【独自OS】Huawei Watch GT【Honor Watch Magic】3at DGOODS
【独自OS】Huawei Watch GT【Honor Watch Magic】3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@3周年
19/11/24 18:26:10.68 uKizPK2m.net
1乙

3:名無しさん@3周年
19/11/24 19:08:17.86 4oQy4AHp.net


4:名無しさん@3周年
19/11/24 19:08:52.49 zcyCmAYm.net
いちおつ

5:名無しさん@3周年
19/11/24 20:21:19.45 gGMCy1Y6.net
誰か音楽ウオッチに入れた人いる?
取説見てもイマイチ解らない。
リストへの曲の追加方法がわかりません。

6:名無しさん@3周年
19/11/24 21:11:30 bX2mVOEp.net
今までBand3pro使ってたから46はあまりにデカ過ぎる
42にしようと思う

7:名無しさん@3周年
19/11/24 21:22:41 +S1aOUNp.net
>>6
band3proとGT2悩んでますが、band3proからGT2に乗り換えるのはどの辺の機能?

8:名無しさん@3周年
19/11/24 21:58:43.79 7NOZf//p.net
デジタル秒表示+月日+曜日のフェイスってありますか?

9:名無しさん@3周年
19/11/24 22:00:21.68 TkKwn7u5.net
あるよ

10:名無しさん@3周年
19/11/24 23:31:16 j8mZqrY3.net
充電器は、gtとgt2は、共通ですか?

11:名無しさん@3周年
19/11/24 23:43:51 bX2mVOEp.net
>>7
常時点灯にほぼ集約される
bandは傾けても点灯されない事が結構あるから

12:名無しさん@3周年
19/11/25 05:57:54.23 x39KHz9e.net
>>11
そういう問題があるんですね。非常に参考になりました。
どうしようか悩む

13:名無しさん@3周年
19/11/25 07:00:52.33 A/nCDjoH.net
>>12
悩む事はない。GT一択でしょ(笑)

14:名無しさん@3周年
19/11/25 07:04:05.77 7yOJzhbU.net
GT2もある

15:名無しさん@3周年
19/11/25 08:47:39.50 wiHbE+8z.net
HUAWEI Watch GT2 Classc、31680円以外で売ってるとこなくなっちゃったよ。
ポイント還元嫌いだから一括で値引いてくれるとこ復活するまで我慢だ。

16:8
19/11/25 11:16:34 zsdy50Ph.net
>>9

デジタル秒表示+月日+曜日のフェイスってどこにありますか?
今はExplorerを使ってるのですが、月表示がないので探してるのです。

17:名無しさん@3周年
19/11/25 11:24:20 qgkATxim.net
GT2でBluetoothの接続が切れた時に通知が来ない。
通知する設定はONにしているんだけど。

18:名無しさん@3周年
19/11/25 11:33:22 FC4NPkpf.net
ネタです

19:名無しさん@3周年
19/11/25 12:16:43 u1l4/6Mi.net
切れても通知がくると思い込んでいるのか
再接続後でも通知がこないのかどっちだよ

20:名無しさん@3周年
19/11/25 12:28:31 Hnhzb/jS.net
bluetooth切断通知がこないってことじゃない?

21:名無しさん@3周年
19/11/25 13:14:29.52 3xaZ0h0H.net
Gmail通知来ないなぁ。
仕事終わったらチャットで聞こうかなぁ。

22:名無しさん@3周年
19/11/25 15:54:19.87 fIzoqTek.net
>>21
聞いたらどんな返事なのか、教えてくだされ

23:名無しさん@3周年
19/11/25 20:13:02.56 Zi/MdVzm.net
常時点灯のやりかたがわからん

24:名無しさん@3周年
19/11/25 20:45:46.60 hQDvOeyD.net
>>23
設定→表示→詳細設定→待ち受けの文字盤

25:名無しさん@3周年
19/11/25 21:16:09.82 Zi/MdVzm.net
>>24
できた!!
ありがとう

26:名無しさん@3周年
19/11/25 22:45:18.09 VaRbWGCX.net
カスタムのウォッチフェイスってみんなインストールしてるの?

27:名無しさん@3周年
19/11/25 22:56:05.20 sUN4BlKq.net
面倒だからしてない。
腕傾けて1秒で時間確認出来ればいいからフェースには興味ない。
バッテリー持ちで買ったから。

28:名無しさん@3周年
19/11/25 23:03:01.51 vNG90D1t.net
wareosと違ってそのくらいしかいじるとこないしなあ。変えてみては元のに戻すを繰り返してる

29:名無しさん@3周年
19/11/25 23:07:33.10 sOTKFxVs.net
前スレ参考にしてフェイスを変更する為にヘルスのβアプリ入れたけど
GT2はアプリ更新しないとできないってメッセージが出て進まないんだけどどうすれば。。。
更新したら+出ないんよね?

30:名無しさん@3周年
19/11/25 23:33:51.01 lh3gk2WX.net
>>29
ここを読めばできたよ
URLリンク(forum.xda-developers.com)

31:名無しさん@3周年
19/11/26 00:06:52.26 8YuVOi0k.net
>>15
買おうと思ってたのにマジかよ

32:名無しさん@3周年
19/11/26 00:45:10.59 F3POQkgU.net
>>27
アスペか

33:名無しさん@3周年
19/11/26 07:46:56.19 abCPCEs6.net
GTの通知、腕あげなくても表示させる方法はない?

34:名無しさん@3周年
19/11/26 07:48:59.57 abCPCEs6.net
GTだけど手首を上げて画面を起動がなかなかされないんだが、もう少し敏感にすること設定はない?

35:名無しさん@3周年
19/11/26 07:56:27.90 3riJ/91z.net
>>33
ボタン押せばいいよ

36:名無しさん@3周年
19/11/26 10:37:31.48 xLnT1Mu5.net
>>30
ありがとう。βの対応版あったんですね、仕事終わったらやってみます。

37:名無しさん@3周年
19/11/26 10:50:16.13 MCbZW1aW.net
Magic2そろそろ発表か
URLリンク(i.imgur.com)

38:名無しさん@3周年
19/11/26 11:08:15.05 ajqVz8yF.net
>>37
やっぱり42ミリしかないのかな。

39:名無しさん@3周年
19/11/26 11:52:45 abCPCEs6.net
Bluetooth切断された 後、自動再接続はないのか?

40:名無しさん@3周年
19/11/26 12:12:02 Q7xml7xj.net
画像からするとmagicも通話機能ありかー
magicには通話機能入れないで欲しかった..

41:名無しさん@3周年
19/11/26 12:24:34 conZ/RKl.net
GT2はなぜ常時表示にすると、手首ひねりで画面ON機能がオフになるんだ

42:名無しさん@3周年
19/11/26 12:25:32 conZ/RKl.net
ちょ、honor早すぎん、GT2買ったばかりだぞ

43:名無しさん@3周年
19/11/26 12:59:27.03 abCPCEs6.net
>>41
全く同じこと考えてた。どうにかならんのかな

44:名無しさん@3周年
19/11/26 13:11:51.89 oCr2eIdA.net
初のタッチパネル式のスマートウォッチでGT2を買いました。機能や着け心地に不満はないんですが指の汚れで画面が曇るのが気になります。鼻をほじる指ではいじってないのに。

45:名無しさん@3周年
19/11/26 13:25:21.95 ajqVz8yF.net
>>39
自動接続するでしょ。

46:名無しさん@3周年
19/11/26 13:33:02.96 Bna9pxBQ.net
日本時間15:30からHonorの発表会か

47:名無しさん@3周年
19/11/26 17:07:22.95 D+hSjD4f.net
気に入ったら買うつもりでGT2の展示品触ってきたけど、思ったよりもっさりだった。Huaweiの技術力ならもっとさくさくだと思ってたけど、省電力ゆえの限界なのか、スクロールもワンテンポ遅れる感じ
所有してるgear s3の方が3年前の機種なのにレスポンスが良い 電池持ちはGT2の方がかなり良さそうだが

48:名無しさん@3周年
19/11/26 17:16:57.90 MCbZW1aW.net
スマホ向けOSをスマートウォッチに流用してるハイスペックモデルと
バッテリー長持ちの活動量計寄りのスマートウォッチは比較しちゃイカンよ

49:名無しさん@3周年
19/11/26 17:29:27.95 Bna9pxBQ.net
42mmと46mmあるね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しさん@3周年
19/11/26 17:32:07.29 D+hSjD4f.net
Huaweiスマホの省電力とスペックの両立に満足してるから、スマートウォッチも過度に期待してしまった SoCもkirinって名称使ってるくらいだし
単純な疑問だけど、GT2のもっさりはSoCのせいなのかosのせいなのかどっちの影響が大きいんだろ

51:名無しさん@3周年
19/11/26 17:41:25.66 IMER+WCO.net
参考までにHonor Watch MagicのRAMは16MBしかない

52:名無しさん@3周年
19/11/26 17:52:36.52 IMER+WCO.net
SamsungのTizenOS搭載のスマートウォッチに対抗するなら
HuaweiのHarmonyOS搭載のスマートウォッチが出るまで待つ必要があるかと
その場合はGTシリーズみたいなバッテリー寿命は望めないと思われる

53:名無しさん@3周年
19/11/26 18:12:55.31 D+hSjD4f.net
なるほど まあHuaweiかSamsungがそのうちサクサク動いて電池持ちも良いスマートウォッチを作ってくれると期待しつつ、しばらくはgear s3で我慢しとく gearも電池持たないと言っても3日はもつし
しかしスマホもそうだけど期待できる日本企業が無いのがつくづく残念だ

54:名無しさん@3周年
19/11/26 18:13:07.14 Bna9pxBQ.net
HONOR MagicWatch 2
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

55:名無しさん@3周年
19/11/26 18:13:59.28 0M+m3f3P.net
独身の日のgt2の納期が更に延長って連絡きたから、もうhonor magic 2待つかな…

56:名無しさん@3周年
19/11/26 18:14:40.70 Bna9pxBQ.net
WatchMagicじゃなくてMagicWatchなんだな

57:名無しさん@3周年
19/11/26 18:18:19.57 abCPCEs6.net
>>45
今日5回ぐらい切断させたけど、1回しか再接続しなかったわ

58:名無しさん@3周年
19/11/26 18:20:56.49 IMER+WCO.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

59:名無しさん@3周年
19/11/26 18:25:29.44 Q7xml7xj.net
42mmはGT elegantみたいなベゼルとベゼルレスしかないのか...
magic1のデザインのままでよかったのに..

60:名無しさん@3周年
19/11/26 19:09:26.17 rdeyA2sv.net
>>59
だよね。同意見
magic1今さらながら買おうかな。

61:名無しさん@3周年
19/11/26 19:25:39.94 l0KHLUNH.net
>>47
だってHuawei Watchも初代のほうがサクサクやもん

62:名無しさん@3周年
19/11/26 19:29:04 ipGodpQe.net
Magic1のデザインがシリーズで一番良いよな

63:名無しさん@3周年
19/11/26 20:08:20 pBSGmrGT.net
あれ、46mmがGTで42mmがmagicっていう棲み分けかと思ってたのに
GT2でもmagicでも両サイズあるやん、何が違うんだ?機能?バッテリーライフも14日間で同じだし
42mmでベゼルありのMagic出たら悔しかったけどベゼルありは46mmだけか、安心した
タキメーターなんて使わないだろうに。。

64:名無しさん@3周年
19/11/26 20:13:19 oAD19DyR.net
>>22
スマホがソフトバンクでも丁寧に教えてくれたよ。

原因になりそうなところをひとつひとつ上げて、潰してく感じだった。

65:名無しさん@3周年
19/11/26 20:27:25.54 pBSGmrGT.net
常時表示、ストレス及び心拍常時測定だと一日20%減るから5日でバッテリー無くなるな
それでも十分満足
あと常時表示は手首傾けで時計はオンにならないが、通知がきたときだけは手首傾けで通知を見られるときあるな

66:名無しさん@3周年
19/11/26 21:06:15.76 Kyn6Ticb.net
>>64
いやお前さんのフィーリングは聞いてないわ
解決したのかしてないのか
したなら解決法をだな

67:名無しさん@3周年
19/11/26 21:14:17.35 4lVlJXv0.net
長押しでフェイス変更のショートカットって無効化できんのかな
たまーに腕組んだときとかに反応して困る

68:名無しさん@3周年
19/11/26 21:14:59.61 DZWDyvvn.net
>>67
偉そうに腕組みするなってこった。

69:名無しさん@3周年
19/11/26 21:36:00 AY7nmoaO.net
>>67
そんな変更方法知らなかった

70:名無しさん@3周年
19/11/27 00:14:08 CqiiXyxf.net
>>54
1500円出せば買えるの?

71:名無しさん@3周年
19/11/27 00:17:12 YN6RfL3m.net
>>70
\は人民元な
約15円

72:名無しさん@3周年
19/11/27 02:18:38.28 CqiiXyxf.net
15円?やっす

73:名無しさん@3周年
19/11/27 02:31:42.37 K+nJ+SjC.net
カスタムフェイス、いろいろ入れてみてるが、曜日が英語表記じゃないのが多いな。
よさげなフェイスに限ってスペイン語?表記なのが惜しい(´・ω・`)
中国では英語じゃない曜日の表記が一般的なのかな。
英語表記のフェイス探すより、曜日覚えた方が早い気がしてきた(^_^;)

74:名無しさん@3周年
19/11/27 07:43:05.93 MWf//W5T.net
今更なんだけどデバイス自体のアラーム以外にもスマホのアラームとも連動してブルブルするのね

75:名無しさん@3周年
19/11/27 08:31:48 jenloBFg.net
>>66
ひとつづつネガとなる設定をmateもwatchも確認して最後にwatchのペアリンクをし直しして治った。

というよりはwatchに初めて通知がなされるようになった。

ネガティブファクターはまさにおま環だから、チャットで聴くのが一番だよ。

76:名無しさん@3周年
19/11/27 12:54:33 EcgheMkN.net
ここは問い合わせのメールでもソッコーで返信来るからな
ASUSは2日かかる

77:名無しさん@3周年
19/11/27 14:55:12.83 OrLeJwzF.net
GT2って画面何ガラス採用してるかわかる人いますか?

78:名無しさん@3周年
19/11/27 18:32:06 OrLeJwzF.net
77だけど自己解決しました

79:名無しさん@3周年
19/11/27 19:23:32.25 QlTQ5XsC.net
>>75
なんだよ
ただ単にお前の設定ミスじゃん
解決でもなんでもねぇ

80:名無しさん@3周年
19/11/27 19:47:02.36 MYEojz9L.net
>>78
何ガラス使ってたん?

81:名無しさん@3周年
19/11/27 20:40:28.13 6BMn52++.net
レシートって書いてあるけどヨドバシドットコムの注文履歴のスクショじゃダメかな?
レシートもらってないや
URLリンク(huawei-cpn.jp)
URLリンク(imgur.com)

82:名無しさん@3周年
19/11/27 20:42:42.85 6BMn52++.net
と、思ったら納品書が入ってた

83:名無しさん@3周年
19/11/27 20:56:11.91 OrLeJwzF.net
>>80
ゴリラガラスだって

84:名無しさん@3周年
19/11/27 21:04:31 p5ZFdmsJ.net
>>73
確かにスペイン語の曜日表記でいいのが結構あるね。表記が惑星の読みに近いので何となくわかるからいいけど

85:名無しさん@3周年
19/11/28 00:11:00.39 TO2O6qHC.net
>>81
これって蟻で買っても対象になるんかな?

86:名無しさん@3周年
19/11/28 01:35:14.69 T/hpzloM.net
>>81
もういっこGT2貰えるならええなw

87:名無しさん@3周年
19/11/28 06:25:44.05 T7hHRJqR.net
なんだかんだで明日届く予定。楽しみだ。

88:名無しさん@3周年
19/11/28 20:10:09 BcSGINRn.net
何か更新きたけど何が変わったかわからん
ところで、天気予報の温度って現在の温度?
全く合って無いんだが……

89:名無しさん@3周年
19/11/28 20:33:12.76 RgRS3gH0.net
アプリ使用した時の温度なんじゃない?

90:名無しさん@3周年
19/11/28 20:41:00.84 ZNRusd3w.net
これってラインの通話もできる?

91:名無しさん@3周年
19/11/28 22:28:05.73 PtQZoLfE.net
>>90
できない

92:名無しさん@3周年
19/11/28 22:40:11.66 hga7mE7J.net
カスタムフェイス入れられる人凄いな。
全然やり方わからないわ。

93:名無しさん@3周年
19/11/28 22:48:27.19 QZtVqs6k.net
>>91
まじか残念

94:名無しさん@3周年
19/11/29 04:43:29.19 vkbyJ4yd.net
フェイタスならマツモトキヨシにあったよ

95:名無しさん@3周年
19/11/29 05:08:20.58 9nMlwMiu.net
>>94
座布団マイナス100枚

96:名無しさん@3周年
19/11/29 05:35:05.45 GbCzzp4I.net
アプリで表示されるウォッチフェイスって勝手に新しいの出てくるの?

97:名無しさん@3周年
19/11/29 07:41:12.81 GbCzzp4I.net
GT2(中国版)に更新きたけど、何が変わったのだろうか?

98:名無しさん@3周年
19/11/29 08:26:44.83 jlp9IT8a.net
honor magic watch2はいつ発売ですか?

99:名無しさん@3周年
19/11/29 08:58:25.85 C9pRZjco.net
クラシックモデルとかエリートモデルというモデルの違いって、ケーシングとベルトの違いで中身は同じ?

100:名無しさん@3周年
19/11/29 14:30:43.79 24B893tC.net
Amazonで在庫復活したから火曜日に頼んで早ければ明日到着予定だったけど
今のところ、表示は3日の火曜着だなぁ。。

101:名無しさん@3周年
19/11/29 15:30:24.97 bsnb8DTw.net
ワークアウト時のガイド音声はどうすれば消せますか?

102:名無しさん@3周年
19/11/29 17:21:55.96 mS5qXWEF.net
AliExpressでGT2を19,980円で購入できたわ
Huaweiの時計久々に触るから楽しみ

103:名無しさん@3周年
19/11/29 17:32:40.51 gnR20fSX.net
ちょうど一週間使って電池残40%
運動はジョギング40分
非常に満足してるわ
>>101
ワークアウト中に右上のボタン押すと音量アイコンにでるからそれで設定
俺も走ってる時にいきなり時計が喋りはじめて焦った

104:名無しさん@3周年
19/11/29 18:03:42.73 fUCRVb/u.net
自分も一週間使って見てすごく満足してる
でも、今Uwatch GTの半額にちょっと心惹かれてる
期間限定価格とかに弱いんだよね……
まぁ買ってもGT2持ってれば絶対使わないんだけどさ

105:名無しさん@3周年
19/11/29 18:41:09.11 BlBDHWJL.net
Gt2のストレス表示機能
バージョンアップでiosに対応してくれたら欲しいな
なんでiosじゃ対応してないんだろうな
単に開発が間に合わなかっただけなのか、iphoneの仕様上実装不可能なのか

106:名無しさん@3周年
19/11/29 18:55:46 Fle8chJi.net
>>103
急に喋りだすし夜の住宅街で結構な音量で喋るからまじでビビった
歩いてる人に見られたわ

107:名無しさん@3周年
19/11/29 19:06:18 AIY2FhGE.net
ストレスの計測タイミングってどうなってんだ

108:名無しさん@3周年
19/11/29 19:36:22 XZhn9OXe.net
>>105
俺はもう脱iPhoneを決めた

109:名無しさん@3周年
19/11/29 20:01:55 bsnb8DTw.net
>>103
ありがとうございます。
明日試してみます。

110:名無しさん@3周年
19/11/29 20:13:23 EQLhCW7h.net
GT2買ったのだけど、health appのデバイスに文字盤の設定が出てこない。もしかして日本だと使えない?

111:名無しさん@3周年
19/11/29 20:41:36 fsnM6XDe.net
Honor Magic2 46mmがgeekbuyingでプレオーダー始まってるね。$180。

112:名無しさん@3周年
19/11/29 21:18:42.80 9nMlwMiu.net
>>111
aliでも始まってるな。
価格22000円
しかしGTとどこが違うのかな?

113:名無しさん@3周年
19/11/29 21:19:13.23 GeBnCawJ.net
>>107
脈拍は測られてるのにストレスチェック記録されてないことあるのは何なんだろう?

114:名無しさん@3周年
19/11/29 21:27:57.92 WbyKJGkH.net
>>110
iPhoneのアプリだと出てこないぞ

115:名無しさん@3周年
19/11/29 21:40:13.58 9nMlwMiu.net
>>103
もう少し詳しい設定なんかを聞かせてもらうと嬉しいんだが。

116:名無しさん@3周年
19/11/29 22:34:17.33 dxYIscAfm
GT2購入
ランニング(ジョグ)で心拍数がすぐに180bpmを越えてしまいます
GARMINでも確認してみたら145bpm、明らかに異常値なんだけど
皆さんはいかがでしょう?初期不良かな?
心なしか平常心拍も高い気がします。

117:名無しさん@3周年
19/11/29 21:41:40 dvKT1wv6.net
ガイド音声ってどういうやつですか?
Huaweiのヘルスケアアプリ使ってたときに1kmごとにタイムとトータルタイムが流れたのですが同じような感じでしょうか?

118:名無しさん@3周年
19/11/29 21:54:12 C8rPKufp.net
>>110
>>114の言う通りでiPhone版はアプリ側には出ないから、時計の盤面長押しでウォッチフェイス変更出来るよ

119:名無しさん@3周年
19/11/29 23:04:24 EQLhCW7h.net
>>114
>>118
いや、huawei P20使ってるけど出てこないのです…。

URLリンク(i.imgur.com)

120:名無しさん@3周年
19/11/29 23:07:53 GeBnCawJ.net
>>119
俺はHUAWEI nova lite 3だけど、なんか違うな。
URLリンク(i.imgur.com)

121:名無しさん@3周年
19/11/29 23:11:44 bbwdGC0Z.net
GT2ポチってしまった…ブラックフライデーこわい

122:名無しさん@3周年
19/11/29 23:33:55 XZhn9OXe.net
ええんやで

123:名無しさん@3周年
19/11/29 23:42:45 EQLhCW7h.net
>>120
なんでや!!!

124:名無しさん@3周年
19/11/29 23:44:20.07 bbwdGC0Z.net
amazefitを買ってまだ一年経ってないというのに
ぴえん

125:名無しさん@3周年
19/11/29 23:48:30.91 kz0LhtpL.net
magic2割と良さげ

126:名無しさん@3周年
19/11/30 00:07:11.89 Ghneo6eD.net
>>120
health appで、何故かhuawei IDがログアウトしてた。
ログインし直したら出てきた。thanks

127:名無しさん@3周年
19/11/30 00:23:21.43 Ghneo6eD.net
でも有料のフェイス出てこないな…まぁとりあえずいいや…。

128:名無しさん@3周年
19/11/30 01:52:18.04 zqENggbX.net
honor magicに更新が来た!
今回のはでかいらしい、2回アップデートがあるからまず一つ目ね、だって。
1.0.11.6A。
いよいよストレスが測れるようになるのか⁈

129:名無しさん@3周年
19/11/30 02:02:06.74 zqENggbX.net
引き続き更新が来た!
1.0.11.8
ストレスは来なかった。
・デバイスを装着していない時に通知を表示しない機能の追加
・いくつかのフォントの変更
・性能と安定性の向上
で通知抑止、「単純に常時オフになります」
なんじゃこれ?
まあ母艦があいぽんの私に死角はなかったな、ははは。
...マジでこのクソ仕様勘弁。

130:名無しさん@3周年
19/11/30 04:36:46.58 sO4qXpmY.net
>>113
ストレスチェックは静止状態じゃないと計測しないよ

131:名無しさん@3周年
19/11/30 06:38:00.44 D8AiGYFW.net
>>130
あー、なるほど。
仕事中に計測されてないのは常に動いてるからか。サンクス

132:名無しさん@3周年
19/11/30 07:53:24.57 WFYa5ENO.net
ワークアウトの声を日本語にして欲しい。
英語だと何言ってるのかわからん。

133:名無しさん@3周年
19/11/30 08:05:05.09 7pra9Os/.net
GT2を検討してましたがSTRAVAに接続できないみたいなので諦めました。
HONOR MAGICはSTRAVAに接続できるのでしょうか?

134:名無しさん@3周年
19/11/30 09:03:50.14 5qRFo5/P.net
>>132
FxxK YxU! Stxxxd!

135:名無しさん@3周年
19/11/30 09:33:00.58 mi8hEw9W.net
内臓スピーカーでペースや距離読み上げてくれるのはGT2かMagic2のみであってる?

136:名無しさん@3周年
19/11/30 10:58:34.88 AW/BGR2p.net
今更magic1買うのありかなぁ?

137:名無しさん@3周年
19/11/30 11:52:57.95 aoY1hEnY.net
私も同じこと考えるけどあまり値段が変わらないなら2にしようかなと思ってます。でもiOSだと不支持が多いですね。
URLリンク(mp.weixin.qq.com)

138:名無しさん@3周年
19/11/30 12:57:38.16 QRHKgKF6.net
GT2の歩数計と一緒に表示される、n/30とn/12の意味がわからないのですが。

139:名無しさん@3周年
19/11/30 19:27:05 yfosEYnw.net
タイマーは時間?

140:名無しさん@3周年
19/11/30 19:30:49 5qRFo5/P.net
タイ米食ったね

141:名無しさん@3周年
19/11/30 19:36:19 wPI5kI0Z.net
時計マークは中強度の運動をした累計時間だったと思う。

142:名無しさん@3周年
19/11/30 20:18:30 QRHKgKF6.net
バンザイ見たいのは何でしょうかね?

143:名無しさん@3周年
19/11/30 20:31:10 WTaceW0/.net
休息時の心拍数取れない確率多いな
何が原因なんだ、常に着けててキツめにしてるのに

144:名無しさん@3周年
19/11/30 22:34:24.54 hurqYaxN.net
>>137
aliで旧が約一万円で2が22000円ですよ。

145:名無しさん@3周年
19/11/30 22:57:50.16 lQeBtH3O.net
iPhoneから来週あたりにAndroidに変えるんだけどウォッチフェイス変えるのにHUAWEIのbetaアプリ入れるじゃん?
となると公式の日本語アプリは入れちゃダメなの?

146:名無しさん@3周年
19/11/30 23:21:27 lCwj6TcU.net
>>144
約二倍ですか。私はiPhoneなので2で追加された機能も殆ど非対応っぽいのでwatch magicの方でいいのかもしれませんね。

147:名無しさん@3周年
19/12/01 00:12:33 TWLQD+4q.net
運転中、ストレスは測定されないんだね
なんでだろう?

148:名無しさん@3周年
19/12/01 02:38:24 FjdeSWMb.net
>>145
Android使いのオレ様の場合、huawei healthのbetaアプリ入れて英語中文混在なアプリ環境で色々いじっていた。
その後androidストアで他の色んなアプリと一緒にアップデートされてbeta版が日本語通常版に上書きされたと思ったら、ウォッチフェイスの種類が一気に増えた状態になった。
但、有料のウォッチフェイスを買うにはalipayアプリ入れて人民元をチャージしなければならず、ちょっと怖いけどクレカを登録して100元チャージして、有料ウォッチフェイス買って使ってる。
今後どこかでクレカ悪用されないかちょっと心配。

149:名無しさん@3周年
19/12/01 05:58:43.90 FOILtMZk.net
magic2そんな高いのか
それならGT2も選択肢に入ってしまうな

150:名無しさん@3周年
19/12/01 06:38:33.25 E4WFowgr.net
huawei healthのbetaアプリってどうやってインストールするの?

151:名無しさん@3周年
19/12/01 08:46:16 dg2fSYU/.net
>>146
自分は今Androidでmagic1を使ってて特に不満はないけどmagic2は46ミリがあるので少し悩んでいます。
2がもう少し安くなったら検討してみるつもりです。

152:名無しさん@3周年
19/12/01 10:37:44.20 EEoqoE0A.net
前スレから
>>343の方法じゃないけど↓でいけたぞ
ちな試したのはhonor magic。GT/GT2も同じだと思う。
・ここからHealthアプリベータ版のAPKを手に入れる
URLリンク(obs.cn-north-1.myhwclouds.com)
・Androidで既存のHealthアプリを削除して上のAPKをインストール
・アプリを起動
・自分のHuaweiIDでログインされてたらログオフする
・ログイン画面で↓サイトのどれかの電話番号入れてSMSでログインする
 ※SMSコードは↓の選んだ番号の「RECIEVE SMS」を押したときに出るやつを使う
 URLリンク(receive-sms.cc)
・ログインしたらデバイス追加してフェイス選択画面右上の+でカスタムフェイスを追加できる
※ダウンロードしたカスタムフェイスはスマホのDCIM以下に置く。Googleドライブ直接とか、ダウンロードフォルダに置いてあるとフェイスインストールできない

153:名無しさん@3周年
19/12/01 10:40:15.12 EEoqoE0A.net
カスタムフェイスが公開されてるとこ
URLリンク(forum.xda-developers.com)
Telegramのチャンネルにも沢山ある
URLリンク(t.me)
どこかで公開されていた誰かのドライブ
URLリンク(drive.google.com)

154:名無しさん@3周年
19/12/01 10:55:47.05 bS0VX86N.net
デザイン以外にmagic2とGT2の違いはどこなの?

155:名無しさん@3周年
19/12/01 12:45:54 BTdDcZfG.net
>>148
ありがとう
とりあえずbeta入れてその状態になるのを祈りますw
クレカ登録は怖いから無料のでやりくりします

156:名無しさん@3周年
19/12/01 13:16:13 isvuwGow.net
有料のフェイスってどこかで見れる?
見てみたい

157:名無しさん@3周年
19/12/01 16:56:08.85 LeIt8Ugx.net
ワークアウトの音声って切れないのかいな。声が暑苦しいんだがw

158:名無しさん@3周年
19/12/01 17:58:34.23 VlCfCXNh.net
>>157
>>103
ちょっとは読めよ

159:名無しさん@3周年
19/12/01 20:27:17 arFrq8Jk.net
>>151
46ミリは42ミリの2倍バッテリーが持つみたいですからね。それにAndroidなら通話も出来るみたいですし。
私はiPhoneだからそれほど拘らなくてもよさそうです。Apple Watchは持ってるんですが、初めてのメーカーの機種なのでwatch magic1をまずはお試しで購入しようかなと思ってます。
正式発売日の12日以降Amazonでも値段が更に下がれば嬉しいのですが😃

160:名無しさん@3周年
19/12/01 21:06:31.06 dg2fSYU/.net
>>159
magic1も良いスマートウォッチだと思います。
大きさはぱっと見た目は普通の時計のようにしか見えませんし自分が特に気に入ってるのが睡眠計です。他のスマートウォッチを数機種使いましたが昼寝もカウントしてくれるのはHUAWEIのGTとmagicだけでした。

161:名無しさん@3周年
19/12/01 21:07:05.84 oA+hQnEG.net
GT2も半年くらいで初値x7割くらい?

162:名無しさん@3周年
19/12/01 21:53:41.47 ovXbARRd.net
昼寝ちゃんと認識できるのすごい

163:名無しさん@3周年
19/12/01 22:12:15.62 9pHVp91B.net
>>160
教えて頂いてありがとうございます。睡眠系の機能期待してます。

164:名無しさん@3周年
19/12/01 22:18:48.17 5X+jGq3v.net
昼寝はFitbitが一番だな、ほぼ正確
Huaweiは中間、映画見たり昼寝完璧に捉えられなかったり
ガーミンは昼寝感知すらしない

165:名無しさん@3周年
19/12/01 22:50:27 ur2RF6mU.net
>>152
こんなに丁寧に説明してくれてるのにログイン出来ない
自分が情けない……

166:名無しさん@3周年
19/12/01 23:10:03 WE0Nk6kn.net
>>162
俺は昼飯も昼寝にカウントされてるけどな

167:名無しさん@3周年
19/12/02 00:59:43.77 xyUHmVEW.net
>>165
ログインというか初回認証が一番面倒だからなあ
1発で行けるときもあれば何度やってもダメなときもあるぽい
betaアプリ入れたところでフェイスは一種類しか登録出来んし不遇やわ

168:名無しさん@3周年
19/12/02 08:39:46.08 FGhvcwjL.net
SMS認証が上手くいかない
コード取得までは出来るんだけど電話番号が上限に達してるとかなんとかで出来ないんだよなー

169:名無しさん@3周年
19/12/02 13:10:53 +w9kV7sm.net
>>152

SMS認証の所で駄目になるんだよなぁ。
何かもっと簡単な方法ないものかな。

普通にアプリからインストールできるフェイスをもっと増やして欲しいわ。
デジタル秒表示+月日+曜日のフェイスもっと増やしてー!

170:名無しさん@3周年
19/12/02 15:45:10.75 LgefVBK5.net
>>168
自分のスマホじゃダメなの?地域だけ中国にしておけば行けそうなきがする

171:名無しさん@3周年
19/12/02 16:35:12.29 X0sX6IJ5.net
>>168
SMS電話番号の 090- とか、080- とかの頭のゼロ取って入力しもダメかな~って、隣りのお婆ちゃんちのネコが不思議がってた。

172:名無しさん@3周年
19/12/02 17:10:48.17 FGhvcwjL.net
最初に選択するサービス地域ってのを中国にすればSMSは中国の電話番号じゃなくていいの?
中国選択してSMSじゃなくてメールでやってみたらダメだったんだよー

173:名無しさん@3周年
19/12/02 19:01:11 FGhvcwjL.net
>>170
>>171
でけた!!
ありがとう!

174:名無しさん@3周年
19/12/02 19:36:14 WIP+sKXd.net
iphoneのストレス表示はサポートに聞いたら対応予定はないってさ
購入見送る

175:名無しさん@3周年
19/12/02 19:49:11 Na/kI6kX.net
magic1使いだけどストレス表示ってそんなにいい機能なん?

176:名無しさん@3周年
19/12/02 20:45:56.31 WQO8XlRq.net
betaログインは出来たけど更新しないと対応してないって出る
更新しちゃダメだよね?
URLリンク(imgur.com)

177:名無しさん@3周年
19/12/02 20:52:44.68 FGhvcwjL.net
>>176
GT2?
だったら>>30のアプリで行けるよ

178:名無しさん@3周年
19/12/02 21:14:33.51 7VMHKPBM.net
GT2はβアプリもver10じゃないと対応してないな

179:名無しさん@3周年
19/12/02 21:17:09.90 vXl3nnIv.net
ずっとこのまま先に進んでくれない。
URLリンク(i.imgur.com)

180:名無しさん@3周年
19/12/02 21:19:16.22 WQO8XlRq.net
>>177
ありがとう
でも、ダウンロードしようとしたらデバイスに大きなデータを永続的に保存する許可とか出てきた
怖くて進めないわ
自分には敷居が高いようなので標準のフェイスを使います
URLリンク(imgur.com)

181:名無しさん@3周年
19/12/02 21:43:51.03 FGhvcwjL.net
>>180
そっかー
日本語訳で言い回しが変なだけで特に問題ないと思うけど怖いなら仕方ないよね

182:名無しさん@3周年
19/12/02 23:12:33 7VMHKPBM.net
>>179
←押して戻ってまた入ってを繰り返すと表示が完了したりする
>>180
そこはまだなにも心配しなくてええで

183:名無しさん@3周年
19/12/03 06:51:14 DOZH8BHg.net
URLリンク(t.me)
このサイトのウォッチフェイスってどうやってダウンロードするの?

184:名無しさん@3周年
19/12/03 09:07:12 QwDEnEqk.net
>>179
何回もカスタムフェイス入れてるけど、未だにそこはスムーズに行かないわww
ベータ版インスコやり直したり、エラー表示されてもしつこく繰り返してると偶に上手くいく。
だから先にカスタムフェイス落として準備しといた方がいいで。

GTだと一個しか入らないから厳選して。
URLリンク(i.imgur.com)

185:名無しさん@3周年
19/12/03 10:44:11.95 7kScKSGj.net
やっと画面進んでくれた。今後もデザイン増えてくれるのかな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

186:名無しさん@3周年
19/12/03 11:06:26.44 mFV5Tof6.net
>>185
ワタクシのヤツはこんな選択肢
最新上線?みたいな中国語が不気味
URLリンク(i.imgur.com)

187:名無しさん@3周年
19/12/03 11:45:13.83 ETsJSERU.net
GT2は、フェイス、曜日の日本語表示できますか?
スマほは、アイフォンです。

188:名無しさん@3周年
19/12/03 11:53:00.23 u+zi3gIC.net
magic1が気になってて調べてもよくわからないから質問。
magic1は常時点灯可で良い?
音楽コントロールは不可??
デザインは1だけどこれらが駄目なら2待つかなってところ…

189:名無しさん@3周年
19/12/03 12:09:05.84 3Tdiq/bu.net
>>188
常時点灯はできるけど常時点灯時のフェイスはひどいから期待しない方がいい
あとmagicは電池持ち悪いから常時点灯するとさらに悪くなる(常時点灯なしで5~6日くらい)
音楽コントロールはない
個人的には42mmのスマートウオッチとしては一番デザイン好きだから1使ってる
magic2は42mmのデザインひどいから1から変えれないんだよなあ

190:名無しさん@3周年
19/12/03 12:34:35.63 rGBQRNSf.net
>>183
テレグラムのスマホ用アプリかPC用のソフト入れないとダウソ出来んよ
電話番号登録せなあかんから↑にある中華垢作るとこのSMS使えばいい

191:名無しさん@3周年
19/12/03 12:56:20.00 SPCvtJ1cc
80年代以降の「#包茎 =ダサい」という価値観は高須氏がビジネスのために「捏造」したものです。
://twitter.com/shibuya1972/status/928938188592132096

192:名無しさん@3周年
19/12/03 13:03:52 u+zi3gIC.net
>>189
ありがとう。やっぱり音楽コントロールは無いのか
デザインは1なんだけど悩むなぁ

193:名無しさん@3周年
19/12/03 14:44:59 k/SsVjQN.net
Explorer以外のデジタル秒表示+月日+曜日のフェイスってありますか?

194:名無しさん@3周年
19/12/03 18:32:39.28 0D0ssJo6.net
>>188
一つ言わせて欲しい。
自分も初めは常時点灯にこだわったけど腕を自分に向けると即座に反応するから今は常時点灯は使ってないな。
ストレスなし。

195:名無しさん@3周年
19/12/03 18:52:50.99 DL2TUZzc.net
常時点灯したい人は通知機能ついてる時計買ったほうがよくね?

196:名無しさん@3周年
19/12/03 18:55:45.17 t+ulf5FC.net
輝度をオートにして使ってると屋外で袖をめくって時計を見た時に暗くて見えづらいのは仕方ないのかな?

197:名無しさん@3周年
19/12/03 20:32:35.57 w6SAPjfO.net
デジタルで全部入りのフェイス使ってる人いますか?
画像見たいです。

198:名無しさん@3周年
19/12/03 20:33:42.59 Nr9V1JXK.net
フェイスを変えたくてβにログインしたんだけど、コレって何か手順を間違ってるよね
おすすめの方は真っ白
うまくいってれば+が出るんだよね?
URLリンク(imgur.com)

199:名無しさん@3周年
19/12/03 20:39:08.53 VCEh5IGK.net
>>198
アプデしてない? アプデしたらダメだよ。

200:名無しさん@3周年
19/12/03 20:44:24.45 Nr9V1JXK.net
>>199
ありがとう
>>30のリンクにあるアプリ入れて、アプデはしてないんだけどな~
もう一度>>30のリンクから落とすところからやってみます

201:名無しさん@3周年
19/12/03 20:52:40.89 DOZH8BHg.net
>>198
編集タップして戻ると右上に3つの点が出てくる
あとは
URLリンク(www.youtube.com)
これ見ると良いよ

202:名無しさん@3周年
19/12/03 20:52:43.74 4W+5hILn.net
>>195
打ち合わせとかで時間気にしてるふうに思われたくないけど、時間気にする必要がある
手首振り上げだと明らかに時間見てるの判るからね。
GT2なら常時点灯させても5日くらいは問題ないから大満足よ

203:名無しさん@3周年
19/12/03 20:53:18.56 DOZH8BHg.net
>>190
ありがとう!
上手くダウンロード出来た

204:名無しさん@3周年
19/12/03 21:06:43.37 7UYaubo5.net
>>202
あの文字盤で?

205:名無しさん@3周年
19/12/03 21:15:08.30 DL2TUZzc.net
>>202
GTもGT2も常時点灯の電池持ち変わらんよ
あのダサいスタンバイフェイスで満足できるなら時計で良いんじゃないかという話

206:名無しさん@3周年
19/12/03 21:24:40.32 CTkJfU/8.net
>>201
ありがとう
ここまで行ったけどALLOWをタップした後、動画のような縦三点有りません
どこが違うんだろ……
URLリンク(imgur.com)

207:名無しさん@3周年
19/12/03 21:57:13.75 4W+5hILn.net
>>204
ぱっと見で時間わかるし問題ないよ。常時表示の文字盤
打ち合わせとかない場合は常時表示はしないけど
>>205
通知機能の付いてる時計って何?シチズンとかのやつ?
誰からのメールか、内容もひと目でわかる。心拍数測れて睡眠時間も測れる
文字盤もたくさん選べて常時表示も出来る
通知機能着いただけの時計と出来ることの幅が違うんだが
確かに常時表示はダサいけど、それが通知機能付きの時計選ぶ理由にならないわ
常時表示の文字盤気に入らなかったら、GalaxyACTIVE2にする

208:名無しさん@3周年
19/12/03 22:17:13.74 3qpprz4f.net
>>197
ほぼ全部かなあ
URLリンク(i.imgur.com)

209:名無しさん@3周年
19/12/03 22:20:29.33 uJPiI4mb.net
>>201
ありがとう
おかげさまで出来ました
>>206のALLOWの後、また編集押して戻った時に出た縦三点にフェイスのアップロードがありました
でも、一回アップロードしたフェイスでも変える時は毎回同じ手順を踏むようなんですね

210:名無しさん@3周年
19/12/03 22:25:53.72 79A4tzw2.net
GalaxyWatchがもうちょい薄けりゃバッテリー持ち以外でこっち持つ理由無いわな
つっても常時表示で4日は行けるんだが

211:名無しさん@3周年
19/12/04 05:14:59.08 n3JpXzPX.net
magicに二個の更新きたぁ~
今二回目の更新中。

212:名無しさん@3周年
19/12/04 07:12:22.01 xpVxvkjS.net
PayPayモールのファーウェイストアでGT2の42mm予約注文してたけど、発送予定が発売から4日以内だったのに発送連絡来ないから問い合わせしたら、注文が予想より多くて12/25発送になるそうだ
20%還元もあるし殺到したんだろうな

213:195
19/12/04 08:51:49.02 aZE+KfGt.net
>>208
素晴らしい。
このウォッチフェイスどうやって手に入れたの?

214:名無しさん@3周年
19/12/04 09:00:26.94 AETuqkr9.net
beta版ヘルスケア入れて、拡張子hwtファイルを追加するとこがどうしてもうまくいかん

215:名無しさん@3周年
19/12/04 09:34:43.09 jJwKYuwA.net
キャンペーンってグローバル版のP20PROじゃ製造番号で対象外になるかなぁ。。

216:名無しさん@3周年
19/12/04 09:43:58.04 NKgG7FS0.net
>>214
自分はこの画面で変更する事は出来るようになったけど、相変わらず真っ白のまま
どうやったら>>186のような一覧が出るのかわからない
URLリンク(imgur.com)

217:名無しさん@3周年
19/12/04 10:01:12.80 KCz/hk0D.net
VirtualXposed使えばPlayストアのヘルスケアでもカスタムフェイスをアップできるよ

218:名無しさん@3周年
19/12/04 11:14:36.79 juwhWYQU.net
>>208
これいいな。これが有料のフェイスなんですか?

219:名無しさん@3周年
19/12/04 12:22:50.90 a4SB2+IO.net
GT2
カスタムフェイス使う時にβアプリをサブスマホに入れてフェイス変更して
メインスマホで運用って無理ですよね?
接続先変える時に初期化しろって出るので

220:名無しさん@3周年
19/12/04 14:05:50 VMo41ue+.net
>>184
これいいなあ

221:名無しさん@3周年
19/12/04 14:44:45 tUG5uaNG.net
>>213>>218
無料やで
テレグラムのアプリ経由でしかダウンロード出来んけどね
ちなみに上部のThailand表記は制作チームの名称ぽい
スペインのやつらもリリースしてるけど文言がスペイン語なのが・・・
いま出先なのであとでまたレスする
>>219
可能やで
再度リンクさせるのが面倒だけど各種説明文が日本語表記じゃなくなる方が面倒

222:名無しさん@3周年
19/12/04 14:49:51 2Drm3Irk.net
>>219
俺はそれで使ってるよ
ペアリング解除したり接続したり面倒だけどね

223:名無しさん@3周年
19/12/04 14:53:23 2Drm3Irk.net
>>217
詳しく教えてください

224:名無しさん@3周年
19/12/04 17:38:28.09 gmA7ygG0.net
>>223
VirtualXposedのAPKをインストール
PlayストアからヘルスケアとHuaweiモバイルサービスをインストール(Huaweiのスマートフォンの場合はHuaweuモバイルサービスのAPKをダウンロードしておく)
WatchFaceEnabler3のAPKをダウンロード
VirtualXposedを起動

ヘルスケアとHuaweiモバイルサービスのクローンをVirtualXposedに作成(Huaweiのスマートフォンの場合はヘルスケアだけ)

WatchFaceEnabler3をVirtualXposedにインストール(Huaweiのスマートフォンの場合はHuaweiモバイルサービスもインストール)

WatchFaceEnabler3を有効化してVirtualXposedを再起動
ヘルスケアを起動してログイン(中国のIDでなくてもいい)
Watchに接続してCustomFacesのアップロード

225:名無しさん@3周年
19/12/04 17:42:40.46 aZE+KfGt.net
こういうのわかる人って凄いわ。
おじさんは画面付きの説明書がないとわからない。

226:名無しさん@3周年
19/12/04 17:58:28.02 gmA7ygG0.net
追記
ヘルスケアの起動はVirtualXposedに作成したクローンね

227:名無しさん@3周年
19/12/04 18:02:17.71 yGZsSex6.net
おおー!
もうみんなGT2でGTは過去のものになっちまったのかと思ってたらカスタムフェイスできるんだ!うれし
難しそうで挑戦する気が起きないけど
huaweiスマホの人はPrivateSpaceで擬似的にできないだろうか?

228:名無しさん@3周年
19/12/04 18:05:52.22 2Drm3Irk.net
>>224
ありがとう!
ちょっとやってみる

229:名無しさん@3周年
19/12/04 18:09:54.70 Se8P8BAY.net
誰かYouTubeにupして!

230:名無しさん@3周年
19/12/04 18:18:19 2Drm3Irk.net
>>224
GoogleでログインしてたからGoogleのIDとパスワードでログインしたけど

URLリンク(i.imgur.com)

このまま進まないんですよね
非rootでも出来ますよね?

231:名無しさん@3周年
19/12/04 18:32:19 ds8LcqFh.net
GT2最近買ったんだけとこれってロック機能ないの?
初代から乗り換えたんだけどロックなくてちょっと困ってます

232:名無しさん@3周年
19/12/04 18:48:47 gmA7ygG0.net
>>230
非rootスマートフォン用です
機種によって安定しないみたいです
私はHuawei P9で出来ました

root化したスマートフォンを持っていればWatchFaceEnabler3とPrayストアのヘルスケアだけで大丈夫です
こちらの方法は安定して使えるみたいです

233:名無しさん@3周年
19/12/04 19:28:04.38 2gl/mm3w.net
>>208はこれ
URLリンク(t.me)
これもおすすめ
URLリンク(t.me)
URLリンク(t.me)
ブラウザからはダウンロード出来ないからテレグラムのアプリか専用ブラウザ入れること

234:名無しさん@3周年
19/12/04 19:29:51.46 2gl/mm3w.net
>>224
うちもこのやり方だと>>230と同じところで止まるわ
Xperia1

235:名無しさん@3周年
19/12/04 19:37:47.44 2gl/mm3w.net
誰かのgoogleドライブが公開された
URLリンク(drive.google.com)

236:名無しさん@3周年
19/12/04 20:29:30.25 a4SB2+IO.net
>>221,222
すいません教えてください。
サブのβでペアリングした後メインスマホのヘルスで再度ペアリングしようとしてもリストに表示されなくてGT2を初期化しないとペアリングできないんですが
何か別の方法が必要でしょうか?

237:名無しさん@3周年
19/12/04 20:40:46.38 2Drm3Irk.net
>>236
サブの方でペアリング解除した?

238:名無しさん@3周年
19/12/04 20:45:47.42 2Drm3Irk.net
>>232
GALAXY S9でダメで試しに中華タブでやってみたらログイン出来た
でもBluetoothがペアリングしてくれないorz

239:名無しさん@3周年
19/12/04 23:06:50.24 pubGaOps.net
>>237
したはずなんですがもう一度確認してみまっす

240:名無しさん@3周年
19/12/05 00:11:40.41 ai3cFh1z.net
>>234
俺も同じところで止まる huawei mate10pro

241:名無しさん@3周年
19/12/05 02:43:25 zpoSGOxB.net
>>224 の方法試してみた。
>>238 と同じような状況で、huawei p20 proでやったらアプリがロゴの画面から進まなくて、
fire HD8 (playアプリ導入済み)でやったら行けた。タブレットの方が有望? でもblutoothのペアリングができない。
VirtualXposed環境ではblutoothペアリングのためになにか特別な操作が必要なのかね?

242:名無しさん@3周年
19/12/05 05:25:15.83 vzblicAm.net
ヘルスの自動更新を切っとくの忘れた……

243:名無しさん@3周年
19/12/05 06:18:35.93 fWUkdF6w.net
やっぱりおまえらすんごいわ。
こういうの難しくてわからん。
素直にアプリから簡単にインストールできるウォッチフェイスをもっと増やしてほしいわ。

244:名無しさん@3周年
19/12/05 08:50:24.71 rjp7Cv9F.net
>>243
同意

245:名無しさん@3周年
19/12/05 09:20:25.31 /seI6Ig6.net
>>238
>>241
GPSをオンにしてペアリングしていますか?

246:名無しさん@3周年
19/12/05 09:23:36.14 z7M2fcOa.net
こういうのって脱獄の文鎮を思い出すから怖くて出来ない

247:名無しさん@3周年
19/12/05 09:40:00.04 jy40ESy1.net
>>245
GPSはオンでした

248:名無しさん@3周年
19/12/05 12:29:25.83 +j79vIYs.net
脱獄の文珍
パワーワードだな

249:名無しさん@3周年
19/12/05 20:55:46 n4ZFxg1w.net
ただのXposedはXperiaZ3まで使っていたけど
VirtualXposedを使ったのは今回初めて
思うにVirtualXposedは所謂仮想マシンじゃないのかと

250:名無しさん@3周年
19/12/05 21:33:12.18 ReDu7nfk.net
中国IDで登録したいのに、SMS認証がどうやってもできない。
中国で選択して自分の番号だと桁足りないって怒られる。
サイトの電話番号は既に登録されてるのばっかだし。
一体どうやるんだ?

251:名無しさん@3周年
19/12/05 22:13:33.13 jy40ESy1.net
>>250
Japan選んでこれ>>171

252:名無しさん@3周年
19/12/05 22:43:46.37 7FcTr1hF.net
地域:日本(81)
電話番号:90********(先頭0を除いた10桁)
これでSMSコード送信→入力してログインは確かにできるけど肝心なフェイス選択画面行くとサーバエラーですって出てなんもできやんやが

253:名無しさん@3周年
19/12/05 22:45:44.08 7FcTr1hF.net
↑電話番号は自分のスマホのやつ入れるんだよね??

254:名無しさん@3周年
19/12/05 23:52:18.07 jy40ESy1.net
自分の番号でOK
ログイン出来ててサーバーエラーは分からんなー
ペアリングも出来てるんだよね?
ちなみに登録は
URLリンク(id1.cloud.huawei.com)
ここからした?

255:名無しさん@3周年
19/12/05 23:55:53.19 7FcTr1hF.net
いやhealthアプリのログイン画面からした
そこからせんといかんのか!?

256:名無しさん@3周年
19/12/06 00:15:27 IB1cyuxw.net
>>254
自分はそこから登録もしたけど、肝心なフェイス選択画面でサーバーエラー。
アカウントセンターのリージョンって関係あるのかな?

257:名無しさん@3周年
19/12/06 00:38:36 IB1cyuxw.net
もういい。
サーバーエラーから進まん!
おま環なのか?なんなんだ?

258:名無しさん@3周年
19/12/06 01:00:35 w9SBrrlV.net
>>241です。
私も中国IDでベータ版を使う方法がうまく行かないので、virtualxposed(仮想ルート環境)の方法を試させていただいたのですが、Bluetoothのペアリングで結局うまくいきませんでした。
どうしたものかと悩んでいたところ、今日ふと、仮想アンドロイド環境でルートを取ればいいのでは?と思いつきました。
NOXplayerにrootモードがあるので、ちょっと試してみます。

やってみたらまたご報告しますね

259:名無しさん@3周年
19/12/06 06:17:18.76 4en5JZwC.net
タブレットで電話番号無いんだけどどうすれば?

260:名無しさん@3周年
19/12/06 08:49:53 2XRu5Ir5.net
フルオロエラストマーのバンドどっかで売ってないのかなあ
バンド色変えたい

261:名無しさん@3周年
19/12/06 09:27:01.63 Ux113K53.net
>>260 全然ないですよね
フルオロ fluoro フルオロラバーなど、検索ワードを少し変えるとちょくちょくヒットします。
ただ妙に高かったりで、結局いいのはなさそうです。
SEIKOからまともなバンドが一つ出てるんですが、残念ながら黒なので色を変えたいのであればだめですね…
一応参考までに↓
URLリンク(arkmodstudio.theshop.jp)

262:名無しさん@3周年
19/12/06 09:29:15.87 Ux113K53.net
>>260
連投すみません!
SEIKOのやつよく見たらカラバリあるので良さそうですね!
さっきのURLの下の方です。

263:名無しさん@3周年
19/12/06 09:51:12.03 hBh38vz1.net
おまえら自慢のフェイスの画像アップたかさんしてくれ!
どうせ難しくてインストールできんから、画像見て満足するわい!

264:名無しさん@3周年
19/12/06 12:25:55 2XRu5Ir5.net
>>262
おお
ただあんまカラーの選択肢もないし厚さとか質感も画像からイマイチわからないねー
でも現状これしかなさそうだ

265:名無しさん@3周年
19/12/06 13:07:17 AsOakep3.net
フルオロ安っぽいと思ってたけど、結構いいものなの?

266:名無しさん@3周年
19/12/06 13:27:50 dTQTqVOc.net
>>263
普段はコレ
URLリンク(imgur.com)

たまに気分を変えたい時はこんなのも
URLリンク(imgur.com)

267:名無しさん@3周年
19/12/06 14:47:12 iPNV9nah.net
>>263
GTの42mmだけど、
アナログなら
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

デジタル風は

URLリンク(i.imgur.com)

とか使ってる

268:名無しさん@3周年
19/12/06 18:09:20 IEcjN3jA.net
エクササイズでウォーキングしている時、スマホをスリープ解除すると、歩くたびにスマホが振動します。止まると振動もやみます。これは仕様ですかね。

269:名無しさん@3周年
19/12/06 18:43:25.61 y9B1887R.net
ベゼルとディスプレイパネルが同じ高さだとパネルに傷が付きやすい懸念?

270:名無しさん@3周年
19/12/06 18:56:15.34 +aYscimR.net
>>269
まだ届かないけどコレ買った
URLリンク(s.click.aliexpress.com)

271:名無しさん@3周年
19/12/06 19:37:36.20 K1SN31Yg.net
1111の日にアリで買ったGt2がようやく今日届いた

272:名無しさん@3周年
19/12/06 19:57:51 +aYscimR.net
>>271
おめ
aliの発送が待ちきれなくてキャンセルしてヨドで買ったけど凄く満足してる
良い時計だよ
これまでオシアナス、Gショック、タグホイヤー、オメガを用途によって使い分けてたけど、コレ買ってから風呂以外は着けっぱなしだわ

273:名無しさん@3周年
19/12/06 21:42:40.42 6wTsonhy.net
>>272
ほんとそうなるよね。
今までの時計どうしようかと思ってる(笑)

274:名無しさん@3周年
19/12/06 22:13:01 HqCiTBNH.net
>>206
ダメだ自分もここの縦3点が出なくて止まってる。
何回戻って試しても出ないんですが何か忘れてる事ありますか。

275:261
19/12/06 22:37:34.78 7UeTjh+p.net
>>266
>>267
あんたスゲーわ。神。
俺もこういうのインストールして楽しみたいんだけどなぁ。
俺の頭では難しくて無理だわ。

276:名無しさん@3周年
19/12/06 22:40:43.54 Ikgvtjh+.net
この上の5から10までのメモリを指すインジケーターは何を示しているの?

277:名無しさん@3周年
19/12/06 22:42:16.26 T1M8YtW4.net
>>274
>>209

278:名無しさん@3周年
19/12/06 23:23:33.87 4en5JZwC.net
>>272
Gショックとかガキかよ

279:名無しさん@3周年
19/12/06 23:47:29.58 HqCiTBNH.net
>>277
それはもう試しましたが無理でした

280:名無しさん@3周年
19/12/07 00:07:47 r6ttz8Dh.net
Gショック馬鹿にするような時計じゃないと思うけどなあ

281:名無しさん@3周年
19/12/07 00:22:13 RLh5WbRP.net
>>279
編集押して戻とき左上の←押した?
端末の戻るボタンだと点々出ないよ

282:名無しさん@3周年
19/12/07 00:26:22 2BTBnq1h.net
>>281
←でも端末の戻るでも両方試しましたが無理でした。。。う~ん

283:名無しさん@3周年
19/12/07 00:28:47 RLh5WbRP.net
>>257
自分もさっきサーバーエラー出たけどアプリのキャッシュ削除したら繋がった
もう試してるかもしれないけど参考までに

284:名無しさん@3周年
19/12/07 00:31:36 RLh5WbRP.net
>>282
中国アカウントが取れてないのかなー
URLリンク(id1.cloud.huawei.com)
ここから登録した?

285:名無しさん@3周年
19/12/07 00:38:19 Nt71Fchz.net
>>281
277じゃないが、自分もそこで行き詰まってる。
何度やっても選択が出てこない。
何が違うのかサッパリ。
言語パックダウンロードできないのも何か影響してるのかなぁ?

286:名無しさん@3周年
19/12/07 00:39:47 2BTBnq1h.net
>>284
はい、チャイナSNS認証です

287:名無しさん@3周年
19/12/07 07:11:16.08 LMvOgK7r.net
アプリの初回認証時にアカウントはチャイナでも日本選ぶと3ドット出てもPrivacyなんとかだけでUploadの項目は出ないと思われ
Uploadは中国市場向けの機能だと思うんよ俺は

288:名無しさん@3周年
19/12/07 07:22:00.23 RLh5WbRP.net
>>285
言語パックは自分もダウンロード出来ないから関係ないかな

289:名無しさん@3周年
19/12/07 08:26:47 RLh5WbRP.net
マイ文字盤の文字盤は真っ白だよね?

290:名無しさん@3周年
19/12/07 09:18:48.25 cdoAvqN0.net
huaweiでランニング中のペースを読み上げる機能はGT2だけでしょうか?
公式見てもよく分からないので教えていただけると助かります
安くなってるWatch GTも気にはなるんですが

291:名無しさん@3周年
19/12/07 09:58:16.16 LejS+FfL.net
>>206
自分の場合はスマホ本体の言語を英語に変えてみたらうまくいきましたよ

292:名無しさん@3周年
19/12/07 10:09:57 2BTBnq1h.net
>>287
アプリ側もチャイナ選択してますけど無理でした。

>>291
ありがとうございますやってみます

293:名無しさん@3周年
19/12/07 11:17:48.07 JdLKz+ZK.net
自分は日本語のままで出来てるけど30のサイトで3つのドットが出ないって質問にシステムの言語が英語じゃないとダメだよって回答がある
機種依存のところもあるのかな
Google翻訳で意味合いが合ってるか分からないけど試してみる価値はあるかもね

294:名無しさん@3周年
19/12/07 11:52:52.01 LK4+abkQ.net
privacy statement以外出てこない。
多分、中華IDだけどSMS認証は日本だからかなぁ。
どうやっても中華SMSの登録ができなかった。

295:名無しさん@3周年
19/12/07 12:08:51 X00VsHbA.net
050plusで電話してますが、gt2が
リンクされていると接続後にすぐに終了してしまいます。
Bluetoothを無効にすると問題ありません。
今まで使っていたスマートウォッチでは
経験のない現象です。
同じこと起こっている人いませんか?

296:名無しさん@3周年
19/12/07 12:50:24 2BTBnq1h.net
>>291
ありがとうございます!
本体言語を英語にしたら一発で成功しました!

297:名無しさん@3周年
19/12/07 13:44:00.31 2BTBnq1h.net
自分が成功した3ドット出なかった場合の備忘
スマホ本体の言語設定を英語
アカウントは中国sns
βアプリ起動後はchinaを選択
アプリをアップデートしろと出てもキャンセル
ペアリング後フェイス選択画面出たら3ドット表示
アップデート選択が出ていれば成功
再度フェイス変更する場合はアプリ再インスコ&GT2初期化でできました(自分の場合)
とりあえず>>208を拝借しました
URLリンク(i.imgur.com)
教えていただいた皆様に感謝

298:名無しさん@3周年
19/12/07 14:32:09.42 xUAAhHL3.net
>>294
privacy statementを押した先のdisable huawei themes serviceを押す
出てきた画面のdisableを選択
再度watch faces押してallow(>>206の画面)
すると3点にupload watch facesが現れた
ただ自分は>>289のようにrecommendedもmineも真っ白なので
この先怖くて進めていない

299:名無しさん@3周年
19/12/07 15:00:41.41 RLh5WbRP.net
>>298
upload watch faces出てるならタップしてファイル選択してフェイスをインストールすればOKだと思うよ

300:名無しさん@3周年
19/12/07 15:53:15.94 2BTBnq1h.net
>>297
訂正
再変更する場合は3ドット押して
公式テーマoffにするだけでまたアップロードメニューに変わりました

301:名無しさん@3周年
19/12/07 18:10:54.11 S8UABx3h.net
ヘルスケアが何度も停止してしまう
アンインスコしてもだめ
おま環?
Google Pixel 4

302:名無しさん@3周年
19/12/07 18:18:21.81 6t3MF5Tx.net
ベゼルリング届いた
画面の傷防止にはある程度の効果が有りそうだけど、段差に埃がたまりそう
あとスワイプがしづらい
URLリンク(imgur.com)

303:名無しさん@3周年
19/12/07 18:38:26.89 S8UABx3h.net
huawei mobile service が繰り返し停止しています
って何度も出てしまう
同じ症状の人いない?

304:名無しさん@3周年
19/12/07 18:55:32.14 8Un3/lRu.net
GT2両サイズとも実機見てきたけど、GT、honor magicの方がデザイン良いな……

305:名無しさん@3周年
19/12/07 19:22:13.21 MVuY3O4D.net
>>303
自分もでる。そのまま使えるようなのでフィールドバックだくはしてみたけど。バージョンは10.0.1.320

306:名無しさん@3周年
19/12/07 19:41:08.38 7HD0FFDy.net
ここいらで誰か詳しいひとマトメてくれないか
情報が錯綜していてあちこち安価飛びまくり訳わかめナリよ!

307:名無しさん@3周年
19/12/07 20:08:54.58 72A0OAm+.net
①中国版HUAWEI IDを作る
 URLリンク(id1.cloud.huawei.com)
 ↑にアクセスしてIDを作成
 ・一番上の国/地域は「中国」を選択
 ・EメールはHUWAEIで使用していないものを指定(確認コードがくるので受信できる奴)
 ・電話番号は「日本(81)」を選んで自分の電話番号の頭0を抜いたものを指定
  例)090-2222-3333 → 9022223333
②ベータ版Healthアプリを入手
 URLリンク(obs.cn-north-1.myhwclouds.com)
 ※インストール後、アプリ更新通知が来ても更新しないこと
③スマホの言語をEnglishに設定
 あと念のためベータ版アプリのキャッシュをクリアしておく
④ベータ版アプリを起動して①で作成したID(メアド)とパスワードでログイン
 ペアリング後Watch faces画面に進めば右上に「+」が出てカスタムフェイスをインストールできるようになる
 ※自分は「+」が出てたけどスレ見ると三点リーダーが出る?

308:名無しさん@3周年
19/12/07 20:32:41.15 CGchhDIo.net
なんでこんなにめんどくさいん?

309:名無しさん@3周年
19/12/07 20:49:59.87 Cqqby57M.net
正式対応してないから

310:名無しさん@3周年
19/12/07 21:08:16.67 6t3MF5Tx.net
>>307
GT用?
GT2は>>30にあったβじゃないとダメだよね?

311:名無しさん@3周年
19/12/07 21:24:20.30 EHs1pz82.net
実機見たけどgt2よりgtの方がデザインカッコよいよな。ベゼル部分はgtの金属感がすごいよく見える

312:名無しさん@3周年
19/12/07 21:28:55.81 GVj6SNst.net
GT2 スポーツとクラシックって色とベルトの違いしかないの?

313:名無しさん@3周年
19/12/07 21:45:23.97 vHIX4gKI.net
GTのモノホンみたことないけど、GT2のフラットガラスベゼルすごく綺麗だけど
薄いしこれがあるからアクセサリーとしても中々良い。
GalaxyWatchは分厚いからずんぐりむっくりに見えてイマイチ

314:名無しさん@3周年
19/12/07 22:10:52.76 ceo0fmZf.net
時計らしさは旧GTやMagicの方が上だな

315:名無しさん@3周年
19/12/07 22:28:02.97 xUAAhHL3.net
>>299
画面真っ白で文字盤の枠すら出てないから
フェイスを一度変えて戻らなくなったり
消せなくなったりするのが怖くて止まってます
カスタムフェイスは1つの枠を上書きしていく感じ?
GT2はβのバージョン10以降が必要みたいですね
自分は10.0.1.021で試してます
バージョン違いで表示が違うのかな
おま環なのかもしれないが自分の画面には編集ボタンも出てない

316:名無しさん@3周年
19/12/07 23:04:54 2BTBnq1h.net
>>315
私も真っ白で編集ボタンも出てませんけど問題なくカスタムできてますよ

317:名無しさん@3周年
19/12/07 23:18:58 RLh5WbRP.net
>>315
カスタムフェイスはデフォの文字盤の他にカスタムフェイス用の枠が1つあるからデフォの文字盤が無くなるってことは無いよ
編集ボタンはマイ文字盤の方に表示される

318:名無しさん@3周年
19/12/07 23:20:37 RLh5WbRP.net
>>310
GT2は30のβじゃないと対応してない

319:名無しさん@3周年
19/12/07 23:32:51 xUAAhHL3.net
>>316,317
ありがとう出来ました
結局スマホの画面には文字盤も編集も出てこなかったです

320:名無しさん@3周年
19/12/08 01:47:24 imr1jREc.net
>>307
アプリ更新キャンセルするとアプリ強制終了になるけどどうしたらいいんですかね?

321:名無しさん@3周年
19/12/08 01:49:53 imr1jREc.net
>>30見てもさっぱりですわ…

322:名無しさん@3周年
19/12/08 02:10:03 imr1jREc.net
>>30のやり方でやってもダメでMEGAにインストールしてもダメでわけわかんねえハゲそう

323:名無しさん@3周年
19/12/08 03:09:41.69 uicR/aHE.net
>>315
編集があるのはおすすめじゃなくてマイ文字盤のほうだよ
>>216見て、自分もおすすめは真っ白、マイ文字盤は丸い枠はあるけど表示なし
普通に変更出来てるよ

324:名無しさん@3周年
19/12/08 07:34:05.65 PWpCxtbb.net
>>323
いやそれがマイ文字盤(英語なのでMINE)も真っ白なのです
サブのLollipopのZenfone5(A500KL)なんぞ使ってるからかも
今のところ実用上の問題は無い模様

325:名無しさん@3周年
19/12/08 08:09:19 xcoB3gT4.net
>>322
これはためしたのか?
if you don't have this option -> hit "edit" on the bottom, go back and try now "three dots" .

326:名無しさん@3周年
19/12/08 08:27:08.75 uicR/aHE.net
>>302
案の定、一晩寝たら埃だらけになってた
貼り付けた両面テープの端部に埃がつく感じ
メッキの保護ケースに続いて失敗したかな……
黄色系の文字盤に黄色のベゼルリング、カッコは良いんだけどな~

327:名無しさん@3周年
19/12/08 08:38:57.56 00pVyAFz.net
gtをアリで買った。
バッテリーかが2日しか持たないの何故だ?

328:名無しさん@3周年
19/12/08 08:56:03.09 imr1jREc.net
MEGAにダウンロードしてからどうやればいいのか分からないです…
MEGAにファイルあるだけでうんともすんとも言わない

329:名無しさん@3周年
19/12/08 08:56:41.83 imr1jREc.net
gt尼で1万5千円だぞ

330:名無しさん@3周年
19/12/08 09:34:42.76 N3K48nxb.net
MagicWatch2がマジで来月発売で2万円なら待ちたいが尼の15kのGTも悪くはないんだよな…

331:名無しさん@3周年
19/12/08 11:43:37.28 gflFWLRU.net
>>329
サイバーマンデーで安くなってるよね
ただAliの方が安いけど、どう違うのかな

332:名無しさん@3周年
19/12/08 12:30:45 MDKsrHZg.net
>>331
同じ

333:名無しさん@3周年
19/12/08 12:44:00 gflFWLRU.net
>>332
マジか、じゃあAliで買おうかな

334:名無しさん@3周年
19/12/08 13:12:22 AW9DKVb6.net
GT中華版とグローバル版は中国向けNFC決済の有無と言語に日本語が無い等の違いあるでしょ
Huawei Bandと違ってひらがなフォント自体が入ってないという事は無いが

335:名無しさん@3周年
19/12/08 13:15:25 MDKsrHZg.net
>>333
ただ保障がないのと同じだからそれなりのリスクは覚悟しておいたほうがいい。

336:名無しさん@3周年
19/12/08 14:05:12.69 imr1jREc.net
だれか>>328の問題助けてください

337:名無しさん@3周年
19/12/08 15:28:59.22 imr1jREc.net
ダメだ更新してくれから進まねえ
チャイナアカウントは取れたのにイライラする

338:名無しさん@3周年
19/12/08 15:39:38.98 GSp6zkus.net
MEGAにインストールとか、MEGAにダウンロードが何なのか分からない
もしかして >>30のリンクから飛ばされるアップローダーの事?
それならばそこからダウンロードすればスマホのDownloadフォルダにapkがあるでしょ
てか、ここで躓いてるようじゃ無理だと思うけど……

339:名無しさん@3周年
19/12/08 15:55:26.98 imr1jREc.net
だからそこから落としてアプリもダウンロードは出来てるんだけど更新してくれから進まないんだよね
拒否するとアプリ落とされる

340:名無しさん@3周年
19/12/08 16:07:53.46 GSp6zkus.net
>>339
MEGAにダウンロードとかMEGAにファイルが有るってどういう意味?
>>30から落としてインストールしてあるんだよね?
それってちゃんと10.0.1.021?

341:名無しさん@3周年
19/12/08 16:29:48 imr1jREc.net
>>340
リンク踏むとダウンロードかMEGAアプリ2択が出てくるんだよね
そして普通にダウンロードしてインストールしても更新してくれが出てだめになる
URLリンク(i.imgur.com)

342:名無しさん@3周年
19/12/08 16:31:33 imr1jREc.net
URLリンク(i.imgur.com)
この下のやつだから合ってるよね?
違うのかな

343:名無しさん@3周年
19/12/08 16:36:33 R7e3sN3z.net
>>341
え?wwwwwwwww

344:名無しさん@3周年
19/12/08 16:41:34 imr1jREc.net
すまん更新じゃないわねこれ

345:名無しさん@3周年
19/12/08 16:54:05 t4nhsQI2.net
>>344
良かったな
これでカスタムフェイス入れられるぞ

346:名無しさん@3周年
19/12/08 17:07:55 imr1jREc.net
ところがこの説明が出て来て俺のスマホがその説明に無いからどうしていいかわからない
URLリンク(i.imgur.com)

347:名無しさん@3周年
19/12/08 17:19:56 pGEiIpdt.net
諦めたらいいんじゃないかな

348:名無しさん@3周年
19/12/08 17:21:06 R7e3sN3z.net
>>346
ええ?wwwwwwwwwww

349:名無しさん@3周年
19/12/08 17:24:05 imr1jREc.net
馬鹿にされるだけなんで諦めますわ

350:名無しさん@3周年
19/12/08 17:55:19.01 t4nhsQI2.net
>>349
いや普通にINSTRUCTIONSタップすればいいやん
ネタか

351:名無しさん@3周年
19/12/08 18:10:21 imr1jREc.net
そこから機種によってやり方が違う家方法出してるけどその機種が無いしバッテリーだったりフォンマネージャーだったりでその選択肢がない
もうネタでもなんでもいいわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

352:325
19/12/08 19:08:59 kVoYY60P.net
誰か教えてくれ。と言うかお願い申し上げます。

バッテリーが2日しか持たない。
何処を設定すれば良いの?
gpsをoff?
どうやったら良いの?

アリで買ったグローバル版のGTです。

ググっても見つからない。orz

353:名無しさん@3周年
19/12/08 19:44:52 MDKsrHZg.net
>>352
46ミリ?42ミリ?

354:名無しさん@3周年
19/12/08 19:49:36.85 /A92Nk37.net
GPSオンにしてたらそりゃ持たないだろ...
むしろそれで2日持つのがすげえわ

355:名無しさん@3周年
19/12/08 20:11:54.92 imr1jREc.net
ランニングとかウオーキングするときだけGPSオンにしてるよ

356:350
19/12/08 20:47:42.91 BdNr5+Eo.net
>>353
46mm

357:350
19/12/08 20:48:00.51 BdNr5+Eo.net
>>353
46mm

358:350
19/12/08 20:48:17.33 BdNr5+Eo.net
>>353
46mm

359:350
19/12/08 20:49:18.20 kVoYY60P.net
>>353
46mm

360:350
19/12/08 20:50:22.26 BdNr5+Eo.net
>>353
46mm

361:350
19/12/08 20:51:34.76 BdNr5+Eo.net
ギャー、連投すまん

362:名無しさん@3周年
19/12/08 20:52:29.19 R7e3sN3z.net
大事なことなので5回書きました

363:350
19/12/08 20:53:34.34 BdNr5+Eo.net
>>354
どうやったら、止められるのですか?
ファーウェイのサポートに聞いたら、
off出来ないと言ってた、

364:名無しさん@3周年
19/12/08 20:55:38.49 R7e3sN3z.net
>>346
そのエラーメッセージ見てもわからんのなら
>>30なんか理解すらしてないってことになるぞ

365:名無しさん@3周年
19/12/08 21:12:28.73 t4nhsQI2.net
>>361
落ち着けーwww
取り敢えず初期化してみようか

366:名無しさん@3周年
19/12/08 21:28:17.23 imr1jREc.net
>>364
はい。さっぱりわかりません
iPhoneからウォッチフェイスの為に昨日Androidに乗り換えたんです
Android初めてだから更にわからん
もう諦めました

367:名無しさん@3周年
19/12/08 21:45:31.34 t4nhsQI2.net
>>366
ウォッチフェイスのためにAndroidに変えたならもうちょっと頑張ってみようか
で、機種は何だい?

368:名無しさん@3周年
19/12/08 21:45:32.81 R7e3sN3z.net
>>366
これは入れたんか?
URLリンク(play.google.com)

369:名無しさん@3周年
19/12/08 21:56:49.82 imr1jREc.net
>>367
ワンプラス7Tです
>>368
はい。入れてます

370:名無しさん@3周年
19/12/08 22:39:51 NcI9Fp3n.net
>>346
わたしもでる

371:名無しさん@3周年
19/12/08 22:42:54 t4nhsQI2.net
>>369
で、まとめると何が分からないの?
どこまで出来たの?

372:名無しさん@3周年
19/12/08 22:44:51 NcI9Fp3n.net
>>301
おなじく
Pixel3

373:名無しさん@3周年
19/12/08 22:56:11 imr1jREc.net
>>371
中華垢は取得出来てベータ版のアプリを立ち上げると何かの設定をしないといけないのですがそれが分からないのです
メーカーの機種毎に説明はあるんですけどワンプラスが無いし英語分からないしで詰んでます
一応同じメーカーの違う機種の説明をスクショしました

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

374:名無しさん@3周年
19/12/08 23:00:12 gflFWLRU.net
尼でポチったわよろ

375:名無しさん@3周年
19/12/08 23:23:35 t4nhsQI2.net
>>373
その設定スキップ出来なかったっけ?
戻るボタンとか押して

376:名無しさん@3周年
19/12/08 23:36:27 t4nhsQI2.net
>>373
あんまり覚えてなくて申し訳ないがその内容だと
設定→アプリ→Huawei Mobile Services→バッテリー→バックグラウンド処理を許可
かなー
間違ってたらすまんね

377:名無しさん@3周年
19/12/08 23:39:39 imr1jREc.net
>>375
スキップも出来ないし戻る事もできません
この機種だとダメっぽいですね

378:名無しさん@3周年
19/12/08 23:45:51 imr1jREc.net
>>376
とりあえずそれっぽい項目もこのままですけどダメでした
やっぱり無理くさいですな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

379:名無しさん@3周年
19/12/08 23:46:29 t4nhsQI2.net
>>377
いやそんなことないって
>>376これ試してみた?

380:名無しさん@3周年
19/12/08 23:49:22 cWiaRIPU.net
むしろワークアウトのとき以外GPSオンなんてできるのか?

381:名無しさん@3周年
19/12/08 23:55:15 R7e3sN3z.net
>>378
最適化しないに◎

382:名無しさん@3周年
19/12/09 00:02:17 AkphXnJW.net
>>379
どっちのアプリもバックグラウンド許可してます
2日もこんな事で時間潰れて本気で禿そう

383:名無しさん@3周年
19/12/09 00:04:10 V0VaKDKb.net
>>360
レスする気うせた(笑)

384:名無しさん@3周年
19/12/09 00:06:37 AkphXnJW.net
>>381
やってもダメでした
全部のパターンでやったけど同じです

385:名無しさん@3周年
19/12/09 00:15:34.26 AkphXnJW.net
これ以上面倒かけるの申し訳ないので諦めます
向いてないと思ってデフォルトで使い続けます
アドバイスくれた皆さん、どうもありがとうございました

386:名無しさん@3周年
19/12/09 00:17:59.56 i2kurmgK.net
>>384
同じようにヘルスケアの方の設定も見てみようか
設定→アプリ→ヘルスケアで、

387:名無しさん@3周年
19/12/09 00:27:11.85 AkphXnJW.net
それもやりました
すいませんでした

388:名無しさん@3周年
19/12/09 02:05:51.35 AkphXnJW.net
日本語の公式アプリも同じ症状が出てアプリのレビュー見るとAndroid10にしたらダメになってるみたいです…
GTがただのデジタル時計になりましたわ…
なんでAndroidにしたんだろ

389:名無しさん@3周年
19/12/09 06:08:13 3DLL9z9Y.net
フェイス変更用に中古のファーウェイアンドロイド買えば?
メイン機でやるとヘルスケアアプリ使いにくいから自分はサブのP20でβアプリ、メインのMate20proは日本版の公式アプリ使ってる

390:名無しさん@3周年
19/12/09 06:45:43 i2kurmgK.net
>>388
Playストアのヘルスケアアプリでもダメなの?

391:名無しさん@3周年
19/12/09 07:13:17 GnGe5tP4.net
そうそう
フェイス入れるだけなら3000円くらいの泥タブでも泥スマでもいいんだから無理に最新機種じゃなくてもええと思う
ちなみにうちはXperiaAでroot取ってAndroid4.4の環境作って動かしてるけど
4.4でもまだまだ動くから選択の幅は広いぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch