【社交ダンス】ヤングダンス界を語るスレpart5at DANCE
【社交ダンス】ヤングダンス界を語るスレpart5 - 暇つぶし2ch500:踊る名無しさん
21/01/01 12:11:20.36 .net
その噂のサークル、陽性者出たみたい
怖すぎ

501:踊る名無しさん
21/01/01 12:59:36.14 .net
>>490
お前にしかわかんねーよ

502:踊る名無しさん
21/01/01 13:53:26.66 .net
ジェイコロナ

503:踊る名無しさん
21/01/01 15:20:28.13 .net
>>493
ウソでしょ??

504:踊る名無しさん
21/01/01 15:44:44.63 .net
さすがに訴えられるんじゃね そういうの書いたら

505:踊る名無しさん
21/01/01 15:50:27.28 .net
なんか有名な先生が反応してだが
教室オープンとか
>479の内容からしても
無料接待は他の先生じゃないのか?

506:踊る名無しさん
21/01/01 15:54:01.87 .net
>>497
コロナが嘘ならアウトと思うけど
陽性は本当?嘘?どっち?

507:踊る名無しさん
21/01/01 16:26:11.23 .net
DSNの話かと思ってたけど違うの?

508:踊る名無しさん
21/01/01 18:40:38.59 .net
おばさんのコスプレは痛いって誰か教えてやって

509:踊る名無しさん
21/01/01 19:03:25.30 .net
4人のサンタコス???
罪のない周囲が巻き込まれていくいつものパターンで気の毒
関わらないのが一番ってだれかが書いてたか,,,

510:踊る名無しさん
21/01/01 19:03:53.42 .net
出産マウントおばさん

511:踊る名無しさん
21/01/01 20:37:11.82 .net
>>493
ホントだ、本人がツイートしてるわ。
早く良くなるといいね。
そのサークルの人は念のため気をつけて。

512:踊る名無しさん
21/01/01 23:20:45.94 .net
>>501
ギャラダンに喧嘩売るのやめろや

513:踊る名無しさん
21/01/01 23:22:30.71 .net
そこは許す

514:踊る名無しさん
21/01/02 01:18:58.66 .net
>>493
○日○里?
濃厚接触者はどれくらいいるの?

515:踊る名無しさん
21/01/02 01:21:42.12 .net
>>492
仕事中もつぶやいているの?

516:踊る名無しさん
21/01/02 02:07:53.28 .net
えっ。。つぶやいてるやつ信じられない。。
ほんと軽蔑。。

517:踊る名無しさん
21/01/02 07:21:28.57 .net
子供のこと自分で書いてたよねTwitterに
それで元彼だかなんだか男の愚痴書いてるのかすげーなと思った記憶

518:踊る名無しさん
21/01/02 07:56:05.66 .net
「は」と「わ」「じ」と「ぢ」の区別ができないオバサンウザ


519:すぎ



520:踊る名無しさん
21/01/02 10:09:47.61 .net
>>507
J日暮里ってこと?
それ大丈夫?先生から訴えられない?アンタ

521:踊る名無しさん
21/01/02 10:20:07.22 .net
やっぱパジャマ姿ってブスには似合わない

522:踊る名無しさん
21/01/02 12:27:25.05 .net
何かまたダンス出来なくなりそうだよねー

523:踊る名無しさん
21/01/02 12:40:03.63 .net
>>513
僻みは虚しいよペチャパイ

524:踊る名無しさん
21/01/02 13:22:21.30 .net
自粛要請に従わなかったのだから、パーティーでも集まりであっても、その後に新型コロナのクラスターが発生したと思われるのであれば、指定機関に報告したうえで、濃厚接触者と思われる人たちに連絡が行くようにしてほしい。
それが義務とまで言わないまでも、最低限のマナーではないかな。

525:踊る名無しさん
21/01/02 13:24:48.62 .net
>>512
訴えられる理由を端的に述べよ

526:踊る名無しさん
21/01/02 13:53:51.88 .net
下手くそだし才能ないからさっさとダンスやめなよツイ廃子持ちおばさん

527:踊る名無しさん
21/01/02 13:56:49.15 .net
証拠もなしにコロナ出たって書けば民事で訴えられるどころか刑事事件で捕まるわ
495は無職になるよwww
URLリンク(www.google.co.jp)

528:踊る名無しさん
21/01/02 14:09:55.45 .net
やりすぎじゃない?
そんなにその人に酷いことでもされたの?

529:踊る名無しさん
21/01/02 14:25:25.10 .net
>>515
ほんとのことだよデブゥ?

530:踊る名無しさん
21/01/02 15:48:14.08 .net
へたくそだし才能無いとか言うならヤンサー全員そうだろ

531:踊る名無しさん
21/01/02 17:22:43.13 .net
その人物を叩いてるのって1人の自演だろ?

532:踊る名無しさん
21/01/02 18:07:32.16 .net
贔屓があるとか、子育て放棄してるだとか、仕事せずにTwitterしてるとか、実情も知らないのに噂と表面的な情報だけで予想してここまで叩けるってすごいと思うわ

533:踊る名無しさん
21/01/02 18:08:16.89 .net
正月早々5chで他人叩きに精を出してるとか悲しい人生だな
親が悲しむぞ

534:踊る名無しさん
21/01/02 18:13:56.15 .net
実情を知っている人 登場

535:踊る名無しさん
21/01/02 18:33:41.38 .net
緊急事態宣言出るかもな

536:踊る名無しさん
21/01/02 18:37:56.92 .net
>>493
ここらへんヤバイね

537:踊る名無しさん
21/01/02 18:38:11.42 .net
裁判されたらまけるよ

538:踊る名無しさん
21/01/02 18:39:21.66 .net
先生もし>>493訴えるならクラウドファンディング募るのがいいよ

539:踊る名無しさん
21/01/02 18:56:24.20 .net
一人の自演と思たい人も登場

540:踊る名無しさん
21/01/02 19:01:06.66 .net
じゃあ2人だけのやりとりか?

541:踊る名無しさん
21/01/02 19:22:48.43 .net
裁判で勝ってもコロナには負けた

542:踊る名無しさん
21/01/02 20:20:53.90 .net
>493
>495
>507
ここらへんヤバイでしょ
サークルJ日暮里からコロナが出たって言っちゃってるもの
実際は出てないのにそういうこと書いたら普通に営業妨害では?

543:踊る名無しさん
21/01/02 20:36:52.29 .net
>>504
これは本当の情報なの?
であるならば、他人があーだこーだ言うのではなく、濃厚接触者に知らせるべきでは

544:504
21/01/02 21:04:50.07 .net
ホントだよ。
ツイート読む限り、ツイート自体も含めて
周囲に知らせる努力をちゃんとされてるよ。
症状もあるみたいだから、早く良くなって欲しい。

545:踊る名無しさん
21/01/02 21:16:09.59 .net
知らせる努力?
で?サークルJ日暮里の何月何日に出たの?

546:踊る名無しさん
21/01/02 21:16:43.61 .net
知らせる努力必要か?下手したら営業妨害では?

547:踊る名無しさん
21/01/02 21:18:39.29 .net
健康より営業

548:踊る名無しさん
21/01/02 21:20:41.51 .net
教室の経営者さん?

549:踊る名無しさん
21/01/02 21:20:47.28 .net
なんでツイッターで知らせる必要あるの?
そいつやばくね?

550:踊る名無しさん
21/01/02 21:22:41.81 .net
これがオーケーなら、わざと嫌いなサークル出入りして陽性になりましたー皆さんの健康のためにも皆さん拡散させてください、出入りしていた方は気をつけてくださいってツイートして営業妨害することも出来るね

551:踊る名無しさん
21/01/02 21:22:46.31 .net
知らされると不都合な人たち

552:踊る名無しさん
21/01/02 21:26:19.94 .net
見たけど 保健所の対応とか勉強になったよ

553:踊る名無しさん
21/01/02 21:34:42.80 .net
緊急事態宣言が出そうで気が立ってるんだよ。
理解してやれ。

554:踊る名無しさん
21/01/02 22:05:25.24 .net
J言ってる人間からしたら不都合に決まってんじゃん
いつ来たのよ、そいつは

555:踊る名無しさん
21/01/02 22:05:55.84 .net
知らせないと広めちゃうのにね

556:踊る名無しさん
21/01/02 22:14:44.60 .net
陽性者出たって言っても今だけ踊らなければいいだけだろ
誰も永遠にやめろって言ってないんやから
落ち着くまでは大人しくしとけよ

557:踊る名無しさん
21/01/02 22:17:06.28 .net
だから年末普通に出てたんだけどいつ感染して何月南日の例会に出てたわけ?

558:踊る名無しさん
21/01/02 22:18:03.20 .net
下手したら自分も会社行けなくなるから
大事なこと教えろよ

559:踊る名無しさん
21/01/02 22:19:01.67 .net
ツイッターで言うんじゃなくて運営に言ったんか?

560:踊る名無しさん
21/01/02 22:22:27.59 .net
こんな時期にサークル出てるやつが今更泣き言?

561:踊る名無しさん
21/01/02 22:22:59.40 .net
危機管理とは

562:踊る名無しさん
21/01/02 22:25:33.94 .net
年末普通に出てたは草

563:踊る名無しさん
21/01/02 22:26:52.16 .net
Twitterで鍵でもないのにサークル行きました陽性なりましたってやつが訴えられずにそれ見て5chに出たらしいって書いたやつは訴えられるの?それともどっちも?

564:踊る名無しさん
21/01/02 22:33:53.00 .net
せっかく情報もらってるのに自分でTwitter調べず噛みついてるやつバカなの?
知りたいことほぼ書いてあるやん

565:踊る名無しさん
21/01/02 22:48:08.37 .net
Twitterに書いたやつ誰か知らないけどそれこそ普通に営業妨害だし刑事事件だろ…

566:踊る名無しさん
21/01/02 22:55:59.16 .net
自分がコロナ感染したって言ったら営業妨害になるんか?

567:踊る名無しさん
21/01/02 23:26:28.64 .net
ならねーよ

568:踊る名無しさん
21/01/02 23:41:35.00 .net
こうやって隠ぺいされんだな

569:踊る名無しさん
21/01/02 23:45:26.48 .net
次々に感染者出そうで怖いな

570:踊る名無しさん
21/01/03 00:03:01.68 .net
お互い気をつけよう

571:踊る名無しさん
21/01/03 00:13:32.29 .net
被害者アピールおばさん
全部自分で発信したことだよ

572:踊る名無しさん
21/01/03 00:17:44.45 .net
>>536
どこで読めますか?

573:踊る名無しさん
21/01/03 00:18:15.60 .net
>>563
その話題から上手く話題を逸らされていたわ

574:踊る名無しさん
21/01/03 00:25:44.40 .net
あの人がやばいのは
ここの書き込み関係なく思う
被害妄想つよすぎる
あととりあえずヤルのばれてもいいんだろうけど
男性側からリークされてるの
大事に扱われて無さすぎる

575:踊る名無しさん
21/01/03 00:27:08.66 .net
>>556
ツイッターぐぐっても全然でてこないよ
貼ってよ

576:踊る名無しさん
21/01/03 00:28:32.55 .net
>>566
後半の文章が疑問なのかなんなのか意味がわからない

577:踊る名無しさん
21/01/03 00:31:08.43 .net
疑問じゃなくて
かわいそう

578:踊る名無しさん
21/01/03 00:50:02.06 .net
女がとりあえず誰とでもヤっててヤッた男がリークしてるってこと?

579:踊る名無しさん
21/01/03 00:50:48.54 .net
俺あいつとヤッたぜ!って男が言ってるっていみ?

580:踊る名無しさん
21/01/03 00:53:12.13 .net
さらにネガティブなオーラに集る蝿メンヘラという地獄の様相

581:踊る名無しさん
21/01/03 00:53:42.19 .net
女側の言い方だな

582:踊る名無しさん
21/01/03 00:53:57.17 .net
そんでその女がコロナ陽性になったん?

583:踊る名無しさん
21/01/03 00:53:59.94 .net
もう寝るから、朝までに話題のTwitter貼っておいてくださいな

584:踊る名無しさん
21/01/03 01:09:37.13 .net
結局その陽性になった人のツイートにはどこのサークルに行った、とサークル名までは明言されてない
アカウントの中の人を知ってる人間じゃないとサークル特定は無理なんじゃないの?

585:踊る名無しさん
21/01/03 01:22:50.52 .net
だからどのアカウント?

586:踊る名無しさん
21/01/03 02:23:57.09 .net
申告は勇気があるとおもうし、注意喚起にもなって助かる
それを名誉毀損・・・?とかいう精神が???

587:踊る名無しさん
21/01/03 02:34:10.68 .net
営業が命より大事な人がいるみたいだからねぇ

588:踊る名無しさん
21/01/03 03:57:25.67 .net
営業妨害って言葉は運営側の人間しかいわねーよw

589:踊る名無しさん
21/01/03 03:57:25.67 .net
営業妨害って言葉は運営側の人間しかいわねーよw

590:踊る名無しさん
21/01/03 07:59:54.59 .net
起きたけどTwitter貼ってないじゃん!
せめてユーザー名のヒントよろしく

591:踊る名無しさん
21/01/03 10:16:38.16 .net
わかる奴はわかる
対応が必要な奴はガンバレ
わからん奴は関係無いから首突っ込んでくるなボケ

592:踊る名無しさん
21/01/03 12:39:48.56 .net
結局嘘かい

593:踊る名無しさん
21/01/03 13:48:58.91 .net
潜伏期間的に某サークル競技会はどうなんだろう?

594:踊る名無しさん
21/01/03 14:28:25.57 .net
お、火消しか?

595:踊る名無しさん
21/01/03 16:39:17.06 .net
J完全に巻き込まれで受けるww
そもそもJ日暮里は今休止中だぞ
話題になってる人やサークルは別でしょ

596:踊る名無しさん
21/01/03 23:07:34.82 .net
やっぱ嘘じゃねーか

597:踊る名無しさん
21/01/03 23:51:09.90 .net
お子さんに専念してあげて~

598:踊る名無しさん
21/01/04 00:29:39.41 .net
へんな日本語
頭悪そう

599:踊る名無しさん
21/01/04 01:01:03.57 .net
もともとパソは行くつもりなかったから

600:踊る名無しさん
21/01/04 01:11:28.55 .net
クソ

601:踊る名無しさん
21/01/04 01:14:04.12 .net
そのままやめてろブス

602:踊る名無しさん
21/01/04 01:58:09.64 .net
噂と妄想で叩いてるだけで実際その人から何かされたって話一切ないじゃん

603:踊る名無しさん
21/01/04 02:07:11.76 .net
いつものやめるやめる詐欺じゃないの?

604:踊る名無しさん
21/01/04 07:43:49.51 .net
ま、不倫はいかんよ

605:踊る名無しさん
21/01/04 07:55:07.38 .net
>>596
ダンス界不倫多すぎるし、既婚者を隠して騙す人も多くて怖い

606:踊る名無しさん
21/01/04 08:23:15.76 .net
>>589
子育て中なの?

607:踊る名無しさん
21/01/04 10:28:25.05 .net
>>597
騙される方が軽すぎ
既婚だろうが独身だろうが気軽にやり過ぎ
性病うつされたらどーすんの

608:踊る名無しさん
21/01/04 10:42:24.67 .net
>>599
妊娠させた人もいるそうです

609:踊る名無しさん
21/01/04 10:44:45.20 .net
軽くやらせる女も軽くやる男も両方アホなだけ

610:踊る名無しさん
21/01/04 11:37:18.17 .net
例の人は離婚して独身よ?

611:踊る名無しさん
21/01/04 11:38:31.78 .net
【菅首相 年頭記者会見 要点まとめ1】
・伊勢絵神宮の参拝はことしは新型コロナウイルスの状況をふまえしかるべきときまで延期
・感染状況非常に厳しい状況だと認識
・政府としては厳しい状況をふまえコロナ対策の強化をはかっていきたい
【菅首相 年頭記者会見 要点まとめ2】
・12月の人出は東京と近県の夜は減っていなかった
・感染の多くは飲食によるものと専門家が指摘
・1都3県改めて時間短縮20時までの前倒しを要請
・国として緊急事態宣言の検討に入り内容を早急につめる
【菅首相 年頭記者会見 要点まとめ3】
・水際対策 相手国に変異種が発見された際には往来の停止
・医療対策 財政支援を増やし、自治体と一体となって病床確保を増やしていく
・2月下旬までにワクチン接種できるように準備する
【菅首相 年頭記者会見 要点まとめ4】
・バイデン氏が就任したのちできるだけ早くお会いして日米同盟強化していきたい
・当面は新型コロナ克服に全力をつくす
・夏の東京オリンピックパラリンピックは人類がコロナに打ち勝った証としたい
【菅首相 年頭記者会見 要点まとめ5】
・国として緊急事態宣言の検討に入り内容をつめていきたい
・時間短縮をおこなった県は結果ができている
・1都3県で全国の


612:感染者の半分が出ており、政府としてより強いメッセージが必要だと考えた



613:踊る名無しさん
21/01/04 11:40:21.36 .net
「ニュースを見ても、何が起きているかよくわからない」
日米の主要マスコミが、バイデン勝利で決着がついた前提で本質を伏せた報道を続けているアメリカ大統領選などは、その典型的なケースだろう。
1月20日の就任式まで最終結果は確定されないが、今や現地では「第二の南北戦争」と呼ばれるほど、米国は史上最大の混乱に突入している。
テレビや新聞は繰り返し、敗北を認めないトランプ大統領を「民主主義を冒涜している」と批判する。あるコメンテーターはこう言った。
「今まで散々フェイクニュースを撒き散らし、嘘をついてきたトランプが、今度も世界を騙しているのだ」と。
だが本当にそうだろうか。
日本の私たちはこの問題を、単に「トランプ対バイデン」という構図でとらえるべきではない。何故ならこれは単にアメリカ一国の問題でなく、わが国と周辺国にとって決して他人事でない、米中間で進行中の、壮絶なサイバー・情報戦争だからだ。
今回の選挙で世界が見せつけられた最大の衝撃は、グーグルやフェイスブック、ツイッターなどのソーシャルメディア企業が、いつのまにか政府や伝統的なメディアを遥かに超える力を持ってしまった現実だろう。
アメリカの上院司法委員会は11月に公聴会を開き、フェイスブックとツイッター、グーグル社のCEOを、選挙期間中の不当な検閲や特定のアカウントを理由なく凍結した行為について批判した。
ツイッターとフェイスブックは、バイデン側のスキャンダル報道を閲覧不可にする一方で、トランプ大統領と共和党支持者のアカウントを凍結し、拡散を阻止した事を追求されている。また、米国行動科学研究所がアリゾナ、フロリダ、ノースカロライナの3州で大規模な有権者調査をした結果、グーグルがバイデン側に有利になるよう検索結果の順番を操作し、民主党支持者のネット画面にのみ「投票を促す表示」を出していたことが明らかになった。

614:踊る名無しさん
21/01/04 11:40:30.26 .net
常軌を逸したテック企業の言論統制は、以前から各国で問題になっていた巨大テック企業のやりたい放題を、国家安全保障問題にまで引き上げた。
今回の不正疑惑については、国内だけでなく外国政府が関わっている証拠が当局に提出されたからだ。
12月17日。ピーターナヴァロホワイトハウス大統領補佐官が発表した、接戦6州における大統領選挙の調査報告は、民主党陣営の大規模な不正を明らかにした。50の訴訟と関係者(郵便局員や投票所職員、選挙監視スタッフ、民主党員、共和党員ら)数千人が自ら署名した宣誓供述書を元に、州の公聴会での証言や異議申し立て、実名入りの証拠映像、法律家の分析、投開票や統計データなどが詳細に検証された結果、不正が断定され、裁判所に徹底調査が要求されたのだ。
この6州は1月6日までに、選挙結果の合法性を証明するか、再集計した合法票を出さなければならない。
検証項目の中でも、全米28州で有権者の20%が利用した電子投票機に関する箇所は、安全保障問題を激しく炎上させた。部品の大半が中国製の上、当該企業が2018年に中国系企業が出資する投資会社に買収され、大統領選の1ヶ月前にも4億ドル(400億円)の融資を受けていた事で、今回の不正の数々に、外国政府が深く関わっている事が明らかになったからだ。

615:踊る名無しさん
21/01/04 12:19:33.64 .net
例の人は妊娠させて結婚よ?

616:踊る名無しさん
21/01/04 12:24:22.38 .net
菅義偉首相が、東京都と3県の緊急事態宣言を週内にも発令する方向で検討していると、各局メディアが速報した。午前11時から菅首相が会見を行う。9日午前0時から施行する方向で調整しているという。
 東京都では先月31日に過去最多の1337人の新規感染者を確認。2日には東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県知事が特措法に基づく緊急事態宣言の発令を政府に要請した。
 昨年4月の緊急事態宣言よりも範囲は限定的になるとみられるが、ネット上では「またあの生活に戻るのか」「もっと早く出すべきだった」「経済が心配」など、様ざまな意見が寄せられている。
〝コロナの女王〟こと白鴎大の岡田晴恵教授は4日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」にリモート出演。岡田氏は「緊急事態宣言を出すこと自体は、一定の効果はある」としながらも「市中感染率が低いうちに出すことがポイントですから、ちょっと遅いのかな、と。11月に出せば良かった。もしくは無症状を見つけて保護をして隔離をする、と。市中感染率を上げない状況で冬を迎えてワクチンを待つというのが本当だったんだろうなと思っております」とコメント。
 政府主導でGo Toキャンペーンを推進しておきながら、感染が拡大すると年の瀬に慌てて停止するなど後手後手感も否めない。
調整せず宣言だけ出すなら出来るだろ、者が出たら責任取れるやつ居ねーんだから

617:踊る名無しさん
21/01/04 12:25:21.84 .net
4都県は今月11日まで、主に都市部の酒類を提供する飲食店やカラオケ店などに対し、午後10時までに閉店するよう要請している。
だが、感染拡大に歯止めがかからず、年末にかけて感染が急増。
東京都では、12月1日時点で444・3人だった週平均の1日あたりの感染者数が、31日時点で879・9人と倍近くに跳ね上がっていた。
延長期間は1月末までとする案や2月上旬までとする案が検討されている。
4都県は現在、時短に応じた事業者には1日あたり4万円の協力金を支給している。
複数の関係者によると、前倒しに合わせて協力金は増額される見込みで、1日あたり5万円を軸に調整しているという。
都関係者によると、都の時短前倒しは7日か8日から開始する案で調整している。
時短が延長される12日以降は、酒類提供の有無を問わず、飲食店全般についても午後8時までに閉店を求めることも検討している。

618:踊る名無しさん
21/01/04 12:26:32.18 .net
首相、1都3県で「緊急事態の検討に入る」と表明
菅義偉首相は4日午前11時から首相官邸で年頭記者会見を開いた。新型コロナウイルスの感染対策として「緊急事態宣言の検討に入る」と表明した。政府は東京都など1都3県を想定する。首相は「飲食の感染リスクの軽減を実効的なものにするために内容を早急に詰める」と話した。
緊急事態宣言を受けた措置は昨年4月の発令時と比較して限定的なものにする考えだ。「約1年のなかで学んできた。どこが問題かは明確になっている。諮問委員会にはかったうえで(内容を)決定したい」と語った。感染リスクの高い飲食店を中心に「やはり限定的に行うことが効果的だ」と述べた。
松井市長「感染防止に全力」 首都圏緊急事態宣言には理解示す
 大阪市の松井一郎市長は4日、市役所で年頭記者会見に臨み、「新型コロナウイルスの感染拡大防止に全力で取り組む」と決意を述べた。1病床当たり1千万円の協力金を支給する市独自の支援策により、昨年末までに新たに軽症・中等症患者用の病床を34床確保したことも明らかにした。
 市内全域の酒類を提供する飲食店などを対象に、今月11日まで出している営業時間短縮と休業の要請についても言及。「一挙にフルタイムで、とはならないかもしれないが、(営業)時間を少し延長するとか、商売が成り立つことも考えていかないといけない」と述べ、現在は午後9時までとしている営業時間を延ばす可能性を示唆した。
 政府が1都3県に緊急事態宣言を発令する方向で調整していることについて、「首都圏は感染者数の増加に歯止めがかかっていない」と理解を示した。

619:踊る名無しさん
21/01/04 12:45:32.27 .net
まためんどくさい奴が出てきたな

620:踊る名無しさん
21/01/04 12:45:46.51 .net
宣言は昨年4~5月に初めて発令。
東京都はこれを受け、都民に対し医療機関への通院や食料の買い出し、職場への出勤などを除き、原則として外出しないことを求めた。
また、都は事業者などに休業や催し物の開催停止を要請。
具体的には、生活必需品の販売を除く商業施設やネットカフェ、カラオケボックス、学校、スポーツクラブ、劇場、パチンコ店など幅広い施設を対象とした。
小池百合子知事は2日、西村康稔経済再生担当相との会談前に、都議会の都民ファーストの会と公明党の議員とそれぞれ面会。
宣言が発令された場合に学校や保育施設を休業要請の対象から外すよう求める要望書を受けた。
これに、小池氏は「文教施設は受験前ということで考慮しなければならない」と述べた。

621:踊る名無しさん
21/01/04 12:46:45.58 .net
 「関ジャニ∞」の横山裕(39)が新型コロナウイルスに感染したと4日、所属のジャニーズ事務所が公式サイトで発表した。
 同グループは昨年大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」(後7・30~11・45)に出場し、
同5月にYoutubeで公開した「前向き体操」を紅白スペシャルバージョン「みんなで踊ろう!前向きスクリーム!」として披露。
その後、同日から元日にかけて放送されたフジテレビ「日本中に元気を!!
ジャニーズカウントダウン2020-2021~東京の街から歌でつながる生放送~」にも出演していた。
 ジャニーズ事務所所属タレントでは昨年12月にSnow Manの宮舘涼太(27)の感染が判明、
残るメンバー8人も濃厚接触者に該当し、初出場が決まっていた紅白歌合戦を辞退した。
昨年8月に「Hey!Say!JUMP」の伊野尾慧(30)、同9月に「関ジャニ∞」の大倉忠義(35)、
同11月にはNEWSの加藤シゲアキ(33)小山慶一郎(36)、Kis―My―Ft2の千賀健永(29)も感染を発表。
同12月には俳優の風間俊介(37)も感染を公表し、療養中。

622:踊る名無しさん
21/01/04 12:55:40.13 .net
アニメ放送の開始50年を記念した国民的人気アニメ「サザエさん」の特別企画「サザエさん展 THE REAL」が、松坂屋静岡店(静岡市葵区)で開かれている。
会場ではテレビの中から現実世界に飛び出してきたようなリアルなサザエさん一家に会うことができる。
 会場にはサザエさん一家の等身大フィギュアが展示されている。制作には特殊メイクアーティストのAmazing JIROさんが率いる「自由廊」が参加。
髪の毛1本1本や顔のしわ、毛穴などが精巧に再現されており、会場では「リアル過ぎて怖い」という声が漏れるほどだ。
 会場にはサザエさんの歴史がわかるパネル展示やアフレコ体験コーナー、パズルゲームなどサザエさんの世界観が味わえるコーナーが盛りだくさんだ。
サザエさんの髪形を再現したカチューシャや、50周年限定のマグカップなど約700点のグッズも販売されている。
 11日まで。午前10時~午後6時。大学生以上900円、小・中・高校生500円、小学生未満無料。問い合わせは松坂屋静岡店へ。

623:踊る名無しさん
21/01/04 12:57:00.95 .net
犯罪と気づくも「友達信じたかった…」安易に持続化給付金の不正 自首した女子大生が語った後悔
 2020年、新型コロナの影響で苦境に陥った事業者に支給する「持続化給付金」を巡って、不正受給が次々に発覚しました。
【画像20枚で見る】安易に持続化給付金の不正受給に手を染めた若者 手当たり次第に不正へ誘う詐欺グループの手口
 既に全国で300人近くが摘発されていますが、それ以上に多いのが「不正受給をした」など、自首を含む相談です。愛知県警によると、相談のおよそ6割が20代以下の若者といいます。
 友人に誘われて不正受給し、その後自首をした女子大生は後悔の念を込めて「背負って生きていく」と話しましたが、彼女はなぜ、安易に不正受給に手を染めてしまったのか。そして、なぜ不正受給がここまで若者の間で広がったのか、取材しました。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

624:踊る名無しさん
21/01/04 12:57:45.60 .net
自衛隊員の成人式への参加は拒否…沖縄の「反自衛隊感情」の歴史 ことし駐屯50年
1972年の日本復帰に伴い、沖縄に自衛隊が駐屯を始めて今年で50年目。沖縄戦が繰り広げられた国境の島しょ県は、現代の「防人(さきもり)」とどう向き合ってきたのか。
日本復帰前後の自衛隊は県民の激しい反発を受けた。配備が本格化すると、自治体が自衛隊員の転居手続きを拒否。成人式への参加を拒まれるなど、地元の「反自衛隊感情」は、一層高まった。
1965年3月11日付の沖縄タイムス夕刊は、那覇軍港に幹部候補生200人が到着し「日本自衛隊が大挙来島するのは初めて」との記事を掲載。隊員らは米軍の訓練を視察し、沖縄戦などの歴史を学んだ。移駐に向けた準備は着々と進められたが、反発を受けた。
復帰した72年は特に県民感情が高まった。10月4日に陸上自衛隊の臨時第1混成群が、県出身の桑江良逢�


625:Q長(1佐)を先頭に到着。2日後、県内配備などに反対する県民総決起大会が開かれ、約1万2千人が抗議。当時としては最大規模の大会となった。 移駐後は不発弾処理や災害派遣、急患輸送など幅広い活動を展開。反発する県民感情は移り変わった。 現在は、中国を念頭に置いた「南西シフト」が加速し、宮古島や石垣島、与那国島などでの機能強化が進んでいる。 連載[「防人」の肖像 自衛隊沖縄移住50年]第1部は、復帰前後の地元のまなざしと、ほとんど語られてこなかった元自衛官たちの体験談から「対峙(たいじ)」の源流をたどり、部隊配備が進む今を捉え直す。



626:踊る名無しさん
21/01/04 13:00:46.31 .net
お笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜(37)が4日、MCを務める日本テレビの人気情報番組「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。
「3月いっぱいでこの『スッキリ』を卒業させていただきます」とスポニチ既報通り、番組を卒業することを発表した。
 同じく3月に番組を卒業する水卜麻美アナウンサー(33)が「ZIP!」(月~金曜前5・50)への“異動”することから、
「私も『ZIP!』のほうに行かせていただきます」と切り出し、番組MCの「極楽とんぼ」加藤浩次(51)から「行かねーよ!」と
痛烈なツッコミを受け、笑いを誘った近藤。「『ZIP!』にはいきませんけど、(卒業は)水卜ちゃんとたまたま同じタイミングにはなるんですが…」と苦笑した。
 近藤の卒業については、水卜アナの“異動”より前から話し合われていたといい、
「私が3月いっぱいで約5年間、『スッキリ』に出させていただくんですけど、私も『スッキリ』大好きでこの『スッキリ』の中で
どれだけ経験させてもらったか。自分の中でも芸人になってからこんな経験なかったってほど、
たくさんの喜怒哀楽も出させてもらって、芸人としても人間としても成長させてもらった」と感謝。
「この温かい巣を巣立たないといけないと思った。今年で38歳になるんですけど、さらにいろんなことにチャレンジしていきたい」
という思いから「私の意志で『巣立ちたいんです』とお話させていただいた」と説明。慰留もあったというが、
最終的には「皆さんが理解してくださって、背中を押してくださった」といい、
「3カ月間、馬車馬のように(働きます)。残り3カ月ありますので、よろしくお願いします」などとあいさつした。
 4日発売のスポニチ本紙は近藤が今春で卒業の意向であることを報道。本人の希望で、今後は舞台での活動を中心に仕事の幅を広げていく。
 「スッキリ」では3月末にMCの水卜アナが卒業して「ZIP!」に加入。後任を岩田絵里奈アナ(25)が
務めることになっており、番組としてもリニューアルすることになる。

627:踊る名無しさん
21/01/04 13:22:19.41 .net
不倫といえば

628:踊る名無しさん
21/01/04 14:35:30.91 .net
>>602
例の人のヒントを!

629:踊る名無しさん
21/01/04 14:51:30.48 .net
例の人は、騙された相手がシングルのまま出産よ

630:踊る名無しさん
21/01/04 22:30:15.80 .net
騙されてないと思うけど?

631:踊る名無しさん
21/01/05 00:23:55.92 .net
ちんちん

632:踊る名無しさん
21/01/05 00:25:05.53 .net
既婚を隠すのはよくない!

633:踊る名無しさん
21/01/05 00:55:09.30 .net
>>620
別人のことですね、すみません

634:踊る名無しさん
21/01/05 07:08:08.26 .net
浮気の果てに妊娠とは…

635:踊る名無しさん
21/01/05 10:09:09.21 .net
お得意の情報


636:統制



637:踊る名無しさん
21/01/05 12:38:13.07 .net
浮気して妊娠ってどっちもバカだろ
浮気しても中出しすんなよw

638:踊る名無しさん
21/01/05 13:06:55.96 .net
ウチのサークル体調不良の休み多すぎ
調べてないだけでコロナちゃうん?って思ってしまう…

639:踊る名無しさん
21/01/05 13:29:15.59 .net
この状況でサークル開催すんな
殺す気か

640:踊る名無しさん
21/01/05 13:37:46.84 .net
ヤングサークルにコロナが出た以上、気を引き締めてダンスしないとね

641:踊る名無しさん
21/01/05 13:38:04.35 .net
営業妨害とか言って叩かれるから
詳しくは書かないけど
少しでも体調がおかしいと思った人は
身近な人にうつさないためにも
早めに検査して自己隔離しよう
お互いに
特にあの日サークルに行った人はね

642:踊る名無しさん
21/01/05 14:01:36.44 .net
ステ池は今日開催らしいね

643:踊る名無しさん
21/01/05 14:33:43.16 .net
教室の狭さ、気が緩みきったタイミング、秘匿体質
これはもうだめかもしれませんね

644:踊る名無しさん
21/01/05 14:35:58.65 .net
>>630
ありがと
親切な人の心配した発言に営業妨害とか騒ぐボケはなんなん?
貯金も無いビンボープロか

645:踊る名無しさん
21/01/05 15:17:28.55 .net
だからここに書くより先生に言えよボケ

646:踊る名無しさん
21/01/05 15:50:18.80 .net
>>454
正論ぶってるけど一番アウトな書き込みでは
訴えられるよ

647:踊る名無しさん
21/01/05 16:14:36.76 .net
英国やフランスは日本と比較するとはるかに寒く、多くの地域が北海道並みの気候となっており、暖房にかなりのエネルギーを必要とする。
欧州ほどの暖房需要がないにもかかわらず、日本のCO2排出量が多い理由の1つは家の断熱性である。
 海外の住宅事情を知らない人は驚くかもしれないが、諸外国と比較して、日本の住宅の断熱性能は驚異的に低い。
つまりいくら暖房を入れても、その熱の多くを外に放出しているので、多くのエネルギーがムダに捨てられているのだ。
 日本では冬になると、居間とトイレや風呂場に大きな気温差が生じるのは当たり前という感覚だが、主要国の住宅ではこうしたことはまずない。
日本では窓枠にごく普通にアルミサッシが使われているが、アルミというのは最も熱伝導率が高い部材の1つであり、言い換えれば簡単に室内の熱を外部に逃がしてしまう。
窓も単板ガラスを使ったものが多く、やはり多くの熱を放出する。
 アルミや単板ガラスの採用はコストを優先した結果だが、こうした低い断熱性能しかない家が標準的になっているのは先進国では日本だけであり、最新基準では、すでに韓国や中国よりも低いというのが現実だ。
政府はこうした事態を打開するため、2020年に省エネ基準を義務化する方針で法整備を進めてきたが、結局は見送られた。
理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというものだった。
(中略)
 住宅を高断熱化すれば、CO2削減にも効果があり、かつ国民の健康水準も向上するなどメリットばかりだが、技術力が壁になって実現できないというのは何とも情けない話である。
単に社会慣習の問題として断熱性能が低かったのであれば、制度を変更することですぐにでも高断熱化が可能だが、技術が原因の場合、改善するのは容易なことではない。

648:踊る名無しさん
21/01/05 16:16:10.07 .net
そもそもお得意様贔屓なんざこの業界の十八番だろ

649:踊る名無しさん
21/01/05 16:22:43.39 .net
「菅さんは決定的に間違った」自民党内から指導力いぶかる声 支持率急落に浮上の手立てもなし
 発足当初は高い支持率を誇った菅内閣だったが、学術会議問題などから支持率は急落。安倍前首相の「桜を見る会」問題が追い打ちをかけ、強力な浮上策も見当たらない。AERA 2021年1月11日号の記事を紹介する。
 野党は通常国会で引き続き、「桜を見る会」問題に関して安倍前首相の証人喚問を求めることで一致している。だが、自民党は昨年末で幕引きを図ることに必死だった。
 なぜなら発足直後、朝日新聞の世論調査で65%だった政権への高支持率が、わずか3カ月で大幅下落。今後、30%を割り込めば政権運営そのものが危険水域に突入するからだ。
 この下落の要因は言うまでもなく、菅義偉首相の新型コロナウイルス対策での指導力不足だ。中でも下落の決定打は、イベントや帰省で人の移動がピークを迎える年末年始を見据えて、早々に「Go Toトラベル停止」に踏み切れなかったことだ。その結果、予想されていた通り、昨年末には1日に4千人近い感染者を出してしまったのだ。
 ある自民党関係者は、菅首相が語った「アクセルを踏みながら、ブレーキをかける」という一貫性のない対応について、こういぶかった。
「菅さんは決定的に間違った。年末はそもそも医療従事者そのものが手薄になり、医療機関が逼迫(ひっぱく)しやすい時期。そこに感染のピークをもってきてしまった。取り返しがつかない。
結果として地方経済も疲弊し、この数カ月の全ての政策が台無しになってしまった。結果を出すと言いながら、結果を出せない。まさに菅さんの指導力が問われているのです」
■支持率下落に追い打ち
 自民党の中堅議員の一人は、下落した支持率を回復させる手立てが事実上ないことが最悪だと指摘する。
「深刻なのは12月15日の臨時閣議で73.6兆円の追加経済対策を含む、第3次補正予算案を閣議決定した以降に支持率が下がり続けているということです。これを出してもダメなら、来年度予算が成立するまでの間、全く打つ手がなくなる。支持率をプラスに転じる材料がなにもないのです」

650:踊る名無しさん
21/01/05 16:23:25.63 .net
暗号資産(仮想通貨)のビットコインの価格が乱高下している。年明けまで高騰が続いていたが4日には急落する場面があり、1日の値幅は19%に達した。
価格上昇期待と高値警戒感が交錯しており、不安定な値動きが続きやすいとの見方が多い。
コインデスクによると、日本時間午後7時10分すぎから数分で3万ドル強から2万8154ドルへと急落した。
特段の材料はないが、投機的な売買が膨らむ中で、証拠金取引で強制的に売却を迫られる「ロスカット」が連鎖したとみられている。
一時は秒単位で価格が数%動くなど値動きが不安定になり、取引所によって価格が大きくかけ離れる場面もあった。
日本時間4日の値幅は2万8154~3万3625ドルだった。5日午前0時時点では3万2000ドル程度に回復した。
変動が激しくなると、証拠金取引を手控える動きにつながりやすく、今後の価格形成にも影響が出る可能性がある。
ビットコインは20年10月ごろから急上昇し、3日には3万4500ドル台と史上最高値を付けた。
年金やヘッジファンドなど投資家の裾野が広がる中、投機的売買も


651:増え、価格は3カ月で3倍強に上昇していた。



652:踊る名無しさん
21/01/05 16:24:18.65 .net
今回の相談者は、51歳独身の会社員の方。キャッシュレス決済を多用しているうちに
いくら使っているかわからなくなり、気づけば貯金が目減りしているという相談者。
定年まであと10年で老後資金を貯められるか心配されていますが……。
新型コロナウイルスの影響で働き方が変わり、収入が大幅に下がりました。
また、いま住んでいるマンションも他の部屋の売値を見ていると価格が下がってきているので、
もしかすると将来的な価値が無くなってしまうのかもしれません。
老後どうなってしまうのかと心配です。
というのも、マンションを購入して住まいを確保していれば、老後資金は生活費だけで十分でしょうし、
退職金と年金があれば十分だと思って貯金はあまり意識してこなかったのです。
万が一、資金不足になるなら、マンションを売って生活費にしようと、値が下がりにくい
マンションを探して購入したはずでした。
そして現状は、毎月赤字の状態です。ずっと独身で一人暮らしのため、極端に生活費は
かからないと思ってきました。ですが赤字ということは使っているということでしょう。
キャッシュレス決済が便利なので交通系電子マネーをよく使うようになってしまったので、
毎月いくら使っているのかはわかりません。ボーナスもありますし、お金が残る状態では
あると思っていたのですが、最近は預金残高が減ってきています。
今のままでは、老後貧乏、老後破綻となってしまうのかもしれません。
定年まであと10年ほど。頑張れば一人分の老後資金くらい作れるのではないかと思います。
老後破綻とならない資産作りをどのようにしていけばよいのか

653:踊る名無しさん
21/01/05 16:25:02.57 .net
2度目の緊急事態宣言下で、パチンコ業界がどうなるのか?
 一都三県に緊急事態宣言が発令されたとして、当面の対策が飲食店であることは間違いない。20時までの営業時短要請。
パチンコ業界にとって問題は、この時短要請がパチンコ店にまで適用されるのかということ。すべては感染状況次第であることは間違いないが、
映画館やゲームセンター、カラオケ等の娯楽関連施設に人が流れるようであれば、パチンコ店を含む娯楽施設にも時短要請はなされるであろう。
 都内パチンコ店の店長の話。
 「現状で自分の店が休業要請に応じるのは難しい。時短要請があったとして、20時までならやはりそれも応じがたい」
 仮にパチンコ店が20時までの時短要請に応じる場合、仕事帰りのサラリーマン客層を完全に失う。駅前立地が多い都内のパチンコ店でその影響は甚大だ。
 「そもそもパチンコ店は三密ではないと言われ始めている。無理矢理に要請を押し付けられる必要はないのではないか」(同店長

654:踊る名無しさん
21/01/05 16:26:26.38 .net
猛勉強した結果、テストで100点満点を取った女子中学生が、教師にカンニングを疑われるというニュースが舞い込んだ。
中国安徽省に住んでいた13歳の少女はテストで100点満点を取ったところ、教師から不正行為を疑われた。
教師は不正行為をしたため少女に再試験をしろと命じた。
少女はテストは100点を取っただけでなく学年トップにもなったが教師に疑われたばかりに全ての試験が無効となり再試験をせざるを得なくなった。
少女は双子で、妹も成績優秀。しかし再試験を受けた直後の元旦の18時頃、家から数百メートル離れた池で少女は遺体になって発見された。
そう、教師からカンニングを疑われたことにより、周りの生徒からも不正行為をしたと言われ続け、精神が病んでしまい自殺したのだ。
成績優秀な双子姉妹は、姉と妹で全校成績1位、2位を取るほど。そんな姉妹に対してカンニングをしたとして疑


655:った教師。 教師は具体的にどう疑ったのか? 教師は試験の結果を見ると親に電話をかけ「流出した試験内容を事前に知った姉妹が それを見て試験を受けたのだろう」と親に対して追及。妹も同テストで92点を取っていた。 結局2人は再試験を受け入れ、全く一緒ではなく同じ科目の似たようなテストで再試験したところ双子姉妹は揃って98点を取った。 しかしこのとき既に姉妹が不正行為をしていたという噂が広まり、「不正双子」として陰口を言われ更にいじめの対象になっていた。 これを受けて最初の試験で100点を取った姉は元旦に自殺してしまったのだ。 娘の突然の死に両親は激怒し、学校と教師側は「残念だったですね」と言うだけで責任を逃れた。 議論が大きくなると、地元の教育庁や警察が捜査を行い、事件の捜査を開始した。



656:踊る名無しさん
21/01/05 17:07:14.19 .net
俺がやるトークライブは、だいたい店のオーナーさんがチケットを手売りして、後輩芸人が手伝ってくれる。何もしてないのにギャラをとる会社を何と言うか、知ってますか? “反社会勢力” です!」
2020年末に福岡で開催された独演会では、所属する吉本興業に、こう噛みついていた。当然これは、2019年に起きた同社の「闇営業問題」をイジったものだ。
その1年前、村本自身が2018年にタイで “闇営業” をしていたという疑惑を、本誌は掴んだ。イベントに関わった現地の関係者・M氏はこう話す。
「2018年5月31日、村本さんはタイ・バンコクの日系レストラン『G』で独演会を開きました。プライベートでのタイ訪問でしたが、現地在住で旧知の仲の吉本芸人・あっぱれコイズミさんに斡旋されてのものでした。彼は、吉本の『住みますアジア芸人』というプロジェクトで、タイに派遣されている芸人です」
村本が語るとおりの、芸人仲間に手伝わせてのイベントだったが、店側と吉本の社員とのあいだでは一度もギャラなどのやり取りはなく、すべてコイズミとのあいだで決めたという。
「入場料は1人800バーツ(約2700円)と、別途ドリンク代。客は50名ほど来ていたので、その入場料とドリンク代を村本さんと店で山分けする約束でした。

657:踊る名無しさん
21/01/05 17:07:22.41 .net
ギャラは、吉本の銀行口座への振り込みではなく、村本さんにその場で現金で支払われました。『税務申告するのかな』と気になったことを覚えています」(M氏)
独演会中、村本はワインをラッパ飲みしながら、上機嫌でトークしていたという。
「タイのご当地ネタを披露したあと、オウム真理教や北朝鮮、在日問題など、タブーのない話で場を沸かせました。予定の45分が過ぎても話しつづけて、予定時間を倍近くオーバーしてましたね」(同前)
会場となった店「G」の元従業員・B氏にも話を聞いた。
「独演会のポスターを作る際、コイズミさんから送られてきた村本さんの写真は、解像度が低く使いものになりませんでした。代わりの画像は『ない』と言われ、仕方なく吉本興業のHPにあったプロフィル写真を、こちらで使ったんです」
前出のM氏が続ける。
「村本さんは、タイの就労ビザを取っていないようでした。誰も気にしてはいませんでしたが……」
これまで、闇営業問題に一石を投じる発言を繰り返してきた村本。M氏やB氏の証言が事実なら、明らかな “言行不一致” だろう。2020年12月24日、大分・別府で�


658:フ独演会に、酩酊して現われた本人を直撃した。



659:踊る名無しさん
21/01/05 17:31:58.15 .net
痛いところをつかれると荒らしだすわかりやすいスレ
誰かもわかりやすいから見ていて面白い

660:踊る名無しさん
21/01/05 17:42:46.08 .net
荒らしてる奴はズバリ誰さ?

661:踊る名無しさん
21/01/05 17:46:20.88 .net
>>646
食えないゴミ講師

662:踊る名無しさん
21/01/05 17:53:28.67 .net
>>454
さも内部事情聞いてるような書き込みだけどそれはその出版社の誰から聞いたんですかねぇ

663:踊る名無しさん
21/01/05 17:54:21.01 .net
>>647
そんなプロいっぱいいすぎてわからないよ

664:踊る名無しさん
21/01/05 17:59:55.18 .net
教室も職場もある意味巻き添えで気の毒ではあるが
対応間違えると信用を失いかねない よい例

665:踊る名無しさん
21/01/05 18:16:14.00 .net
浮気が横行するサークルでコロナ渦

666:踊る名無しさん
21/01/05 18:17:11.77 .net
ここに書き込まれてる程度の全く信憑性ない噂で信用失うもへったくれもないだろ
5chに書き込まれてること全部真に受けちゃう人??

667:踊る名無しさん
21/01/05 18:22:21.23 .net
内容で信用失うのではなく反応で失うのでは?

668:踊る名無しさん
21/01/05 18:41:21.53 .net
秘匿体質って誰かが書いてたけど
確かにせめてグループのLINEとかで陽性者参加の連絡をもらいたかったなぁ参加者としての希望は
何も知らずに家族に感染させてしまうかもしれないから
それとも本当に先生は知らないのだろうか
保健所から連絡行くはずだけどなぁ

669:踊る名無しさん
21/01/05 19:11:25.10 .net
自分でコロナにかかったって、Twitterで公表してますよね

670:踊る名無しさん
21/01/05 19:46:31.42 .net
マスクしてたら濃厚接触者って扱いにはならなかったはず

671:踊る名無しさん
21/01/05 19:51:27.77 .net
>>650
将来の信用より今日のメシ

672:踊る名無しさん
21/01/05 20:37:06.73 .net
>>655
それを貼って!

673:踊る名無しさん
21/01/05 21:31:20.75 .net
>>658
鍵かかってないので、誰でも見れますよ、検索を!

674:踊る名無しさん
21/01/05 21:47:38.91 .net
対応間違えたねこれは
ずっと引きずるやつ

675:踊る名無しさん
21/01/05 22:35:02.97 .net
新年最初のプライムニュースには、1月第1週の放送には官房長官時代から8年連続の出演となる菅義偉首相が緊急生出演。
感染拡大に歯止めがかからない中、「限定的・集中的に行う」とする緊急事態宣言の発出をはじめ、新型コロナ対応について伺った。
首都圏にも政府として8時までの時短を依頼していたが…
竹内友佳キャスター:
菅総理は新年会見で、これまで慎重だった緊急事態宣言の再発出に向け検討に入ったことを明らかにしました。
この検討に入った背景は。今回1都3県の知事からの要請が判断に影響を与えたのでしょうか。
菅義偉 首相:
感染状況は、首都圏において過去最多の水準がずっと続いている。
全国的に見ても約半分が東京・神奈川・埼玉・千葉。
例えば大阪や北海道は、飲食店の営業時間短縮などの対応をしてきており、下向きになってきている。
一方で首都圏はまだ上向きになっており、その状況から私自身が判断をした。
反町理キャスター:
北海道や大阪では自治体の判断において対応し、感染状況が下がってきている。
ところが首都圏には緊急事態宣言が必要。この違いはどこにあるか。
緊急事態宣言を出さなくても、自治体としてやれることはまだあるのでは?
菅義偉 首相:
飲食店への時間短縮要請が、首都圏は10時までになっている。大阪や北海道は臨機応変に8時などの対応を行ってきている。
年末年始で感染状況のベクトルが下向きになると考えていたところ、まだ上向いている。
それで緊急事態宣言という判断をするべきだと考えた。
首都圏についても、政府としては8時までにしてほしいという依頼はしていた。しかし最終的には知事の決めること。

676:踊る名無しさん
21/01/05 22:35:42.55 .net
持ち家か賃貸か―。これはテレビや雑誌、
はたまたネットニュース�


677:ナもしばしば話題になるテーマだ。 佐賀県に住む60代の男性は、「普段はそれほど必要性を感じ ないが、いざ自分が一人になったときを考えると持ち家の方が 良いと思う。賃貸の場合、高齢になると部屋を貸してもらえなく なる可能性がある。買えるときに買っておいたほうが良い」と述べた。 神奈川県の30代男性も「持ち家が必要」と考える一人だ。男性は、 「家賃を払うくらいなら、その家賃相当分をローンの返済に当てたほう が良い。なにかあったら家を売却すれば良いので、資産形成にもなる」 と考えている。 一方で、「賃貸の方が良い」という意見もある。新潟県に住む50代 男性は、「住宅を購入したが、不要だった」と嘆く。 「利率が低利と言っても返済期間が長すぎ。実質は2倍以上の金額 を返している気がする。また維持費とか固定資産もばかにならない 金額となるため、賃貸の方がト-タル的に安くなる」と現状を語った。 北海道の50代男性は、「現在は借家に住んでいますが、後悔はあり ません。このような不安定な時代には、一生同じ家に住み続ける方が、 リスクが高いと感じています」と意見を寄せた。ただし、「家を所有すると 言うプライドと満足感も分かります」と持ち家に対する理解も見せた。 兵庫県に住む70代の男性は、老後に賃貸の良さを実感したひとりだ。 「70代になってから安い公共の家賃を払った方がいいと思うようになった。 独り身で、住んでいるのが地方都市。安い中古のマンションを買うのが いいのか、公営の賃貸を借りる方が得なのかをずっと考えてきたが、 先々の人生を考えたら借りた方がいいという結論に達した」と述べている。 持ち家にするのか、賃貸にするのかはライフスタイルや 考え方に大きく依存する。この議論はこの先も続きそうだ。



678:踊る名無しさん
21/01/05 23:12:09.73 .net
踊るならせめて不織布マスクにしてくれよな

679:踊る名無しさん
21/01/05 23:20:01.28 .net
ヤングサークル界隈、体調不良者続出で震えてる
単に正月の暴飲暴食のせいだと思いたいが
そんなに感染力が高いのか?

680:踊る名無しさん
21/01/05 23:27:06.54 .net
あと、なぜかダンスやめますと言う人も多い

681:踊る名無しさん
21/01/06 00:01:28.45 .net
アカウントの作り直しめんどい

682:踊る名無しさん
21/01/06 00:10:33.94 .net
>>659
検索しても出てきません
結局コロナかかったと言ってる人間が誰なのか特定できてない

683:踊る名無しさん
21/01/06 01:55:19.65 .net
>>659
同じく!

684:踊る名無しさん
21/01/06 02:08:23.41 .net
お前とは縁がないよ

685:踊る名無しさん
21/01/06 02:10:13.32 .net
>>659
この人物は女?

686:踊る名無しさん
21/01/06 07:02:19.66 .net
新型コロナウイルスに感染したあと、自宅で体調が急に悪化するなどして亡くなった人が全国で少なくとも122人に上ることがわかりました。特に、先月以降容体が急変するケースが相次いでいて、
専門家は「症状に応じてすみやかに病院で治療を受けられる体制作りが必要だ」と指摘しています。
全国の警察は、医療機関以外で亡くなった人などについて、詳しい死因を調べるため検視や解剖を行っています。
警察庁によりますと、新型コロナウイルスに感染したあと自宅で体調が急に悪化するなどして亡くなった人が、わかっているだけでこれまでに122人に上ることがわかりました。
特に、先月は56人と急増し、このうち50人は自宅や宿泊施設で療養するなどしていて死亡したということです。
また、体調が悪くても医療機関を受診するまでに時間がかかり亡くなった後に感染が判明するケースもあるということです。
日本感染症学会の理事長で、東邦大学の舘田一博 教授は「一見すると軽症であっても、突然、容体が


687:悪化する事例もある。感染者の健康状態を定期的に把握し、急変した場合にはすみやかに医療機関で治療が受けられる体制作りが必要だ」と話しています。



688:踊る名無しさん
21/01/06 07:03:43.21 .net
「カシオの値下げ」で各社のMSXはほとんど死んだ
 パソコンの統一規格をつくる―。
 その理念のもと、アスキーが「MSX」というブランドを立ち上げたのは、1983年のことだ。
 今では、どのメーカーのパソコンを使っても、何不自由なくデータを共有することができるが、当時は、それができなかった。多くのメーカーが独自のハードウェアをつくり、僕が社長を務めていたアスキー・マイクロソフトが、それぞれの仕様に合わせて、マイクロソフトBASICを大幅にカスタマイズして“移植”していたから、メーカーごと、機種ごとの互換性がなかったのだ。
 ユーザーにとって不便極まりない状況を変えなければ、パソコンが「一家に一台」普及することはありない。そう考えた僕は、ビル・ゲイツとともに、パソコンの統一規格「MSX」を構築するとともに、日本メーカーに参画を呼びかけた。そして、松下電器、ソニー、日立、東芝、三菱、富士通、三洋、日本ビクター、パイオニア、京セラ、キヤノン、ヤマハなど錚々たるメーカーが参画を決断してくださった(このあたりの詳しい経緯は連載第18回参照)。


 そして、1983年6月16日に共同記者発表会を開くことを決定したのだが、その直前に、孫正義氏が十数社のメーカーとともに、MSXに対抗する統一規格を出す用意があると発表。「アスキーがMSXをどうしても強行するというなら、日本ソフトバンクも別の統一規格を提唱して主導権争いをする」と、僕に「挑戦状」を叩きつけて、マスコミが「MSX戦争か?」とマスコミが騒ぎ立てる一波乱もあったが、松下電器の前田一泰さんの仲介で一件落着(このあたりの詳しい経緯は連載第19回参照)。いよいよ、10月くらいから、各社のMSXマシンが出荷されるようになった。
 値段はだいたい5万円くらい。使いやすいパソコンだったから、年末商戦でちょっとしたブームになった。新しくMSXに参画する企業も相次いだ。当初は、うまくいくかと思っていた。
 ところが、カシオが、ほぼ半額の2万9800円でMSXマシンを発売。これをきっかけに、MSX陣営内部での激しい値引き合戦が始まった。これが痛かった。一生懸命作って、一生懸命売っても、それで利益が出なければプロジェクトは続かない。あ~あ、と思った。

689:踊る名無しさん
21/01/06 07:05:19.01 .net
国防総省が議会に提出した中国に関する最新の年次報告書によれば、中国が十数年の時間をかけて構築した接近阻止・領域拒否(A2/AD)戦略は
「台湾に対する軍事力行使の際、米国のような第3ヶ国が軍事的に介入するのを防ぎ中国が台湾を軍事的に統一する時間を確保することを目的に設計されている」と評価しており、
米軍は依然として中国軍よりも戦力投射能力で優位な立場を一応確保しているが 
中国沿岸部=つまり第一列島線内では既に米軍と中国軍のパワーバランスは逆転していると主張、この事実は国防総省が実施した複数のシミレーションでも実証されている。
2009年まで国防次官補を務め、現在はシンクタンク「ランド研究所」でシニア研究員として働く元空軍将校のデイビッド・オシュマネック氏は
「国防総省が実施したシミレーション結果によれば中国軍による台湾武力統一に米軍が介入すれば酷い目にあう」と明かし、米軍は何年も前から事実上「中国軍の尻に敷かれてきた」と認めている。
主張を簡潔にまとめると中国のA2/AD戦略は米海軍の空母打撃群や米空軍の航空戦力の台湾接近を完全に阻止することが出来るため台湾有事に米軍が介入すれば米軍は潰滅の憂き目にあうとのこと
第一列島線(つまり日本を含む)ラインでは米軍は中国軍に瞬殺されると国防総省の年次報告書で公式に認められる。
つまり日本は中国に攻められるとコンマ1秒で秒殺されると言う事。

690:踊る名無しさん
21/01/06 07:06:58.64 .net
韓国船籍のタンカー「MT韓国ケミ」がイラン革命防衛隊に拿捕(だほ)された事件に関連し、イラン政府は5日(現地時間)「韓国政府が70億ドル(約7200億円)を人質に取っている」と主張した。
 ロイター通信によると、イラン政府のアリ・ラビエイ報道官が同日、オンライン記者会見でこのように主張した。
 ラビエイ報道官は、イランの韓国船舶拿捕が人質事件に当たるという主張を一蹴し「イランの資金70億ドルを人質に取っているのは韓国だ」と述べた。
 ラビエイ報道官は「我々はこのような主張に慣れているが、仮に人質事件が存在するとすれば、それは我々の資金70億ドルを根拠のない理由で凍結した韓国政府だろう」と主張した。
 イラン革命防衛隊は前日の午前10時ごろ、ペルシア湾で海洋汚染を理由に韓国船籍のタンカー「韓国ケミ」を拿捕した。韓国ケミの船員は、海洋汚染の容疑を全面的に否認している。
 船が拿捕された後、韓国政府はイラン大使を呼んで抗議し、船舶と船員の即時解放を求めた。また、韓国海軍の「青海部隊」所属の駆逐艦「崔瑩」をホルムズ海峡に急きょ派遣した。

691:踊る名無しさん
21/01/06 07:07:52.06 .net
これは、誤った二者択一(False Dilemma)。自粛か法規制か、手厚い補償か?とすれば
間違いなく誰でも補償を選択するだろう。だいたい海外は「自粛」なんて選択肢ない
じゃんか。十分な補償があれば罰則などなくても仕事休むに決まってるし、その場合は
罰則云々の議論も可能だろう。朝日はこういう新自由主義的二者択一に安易に乗るべき
ではない。アホな政府が補償ケチったロックダウンやるなら一揆じゃね?
自粛か法規制か、冷たいようだが… 憲法学者×政治学者
 新型コロナウイルスの感染が再拡大していることを受け、「自粛」ではなく罰則付きの
規制を求める声があがっている。営業や移動の自由を保障する憲法との関係をどう考えたら
いいのか。また、政治と専門家との関係はどうあるべきなのか。長谷部恭男・早稲田大教授
(憲法)と杉田敦・法政大教授(政治理論)に語り合ってもらった。

692:踊る名無しさん
21/01/06 07:08:43.27 .net
えらい言われようやな…
歳をとる事が罪ですか?
今年はやらないので勘弁して下さい。
ライターの坂下明永さんとやら。
笑ってはいけない」松本人志・浜田雅功が再び仕掛け人側へ!? 隠せぬ老化、そして後任は...
そのような声が目立ったのは、放送開始から3時間30分が経過した2020年12月31日の22時台に放送されていた
「下剋上ゲーム対決」というコーナー。レギュラー出演者のダウンタウン、月亭方正さん(52)、
ココリコの5人が「第7世代」のお笑い芸人たちとさまざまなゲームで対決するコーナーだったが、その中で行われた「ひとりE.T.」というゲームに対し、
視聴者から「ダウンタウンの老化」といった声が上がったのだ。
同じく「下剋上ゲーム対決」で行われた「負け続け後出しじゃんけん」でも、やはりダウンタウンの2人の「老化ぶり」を指摘する視聴者の声が相次いだ。
なにしろ、お笑い界のトップに君臨し続けてきた2人もすでに50代。その「老化」は自虐的にネタにされてきたが、
とうとう還暦も見えてきた2020年ともなると、「ネタ」とは言っても厳しいということなのか―。
となると、大みそかの「恒例行事」と化した「笑ってはいけないシリーズ」は、いよいよ打ち切りか大幅リニューアルの岐路に立たされているということになる。
具体的には、年長組であるダウンタウンに対し、執行する罰や参加するゲームの軽減を行うという手が考えられるだろう。

693:踊る名無しさん
21/01/06 07:09:32.67 .net
彼氏に『本当にわき毛やめなよ』とか言われたときは、号泣した。
誰に何言われてもいいけど何でお前がわかってくんないの?って。
だけど途中でわかってくれなくてもいいやってなった。
私も合わせないし、向こうは向こうで俺はこう思うけど
まあ好きにすればっていう感じ。それで仲良くやってます。
だから共存はできるんですよ、違う人間でも。当たり前だけど」
「個人の自由」が尊重される時代になりつつあるが、
それでも「女性の体毛はないほうがいい」
「男性は会社に行くときにひげを剃る」といった価値観は根強い。
本来、体毛が生えるのは自然なことのはず。
なぜそんな考えが生まれたのか。
国際日本文化研究センターの所長で、
日本の風俗史に詳しい井上章一氏はこう話す。
「一般の女性がわき毛の処理を始めたのは1960~70年代
からと最近のことです。しかし、今ほど神経質ではなかった。
それ以前は、わき毛がないと無毛症だと思われるか、
当時はまだ偏見があった水商売の女性だと思われるほどでした」
体毛処理自体は江戸時代にも行われていたことが確認されている。
それが女性の間で一般化し、「わき毛=恥ずかしい」という考えが
浸透したのはさらに最近のことだ。

694:踊る名無しさん
21/01/06 07:09:42.83 .net
体毛への考え方が変わるきっかけについて、井上氏は明確な答え
はわからないとしつつ、西洋文化やハリウッド女優、ノースリーブ、
入浴頻度の増加、そして美容産業が発展し、体毛を処理する
人口を増やそうとしたことなどが影響したのではないかと推測する。
では今後、体毛処理の常識は変わっていくのか。
「一度浸透してしまった価値観を変えるのは簡単ではありません。
たとえば、大正時代は葬式に振り袖で参列することもありました。
ですが今、黒以外で参列すれば非常識か変わった人だと思われ
てしまいますよね。ただ、生活の身繕いについて、個人の自由だ
という考え方が浸透してきている時代ではあります。それは素晴
らしいことだと私は思います。今は除毛が当たり前だからこそ、
毛を生やすことが意思表示として受け取られるでしょう

695:踊る名無しさん
21/01/06 07:10:57.83 .net
『アメトーーク!』で「スニーカー芸人」企画が放送されるなど、現在は空前のスニーカーブーム。
しかし、レアなスニーカーなどに興味のない人にとって、いちばん身近な店は量販店。なかでも業界最大手、国内外に約1400店舗を展開する「ABCマート」を利用する人は多いだろう。
しかし、「同じスニーカーなのに、なんだか安っぽい気がする……」と感じたことはないだろうか?
その感覚は実は正しい。ABCマートで売られているスニーカーは、正規品のスニーカーとは別物が多いのだ。
ABCマートはホーキンス、VANSの日本国内での商標権を取得し、自社で商品を開発し製造、販売まで手がけている。
さらに、ナイキ、アディダス、ニューバランスなどのグローバルブランドとは、独自商品を共同開発し、大量に仕入れて自社で販売している。
ABCマートはこの方法で高収益を上げ、全国に店舗を展開することが可能になったのだ。
さらっと読み流してしまいそうだが「独自商品」だから、アディダスの定番「SUPERSTAR」「STAN SMITH」なども、メーカーの正規品とは使われている素材やデザインのディティールが違う。
「高品質・低価格」をうたってはいるが、本革が合皮になっている場合さえある。
同じブランドの同じモデルとして販売されているが、実際は「違う」商品。質が低いから価格も安いし、安っぽく感じるのだ。
もちろん、ABCマートで販売されているすべての商品がメーカーと共同開発された「独自商品」だけではないだろうが、一般の素人にその判別は難しい。
YouTubeに比較動画が数多くUPされているので、気になった人はそちらを参照してほしい。

696:踊る名無しさん
21/01/06 07:11:30.02 .net
静岡県の川勝平太知事が年末年始、自宅のある長野・軽井沢に滞在していたことが4日、分かった。自身が同日、県庁での年頭記者会見で明らかにした。
車で往復し家族のみで過ごしたと説明しているが、静岡県は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「不要不急の帰省は我慢して控えてください」と呼び掛けており、その最中に知事自身が“帰省”したことには批判もありそうだ。
 記者から年末年始をどう過ごしたかを問われて、答えた。川勝知事によると、軽井沢に滞在したのは昨年12月26日~今年1月3日。12月26日午前に年内最後の公務を終え、夫人と2人で車で向かった。戻る際も車だったという。
川勝知事は「ここ(静岡県内)にいると、少人数とはいえ会食などのお誘いがあり、それを避けるため。(軽井沢の自宅には)高齢者はおらず、家内と2人だけで静かに過ごしていた」と釈明した。
また今月14日には静岡、長野、山梨、新潟の各県知事らが新潟県内で会談する予定があるといい、川勝知事は「東京都などとは少し(感染状況が)違う。密のある地域から静岡県に入ってもらうのは避けてもらわなければならない。県が示している行動様式にのっとった行動だ」としている。
静岡県は昨年12月以降、「不要不急の帰省は我慢して控えてください。やむを得ず帰省する場合は帰省の2週間前から大人数や長時間での飲食はやめ、守れなかった場合には帰省しないでください」と強く要請していた。
帰省以外でも、各都道府県の感染状況に基づくレベル分けを行った上で、県民に県境をまたぐ移動制限を呼び掛けている。
このうち長野県への移動は、首都圏や愛知県と同様に「特に慎重に行動」することを求める、最も高いレベルの移動制限となっている。

697:踊る名無しさん
21/01/06 07:12:04.89 .net
銀河中心部にある一部の超巨大質量のブラックホールが、実際には宇宙の遠い二つの部分を連結する
ワームホールの可能性があるという研究結果が出た。
天才科学者のアルバート·アインシュタインは相対性理論を通じて、空間または時間の2地点を結ぶ
ワームホールの存在を予測したが、これまでにワームホールが発見されたことは一度もなかった。
しかし、ロシア中央天文大学研究陣は、活性下核(AGN)中心にあるブラックホールがワームホールの入口である可能性があると主張した。
AGNは「大量のエネルギーを放出する銀河の中心領域」を意味する。
理論的にワームホールは時間と空間を巡回できるため宇宙船が物理的に通過は可能だが、強力な放射能で囲まれたため、
人間だけでなく宇宙船までも「時空間の旅」に耐えることはほとんど不可能である。
さらにブラックホールは入口から入った物体やエネルギーが別の出口から噴出したり飛び出たりしないが、
ワームホールは入口から入って宇宙の別の場所を出口として出られるという。
ワームホールとブラックホールは密度が似ており、非常に強力な重力を持っている点など類似点も多く、
一部のブラックホールがワームホールとして作動できると研究チームは見ている。
研究チームはまた、ワームホールの入口に入る物質が同時に、ワームホールのもう一つの入口から入ってくる物質と
衝突する可能性もあると予測した。この衝突は、光の速度および華氏約18兆℃の温度でワームホールの両入口の
プラズマ球体が拡張する結果を誘発し得る。

698:踊る名無しさん
21/01/06 07:35:04.05 .net
大豪雪で50時間立ち往生、「電気自動車」ならどうなった? 暖房は30時間が限界、凍死の危険も
日本海側を中心に降り続いた大豪雪の影響で、昨年12月16日の夕方から、関越自動車道では大規模な渋滞が発生。
一時は上下線合わせて2千台を超える自動車が立ち往生する事態となった。
除雪のために自衛隊まで出動し、すべての車が移動を終えたのは52時間後のことだった。
「今回、立ち往生した車のほとんどがEVだったら、より深刻な事態に陥っていたと言わざるを得ません」
自動車業界に詳しい、株式会社ピーコックブルー代表の瓜生(うりゅう)洋明氏はそう語る。
「ガソリン車は、燃料が満タンならアイドリング状態で40~50時間はエンジンが駆動し続けます。
最近の車種はその程度ではエンストやオーバーヒートを起こしません。
また、燃料を使い切っても、近くにガソリンスタンドがあれば、携行缶などを用いて給油することもできます。
一方、EVの場合、アイドリング状態でバッテリーが持つのは1日程度。
しかも、残量がゼロになったら特殊な電源車を呼んで給電してもらうしかない。
今回の関越道のように道路が車で埋まってしまい、周囲を雪で閉ざされた状況では、そうした助けも期待できません」
それでは、実際にEVが立ち往生したとして、どれくらいの時間、暖房を使い続けることができるのか。
自動車評論家の国沢光宏氏に試算してもらった。
「EVはリチウムイオンバッテリーでモーターを動かしています。高速道路のサービスエリアなどに設置されている急速充電器を使うと、
30分ほどで充電できるのですが、バッテリーへの負荷を考慮して容量の80%までしか回復しません。
また、EVはバッテリー残量が5%になると車の電源が落ちてしまいます。つまり、高速道路を走っている際に使用できるのは容量の75%ほど。
40キロワットのバッテリーだと30キロワットを使える計算です。
暖房には1時間で1~1・5キロワットほどの電力を消費するので、充電直後でも暖を取るのは20~30時間が限界です」
果たして、わずか十数年でEVは命を預けられるマシンとなり得るのか。そこにはまだ疑問が残る。

699:踊る名無しさん
21/01/06 07:35:34.80 .net
自民 二階幹事長 “五輪・パラ開催へ努力は当然 党も後


700:押し” 新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期された東京オリンピック・パラリンピックについて、自民党の二階幹事長は、ことし開催できるよう努力するのは 当然だと強調し、党としても、実現に向けて後押ししていく考えを示しました。 新型コロナウイルスの感染拡大で、東京大会は1年延期され、オリンピックが7月23日、パラリンピックが8月24日に開幕し、3月には聖火リレーが始まる予定です。 これについて、自民党の二階幹事長は記者会見で「東京オリンピック・パラリンピックを開催して、スポーツ振興を図ることは国民の健康にもつながる。 『開催しない』という考えを聞いてみたいくらいだ」と述べました。 そのうえで、二階氏は「開催できるよう努力するのは当然だ。自民党として開催促進の決議をしてもいいくらいだ」と述べ、党としても、実現に向けて後押ししていく考えを強調しました。



701:踊る名無しさん
21/01/06 07:36:04.92 .net
大晦日恒例TBS系ボクシング中継は、WBO世界Sフライ級王者の井岡一翔(31)が同級1位の田中恒成(25)を8回TKOで下した。
「井岡は4階級覇者、田中は世界最速で3階級制覇。日本人実力者同士のガチンコバトルは“世紀の対戦”と注目されていました」
とボクシングライターが語る。“年間最高試合”との呼び声が上がるほど見応えのある内容で、井岡が“格の違い”を見せつけた。ただ、
「あまりにいい試合だったために、誰もツッコめなかったことがあって……」
どういうことか。
「井岡がタトゥーを隠さずにリングに立ったんです」
日本ボクシングコミッション(JBC)ルール第86条には〈入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者〉は〈試合に出場することができない〉と定められている。外国人選手や海外での試合は適用外だが、日本のライセンスを持った選手が国内のリングに上がる際は本項が適用される。
「入れ墨があればファンデーションやテーピングで隠すのが慣例です。脇腹と左腕にタトゥーを入れている井岡もこれまではそうしていたのに」(同)
ちなみに、同じく大晦日に放送されたフジ系格闘技イベント「RIZIN」でも、タトゥーを刻んだファイターが登場したが、地上波中継では彼らの試合はカットされた。娯楽性の高いRIZINがかように配慮しているというのに、休日なら「ちびまる子ちゃん」が放送されている6時台のスポーツ中継で入れ墨丸出しとはこれ如何に? 
JBC幹部に尋ねると、意外なことが判明した。
「実は、前日軽量の際に、念のため一翔には注意したんです。これまでも試合では隠していたので、今回も当然隠してくると思ったら……。当日、あれでも本人的には何かを塗って隠したつもりだったんでしょうか。少しだけ薄くなっていたように見えなくもなかったですけど。でも試合が進むにつれて、塗っていたと思しきものが剥がれてきたのか、だんだんと濃くなって……」
試合後、JBCには少なからぬファンたちから問い合わせがあったのだとか。
安河内剛JBC事務局長によると、
「彼だから特別許可したということは一切ありません。ルール違反は明らかで、現在、対応を検討中です」
“判定”はどうなる?

702:踊る名無しさん
21/01/06 07:36:58.68 .net
大唐国際発電有限公司(以下「大唐電力」)は、債務者である甘粛大唐国際聯城発電有限公司(以下「甘粛大唐国際聯城発電」)の破産手続きの終了を発表した。
2020年12月31日、大唐国際発電有限公司の「連城発電会社の債権持分譲渡に関する事項に関するお知らせ」によると、大唐甘粛会社は、連城発電会社の資産負債比率が同業の平均的な水準(約75%)に合わせて最適化を継続し、他の株主や関係者と連絡を取り合い、連城発電会社が正常な操業を再開することができ、当社の残債務と利息を返済できるように、連城発電会社への投資を増加させていくと記載されている。
破産と債務整理、まずは借金の割合を減らす
聯城発電所は甘粛省河橋鎮永登県に位置し、総設置容量は66万キロワットで、2004年12月と2005年2月には33万キロワットの2基が稼働し、設計年間発電容量は30億キロワット時である。石炭価格の高騰と稼働時間の低さから、連城発電所は3年連続で赤字となり、資本の連鎖が途切れ、2018年4月から運転停止が始まった。 2019年12月31日、連城発電所の監査済み資産総額は約5.3億元、負債総額は約18.8億元で、比率は355.59%となっています。

703:踊る名無しさん
21/01/06 07:37:13.49 .net
2020年10月30日、大唐電力は連城発電所の債権の一部約13億5700万元(214億4000万円)を資本金に転換した。 増資後、大唐電力の連城発電所の持分は92.53%に増加し、比率は98.92%に低下し、破産手続きを終了する資格を得た。 以前、連城発電所は大唐国際発電会社が55%を所有していたが、甘粛電力投資が25%、国泰電力が20%を所有していた。
大唐電力は、聯城電力への債務転換と持分譲渡により、連結財務諸表の当期純利益と母体に帰属する純利益が約4.9億元減少すると発表した。
一方、大唐甘粛市の総資産は約177億2200万元(2800億円)、負債総額は約185億8700万元(2936億7000万円)、レシオは104.88%である。 2019年12月31日現在、大唐甘粛の2019年の純資産は約-865百万元、営業利益は約50億3300万元、純利益は約-195百万元となっている。
統合のベイルアウト、再稼働の可能性あり
2020年12月、湖南省と江西省の電力制限に対応して、甘粛省は湖南省を支援するために、七社澳DCの出力を確保するために全力を尽くした。
同時に、12月の夕方ピーク時には、甘粛省の1000万キロワット以上として設置された風力発電が100万キロワット未満の電力生産となることが多く、西北部の送電網に逼迫したバックアップを引き起こしている。

704:踊る名無しさん
21/01/06 07:39:04.64 .net
[4日 東スポ]- トランプ大統領
 2021年も新型コロナに翻弄される年になりそうだが、政治ではまたしてもトランプ米大統領(74)が世界を翻弄する年になるかもしれない。
 昨年11月の米大統領選は現職の共和党トランプ氏が民主党バイデン氏(78)に敗北。先月14日の選挙人投票でもバイデン氏が過半数を獲得して、
第46代大統領の座を確定的にしたが、いまだトランプ氏は大統領選挙での敗北を認めないままだ。
 それどころか、トランプ氏は選挙人投票でバイデン氏が勝利を確定的にした5日後の先月19日、
ツイッターで「2020年の大統領選における敗北は統計的にあり得ない」とした上で、「1月6日はワシントンD.C.で大規模デモだ。来てくれ。ワイルドなものになるぞ!」と支持者たちに呼びかける投稿をした。
 1月6日とは、連邦議会の上下院が選挙人投票の結果承認をする日。
つまり、ここでバイデン氏勝利の結果が承認されれば、あとは20日の大統領就任式を待つばかりとなるが…。
「もし、選挙人投票の結果に異議が申し立てられれば、2時間を上限に審議が行われることになる。
しかし、何の材料もなく審議したところで結果が覆らないのはトランプ氏も承知しているはず。
そのため、6日にトランプ氏が一発逆転できるとんでもない“大爆弾”をバイデン氏に投下するのではないか、という見方が一部のトランプ支持者の間で広がっている」(在米ジャーナリスト)

705:踊る名無しさん
21/01/06 07:40:13.82 .net
コロナ禍では、お金を増やすより、守る意識のほうが大切です。
相続税は、1人につき1回しか発生しない税金ですが、その額は極めて大きく、無視できません。家族間のトラブルも年々増えており、相続争いの8割近くが遺産5000万円以下の「普通の家庭」で起きています。
本連載は、相続にまつわる法律や税金の基礎知識から、相続争いの裁判例や税務調査の勘所を学ぶものです。著者は、日本一の相続専門YouTuber税理士の橘慶太氏。チャンネル登録者数は4.8万人を超え、「相続」カテゴリーでは、日本一を誇ります。
また、税理士法人の代表でもあり、相続の相談実績は5000人を超えます。初の単著『ぶっちゃけ相続 日本一の相続専門YouTuber税理士がお金のソン・トクをとことん教えます!』も出版し(12月2日刊行)、遺言書、相続税、不動産、税務調査、各種手続きという観点から、相続のリアルをあますところなく伝えています。
専業主婦の通帳が狙われるケース
 結婚後、長年専業主婦をしており、かつ両親から大きな遺産を相続したわけでもない。そのような妻の預金通帳に1000万円や2000万円、はたまた3000万円を超えるような大金がある場合、その預金は名義預金で、実際には夫の財産ではないかと疑われることがあります。名義預金と認定されたものは、故人の遺産と合算して相続税を支払うように迫られるのです。

706:踊る名無しさん
21/01/06 07:40:23.71 .net
実際に本人に話を聞いてみると、大抵の場合、妻の通帳にあるお金は、元を辿ると夫が稼いだお金で構成されています。夫が稼いだ給与のうち、生活費として残った金額を妻の通帳に入金して積み立てている方もいれば、夫の退職金のうち、一定額を一気に妻の通帳に送金している方もいます。
 夫婦の間であったとしても、年間110万円を超える贈与をしたなら贈与税の申告が必要です。
 しかし実際は、申告をせず、そのまま放置している方が大半です。本人たちの認識としても、「贈与で妻に財産をあげた」という認識ではなく、「夫婦の財産として管理しやすいように妻名義の預金通帳に入金しているだけ」という認識の方が多いのです。
 ただ、もし「贈与をした認識ではなく、管理がしやすいため妻名義にしていた」のなら、その妻名義の預金の真実の所有者は夫です。
 過去にも「生活費の残りは妻にあげる」という夫の発言が、贈与契約として成立するかどうかを争った裁判がありました。最終的にこの裁判で納税者は敗訴。つまり、贈与契約とは認められず、名義預金と認定されたのです。
「生活費の残り」というのは夫婦共有の基金的な性質のものであり、完全に所有権が移転する贈与契約とは性質が異なると裁判官は判断したのです。

707:踊る名無しさん
21/01/06 07:41:24.88 .net
●市販車の98%がAT車!「AT限定免許」を選ぶ人が年々増加
「最近の若者はクルマに興味がない」という話は、もう10年以上前からいわれています。
確かに若者でマイカーを所有している人は多くはありませんが、それでも運転免許を新規で取得される人は大勢います。
そして現在では�


708:uAT限定免許」を選ぶ人が年々増加しているというのですが、その傾向はさらに多くなると推測されています。  なぜ新規免許取得者は、AT限定免許を選ぶことが多くなったのでしょうか。  警察庁「運転免許統計」による新規免許取得者数の推移を見てみると、2019年の普通免許の取得数は、全国で160万5386人でした。  そのうちAT限定は109万4648人と、全体の約68.2%を占めています。つまり3人中2人はAT限定免許を取得していることになります。  一方で、日本市場での新車販売の98%がAT車というデータもあります。 それだけ免許を取得したあとMT車に触れる機会が少ないということを表しており、多くのユーザーがAT限定免許を選ぶのも納得できます。  ちなみに、AT普及率はアメリカと日本が高く、欧州はMT率が高いといわれていますが、もともとヨーロッパではクルマは移動手段という意識が強く、日本やアメリカほど頻繁にクルマを買い換えないといいます。  古いAT車は駆動力の伝達効率がMT車より劣る部分もあったため、MT車のほうが多かったとされていますが、最近ではAT車の伝達効率の向上や「DCT」などクラッチレスで気軽に乗れるAT車も増えており、以前ほどではないようです。  AT技術は、アメリカを中心に1940年代から実用化されて普及しました。 アメリカは国土が広く、燃料費も安いため大排気量でのロングドライブが主流だった社会背景もあり、ひんぱんにギアチェンジをしないで済むATが普及したのです。  しかし、狭い国土の日本でAT車が普及した理由は、アメリカとは違います。  日本でATの普及率が高い理由は、「慢性的に発生する渋滞」によるものといわれています。  1950年代半ばから1970年代前半までのいわゆる「高度経済成長期」に伴って爆発的にマイカーが増加。 都市部での慢性的な渋滞だけでなく、年末年始などの帰省や行楽シーズンでは高速道路上に数十kmに渡る大渋滞が発生します。  



709:踊る名無しさん
21/01/06 07:41:31.83 .net
そこで、低速でも壊れない信頼性とともにギアチェンジの操作が不要なATが普及したのです。
 現在ではAT技術自体が進化し、MTと遜色ない伝達効率を実現するどころか、MTモードなどは通常のMTを凌駕するレスポンスも向上しました。
 そんな技術の発達もあり、MTは運転する楽しみのための装備以外では必要性がなくなってしまったといえるでしょう。
 ほとんどがAT車状態の日本で運転する以上、わざわざ乗らないMTの運転を学ぶ必要がないことから、AT限定免許で十分となるのも納得できます。
●女性で普通免許は少数!? 男性も半分はAT限定で取得
 実際の教習所でのAT限定免許コースの人気について、都内にある教習所の教官 K氏に聞いてみました。
「2020年は新型コロナウイルスによる外出自粛で一時休校があって変則的ではありましたが、現在では3分の2以上がAT限定免許コースを受講しています。
 男女比は地域や各教習所によって違うかもしれないですが、男性は半分程度がMT車も運転できる普通免許コースを選択するのに対し、女性でMTまでという人は非常に少なくなりました」
 自動車教習所でもAT限定免許コースのほうがMT車を使用する普通免許コースより費用が安く、
技能単位(実習)においてもMT車は「34」のところ、AT限定は「31」と少ないので、取得しやすさから女性を中心に人気があるようです。

710:踊る名無しさん
21/01/06 07:45:30.44 .net
新井さんが離婚して響子の元訪ねてきたり、政子が弁慶の子を妊娠したりしたら幻滅するんでしょうがぁー

711:踊る名無しさん
21/01/06 07:46:50.38 .net
あの人水虫なの隠さない所とか気取らなくていいね

712:踊る名無しさん
21/01/06 07:47:25.40 .net
色気を振りまかないんで気楽に親近感を持てる

713:踊る名無しさん
21/01/06 07:48:03.4


714:3 .net



715:踊る名無しさん
21/01/06 07:48:29.61 .net
ゆきぽよ
みちょぱ
にこるん
この中で仲間外れがいるよー

716:踊る名無しさん
21/01/06 07:48:59.44 .net
とっくに成人してるのにいまだに母親のことをママって呼ぶ女

717:踊る名無しさん
21/01/06 07:49:26.90 .net
俺は、ゆきぽよ派

718:踊る名無しさん
21/01/06 07:50:01.94 .net
携帯小説みたいなんだよな
浅い

719:踊る名無しさん
21/01/06 07:50:29.94 .net
【菅首相 年頭記者会見 要点まとめ1】
・伊勢絵神宮の参拝はことしは新型コロナウイルスの状況をふまえしかるべきときまで延期
・感染状況非常に厳しい状況だと認識
・政府としては厳しい状況をふまえコロナ対策の強化をはかっていきたい
【菅首相 年頭記者会見 要点まとめ2】
・12月の人出は東京と近県の夜は減っていなかった
・感染の多くは飲食によるものと専門家が指摘
・1都3県改めて時間短縮20時までの前倒しを要請
・国として緊急事態宣言の検討に入り内容を早急につめる
【菅首相 年頭記者会見 要点まとめ3】
・水際対策 相手国に変異種が発見された際には往来の停止
・医療対策 財政支援を増やし、自治体と一体となって病床確保を増やしていく
・2月下旬までにワクチン接種できるように準備する
【菅首相 年頭記者会見 要点まとめ4】
・バイデン氏が就任したのちできるだけ早くお会いして日米同盟強化していきたい
・当面は新型コロナ克服に全力をつくす
・夏の東京オリンピックパラリンピックは人類がコロナに打ち勝った証としたい
【菅首相 年頭記者会見 要点まとめ5】
・国として緊急事態宣言の検討に入り内容をつめていきたい
・時間短縮をおこなった県は結果ができている
・1都3県で全国の感染者の半分が出ており、政府としてより強いメッセージが必要だと考えた

720:踊る名無しさん
21/01/06 07:50:37.33 .net
ギャルでも色々種類いるけど、サッパリしていて良いギャル
暴力的、不潔じゃなきゃギャルも良いもんだ

721:踊る名無しさん
21/01/06 07:50:39.87 .net
「ニュースを見ても、何が起きているかよくわからない」
日米の主要マスコミが、バイデン勝利で決着がついた前提で本質を伏せた報道を続けているアメリカ大統領選などは、その典型的なケースだろう。
1月20日の就任式まで最終結果は確定されないが、今や現地では「第二の南北戦争」と呼ばれるほど、米国は史上最大の混乱に突入している。
テレビや新聞は繰り返し、敗北を認めないトランプ大統領を「民主主義を冒涜している」と批判する。あるコメンテーターはこう言った。
「今まで散々フェイクニュースを撒き散らし、嘘をついてきたトランプが、今度も世界を騙しているのだ」と。
だが本当にそうだろうか。
日本の私たちはこの問題を、単に「トランプ対バイデン」という構図でとらえるべきではない。何故ならこれは単にアメリカ一国の問題でなく、わが国と周辺国にとって決して他人事でない、米中間で進行中の、壮絶なサイバー・情報戦争だからだ。
今回の選挙で世界が見せつけられた最大の衝撃は、グーグルやフェイスブック、ツイッターなどのソーシャルメディア企業が、いつのまにか政府や伝統的なメディアを遥かに超える力を持ってしまった現実だろう。
アメリカの上院司法委員会は11月に公聴会を開き、フェイスブックとツイッター、グーグル社のCEOを、選挙期間中の不当な検閲や特定のアカウントを理由なく凍結した行為について批判した。
ツイッターとフェイスブックは、バイデン側のスキャンダル報道を


722:閲覧不可にする一方で、トランプ大統領と共和党支持者のアカウントを凍結し、拡散を阻止した事を追求されている。また、米国行動科学研究所がアリゾナ、フロリダ、ノースカロライナの3州で大規模な有権者調査をした結果、グーグルがバイデン側に有利になるよう検索結果の順番を操作し、民主党支持者のネット画面にのみ「投票を促す表示」を出していたことが明らかになった。



723:踊る名無しさん
21/01/06 07:50:53.70 .net
常軌を逸したテック企業の言論統制は、以前から各国で問題になっていた巨大テック企業のやりたい放題を、国家安全保障問題にまで引き上げた。
今回の不正疑惑については、国内だけでなく外国政府が関わっている証拠が当局に提出されたからだ。
12月17日。ピーターナヴァロホワイトハウス大統領補佐官が発表した、接戦6州における大統領選挙の調査報告は、民主党陣営の大規模な不正を明らかにした。50の訴訟と関係者(郵便局員や投票所職員、選挙監視スタッフ、民主党員、共和党員ら)数千人が自ら署名した宣誓供述書を元に、州の公聴会での証言や異議申し立て、実名入りの証拠映像、法律家の分析、投開票や統計データなどが詳細に検証された結果、不正が断定され、裁判所に徹底調査が要求されたのだ。
この6州は1月6日までに、選挙結果の合法性を証明するか、再集計した合法票を出さなければならない。
検証項目の中でも、全米28州で有権者の20%が利用した電子投票機に関する箇所は、安全保障問題を激しく炎上させた。部品の大半が中国製の上、当該企業が2018年に中国系企業が出資する投資会社に買収され、大統領選の1ヶ月前にも4億ドル(400億円)の融資を受けていた事で、今回の不正の数々に、外国政府が深く関わっている事が明らかになったからだ。

724:踊る名無しさん
21/01/06 07:51:02.34 .net
菅義偉首相が、東京都と3県の緊急事態宣言を週内にも発令する方向で検討していると、各局メディアが速報した。午前11時から菅首相が会見を行う。9日午前0時から施行する方向で調整しているという。
 東京都では先月31日に過去最多の1337人の新規感染者を確認。2日には東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県知事が特措法に基づく緊急事態宣言の発令を政府に要請した。
 昨年4月の緊急事態宣言よりも範囲は限定的になるとみられるが、ネット上では「またあの生活に戻るのか」「もっと早く出すべきだった」「経済が心配」など、様ざまな意見が寄せられている。
〝コロナの女王〟こと白鴎大の岡田晴恵教授は4日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」にリモート出演。岡田氏は「緊急事態宣言を出すこと自体は、一定の効果はある」としながらも「市中感染率が低いうちに出すことがポイントですから、ちょっと遅いのかな、と。11月に出せば良かった。もしくは無症状を見つけて保護をして隔離をする、と。市中感染率を上げない状況で冬を迎えてワクチンを待つというのが本当だったんだろうなと思っております」とコメント。
 政府主導でGo Toキャンペーンを推進しておきながら、感染が拡大すると年の瀬に慌てて停止するなど後手後手感も否めない。
調整せず宣言だけ出すなら出来るだろ、者が出たら責任取れるやつ居ねーんだから

725:踊る名無しさん
21/01/06 07:51:28.79 .net
何かもうギャルって言われるの


726:嫌そうな感じだな ギャルがマインドであれば、いくつになっても、一生ギャルって言いそうなもんなのに



727:踊る名無しさん
21/01/06 07:52:11.79 .net
化粧のセンスが生理的にどうも…

728:踊る名無しさん
21/01/06 07:52:44.24 .net
歳とったギャルってその後どうやって生きてくのか気になる

729:踊る名無しさん
21/01/06 07:53:59.34 .net
今更連絡先知りたい
やってくれそうだから

730:踊る名無しさん
21/01/06 07:55:40.36 .net
男の女遍歴をすべて女にばらす
それでも好きなら本物の愛だろうから、
自分は消える
男の奥にははなしとくけどw

731:踊る名無しさん
21/01/06 07:55:44.06 .net
4都県は今月11日まで、主に都市部の酒類を提供する飲食店やカラオケ店などに対し、午後10時までに閉店するよう要請している。
だが、感染拡大に歯止めがかからず、年末にかけて感染が急増。
東京都では、12月1日時点で444・3人だった週平均の1日あたりの感染者数が、31日時点で879・9人と倍近くに跳ね上がっていた。
延長期間は1月末までとする案や2月上旬までとする案が検討されている。
4都県は現在、時短に応じた事業者には1日あたり4万円の協力金を支給している。
複数の関係者によると、前倒しに合わせて協力金は増額される見込みで、1日あたり5万円を軸に調整しているという。
都関係者によると、都の時短前倒しは7日か8日から開始する案で調整している。
時短が延長される12日以降は、酒類提供の有無を問わず、飲食店全般についても午後8時までに閉店を求めることも検討している。

732:踊る名無しさん
21/01/06 07:55:54.07 .net
首相、1都3県で「緊急事態の検討に入る」と表明
菅義偉首相は4日午前11時から首相官邸で年頭記者会見を開いた。新型コロナウイルスの感染対策として「緊急事態宣言の検討に入る」と表明した。政府は東京都など1都3県を想定する。首相は「飲食の感染リスクの軽減を実効的なものにするために内容を早急に詰める」と話した。
緊急事態宣言を受けた措置は昨年4月の発令時と比較して限定的なものにする考えだ。「約1年のなかで学んできた。どこが問題かは明確になっている。諮問委員会にはかったうえで(内容を)決定したい」と語った。感染リスクの高い飲食店を中心に「やはり限定的に行うことが効果的だ」と述べた。
松井市長「感染防止に全力」 首都圏緊急事態宣言には理解示す
 大阪市の松井一郎市長は4日、市役所で年頭記者会見に臨み、「新型コロナウイルスの感染拡大防止に全力で取り組む」と決意を述べた。1病床当たり1千万円の協力金を支給する市独自の支援策により、昨年末までに新たに軽症・中等症患者用の病床を34床確保したことも明らかにした。
 市内全域の酒類を提供する飲食店などを対象に、今月11日まで出している営業時間短縮と休業の要請についても言及。「一挙にフルタイムで、とはならないかもしれないが、(営業)時間を少し延長するとか、商売が成り立つことも考えていかないといけない」と述べ、現在は午後9時までとしている営業時間を延ばす可能性を示唆した。
 政府が1都3県に緊急事態宣言を発令する方向で調整していることについて、「首都圏は感染者数の増加に歯止めがかかっていない」と理解を示した。

733:踊る名無しさん
21/01/06 07:56:02.99 .net
宣言は昨年4~5月に初めて発令。
東京都はこれを受け、都民に対し医療機関への通院や食料の買い出し、職場への出勤などを除き、原則として外出しないことを求めた。
また、都は事業者などに休業や催し物の開催停止を要請。
具体的には、生活必需品の販売を除く商業施設やネットカフェ、カラオケボックス、学校、スポーツクラブ、劇場、パチンコ店など幅広い施設を対象とした。
小池百合子知事は2日、西村康稔経済再生担当相との


734:会談前に、都議会の都民ファーストの会と公明党の議員とそれぞれ面会。 宣言が発令された場合に学校や保育施設を休業要請の対象から外すよう求める要望書を受けた。 これに、小池氏は「文教施設は受験前ということで考慮しなければならない」と述べた。



735:踊る名無しさん
21/01/06 07:56:13.04 .net
「関ジャニ∞」の横山裕(39)が新型コロナウイルスに感染したと4日、所属のジャニーズ事務所が公式サイトで発表した。
 同グループは昨年大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」(後7・30~11・45)に出場し、
同5月にYoutubeで公開した「前向き体操」を紅白スペシャルバージョン「みんなで踊ろう!前向きスクリーム!」として披露。
その後、同日から元日にかけて放送されたフジテレビ「日本中に元気を!!
ジャニーズカウントダウン2020-2021~東京の街から歌でつながる生放送~」にも出演していた。
 ジャニーズ事務所所属タレントでは昨年12月にSnow Manの宮舘涼太(27)の感染が判明、
残るメンバー8人も濃厚接触者に該当し、初出場が決まっていた紅白歌合戦を辞退した。
昨年8月に「Hey!Say!JUMP」の伊野尾慧(30)、同9月に「関ジャニ∞」の大倉忠義(35)、
同11月にはNEWSの加藤シゲアキ(33)小山慶一郎(36)、Kis―My―Ft2の千賀健永(29)も感染を発表。
同12月には俳優の風間俊介(37)も感染を公表し、療養中。

736:踊る名無しさん
21/01/06 07:56:21.74 .net
アニメ放送の開始50年を記念した国民的人気アニメ「サザエさん」の特別企画「サザエさん展 THE REAL」が、松坂屋静岡店(静岡市葵区)で開かれている。
会場ではテレビの中から現実世界に飛び出してきたようなリアルなサザエさん一家に会うことができる。
 会場にはサザエさん一家の等身大フィギュアが展示されている。制作には特殊メイクアーティストのAmazing JIROさんが率いる「自由廊」が参加。
髪の毛1本1本や顔のしわ、毛穴などが精巧に再現されており、会場では「リアル過ぎて怖い」という声が漏れるほどだ。
 会場にはサザエさんの歴史がわかるパネル展示やアフレコ体験コーナー、パズルゲームなどサザエさんの世界観が味わえるコーナーが盛りだくさんだ。
サザエさんの髪形を再現したカチューシャや、50周年限定のマグカップなど約700点のグッズも販売されている。
 11日まで。午前10時~午後6時。大学生以上900円、小・中・高校生500円、小学生未満無料。問い合わせは松坂屋静岡店へ。

737:踊る名無しさん
21/01/06 07:56:29.84 .net
犯罪と気づくも「友達信じたかった…」安易に持続化給付金の不正 自首した女子大生が語った後悔
 2020年、新型コロナの影響で苦境に陥った事業者に支給する「持続化給付金」を巡って、不正受給が次々に発覚しました。
【画像20枚で見る】安易に持続化給付金の不正受給に手を染めた若者 手当たり次第に不正へ誘う詐欺グループの手口
 既に全国で300人近くが摘発されていますが、それ以上に多いのが「不正受給をした」など、自首を含む相談です。愛知県警によると、相談のおよそ6割が20代以下の若者といいます。
 友人に誘われて不正受給し、その後自首をした女子大生は後悔の念を込めて「背負って生きていく」と話しましたが、彼女はなぜ、安易に不正受給に手を染めてしまったのか。そして、なぜ不正受給がここまで若者の間で広がったのか、取材しました。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

738:踊る名無しさん
21/01/06 07:56:38.94 .net
自衛隊員の成人式への参加は拒否…沖縄の「反自衛隊感情」の歴史 ことし駐屯50年
1972年の日本復帰に伴い、沖縄に自衛隊が駐屯を始めて今年で50年目。沖縄戦が繰り広げられた国境の島しょ県は、現代の「防人(さきもり)」とどう向き合ってきたのか。
日本復帰前後の自衛隊は県民の激しい反発を受けた。配備が本格化すると、自治体が自衛隊員の転居手続きを拒否。成人式への参加を拒まれるなど、地元の「反自衛隊感情」は、一層高まった。
1965年3月11日付の沖縄タイムス夕刊は、那覇軍港に幹部候補生200人が到着し「日本自衛隊が大挙来島するのは初めて」との記事を掲載。隊員らは米軍の訓練を視察し、沖縄戦などの歴史を学んだ。移駐に向けた準備は着々と進められたが、反発を受けた。
復帰した72年は特に県民感情が高まった。10月4日に陸上自衛隊の臨時第1混成群が、県出身の桑江良逢群長(1佐)を先頭に到着。2日後、県内配備などに反対する県民総決起大会が開かれ、約1万2千人が抗議。当時としては最大規模の大会となった。
移駐後は不発弾処理や災害派遣、急患輸送など幅広い活動を展開。反発する県民感情は移り変わった。
現在は、中国を念頭に置いた「南西シフト」が加速し、宮古島や石垣島、与那国島などでの機能強化が進んでいる。
連載[「防人」の肖像 自衛隊沖縄移住50年]第1部は、復帰前後の地元のまなざしと、ほとんど語られてこなかった元自衛官たちの体験談から「対峙(たいじ)」の源流をたどり、部隊配備が進む今を捉え直す。

739:踊る名無しさん
21/01/06 07:56:48.90 .net
お笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜(37)が4日、MCを務める日本テレビの人気情報番組「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。
「3月いっぱいでこの『スッキリ』を卒業させていただきます」とスポニチ既報通り、番組を卒業することを発表した。
 同じく3月に番組を卒業する水卜麻美アナウンサー(33)が「ZIP!」(月~金曜前5・50)への“異動”することから、
「私も『ZIP!』のほうに行かせていただきます」と切り出し、番組MCの「極楽とんぼ」加藤浩次(51)から「行かねーよ!」と
痛烈なツッコミを受け、笑いを誘った近藤。「『ZIP!』にはいきませんけど、(卒業は)水卜ちゃんとたまたま同じタイミングにはなるんですが…」と苦笑した。
 近藤の卒業については、水卜アナの“異動”より前から話し合われていたといい、
「私が3月いっぱいで約5年間、『スッキリ』に出させていただくんですけど、私も『スッキリ』大好きでこの『スッキリ』の中で
どれだけ経験させてもらったか。自分の中でも芸人になってからこんな経験なかったってほど、
たくさんの喜怒哀楽も出させてもらって、芸人としても人間としても成長させてもらった」と感謝。
「この温かい巣を巣立たないといけないと思った。今年で38歳になるんですけど、さらにいろんなことにチャレンジしていきたい」
という思いから「私の意志で『巣立ちたいんです』とお話させていただいた」と説明。慰留もあったというが、
最終的には「皆さんが理解してくださって、背中を押してくださった」といい、
「3カ月間、馬車馬のように(働きます)。残り3カ月ありますので、よろしくお願いします」などとあいさつした。
 4日発売のスポニチ本紙は近藤が今春で卒業の意向であることを報道。本人の希望で、今後は舞台での活動を中心に仕事の幅を広げていく。
 「スッキリ」では3月末にMCの水卜アナが卒業して「ZIP!」に加入。後任を岩田絵里奈アナ(25)が
務めることになっており、番組としてもリニューアルすることになる。

740:踊る名無しさん
21/01/06 07:57:00.86 .net
英国やフランスは日本と比較するとはるかに寒く、多くの地域が北海道並みの気候となっており、暖房にかなりのエネルギーを必要とする。
欧州ほどの暖房需要がないにもかかわらず、日本のCO2排出量が多い理由の1つは家の断熱性である。
 海外の住宅事情を知らない人は驚くかもしれないが、諸外国と比較して、日本の住宅の断熱性能は驚異的に低い。
つまりいくら暖房を入れても、その熱の多くを外に放出しているので、多くのエネルギーがムダに捨てられているのだ。
 日本では冬になると、居間とトイレや風呂場に大きな気温差が生じるのは当たり前という感覚だが、主要国の住宅ではこうしたことはまずない。
日本では窓枠にごく普通にアルミサッシが使われているが、アルミというのは最も熱伝導率が高い部材の1つであり、言い換えれば簡単に室内の熱を外部に逃がしてしまう。
窓も単板ガラスを使ったものが多く、やはり多くの熱を放出する。
 アルミや単板ガラスの採用はコストを優先した結果だが、こうした低い断熱性能しかない家が標準的になっているのは先進国では日本だけであり、最新基準では、すでに韓国や中国よりも低いというのが現実だ。
政府はこうした事態を打開するため、2020年に省エネ基準を義務化する方針で法整備を進めてきたが、結局は見送られた。
理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというものだった。
(中略)
 住宅を高断熱化すれば、CO2削減にも効果があり、かつ国民の健康水準も向上するなどメリットばかりだが、技術力が壁になって実現できないというのは何とも情けない話である。
単に社会慣習の問題として断熱性能が低かったのであれば、制度を変更することですぐにでも高断熱化が可能だが、技術が原因の場合、改善するのは容易なことではない。

741:踊る名無しさん
21/01/06 07:57:09.94 .net
「菅さんは決定的に間違った」自民党内から指導力いぶかる声 支持率急落に浮上の手立てもなし
 発足当初は高い支持率を誇った菅内閣だったが、学術会議問題などから支持率は急落。安倍前首相の「桜を見る会」問題が追い打ちをかけ、強力な浮上策も見当たらない。AERA 2021年1月11日号の記事を紹介する。
 野党は通常国会で引き続き、「桜を見る会」問題に関して安倍前首相の証人喚問を求めることで一致している。だが、自民党は昨年末で幕引きを図ることに必死だった。
 なぜなら発足直後、朝日新聞の世論調査で65%だった政権への高支持率が、わずか3カ月で大幅下落。今後、30%を割り込めば政権運営そのものが危険水域に突入するからだ。
 この下落の要因は言うまでもなく、菅義偉首相の新型コロナウイルス対策での指導力不足だ。中でも下落の決定打は、イベントや帰省で人の移動がピークを迎える年末年始を見据えて、早々に「Go Toトラベル停止」に踏み切れなかったことだ。その結果、予想されていた通り、昨年末には1日に4千人近い感染者を出してしまったのだ。
 ある自民党関係者は、菅首相が語った「アクセルを踏みながら、ブレーキをかける」という一貫性のない対応について、こういぶかった。
「菅さんは決定的に間違った。年末はそもそも医療従事者そのものが手薄になり、医療機関が逼迫(ひっぱく)しやすい時期。そこに感染のピークをもってきてしまった。取り返しがつかない。
結果として地方経済も疲弊し、この数カ月の全ての政策が台無しになってしまった。結果を出すと言いながら、結果を出せない。まさに菅さんの指導力が問われているのです」
■支持率下落に追い打ち
 自民党の中堅議員の一人は、下落した支持率を回復させる手立てが事実上ないことが最悪だと指摘する。
「深刻なのは12月15日の臨時閣議で73.6兆円の追加経済対策を含む、第3次補正予算案を閣議決定した以降に支持率が下がり続けているということです。これを出してもダメなら、来年度予算が成立するまでの間、全く打つ手がなくなる。支持率をプラスに転じる材料がなにもないのです」

742:踊る名無しさん
21/01/06 07:57:26.01 .net
暗号資産(仮想通貨)のビットコインの価格が乱高下している。年明けまで高騰が続いていたが4日には急落する場面があり、1日の値幅は19%に達した。
価格上昇期待と高値警戒感が交錯しており、不安定な値動きが続きやすいとの見方が多い。
コインデスクによると、日本時間午後7時10分すぎから数分で3万ドル強から2万8154ドルへと急落した。
特段の材料はないが、投機的な売買が膨らむ中で、証拠金取引で強制的に売却を迫られる「ロスカット」が連鎖したとみられている。
一時は秒単位で価格が数%動くなど値動きが不安定になり、取引所によって価格が大きくかけ離れる場面もあった。
日本時間4日の値幅は2万8154~3万3625ドルだった。5日午前0時時点では3万2000ドル程度に回復した。
変動が激しくなると、証拠金取引を手控える動きにつながりやすく、今後の価格形成にも影響が出る可能性がある。
ビットコインは20年10月ごろから急上昇し、3日には3万4500ドル台と史上最高値を付けた。
年金やヘッジファンドなど投資家の裾野が広がる中、投機的売買も増え、価格は3カ月で3倍強に上昇していた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch