國内バレエコンクールスレ その49at DANCE
國内バレエコンクールスレ その49 - 暇つぶし2ch959:踊る名無しさん
22/12/12 22:15:39.70 OR8VMrDW.net
>>926
あらホント
3箇所目かー
野心あるね

960:踊る名無しさん
22/12/13 02:25:43.63 t/3SPBjY.net
国内結果が出てから移籍ってすごいねw

961:踊る名無しさん
22/12/13 11:23:34.92 7AsVQmvz.net
>>928
ほんと、それ
いつもより結構癖強い子がいる印象

962:踊る名無しさん
22/12/13 11:28:18.48 O8VO+GV4.net
>>931
今年は各部門とも満遍なく
散らせてきた感じかな

963:踊る名無しさん
22/12/13 11:37:56.31 p55DyfgJ.net
Top12以外から選出はあったかな?

964:踊る名無しさん
22/12/13 14:50:44.11 QxFRxaAD.net
>>927
Wって通いにくい場所にあるなと思っていたけど
移籍までするってすごいね

965:踊る名無しさん
22/12/13 19:50:46.17 8G/nBS3i.net
YGP終わると動くね 
移籍も聞くし有名な子も見学行ったり、動いてるみたい

966:踊る名無しさん
22/12/13 21:37:24.58 YwNgp2gr.net
いろいろ大変なんだね・・・。
せっかく育てた子が他所に行ったり寂しい思いをする先生もいそうだ。

967:踊る名無しさん
22/12/13 22:38:55.32 ZG8Qeo/u.net
現実問題一番さみしいのは懐でしょう
貴重な収入源が去っていくのだから

968:踊る名無しさん
22/12/13 23:06:31.84 obSP4oJP.net
Aなら腐るほど生徒いるっしょ
ただ有名な子の移籍は実績が落ちるのに加え、新規顧客の意識にマイナスなのが痛いな

969:踊る名無し
22/12/14 00:43:21.15 7zgQcWEU.net
プリ男子の移籍組 
日本予選の時からWみたいですよ  
移籍したのはygp申込〜日本予選の期間みたい

970:踊る名無し
22/12/14 00:43:21.91 7zgQcWEU.net
プリ男子の移籍組 
日本予選の時からWみたいですよ  
移籍したのはygp申込〜日本予選の期間みたい

971:踊る名無しさん
22/12/14 00:44:12.77 0Dm5RDTw.net
実際には出ていくほうに問題がある事も結構あるけどね

972:踊る名無しさん
22/12/14 01:10:11.89 xa5ac7ux.net
ここで続けても将来がないと目が覚めてしまったら
移籍はやむを得ない

973:踊る名無しさん
22/12/14 02:41:46.45 +JJvfd1c.net
>>939 そこは付き添いしてたしボーイズクラス行ってたから。
みんなが話してるのはもう1人の方

974:踊る名無しさん
22/12/14 04:16:01.95 k8j4x2kG.net
思うようにいかなかったら数年後埼玉のAに移ってたりして
移籍魔にならないといいね

975:踊る名無しさん
22/12/14 08:20:56.43 lKtUIpz6.net
ジュニア女子でもいたけど、前教室で申し込んだコンクールに新しい教室から出るのって普通なの?

976:踊る名無しさん
22/12/14 09:20:43.25 flpeqTOW.net
自由に移籍もできなくて才能が潰れるのが1番の損失

977:踊る名無しさん
22/12/14 10:22:52.11 D6+ijFbj.net
>>945
普通かどうかなんて関係ないのでは
引越しとかみたいなのっぴきならない理由かもしれないし、単に指導に疑問を持っただけかもしれない
別に犯罪行為じゃないんだから、他人がどうこう言う事じゃないわな

978:踊る名無しさん
22/12/14 10:24:20.58 ros8SyGD.net
今までは本当に才能がある子はどこの教室でも早目に留学したりしてなんとかなってた
今は世界情勢が不透明である程度国内でやらないといけないから移籍はやむを得ないのかな

979:踊る名無しさん
22/12/14 11:03:00.60 1kN17uJg.net
ある一定以上の先生なら移籍したところで上達にはあまり関係ない。
移籍したいと望むのは、環境を求めて、が大きい。
子ども同士のハイレベルでの切磋琢磨がしたいんです。
必死になれる、バレエ馬鹿でいい環境。
あと今回分かったのはトップを輩出してるスタジオには審査員がワークショップに来ることもある。
また欠員がでたら声がかかる可能性のある教室であること。
ジュニアは本当に無駄にしてる時間は無いからね。
移籍は大賛成。わかってる先生ほど受け入れる。

980:踊る名無しさん
22/12/14 11:17:44.35 Fxr5ON2k.net
審査員のWS
副収入とコンクールの成績、win-win の関係だね
そういうスタジオは強いわ

981:踊る名無しさん
22/12/14 11:37:11.93 jdJJnZRG.net
露を目指してた子なんかは可哀想になあ
実質露は危ないからジュニアは無理そうだし
他の国に留学先を変更するならバレエ教室移籍になってくるよね

982:踊る名無しさん
22/12/14 11:44:31.64 xa5ac7ux.net
日本は国外のバレエ学校で学ぶような
カリキュラムの内容を教えられる先生は少なくて
バレエ教師としての資格を持たない方が主流
コンクールの捉え方で移籍はあるんじゃない?
コンクールで上位入賞するなら、審査員の先生と
コネクションのあるところがいいと思う
海外就職考えたらメソッド重視の指導者は必要だし

983:踊る名無しさん
22/12/14 12:01:14.24 mm99jkAv.net
男の子でバレエダンサーに全てを賭けるっていうのは、息子がいる身としてはちょっと不安かなと思ってしまう。
でも上記の子達はすごい才能があるから頑張ってほしいね。

984:踊る名無しさん
22/12/14 12:04:35.30 4aL/GfBx.net
それだけ打ち込めるのが単純にすごいことだよ

985:踊る名無しさん
22/12/14 14:20:13.56 Nqq6vag/.net
今は女性も「女の子は食えなくても最後はお嫁に行けばいいから」で済む時代じゃないし、
それなりの覚悟はいると思う。
いずれにしても上位の子達はやはり素晴らしい。
ここまでにどれほどの努力と親や先生のサポートがあったことか。
素晴しい未来が開けますように!

986:踊る名無しさん
22/12/14 16:10:14.55 d2IQ5BcN.net
海外行くなら男子は女子以上に身長も大切だね

987:踊る名無しさん
22/12/14 18:47:21.75 iy6EkaFk.net
男子の打ち込める部活は沢山あって、みんな大学で青春を終えて良い会社に就職する
体育会系の就活は強い
バレエは食べていけない男子が多い

988:踊る名無しさん
22/12/14 19:54:42.42 2GIgz5y6.net
発表会ゲスト目いっぱい受ければ食べていけそうだよ。今やどんな地方の教室にもかなり立派な男性ゲスト出てる

989:踊る名無しさん
22/12/14 20:41:11.42 uH2m2Pub.net
食べていけるでしょ
発表会ダンサーなんてびっくりするほどスタイル悪くて下手な男性プロいるし
あんなレベルにもお金払わなきゃいけないほど男性ダンサー少ないのかと思うよ

990:踊る名無しさん
22/12/14 20:48:23.37 BKav0ZQ3.net
食べてはいけるけど怪我したら終わり…

991:踊る名無しさん
22/12/14 22:22:06.41 JDf4OTyp.net
発表会ダンサーはイケメンの若手も必要だけど、下手な生徒さんでも上手く支えられるサポート上手なおじさまも小さなバレエ教室では需要あるよね
ぽっちゃりな女性リフトしたりするし本当体に負担多いと思うわ

992:踊る名無しさん
22/12/14 22:34:45.36 GFTOVjtu.net
男性ゲストみんな高そうな車乗ってるから儲かるんだなと思ってる

993:踊る名無しさん
22/12/14 23:51:08.46 8GNnUy/p.net
牧の男性ダンサーとかですら基礎すら怪しいもんね

994:踊る名無しさん
22/12/15 08:16:08.89 AqKDKGjF.net
>>961
サポートも踊りも下手くそで
スタイルも悪い人の方が多い気がするけど
そもそも日本では教室どころか団でも男性ダンサーが全員ちゃんとしたレベルなのを見たことがない
少ないからって男性ちやほやしすぎ

995:踊る名無しさん
22/12/15 09:45:46.94 omwPn/Cu.net
>>966
体育会系の就活は強いって…
いつの時代の話をしているのやら

996:踊る名無しさん
22/12/15 10:56:43.14 fWhB2y7b.net
しかも永久に営業とかよね…

997:踊る名無しさん
22/12/15 12:48:12.12 1eyb4Av2.net
【次スレ】
スレリンク(dance板)
國内バレエコンクールスレ その50

998:踊る名無しさん
22/12/15 16:26:07.72 v9LVdOAD.net
営業なら60歳まで働けるっしょ
生涯賃金2億くらいかな
40歳過ぎたダンサーのその後はどうなるんだろう

999:踊る名無しさん
22/12/15 17:47:26.44 yfSBsMZD.net
>>968
女性のバレエダンサーと結婚してる人は、スタジオ構えて一緒に教えしたりしてるよね

1000:踊る名無しさん
22/12/15 17:55:10.61 98B8n9YX.net
コンクールで強いスタジオって夫婦でやってるところが多いよね
A,S,Lなどなど

1001:踊る名無しさん
22/12/15 18:08:03.80 8hWedCKd.net
本当に多いね Mもだし、ユースでファイナル行く子がいるもひとつのAも?
この前教室閉めちゃったけど名古屋のMも。
ダンサー上がりの女性は独身貫いて教室されてるか、ダンサーと結婚してご夫婦で教室されているかどちらかのイメージ

1002:踊る名無しさん
22/12/15 19:47:35.35 CN8OiBV9.net
バレエ団で結婚して夫婦で経営しているお教室は
多いけれど、安全というわけではない

1003:踊る名無しさん
22/12/15 20:17:44.40 fWhB2y7b.net
んなこと言ったら自営業全部危ないわw

1004:踊る名無しさん
22/12/16 09:31:55.38 Q8qyADPD.net
コンクールで踊る時に著作権の申請必要なのってなんの曲がある?

1005:踊る名無しさん
22/12/16 09:33:12.76 tB/FV9vp.net
バランシンは色々手続きが面倒だときいたことはある

1006:踊る名無しさん
22/12/16 12:15:37.25 AFEGM3+H.net
バランシンだとチャイパドとか有名だよね
グリゴロ作品とかもそうなのかな
結構見る気もするけど

1007:踊る名無しさん
22/12/19 22:43:31.69 nDnD+jUq.net
コンクール関係のWSだからここに書いても良いですか
今募集してるロイヤルのWSって自動返信以外に返信とか来てますか?

1008:踊る名無しさん
22/12/20 00:30:47.45 4r/Fas0r.net
>>977
値段が高い上にNBAと被ってるからね
いい子が揃わなくてまだどれくらい受け入れていいか決まらないのかもしれないですね

1009:踊る名無しさん
22/12/20 08:47:12.39 LYHP1V88.net
>>978
976です
なるほど。被ってるんですね 
ありがとうございます もう少し待ってみます

1010:踊る名無しさん
22/12/20 11:34:29.54 S1Wvn1+v.net
1時間半のクラスレッスンでyagpなら3、40人は詰め込むでしょう
それで1万4千円は高いよね

1011:踊る名無しさん
22/12/22 00:11:28.76 YxBkMPhh.net
ロイヤルバレエスクールってここ数年だいぶイメージ変えてきてる?
グローバル化アピールばかり気にして本業どうなってんだろ
本当に良い子は取らないし、正直なんでこの子が?って思わされる
スクールは収入源って割り切ってるのかしら

1012:踊る名無しさん
22/12/22 01:10:31.44 49bWu+dj.net
>>981
本当にいい子とは?
ダンサーの健康とダイバーシティはかなり意識してる感じはするね
ロイヤルは身体的にもいろんなダンサーと演劇要素の強い演出が相まって面白い舞台になってるよね
バレエ学校としてはコストが高すぎるから選べる学生が限られるのかも
スカラでてもイギリスの高い生活費、ガーディアン代とかかるしね

1013:踊る名無しさん
22/12/22 01:47:23.09 vF2vM0BU.net
取る方は毎年取っててプロだから、
何か足らないんだと思う。基礎かな

1014:踊る名無しさん
22/12/22 08:30:51.32 jB4Kk5nQ.net
>>981
まぁ明らかに日本人増やしてるのはお金欲しさなのかなとは思う
アッパーから入れたら素晴らしいけどね
年に何回も帰国してるしこのご時世航空券だけで相当よね 

1015:踊る名無しさん
22/12/22 09:06:17.69 FtZa0It


1016:/.net



1017:踊る名無しさん
22/12/22 09:13:20.29 seCL2OUV.net
平田杏里鈴さん、どこ受けるのかな。
新国に来ないかな。

1018:踊る名無しさん
22/12/22 10:37:09.38 +2lPODg6.net
>>981
ロイヤルはもともとグローバルなイメージだけどな
キレイっていうよりユニークなダンサーが多くてコンテとか新作が面白いイメージ
古典はロシアかフランス見るからそこは求めてないや

1019:踊る名無しさん
22/12/22 16:56:29.80 ZB+9Rw7N.net
>>981
ロイヤルはもともとグローバルなイメージだけどな
キレイっていうよりユニークなダンサーが多くてコンテとか新作が面白いイメージ
古典はロシアかフランス見るからそこは求めてないや

1020:踊る名無しさん
22/12/22 16:58:11.42 ZB+9Rw7N.net
連投してしまいました
スミマセン

1021:踊る名無しさん
22/12/26 22:39:15.97 fx7PKSsh.net
PIBCすごい人数ねえ

1022:踊る名無しさん
22/12/27 08:26:25.01 8DKjeP8B


1023:.net



1024:踊る名無しさん
22/12/27 10:47:18.47 QjXo27p8.net
最近のコンクール
なんか微妙なのは
留学に行ってる子が多いから?

1025:踊る名無しさん
22/12/27 12:48:16.27 xA216YeN.net
それもあるし進級進学やテストとか関係あるかも
あと怪我を回復させたりとか
物価高に押されてコンクール費用出せない家庭とかもしかしたらあるかも

1026:踊る名無しさん
22/12/27 14:27:58.07 r+zN0JD0.net
セクハラとパワハラで成り立つお友達人事に嫌気がさした

1027:踊る名無しさん
22/12/27 18:17:17.67 i8rss6Cm.net
>>990
どうでしたか?

1028:踊る名無しさん
22/12/27 18:43:20.16 4R8Wq8UN.net
PIBC、毎回平均点が発表されてますが、上位の方は大体何点くらい得られてるのでしょうか?

1029:踊る名無しさん
22/12/27 23:24:38.10 aS6gIqi5.net
>>995
一応プレだからレベルの幅は広いけどユースで上位の子も数人いて見応えある、結果は明日かな

1030:踊る名無しさん
22/12/28 21:26:21.35 wNI0275l.net
グラチャンの結果発表っていつウェブに載る?

1031:踊る名無しさん
22/12/28 23:45:26.17 pkxI/ypa.net
夏ぐらいまでは翌朝までに発表あったけど最近はすぐに発表しなくなったね
特別賞もあるから年明けとかかも

1032:踊る名無しさん
22/12/29 00:14:03.22 yi+qTROJ.net
>>999
30日の夜に発表
インスタのストーリーより

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 10時間 48分 27秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch