EPSON MOVERIO BT-300 Part.3at DGOODSEPSON MOVERIO BT-300 Part.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト104:名無しさん@3周年 18/01/08 08:52:11.18 0LZ4ty7B.net >>101 設定画面の言語と入力から物理キーを日本語に設定して、キーボードの設定もIwin IMEにする。 後は入力時に「カタカナひらがな/ローマ字」キーを押下すれば日本語になるはず。 105:名無しさん@3周年 18/01/14 23:16:08.02 ToyGzUcC.net ゲームパッドをいくつか試したので批評してみる。 Dualshock4 bt,usb共に接続不可。root化できる人なら使用できる可能性もあるが、必然的にbtキーボードと排他になるのでおすすめしない。 xboxone 新型コントローラー bt,usb共に接続不可。登録は出来ても接続に失敗する。 ipega PG9021 bt接続。ゲームパッド・マウス動作可能だが、 中華製らしくアナログスティックの精度が悪く、精密な操作ができない。 これでマウス操作するならタッチパッドを使った方がマシ。 Steelseries Stratus XL bt接続。ゲームパッド・マウス動作可能。 精度も十分なので、bt-300でゲームパッドを使うならこれがオススメ。 余談だけど、moverioのタッチパッド自体の操作性に無理がある以上 ゲームパッドでタッチ操作をエミュレートするアプリを標準装備してほしい所だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch