23/12/02 23:48:31.85 .net
>最初のアウェイ感に耐えられず
別に皆、よそ者視してるわけでもないと思うから、気にせずレッスン受けてたらそのうち慣れて来ると思うよ。
私は初めて来た人がメチャ緊張してるのがわかるので、「〇〇です、よろしくお願いします」とこちらから声を掛けて
終わったら「また来てくださいね~」と言うようにしている。
メチャメチャ怖い顔して緊張してた新しい人がほっとした顔になる。
他の人もなんか言ってあげたらいいのにと思うけど何にも言わない。
でも別に歓迎してないわけじゃない、その人が定着し始めたら普通に言葉を交わしてる。
31:踊る名無しさん
23/12/04 11:49:47.38 .net
>>30
自分も逆の立場だったら同じ気持ちだからよそ者視してないのは分かるんだけどね(声をかける勇気はないけど)
先生が良さそうなところ見つけたらとりあえず数回は通ってみることにする
32:踊る名無しさん
23/12/04 11:58:29.79 .net
インスタでほぼ毎日レッスン風景載せてる大阪のMから始まる教室に通ってる人は勇気あるなあと思う
たまに先生が踊りすぎて生徒のこと見てる?って時あるけどw
でもあのお手本見れるのは羨ましい
33:踊る名無しさん
23/12/04 12:24:53.29 .net
どこだろ
ヒント欲しい
34:踊る名無しさん
23/12/04 15:44:03.13 .net
>>33
ヒントなくても探したら1分かからず見つかったけど…
35:踊る名無しさん
23/12/04 16:04:10.71 .net
>>34
見つけたし見たことあったわ、、、
若い子多めで羨ましい
36:踊る名無しさん
23/12/04 19:09:58.27 .net
若くて小さい頃からやってる人多めで、歳行ったオバサンはそれなりに下手って言うのが如実なところだね
37:踊る名無しさん
23/12/04 21:20:08.60 .net
そういえば関西に建築みたいに上手な人が沢山集まるスタジオってあるの?
関東住みだから興味本位
38:踊る名無しさん
23/12/04 23:44:16.25 .net
シルフィくんの舞台メイクのクオリティがすごかった
39:踊る名無しさん
23/12/04 23:48:36.71 .net
>>37
スタジオミューズのオープンとか、半澤正司オープンスタジオとか?
40:踊る名無しさん
23/12/05 23:13:01.33 .net
>>38
どこでみたの?懐かしい
41:踊る名無しさん
23/12/06 12:54:05.97 .net
>>40
Twitterのアカウント。鍵だけど。
過去に晒されてたと思うから知ってる人は知ってる。
42:踊る名無しさん
23/12/07 15:14:25.88 .net
stinaのレオタードってどう?伸び具合とか
43:踊る名無しさん
23/12/08 01:21:11.00 .net
>>42
伸びない方だと思うよ
骨格ストレートでハトムネ大きめの自分だけどウェアモアとユミコならSなのにMでもバストキツかった
華奢とかムダのないバレエ体型人向けなんだろうなって思ってそれ以来諦めた
44:踊る名無しさん
23/12/08 07:03:51.24 .net
メルカリとか見てても、最近人気のuとかsとかインスタ宣伝系のレオタードは脇付近のネットが伸びてたり、どこかしらほつれている説明がある出品が多い印象
メーカー系レオタードの出品ではそういうのはほとんど見ないわ
あ、でも海外のおしゃれ系で人気のdも脇の作りが弱そうかも
45:踊る名無しさん
23/12/08 09:12:18.06 .net
>>42
教室のすごく細くて体の薄い人が小さめにできていると言っていた
骨太で骨格ストレートで胸が大きめの自分には絶対無理だと思ってる…
46:踊る名無しさん
23/12/08 15:28:51.80 .net
他の人も言ってるけどユミコより伸びない、ウノアより伸びる
バスト周りよりお尻が小さめに作られてる感じするわ
47:踊る名無しさん
23/12/09 12:47:03.62 .net
stina一枚持ってるけど購入当初はきゅっとした着圧的な着心地が割と好きだったし
動きやすいようにも感じてた
今は伸びが良いものの方が好きだし少し太ってしまったのもあってもう着れなさそう…