(´-`).。oO(DIY板の何でだろう・・?) at DIY
(´-`).。oO(DIY板の何でだろう・・?) - 暇つぶし2ch2:名無しさん
03/03/15 00:58 jZJXBk50.net
2⊂(・ω・`⊂⌒`つ≡≡≡;;;ズザーーーーーッ

3:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

4:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 09:55 sHpUeQRl.net
計算したはずなのに仕上がり寸法10mmも違うのなんでだろう?

5:PURURU ◆PURURUhvA6
03/03/15 20:27 5C7KEUnT.net
(´-`).。oO(>>4 違いすぎなのはなんでだろう・・・?)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 22:02 dbhnso+J.net
(´-`).。oO(>>4-5で大笑いしたの何でだろう・・・?)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/16 14:51 .net
(´-`).。oO(ノコギリ真っ直ぐ引けないのなんでだろう…?)

8:PURURU ◆PURURUhvA6
03/03/16 20:15 BFqtYL6O.net
(´-`).。oO(テンプレ張っちゃうのはなんでだろう・・・?)

(´-`).oO(顔パーツ)
A:(´-`)
B:(´-`)
C:(´-`)
D:(´-`)

(´-`).oO(吹き出しパーツ)
a:.。oO()
b:.。oO()
c:.oO()
d:.oO()

(´-`).oO(表示機種によって見えない文字とか、i-modeのパケット料金を考えると、「A+c」がお薦めだよ。)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 18:46 .net
(´-`).oO(真っ直ぐくっつけたつもりが、ヨーク見てみるとちょっぴり傾いているのはなんでだろう)

10:PURURU ◆PURURUhvA6
03/03/18 21:38 NTyAT+AC.net
(´-`).。oO(まだDIY板は人が少ないのはなんでだろう・・・?)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/18 23:09 .net
(´-`).。oO(ボンドスレがあって塗料スレがないのなんでだろう)

12:PURURU ◆PURURUhvA6
03/03/19 15:24 QBvxu/V7.net
(´-`).。oO(>>11 塗る前にくっつけなきゃいけないからだろう・・?)


13:PURURU ◆PURURUhvA6
03/03/22 14:02 Dlv44C0z.net
  _、_     
( ,_ノ` )    正直、すまんかった

14:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 23:44 RKkPb6u1.net
(´-`).。oO(いまだにガーデニングの話題が出ないのなんででろう)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/26 23:56 XoyEr05k.net
>>14
(´-`).。oO(それは園芸板があるからさ)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 00:01 .net
( ´-`).。oO(なんで名無し決定スレは荒れてるんだろ…)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 00:36 9OYBfu4u.net
>>15
(´-`)oO(リンク張ってもらうのは良いかもね、あそこの、ぱわ~んとした空気は嫌いじゃないが・・・)
     (おれの居場所はなさそうだ。。。)
>>16
(´-`)oO(板創設時から居たんだぞ~を誇示したい、一部?ってか1人がガンガッテル気がする、、、)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 11:20 .net
(´-`).。oO(園芸板との共存はとてもいいことだと思うよ)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/27 11:55 .net
( ´-`).。oO(スレ立てると他板のURL貼りまくるのなんでだろ…)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/31 00:20 .net
( ´-`).。oO(髪の毛抜けるのなんでだろう…)

21:Do_it_名無しさん
03/04/06 14:50 ysXTFkTq.net
(´-`).。oO()(ひじき喰え)


22:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 17:44 1hyGrYis.net
(´-`).。oO()(ヒッキーはなんでネトゲに走るんだろう……)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 22:03 CbmBZ8BQ.net
(´-`).。oO()(diyにはまるヒッキーなんていないって)


24:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/06 22:37 3mtFZVwc.net
(´-`).。oO()(いきなり過疎化してるのなんでだろう)



25:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/07 00:09 .net
( ´-`).。oO(>>23名無し決定スレのぞいてみ…)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/10 21:37 9JgZlBJu.net
( ´-`).。oO(manko!…)

27:
03/04/12 19:52 .net
( ´-`).。oO(へんな名前で書きこんでるのなんでだろ…)

28:山崎渉
03/04/17 09:55 .net
(^^)

29:山崎渉
03/04/20 04:50 .net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

30:ウホッ!いいDIY・・・
03/05/04 13:23 .net
( ´-`).。oO(工具買うとウキウキするのなんでだろう・・・・)

31:ウホッ!いいDIY・・・
03/05/06 15:04 .net
( ´-`).。oO(宣伝多いのはのなんでだろう・・・・)

32:ウホッ!いいDIY・・・
03/05/17 00:18 gi6yvZ/Z.net
( ´-`).。oO(どうして誰も居なくなったんだろう?)



33:山崎渉
03/05/22 00:36 .net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

34:山崎渉
03/05/28 15:11 .net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

35:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/09 19:39 VPOekksc.net
( ´-`).。oO(どうしてIDにDIYが出るまでageのスレ、パート2ができなかったんだろう?)


36:数あるスレでなぜかここを「お気に入り」登録
03/06/09 19:53 VPOekksc.net
287

37:549
03/06/21 00:25 oyWTG8wp.net
( ´-`).。oO(みんな親切なんでだろう…)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 08:22 YtHsuPBd.net
(´-`).。oO(ペンキを塗ると最後の最後で足りなくなるのは何でだろう…)

39:( ´∀`)さん ◆jtAYUMUBY.
03/06/22 22:55 dhexnky6.net
(´-`).oO 今まで自分で手に持ってたのにどこいったんだろう・・・

40:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/23 18:26 FkCsgHmc.net
( ´-`).。oO(ばらした物を組みなおすと部品が余るの何でだろう…)

41:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

42:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 17:50 157qUOE3.net
木材通販サイト『ウッディクラブ』
URLリンク(www.woodyclub.com)
サイトに行くとアダルトなのは、なんでだろ~?

43:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

44:山崎 渉
03/07/12 16:27 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

45:山崎 渉
03/07/15 12:18 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

46:PURURU ◆PURURUhvA6
03/08/14 13:33 Ceg6P4Hu.net
( ´-`).。oO(AGEてみるの何でだろう…)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 14:30 .net
浮上

48:山崎 渉
03/08/15 19:21 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

49:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/20 02:11 /kAhJfbc.net
( ´-`).。oO(最近ホムセン逝っても楽しくないのなんでだろ…)

50:
03/08/21 09:06 lDukvVtl.net
交通誘導警備員は、臭い、汚い、危険、給料安い、昇給賞与ほとんど無し、
スキル無い、転職できない、将来性無い、高卒、童貞、独身、負け犬、向上心無し、
女子高生・パンチラ好き、変態、歯が汚い、口臭、体臭、とにかく臭い、
腕章、ワッペン、ダサい制服、死んだ目、ハゲ、デブ、もやし、短足、皮膚病、
デカリュック、だべ語、ウンチ我慢している、汗だくのタオル、置物、生ごみ、イラね、
がぶ飲みコーヒー、嘔吐、めまい、直行直帰、自称ヤクザ、死眺星が見える、
田舎者、ホームレス予備軍、顔が黒い、ロレックスに憧れている精神疾患者である。
交通誘導警備員は、敗北者、肩身がせまい、顔がデカイ、とにかく謝る、耳が遠い、
夜光チョッキ、汗臭い制服、ヘルメット・制帽着用によりハゲ、暑い寒い、
雨・直射日光に弱い、天気予報が気になる、ウンチがハミ出している、酒荒れした声、
蚊に刺される、つのる性欲、起床就寝時オナニー、真性包茎、コンジローム、
銅像、

51:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/21 09:34 .net
 踊るHyougogoten
踊るHyougogotenの主人は、非常に情熱的で、Made in USAのパツキンの居る
クラブにアノ手コノ手を尽くして通いつめたそうです。
元来ブ男で、会社では偉い人だったので、周りの人に乗せられていた様ですが、
元々、周りの人も内心やめといた方が良いと思っていたそうで、
最近はクラブのパツキンにも相手にされず、会社も左前で、
本人は破産を意識している様です。


52:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 20:47 PJhf795n.net
( ´-`).。oO(最近下がってるのなんでだろう?)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 19:15 .net
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)

54: ◆ecokoPGe3.
04/03/26 16:02 .net
a

55: ◆ecoko3fuhs
04/03/26 16:09 .net
a

56: ◆ecoko3fuhs
04/03/26 19:12 .net
     _, ._
  (||| ゚ Д゚)

57: ◆ecoko3fuhs
04/03/26 19:13 .net
     _, ._
  (||| ゚ Д。)

58: ◆fV146ZJdLc
04/03/30 11:43 .net
f

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 23:28 .net
(´-`).。oO(他板よりあぼーんが多いの何でだろう・・?)

60: ◆PJ125713uk
04/06/23 22:16 .net
(´-`).。oO(隙間ができたの何でだろう…?)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 16:52:43 .net
筋トレについて
炭水化物と脂肪の摂取を少々抑えた食事制限と
軽い有酸素運動、きっちり追い込む筋トレとプロテイン。
これで体脂肪を落としながら筋肉をつけることができる。
ポイントはあまり有酸素をやり過ぎない事と、やはりタンパク質を
とること。
やはり重要なのは糖分や油を取らないことではないでしょうか
ドレッシングの代わりにポン酢 カツの衣を取り除く 間食はしないな

トレーニング後はたんぱく質だけでなく炭水化物も摂取しましょう。
ある研究によると、トレーニング後にアミノ酸だけを摂取させたグループよりも
アミノ酸とともにグルコースを摂取させたグループに優位な筋肉の発達が見られたそうです。また、そのときの血中グルコース濃度は“普通に食事をした”程度だとか。
この実験ではBCAAとグルコースでしたが、安価に済ませるなら
トレーニング後にプロテインに加えておにぎり2個位をほり込んでおけばいいってことです。

タンパク質摂取の注意点
食事からのタンパク質摂取量が少ないと、
せっかくサプリメント等で、アミノ酸を摂取しても、
筋力アップ効果の方に使われない。 
それは、身体の基本機能の維持に使われるからである。
 だから、タンパク質不足の状態で、
運動するのは、ナンセンスなのである。
食品に含まれるアミノ酸のバランスは、少しずつ違っている。
 身体に必要なアミノ酸が全て揃っている場合を100として、
各食品のアミノ酸バランスを示したものを「アミノ酸スコア」と呼ぶ。
アミノ酸の体内利用率を高める為には、
できるだけアミノ酸スコアの高い食品を選ぶべきである。
また、同じ量のタンパク質を摂るにしても、
糖質や脂質も一緒に多く摂ってしまうと、痩せる事が難しい。
 そこで、豆腐や豆類、白身魚、ヨーグルトなど、
タンパク質含有量が多く、脂質が少ないものを選んで食べるようにする。
普通は食事を基礎にして、それ以外にプロティンを補助として飲むのですが、その場合は、
食事:ゆで卵全部を一個か二個。ゆで卵の白味を数個/日。
 納豆50グラムから100グラム。 魚類。などを採りながら、
植物性蛋白質を(この方が値段が安いので大量に長期間効果が出るまで使いやすい)運動前2時間から3時間前と運動後に。
又睡眠2時間から3時間前に飲みます。
量としては、運動の強度・回数や食事内容などによりますので、なんともいえませんが、体重kgの半分位のグラム数を一日に飲めばよいでしょう。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 16:54:04 .net
飲んでその20~30分後にブドウ糖+プロテイン。
グルタミンが無いのならトレーニング直後にプロテイン+ブドウ糖。
後は食間に飲むようにする。プロテイン飲んでも食事で
ちゃんとしたもの食べてなければ意味は無いけど。

グルタミンはどのような効果があるのですか?
グルタミンはプロテインに含まれている奴は気にせず
単体で買ってトレーニング直後に摂ったほうが良い。
効果は筋肉の回復が早くなる、筋肉痛が出にくくなる
成長ホルモンの分泌促進など。俺は就寝前にもプロテインと
混ぜて飲んでいた。トレーニング直後は炭水化物の摂取も
重要だからトレーニング直後のみプロテインにブドウ糖や
マルトデキストリンを混ぜて飲んだほうが良い。

トレーニング前の食事は一応たんぱく質も摂ったほうがいいけど
消化の良い炭水化物を摂るべき。トレーニングの1時間ほど前には
食事を済ませておくこと。
グルタミン単体ってどういうところに売ってる
んですか?値段はどのくらいですか?クエン酸とは違うんですか?
あとブドウ糖はどのような役割があるんですか? 

グルタミンはサプリメント販売のホームページなら
どこにでも売っている。値段は300グラム3000円くらい。
一回に摂取する量が単体で摂るのなら10グラムくらい。
クエン酸とは違う。

トレーニング直後に摂るブドウ糖はトレーニングで失われた
体内の糖分を補給するため。


ブドウ糖はトレーニング後以外に摂るなよ。太るから。
体重が70キロくらいならプロテイン40~50グラムに
ブドウ糖60~80グラム入れて飲めば良い。
ウェイトトレーニング後もプロテインと一緒に炭水化物。
ウェイト後はプロテイン飲む前に30分くらい有酸素すれば
いいと思うよ。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 16:57:37 .net
食事について、炭水化物をほとんど取っておられないというのが、
ちょっと気になります。食事はバランスが重要です。
ヘルシーだと思っていても、ある意味偏った食事をしていると、
何かの栄養素が足りなくなっている可能性も出てきます。
3年間は問題なくても、これから長期にわたって問題が出てくるかもしれないし、
スポーツを始めたことで、変化があるかもしれません。
私は、炭水化物、タンパク質、野菜とすべてまんべんなく取っているつもりでしたが、
栄養調査をしてもらったら、鉄分だけ摂取量が足りないことがわかりました。
豆製品と卵の摂取量が少ないために、
少なくなってしまっていたようです。鉄欠乏性貧血の症状がでたことがあったので、正確さに驚きました。
そのジムでは、栄養士は相談に乗ってくれないのでしょうか。
できれば一度栄養士の指導を受けた方がいいと思います。
最近では、地方公共団体や公共のスポーツ施設などで、
健康相談やスポーツ指導のいっかんとして実施していることが多いようです。
首都圏にお住まいなら、横浜市スポーツ医科学センターのSPSを受ければ、
ていねいね体力測定や血液検査と一緒に栄養調査もしてもらえます(参考URL)。

自分の身体の声にしっかりと耳を傾けてください。
調子がいまいちのときは、途中でもやめるとか、負荷を軽くするとか、
調整することが重要です。それをやらないでメニュー通りに推し進めようとすると、病気になったりケガをしたりします。
医療系の専門家は、絶対に故障が起こらないようなトレーニングを勧めがちです。
でも、一度故障したら治りが遅い高齢者ならともかく、30代くらいの人では、
絶対に故障を起こさないトレーニングでは、体力向上は、なかなか望めません。
スポーツに故障はつきものです。
体育系の専門家は、故障の可能性を考慮にいれたうえで、体力向上に最適のメニューを勧めようとします。
体力向上を目指すには、こちらのほうが合理的です。
ただ、故障が起こりそうになったときに、
すぐに休養を取る、アイシングなどのケアをする、適切な治療を受けるといったことが、とても重要になってきます。
そのためにも、いまのトレーニング方法に自分の身体は耐えられるのか、
疲労がたまりすぎていないかなど、身体の声によく耳をすませるようにしてください。
また、トレーニング日誌をつけて、その日に行ったトレーニング、体重、体脂肪、食事内容なども、こまめにつけていきましょう。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 16:58:51 .net
あとでそれを見ると、例えば風邪を引く直前にはパフォーマンスが落ちているといったことがわかってきて、
自分にあったトレーニングを判断しやすくなります。


週6日ウェイトやるのは頻度が多すぎ。
週3日~4日の方が疲れが溜まらず筋力も伸びる。
トレーニング直後はプロテインじゃなくてグルタミンを

476
ラグビーやってる細身の高校生ですが、ベンチプレスマックス35キロという非力なのですが、
全体的に筋力を増やしたい場合どういうトレーニングをしたらよいでしょうか?あとプロテインは摂取したほうがいいですか?


ベンチプレス35キロじゃまずは自重トレーニングから始めたほうが良い。
家で15センチくらいの箱の上に足を上げて体と床を平行にさせた拳立て
伏せ。
手の位置は乳首と同じくらいのところで手幅は肩幅より少し広め。
次に腹筋。
普通のクランチで良い。最後にヒンズースクワット。
これを一日おきに数ヶ月続けてからウェイトをやったほうがいいと思う。

腸内環境を良くしたんぱく質の吸収を良くするためにヨーグルトとかも。
トレーニング直後のプロテインは量を多目にしてブドウ糖などの
炭水化物と摂る。あとマルチビタミンくらいは摂ったほうが良い。

脂肪の燃焼にはアミノ酸と少量の炭水化物が必要。
運動する前に食べて運動したら食べる。
体重を減らしたかったら筋肉をつけてから断食する。


65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 17:05:45 .net
3:一人でやる場合 これはあくまでも自分のお勧めですが
部屋の壁に向かって お尻・腿裏・ふくらはぎをつけるようにして
仰向けに寝てください(すいません文書下手で・・・分かります?)
そのあと ゆっくりと足を両方に開いていってください。
決して無理はせず重力にまかせて徐々に・・・
本でも読みながら 時々両手で開いてあげてください。
腰などを痛めずスムースな柔軟ができると思いますよ。



7:因みにオイラの柔軟方法は、先ず立った状態で、
両足を出来るだけ大きく広げます。次に両手を
下に下げて行きます。この体勢からだと結構簡
単に床に手が付いたりします。これを三~五回
程やったら、次は少しだけ両足を狭めて、また
同じ事を繰り返します。これを両足が揃うまで
やり続けます。終わったら最初の時より少し柔
らかくなっていると思います。
やる時は風呂上りがお薦めです。


>>7 やる時は風呂上りがお薦めですを
削除すれば、効果のあるやり方だね。
これをやった後>>3をやればいい。



>>3のやり方は、とても効果的だが、逆に、本当に体が固い人には、
長時間このやり方をやると、脚の裏の筋を痛めるので、
本を読みながらなんて書いてあるが、もし開脚が90度くらいしか
開かない人がやったら、かなり痛くって、本読むどころではない。
1回5分位にしておいたほうが、よい。


伸ばしたい所のの反対側の筋を疲労させてからストレッチすると、
ストレッチの制限因子が弱くなって効率上がりますよ。
例えば股割りだったら、先にスクワットを100回ほどやれば確実に伸びます。


朝、起床直後の筋肉が硬くなっているときに強引にストレッチをすることも
けっこう役立つと思います。
ストレッチは一日一回でなく、起床時と就寝時に行い
一日の中で回数を増やすことが、個人的には効き目がありました。


やりすぎも良くないよ
筋膜破るぐらい強引に押さえつけてなんて絶対やっちゃダメ。
徐々に徐々にね。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 17:08:52 .net

柔軟だって筋トレと一緒で、やりすぎれば害にしかなりません。
リハビリ関係の文献にあったんだけど、
ストレッチすると筋腱接合部ってところがピリピリ壊れ、
その周囲のDNAがどーたらこーたらして新しい細胞作って壊れたところを埋めるから、
傷を埋めた分だけ関節が柔らかくなるんだそーです。
つまり、アホみたいにストレッチしまくってると筋肉壊すばっかでちっとも伸びないってゆーのと、
ストレッチは筋トレと同じで、休憩時間が必須だというこってす。


皆さん、なには、ともあれ有酸素でストレッチ等をしないと固くなる場合があるので
技術うんぬんより先に、呼吸に気を付けて下さい。

昔ヨガの講義で教わったストレッチ。といってもポーズはごく普通のストレッチ。

1)息を大きく吸って、少し止めてから吐き出す。息を吐きながら脱力する
感覚をよく覚えておく。
2)「息を吸いながら」伸ばしたい部分を伸ばす。
3)「もう駄目だ」と言うところまで来たら息を止める。
4)息を吐きながら脱力すると、ほんの少し余計に伸ばすことが出来る
5)余計に伸ばした分をキープしながらまた息を吸い、同様に繰り返す。

あと痛む筋に意識を集中して、そこが伸びるイメージを心に描くのがコツ。
呼吸をうまく使うのが大事、と教わりますた。




92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/23 21:22 ID:R+ToSdou

開脚90℃しか開きません。
壁を使って開脚ストレッチ毎日やって20日目くらいで
股関節が慢性的に痛くなり歩くのも辛くなり
開脚は益々開かなくなりました。
ストレッチをやめてから痛みが治まるまで半月程かかりました。
他にいい方法はないものでしょうか・・・。


93 名前: 名無シサソ ◆LHtLqR8E 02/09/24 05:55 ID:2tN4OkEp

限界の8割ぐらいからじっくりやっていけばどうですか
これならさすがに無理ないでしょうし、時間かかりそうですけど
呼吸と意識の集中大事ですよ


94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/24 07:58 ID:A/H+exqg

股関節痛める人は股関節しか柔軟してない。
体全体ほぐしてからにすればいい。



67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 17:11:32 .net

いろいろやり方はあるでしょうが、大事なことは、無理をしない、
反動をつけない、人に押してもらったりしない、息を吐きながら
静かにゆっくりとやることです。
筋を痛めてしまうと、前よりいっそう硬くなりますし、なかなか
回復しません。あせらず気長にというのがコツです。
伸ばせ!!

>人に押してもらったりしない
えっ?人に押してもらっちゃイカンの?

手伝ってくれる人がいるなら、人に押してもらった方がよいです。
理由は、自分一人でやると無駄な場所に力が入り、脱力を妨げることがあるからです。
もちろん、手伝う人は呼吸を合わせてて、力任せにやったりしないことが前提です。

146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/12 10:16 ID:bWdbpz66

幼児ならいざ知らず、子供がむりな柔軟をやると骨を痛めるらしいね
前屈で腰骨に負担がかかるとか。


147 名前: 中拳31歳 ◆GuTbk9G1MQ 02/11/13 23:14 ID:CBxqeTp8

>>146
腰骨に負担がかかるようなやり方は根本的に間違っています。
前屈は腰を曲げるのではなく、大臀筋の下部を伸ばす目的で行います。
正しくやれば、尻と太股のつなぎ目あたりが伸びる感覚がわかるはずです。

腰が丸まるのは腰に負担がかかるばかりで、いいことはひとつもありません。
できるだけ顎をあげて、目線をまっすぐにし、背筋を伸ばすよう注意してください。
床に座って足をそろえて前屈をする場合は、目線は下に行かず、
遠くの正面を見るように心がけてください。
どんな柔軟も同じですが、無理に大きく曲げようとするのではなく、
正しい姿勢を維持する方を優先し、時間をかけて柔らかくしていってください。
無理をすれば、子供でなくとも体を痛めます。

特に子供について言えば、無理なことをやらせない方がよいです。
子供の興味が向くことをやらせるのが一番よいと思います。
興味が続けば、いずれ基本の重要性が認識できるかと。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 17:15:09 .net

153 名前: 中拳31歳 ◆GuTbk9G1MQ 02/11/15 02:30 ID:LPiGjqA/

どれくらいで180度開脚ができるようになるかは個人差がありすぎるので答えられません。
10代だと数ヶ月でできてしまう人も多いです。
私は20代後半から始めたので、大変時間がかかってます。

ハイキックができるかどうかは確かに柔軟性だけではありませんが、
最も肝心なのは「呼吸と合わせて、リラックスして速く打つ」ことです。
体が硬いとリラックスできないので、やはり柔軟性は最も重要と言えます。

ただし、180度開脚とハイキックの練習は別物です。同時にやっておくといいでしょう。
柔軟性が十分でないうちは、低い位置をリラックスして回し蹴りする練習をしてみてください。
ローキックのように蹴りますが、K-1などのローキックのように打点で止めて戻したりせず、
そのまま回しきって一回転して元の姿勢に戻れるよう練習してみてください。

前屈やブリッジも一緒にやると早く体が柔らかくなるよ。

208
柔軟は主に何をすればいいのでしょーか??

211 名前: 中拳31歳 ◆GuTbk9G1MQ 02/12/08 23:50 ID:uCVlTREF
>>208
人にもよるし、現在のレベルにもよるし、その日の体調にもよるので
一概には言えません。
「これをやってみなさい」と言われたものとか、本で読んだものなどを試してみて、
自分の体と相談しながらいろいろ試行錯誤してみるといいと思います。

現在の私ですが、あまり練習時間がとれない身なので
たくさんの種類のストレッチをやることができないため、
いろいろ試行錯誤してみた結果、結局シンプルな180度開脚が一番効率がいいという
結論になってしまいました。w
ただそれも少し工夫を加えています。次のような順番でやっています。

1.
目の前に柱や木など(あまり太くなく、動かないもの)がある場所を選ぶ。
その柱などにロープやベルトなどを巻き付け、目の前に垂らしておく。
2.
まず足を開いたら、手を尻の後ろにつき、手で体全体を前に向かって押し出す。
このときには体を前に倒そうとはしない。むしろ手で体を持ち上げるような感じ。
3.
次に、垂らしてあるロープを両手でつかみ、それを引っ張って股割りをする。
腰を前に曲げるのではなく、むしろ反らせる(へそを前に出す)ように注意する。
4.
体を前に倒す。ロープをつかんでいてもつかんでいなくてもよい。
可能なら頭や胸を床に着ける。また可能なら、体を前方に「抜く」。

興味があれば試してみてください。


69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 17:18:29 .net
221 名前: 中拳31歳 ◆GuTbk9G1MQ 02/12/12 00:37 ID:mTUkNm8S

曲げている膝をつかんで頭を近づける方法もよいです。
一人でやるのがきつければ、人に押してもらってください。脱力がしやすくなります。
(でも、二人で柔軟ってなかなかできないんですよね…)

柔軟に限らず、武術において自分の弱点を改良するのに有効なやり方は
「短期集中」これです。
ここが弱いと思ったら、それを直す練習だけを数ヶ月徹底的に集中してやる。
柔軟で言えば、上記のやり方だけやって他の柔軟はやらない、くらいで。

また、意外に重要なのは意識の持ち方です。
モモの付け根の外側で突っ張るように感じるのは、「関節」ではなく「筋肉」です。
筋肉だから必ず柔らかくなる、という意識を持っていないと、効率が上がりません。
先生や先輩など、柔軟性が高い人の動作をイメージして、
自分がその人であるかのようなイメージを作りつつやってみてください。


70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 17:20:56 .net
>>269
柔軟は痛めてさえいなければ、毎日でも朝晩でも大丈夫です。
痛めたのであれば、軽めにしたり休んだり、自分の体と相談してください。
283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/01/03 20:18 ID:EFviGlbA

音楽聴きながらのんびりと。力をうまく抜くのがコツ。
20代後半だけど3週間で縦も横も180度開脚できるようになりました。

肩・背中はストレッチしとかないと筋を違えやすい。
デスクワークの肩凝りさんにもおすすめ。目が霞んでくる前に手を打とう。

肩その1。逆横ストレッチ。
左手をまっすぐ上へ伸ばす。
肘を右側へ折る。
右手で左肘を持って、頭の後ろ側を通して(これ大事)、右側へ引っ張る。
左足に重心をのせ、左腰を左に突き出すようにして、右へ斜めに倒す。
この時、前のめりにならない。後ろにも反らない。
ついでに体側も伸ばされる。
女子はウエストが細くなるストレッチのひとつなのでいいよ☆
デスクワーク中にもできるしね。

肩その2。後ろ方向ストレッチ。
壁に両手をまっすぐ伸ばして掌を着ける。
この時、股関節を境に、下半身と上半身の角度は110度?120度くらい。
掌と立ち位置を固定したまま、上半身を沈め、背中と腕を下へ反らせる。
(上半身は、下が凸、上が凹の弧をを描くように)
肩は後ろ方向に伸ばされ、背中の筋も伸ばされる筈だ。
息を吐きながらやろう。


肩その3。ひねりストレッチ。
両足を前に投げ出して地面に座る。
右膝を立てて、右足の裏を左膝の左側の地面に着ける。
左手の肘の左側を、右膝の右側につける。
左肘で右膝を押しながら、上半身をまっすぐ立て、右へ捻る。

それぞれ息を吐きながら、逆もやってね☆
他にも色々あるんだけど説明むずかしいから、とりあえずこんだけ。

   【諸注意編】
 1.とにかく続ける!週1でもいいんでとにかく続けてください。
 2.きつめの柔軟する前には必ず軽めの柔軟を……
 3.体の末端から中心に向けて順番にやって下さいな。
 4.股割とか体を倒すやつは背中を伸ばしたままで、へそを近づけていく感じ。
 5.人に教えてもらうときはへその高さぐらい。自分でいけるところまで曲げて
   戻らないように支えてもらうぐらいでやらないと痛めます。

625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/09/15 21:23 ID:A0bbBuzG

まじれす
風呂上がりにTVのお笑い番組を見ながら股割りの左右開脚をやっていた時、
ツボに入ったギャグにアハハハと笑った途端、腰骨がバキバキバキ!と音を立てて一気に180度近くまで開いたことがあった。
痛みは全然なかった。 笑うことで息が抜け、体が一気に解けたのかもしれない。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 18:10:26 F8rGNc9z.net
マジサンキューな!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 22:43:28 .net
>61-70
偶然にも折れが気になっていた情報書き込み、ここで読めるとは。乙!
折れ、痩せ型だから鍛えようと考え始めていたところだ。
これもDIYといえるかな?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 13:41:55 .net
誤爆で終わらせるには惜しいな。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 16:05:53 VcNF9DaP.net
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」


75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 18:58:29 .net
カエレ!

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 20:12:25 .net
(´-`).。oO(このスレがいつまで経っても落ちないの何でだろう・・?)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 02:07:38 .net
チャーハンツクッテアゲル♪
  ∧_∧  ∧_∧
 (川∀●) (・∀・#)ヤタ♪
 ノ OO ⊂ ⊂ヽ
 し--J  (_)(_)


  \|/
  --●--
  /|\

.∧_∧ エッ?!‥
(;・Α・) コメカラ??
ノ つ つ〃 /⌒ヽ
(_)(_) ⊂ニニニ⊃"""""""""(川∀●)""""
 ~ ~  し、⊂ヾ ~
 〃 〃 〃u-u"
~  ~  ~  ~ 
 〃 〃 〃 〃 〃

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 15:15:36 4bn+2Te5.net
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 21:20:06 .net
こういうのもアリかw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 06:29:25 .net
ストリーク まいど~

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 04:18:06 BnM89e3J.net
ひどい・・・4年もたつのに100レスいかず
しかもdat落ちしないなんてwww

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 19:55:48 x4e9HJFA.net
(´-`).。oO(工具、HSのスレばかりなのは何でだろう・・?)

製作例が少なすぎる、道具見てニヤニヤしてるなキモイ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 19:27:11 .net
(´-`).。oO(なんでだろう資料館)
スレリンク(dataroom板)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 09:12:00 .net
あげ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:51:18 .net
移転
(´-`).。oO(なんでだろう資料館)
スレリンク(dataroom板)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 19:40:13 .net
あげ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 06:14:19 .net
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 12:34:28 85k77UF/.net
age
  ∧_∧
`∧( ´∀`)
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 01:24:24 .net
まとめ移転
(´-`).。oO(なんでだろう資料館)
スレリンク(dataroom板)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 02:10:54 .net
(´-`).。oO(なんでだろう資料館)
スレリンク(dataroom板)l50

(´-`).。oO(板が移転しているのに知らせないとはなんでだろう)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:01:29 .net
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(img.tv2ch.net)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(pic.2ch.at)
URLリンク(pic.2ch.at)
URLリンク(img.nijigazo.com)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 17:14:14.35 .net
(´-`).。oO(まだあったのか)

93: ◆Dhok/3KcH.
11/06/03 06:32:04.23 .net
てす

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 21:49:55.13 L+2QUFB/.net
test

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 14:15:28.78 .net
(´-`).。oO(なんて久々の更新なのだろう)

(´-`).。oO(なんでだろう資料館)
スレリンク(dataroom板)

96: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【28.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/09/30 16:21:22.57 .net ?PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>29
 (_フ彡        /

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 03:12:05.29 mbl5k37w.net
なんだこのスレ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 02:46:59.55 M/TJJZJg.net
さあ分かりませんね

99:伊吹那智 ◆xkberHzFgE
17/03/23 02:53:38.35 M/TJJZJg.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 06:50:59.22 oTB02Are.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。
GV5VT

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 20:09:56.98 Lh85yCyO.net
URLリンク(www.tyuoi89.tk)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch