プログラム機能のある電卓で遊ぶスレッドat DGOODS
プログラム機能のある電卓で遊ぶスレッド - 暇つぶし2ch76:名無しさん@3周年
19/04/29 22:55:05.68 PsMkr0aI.net
RPLはコーディングの自由度たかいだけ
ストローク式やFOCAL、CASIOのBASIC風言語、TI-BASICは自由度ないから
HP35sの様にRPNとAGL織り交ぜてコーディングするくらいしか出来ないからね
特にCASIOのBASIC風言語、TI-BASICはインデントすら許されてないので誰が書いても同じになる
Ifと同じ行にThen書くか、次の行にThen書くか位かw
その意味ではPythonよりガッチガチ
後はTipsが各機種毎にあるってだけ

TI-BASICはなるべく変数使用減らして、ansを多用しろとか、")"は省略とかね
後はMenuコマンドでメニュー番号取得するための省メモリのコーディングTipsとかさ
どっかのブログにfx-5800Pのメニュー汎用ルーチンなんてのもあったね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch