DIYちょっと便利工具スレat DIY
DIYちょっと便利工具スレ - 暇つぶし2ch534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 09:53:26.58 y6EWLvwM.net
黄色のをひっくり返せばOK。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 10:46:32.44 WjRJgiDR.net
>>533
これのT字タイプの物はなんて名前?
丸ノコガイドみたいな形で定規を調節できるやつ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 18:46:35.37 y6EWLvwM.net
ケガキゲージ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 10:49:50.43 9G5/ovix.net
ありがとう!
ケガキゲージって高いですね
コンビネーションスコヤが安くて勝手が良さそう

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 01:28:11.79 oTB02Are.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。
28L76

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 18:07:35.36 tymHJuGf.net
すみません。
ちょっとした工具を探しているのですが、
先が平たくてラジオペンチのような形をしていて、ハンドルを握ると逆に先が開くような
そんな工具があったら欲しいなと思って探しているのですが見付かりません。
ご存知の方いらしたらご教示願います。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 23:40:59.20 CLtSPJbH.net
>>539
スナップリングプライヤー?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 00:16:21.18 nuDWf5Cz.net
>>539
俺が持ってるのは、押すと開くピンセット。
普通のピンセットより厚くて締める力が強く先が平たい。
押して小物を挟んで緩めると固定した状態になるので便利な事がある。
昔買ったので名前を忘れた。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 00:22:27.52 nuDWf5Cz.net
>>539
↑だが、用途が違うのかもしれないな。
何をしたいのかわかると、君の予想外の工具があるかもしれないよ。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 09:48:18.38 DBG6V7sz.net
>>541
ありがとうございます。
確かにスナップリングプライヤーは期待する動きの様ですが先がもう少し平たいと嬉しいです。
具体的には下のものを少し開きたいです。
URLリンク(i.imgur.com)
だったのですが、今手で力を込めたら開いちゃいました。
指の腹がヒリヒリしてますがなんとか行ってしまいました。
申し訳ありませんでした。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 11:10:21.70 nuDWf5Cz.net
>>543
この場合は普通に手で開くよ。
指が痛いようだったら、作業用手袋でOK。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 16:08:16.40 Y2uu+RW4.net
ペンチ二個でそれぞれ挟んでエイヤーじゃないか

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 02:26:50.20 51cyrKHz.net
443 :名前なカッター(ノ∀`) [] :2019/04/15(月) 21:09:59.47 ID:0ilIcnuR
仕事で固い段ボール何回切ってもへたらないハサミ探してたのよ
んでプラスのフィットカーブ買ってみたけどあんまり上手くいかない
じゃあとにかく何でも切れるハサミにしようSK11のアラミド用ハサミ買ったのよ
炭素鋼でスゲーなんでも切れるけどハサミの刃が短くて切るのがタイヘン
んでもっと大きいハサミって買ったのがエンジニアの鉄腕ハサミPH-57
刃がステンレスだけどメーカー仕様で割りとなんでも切れる
アラミドハサミみたいにギザ刃でツルツル段ボールが逃げない
もう段ボールハサミこれでいいやになった

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 09:57:51.66 HP7JHdMA.net
>>543 作業2,3個ならクサビ形を突っ込むだけで..
 そのパーツ10個くらい使った事有るが
 ハンマー突っ込んでトンで開いた
そんな事で一々工具は買わないよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 15:33:55.70 2fsoDD1A.net
URLリンク(www.youtube.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 20:50:33.42 M7AgLlsE.net
事故だけは気を付けよう
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 18:36:45.10 1rwy/G/y.net
URLリンク(www.nitori-net.jp)
これミニルーターとしてもつかえるのではなかろうか。498円。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 19:34:52.66 wpBDtg0s.net
>>550
結局、パワーの問題だな。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 19:48:16.52 fjgFyhXz.net
最近、china製金属製品買うとエッジがケンケンしてるから2.33mmだっけ?の軸のゴム砥石
それが付けられたら軽い面取りにほしいな
軸の太さが詳細無かったorz

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 07:05:34.95 RXhpWLuU.net
>>550
逆にルーターでネイルケアしてるよ。男だけど。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 13:43:51.70 hpepM5bK.net
商品写真すごく綺麗に撮ってるのにスイッチに指紋べっとりでワロタ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch