18/10/25 21:53:33.22 WsqK+bVi.net
アカペラ始まり良いなー!あれ神秘的な感じで好き
演出変えたりすると追うのも楽しいね
951:サタデー名無しフィーバー
18/10/25 21:54:49.86 eKB7WpCd.net
今日のあ~ちゃんはキレキレだったな
952:サタデー名無しフィーバー
18/10/25 23:11:30.89 D48owaRi.net
butterflyのそれいいな、また楽しみが増えた
長丁場のライブって面白いよな、
名古屋までガマン
953:サタデー名無しフィーバー
18/10/25 23:12:02.33 H+kKE6xi.net
アカペラは鳥肌ものだったよなあ。
reframeで、経験済みだったにもかかわらず。
954:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 00:04:30.28 CGV8jNGd.net
今回出島の演出がないってことはアリーナのまえでもいい感じなのかな
955:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 00:19:41.84 3U4G3g3A.net
出島より前だとどうなんだろうね
近すぎるイメージもあるけど前よりお尻見ないかもしれない
956:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 00:22:16.90 1NvrEHG7.net
出島より前に長野青森四回座ったが…もちろん距離的には近いけど、
今回は出島より後ろの中央がいちばん当たり席だと思うわ
957:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 00:24:16.30 AMPHtWWg.net
今日出島正面頂きました。
もう死んでもいい。
今回のツアーは特に、前後ろよりも、真ん中かそれ以外か、が重要な気がするなあ。
958:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 00:43:17.56 E/buJSO9.net
いえいえ、最高の席は
出島真横です
まじ近いから
959:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 01:01:39.44 Bli7l6A5.net
Butterfly全体がどんな構成になってるか分からないが
アカペラ部分あってもいいけど無茶苦茶ノレる曲だから原曲のロングVerがいいな
960:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 01:17:55.64 WWKJOoRx.net
タテにガンガン上がる曲じゃないけど
クラブで横に気持ちよく揺れてるみたいにノレる曲だよね、Butterfly
最初アカペラで感動して、そのあとは余韻に浸りながら体揺らしてたよ
961:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 01:42:27.79 1t+ywh9q.net
でもやっぱり着替え曲からの完全脱却はならず
962:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 09:37:12.12 Tr9o6k1e.net
しかし、Butterfly 終わりで、リフターで上がってきたPerfumeのカッコよさと言ったら。
まさに、逆光は勝利。トライXで万全
963:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 10:00:08.84 AMPHtWWg.net
>>945
あっこからのスパイスたまらんよね。
見惚れるわあ。
たしかにカメラマン泣かせではある。
964:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 11:57:45.99 NF2wMUNZ.net
スパイスは出島で見たかった派
あれほんとじっくりじっとりただただダンスの美しさを堪能したいんだよなー
だからこそ近くがいい
出島だとJPNとかぶるからやめたのかな
965:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 12:28:04.73 lgGWYpr/.net
リフターといえばlevel3のsamtで
のっちが高速で上がってそのまま振りに入るところが印象的だわ
めちゃくちゃかっこよかった
966:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 13:14:36.54 fGhPk17n.net
スパイスは踊りを見てほしいからこそ、出島に出なかったのでは?
出島に出ると前方の人は背面からしか見られなくなるから。
967:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 14:04:17.08 xdgMa8OF.net
今回徳島二日目からの参戦(大阪二日目が流れたから)だったので
ここ見ないようにしてきたけど、やっと見れるわ。
そうですか、蝶々のアカペラスタートは昨日が最初やったんやね。
ティモテ5列目だったけど、演出関係はモニター見ないと分からなかった。
FUSIONの時はそのモニターも消えてたので全然見えなかった。
もうちょっと舞台奥でやってくれたら違ったのかなぁ?
968:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 15:38:23.08 qbD9/ZSR.net
今回のツアーのいちばんの問題は演出をちゃんと楽しめるのが真ん中だけに偏り過ぎな事だとおもう
真ん中から逸れると前半なんて演出のかけらも楽しめない
CEは中央でいろんな角度から見る楽しさがあったし、どこからでも比較的近かったから余計そう感じた
もちろんどこから観ても楽しいのは楽しいし毎回満足してるんだけど、演出って意味ではね
969:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 16:09:15.36 pNWDplsC.net
昨日はアリーナ22列、ほぼセンターから見たけど、それは本当に思った
TOKYO GIRLとかは感動ものだった。でもあれ端から見たらそうでもないんだよな
あと、昨日のParty Makerのとき、のっちのバックの映像バグってなかった?
970:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 18:33:44.12 AG8rojvz.net
Reframeを多くの人に見てもらおうとすると必然的にアリーナになっちゃうんだよな
そのへん難しいよね
971:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 19:09:12.16 ArO351jq.net
>>951
長野両日行ってそれぞれアリーナとスタンドの正面だったけど、
正面から見ても個人的にはあんまり…だったよ
出島の活用度が低くて、額縁の中の3人を眺めてる印象だった
今までの演出が挑戦度・規模感共に凄まじい分、ショーだと割り切って楽しもうにも今回は少し見劣り
972:サタデー名無しフィーバー
18/10/26 19:38:54.30 PgT+FzkD.net
長野はスタンドの一番前方よりの見切れブロック
だったけど、手前のスクリーンに遮られずに
ガン見できたので、映像演出なんて飾りですよ勢に
とってはなかなか良い場所だった。
973:サタデー名無しフィーバー
18/10/28 22:38:40.32 TsgNJ2HM.net
本スレで語られている徳島デアゴスティーニのっちさんのくだり詳しく知りたい
あと徳島にイナバ降臨はあった?
974:サタデー名無しフィーバー
18/10/28 22:48:27.09 RVONNInb.net
>>956
Let us be going going boy
Kawaiiと駆ける未来
が徳島二日目の課題。
で、going going の所でクロスさせた手を左右の肩の所に持っていく動作を、のっちが「おじさんがお風呂でタオルを肩にかける感じで」って。
975:サタデー名無しフィーバー
18/10/29 14:33:33.22 Wxfjz2hH.net
>>956
松本のかわりに花輪くんが降臨してたよ
976:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 00:45:58.55 JsTgVyRJ.net
追加やら延期やらあったけど、このまま順調にいったらデアゴスティーニってどこで終わる?
977:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 13:52:19.35 s1p6CDe9.net
>今回のツアーのいちばんの問題は演出をちゃんと楽しめるのが真ん中だけに偏り過ぎな事だとおもう
うう、それCEのDome Edition思い出すなあ
メンバーとアリーナ客とのライブみたいで、その場にいるのにライブビューイング見てる気分だった
一応アリーナと前方以外にも客がいることわかってはいるんだなと思ったのはメンバーが出島に来る時くらいで…
978:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 14:48:57.48 oKqlYYtu.net
ドームはまたドームつう場の問題だわね
979:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 16:15:50.89 UhDR6f08.net
CEのドームエディション、京セラで初日アリーナ、二日目スタンドで見たけど別に疎外感はなかったな
ほとんど中央のセンターステージでやってくれてたし、むしろスタンドの方が全体の演出が見えてそれなりに楽しめたよ
アリーナの方が当然メンバーに近かったけどさ
980:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 16:43:01.29 pafwU/D0.net
今回のFUSIONなんて横のパネルに隠れて本人すら見えなかった。
981:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 16:58:24.61 6UUTvfwT.net
ぐるんぐるん広島、センターステージ最前列だったけど、演出何も見えず、かしゆかの太ももとパンツしか見えなかった。
982:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 17:16:26.80 s1p6CDe9.net
>>961
いやドームなのが問題なんじゃなくてドームだってことわかってんのかな?って感じという意
>>962
京セラはわからないけどナゴドは内野席がスカスカ(客入りがじゃなくて席数自体が)だったのも原因なのかなあ
あまりに空間が大きいせいで、ステージが迫ってきてくれる正面以外の外野席は隔離席のようになってた
983:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 17:49:10.69 s1p6CDe9.net
連投ごめん
あと今回スパイスを奥のステージでやったのが残念だしなんでやねんと言われてるところが
PSPS(&だいじょばない)をドームでもなぜか奥のステージでやったのと似てるなと思って
984:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 18:27:18.91 UhDR6f08.net
>>693
あれ、マジで正面じゃないと楽しめないよな
FUSION自体は客ももっと踊れる曲だと思うのに、演出があれだから客も棒立ちでただ眺めてるだけの人が多かった
曲がめちゃかっこいいのになんかもったいなわ
985:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 18:28:15.69 UhDR6f08.net
あ、>>963ね
986:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 18:35:55.81 4Td0e3rp.net
ドームは没入感を作りにくい場なんだよね
もともと広いフィールド全体が見渡せるように作られた空間なので当たり前なんだけど
距離以上に距離を感じて手拍子地蔵になりがち
音響抜きにしてもあの広さが適正なアーティストは限られると思う
987:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 18:41:33.39 xCT5co9t.net
>>964
最高じゃねーか
988:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 19:06:32.09 ZtQQqTLK.net
>>967
長野では視界良好な正面の位置でも大半の人が棒立ちだったよ
演出に見入ってたのかもしれないけど、それを踏まえてもFusionですら体が動かない人は
そういう客層の人なんだなと思うしか無い気がする
>>969
2010ドームの時のシンプルで行き届いた心遣いを思うと、
最近の作りだと近く感じにくいのかなと思ったりもする
広い会場に十字花道作ってそこに稼働足場作る
リフター機能も回転機能もあるセンターステージを多用する
コストも相応に増えるだろうけど、初ドームと同じことするだけで見た人の感想も大分変わるはず
989:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 19:54:12.77 qwR550kE.net
>>852のセンスがとか>>971みたいな「~ですら体が動かない人」とか妙に上から他人を腐す人いるけど
他の客をそういう目で見てる人がいるのかと思うと新規を連れて行きにくいからやめてほしいよ
自分は踊ってる時他の人とか目に入らないし気にな
990:らないけどな… 動いてなくても楽しんでるって人がごまんといることも知ったし
991:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 22:55:29.02 Y/rs6r5u.net
他人をクサす事でしかライブの話に混じれない人って居るのよね
992:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 23:28:10.71 Js70tB7X.net
>>972
運動神経が悪い人もいるんだよ、とか、生まれつき体が弱い人もいるんだよ
っていうのとおんなじレベルの話だから上からも下からも無いと思う
センスが無いとは言われてても否定はされてないんだし良いんじゃない
993:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 23:35:02.17 QdNVE7xa.net
>>972
同意
絵にもならないキモいオヤジが「踊り腐る」とか、鳥肌立つわ。おとなし目の客を地蔵とか言って見下してるけど、Mステ等で映り込んでる姿のみっともなさは何とも感じないんだろうかと不思議でならない。
994:サタデー名無しフィーバー
18/10/30 23:49:50.32 D7np1IiO.net
観客のことなんかどうでもいいと思うのよね
Perfumeより気になる人がいるのかね
995:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 00:22:04.71 2LkzI+Nq.net
回りがノリがいいと楽しさがアップするのはたしか
歓声もライブの一部であるし
996:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 00:47:43.61 8J6YRiz4.net
動いてない人を運動神経が悪いからだと思ってるところがもうね…
997:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 01:01:01.74 wGZDplb2.net
批判や意見や感想は自由でいいと思うが踊れる踊れないのマウンティングは不毛だよな
所詮俺ら全員ystkから見たらPMみたいな手取り足取りのフロアマニュアル曲を作ってやらなきゃならない人種と思われてるんだしw
998:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 11:25:08.81 G5T+ibIu.net
わろた
999:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 11:48:42.56 uCo6DtYH.net
>>979
だね
せっかくライブ行ったのにそれくらいしか語れる事が無いのか
人は人で楽しめよとしか
周囲の助けがないと楽しめないんか
1000:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 12:27:29.30 mtFPFgD5.net
このスレ結局あの曲で踊らないなんて!とか手拍子地蔵がー!とか客の話になっちゃうな
新曲の振りだと、Tiny babyのサビに入るところの振りが好き
Let me knowとかtinyは振りのリズムの取り方が気持ちよすぎて見てるだけで快感を得られちゃう
1001:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 12:51:43.19 3SrEZfix.net
本スレはmixiみたいに否定的な意見を書くときらわれるね
1002:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 13:12:58.75 xOZRWRg7.net
試してみて
1003:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 15:17:54.66 zQa8JR5Z.net
そもそも最初から「フロアミュージックなのに観客が踊ってない変わった存在」と言われてますやん
1004:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 15:50:44.88 AUCkM7q3.net
まあ、あのごった煮感がいいんじゃないの
フリコピ、お約束、クラブノリ、手拍子、地蔵とPerfumeのライブは器がでかいんだよ
で、PTAのコーナーだけは全員参加
1005:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 17:42:08.12 Zx6278Lf.net
× 器がでかい
○ 客層がバラバラ
PTAは全員参加という同調圧力もやめてくれたら真に「器がでかい」と言えるんだがなぁ
1006:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 17:57:50.81 Zx6278Lf.net
>>985
それはアイドルがフロアミュージックをやってる→やってる音楽と客(ドルオタや中高生)に親和性がない
→彼らは踊らないけど彼女たちを見て楽しんでる という光景をオブラートに包んで表現したものであって
額面通り「俺たちは変わった存在♪」と受け止めてるならだいぶ痛いぞ
1007:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 18:07:48.13 xOZRWRg7.net
キモヲタでも別にいいやん
1008:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 18:20:27.94 /93WilRT.net
>>988
誰が額面通り受け止めてると書いてんの
そもそもがそうなんだからタコ踊り地蔵フロアノリ手拍子何だっていいって意味だよ
両手両脚自由に動いて二時間飛び跳ねられる奴だけ参加しろって?
1009:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 18:23:21.88 JR2oXK2q.net
実際、男も女も見惚れて固まってるからな
1010:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 18:24:36.62 Zx6278Lf.net
>>989
うんキモオタやドルオタを悪いとかキモいとか言いたかったんじゃなくて
昔からいる「Perfumeのファンは他のドルオタとは違って特別」みたいなこと言いたがる奴が痛いってだけ
1011:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 18:25:46.33 wGZDplb2.net
>>991
メンバーがそれを許してくれない(わかってない?)のがつらいんだよなー
1012:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 19:07:40.31 zFbGv8I8.net
>>978
日本語力…
1013:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 19:21:32.35 G5T+ibIu.net
次スレどうすんの?ここに立てるかCEまでと同じ板に戻るか
1014:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 19:34:46.45 qHjxLgVA.net
CEの時もここと並列だったろ
あっちはアレルギー起こすのが居るしここでいいよ
というか立ててくれるならどっちでも良い
ありがとう
1015:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 20:44:22.02 G5T+ibIu.net
どっちでもいいとか言われて迷ったわw
アレルギーってのがなんのことかわからんからナンバリング多いむこうにした
機能しないようならまたこっちにも並立させるわ
スレリンク(legend板)
1016:サタデー名無しフィーバー
18/10/31 21:29:39.49 Aazp4aXu.net
>>983
それもねワッチョイなしでやったら本音聞けると思うよ
ワッチョイ入れてから本音が少し言いにくい感じあるもん
1017:サタデー名無しフィーバー
18/11/01 00:48:26.47 njiV8gqJ.net
埋めるよー
1018:サタデー名無しフィーバー
18/11/01 00:50:03.24 njiV8gqJ.net
1000ならFPツアーはアンケートの意見に応えてくれまくってこの先どんどん良くなり超成功
1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 869日 3時間 44分 54秒
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています