス打つって発想自体よう分からんなあ。
合板だろ?そんな事するなら20角ぐらいでもいいからかました方が全然いいぞ。


49:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

50:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 23:26 MEvNGr/d.net
>47
全部がそうなのかはわかんないけど、漏れが買ったとこでは反り具合が違った 高い方(黄色い方)も多少反ってはいたけど安いのに比べればましだった

51:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/25 01:56 .net
さぁ今日もそろそろコンパネをかっぱらいに
近所の現場に行くか。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/25 02:00 .net
12mmの小口にビス打つって発想自体よう分からんなあ
・・・っていう事自体がようわからん。
20角ぐらいでもいいからかますぐらいなら、
そのまま打ち込んだ方が全然いいぞ。


53:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/25 02:25 .net
>>26
業者から入ってくるときからすでにあの積み方だから
パレットに移し変えるなんて無理です。ごめんなさい。

>>27
木目にこだわらなければ、俺の場合、
パネコートにラッカー塗料吹きかける。なんたって楽。
木目が出したいときははじめから針葉樹合板使う。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/25 07:44 qnLSCp2b.net
桐材のパネルが売られているが内装や簡単な箱物にはなかなか便利だ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/25 08:22 .net
>>54
ああ、あれよさげだね。価格も結構安いので、見栄えもそれなりに
気にする場合はコンパネ使うよりは(・∀・)イイ!ね。
ただオイラのよく行くホームセンターでは、常に扱っているわけじゃないのと、
反ったりしている商品が結構あるので、まだ買った事ないけど。

56:車乞 食并
03/03/25 20:46 .net
電話台とか12mmのコンパネで作ったが頑丈すぎる・・・・

57:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 18:46 y+SnlIFE.net
>>車乞 食并
そうなんだよね。コンパネで作るとローコストなんだけど
物が大袈裟になっちゃうよね。重すぎるし。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 19:42 N3mzgqyq.net
>56
同じく12mmで本箱・・・プリンタのってもダイジョウブ!!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 16:53 .net
最近いわゆるラワンのコンパネより、
針葉樹合板が気になる。値段もそう変わらないし…。
実際あの木目が部屋に馴染むかどうか……。

60:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

61:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 23:20 .net
>>59
表面をバーナーで軽くあぶるといいよ。
そのあと乾拭きすると結構いい色合いになる。
焼杉と同じ。だけど安上がりでいい。

62:名無しさん@お腹いっぱい
03/03/29 00:33 GlM//xgT.net
osb合板でなんか作ってみたいけど、のこぎりじゃ切れないよね?
ホームセンターで切ってもらってからのがいいかなぁ。
道具はみんな何使ってる?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/29 00:48 .net
>>58
プリンタっても物により?
低めでしっかり作ってあれば、ドットインパクトの古い奴でも逝けそうだけど。。。
これより大きな物は知りませんが、、、今時のなら軽いし作動時の振動も無いんじゃない?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/29 01:29 e0AMPHTP.net
>>62
どう切れないの?チップが欠けてしまうって事?

65:62
03/03/29 11:06 FU1eBm8r.net
>>64
のこぎりで切れるかな?っていう意味だった。
説明不足だよね、ゴメン。
まだosb合板、チャレンジした事ない。
だから、どんな感じなのかなと思って。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/29 21:55 i5kY7lyY.net
>>47
黄色のはラワンの合板にコートしてある。
灰色(多分濃い灰色だと思うが)は芯の部分が針葉樹だった。
ラワンで全てが出来てるのは平滑性と転用の高さが良いのだ。しかし
灰色のは芯の部分だけ安い針葉樹を使い、表裏の部分のみラワン(平滑性を出す為)を
使い、平滑性とコストダウンを図っている。

だけど針葉樹が寸法安定性が悪いのでソリや表面のチジ割れが出やすく転用がしにくい。
実際両方「型枠」として使ったことがあるが黄色のほうが何度も使えるのに対して
灰色のは一回でコンクリに表面が張り付いてしまう事があった。

実際にメーカーに聞いたわけではないが、そうだと思う。

それからベニヤをでんのこできる時にセロハンテープなんかで切るところを張っておくと
めくれてササクレが出来たりしない。手のこでもそうだよ。でも切った後はすぐにはがしてね。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/31 23:00 p+g2WDzI.net
桐の合板って少し爪立てるとすぐ凹むJAN?
ウレタンとか塗ったら少しはマシになりますか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/01 12:08 .net
なりません

69:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 18:17 n9Qmu+mp.net
OSB合板って、なんで断面が緑なの?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/04 13:13 0KLX7nWf.net
OSBって、ホルムがだばだば揮発してきそうで、室内用に使うのはちと怖い。
実際どうなんだろうね?
どこかのスレで、「ウレタンニスで塗り固めてしまえば大丈夫」とのカキコを見たが。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/04 13:52 .net
選挙が終わればコンパネ盗み放題・・・・




と逝ってみるテスト

72:漏電工㈱
03/04/04 14:54 .net
>>71
あれで倉庫を建ててるジジイが居るんですが、どこで手に入れてるんだ?
裏山しい。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/05 15:00 .net
選挙管理委員会かなんかに言えば貰えるよ
高校の文化祭で材料にするから貰ってきたよ
漏れが貰ってきたんじゃないから詳しくないけど

74:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 05:17 E2X7OF0a.net
田嶋陽子とかのポスターまでくっついてきて鬱な予感

75:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 10:34 .net
>>74
あるね~

76:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/08 16:40 .net
ポスターは丁寧に捨てるか
返さないと選挙法違反の恐れアリ
落書きして放置とかはもってのほか

77:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/10 05:18 .net
>>66
>それからベニヤを電ノコで切る時に、
セロハンテープなんかで切るところを張っておくと、
めくれてササクレが出来たりしない。

テープが電ノコ(の駆動部分)に巻き込まれたりして、危なくない?

78:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

79: 
03/04/13 03:05 .net
ちょと前にコンパネでコミックス兼ビデオテープ入れを作ったよ。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 14:39 e3ZuFi77.net
コンパネ切って足つけてプリンタとスキャナを重ねておく台を作ろうとしたら
婆さんの葬式の時の簡易祭壇がピッタリのサイズだったもんで
そっち使っちゃうことに決定。
あとは17センチの足を捜してこないと・・・

81: 
03/04/13 15:16 .net
コンパネで棺おけ作ったら親父怒るだろうな。
でもアメリカじゃどうせ燃やすんだからってことで
ダンボール製の棺おけが多いんだから文句言うなっての。

82:名無しさん@おっぱいがいっぱい。
03/04/13 15:51 fV0RYeKO.net
日本の棺桶も段ボールとかベニヤだよ。 化粧してあるけど。
どっちかというと土葬のアメリカのほうが棺桶に金をかける。
棺桶の蓋とかって異様に軽いでしょ。あれ無垢の木で作ったらえらいことになるよ。

83:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

84:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

85: 
03/04/16 08:47 .net
>>81 むしろ喜ぶんじゃない?
材料はともかく、息子(?)の作った棺おけに
入れられて最期を見送られるなんて、幸せだよ。

それこそ、自分の必ず来る未来の為に、
棺おけを自らDIYしている人もいるかも…。

86:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

87:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/16 17:11 08uUPpl2.net
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
ガーナの棺桶

88:山崎渉
03/04/17 09:50 .net
(^^)

89:長岡
03/04/18 12:29 kY73EIVc.net
釘はあくまで仮。
木工用ボンドをたっぷり使うべし。
よって12mm合板に釘を使用してもよろしい。

90:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

91:山崎渉
03/04/20 04:48 .net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

92: 
03/04/22 13:34 .net
コントロールパネルage

93:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/23 11:00 .net
棺おけ作ってる人いたよ
相談された。

相手は8 9 3 ですた。

94:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/26 13:28 4WtTV9b1.net
>>93
ワロタ! 人生最後の部屋がコンパネかよ!



95:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

96:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/27 21:30 FerrOGho.net
>>80読んで噴出した!!

97:ウホッ!いいDIY・・・
03/05/11 11:33 .net
サブロクの針葉樹合板で、構造用と下地用が同じ値段で売ってたんだけど、
この2つの違いって何?
あと収納棚作るとしたら、どっちがいいかなぁ?

98:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

99: 
03/05/19 19:45 .net
漏れの知り合いに、
黄色いコンパネを既成のテーブルの上に乗せて、天板面積広げている香具師が
いるんだけど、その黄色が妙にかっこ良く見えちまった。

100:ウホッ!いいDIY・・・
03/05/19 19:48 .net
ブルーシートで安価に住居とか作っている香具師→

101:山崎渉
03/05/22 00:34 .net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

102:(・∀・)
03/05/23 05:48 .net
イエローコンパネの黄の色味って、結構差があるね。
濃い黄色の方が、よさげに見えるのだが。

103:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

104:山崎渉
03/05/28 15:08 .net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

105:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 23:00 J5jb9nHr.net
コンパネで収納系家具を作るっていうのは、マイナーなのだろうか…。
見た目とかにこだわる人でなければ、いいとは思うのだが。

106:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

107:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/17 03:54 .net
小学生の時、授業で本棚を作ったよ!

108:山崎 渉
03/07/15 12:20 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

109:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 13:57 .net
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡   |(    / |
         |\⌒⌒⌒\
         \ |⌒⌒⌒~|


110:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

111:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 16:20 l868yJkK.net
コンパネのホルムアルデヒドについて豆知識~
URLリンク(www.wombat.zaq.ne.jp)

うほっ。

112:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

113:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 15:00 o4VT3OxQ.net
これは?
URLリンク(aline-ltd.co.jp)

114:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:30 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

115:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

116:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/05 00:22 NFf3Tgsg.net
>>82
すでに両親ともに見送り、親族縁者の葬儀にも幾多出席し、出棺時に
手を添えたことも幾たびかあるが、未だかつて段ボール製やベニヤ製の
棺にはお目にかかったことはないな。もちろんコンパネ製でもないわけだが。

?地方によっても違うのかな。

117:おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!
03/08/08 04:01 CoUPm6Tp.net
・コンパネの木口にビスを打つのは普通です。
 コースレッドでは無くシャープビスを勧めます。
 43の言うようなピアスビスを使うのはパーペキに間違い。
 それは普通、鉄工用。自分でも言ってるように効きが悪い。
・12mmのラワン合板は何でもコンパネコンパネ言いますが
 コンパネじゃなくても12mmの合板はあるので厚みの精度が必要なら
 そちらを。
・仕上げはメラミンやポリを練ったり、プライマー塗ってダイノック等の
 シートを貼るとイイのでは?
・話が根本的にそれますが、ランバーコアを使えば軽くて扱いやすいと思いますが?
 木口に見える積層の縞々が好きなら12mmじゃ無く、もう少し厚い合板の方がカッコイイ
 のでは?シナ合板とかクリア吹いても染めてもキレイでしょう。
 木口が嫌なら単板練ればイイ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/09 09:56 .net
>>117
初心者なので何を書いてあるのか半分以上わからんっす(つД`)

練るって?ダイノックって?ランバーコアって?
もうダメぽ。

初心者向けスレってないかな・・・

119:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/09 19:51 .net
>>118
117は何も難しいことを言っているわけじゃない。
むしろ、わかり易くて親切な説明だ。
知らない単語が出てきているだけだろうから、一つずつ調べてみれば?
おまけの知識もイパーイつくと思うよ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/10 00:11 .net
>>119
ありがとう。調べてみました。
勉強になりました。

おまけの知識もちょっとだけつきました。
「プライマ-は一般のかたには販売できません。」
・・・_| ̄|○



121:おい練り物残ってんだ!帰んじゃねぇぞ!
03/08/10 01:40 +l2G36cc.net
>>120
よし。では裏技を教えちゃる。
速乾ボンドをラッカ-で薄めてシャブシャブにしたのを塗れば近い。
でも問題は始めての場合100%ダイノックやベルビアンは失敗するだろうな。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/11 21:36 bRnJD3sM.net
これはどうですか?右側のプリンター台 先週作ったんですけど 
URLリンク(www9u.kagoya.net)
URLリンク(www9u.kagoya.net)

15tのランバーコアの小口にコーススレッド打ちまくりです。
あんまし効いてないです。どうせ接着剤が乾くまでの仮止めの気持ちで、、

123:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

124:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/11 21:55 LiAFAtbI.net
>>122
見れねぇ

125:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

126:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

127:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

128:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/11 22:48 tMIfubhK.net
こんぱねで猫の捕獲機を作りますた
四回つかまえますた
あ、殺生は嫌いですので誤解なき様
収納系家具、の一種?


129:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/11 23:01 bRnJD3sM.net
>>124
再うpしました
URLリンク(jsrf.s10.xrea.com)
URLリンク(jsrf.s10.xrea.com)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/12 02:26 .net
>>129
イイ!

131:129
03/08/12 07:37 zrE4sv5P.net
>>130
イィをもらって嬉しい!


132:山崎 渉
03/08/15 19:27 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

133:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 09:17 .net
ランバーコア、いいよね。軽いし。

このスレにいると、収納棚とか作りたくなるけど
作っても入れるものがあるほど部屋にモノが無い罠

134:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/06 03:06 .net
>>129
イヒィ!!w

ところで、作った家具とやらは、右と左どっちでつか?

135: ◆DIYX1/NUEA
03/09/11 23:46 lnqQNfso.net
>>134
>>122

136:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/07 17:20 .net
コースレッドで検索したらこんなものが出てきた。
正しい製品名との違いがミソ。

URLリンク(www.uedakanamono.co.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/08 00:45 .net
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::


138:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 20:50 .net
等幅書体なんですが
わかりません。
なんのイラストですか?
(マック見れないのかな?)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 17:51 .net
マックなら専用ブラウザの機能でAA補正してみられ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 17:30 eTalYHHG.net
>>82
棺桶ってコンパネでもいいのか?
ペット用のなら、手作りするのも供養かもな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 22:14 45qPqVNt.net
コンパネってコンポジット・パネルの略?コンクリート・パネル?どっち

142:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 23:35 .net
コンクリート・パネルのほうじゃないかなーーー。

ホームセンターで売られているコンパネは コンクリの型枠板に使うような
一番安い合板だものね。
安いだけあって反りが激しいので 大雑把につくる家具?以外には
私は使いたくない板であります。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 20:11 .net
トラックの荷台の箱にコンパネ使っているのがあって
真夏なんか凄いよ、接着剤が溶けちゃって。

目なんか開けられないほど・・・・・・

144:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 22:07 HqZPT2YY.net
age


145:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/09 00:57 .net
>>144

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   くそスレあげんな
     |        |( ´∀`)つ ミ |   ボケ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       ( >>144
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo



146:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/16 23:27 .net
此処ももう長くないかな。。
とりあえずage

147:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/19 02:02 C96POtg+.net
コンパネ
→ コンクリート型枠用合板の通称。用途は読んで字の如しコンクリートを流し込む際の
型枠として使用するための板。よって、耐水性が何より求められる。また、木に含まれる
糖分の量によってはコンクリートが硬化不良を起こす事があるため、材面は99%赤系の
材が用いられる。(白系の材は見た目が良いが糖分が多い、表面が柔らかいなどCPとしては
不向きな要素が多い)
赤系の材は基本的に白系の材に比べて加工に技術が求められる事や、そもそもコンパネの
価格自体が現状は余りに安すぎるため、過剰な補修や加工はされない傾向にある。よって表面の
仕上げが悪いのは必然であって、それを非難する事は現状できないと言える。
それ以前にコンパネと言う商品はJAS製品であって、当然表面についてもJASの定める規定がある。
生産者はその規定さえ守ればよく、これは普通合板のものに比べて極めて緩いものであるため、
表面性を求めるならば普通合板の12mmを買うべし。

世間一般的にコンパネはJAS製品であり、板の裏側を見ればコンパネである証明、生産工場が明記された
スタンプが押してある。もし押していなければ、本来のコンパネ用途には使えない可能性が非常に高い。
少なくとも官公庁などはJASのスタンプがないコンパネは、それだけでコンパネと認めてもらえない。
なお、ラワン材のコンパネは最早ほとんどがインドネシアかマレーシア製である。逆に塗装CP(パネコートなど)
は国産のものも多いが、この分野でも輸入品のシェアは大きくなってきつつある。

まだまだ書き切れないなー。コンパネ一つとってもまだまだ色々あるよ。最近は低ホルマリン・コンパネや
中国からの参入、練り合わせコンパネやMDF貼り、プラスチックのコンパネとかもある。
コンパネ一つとってもすっごく奥が深いんよ。生産のノウハウだって勿論あるしね。

これがホームセンターで一枚800円前後でしょ?安すぎるって。
逆に普通合板やランバーコアは高すぎるけどねーw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/19 11:44 i/z/Uo3S.net
OSBはどうなの?
雰囲気よさそうだから
これで家具作ってみたい
厚さ12mmと強度が気になるが。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/19 21:58 .net
なんにせよ合板の断面にビスを打って強度がどうたら言ってる様なスレには存在価値は無い。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 21:14 .net
ヘタクソが打つから、強度が無い

151:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 21:53 .net
用途とやり方ひとつ。
合板が駄目なら組み立て家具は全滅。
頭の足りない奴は確かに存在価値は無い

149のように

152:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 22:52 .net
はぁーぁ?頭が足りんのはおまえじゃ
組み立て家具はフラッシュでビス打つ所には心材はいっとるやろ
お前の言う用途って何だよ?ティッシュペーパーでも乗せるんか?
12ミリのコンパネの芯に3ミリのビス打ったとして何ミリ乗るねん?
そんなモンで家具作っても嫁や子供に「お父さんの作るものは駄目ねー」って言われてしまいじゃ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 00:18 .net
>152
熱いな。260番かね君は。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 02:35 .net
釣られ気分でロックンロール

155:
03/12/01 15:30 .net
>>152
重い嫁さんですな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 18:27 .net
ビスに関しては色々意見があるようですが

私は下穴3.5mmに4mmx40mmのタッピングビスを使用します。
TV台(W800xD500xH600程度)が一番最近の製作ですが、特に問題は無い
ですよ(乗せているのは29インチのブラウン管TV。あと、ビデオが2台と
CSチューナなどなど)

ちなみにこのTV台は仮組み後に面倒になってしまい、そのまま完成としたの
で、接着剤も使用していません...

157:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 08:06 .net
>>156
コンパネの厚さは?種類は?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 12:40 .net
>>157
詳しい種類は分からないのですが、ホームセンターで山積みして売っている
一番安い12mmの物です。(記憶ですが、¥698/1枚で購入)

下穴は3.2mmの方がより効きは良いのですが、稀に層間で割れることがあり
3.5mmとしています。(気休めかもしれませんけど)
ビス長さは30mmだとバカになることもあり、50mmだと下穴深さが足りない
ときもあるので、間を取って40mm位が良いようです。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/22 10:03 W3ROVhph.net
犬小屋に使っても大丈夫な合板教えてけろ

耐水性に関してはその上から、1x4材でも貼ろうと考えているけど、

真夏に体に悪い溶剤溶け出さないやつ

最も重要なのは、安価であること

ご教授よろぴく

160:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/23 21:50 .net
完全耐水=T1
溶剤溶け出さない、というか、ホルムアルデヒド含有量少量=F★★★★
(星の数の多いほどホルムアルデヒド含有量が少ない)
ちなみにF★4は室内用合板が用途なので
針葉樹合板(ラーチ)はいかが?
コンパネ(コンクリート用型枠合板)よりはマシ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/23 21:52 .net
ラーチはT1とかいう規格無かったかな。だから耐水性わからんが、
ホルムアルデヒド含有量は気にしたほうが良いのは確か。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/23 22:46 uDJlPwRa.net
見た目が面白いんで11.5mmOSBで棚を作ったんだが
組み上げて初めてやっかいな性質に気が付いたよ


163:DIY三郎
03/12/23 22:51 .net
OSBはチップと接着剤を高圧縮した板?だから、
臭いはあるよね。強度は問題ないけどね。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/23 23:14 uDJlPwRa.net
>>163
F★4でも 多少臭いますね
ほっとけば 臭いもなくなりますが
しかし 棚を作った時に気が付いた問題は
強度(?)に方向性があったことだよ



165:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 18:10 .net
OSB材で椅子を作ったよ。
方向性は知っていたんで全ての部材を(方向を)揃えて切った。
3ヶ月くらい毎日使ってるけどヘタリもなく上々です。

166:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 00:49 WHvQA8Qn.net
収納家具じゃないけどスピーカースタンドを作ってみますた
コンパネ4枚重ねなので断面が(・A ・)イクナイ!

URLリンク(www.enchanteart.com)
ここにあるような木目テープって普通のHCにはおいてないのだろうか・・・


168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 00:49 .net
ageちまった スマソ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/07 23:52 B1l1h1kf.net
OSBの強度の方向性についてもうちっと
教えてください。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 00:06 aVS6PXbi.net
イエローパネコートって、同じような値段でも、
塗りに差があるね。
濃い方だと収納系家具など使い方によってはオシャレに見えるけど、
薄いのはダメだね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 01:05 8GxH/CCr.net
黒いパネコートもみたことあるぞ
違いは何
カインズにあったような

172:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 03:05 .net
黄色のパネコートのツヤツヤが思いのほかキレイだったので
道具棚を作って見ました。
URLリンク(www3.tok2.com)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/15 09:21 YXu7+WJt.net
>>172
確かに黄色のはキレイだけど
切断面を上手く隠しさなきゃ・・

174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/16 01:15 UaXaBScJ.net
>>172
いいねぇ~
中の写真キボンヌ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/16 18:15 fDtxKRKv.net
蝶番はアレが今風なのか?おれセンスないからな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 00:57 /lliAbHb.net
OSB柄の木目テープが欲しいですね。存在するのでしょうか。
あるならガンガン使うのに!

177: 
04/02/26 16:37 n4HNMojo.net
今、足立区北部でコンパネパクれる工事現場教えろや

178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 15:55 ZG0gWzoo.net
蝶番って閉じたとき隠れるようにつけるものなの?
木口にビス打つことになるけど。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 22:56 w3SVDLpC.net
イエロパネルって木の色を出したつもりなのであろうか?白の方がいいのに

180:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 22:08 YmlPuqBw.net
最近考えてるんだけど、DIYで卓球台が作れないかな。
板の大きさが問題だけど、段差がないようにうまくつなげれば、
二枚のコンパネと多少の角材で出来るんじゃないかな、と思って。
問題は継ぎ目の段差を消す塗装かな?


181:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 22:55 YmlPuqBw.net
180です。間違えました。コンパネは最低4枚要りますね。厚みが不足しますが、補強を入れれば良いかと……。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/17 16:13 aErYyUmI.net
チャリで運べないかな。スケボー2つか3つ固定して、ひっぱるとか。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/17 21:20 vLzltjh0.net
>>182
チャリでコンパネ運びたいの? HCによってはトラックタダで貸してもらえるよ。
免許はいるけどね。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/20 15:19 dFxOl32l.net
こたつならつくった

185:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 10:41 cYQhZ3cx.net
>>181

表面に適度な強度がないと玉のバウンドの仕方が変わると思います。
硬くでも柔らかくてもだめ。
同じ様に塗装での表面状態によってもバウンドの仕方が変わると思います。
卓球なんてスピン掛け捲りでしょう??

二つの椅子の上に置いたコンパネにピンポン球をバウンドさせてみてはいかがですか?
やったこと無いんで断言できませんけど、多分本物とはぜんぜん違うと思いますよ。

形だけ同じにして子供の遊び用ならコンパネで良いと思いますけど。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 16:32 mChw47rc.net
>>185
 私の考えでは、裏面に補強(角材など)を入れ、表面の塗装を正規の硬いも
のにすれば、本物と変わらない程度に出来るような気がします。但し、補強の
角材は釘を打たずに接着剤で済ませるべきでしょうね。
 それとやはり、コンパネをつないだ部分を完全に段差がないようにするのは
なかなか難しいと思います。目どめをすれば良いのでしょうが、手間暇を考え
ると、市販品を買った方が良いような気もします。
 どこか、学校とかで要らなくなったのとか入手できないですかね?


187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 21:43 iBIXHr8Y.net
補強剤ってのはこの場合は板のタワミについての補強ですよね?
そんなことは当然として、卓球台ってパーティクルボードで作ってるんですね。
コンパネじゃなくてパーティクルボードで作ったらどうですか?

あと、正規の塗装って何をどうやってするつもりですか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 23:33 EB98UuNC.net
それが分かっていれば、私も自作を勧めます。分からないので、最終的に、
「市販品を買ったら?」と申し上げたわけです。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/24 12:17 .net
戯れにぐぐってみた

>卓球台の仕上げ
URLリンク(www.mizuno.co.jp)
>天板の材質とかサイズ
URLリンク(www.univer.co.jp)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/25 22:18 6g90BHIf.net
>>189
すばらしいカキコだ!

191:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 14:29 1fbyryh3.net
180です。結局、市販品を買いました。29500円でした。そのわりにはなかなか
品質も良く、満足しています。やはり、素人ではここまで出来ませんね。ちなみに、
Yahooのオークションには27000円のものが出ていましたが、天板の厚さな
ど、品質の面で劣るようです。また、送料を追加すると高くなるのでヤメにしました。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/28 11:51 XxfUcAcc.net
 学童机が売れる時期ですね。でも、カタログを見るとどれも高い。五、六万は
普通。高いのは8万円台もある。安いのでも、29800円くらい。やはり、6
ポケットというか、子供や孫のためには金を惜しまないので、どうしても相場が
高くなるのでしょうね。私は大人用の立派な机の三点セット(120センチの机、
別置きの引き出し、少し低い小机)を持っていますが、これでも29800円です
からね、いかに学童用が高いかがわかります。
 というわけで、誰かコンパネで立派な学童机作った人いませんか? あるいは、
コンパネでなくても良いですが、DIY学童机のコンペティションなんか開いて
もよいかもしれませんね。あ、これ、別すれ立てようかな?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/29 20:59 .net
>>172さん江

内側に当て木をして、内っかわに蝶番入れるようにすれば、隠れる、
そして雨に晒される事も無いので、蝶番も痛まない。

チョット中のスペースが使い辛くなってしまいますが。

休み二日使って(作業時間約6時間)本棚、作りました。
コンパネだけじゃなくて、2x4、1820mmの安いSPF材、8本@210円
筋交い用に、1x4のSPF、1本@180円

棚板用に、コンパネを1枚@790円。

2000円チョイで完成、筋交いもう一本あった方が良いかな?
とは思ったのですが、一本入れたら殆ど揺れないので、今回はこれで。

URLリンク(www3.tok2.com)



194:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/29 23:25 WDy16fku.net
>>193
 2×4の1830(ですよね?)が@210円とは安いですね。ウチの近くの
HCはオープン時は200円切ってたけど、今は230円以上します。
 骨組みはその2×4材なのでしょうが、写真で見ると細いですね。タテに半分
に切ったのですか?私も本棚はとか似たような棚は何度か作りましたが、背中に
薄いベニヤを張ると強度がグンと増しますね。
 それと、本棚は、奥行きが深いと安定しますが、出し入れがやりにくかったり
収納効率が落ちたりしますよね。それと、たくさんの本を入れると、かなり頑丈
に作った本棚でも強度が不十分になるときがあります。そのあたりが工夫のしど
ころですね。それから、本棚がたくさんあると、床の根太がダメになったりしま
す。DIYの腕が休まるときはないようです。なにせ、我が家の蔵書は一万冊近
くありますので。

 

195:choki(・ω・) ◆chokiPZTT.
04/03/31 19:56 k81mLoMb.net
コンパネに含まれるホルムアルデヒドを心配してる方がいたけど使用感はどうよ??
匂いとかきつい?コンパネ使った事ないんだ。

chokiはMDF(接着剤で木の粉を固めた素材?)で棚を作るけど体に悪いのかな??
MDFに関しては今のところそれ程気になる事は無いけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 22:59 EzvMFtb3.net
コンパネ貼り合わせて24mmの合板にしたいけど木工ボンドベタベタ+重り一晩でOKでしょうか?
最初から24mmラワンベニヤ購入した方がいい?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 01:30 yX6PSELG.net
>>196
 実は昨年末、私、それやりました。木工用接着剤をべた塗りして、二枚をピッタリ
張り合わせ、そのまま2昼夜置きました。用途は、作業机の上板です。けっこう丈夫
なものが出来ましたよ。価格は24ミリのものを買うのに比べて格安でした。
 但し、私の場合、二枚を張り合わせたのにはもうひとつの目的がありました。
作業台の足の丈夫を挿入する凹みや、下に付ける引き出しのレールを打ち付けた釘な
どを隠すのに利用しました。加工はすべて下の一枚だけに施し、上の板はまっさらと
し、見た目を重視しました。
 また、張り合わせは、平たい床の上で行い、コンクリートブロックやら古いバッテ
リーやらを置いたり、Fクランプで挟んだりして、圧力をかけました。さらに、でき
あがったあと、二枚の段差がなくなるよう、カンナで端面を削りました。但し、いく
らうまくくっつけても、見た目に関しては、特に断面は一枚の24ミリ板にはかない
ません。これさえ我慢できれば良い方法だと思います。
 これで特に問題ないと思いますが、コツは、ボンドはなるべく両面に塗ること、あ
まり厚く塗らず、薄くまんべんなく塗ることでしょう。それと、張り合わせるときに
どうしてもずれやすくなるので、治具を作るとか、二人で作業するとか、なんらかの
工夫が必要かと思います。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 01:32 yX6PSELG.net
197です。
 誤字がありました。
  誤    正
 丈夫 → 上部  です。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 09:29 .net
みんなどうやってコンパネ持って帰ってるの?
トラック借りてる?


200:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 12:39 gUdBB+nt.net
ウチの近所のHCでは、軽トラック無料で貸してくれるよ。一トン車も。

201:196
04/04/09 23:31 U4lIWoM2.net
>197
そうですか、僕もホゾ(というほどでもないけど)を作りたかったので
チャレンジしてみます。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/19 18:56 v5le0rsc.net
URLリンク(www.sanin-myhome.com)

ホルムアルデヒドは、合板を使った家具類やカーテン、カーペット、
たばこ、薬剤(洗剤、化粧品、芳香剤)なども発生源となっている。
発生源の室内空気への影響は使用されている材料とその表面積(大きさ)が
関係するから、大型の家具を購入するときはその使用材料に注意しよう。

また、開放型の燃焼機器(灯油ストーブやファンヒーター、ガスコンロなど)も
ホルムアルデヒドを発散するから換気に十分注意する必要がある。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 01:40 KSLcRvg2.net
197です。
コンパネの二枚合わせは、その他にも、イス作りでやりました。
その時も、座面に脚の上部を出さないようにするために、下の板
だけにホゾを刻みました。
今、私設卓球場のイスとして使ってます。丈夫で良いですよ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/10 05:44 Dato4sJJ.net
コンパネをU字型に曲げる方法、どなたかしりませんか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/10 16:50 pGUBWEwX.net
>>204
私もやったことはないですが、内側になる方に○ノコなどで浅く切れ目をいくつか
入れ、型枠にあてて曲げ、接着剤を付けてクランプで固定する、というような方法
ではどうでしょうか? 楽器のDIY(ギターの胴)のHPで、そんな感じのを見
たことがあります。ただし、コンパネではないですが。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/10 18:02 .net
>>204
片側にだけは曲る合板がある。
長手方向又は、短手方向。
建材屋に頼んで取り寄せてもらったことがある。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/11 18:33 qHCCml13.net
みなさん、3×6カットのジグは、何をお使いですか?
エルアングルや、Iクランプなどがありますが。
精度が少し気になりますが、作業能率が上がるのでしょうか。
よく出ていると業者は言っとります。

大きな板だったら、アルミの角パイプなどを定規をクランプで
固定した方がいいのかも-但し、能率が悪い?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/12 12:10 3fVEOpyP.net
>みなさん、3×6カットのジグは、何をお使いですか?

 これといって使いませんね。大きな作業台に載せて、丸ノコでカットするだけです。
丸ノコのガイドを使えば、平行はキチンと出ますから、あまり問題ありません。
カットした分が落ちるときに端が割れないように、別の台などを作業台に寄せて作業
すれば問題はないと思いますが? よほどのことがない限り、クランプも使わないこ
とが多いです。
 でも、3×6の直線切りであれば、HCのパネルソーで有料でカットしてもらった
方がずっときれいなのは確かですね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/13 14:24 .net
すぐに

URLリンク(fw.iclub.to)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/15 23:45 Y/pK+YAL.net
以前、丸のこの平行定規では制度が出なかったのですが、最近のアルミベースや
造作丸のこだと綺麗に切れるのでしょうか、刃は造作用が裏側のバリが出なくて
良さそうですね。

構造用合板など利用された事がありますか。
使いようによっては、木目が出て美しく仕上がるかなと思いました。
節があるので、キックバックが起こるかも知れませんが

211:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 05:33 .net
治具ね 治具。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 12:24 yPfgRXTM.net
 そういえば、「治具」ってことば、英語の「JIG」の訳語なんだってね。
こんなピッタリした訳語ってなかなかないですよね。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 00:03 eLF9kqN7.net
>>212
ウーム、便強になるなあ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 11:41 .net
クラブ→倶楽部
ロード→道路

215:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 06:56:04 .net
コンパネで作ったものを玄関に置いていて雨が掛かったあと、玄関のコンクリに
茶色いシミが結構派手についてしまった。。。_| ̄|○

落とす方法ありまつか??

216:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 03:36:46 .net
高圧洗車機でぴゅ~。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 13:01:34 .net
コンパネいいねぇ 安くて。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 21:50:53 .net
安くていいんだが何で品質がこんなにまちまちなんだ~



219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 03:30:48 .net
sage

220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 13:06:24 ITQiGy22.net
>>182>>199
通販で板を買ってる人いないの?
やっぱり重くて運べない。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 23:39:57 rvi5CBO5.net
俺の場合は、車内が臭くて身体に悪そうで運べない。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 16:07:02 Vbj4UiR7.net
コンパネ&流木で簡単な棚を作ってみようと思案中です。
アンティークな風合いを出したいのですが、オイルステンを塗るには
コンパネは不適な素材なのでしょうか?

毛羽立ちやすい素材のようなので、どうかな~と…

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 23:33:48 .net
コンパネをよーく磨いて目止めすれば意外ときれいにしあがるよ。

224:222
05/01/12 11:24:52 GRmvRqvo.net
>223
ありがとうございます。サンダーを買おうか悩んでいたので、
決心できました。
道具も揃えて、DIYに励みたいと思います。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 00:53:46 .net
んー

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 19:47:47 I68rLjJ6.net
>>192
永く大事にして貰えたら嬉しいよね、きっと机も喜ぶ。
引き出しとか難しそうだが、俺も姪っ子の入学に向けて作ってみる。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 23:22:50 .net
>>226
俺も3月から新生活なんで自分でパソコン用の机を
作ろうとホームセンターでいろいろ物色してます。
机の天板はコンパネじゃなくて、ちょっと高いけど
18mmのパイン集成材にしようかな。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:07:50 .net
>>227
俺は天板にコンパネ使ってる。上にコンパネを完全に覆い隠すでかい白い紙を敷いて。
これだと落書きし放題で汚れたら取っ替えれば良い。
ちょっとしたメモとか計算とかついつい書いてしまうんで便利。



229:227
05/03/28 20:41:36 .net
URLリンク(www3.tok2.com)
天板は1200×600×18のパイン集成材、その他はOSBで作りました。
引き出しはこれから作ります。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 15:21:55 .net
>>229
OSBは綺麗だけど断面が...と思ってたけど悪くないね。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 01:05:42 dCyZDAP8.net
>>229
OSBにホコリがついたらどうやって掃除するんだ?

232:277
05/04/13 19:27:48 .net
>>230
ホルムアルデヒド放散量F★★★★で値段はコンパネと
同じくらいなんでOSBにしました。ホームセンターで
カットしてもらいましたが鋸でも綺麗に切れます。
>>231
まだホコリはついてませんが、多分掃除機で吸えると
思います。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 20:34:52 .net
とばすだけだよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 14:44:26 c+0Wt5wX.net
針葉樹合板とラワンコンパネどっちが手触りいいの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 00:37:48 .net
>234 ちょうど今日Home'sで触ってみたけど、ラワンコンパネの方がまだましって感じだったかも

ところで、ラワンコンパネを天板にして、でっかい机(900x2000くらいの)作ろうと思う
んだが、いまいち塗料が決まらん・・・。そのまんまとかラッカーだと紙一枚でポールペンとか
使えないもんなぁ・・・ ローラーで均一に塗れて、乾くと硬度が高くなる塗料ってないかしらね・・・orz

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 19:19:34 .net
OSBでCDラックを作ったよ。
910mm×1810mm(11mm厚)を880円+木ネジ
巾620mm×高さ1810mm×奥行145mmで11段。
「1枚ものCD」を約660枚収納可能。
セット物を多数持っているので、実質1000枚は入っているはず。
調子にのって、もう1本作製。(最初に作った方が出来が良い^^)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 19:33:44 .net
(236の続き)
底板だけは奥行300mmにしてあります。
小口の切り口が鋭利ですので、手前の手が触れる部分はすべてサンドペーパーで丸めました。
転倒防止にL字金具を天板2ヶ所に。

塗装する必要が無いし、結構いい色合いで、面白い板目?(木地)でおすすめです。
サンドペーパーで小口と側板の表をきれいにするとなお良くなりました。
合板の小口のような安っぽさも無く、側板もツヤ消しの落ち着いた雰囲気になります。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 15:23:36 .net
>>236
接着剤は何を使った?
木工用ボンドを使ってテストしたら、合板表面の接着剤のせいで全然だめ。
ちょっと削り落としてやらんとダメかと思っているんだが・・・・。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 14:27:00 .net
238さんへ(236です)アクセス禁止のため、
しょうがないので携帯電話から。
接着剤は使っていません。
木ねじ(長さ35ミリのスリムネジ)で組み立てました。
棚板もネジで固定し、出来上がったCDラック(裏板も無し)を壁にL字金具で固定。
これでびくともしません。
お恥ずかしいくらい稚拙な工作ですが、出来上がりには大満足。
CDラック一台当たり1000円だし^^
下穴をあけるのが一番面倒でした´`
使用できる接着剤や塗料もあるのでしょうが、よくわかりません。
油性のものなら可かも?

240:238
05/06/06 02:37:43 .net
>>239
レスTHX!
LPラックとか造ろうと思っている。
今はカラーボックスの横倒しだから効率が悪くって。
木口の処理も含めて色々実験してみるわ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 08:53:59 JA5gB6/Z.net
vipperキタ━!記念真紀子

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 15:54:23 5oIIcd+f.net
>>14

コンクリートパネル…

Composite-Panel(集成材)だったな?
広義で合板を指す言葉。。
型枠に限った事では無いわいな。

学無し晒し

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 18:27:52 .net
>>242
うーん、それ違うとおもうよ・・
コンポジットパネルは、複合って意味合いの方が強くて、
何種類かの材料をつかってるやつのことを言うよ。

合成紙ハニカムの心材にアルミの表面板材とか
mdfの心材に合板の表面とか。
ボロボロしたヤツを芯にしたメラミン化粧板とかさ。


244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 19:13:29 .net
コンクリートパネルが正しいね。コンクリの型枠に使われることからその名前になったかと。
コンポジットパネルは、パーティクルボードに板をつけた合板のこと。複合パネルって意味。
コンクリートパネルがもし違ったとしても、コンポジットパネルというのはまったく違います。


245:間抜け過ぎる
05/11/01 01:33:23 .net
晒したつもりが晒されたって訳だw >>242

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 15:47:16 .net
>>244
まあコンクリートパネルっていう名称はまた別の、
プレキャストのコンクリート壁とかを指すからな・・どうかな。

つーかオマエもぐぐってそのまま書くのやめろな。
パーティクルボードに板をつけた合板ってのは、
コンポジットパネルのごく一部しか指してないぞ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 17:35:34 .net
>>246
>コンポジットパネルのごく一部しか指してないぞ
そうなのか? 土建屋の知り合いが昔言ってたんだが・・・。
認識不足ですまん。

とりあえず、そのまま書いたって言われたから、ぐぐってみたが書いてないぞ・・・。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 20:01:21 w2bagDqc.net
見苦しいコンポジットだな。

249:あれ?
05/11/02 20:53:16 JWMF15kK.net
コンパネーションボードを略してコンパネでしょ?
なんだいコンポジットパネルって。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 20:59:59 .net
コンパで寝る

251:あほで有名なJr
05/11/02 23:16:34 YRXVj2av.net
違うよ!!コンドミニアムポピュレーションの略だよー!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 01:25:26 .net
>>249
>なんだいコンポジットパネルって。
炭素繊維で出来ていると思われ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 13:20:18 .net
>>251
それじゃコンポプじゃん
コンビネーション・パネーンカレーの略だよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 11:43:19 dN93EJr4.net
>>245

土木用語検索:キーワード『コンパネ』

1.コンパネ(こんぱね)
コンポジットパネルの略。型枠に使用する合板。

晒したつもりが晒されたって訳だw
藻前がなww
  
一応本職なもんで、偉そうに「コンクリートパネルの事」って
書く香具師が鼻について堪らんのよw 


255:242
05/11/04 12:54:02 dN93EJr4.net
コンパネ=コンポジットパネル
土木の用語では狭義に型枠用合板
それ以外では一般的に合板を指す。
MDF素材も集成材だからある意味コンポジットな訳で。

246氏は事情通のようだね。



256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 15:24:51 .net
>MDF素材も集成材だからある意味コンポジットな訳で。
あれは集成と言うより圧縮パルプ(強力なボール紙と言っても大同小異)
集成と言うからには木材としての構造が残る小単位の集合でなくてはならない
またコンポジットは本来複合とか混合とか言う意味であって
(合板は繊維方向を直角に複合させるからコンポジットと言われる)
同一方向性の集合体である集成材や木質パルプという単一素材の圧縮整形であるMDF
チップ木材の圧縮であるパーティクルボードもコンポジットではない

257:sage
05/11/04 16:04:33 dN93EJr4.net
>>256

ためになった!有難う!

類似としてバイアスタイヤの重ね構造も
同意図の構造と見て良いのだろうか?
無論直交方向では無いが。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 17:04:07 .net
MDFとは原材料とする樹木をチップ状に粉砕し細かく解繊したものに
合成樹脂を添加高熱高圧縮で成型した比重0.35~0.80の圧縮加工木材。

合成樹脂混合整形物(単一素材で無い)はCompositeに在らずですか。
因みに大辞林による語彙では「複合・混成・合成」で繊維方向の定義は不明。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 18:08:48 .net
なんかおもろい展開になってるねこのスレ
知らないことを知るのは楽しいな

260:メラミン・突板・油性&水性・充電&有線 そしてコンパネ。
05/11/04 18:32:00 .net
なんだ、もうはじまってるのか。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 19:26:14 .net
なにがはじまっとんのや?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 22:38:00 .net
ほらきた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 04:07:22 .net
進まんね~ ココ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 00:14:05 .net
7mm厚が欲しいいぃぃぃ。ぁぅぁー。
張り合わせるか…。面倒ナリよ。とっても。

265:コンパネ
05/11/27 12:23:34 .net
URLリンク(dict.realestate.yahoo.co.jp)


266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 00:38:34 +bgBDt/x.net
コンクリート用型枠合板12ミリでキクイムシは発生するの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 20:06:27 wP63n++K.net
お、このスレまだあったのか!
保守しておきますね^^

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 15:39:14 .net
コンパネヤバイよね。本来の型枠ができなくて工事が止まっている所もあるらしいよ


269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:55:19 .net
コンクリートパネル

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 21:32:52 YveuHfBi.net
コンクリート打つ時に使うパネルの略でコンパネ。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 00:05:37 .net
コンパネ15mmを一回で何枚持ち運べるかで男の価値は決まる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 00:20:43 dZxE1YpJ.net
>>271

基本的にコンパネは3×6の12mm。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 13:15:40 hRxWosBh.net
ラワンの高騰で、コンパネも高くなったね。ヘタすると、去年の倍近い。
それでも、このあいだ、久しぶりにそれで棚作ったよ。
CD、楽譜、文庫本なんかがたっぷり入るやつ。
電子ピアノの上に置いて、壁面を利用したもの。使い勝手も良く、快適です。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 21:40:50 lXc/DpDR.net
コンパネでCDラック作りました。
ささくれ止めにペンキはたっぷり塗ったよ。
2×4材でロフトベッドもね。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 01:58:04 .net
>>274
画像うpプリーズ!


276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 12:07:24 .net
コンパネってピッタリ900mm×1800mmですか?
普通のベニヤは910mm×1820mmですよね。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 19:41:25 .net
内装ベニヤは915mmだったり920mmだったりめんどくせえ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 01:27:27 es1YsqDD.net
コンパネ1150円だった。一番安い店で。こんなものかね?
高いところは1280円。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 04:01:37 .net
そう、それでも安いくらいだと思う。
ラワンが高騰したからね。
以前はコンパネなんて、安いものの代名詞だったのに。
一枚670円なんて時もあった。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 17:36:38 a9/2TUxe.net
コンパネで家具作る気にはならん。接着剤が有害らしいし、部屋の中で使うものではないだろ。
せいぜい犬小屋くらい。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 21:45:48 SjTO6+FU.net
貧乏ったらしい連中だ、安価でなくて「安直に収納家具、、、」の間違いじゃ
ないのか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:56:22 .net
スレ立てって、コンパネに拘っているのかな? イエローとか言っているけど……。
ラワン合板ならどっちでも良いってスタンスじゃないの?


283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:35:57 .net
あげ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 18:49:52 .net
サンダー処理済みのOSBボード(15~20mm厚)って売ってるのかなあ
安くていい素材だと思うけど表面が粗いんですよね
サンディングすると良くなるらしいけど、粉塵が舞いそうで自分ではやる気が起きず

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 20:35:40 .net
鉋なら粉塵が舞うこともないから室内でできると思うんだが
OSB板の表面にカンナかけたらどうなるんだろう
木目がランダムだから相当強引にやることになると思うけど・・・


286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 08:44:14 .net
【安くて高品質】SPF材で何作る?【可能性無限】
スレリンク(diy板)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:33:25 .net
木材だったらコーナン

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 13:29:39 EUKRqet1.net
>>286
コンパネとSPFはまるで違う。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 19:53:44 .net
age

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 21:17:51 .net
age

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:28:32 7a6wNSVY.net
今、手元に多少の材料が余っています。

・コンパネ(構造用合板?)3×6  1枚
・SPF2×4 6フィート 2本
・杉角材 45×60 2メートル 1本(少し反りアリ)
・ハンマー自在キャスター車輪径100ミリ 4個
・古い電気掃除機。フィルターは紙パックではなくて本体の中に目の細かい網があり、それの中にゴミがたまるタイプ。

 これで、あるものを作ろうと考えています。
 さて、私はいったい何を作ろうとしているのでしょう?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 08:38:35 .net
ステルスジェット戦闘機

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 13:39:21 .net
>>292
大正解です!
















んなわけねえだろ!


294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 15:03:41 0jo654Pq.net
しかし現代において過去の事象をことさら調べ上げてみても
それが倫理的にどうたらとは言えない気がするが?
時代時代にあった選択をするべきではないのか?


295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 18:56:21 5VMcB7Bl.net
9mm(3×8)や12mm(3×6)のコンパネって欲しい人いるのかな?
構造用のだけど…
あと16Fの2×4とか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:31:36 3sc6bvi8.net
コンパネの目的を考えれば解るだろ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:25:33 .net
age

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:53:13 .net
age

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:43:37 ptMJsIYu.net
速乾ボンドをスプレーガンで吹くのに口径サイズはどれくらいがいいですか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:32:07 a+N3UnDy.net
300

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:32:48 a+N3UnDy.net
301

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 20:23:04 .net
>>291
普通に作業台。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 23:02:18 eFWZ5zE5.net
>>302
もう一年経つのか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 23:15:39 pdtz2Zh4.net
>>299
ボ、ボンド~?
ケチャップをスプレーガンで吹けますか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 12:52:57 .net




306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 22:00:25 .net
>>304はド素人?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 23:11:17 .net



308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 23:53:33 .net
>>299
ホームセンターで、タイヤの空気入れやエアダスターや
スプレーガンなどをシュリンクパックで
セットで6800円とかで売ってる安物があるでしょう、
あれのガンは精度が甘くてボンドの塗布に便利。

ただタンクの口が細くて中が見えないので、空き缶やビンに入れて
そこに吸い込みノズルを直接差し込んでる。

安物だけどもう10年近く使ってるなあ・・・

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:37:49 G20Lbt7N.net
しろうとですんまへん。
スプレー糊なら知ってる。
ボンドを吹くって粘度が薄いの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 20:54:16 .net
パネコート(HCで売ってる黄色の)は、ホルムアルデヒド放散等級の記載が無かったよ
店員に聞いたら「分からないです。F☆だと思います。」って言われてしまった
ベニア(F☆☆☆☆)に、塗装(F☆☆☆☆)が施されたものはないのかなあ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 20:58:52 .net
パネコートって色々あるようだね
黄色が一般的?塗膜が薄い、厚いがある?
ジョイフルでは水色?ベージュ?カインズホームではグレー?

綺麗なウレタン塗装だったし、良いDIY素材だと思うんだが
コンパネみたいな外装材しかないのかな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 21:21:59 .net
社団法人 日本塗料工業会(JPMA) ホルムアルデヒド自主管理
URLリンク(www.toryo.or.jp)

ホルムアルデヒド自主管理 > 会社別リスト > 新東洋合成株式会社
URLリンク(www.toryo.or.jp)

パネコートってこの会社の商標かな
ウレタン樹脂系塗料、アクリル樹脂系塗料があるもよう
ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆(4スターが最高)のものもあるもよう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 16:59:27 eCZXHX77.net
パネコートで4☆なんかあるのか・・・
目的がわからんw



314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 19:52:28 .net
桧のコンパネを使うと綺麗に仕上がるよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 21:26:14 .net
>>313
F1(F☆)とF4(F☆☆☆☆)のコストが変わらなくなってきてるとか?
でもコンパネはF1で塗料がF4かも知れないね(その場合はF4表記できるんだよね?)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:30:36 .net
>>315
おお、それじゃまるでイカサマ商法w

ホームセンターの4★なんて怪しいもんだしなあ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 03:03:14 .net
知り合いにコンパネと足場用のパイプで部屋中の家具組んでる椰子いて、
ジャングルジムみたいで、斬新でカッコよかったな。
床が総コンパネ仕様で、食器棚が資材置場みたいなやつ。
2段ベットが生の鉄パイプw

職業柄、ほとんどが現場で余ったもん使ってるとか。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 12:33:23 .net
収納系家具じゃないんだけど。
コンパネ2枚張り合わせ+SPFの2*4でコーナーテーブル作成中~

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:53:44 .net
>>318
出来上がったらうpよろしくです。
私も針葉樹合板でテレビ台も作りたいので参考にしたいです

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 18:16:26 .net
>>319
うp了解。
参考になるかわ、わからんがw。

全部は出来上がっておらんけど、設計図。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
(図面ほど綺麗じゃないけど・・)


今後設計図へのの書き足し&予定事項。

・テーブルのコーナー部分、後ろ側の足をどうするか?
→LGW2452Vの後ろの穴は、各種ケーブルを落とし込む穴。その下にはケーブル隠しを作りたい。
→という事は、箱状の足?→1*4材を半分に割って(1*2材)多角形ボックスを作る?

・既に図面にある足の、筋交いをどうするか?
→無難に、1*4材を横渡し*2本+トリマで2*4削って(レンタル)+ダボ打ち。
→もしくは、鉄パイプ?鉄棒の端をアンビルで叩き潰して、筋交い作成?→アンビル持ってない。→既製品使う?


321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 00:34:46 .net
>>320
図面うpありがとうございます。 とても参考になります

ケーブル隠しはアダプタなんかを入れるなら熱対策もしたほうが良さそうですね!
足は私だったらですが、足そのものをちょっとした収納・ディスプレーラックにするか、木材に溝を入れてアクリル板を入れて強度を出すかな。

とにかく完成が楽しみですね! 完成後のうpも楽しみにしときます。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 20:43:34 .net
すげーコーナーを丸くしてる
コンパネのふちってどう処理するの?ささくれてて削ってもまたぼろっとささくれてくるような

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 21:30:47 .net
ニスで固めてあるんじゃない?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:02:01 .net
>>322
テープ張りながら切り落として
その後テープを外して角落としてニスなりウレタンなりかね



325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:08:24 .net
なるほど面取りするのか
勉強になります

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 15:35:52 aB8vUgyc.net
大型プランターの移動台として、下に台車つけてみようと思うのですが、
水物扱うには防水ペンキとか塗った方がいいですか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 18:21:10 NtiiaO0M.net
>>326
わざわざ合板にする必要あんの?
SPFの1x*でいいじゃん

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 18:52:15 .net
安かったのもで・・・

SPFっていうのがあるのですか?今度探してみます

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 19:28:44 NtiiaO0M.net
>>328
いわゆるツーバイフォーの仲間で厚みが半分のサイズ
1x4の6フィートなら約19x89x1830ミリで200円前後

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:56:22 3EjTFYt0.net
>>329
そうですか
1×6で幅広に使いたければ#みたいにして釘止めかな
もしくは金具でがっちり止めるか
いろいろどうも!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 09:57:46 .net
>>330
個人的には、SPFは釘よりコースレッドの方がお勧めだな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:54:34 .net
激安コンパネ買ってきたら超激臭で使えねー
まさに安物買いの銭失いだ・・・・

333:320
09/05/17 23:02:48 .net
完成に至らず・・
図面完成。

・テーブルのコーナー部分、後ろ側の足をどうするか?
→既にある穴は位置が悪かった(端っこ過ぎた)。多少前進させて別の穴を開ける。
 アーム付けモニタを買ったときのアーム穴にでもする。

・既に図面にある足の、筋交いをどうするか?
→1*4を橋渡しで入れることにした。ホゾは、使用中の丸のこの下に、2*4を下駄として履かせると、2*4に対して
  1*4分のホゾが引けることが判明。ホゾ切って、ダボ打ちに確定。

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

今後。

部材が完成。天板にトノコ処理。ニス塗り。あと、
腕が悪いのか、一番でかいRの部分が結構ガタガタ orz・・ノコやすりかなんかで削るか・・放置!

完成目標。来月中ごろ。終わったら工具箱。




334:320
09/05/19 22:13:21 .net
じわじわ完成。

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

部材切抜きほぼ終了。次は、完成したらうp。

工作員じゃないが、のこやすりいいねぇ~どっかの木工ブログで紹介されてて
気にはなっていたが、すんげぇ。荒削りに超使えまくり。
ぼっこぼっこだったR面が気にならなくなったわ。


ちなみに、上に載ってるちっこい板は
ガレージが狭いため、組み立てできず。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 03:37:23 .net
コンパネ裏の、ハンコ押した笹クレてる側を、
あえて使いたい、という基地外は俺だけですか?w

荒れてれば荒れてるほど魅力。

「コンパネ裏フェチ」さん、居ませんか?



336:335
09/05/26 03:41:44 .net
一例挙げると、

虫喰い跡とか。。

ラワン喰う虫って、どんなだろう・・・って想像力膨らむ。

あれ、ヒョロ長いよね。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 01:09:15 .net
>>334
カコイイね
ビビッドカラーに塗ったりなんかしたりして

338:320
09/06/20 13:19:42 .net
ひっそりと完成が近づきつつある。

とりあえず、色塗った。天板だけ。

ビヨーと吹き込んだ風で、バッカスッカと、塵がのってしまったんで、
軽くサンディングして、もう一回塗る予定。

脚はクリアにしようかと思ったけど、
天板がマボガニで、脚が白だとすんごい浮きそう。


>>337
エボニーで塗りましたわ。油性ウレタンの。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 13:16:07 .net
お、俺も同じような重ねたコンパネでPC台作った。
色を塗ると質感もいいよねー

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 14:57:43 0oGxj51v.net
質問です

T2A

T2B

T1

T1F4☆

に付きまして、素人相手の説明を簡単にしていただけると、
うれしゅうございます

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 16:52:36 upu0G2hD.net
コンパネが安く手に入りやすい環境なのでなんでもコンパネ+2x4でやってます。
所でタイトルの「香具師」というのはどうゆう道具?材料?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 20:54:59 .net
>>341
香具師→やし→奴

2チャン語

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 03:03:24 .net
>>336
> ラワン喰う虫って、どんなだろう・・・って想像力膨らむ。

古い発言へのレスですけど、虫そのものは、そんなに長くないです。せいぜい数ミリ。
黒くて、表面は予想外に硬かったですね。まあ相手も固い木ですからおがくずの
中のコガネムシの幼虫みたいにやわらかくはないと。

30年ほど前にオヤジが長年の夢で手に入れた新築の持ち家が、ラワンのキクイムシ
プレインストール済みで数ヵ月後にえらいことになりました。家が傾くみたいな
事態にはならなかったですが、家中いたるところのラワンだけ、穴だらけ。

なにしろ、それよりさらに10年前に買って使っていて、虫なんて(ゴキブリ
以外)全く見かけなかった食器棚が、たまたまラワンだったので、とても悲しい
状態に。食器の上に木の粉がかぶりまくりでした。

専用のスプレー式殺虫剤でやっつけましたけど。ひと段落後、オヤジは、
食器棚だけ木工用ボンド、とのこ、ニスで、ちょっと化粧しなおし・・・
オレも手伝いました。家のほうは、殺虫だけ。

そんなわけで、ホームセンターにあるコンパネを見て、あちこちにある例の
虫食い後を見つけると、おもわずパテやとのこの売り場に足を運んでしまいます。
あー この穴、埋めたい。


344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 16:14:41 .net
>336 >343
ご参考までに、Wikipediaのリンクなど・・・

URLリンク(ja.wikipedia.org)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 20:14:43 qLm4OJ9G.net
パテや、との粉で、合板やOSBの目止めをするのって、すきだな。
っていったら笑う?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:01:07 .net
合板も目止めして、ウレタン系のニスを塗ると、
びっくりするぐらい見た目がよくなる。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:00:08 AVY0/5E5.net
自作本棚スレにカキコしましたが、こちらのスレの方が適当ですね。

 壁面収納家具は高いので嫁様からの許しを得て製作しました。
 テレビ収納ワゴン付の壁面収納を自作しました。

仮組み段階 URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
扉閉  URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
扉開  URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
  ※扉の開き方向統一は嫁さんの希望です
  ※右上端の2個は点検口アクセスのため取り外せるようになっています。

 基本材料はJISの構造用ベニヤ12mm厚です。
 基本サイズH600×W400×D300のボックスを22個製作してアーチに組合せています。
 TV台のワゴンはH600×W1200×D430で製作しています。
 板のカットはカインズホームのカットサービス(Bカード優待10カット無料)で切ってもらいました。
  ※面倒くさいカットを嫌な顔をせずやって頂けました。 誤差も1mm以内でバッチリでした、店員さんありがとうございました。

 扉板はベニヤ2枚を貼りあわせたものを塗装し、扉以外は化粧ベニヤを貼り木口はテープを貼りました。
 蝶番はダイソーのかぶせ蝶番(\105)を使用しました。
 扉を全て開くと倒れてきますので上部のBOXので天井に突っ張っています。 地震でも安心

突っ張り部分 URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
 鬼目ナット+6mmビス 天井受手MDF板100×100×5

 予算は5万円ですが、何とか収まりそうです。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:29:08 4oaf09a6.net
>>347
すごいですね。プロ並みです。

白いのは、何かパネルを貼っているのですか? それとも塗装?
角がきれいに面取りされているみたいですが。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:30:21 .net
あ、塗装って書いてましたね、失礼。
しかし、仕上げ上手いですね。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 12:23:37 .net
>>347
すんばらしいでしゅぅ~

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 10:24:47 .net
>>346
コンパネ売り場を時々見ていると、たまに、すごく複雑で美しい木目の
板を見かけるね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 10:25:41 .net
>>347
天井までぴったり、いい感じ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 10:30:15 .net
>>347
お、板はD2で調達してきたね。あそこのカットサービスは安いから
結構お世話になってる。

354:347
09/08/22 22:04:02 .net
 近所はD2ですが離れた所のカインズホームでお願いしました。
 カインズのクレジットカードを作ると1回10カットまで無料でやってもらえるので
無料の範囲で板の購入&カットで製作しました。
 少しは自分持ちのマルノコ盤でのカット作業もしましたが、ほとんど店でのカットサービスです。
 D2のカットサービスはミリ指定すると嫌がられますし、板の重ね切りを受け付けてもらえないのでカット数が多くなってしまうためカインズでやりました。



355:353
09/08/22 22:49:54 toN6uC13.net
おっと失礼しました。棚にD2の袋があったから、てっきり・・・

ウチの近所のD2は、重ね切りを頼んだらやってくれますけど、そもそもの
寸法精度がそんなに高くないですね。
まあ、怪しいときは、カット回数をオマケしてもらえたりするので、
まあいいかぁ~ なんて思いつつ、ときどき利用してます。
(自分の加工精度のほうがアレなので)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 03:04:56 .net
最近、OSBのこぐち面を磨くのが楽しくてしょうがないっす。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:25:43 .net
気のせいか、コンパネの値段が少し上がっているような気がする。
とはいっても、DIYの材料としては、まだまだ激安素材だけど。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:27:59 .net
コンパネじゃないのですが、OSBで、楽器の棚を作ってます。
カットサービスで15センチ幅に切ってもらった板を、木工用ボンドで
貼って、溝つきの支柱(出来合いのものを買ってきた)に
はめ込んだだけという、全くの初心者仕事。支柱の木目とかOSBの
荒っぽい表面が気に入って、何となく作ってみました。

URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 09:00:32 .net
>>358
これ、巾1000以上あるよね。
この構造じゃ中央付近に重いもの載せるとかなりたわむよ。

って思ったら3枚目の写真見て納得。 これなら問題ないね。

360:358
09/09/03 21:14:07 .net
>>359
仰るとおり、組み立てた時点で棚板の中央を手で押してみたら、
たわんで振動しました。棚板は1000×400です。
面白いことに、楽器を載せたほうがしっかり安定している
ような感じがします。

楽器の大きさが棚板とほとんど同じで、その裏側の足が四隅にある
という条件だからなのでしょうか・・・

このままだと板の縁がささくれ立って服の布などを引っ掛けそうなので、
ペーパーがけしてニスを塗るつもりです。今、端材の板切れで
ためし塗りをしたりペーパーがけの練習をしているところ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:28:31 .net
>>347
個々のボックスを作る際の組み方とか接着方法とか教えてください

362:347
09/09/07 23:10:14 .net
文字で表現するとボックスの基本形は「日」
上と下を区切る中板は横からビス固定です。 側板2枚と中板で「H」
それを上下から板をはさんで固定。
なので上板と下板の横サイズが600、中板は-24の576です。

裏板はマルノコ盤の刃幅が2.5位なので、奥から10mmの位置で深さ4mm位で溝きりして
厚さ2.3の薄ベニヤを木工ボンド併用ではめこんでいます。

分かりずらいかな?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:45:27 .net
>>347
オイラは閉めてある戸の左側の戸が開くのかが気になる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:01:52 .net
ここって、コンパネ以外の構造用の板、例えば針葉樹合板とか
OSBとかもオッケーだよね?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:08:41 KmtErbC8.net
初歩的なことをお伺いしますが、キクイムシの穴だらけのコンパネ、
穴は仕方ないとして、殺虫そのものは完了していますよね?
(と、いうか、コンパネ製造の過程で、自動的に死んでしまうような気も)


366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 18:41:03 .net
>>365
死んでいるでしょ
俺が買っているのは構造用合板だけど、殺虫が済んでいないで、家の建築に使われた日には、家中 虫だらけだよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:51:14 .net
合板の製造工程で材料はかなりの高温高圧の水蒸気にさらされるから、
たとえ虫食い穴だらけで見てくれが汚くても、実際には虫は死滅している。
ただし、製造前にいたものについての話だから、板を買って家に持ってきた
あとで虫がついた~ ということは、ありえなくもない。でも、>>365
が聞きたいのは店にある時点でのことだよね?


368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:49:49 .net

URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
シナベニアにメラミン版を貼り付けて、
キッチン用のカップボード作成。
コンパネじゃないけど、
安価にできました。
ここまできたら道楽も大した物とまで言われてまつ(・∀・)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 03:17:51 .net
>>368
あ、シナ合板なんてずるーい www

いえいえ、美しくて見事です。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 08:53:05 .net
>>369
シナは反則かなぁ(´・ω・`)
いい年になってきたんで、
さすがにラワンむき出しの家具は
周りの目が厳しいです(汗

シナなんで、
価格はそれなりにかかりましたが、
それでも、市販品の何十万に比べれば、
かなりお安くできています。
完成したら、
詳細うPします。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:41:05 .net
URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)

地味に、
進んでます(・∀・)
今日は取っ手の取り付け、
汎用のアルミアングルをカットして、
取り付けました。

汎用財なので、
ちゃんと家具っぽくなるか心配だったけど、
なんとか仕上がって安心しました。

作業量が多すぎて、
正直シンドイです(´・ω・`)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 22:13:30 .net
>>371
すごい!!!
今まったく同じようなもの作りたくてでもその技術がなくて悩んでます。
ずうずうしいですがもっと写真見せて頂きたいです。
内側の食器が触れるような部分はなにか特別な処理してますか?

同じようなカップボードでゴミ箱収納もつけて作りたいんですが
何か参考になるサイトなどありませんか?


373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:38:23 .net
まずは小物で練習・・・と行きたいんだけど
作りたいものを作らないとモチベーションが・・・
悩ましい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 12:05:31 .net
>>371
すごいですね。ここまで綺麗に仕上げられるもんなんですね。
費用はどんなもんでしたか?
軽い作業工程が知りたいです。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:29:11 .net
>>371
素晴らしい。
スライドレール、このタイプは誤差の許容量がかなり少ないタイプじゃないですか?


376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 01:14:35 .net
こちらの住人さんは優しいです・゚・(つД`)・゚・  
DIYって肩身狭いですよね。。。
どんなにがんばっても、
身内からは白い目で見られてるので…
喜んでもらえて嬉しいです。ありがとう。゚(゚´Д`゚)゜。

>内側の食器が触れるような部分はなにか特別な処理してますか?

なにもしていないです。
将来は、柔らかいシートのようなものを張ろうかとは思ってますが、
今はガワを作るだけで精一杯。

>何か参考になるサイトなどありませんか?

うーん。
VIC'sさんのところとかですかねぇ。
基本的に、清く正しい本棚の応用版といった感じです。
長方形のハコモノという点では一緒ですので。


>費用はどんなもんでしたか?

一個あたり、3~4万円といったところでしょうか。
今回は材料をかなり安く調達してきました。
ホムセンとかで買ったらもう少し高くなると思います。

>>375
鋭い!!
誤差はかなりシビアです。
左右1mm以内で収める気合がいりますが、
動きはスムーズだし、
なによりも全部引き出せるのでメチャ使いやすいです。
苦労した甲斐がありました(・∀・)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:27:29 .net
写真追加です(・∀・)


URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
基本構造は、
シナベニアの箱組みです。
外枠と、箱の前側は18mm
箱の底板が15mm
箱の側面が9mmを使っています。
サイズは、幅880mm、高さ910mm、奥行き550mm
スライドレールは、500mmの3段引きフルオープンタイプ。
あとから天板を別に取り付ける予定です。

URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
前面はすべてデコラ板で装飾しています。
ペイントするより時間も手間もお金もかからずに、
きれいに仕上がるので、こっちのほうがDIY向けな気がします。

URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
取っ手は
アルミアングル3mm厚の、
20mm×40mmです。
コーススレットで扉に固定しています。

見えない部分はシナむき出しなんで、
そのうち手を入れないといけないかとは思ってますが、
まあ、なんとか形になってます(・∀・)





378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:51:53 .net
さっき写真を撮ってきたので、
もう少し追加うpしておきます。

URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
裏から見た画
シナベニアそのまんま…

URLリンク(diy2ch.hp.infoseek.co.jp)
一番下はすこし引っ込めて作りました。
裏側はいかにもDIY!な処理です。
あっ、接着剤がはみ出てる…(´・ω・`)
木口の部分は、木工用の木口テープを貼り付けています。

かなり苦労したけど、
仕上がりは市販品と同等以上で激萌え(*´д`*)ハァハァ 
病み付きになりそうw




379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 15:43:16 .net
>>378
しつもーん。
これ、前面の板(18ミリ)と左右の側板(9ミリ)の固定はどうなってるの?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 16:08:56 .net
タボ+接着剤とエスパーしてみる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:55:51 .net
>>379 >>380

鋭いですね。
実は一番苦労したところです。
初めは、380さんの通りです。
ダボ+接着剤。
ところが、あまりにめんどくさく、2個作ってギブアップ。
んで、
ビスケットジョインタ (通称『やといざねマシン』)を(σ´∀`)σゲッツ!!
その後は簡単でした。


382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 18:04:10 .net
あの圧縮処理されたナラ材の「ビスケット」って、
本当にウエハースみたいに見えることがあって困る www
とくに、木工用ボンドまで、クリームに見えてしまいそうだ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 03:20:38 .net
シックハウス対策不問のスレw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 04:10:04 .net
何をいってるんだか。
今どき、ホームセンターで入手できる合板は全部F☆☆☆☆だ。


385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:12:36 .net
FUCK☆

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:16:27 .net
Fancy

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:20:37 .net
中国製のF☆☆☆☆はただの模様だけどな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:59:44 hXPNMfLb.net
>>387
ほほう? どうやって調べましたかな?
農水省のスタンプを偽装して日本国内で販売したら、販売店も流通業者も
刑務所行きですぜ?

誰かを犯罪者呼ばわりするからには、きちんと証拠なりソースなりを
出してね。愛国無罪は醜いぞ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:07:45 .net
北京から乙です

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 10:08:25 .net
>>388

URLリンク(www.chosunonline.com)
日本には、
火の気の無いところに煙はたたぬということわざがあります

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 16:37:49 .net
>>390
チョンメディアソースでの米国内事件の記事を引き合いに出されても困りますよ。

該当記事のスレが立った時にも、
中国製の石膏ボードの日本国内流通の報告とかは一切なかったはず。

自分勝手な憶測だけでF☆☆☆☆の品位を貶めるのはよくないですよ。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 20:56:55 .net
大工は経験的に感じている。
大鋸屑が舞う工場や現場でその差は歴然なのさ。
涙が出て、くしゃみが止まらなくなるのはどの材料を使ったときだ?
親方から「星が付いてても中国製の安いのは絶対に使うな」と命じられた。

もちろん、ソースも証拠も何にもねえよ。
個人的に涙と鼻水が出ないほうの材料を選ぶだけだ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:22:41 .net
まあ星の数どうこうより、検査対象外のVOCが出まくりなのは確実だな。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:44:05 KE+nOc1I.net
>>392
働いたこともないくせに、脳内大工さん。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:45:55 .net
>親方から「星が付いてても中国製の安いのは絶対に使うな」と命じられた。

材料の買い付けを、現場工のあなたがやるの? 「工場」勤務という設定なのに?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:55:32 .net
DIY板なのに、なんで大工という設定で話をするんだろうね。。。

ホルムアルデヒドの計測器なんて大して高くもないんだから、証拠を
出せばいいのにな。

「うちの店では新しい業者から仕入れる前にテストしている、中国製の
丸々は星四つだったのに、実際にはホルムアルデヒド出まくり。証拠は
これ」

って、な感じでね。

国産・外国産のどちらについてもだが、合板や木質ボードについて、
この種の噂を流すやつって、絶対に計測データを提示しないで風評被害を
画策するばっかり。で、お客さんを脅して自社のエコ内装材を
売りさばいていたりする。検査対象外の有機溶剤が出ているというなら、
その物質名と濃度と使用検査装置を出せばいいのに、絶対に出さない。
ウソツキめが。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:37:37 .net
なんか中国産を必要以上に擁護するヤツがおるな。
データなんかなくてももろもろの事件から疑われて当然。
君子、危うきに近寄らず。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:28:59 .net
そもそも、荒らし始めたやつは中国製じゃなくて合板全般を攻撃していた
んだよ。ログ見ればわかるように、>>383が発端。

で、今どき全部 F☆☆☆☆じゃんと突っ込まれて旗色が悪くなったので、
賛同者の増えそうな中国ネタに逃げたと。

で、農水省のマークを偽造して売っているのか? と、聞かれたから、
今度はホルムアルデヒド以外の証拠のない噂話に逃げた。

あれって、「健康にいい内装材」を売りさばいている業者さんのネガキャン
じゃないのかねぇ。「合板は毒、集成材は毒。そんなものを使う業者は
信用できないから、怖い怖い中国製品を使っているはず・・・
わが社はむく材と天然素材で安全です!」っていうたぐいの宣伝チラシが、
時々オレのアパートの郵便受けに投げ込まれていて、あれまあと、
笑っているんだが。2ちゃんにも、いるんだろう。

ま、ここは、コンパネで工作を楽しむ人のスレなんで、コンパネが嫌いな人は
どこか他所で、納得のいく良い木を使って作品を作ってくれ。オレはコンパネや
針葉樹合板がすき。スタンプが偽造でない限り、品質は信じていいと
思うしね。わざわざ中国製を使おうとは思わんけど。趣味で使う限り、値段の
差は誤差だと思うから。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 15:59:17 .net
ここらで、誰か作品のうpおねがい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:19:10 .net
>>398
誤差だと思うから。 まで読んだ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:43:50 .net
そもそも、コンパネにF☆☆☆☆は存在しないよね。
国産でもF☆☆☆、輸入物だとF☆とかも結構ある。
多少安いからって室内で使うモノにコンパネ使うのはやめといたほうが
いいと思うよ。  表面の仕上げも大変だしね。

そういや、最近このスレはコンパネだけでなくてすべての合板について
語ってるけど、スレタイからみても本来はコンパネ限定なんだよね。

402:347
09/10/18 21:37:13 .net
構造用合板は駄目なんですかい?

コンパネ=コンプリート型枠用合板だよね。
昔、旋盤で削ったら目がチカチカした。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:43:34 .net
コンパネ限定じゃなくて、下地用合板(カラマツとか)くらいまで
広げてもいいかも。

ところで、仕上げだけど表面のでこぼこを埋めるのが大変だから、
ふすまの紙(適当な柄が印刷してあるやつ)を貼ったりする。


404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:48:03 .net
コンパネからはホムルアルデヒドが出る

F☆☆☆☆だろうが例外ではない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch