先生!DIYでもともかく授業です!!at DIY
先生!DIYでもともかく授業です!! - 暇つぶし2ch2:【ゲートウェイ】C・甘口 ◆sOLPUTiKoA
03/03/14 13:43 .net
ルールらしきもの
 ・ネタ以外でむやみにAAを貼らない
 ・最初はできるだけ「先生!」ではじめよう
 ・チャット行為はやめよう
 ・先生役は1人に1レスではなく、まとめてレスしよう(できれば7,8個くらいにレス)
 ・新人さんは過去ログを読んで雰囲気をつかもう
 ・コテハン叩きはやめましょう。
 ・荒らしは放置
 ・詳しいルールはそのつど決める

 さゆりんの部屋@ヒキー講師
 URLリンク(www.cronos.ne.jp)

3:【ゲートウェイ】C・甘口 ◆sOLPUTiKoA
03/03/14 13:46 w0WnZzxw.net
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |誰もいないなぁ・・・。
 |まだ立ったばかりだから?
 \
    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
.    ∧゙⌒''∧
    ノゝノ)ノ)))
   ノiハ;^ー^ノ / 楽しい授業を!
.    (ヽ゛バ 〉つ
     $/   l____E[]ヨ__
    ノ_"゙''''''゙ゝ
     し´J

4:te
03/03/14 19:04 pTozgJtz.net
先生!
なんだかこのスレなにをしていいのやら
わかりません
お手本くだすい

5:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 20:05 2D3aao2m.net
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//<  先生!>>4君はこのようなテンプレを使って質問すればいいと思います!
      /       /   \____________________________
     / /|    /     
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

6:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

7:名無し工具さん
03/03/15 01:43 /LAh+opf.net
( ´Д`)/先生!部屋を綺麗に保つコツをお願いしまうす

8:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/16 01:10 KxIaA/tK.net
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
URLリンク(52ch.jpn.ch)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/16 02:26 RDgUO+Kt.net
先生!新板出来たと聞いて来てみたものの
DIYって何の事なのか良くわかりません・・・。
________  _________
           ∨ 
        ∧_∧∩ 
       ( ´∀`)/
    _ / /   /   
   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ||\        \
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 



10:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
03/03/16 09:57 .net
 /_☆ヽ_    ハンダゴテ片手に
 ( ´Д`)    日曜大工
  )_  _(_     .>>1-9
 /  Y  \ /
__|_|[]゜| [] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪_゜|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧____________
とりあえず先生スレ?ということで授業っす

>1 スレ立てお疲れ様。やはり家具でしょう。棚とかね。
  あえてパソコンラックを自作するというのもまた通かと。大変だけどね
  さすがにトンカチとかでオナーニはできんしねぇ…。いや何の話だ。
>2-3 とりあえず始まったばかりなので。これからに期待しましょう。ええ
  ここでDIYの楽しさを覚えるようなスレになったらいいよね。楽しい授業
  釘とかは打ってるだけでも妙に楽しかったり。日曜大工だからなのかね
>4 そうだねぇ。「( ´д`)/先生!○○は××ですか?」みたいに質問すれば
  先生がこうしてネタ返答、たまにマジレスも参えて答えてくれるはずですよ。
  そういうネタ雑談スレっす。テンプレ型?のね。困ったら誰かのAAコピペすべし。いいのかよ
>5 そうですねぇ。ただ自分はあまりDIYは詳しく無いもんでネタ返答が多いでしょうけどね
  まぁマジレスというよりネタとして娯しめばいいと思いますね。とりあえずね。
  一昔前と比べてホームセンターでもいろんな機械買える様になりましたしねぇ、DIYも。
>6 ワゼー

11:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
03/03/16 10:06 .net
>7 難しい質問だぁねぇ…。とりあえず無駄なもんは増やさないってのが一番です
  モノがあるから汚いままになりますから。ええ…。棚とかを利用して、スペースを活用するとか
  月1で掃除するとかもいいかな、と…。何しろ自分の部屋もアレな状態なもんでねぇ。うーむ
>8 しかしいつからだろう。宣伝のAAに先生!というテンプレができたのは…。
  まぁお暇があればアクセスしますので。…萌えとDIYは絡みあえるんだろうか?
  ○○ちゃんねる系もいろいろあるもんだが…。まぁなんともなぁ。
>9 マジレスすっとdo-it-yourself、自分で作ること。つまり日曜大工のことだそうです。
  今までDIYな場所って無かったからねぇ。新設されて情報交換とかもできるようになった、と
  まぁ日曜大工というレベルなんで、大掛かりなことはやらんでしょうね。あまりね。

それでは失礼します。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/22 03:20 .net
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (^○^)//  < 先生!子供を作りたいんですが
      /       /     \___________________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


13:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/22 03:21 .net
先生!12はなんか変です
________  _________
           ∨ 
        ∧_∧∩ 
       ( ´∀`)/
    _ / /   /   
   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ||\        \
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 


14:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/24 02:33 yovieuAc.net

先生!木材を丸鋸で真っ直ぐカット出来ません!
やはり鉋買わないとだめですか?
________  _________
           ∨ 
        ∧_∧∩ 
       ( ´∀`)/
    _ / /   /   
   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ||\        \
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 


15:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
03/03/30 20:18 .net
 /_☆ヽ_   DIYの読み方は
 ( ´Д`)    ディーアイワイ、なのかな?
  )_  _(_     .
 /  Y  \ /
__|_|[]゜| [] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪_゜|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧____________
>12 DIYで子供は作れませんがw子供用の何かとかなら作れますね。
   まぁ無理かもしれませんが、机とか。大変すぎるかそりゃ。椅子ぐらいかなぁ。
   ま、子供作りたいなら別板にてw相方さんでも見つけてくださいな。
>13 顔の部分が合わないんですね。だからズレてるというか。発言も微妙に。
   しかしねぇ、子供作るのは無理でしょうwのこぎりとかで子供作れるもんかw
   それなら大工さんは子供作りの名人になってしまいますしね。……うわぁ、恐い想像だ。
>14 鉋、ですか?あれは切るつーか削ったりする道具じゃないっけ?
  あ、削ってそれにそって切るとか?でも普通の鋸よりは楽そうだけどなぁ?
  ガイドとかそんな感じのはないですかね?無ければ線引くのがよろし。鉛筆とかでね。
  まぁ鋸なら練習すればそのうちはねぇ。

では…。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/30 23:35 kAl1K5dg.net
先生!ディスクグラインダーが走って逃げました!
________  _________
           ∨ 
        ∧_∧∩ 
       ( ´∀`)/
    _ / /   /   
   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ||\        \
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 



17:( ´∀`)さん ◆jtAYUMUBY.
03/04/12 18:44 .net
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!家具作って部屋に入れようようとしたら
      /       /     \ 入り口より大きくて入りません。
     / /|    /        \___________________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


18:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 01:28 .net
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!夜中の3時にふと思い立って
      /       /     \ 壁にインパクトドリルで穴を開けてアンカー打ち込んだら
     / /|    /        \隣室の人とかみんな廊下に出てきました。
  __| | .|    |          \_____________________ 
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


19:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 01:29 .net
             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!どんなに上達しても
      /       /   \ オカンアートだけは越えられません!
     / /|    /     \___________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


20:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 01:30 .net
             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!あらゆるサイズに対応した本棚作ったら
      /       /   \ あらゆるサイズに中途半端であることが分かりました。
     / /|    /     \___________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


21:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 01:32 .net
             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!ドアの上に付いてるダンパーのネジ2つをいじると
      /       /   \ 最初ゆるゆると閉まり、ある位置で狂気的勢いで閉まるドアに!
     / /|    /     \___________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


22:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 01:36 .net
             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!このナヨナヨ感がいいんじゃねぇのか!
      /       /   \_____________________    
     / /|    /     
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


23:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 01:37 .net
             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!接着剤って間違ってくっつけた時に限って取れないのは何故ですか?
      /       /   \_______________________________    
     / /|    /     
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


24:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 01:40 .net
             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!愛情こめて犬小屋作ったのに犬が入ってくれません!
      /       /   \_________________________     
     / /|    /     
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


25:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 01:42 .net
             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!照明付けてやっても入りません!
      /       /   \_____________________    
     / /|    /     
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


26:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 01:44 .net
<プシーッ バゴン
<キャインキャイン キャ・・・

             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!犬小屋にセンサーで犬を感知して
      /       /   \エア圧で作動するハイテク扉付けてあげました。  
     / /|    /     \__________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


27:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 02:39 .net

             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!慣れた頃が一番危ないと思います。
      /       /   \ 指先削る電動カンナ軍手巻き込む電ドル電ドラ砥石飛び散るグラインダー
     / /|    /     \______________________________
  __| | .|    |      
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


28:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 21:16 .net

             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!DIYセンターで資・機材総合カタログが売られてました。
      /       /   \ そのカタログに載ってるものなら、そこの店で数日で取り寄せ購入できるのですが、
     / /|    /     \ そのカタログに普通に2600万のパワーショベルが載ってました。
  __| | .|    |        \ 3日だな?3日でプチガンダムに乗れるんだな?
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    \_______________________________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


29:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/13 22:54 ij9h1Ph5.net
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!手作り家具を無理矢理知人にあげる喜びを。
      /       /     \ ありがた迷惑全開作り笑いに明日への活力を。
     / /|    /        \__________________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


30:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

31:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
03/04/14 23:39 .net
 /_☆ヽ_   カナヅチで手を打つのは
 ( ´Д`)    いろんな意味での基本
  )_  _(_     . >>16-30
 /  Y  \ /
__|_|[]゜| [] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪_゜|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧____________
>16 拾ったものを使うからです。ってそれはマクロスだよ
   ま、電動系の工具ってのはちゃんと押さえないとね。嫁さんもそうだ、何。
   走りまくって校舎のガラス窓割りまくるようなことにはならんように。なるか
>17 で、崩して入れたはいいがうまく作れなくてまた外で製って、とループ。
   皆置くところの寸法ばかりはかって、入り口は考えない事が多い。盲点やね
   ベランダとかから無理やり入れるのは最終手段やね。ま、今度から気をつけるべ
>18 一体何を考えたのかと小一時間(ry)つーか夜中にそんな真似すりゃ出てくるわw
   あ、夜中だからアレなのか。藁人形は用意したんか?でないとアンカーあれでそ。
   やはり誰かの毛とかも必要やね。んでドガガガガっと。目立ちすぎて効果なし
>19 もうね、ある意味普通でないセンスが爆発するのがアートです。芸術爆破
   だからこそオカンだと奇抜な発想が。オバタリアンとかいわれるアレが特異な
   行動をおこすようにもはや勝てません。ヤツら強い。いやわからんって適当すぎだろ
>20 器用貧乏と同じやね。いろんなとこに手ぇ広げすぎるともうよくわからなくなってさ。
   あれだね、漫画多いなら小さく区切った本棚作るのがいいね。雑誌とかなら逆で
   それか上下で複合とかね。何にせよ適当にサイズ制定せんとダメなもんさ。なんでも
>21 そこで恐怖のホラーハウスですよ。いや同じ言葉が二度続くのはどうかと。
   てーかあまり弄るのはよくないねwもし子供とかいたら危険だしね。いろいろと。
   ま、誰か驚かすのにはいいかも。奇妙な友人とかを。なんだその奇妙ってのは
>22 いいかもしれんが、やはり普通にしまるほうがいいかもねぇ。ビクーリハウスな家は
   もうこりごりなんですよ。…え?てーかセンセんちはフスマだったりするので
   あまり実感ができなかったり。うーむ。どこかモデルハウスのを弄るか。こら

32:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
03/04/14 23:58 .net
>23 神様の悪戯ですね。ていうか思いの違いですね。間違った時の負の思いが
   接着剤を一気に固めて固くするけど、固くして欲しいと思うとあまり強くは。みたいな
   とりあえず接着剤は振動で外すべし。しびれる~とか言いながら適当に
>24 既に愛情という名の犬を飼ってしまってるからはいってくれないのですよ!ええ
   ふつーに買ってきたのに入ったりするのは、何も飼ってない状態だからです。屁理屈だな
   まー、何。臭いとか何とかいれておけば入ってくれるさ。雨もりはないようにね
>25 照明なんてつけたら余計はいらんだろうwあまりゴテゴテくっつけないシンプルなほうが
   犬にとってもいいんでないかね?無論雨もりは無しな。いや、一種お約束だが
   やはり誰かが手をかけたら一気に崩れてしまう、というお約束も欲しいかな。なぬ
>26 無駄にハイテクすぎますwそこまでいくとパワードスーツとかつくりそうですねぇ
   いやそれだとDIYから離れるけど。…しかしセンサーとかも今じゃ普通に売られてる時代か
   犬型のセンサーってのもあるしね…それでもいれておいたら、とりあえずね?おいおい
>27 いわゆる油断大敵だね。木登りもそうだが、何事も集中せんとダメだ。必中はダメ
   軍手までならいいけど、手とかやっちゃうとやばいからのう。だから電動系はちょと恐い
   何にしろ道具は使い様だからね。あくびとかそういうのはほんと大敵。わかったね。自分にも言い聞かせ
>28 パワーショベルだとむしろプチモビでしょう?ZZ見てないとわからんかもしれんけどね。
   しかしお値段がかなり張るねぇ。頼むのは楽だろけどお金が…ねぇ。借りたりして?
   プチモビ2600万というのも微妙だ…。まぁレイバーがDIYとかに出るのを待ちましょう。いつだろう
>29 小さな小物入れ?ならいいでしょうが、なんというか。奇妙な存在だとどうしようもと
   しかし家具プレゼントつーのは気が利いてるようで、なんとも言えん響が。
   結婚のお祝いとかに手作り家具。ベッドとか。シルクのベッド。朝まで愛し合う。とか。

あー、やっぱ勉強せねば。それでは…。

33:山崎渉
03/04/17 09:54 .net
(^^)

34:山崎渉
03/04/20 04:50 .net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

35:ウホッ!いいDIY・・・
03/04/30 03:16 onSqyzBD.net
             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!>>17-29の勢いがどこかへ逝ってしまったようです!
      /       /   \_____________________    
     / /|    /     
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


36:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

37:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

38:ウホッ!いいDIY・・・
03/05/11 20:07 XefCtyyO.net
             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!名無しのデフォルト、どうにかしてください!
      /       /   \_____________________    
     / /|    /     
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


39:広く浅く
03/05/12 04:15 .net
友人に”今度○○作って~!”って言われるが明らかに社交辞令な罠。


40:山崎渉
03/05/22 00:37 .net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

41:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
03/05/23 07:22 .net
 /_☆ヽ_   本棚に本おいたら
 ( ´Д`)    棚が崩れた事のある時
  )_  _(_     . >>33
 /  Y  \ /
__|_|[]゜| [] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪_゜|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧____________
>33 初期山崎。これならホームセンターでトンカチと板買えば作れたりします。嘘ですけど
>34 山崎モナー。こちらになるとノコギリやらが必要に。計算は間違わないように。これも嘘
>35 まぁDIY板自体も勢いというより、マターリムードですから。あまり勢いのあるDIYというのも
  想像がつきませんが…。ハチ!シンナーには気をつけろ!ヘイ!親方!みたいなのしか。
  ま、何よ。適度にがんばっていけばいいのさ。日曜大工のように偶に書き込むぐらいで。オイ
>36 宣伝その1。買ってきた木材にURLを貼り付けたような感じの宣伝。古くからのネタ
>37 宣伝その2。ワッペンやら何やらでそれっぽく偽装してあるけど宣伝。最近のネタ。
>38 てーかこれ名無しだって気がつきませんでしたよwえらい名無しだなぁw
  んで、該当スレでは争いもあって。一旦決まったら変えるのも骨だからなぁ。うーむ
  ま、あれよ。不恰好でも使えればいい、みたいなものでさ。…いや見掛けいい方がいいけどね
>39 んで、実際作ろうにも作る技術がなかったり、どうしても作れなかったり。いろいろと。
  ま、誰かに頼むなら自分で作るでしょうねぇ。道具もいろいろ揃えられるし。多分ね。多分
  一応そういうのには「わかったよ」と答えるしかないですねぇ。世の中大変なもんです
>40 山崎駅、色違いの木材でトンテンカンでつくって放置したようなものです。やっぱり嘘

……そんでは。

42:山崎渉
03/05/28 15:10 .net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

43:ウホッ!いいDIY・・・
03/06/02 03:22 j/o8j1E8.net
             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!DIY板にはやっぱり人が集まりません!
      /       /   \_____________________    
     / /|    /     
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


44:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

45:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

46:35
03/06/08 05:10 .net
        ∧_∧∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生! このスレがこのペースで残ってて、正直ビクーリしますた!
  __ / /   /     \____________
 |\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \\           \
   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


47:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:42 .net
        ∧_∧∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生! まだ残っててビクーリ!
  __ / /   /     \____________
 |\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \\           \
   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


48:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/06 20:49 .net

             ∩ 
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!NCフライスがあるなら、NC爪切りが合っても良いはず!
      /       /   \___________________________   
     / /|    /     
  __| | .|    |      
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


49:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
03/07/10 20:24 .net
  ∧_∧     とりあえず
 ( ´Д`)    チェンソーは常備したいね
|⌒|⌒| ( _    .神が来ると恐いから
⊃ |  |   \ />>42-48
.⌒| ⌒| [] |\|⊃ [=||=] _ _ _
  .|__゜|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧___________
>42 ヤダ。次
>43 どうもDIYの意味が通じないからかねぇ。日曜大工と言えばかもしれんが
   まー、ほそぼそと書き込みあるからいいじゃない。過疎でもいいじゃない。よくない
>44-45 いらん。次
>46 むっちゃ過疎とも言える状態なのでしょうね。ま、あれだ。DIYも一日でならずみたいな
   日曜の節にとんてんかん、と作ったりしていつの日か完成とかさ。このスレもそんなように
>47 もうここまで来ると神秘にも思えて。放置してる本棚作りも気がついたらまだ残ってたような。何
   ま、時たま来ることもあるので偶に覗いて見たりするのもいいかもね
>48 爪きりにそんなバカな抗力使わないから無いんだろうなぁ。あって欲しいけど。
   そして何時しかNC耳掻きとかも作られて苦情が山ほど来ると。作られないって

んでは

50:山崎 渉
03/07/15 12:21 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

51:nanashi
03/07/25 01:16 F4TsjJfa.net
        ∧_∧∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生! 山崎を頃すにはなにがいいですか?
  __ / /   /     \____________
 |\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \\           \
   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


52:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

53:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:28 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

54:山崎 渉
03/08/15 19:36 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

55:妹ほっかりじじい
03/08/20 23:12 .net
(  ´Д`)/先生!新スレ立ててました。。 先生・生徒随時募集中です。。


先生!夢見る年頃です!
スレリンク(yume板)l50


56:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 20:51 .net
        ∧_∧∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生! このスレがこのペースで残って良いんでしょうか?
  __ / /   /     \____________
 |\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \\           \
   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


57:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 10:00 .net

        ∧_∧∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生! 秋なので、改名するんですか
  __ / /   /     \____________
 |\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \\           \
   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


58:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/22 10:06 U7SCf9AJ.net

        ∧_∧∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生! 保守ageしていいですか?
  __ / /   /     \____________
 |\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \\           \
   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


59:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
03/10/31 05:09 .net
 /_☆ヽ_   とりあえずブレイク
 ( ´Д`)    いやDIYと逆だが
|⌒|⌒| ( _    .>>50-58
⊃ |  |   \ /
.⌒| ⌒| [] |\|⊃ [=||=] _ _ _
  .|__゜|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧___________
>50 …久々に見たなぁ。山崎。
>51 とりあえず神をも一発でヤれるチェンソー。入手とかちょいと大変かもしれんがね
  特に予算の部分で。何気にああいう道具金かかんだよね。そんでノコギリでギコギコ。木を切るの大変だ
>52-54 ……アパム!弾もっ…じゃなくて、チェンソーもってこい!
>55 ああ、よろしく。と、もう数ヶ月も前のにレスすることに。ごめんなさい。ほっときすぎました
  まぁ…子供の頃は大工に憧れたものだが、DIYとかでで知る大変さ。夢とは難しいものです
>56 …いいんじゃない?w未だマァヴ氏が建てたスレとか残ってるもんw地味に何かつくるように
  地味地味と生き残ればいいさ。それで。…いや、何を作るかわからんけどさ、実際w
>57 しないよw季節ごとに解明してたらキリがねぇ。本棚を季節ごとに作り変えるようなもんだ
  人によってはするかもしれんがねぇ。本が沢山ある身だと入れ替えだけでも面倒だ。いやほんと
>58 構わないも何も、よく生きてるなぁとしか言えない。そしてそれに授業する自分も自分
  ま、気が向いたらまたきてればいい。本気のDIYの質問には答えられぬがな。ダメじゃんw

んじゃー

60:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 15:04 .net
( ´Д`);y=- 先生!㌍先生がここにいると聞いてきました!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 15:04 .net
   ´ 、 ターン ターン
( ´Д`);y=-  ・  ・ 先生!弾!

62:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 15:05 .net
( ´Д`);y=- 先生!スーパーロボットをDIYしようと思うのですが、
         ねじはやっぱりステンレスのを使った方がいいですか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 15:06 .net
( ´Д`);y=- でもクロムメッキのやつの方が、色はきれいですよね。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 15:06 .net
( ´Д`);y=- 先生!奥行きのある本棚を作って、
         いわゆる教育に悪い本を奥につっこむのは基本ですか?

65:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
03/12/10 20:08 .net
 /_☆ヽ_   ある程度暖かくないと
 ( ´Д`)    外でじゃ作業もできんね
  )_  _(_     >>60-64
 /  Y  \ /
__|_|[]゜| [] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪_゜|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧____________
>60 …名指しはほどほどにねw他の先生来るかもしれないじゃん。多分。うん多分
  DIY自体がそこまで盛り上がるってほどでもないから…いやまぁ、頑張ろう。俺
>61 そういう危ないのはやめて、輪ゴム鉄砲でも使ってなさい。一応あれも組み立てだ
  大体個人で銃組み立てるなんてスパイじゃあるまいしな…。ステアとかそんなのとか
>62 やはりアレだよ、木で釘なし。模型秘伝帳の木の巻のスゴさだ。多分衝撃に強いぞ
  だが手間も何もかかるからなー。やはり鉄とかでドンガンチンと。ボスボロットやね
>63 綺麗でもロボットって塗装しちゃうっしょ?トリコロールとかに。それかミリタリーカラーだね
  とりあえず外見は頑丈、あとは色でゴマカせ。ってヤツだ。あくまでロボットは、だろうがw
>64 んにゃ、わざわざ作るなら隠し金庫とか仕込むべきでしょ。本何冊かとったら金庫が!とか
  プライバシー万全。だけどやっぱ面倒だから奥行きあるほうが楽だね。仕込みは面倒だしw

……まぁ、遅れたりなにしたりで
次があるかわかりませんが、では

66:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 22:01 .net
( ´Д`);y=- 先生!クリスマスはケーキをDIY!

67:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 22:01 .net
( ´Д`);y=- 先生!大晦日は蕎麦をDIY!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 22:02 .net
( ´Д`);y=- 先生!正月は門松をDIY!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 22:04 .net
( ´Д`);y=- 先生!これからはロボットも素材を行かした加工をするべきです!

70:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

71:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
04/01/10 19:27 .net
 /_☆ヽ_   小屋を作ってみたい
 ( ´Д`)    そういう夢
  )_  _(_     >>66-69
 /  Y  \ /
__|_|[]゜| [] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪_゜|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧____________
>66 むしろDIYでならソリを作るほうが。もちろんトナカイ役も必要だけど
  つか雪がそうそう降らんのにソリ作ってもアレか。やはりケーキだな。木ケーキ。おい
>67 やっぱりアレだよ。土地買って庵とか作るの。そんなかで蕎麦うつの。それ最高
  ただ一日二日でつくれんから蕎麦(ry でも田舎とかでそういうのやりたいねぇ
>68 門松って個人で作れんのかね?竹とか松とか用意もちょっと大変そうな感じが
  飾りとかなら作れるだろがねぇ。いつかは作ってみたいもの。うちは何故か無理だが。
>69 発泡スチロールを外見に使って軽量化とか。やはりプラとかにはタバコ押し付けて(ry
  あえて木ばっかで釘使わないロボってのも江戸っぽくてステキ。てかロボにゃまだまださ。いろいろと

んでは…

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 21:23 .net
( ´Д`);y=- 先生!小屋っつうか、秘密基地ごっこは子供の遊びの基本ですね。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 21:25 .net
( ´Д`);y=- 先生!粗大ゴミ置き場から材料を拾ってきたりしてDIYするの。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 21:26 .net
( ´Д`);y=- 先生!で、一通り基地ができたら、防衛用兵器を作るの。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 21:27 .net
( ´Д`);y=- 先生!で、それも完成したら、「ところで何を秘密にしようか?」とか言うの。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 21:29 .net
( ´Д`);y=- 先生!先生に預かりものがあります!チロルチョコです!

77:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
04/03/16 20:26 .net
 /_☆ヽ_   …生きているのか
 ( ´Д`)    そして放置しすぎだ
|⌒|⌒| ( _    .>>72-76
⊃ |  |   \ /
.⌒| ⌒|゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
  .|____|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧___________
>72 そう基本だねえ。どこか狭いとことかでダンボールとかでさ、それが発展してDIYに。いくかなあ
  いろいろ開発された今だとそれでも秘密基地とかやる子供はいるものか。時代か…
>73 スーパーでダンボールもらうってのも今ならできるね。店にもよるんだけど、もらえるし。
  何でもないモノから何かを作り出す、ってのがいいんだよね。昔の大工さん。今はなんだろうなあ
>74 ダンボール戦車(ry 木の棒とかで銃作るなら剣つくるなりしたのもいつかはいい想い出になるなあ
  DIY作業の余りもんとかで何かおもちゃ作るってのもいいだろね。お子さんとかに。そして想い出。
>75 作ってみた想い出が秘密なのさ。とかよくわからん台詞をはいてみたり。ひみつ戦隊なんてのいたしさあ
  何か秘密あればいいものよ。仕込み椅子とか。子供がやるのは無理だろがねえ、さすがに仕込みはw
>76 …鳥のえさの台でもつくって放置しとけとでも?wあまりにアレだから認めたくないだけだが。何を
  ああいう台も作るの結構大変そうだがねえ。時間無いとかで。ゆとりが欲しいものだ。いろんな意味で

んでは…

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 01:13 TM/reITM.net
age

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 23:23 .net
( ´Д`);y=- 先生!放置しすぎました!

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 23:23 .net
( ´Д`);y=- 先生!ゴミ捨て場から材料探してたのは、
         今になって思うと衛生面でやばかったのではと。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 23:23 .net
( ´Д`);y=- 先生!ところでDIYってなんの略なんですか。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 23:24 .net
>作ってみた想い出が秘密なのさ。
( ´Д`);y=- キャーセンセーカコイー

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 23:25 .net
( ´Д`);y=- 先生!梅雨の煩わしさを一発で解決するグッズをDIY!

84:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:29 .net
( ´Д`);y=- 先生!忘れられました!

85:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:30 .net
( ´Д`);y=- 先生!台風対策に、窓に板打ち付けるのってまだあるんですか?

86:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:30 .net
( ´Д`);y=- 先生!エアコンを作るには何を買ってくればいいですか!

87:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:31 .net
( ´Д`);y=- 先生!扇風機なら、小学生の時夏休みの図工の宿題で作りました。

88:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
04/07/18 10:48 .net
  /_☆ヽ_   どんな物にも壊れる時がくる
 ( ´Д`)_   人、それを「老朽」という
 /型録/  ̄/  >78-87
( )__/_( )___[=||=] _ _ _
___∧____________
何時まで続くかなあ
>78 ageても何もでやせんよ。外で何か組み立てる時に上に何かやるのは大変だけど
  まあ人もそうそう来ないわけだから地道に。DIYも無理に急がず地道に、ってとこで
>79 …何ヶ月放置で生きてるってのもすげー素敵だけどさw何か作っててそんなに放置したら
  逆にとんでもねーことになってるんだろがなwマジで何か作る時は地道に、でも放置しすぎず
>80 まあ細かい事は気にしない。実際そうやっていろいろ組み立ててる人だっているのだし
  大切なのは出来具合。だと思う。綺麗なだけがすべてじゃない。でも形になってるほうがいいけど
>81 日曜大工。これですべての説明がつく便利な言葉。逆に日曜大工ってなんだと言われればDIYと
  日曜日とか休日ぐらいは何か作って、つーか暇あるのが休日くらいなんだもんな。疲れてても
>82 想い出は美化されやすく、昔鋸とかで作ったものを今見ると以下略的な出来なのも珍しくはなかったり
  今の時代は外でいろいろってやれないんだろーなあ。場所条件とかもで。ゴミとかも微妙なのいろいろで
>83 屋根でも新たに拵えておきなさい。材料はトタン板でね。音を楽しむのが雨での楽しみ方ともいえる
  いつ屋根が崩壊するかの音の危機も感じられて素敵恐怖。…正直雨は大工とじゃ敵対だなあと
>84 そもそもまだ存在してることが…。えーと、何人見てるんだろこのスレ。板はそりゃ沢山?いるだろが
  作ってたもんは忘れても思い出とかででは忘れないで欲しいもの、とか言ってもやっぱり意味不明だ。うわ
>85 今は家の作りがしっかりしてたりするから無いとは思う。昔は漫画とかでよくやられてたものだけど
  まあ場所によっちゃ見られるかもねえと。父のスゴさとかそーいうのは今は見られにくいそんな時代だから
>86 とりあえず壁に穴あけられる工具必須。あとは電気屋さんで海賊らしくいただいて…じゃなく買うと。何
  まずエアコンは無理だから設置くらいはDIYとして頑張れるよと。でも結構面倒なんだよなと。ほんと
>87 しっかりした台でつくれば大工さんといった感じだろが。結局小さくてあんま風が…うーん
  同じ作るなら太陽熱で目玉焼き作るような装置のがいいかもなー。焼けるかわからんが。つか作りをどうするか

んー、では

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 15:08 .net
( ´Д`)/ 先生!生徒がたくさん居るように見せるため、標準テンプレを使います!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 15:08 .net
( ´Д`)/ 先生!過疎校ヲチャーって結構居るらしいですよ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 15:09 .net
( ´Д`)/ 先生!失敗作を「現代美術」と言い張るのはアリですか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 15:10 .net
( ´Д`)/ 先生!サンデードライバーが保険料安くなるのに、サンデーカーペンターが
        材料代安くならないのはなぜですか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 15:11 .net
( ´Д`)/ 先生!オリンピックスタジアムを作るには何を買ってくればいいんですか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 22:59 .net
( ´Д`)/ 先生!ダディークール!!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 23:00 .net
( ´Д`)/ 先生!太陽熱でソロモンやスペースコロニーを焼く装置なら持ってます!
        地球上では使えませんが。

96:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
04/08/07 20:42 .net
 /_☆ヽ_   ホームセンターのその手の工具は
 ( ´Д`)    子供が見ると嬉しいもの
  )_  _(_     つーか未だ嬉しい子供な自分
 /  Y  \ /
__|_|[] |゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪__|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧____________
>>89 テンプレの問題じゃないんだ。DIYだって言葉を言い換えても本質は変わってない
   とりあえず鋸とかトンカチとか釘あればいいわけで。まあ便利ならそれでいいんだがね、何でも
>>90 ここは過疎とかそれ以前の問題だっ!過疎と曰うなら別所とか某所とかも以下略。悪い、愚痴だ
   無理に一般的なことじゃないしなあ。趣味なもんだし。とんてんかんと。休日にね
>>91 学校の宿題だとそういうモノになる傾向高いわね。いろいろ木切って釘打って形つくってさ
   結果崩れたり何したりで謎物体Xが作られる。…まあ努力が見られればそれでいいさ。多分
>>92 皆が皆、何かを作ったりしないからさ。悪い言い方になるが、趣味の領域みたいなものだからなあ
   それでも材料豊富に売られてるだけいいものだよ。昔なんてそれこそもう板ぐらいで(ry いい時代だよ
>>93 そうだね、まず古典SFのタイムマシンを読んでそれ参考に以下略。…買ってくる、とかそういうレベルじゃねえw
   とりあえず木だ。何事も基本は木。それで作れぬものはない!あるけど。石や他は大変だしなあ
>>94 アメリコじゃチェンソーとかで一気にバリバリやりそうなイメージがすっげー強いです。クールとかマジ言いそう
   クリスマスの木とかもそうやって持ってきそうなほどにクールだぜ!つーか怖いなあ、一種
>>95 それはDIYにはなーんにも役にはたたんwむしろそれうっぱらってプチモビでも買いなさい。
   ああいうタイプのが工作とかには便利そうです。焼けても何もなあ。熱があってもどーにもならん

んでは…

97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 07:11 .net
( ´Д`)/ 先生!コーナンってどうなん?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 21:01:58 .net
( ´Д`)/ 先生!でも葉鍵やnntpよりは、遥かに一般的な趣味のはずです!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 21:02:34 .net
( ´Д`)/ 先生!先生が最近作ったものは?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 21:02:57 .net
( ´Д`)/ 先生!漏れは最近、心の傷を作りました!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 21:03:19 .net
(;´Д`)/ 先生!作ったものが一杯で置き場に困ってます!

102:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
04/10/27 19:28:32 .net
 /_☆ヽ_   DIYつーより雨凌げる何か
 ( ´Д`)    作れるようになっておくと
  )_  _(_     マジで便利だよ
 /  Y  \ /
__|_|[] |゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪__|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧____________
>>97 ホムセンターの?うちの近場にゃ無いのでなんともいえず。ああいうとこあるからDIYもやりやすい
  ああいうとこだと揃えるとなると結構値段はるが。まあ趣味ってのはそーいうものだしな。実用もあるし
>>98 まあ、たい焼き盗んだり、メイドロボに性欲出したりするよりは一般的だな。ということにしたいのですね:-)
  情報交換はあってもネタにして、っていう雰囲気じゃないからこんなもんよ。本棚作りも昔に比べりゃ楽だ
>>99 いろいろあって工具持つことすらままならんので、ここ暫くは何も作ってないんだよなあ…プラモもそうだが
  とりあえず地震対策をしてこうかなとは思ってたり。ネジとかで止めたりしないと。マジやべえ。
>>100 傷でいったらそりゃ沢山。それを何かですぐ直せりゃ、なあ。工具とかで材料いじってるだけでも癒される
  とんてんかん、とそーいう音たてるだけでも何かいいものだなあ、とか思うわけで。人それぞれだろけど
>>101 んじゃ物置作ろう。棚でもなんでもいいや。利用できる空間ってのは利用しないともったいない。だから棚
  でも地震考えっと怖くもあるんだけどね。…まー、必要なものはいろいろ場所考えて保存な。適度にね

…ヒマあればなあ、んじゃ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 18:48:23 .net
( ´Д`)/ 先生!鉋の削り華が出せません!なんとかしてください!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 01:35:25 YIc8hecE.net
(;´Д`)/ 先生!どこに逝かれたのですか?


105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 09:52:02 BoV8MXJc.net
( ´Д`)/ 先生!生徒が来ないのに先生が来るはずもない、と。うん、こっかっ!

106:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
05/03/16 20:03:39 .net
 /_☆ヽ_   てーか作業とか気長にやるタイプで
 ( ´Д`)    授業も溜めてやるタイプだったり
  )_  _(_     正直プラモすら完成してません
 /  Y  \ /
__|_|[] |゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪__|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧____________
>>103 詰まってるん?別に削り華がなくても削れてるならそれでいいような。競技やるんじゃなかろうしw
   とりあえず目的となんとかを取り違えるなよとwそりゃアレ見てるだけでもいいけどねえ。木のかおりー
>>104 何処、つっても1レスで授業しちゃっていいのかなーとしてるうちにこうして放置プレイ。うわあごめん
   イエオンが家作っていたらどんなことになってただろう、とか妄想してたりしました。ごめん。なんだそりゃ
>>105 そもそもネタでやるようなもんじゃねえ、DIYはw情報交換とかならともかくはねえ、それか雑談になるのか
   日曜大工とはほんとよく言ったりしたもんだが。日曜は寝てることの多い自分。うう。棚、そろそろ直さんと

いろいろと間違いがあるけど突っ込みようもないここ
まあいいや、んじゃ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 10:30:18 .net
( ´Д`)/ 先生!木工用ボンドは普通のと速乾性、どっちがいいの?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 10:30:41 .net
( ´Д`)/ 先生!速乾性のくせに乾きが遅いです!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 10:31:10 .net
( ´Д`)/ 先生!でも世の中、得てしてそういうものだよね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 23:57:10 .net
( ´Д`)/ 先生!夏休みの宿題で、木材で作った犬小屋とか鳥かごを
       もってくるのが必ず一人はいたよね。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 23:59:35 .net
( ´Д`)/ 先生!積みエロゲーと積みプラモでは、どっちのほうが厄介?

112:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
05/10/06 20:01:37 .net
 /_☆ヽ_   DIY、というかホームセンターに
 ( ´Д`)    プラモ作りの材料買いにいく
  )_  _(_     そんな日曜の駄目俺
 /  Y  \ /
__|_|[] |゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪__|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧____________
そもそももう誰もいなさそうだけど。放置大好き俺
>107 下手に急ぐのもアレだよと。普通のでちゃんと固まるまでまとうじゃないかホトトギス
  …まあ併用とかがいいんじゃね?とか適当言っておく。ほんとは接着より木でつなげるのがいいのかも
>108 ならば瞬間接着剤を使うんだ!ってあれは衝撃弱いとか材質によって差があったりでどーにも
  急いでない限りは待ってみるのが一番だよ何事も。いやほんと急ぎすぎて失敗とか多いからいやん
>109 何事も自分の出来る限りのペースで頑張って作るのが一番だよ。急ぎすぎて失敗多すぎるから。俺が
  ま、世の中はそういうもんさ。道具に過信せず、己の腕前を信じて、それっぽく作っていくべきさ
>110 プラモ作ってくる奴よりはマシ。箱というか籠とはいえちゃんと自分で作ったものなのだからねえ
  しかしいろいろ狭くなってきてるこんな世の中じゃあマジで木材でのアレも大変なもんよ。悲しい
>111 あと十年ほど考えさせてくれないか。どっちもどっちなタイプとしてはマジで答えに迷います
  木材つんどく方がいろいろといいのかもしれんけどねえ。おもちゃ作れるしー。いろいろできるしね

…じゃ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 19:57:10 .net
(??д?)

114:天地川海岸 softbank221018024027.bbtec.net航谷気岩
06/02/10 23:26:05 .net
test

115:kab
06/02/22 21:15:46 .net
t

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 20:55:23 .net
白アリ野郎!!氏ね!!!!!111

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 16:13:29 RUKSHEbr.net
UP

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 18:55:11 NbQAU/Zz.net
ちんこからへんな汁が出ます、DIYでなんとかなりますか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 19:31:52 .net
あげあげだぞ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 01:58:02 .net
( ´Д`)/ 先生!折り戸の扉が外せません。レールごと取らないとダメですか?


121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 00:18:40 .net
一年前で時間がとまっている…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 13:53:51 .net
(^o^)ノ<最下層だぞくずどもー

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 01:26:27 .net
JR相老駅の駅員態度悪すぎ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 09:19:42 .net
あげ

125:HITOR☆Y
07/12/30 23:38:26 .net
ソケットレンチセット★21点★TOHOKOKI HIT 313M

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:38:32 .net
age

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 22:12:03 .net
age

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 07:43:58 SxFetiA7.net
ウホッ!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 17:06:27 .net
>>123
マイカー通勤もできないのか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:25:44.89 .net
武士の商いですな

131: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/06/06 15:00:17.57 .net


132: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/07/12 01:56:18.71 .net
test

133: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/07/15 15:22:54.96 .net
てす

134: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/07/24 22:35:04.49 .net
にん

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 02:42:19.75 .net
( ´Д`)/ 先生!生きておられますか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 01:10:17.44 .net
    ∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)/ < 先生!瀕死ですね!
 _ / /   /   \______
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 22:29:44.89 .net
    ∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)/ < 先生!えっ?05年が7年前とか…嘘でしょ?
 _ / /   /   \______
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 18:15:01.29 .net
    ∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)/ < 先生!サジを投げないで下さい
 _ / /   /   \______
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 00:56:55.80 .net
    ∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)/ < 先生!賽を投げて下さい!
 _ / /   /   \______
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

140:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
12/05/12 03:07:36.15 .net
 /_☆ヽ_   7年ぶりとかガンダムか何か
 (;´Д`)    だが少しも成長してない自分
  )_  _(_     そもそも無茶なんだDIYとか
 /  Y  \ /
__|_|[] |゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪__|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧___________
>113 四ヶ月の間置いてコレだから放置しちゃうのも当たり前か。うん、もういろいろごめん。
>114-115 そしてテスト書き込みに使われて
>116 自分が無意識にテレパシーで書き込んだかもしれない書き込み。実際なんでシロアリ沸きやがるのか
>117 あげても誰も来ないよ!って今更書き込んだ人間もとっくに見てないんだろうしなあ。ひでえ間レス
>118 その白い汁で家を作るくらいの夢が無いと男らしさってのがないと思うよ。幕張はいろいろアウトだが
>119 だからあげても何も来ないっての。資材とかも簡単に持ち上げられる方法あありゃ世の中苦労しないわい
>120 そういう形式のもあるからよく構造を調べるんだ、ってのも遅レス過ぎてもうどうしようもねえや。
  簡単に取れないからこそ頑丈ともいえるけど、逆に何か起きた時が面倒なもんさ。人間どこまでも我侭だ
>121 時の止まった場所でこういうレス返しやる気持ちはどんなもんかわかるかい。ってコレも読まれてないだろが
>122 生きてる屑ですいません。ほんと消えることできるならきえたい
>123 ドライバーでも持ち込んで手回しでもしとけ。自分でも何いってんだろこれ
>124 天ぷらでもあげてるんじゃねえんだぞ。機械油でもさしとけどっかに
>125 必要な時に限って出てこない道具、レンチ。普段の片づけが悪いと言われればそれまで
>126-128 あげてもやらないし、ツナギも何もないわい。DIYでも面倒だから普段着かジャージでいいの
>129 今ナウなのは自転車だ。DIYな道具にもある程度流用できたりできなかったりもする。最高のツールだ
>130 武士は食わねどなんちゃらも強がりの言葉であって結局食わないとやってられねえ。モノかカネあってこそだ
>131-134 結局忍法帳とかよくわかないままに2ch書き込み続けてうん何年。まだこのスレあったんだなあ、と。
>135 何がイヤってこうして書き込んでる間でも半死半生な生き様なんだよ。10年は経たなかったけど7年経ったし
  んで授業での答えは積みプラモのが厄介だと思ってる、ってことぐらいか。いつかまた何かスクラッチしてえなあ
>136 眠りたいけど眠れない。そして死にたいけども簡単に死ねない、そんな今なのが日本って国なんだよ。ああ重い
  しかしこの板に限ると寿命がやたら長くつくからどうにもこうにもってとこだ。モノがモノだからなあ
>137 自分の書き込みの口調見てるだけで頭痛いよ。まだある程度狙ってのらりくらりな文体だったけど、今は違うから
  こうやって先生やれるのも後何年くらいかわからんが、今こうして書き込んでるのもいつか見たら頭痛いんだろなあ
>138 サジどころか何か投げるのは厳禁、つーか怖いだけだわい。ナイフとか投げて木とかに刺すみたいのはかっこよく思うが
  実際失敗したらアレなだけで、そういう事はドラマ、つーよりアニメくらいでいいんだわい。実際マジで忘れてたからさココ
>139 はいDIY技能あるから+3で判定、って何を言うんだ俺は。まあ長くやってて、ほんとあれこれ趣味も変わったというか
  とりあえずヘンテコな義務感だけは変わらないんだろうなあ、と。いざココ見たら放っておけなく思えたからさ

……あー、それじゃあ

141: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【30.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
13/01/16 23:08:15.33 .net ?PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>34
 (_フ彡        /

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 03:03:07.39 .net
( ´Д`)/ 先生!柿渋と蜜蝋塗ったんですけどテカリが予想以下です。というか、人がいません、!

143:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
13/03/18 22:15:37.51 .net
 /_☆ヽ_   何がアレって10年だよ10年
 (;´Д`)    未だスレがあるのはともかく
  )_  _(_     俺が未だに居るのがヤバい
 /  Y  \ /
__|_|[] |゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪__|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧___________
>141 こっちのがトンカチで頭叩いてやりたいくらいのレスだと思うよ。そしてこんな事思う自分も叩かれそう
  ギャーヒトゴロシーなネタを実際にやればロクでもないわい。だからホムセンは武器倉庫とか言われんだ
>142 そりゃ日本古来からの漆のが一番だろうさ、ってかこの手の板でこんな古いネタスレだしなあ、人もいねえさ
  実際のとこは本塗りする前になんかで塗って試すべきだったろうがね。それはDIYでも模型とかででも同じだろううん

てーかこんなんでちゃんとレス見られるのだろうか、つーか見つけるのも遅すぎたんだが
いやまあ次がまたあればそれじゃあ、って本当に次あるんだろうかここで

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 03:52:39.53 AVIUgJ2+.net
( ´Д`)/ 先生!僕の最近の関心は柿渋から、押入れ改造に変わりました!

先生生きてたんですね

145:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
13/04/01 20:02:15.75 .net
 /_☆ヽ_   この10年で先生の状況も変わった
 (;´Д`)    けどこの板は特に変わらず?
  )_  _(_     いや、変わっても怖いけどさ
 /  Y  \ /
__|_|[] |゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪__|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧___________
>144 そのままだと布団重ねぐらいしか無い押入れも区切りを作って細かくすればほら便利な収納に!まあ昔からの難題だね
  口調やら何やら変わったけど心底は変わってないとは思うよ。必要に迫られない限りはDIYする余裕が無くはなってるがねえ

いろんな意味でくだけすぎつつもこの瞬間だけは生きてるさ、今だけは
まあそれじゃあと

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 00:07:50.02 Hkdu6lKE.net
( ´Д`)/ 先生!押入れ改造で秘密の小部屋ができました!さらに、収納スペースがなくなりました!!
先生生きてますか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 06:23:38.06 WQqaEX/u.net
「見ないで描く」ができないイラストレーターは技術が低レベルだと見下す引きこもり発見
URLリンク(inumenken.blog.jp)

148:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
15/05/26 05:24:37.36 9qVowVm0.net
 /_☆ヽ_   何がアレってこのスレ、この板で
 (;´Д`)    かなりの古参スレになるから
  )_  _(_     変な目立ち方するわけなんだよと
 /  Y  \ /
__|_|[] |゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪__|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧___________
>146 統一資源位置指定子という意味のURLもネットの広がりによって常に特定できる記号には限らなくなるわけで。
  つまりは時間経って見られなく何かも増えたってわけなんだよと。モノといっても作られた瞬間でしか存在はしないという何かだ
>146 匠なリフォームとかでありそうなネタだなあ。しかし昔から押入れは一つの小部屋みたいなもので、時代を経ても変わらぬさと
  地震がアレな中で危険なものも多いものの、吊り下げだとかのネタを使えばスペースはまだ増やせるものさと。せんせも何とか生きてるよ
>147 何にしても設計図だけはちゃんと書いた方がいいとは思う、特に何かを「作る」って場合は。でないとどれだけ歪んだりしてしまうかと
  凝り性(アーティスト)であるなら、別にそこから完成に近づけていくのでもいいんだろうけどね、と特に何も見ないで適当なこといっておく
いやほんとこれからどうなってくかはわからんけど、あるものだけはやっておくよ
それじゃあ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 02:30:59.75 UzCKp41R.net
>>146
>( ´Д`)/ 先生!柿渋、押入れ改造と手を入れたら部屋で触るところなくなりました!そろそろ、新天地を希望してます!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 23:06:59.99 XUT/MkKU.net
( ´Д`)/ 先生!>>149君がサルマタケに埋もれてます!

151:夏炉里先生 ◆os3JXO/iMo
16/09/02 20:24:27.60 dlHPIyu/.net
 /_☆ヽ_   自分自身がこうして居るのもなんだけど
 (;´Д`)    何時まで続くものなんだろうここ
  )_  _(_     わざわざレス見つける俺も俺だけど
 /  Y  \ /
__|_|[] |゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪__|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧___________
>149 Do it yourselfな精神を思い出せ。新天地も自分で作ってこそのDIYって奴なんだ。いろいろ危険も大きいだろうけど空中も一つの手だわな
  棚作るのはなんだから、もう少し別な方向で。いや何もないとこに柿渋やれってんじゃないからね。そりゃDIYでなくアートな行為になっちまうよと
>150 松本まんがも今はどれくらい通じるものなんだろうなあ。サルマタこと縞々なパンツに埋もれるような四畳半も今や想像でも中々というご時勢よ
  いまとなっちゃ情報が一種のサルマタケみたいなもんだわねと。とりあえず煮るなりなんなりすりゃどうにかなるもんさと。ドラだって押入れだものねと
ほんともうよくわからん事ばかりだが、とりあえずこんな感じでだと
それじゃあ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 19:34:14.35 jrYowu8C.net
( ´Д`)/ 先生!授業を始めてください!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 01:27:03.95 zg6tPYBs.net
URLリンク(appnews.lemonblog.co)

154:夏炉里先生
18/08/27 19:24:12.20 QsJhFbOQ.net
 /_☆ヽ_   天井裏だとかにこっそり生えてる
 (;´Д`)    ちみっこいカビとかそんな感じな
  )_  _(_     そういう存在だとおもう、ほんと小さい
 /  Y  \ /
__|_|[] |゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪__|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧___________
>152 もうさスレ立った日付もそうだけどそれにわざわざ遅れて来るような自分もアレで、どこまでもスローライフというかスロースペースすぎだ
  多分まあせんせ自体の健康やら環境やら書き込む人の関係で1000まで行かないとは思うんだけど、そんでも気が向いて書き込む、そういう何かさ
  とにかく自分でやるというそういう精神が大事ではあるんだろうとはおもうんだが、楽しんでやりつづけては結果出したりはしたいもんだ
いくらなんでもすぱむなあれには反応しないタチなのでこれぐらいでで
もう多分次はないとおもうから、それじゃあね!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 10:48:10.23 CmDIg2f6.net
( ´Д`)/ 先生!人生がつまらないのは、満たされているからですか?

156:夏炉里先生
19/01/02 20:17:43.71 RAboJC0+.net
 /_☆ヽ_   何とかの落書きであってでも
 (;´Д`)    自分がそうしたいのであれば
  )_  _(_     そうしておくとおもうこともある
 /  Y  \ /
__|_|[] |゚[] |\|⊃ [=||=] _ _ _
 ∪__|゚_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧___________
>155 考えちゃうからかな。DIYしてると、っていうか何かしらで手動かしたりしてるとその事やってる事のが大事だからつまらんとかは考えなくなる
  つまりワーカーなアレの最中でそれしか考えられなくなってそれが終わってあれこれっていうよくある感じの結果みたいにもなるもんでさ
  ほんのちっぽけななんかででも自分で物作ったりしてみるとまあちったあ違うとおもうよ。その何かを考えるのも時には大変だけどね。と
とにかくこんどこそ次はねえとおもうからね、だけどもやっておくからね!
じゃあ!

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 22:41:44.83 IextZm64.net
( ´Д`)/ 先生!人生がつまらないのは、満たされてないからと思うんです?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch