東宝大工センターは安くて品揃えが半端じゃない。at DIY
東宝大工センターは安くて品揃えが半端じゃない。 - 暇つぶし2ch406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 16:52:38.49 mlSdDPKt.net
細やかな自然の風景を撮るには8**万画素では物足りないが、それ以外のスナップでは特に不足を感じない。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 08:58:36.05 xOa12NKr.net
単三運用したこともあるけど、あっという間に使い切るし、交換も面倒なので止めた。
エネルなら結構持ったのか。アレって容量大したことないんじゃなかったっけ?
EN-EL3e1本でのモチも良いし、MB-100最近は殆ど使ってないな。
他カメラ用にも使えるし、EN-EL3e買い足しが普通じゃかかろうか。
縦グリ目的もあるけど、MB-100あんま握り心地良くないし

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 10:11:53.73 xOa12NKr.net
AF APO TELE ZOOM 100-400mm F4.5-6.7

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 10:47:27.37 xOa12NKr.net
α350のキットレンズDT 18-70mm F3.5-5.6は評判極悪なので注意
M*N*LT* AF REFLEX 500mm F8

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 13:35:47.36 N7lEkayS.net
10Pin端子を使うMC-36/MC-30 リモコンなどはMB-D100が必要。
(本体だとAR-3機械リモートレリーズ)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 17:54:51.63 q4Gd1fMp.net
D*HsはD1系と同じ様な絵が出せる(ラチは狭く感じるけど)
D1系を使うと、今持っているD5*がいかに使いやすくて優れたチョメチョメなのか判ると思うよ。
重さ→書き込み速度→バッテリーの順で苦労させてくれる。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 01:16:08.22 CZCG2x2f.net
K*d*k DCS Pro14n

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:46:59.16 CZCG2x2f.net
N*k*nはAF-Sでなくてもよい評価を得ているレ〇ズはいくらでもある(AF 24-85mm F2.8-4Dとか。AF 70-300mm ED F4-5.6Dとか)。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 18:24:47.08 VxnXiXzB.net
露出補正をプラスにしたほうがいいみたい、RAWの場合は特に。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 07:29:12.36 vvr9F2++.net
4/3を使い始めてから思っているのが、立体感。
E-3でもE-1でも、E-520でも同じように感じるので、レ◆ズのせいかもしれないが、とにかく写真に奥行き感を感じる。
撮像素子のサイズが大きいE*S 30DとかK*ss DN、もっといえば5D mk2なんかよりも、立体感を感じる。
ただ背景がぼけているっていうだけじゃなくて。ぼけでいったら、明らかにAPS-Cよりも少ないはずだけれど、
ピ◆トがあったところからアウトフォーカスまでのぼけ具合がとてもなだらかで、立体感があるのだ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 13:30:53.95 71VcotKX.net
E-3はやっぱりあんまりよくないんですね、ちょっとびっくりしました。
まったく別のチョメチョメってぐらい違ってました。
たしか、E-410、E-510は白飛びがひどい…
4/3を使い始めてから思っているのが、立体感。E-3でもE-1でも、E-520でも同じように感じる.

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 13:59:15.70 aR03k47o.net
99: 47の素敵な(埼玉県) [] 2018/11/04(日) 23:34:51.32
URLリンク(7gogo.jp)
庄司なぎさ 2018/11/04 23:29:07
急なお知らせになってしまいすみません。
本日でわたし庄司なぎさはAKB48を卒業します。
いままで応援してくださってありがとうございました。
本当に本当に楽しかったです。
みなさんと出会えてよかったです。
いつまでたっても忘れません☺
感謝の気持ちはまだまだ伝えきれませんがとにかくみなさんの事が大好きです!本当にありがとうございました!
スレリンク(akb板:99番)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 00:26:00.70 J3pZgKMV.net
【速報】勝又彩央里が活動辞退を発表
スレリンク(akb板)

419:
19/06/09 20:43:32.24 8EqxRIQx.net
?spm=a2700.galleryofferlist.normalList.2.4c653477RIs9Ki
最新のデジタルビデオカメラen-4ni-mhバッテリーニコン用d*/d*h/d*x7.2v2000mahの

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 14:57:36.68 ZyaRqeWM.net
Ai AF Zoom Nikkor 70-210mm F4S 専用フード HN-24

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 23:32:00.28 rx+z5lJa.net
もし仮に、湿気による曇でしたら、ジッパー付きのビニール袋に乾燥剤(シリカケル)と一緒に
レンズを入れて、ジッパーを閉じる寸前にストローで袋の中の空気を吸い出し、真空パックのような状態で
2~3日も置けば水分は除去できます。

この場合のシリカケルは、箪笥に入れる防虫剤入りとか香料付きの物はレンズを傷めますので、
ごく普通のお菓子に使用するシリカケルを使ってください。
でも、おそらくカビだと思いますよ。
薄っすらと曇っている程度なら支障ありませんので、一度テスト撮影をされて問題ない様でしたら、
そのままお使いになれば良いとおもいます。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 16:22:20.19 ssSFBUY/.net
185: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9331-jFr1) [sage] 2019/01/18(金) 00:53:57.16 ID:vOOrKeAv0
ISOは日中は400か800
景色みたいに奥までピント合わせたいときは絞る、近くのものに注目するときは開ける
シャッタースピードはそれに合わせて適切なやつにする
これで大体OKだろ
あとはお好みで
スレリンク(poverty板:185番)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 11:31:49.70 kc46eNKe.net
113: 名無しさん脚 [sage] 2006/05/22(月) 22:35:19 ID:vJl2kMQy
>>112
今ベルボンの、QHD-51 ってのを使ってるんだけど、70-300とかだと、真ん中にピントを合わせて固定しても
下がるんで、真ん中にピントを固定しずらい。落下する分を考慮して、上気味に固定して、下がって真ん中になるように
調整してやるって感じなんだけど、いい自由雲台を買うと、一度でピタッと止まるの?
それとも三脚坐がないレンズは、ネジでとめても若干動いちゃうのかな?
スレリンク(camera板:113番)
114: 名無しさん脚 [] 2006/05/24(水) 12:04:13 ID:aAhJLxnj
>>113
SBH-280かFP-90PROなら328でも止まりますよ。
スレリンク(camera板:114番)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 11:59:05.62 kc46eNKe.net
276: 名無しさん脚 [sage] 2006/10/23(月) 19:35:31 ID:I4P9Jv9D
>>273
半固定はあまりアングルを変えない場合、それ以外はゆるゆるの方が実用だと思います。
一脚は所詮は一脚なので、手振れ補正と割り切ったほうがいい、
三脚のようにぶれなく止めることは無理。
で、そういう使い方をするのであれば、
自分の足2本と一脚で三脚を作るようにカメラを構えるとよい、
自分は当然ぶれるので一脚をがちがちに固めてしまうとぶれを吸収できないが、
上記のように構えると雲台の動きでぶれを吸収できます。

スレリンク(camera板:276番)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 12:10:57.30 kc46eNKe.net
320: 名無しさん脚 [sage] 2006/11/27(月) 01:16:26 ID:aidm9oLY
>>318
・雲台のネジは締めない。
・カメラの持ち方は手持ちと同じ。
・カメラの重さだけを一脚にあずける。
これが正しい。
スレリンク(camera板:320番)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 00:31:14.27 CrAupb8T.net
クルーズTV #229 「坂口杏里のLOVE NIGHT」生放送でお届けする番組 グラビア アイドル モデル 出演者 坂口杏里 野村奈央 ナナちゃん
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch