國内バレエコンクールスレ その37at DANCE
國内バレエコンクールスレ その37 - 暇つぶし2ch2:踊る名無しさん
20/02/18 22:45:42 .net
【過去スレ】
その21
スレリンク(dance板)
その22
スレリンク(dance板)
その23
スレリンク(dance板)
その24
スレリンク(dance板)
その25
スレリンク(dance板)
その26
スレリンク(dance板)
その27
スレリンク(dance板)
その28
スレリンク(dance板)
その29
スレリンク(dance板)
その31
スレリンク(dance板)
その32
スレリンク(dance板)
その33
スレリンク(dance板)
その34
スレリンク(dance板)
その35
スレリンク(dance板)

★「その30」は荒らし目的で立てられた可能性が高く、
 書き込むとIPアドレスが流出するため抜け番です。

3:踊る名無しさん
20/02/19 08:15:54 .net
スレ立てありがとう!

前スレ999さん
週二回で三ヶ月くらいですか?
指導は30分くらいでしょうか
うちは一人当たり30分個人指導してもらって月4回1万弱ですね
それがだいたい三ヶ月だけど、期待されてるお姉さん達はもっと回数が多くてひっきりなしにコンクール出てるし、PDDやボディコンディショニング、コンテとあるからきっと年間で特別レッスン代が何十万単位とかかってそう

4:踊る名無しさん
20/02/19 08:17:24 .net
新スレありがとう

コンクールに出まくってる家庭って、年間いくら程コンクールに使ってるんだろうね

5:踊る名無しさん
20/02/19 08:19:26 .net
インスタの踊り、驚愕なんですけど…

6:踊る名無しさん
20/02/19 08:25:05 .net
>>3
999です
うちは、コンクール毎に指導料3万円です
だから、3ヶ月3万円だったり、半年で3万円だったりですね
頻繁にコンクールに出る教室だと、間隔が短くなって損でしょうが、うちはコンクール教室ではないので、出ても年1.2回だからそれはないです

7:踊る名無しさん
20/02/19 08:48:32.46 .net
>>4
我が家の話ですが…
出まくっていた頃は大小合わせて年間10くらいのコンクールにエントリーしてました。
衣装は作った方が安くつくと、Vaが変わるごとに15万くらいのモノをオーダー。
その他、Va指導料、コンクール参加料、遠征費、諸々込みで少なくても3桁はいきました。
その他、コンクール以外でも通常のレッスン料やWS、発表会費、衣装代、ポアントなどの消耗品なども含めるとバレエだけで年間2◯◯万以上はかかっていたと思う。
国にもよるが、留学の方が安くつく笑笑

8:踊る名無しさん
20/02/19 08:59:21.44 .net
7です。追加
ちなみに、当人は現在大学に進学しバレエは細く続けています。
上記の時代は我が家の黒歴史…いやいや、青春の1ページとなってます。

9:踊る名無しさん
20/02/19 09:02:55.97 .net
>>7
そうなんですね
庶民には厳しい数字ですね
ちなみに、今は海外に行かれてるかバレエ団に入られているんですか?

10:踊る名無しさん
20/02/19 09:04:21.09 .net
>>8
すみません、追伸をみないで書き込んでしまいました
でも、バレエに打ち込んだ事は娘さんの人生で良い経験になったでしょうね

11:踊る名無しさん
20/02/19 11:51:10 .net
>>7
具体的でとても参考になります。が、我が家にはちと厳し目です。お嬢さん、留学やプロを目指していましたか?コンクールは入賞されたりしたのでしょうか?

12:踊る名無しさん
20/02/19 12:05:22 .net
アートバレエインテンシブですが、左右木先生は主催者ではなく講師なだけですとおっしゃっています。でもそれならば主催者の実名も一つもなければ所在もなにもわからない。
何かあった時に誰が責任をとるのでしょうか?
Artのホームページのabout usには
「art ballet intensive 実行委員会は、バレエスタジオ経営者、もしくはバレエ教師ではないスタッフによって運営されております。
本ワークショップを受講される方は、現所属団体を退会する必要もなく、他団体への勧誘も一切行いません。」
とあるけど、ちゃんとしたとこなら代表者名くらい出すと思います。

13:踊る名無しさん
20/02/19 12:05:46 .net
お教室によって本当に指導料って違うんですね…
うちはコンクール出るなら個人レッスンを必ずみんな受けています
料金は30分5000円、1時間10000円
月によるけれど、大体30分が月に2回、1時間のも月2回で
大体月プラス最低3万円。でもコンテが増えたり、コンクール前だったりすると
この倍くらいにはなります。普通かと思っていたけど、皆さんの書き込みを見て
意外と高い気がしてきました…

14:踊る名無しさん
20/02/19 12:54:36.12 .net
うちは前に書いた月プラス一万の教室ですが個人レッスンも一応あるけどやってるのはユースに出るようなお姉さんだけだな
でも毎回個人レッスンなら上達はしそうだね費用は大変だけども

15:踊る名無しさん
20/02/19 13:08:27.11 .net
>>14
そうですね…みんな入賞レベルだとは
思います。だけどこれだけ個人レッスンして
いたらまあ当たり前なんでしょうね。
コンクール出る人はみんな個人レッスン必須
かと思っていましたが、そうでもないのでしょうね。

16:踊る名無しさん
20/02/19 13:11:55.10 .net
結局バレエは個人レッスンやらなければ上手くならないからコンクールに出ることよりも、コンクールに出るために個人レッスン受けることに意味がある気がする

17:踊る名無しさん
20/02/19 13:21:42.62 .net
>>16
なるほど。やはり上手になるために
個人レッスンは必須なのですね…
全国コンで毎回入賞するような子は
どれくらい個人レッスンしているんでしょうね

18:踊る名無しさん
20/02/19 13:32:22.55 .net
>>12
自分は無関係と言い張るあたり、なんなのでしょうね。前の台風の時にどうしてもキャンセルにしたくなくて強行したの彼のブログは
明日のart ballet intensiveについては実行委員会の方と相談して…
全クラス中止にするかどうか非常に迷いましたが…臨機応変に対応していきます。 
台風で中止にするつもりでしたが…クラス内容を変更しながら指導致しました!
と招聘講師の書き方ではなく、むしろ主催者サイドのような言い方に「でしょ?結局あなたなんでしょ?って」誰もが思いましたけどね。
今回は知らぬ存ぜぬ。
またも垣間見られる人間性。

19:踊る名無しさん
20/02/19 13:45:16.59 .net
>>8
でもバレエに没頭しながらも学問も疎かにはせず、ちゃんと大学進学をした娘さんは優秀ですね
バレエで集中力などを養えたからうまく受験勉強も頑張れたのでしょうね
個人レッスンも重要だろうけど、やはり本人の身体能力と頭の良さと根性があってこそコンクールで結果がだせるんでしょうね

20:踊る名無しさん
20/02/19 14:43:44 .net
>>11
身バレしちゃいそうなので具体的にはお話出来ませんが…。
コンクール入賞はありますが、ユースのTop12が一番手なら、うちは二番手三番手くらいですよ。
勿論、留学やプロも考えていたようでしたが 自分で進学を選びました。
自分より優秀なお姉さん達が留学したものの就職先が決まらず帰国する姿を見て思うところがあったようです。
今、留学はともかく就職は本当に大変なようです。コンクールを足がかりに留学をするのも素晴らしいですが、ゴールはその先です。

21:踊る名無しさん
20/02/19 15:35:51 .net
>>20
11ですが、ありがとうございます。答えにくい質問してしまってすみません。お嬢さんの未来が輝かしいものになりますように。

22:踊る名無しさん
20/02/19 15:53:59 .net
>>7
良いんじゃないですか?個人的なことを言わせてもらえれば、学業はとても大切だと思うけどこのご時世良い学校行ったからって先どうなるかわからないですよね。
お嬢様の青春をやり切って、その


23:後きちんと進学もして、サポートする経済力があって。バレリーナにならなくとも素晴らしいと思います。



24:踊る名無しさん
20/02/19 16:01:58 .net
>>20
答えにくいかもしれませんが、今、娘さんがバレエに熱中していた当時を振り返って、出て良かったコンクール、余り意味がなかったコンクールってありますか?

25:踊る名無しさん
20/02/19 16:56:52 .net
>>23
20です。
娘からすれば良い結果の時は良いコンクール。そして逆に出来は良かったのに結果が悪ければ嫌なコンクールなのでしょう。
でも、私的には全国規模で予選決選があり、開催中にWSやファイナリストクラスがあるコンクール(YAGPやJapan GP)は、結果や癒着はどうあれ良かった気がします。
別の地方にお住まいの、短期などで一緒だった同世代のバレリーナとの再会で刺激も受けますし、精神的にもタフになる気がします。
そして、実力以上に評価されたコンクールは、ありがたいのですが本人も親も勘違いしてしまい、それが一番恐ろしいコンクールかも。笑笑

26:踊る名無しさん
20/02/19 17:57:48 .net
>>24
熱い時期を越えたからこその感想、ありがとうございます
短期のサマーやチャレンジのハイレベルコンクールも、経験を積んで人間関係を広げる良い機会ですよね
本気バレエから離れても、無駄な経験にはならなかったとプラスに捉えられるのは羨ましいです

27:踊る名無しさん
20/02/19 22:27:13 .net
前田紗希選手は個人のレッスンは受けたことないって言ってたな。もう、10年前の人だけど。

28:踊る名無しさん
20/02/19 22:54:57.89 .net
今回は買いだめする生徒たちがいないから家族で消費するだけね。

29:踊る名無しさん
20/02/19 22:57:24.23 .net
>>26
ローザンヌ行って、ヒューストン行って、ホームシックで帰ってきて競艇選手になった人みたいね。すごい経歴。

30:踊る名無しさん
20/02/19 23:00:36.94 .net
>>28
彼女のいたバレエスクールはやっぱりすごいと思う

31:踊る名無しさん
20/02/19 23:03:13.26 .net
Sとは真逆よね。ホームページもブログもなし。
生徒たちは各国で活躍してるし、子供2人も海外でちゃんと就職してる

32:踊る名無しさん
20/02/19 23:23:44.76 .net
>>22
そう!そうですよね。
こちらのお宅はコンクールで年間200ウン万使っても、ちゃんと大学にやれる経済力があるから問題ないよね
でも予算が限られてたら小学生のうちのコンクールにいくらかけてもいいのか考えながらにしないといけないね

33:踊る名無しさん
20/02/19 23:34:25.27 .net
なに?なに?また笑っちゃうほど真逆のこと言い出してるよ。 
「みんながコンクールにエントリーするから、エントリーする。」
駄目な見本みたいに書いてたばかりじゃない。 
コンクールとは準備が整い、なおかつ本人が希望した場合のみ参加するべきっていう主張ではなかったの?
結果はシビアでチャレンジするとか参加することに意義があるとかそういう生易しい問題ではない、って何日か前に自分で書いてたばかりでは?
それでもコンクール、コンクールとスタジオ内で盛り上がるんですよね。
と結んで。
急転直下、
学校の在校生全員にチャンスを与えた新校長に改めて敬意を表します!
ってなに!
どの子供たちにも可能性があるわけですし「才能がない」と切り捨てる学校や教師こそ「指導する才能がない」ということを、今のバレエ界が再び考えなくてはいけない時期に来ていると思います。
ですって?
開いた口が塞がらないんですけど。

34:踊る名無しさん
20/02/20 00:15:36.95 .net
ホントくそ指導者
指導者とも呼びたくない

35:踊る名無しさん
20/02/20 00:53:07.87 .net
モナコに喧嘩売ってるww

36:踊る名無しさん
20/02/20 01:06:27 .net
自分の矛盾に気がつかずに本気で書いてるのだとしたら病気レベルではない?
スタジオ保護者たちは本当に困ってたでしょうね。こんな短期間で言ってることひっくり返されたら誰もついていけないわよ
ブログで正々堂々と支離滅裂具合さらけ出しちゃって、すごいわ

37:踊る名無しさん
20/02/20 01:09:07 .net
>>34
ゴリ押し生徒を1年で放り出した恨みがあるからあてつけかもね

38:踊る名無しさん
20/02/20 01:20:55 .net
1月28日のブログに寄せたコンクールの断捨離は何処へ
自分で書いたタイトルとか内容とか覚えてないんだね

39:踊る名無しさん
20/02/20 02:48:12.86 .net
あの先生は何か言う時は必ず比較対象をだして片方上げて片方下げるよね
海外のスクールは遠征費用も全てスクール持ちだから当たり前に生徒は精鋭を選ぶに決まってる
うわべだけとかそんな理由ではないことは明らかで、ワシントンキーロフみたいに公演でもないのに全員引率するほうが珍しい。
もしかして費用負担させるのかな?って思わせる
どちらにも都合と事情があるわけであれもありこれもありって書き方しないと毎度批判と賞賛セットでは嫌われ街道まっしぐら

40:踊る名無しさん
20/02/20 06:38:40 .net
S木のワークショップ、金の亡者な先生が参加してるわ
わらえた

41:踊る名無しさん
20/02/20 10:18:55.63 .net
>>38
キーロフ、多額横領事件で相当お金に困ってるからコンクール指導、引率料、衣装料とかでお金取ってるかも。ユースに出ない?と声かけて別料金とるバレエ学校は結構ありますよ。あ!そういう課金ビジネスのメソッドをコーチしに呼ばれてるのかも…例の先生。

42:踊る名無しさん
20/02/20 12:22:52.93 .net
S木=加工=左右木のことなら専用スレあります

43:踊る名無しさん
20/02/20 12:35:35.94 .net
>>41
スレチだと言われても、コンクールの審査員をしてる人だし、あくまでも匿名wで話したいからここがいいんだってさ
自分がルール守れないのに、その先生の悪口が言いたくて仕方ない人が独り言を言ってるだけだとスルーしてるわ
私もその先生は嫌いだしブログは読む気にもならないけど、嫌いな癖にブログに素早く反応するあたり、凄い粘着気質だよね

44:踊る名無しさん
20/02/20 12:55:08.48 .net
>>26
個人レッスンしないでコンクールってどういうことなんだろう…コンクールってバリエーション踊るんだよね?1人ずつ見ないで、みんなで一斉に同じバリ踊るってこと?なわけないか。
純粋に疑問。

45:踊る名無しさん
20/02/20 13:28:01.36 .net
>>40
ローザンヌならまだしも留学までしていてまだコンクール(しかもユース予選)に出ないといけないとは嫌だなぁ

46:踊る名無しさん
20/02/20 13:31:40.42 .net
うちは2、3人で指導して貰ってる
と言ってもバリエーションは1人で踊って指導を受けて、休憩&自己チェックの間に別の子を指導してって感じで、1度のレッスンで3回程バリエーションを踊ってるかな

47:踊る名無しさん
20/02/20 14:13:41.08 .net

なるほどそういうことか。
それだと個人レッスンにはならないわけね?
理解。それで充分な気もするね。

48:踊る名無しさん
20/02/20 15:47:19.66 .net
今こんな時にバレエコンクールなんてやってて良いのかって思うけど、意外と中止にもならないんだよね~
むしろ親からしたら行きたくないんだけど…

49:踊る名無しさん
20/02/20 21:05:06.54 .net
5月のナミュー系列コンクールは延期&返金みたいだよ

50:踊る名無しさん
20/02/20 21:06:24.61 .net
え?本当?
3月あたりのコンクールも危ない?

51:踊る名無しさん
20/02/20 21:09:38.70 .net
海外というかアジア系の先生が審査員ぽかったので、来れないと踏んだんじゃないかなぁ。
海外からの審査員の先生は国内の先生に変更されたりするかもしれないね。

52:踊る名無しさん
20/02/21 00:22:21.28 .net
東京新聞は中止しないのかね

53:踊る名無しさん
20/02/21 00:53:53.08 .net
>>48
胡散臭くて人が集まってなかったからじゃない?じゃなかったらほかのナミューも中止にするはずだし。

54:踊る名無しさん
20/02/21 09:29:01 .net
なにあのレッスン動画。基礎基礎あれだけ言ってるのに全然できてない。だからみんな足が太くなるのよ。これじゃあコンクールどころじゃないのは当たり前ねw

55:踊る名無しさん
20/02/21 09:59:58 .net
>>53
ここはみんな同じようなラインで太くなってるのはなんでだろう。
左側トリオで太ももからお尻が三つ子のよう
ここのスタジオのこうなる原因が知りたい。
何を言われて頑張ってたらここまでお揃いで太くなるのかな。
バーが歪むほど加工するぐらいだから、
生徒の足の太さは気にしてるんでしょうけど。
加工先生は足が太くならないようにするにはとか決して語らないよね。

56:踊る名無しさん
20/02/21 10:10:01 .net
コンクールに選抜で出さなくしたのを絶賛したり、コンクールに出なくなったと言ったり毎日忙しいな

57:踊る名無しさん
20/02/21 11:54:45.50 .net
ジェットコースターみたいで面白くてたまらないです。
この先生の話すると他所でやれと噛み付く人いるので別の話も。
うちはコンクールレッスンは1万円でコンクール出たかったりバリエーションレッスンしたい子供たちはそのクラスもとっていて、不定期だけど最低週に一度以上はバリエーションをみんなで見てもらう、土曜日の午前中とか日曜の午前中。
みんな一緒だけどもちろんそれぞれバリエーションは別だから15分単位で個人レッスンをその間に何度もうけるかんじ。ローザンヌ出る人がいたりする場合はもう少し別に時間もとってたけど追加料金はなかったはず。

58:踊る名無しさん
20/02/21 12:16:52.17 .net
ローザンヌは普通のコンクールとは対策がちがうんだよね?

59:踊る名無しさん
20/02/21 12:42:40.58 .net
>>57
そもそもうちの先生はコンクールに勝ちに行く対策みたいなのはしないけど、コンテンポラリーをおどりこんでいったりするのはやっぱり別の時間も必要だからだと思ってみてたけど。

60:踊る名無しさん
20/02/21 15:00:15.69 .net
>>54
成長著しいと世界に発信するほどのバーか?って。毎日同じ順番繰り返してるらしいから、よく揃ってますね、がいいとこじゃないの。
何よりも太さが目に残り、日々の練習と指導の賜物なんだろうなと思わせる。
選ばれた子だけを指導する指導者は実力者じゃないって言うけど、海外一流校の先生たちは選ばれた子しか指導したことないのにね。
何を言いたいのか謎

61:踊る名無しさん
20/02/21 15:06:32.00 .net
>>59
【母】バレエのSNSを語るスレ【先生】Part14
スレリンク(net板)
へどうぞ

62:踊る名無しさん
20/02/21 15:16:19.61 .net
>>51
東京新聞も危なそう。たしか震災の年に自粛したよね?今年は辞める流れになると予想。

63:踊る名無しさん
20/02/21 15:59:02.88 .net
>>55 
CREATED BY ペ○イチってホームページのフッターに出るの。
生活、カツカツなんだろうね。

64:踊る名無しさん
20/02/21 16:17:31 .net
>>60
あなたがうざい。

65:踊る名無しさん
20/02/21 16:28:33.16 .net
>>55
自慢のホームページはフッターにCREATED BY ペ○イチって広告でたままww
そこケチるほどカツカツなのかしらね

66:踊る名無しさん
20/02/21 17:00:57.97 .net
>>60
こういうのこそ本当にいらない

67:踊る名無しさん
20/02/21 17:01:57.76 .net
>>64 入会金15Kらしいからww



69:踊る名無しさん
20/02/21 17:11:22.03 .net
前にブログで小学校名あげてマウントしてる母親が話題になり、新ホームページ見て思い出した。
2018年11月6日のものをそのまま掲載してるんだね。
改称前のことは全てリセットしたとかいいながらわざわざ名称差し替えでそのまま使ってる。
写真の女の子4人がまだ在席しているかは怪しいけど

70:踊る名無しさん
20/02/21 17:51:22.30 .net
>>67
2019年5月1日に開校した新しいスタジオのはずなのにね。
わたしもその保護者インパクトありすぎて覚えてる。

71:踊る名無しさん
20/02/21 18:45:23.59 .net
>>67
実際に書かれたのは平成18年なのにスクール名やクラスの呼び名を新しいものに書き換えてあたかも最近書かれたもののようにして掲載しているわけね。

72:踊る名無しさん
20/02/21 19:40:44.44 .net
snsの方を賑わしている先生がリブログしてるww

73:踊る名無しさん
20/02/21 19:48:11.81 .net
しかも名称の略し方、ちょっとかっこよくしてるw
生徒の保護者じゃなくて自分で書き直してるの想像したら滑稽

74:踊る名無しさん
20/02/22 01:12:24.66 .net
>>71
自分で自分を「○○って呼んでね!」っていう小学生みたいだな

75:踊る名無しさん
20/02/22 12:59:22 .net
そして野口健さんパクってるし

76:踊る名無しさん
20/02/22 13:06:03 .net
わたしも読んだ瞬間わかりました。

「しかし、普通に満員電車に乗り通勤している中、イベントだけダメというのは…」と、満員電車での通勤通学が連日行われているにもかかわらず、イベントのみ中止にする意味に疑問を投げかけていた。

の記事ですよね?
野口さんはこの前ふりもあってのこの発言ですけど、彼はいきなり「いつも思う」とか嘘臭

77:踊る名無しさん
20/02/22 16:22:22.52 .net
ほんと人の口真似大すきだね。
パク・カコウに改名すればいいのにw

78:踊る名無しさん
20/02/22 16:41:51.26 .net
>>75
パク・カコウwww

当たり前だけど満員電車運休させるってつまり日本の経済活動をストップさせるという事
イベントは中止による主催者の経済的損失はあれどリスクマネジメント的には理に叶う
こんな簡単なことも考えず安易におかしいという主張
ご自分の収入源のコンクールが中止になったら困るからという目先だけの発言
ほんと薄っペラペラ

79:踊る名無しさん
20/02/22 19:54:37 .net
>>76
野口さんはそんなに人命大事で次々イベント中止にするなら一番危ないのは満員電車だろって
極端には極端な例でコメントしただけ。
パク·カコウは斬新な意見を横取りしたつもりなんだけど前置きも考えもないからただのヤジ

80:踊る名無しさん
20/02/22 20:08:09 .net
大型で猛烈な勢いと言われたら台風19号。
過去最大といわれ、不要不急の外出は避けるようにと各鉄道事業者が計画運休を実施。高速道路も閉鎖の中、自分はホテルにいるから大丈夫とWSを強行させた人の発言でしょうか?

81:踊る名無しさん
20/02/22 20:09:56 .net
パク・カコウwww

82:踊る名無しさん
20/02/22 20:28:03.45 .net
>>77
あ、ごめんね。野口さんの意見は全く読んでないので
パク・カコウさんへの意見でした

83:踊る名無しさん
20/02/22 23:16:21.41 .net
s木、自分の生徒今日コンクールに出したのに一切ブログに載せないという。
上位入賞じゃないと興味なしか。

84:踊る名無しさん
20/02/22 23:58:48.39 .net
>>81 出すコンクールを「厳選してる」と書いたそばから、書けないよね

85:踊る名無しさん
20/02/23 00:34:37.35 .net
>>81
そうなの?
何に出してたの?
全くひと�


86:ツも触れないじゃない。



87:踊る名無しさん
20/02/23 00:51:17.04 .net
>>81
わかったよ。結果見てきた。
地元の小さなコンクールだけど師弟関係を忘却された元生徒のスクールからたくさん出てて結果も良くて、そっちの方が生徒さんたくさんいて、屈辱的だね。
全く触れないって不自然すぎる。

88:踊る名無しさん
20/02/23 02:22:01.71 .net
去年は奥様が写真付きで載せてた。
その前の年は偉そうで胸糞悪い。
2018年2月10日
今年も同じこと書いてみろって。

89:踊る名無しさん
20/02/23 08:49:16.17 .net
>>82
コンクールに出れるような子がいなくなっちゃっただけよ。厳選してるんじゃなくてご自分のお教室自体が生徒たちに厳選されて選ばれなくなっただけ。だから生徒がいないのよ。元教え子のお教室は生徒も増えていい子もたくさんいるじゃない。
口ばかりでコロコロ言うこと変えるようなとこに誰も行かないわよ。ネットだけじゃなく地元でも評判よwww
だから一生懸命遠くから生徒を集めようとしてるの。

90:踊る名無しさん
20/02/23 10:20:48 .net
>>85
ユニフォーム作ったけど欠席多くて非常に人数少ないと言ってたこの時点で既に11人だったんた。最近上げてたみたいなオープンクラスの動画が同じ月にあって見たんだけど、自身満々で

「なんだ、これしかやってないわけ?」と思われましたか?はい。これしかやっていません。
しかし、これが「バレエの本質」です。

って書いてるんだよね。2年後の2020年も同じこと続けてた。バレエ学校の1年生(10歳)でも2年経てば3年生でポアント履くよね、何年も1年生の内容を繰り返すわけじゃない。
要はつまんないだろうな。レッスンに来ても心が踊らない。つまんないことが大事だからとつまんないままならそりゃ子供はやらないよね。

91:踊る名無しさん
20/02/23 11:32:29 .net
うちは何年も同じことを繰り返し反復するだけの物足りなさが売りのスローペースなスタジオですがその分怪我もせず健康的です。

ということらしい。
ワークショップはさ、そこの先生がそれでも良いということでお金出すんだから好きにすればよいけど、コンクール審査員を続けたいのは一貫性がないと思う。
と言っても依頼されず今やjbcと海外旅行コンクールだけだけどね。

92:踊る名無しさん
20/02/23 11:47:23 .net
>>88
根性根性ど根性の都内のmm(mt)先生のところとは真逆を行ってるよね。ここの発表会は毎回行ってるけど笑っちゃうほど小学生が限界まで踊(らされ)てる。でも中学生以上がいなくてあれだけ結果出してても生徒は決して多くない。
足らな過ぎも溢れ過ぎも駄目ね。

93:踊る名無しさん
20/02/23 11:53:53 .net
>>88
インスタ?完全に言い訳だよね。

94:踊る名無しさん
20/02/23 12:38:57.38 .net
>>89
どっちにしろプロになれないなら身体が破壊されない方が良いけど、精神が破壊されるのも嫌なわけで
先生がどこを目指してるのかが明確にわかって、且つお人柄が良い事、が大事だね

95:踊る名無しさん
20/02/23 13:35:39.34 .net
>>89
わかるわー。mm。
レッスン動画見ると小さな子がポジション無視でグルグルグルグル回っていて、隣の大国のスパルタ動画みたいでやばい。
発表会も小学生でGPP。痛々しいわ。
中学生くらいになると、親も多少バレエがわかってきて慌てて移籍するが、ベースができていないのでかなり苦労しているよう。

96:踊る名無しさん
20/02/23 14:15:47 .net
>>84
かすりもしてなかったね。
惨敗。
これが現実。生徒がかわいそう。
一から出直してください。

97:踊る名無しさん
20/02/23 14:41:16.51 .net
逆にベースが出来てる日本人の子て少なくない?体型的に無理なのでは。mmの発表会人気で中々チケット取れない。今まで来てくれたお客様優先みたい。ゲスト凄いし見に行きたい。

98:踊る名無しさん
20/02/23 14:48:11.70 .net
「肺炎の研究をされている博士のご友人の方から、予防対策についてアドバイスを頂きました。」
全く同じチェーンメールを友達がシェアしてたんだけど、それは  甥(日本人)が、修士号を取得して卒業し医師として深圳病院で働いていましたが、現在、彼は新型肺炎ウイルスを研究するために武漢へ転勤になっています。
彼から電話があって、風邪気味になった場合、その症状に鼻水と痰が出る場合、それが新型コロナウイルス肺炎であると結論付けることはできないという事を私の家族・親戚や友人全員に伝えるように言ってくれました。  ←だった。
それ以降は先生の内容と一緒。
わたしはチェーンだと判断したんだけどね。

99:踊る名無しさん
20/02/23 15:00:02.75 .net
>>95
それ今流行ってるチェーンメールよね。LINEで回ってるやつ。それをまるで自分の知り合いかのように話してるしw
これだけじゃないけどどれもエビデンスなくて信頼度ゼロね。

100:踊る名無しさん
20/02/23 15:02:15.90 .net
>>94
そうなの?!チケット取れないほどの人気なんてびっくり。気軽に観に行ける距離だけど、全く興味なかったわ。
コンクールや動画でたまに目に入るけど、うんざりする踊りばかり。

101:踊る名無しさん
20/02/23 15:26:10.33 .net
mm先生のとこ、ホント中学になるとパタリといなくなるよね
やっぱ何が問題あるんだろうか…
小学生で1人有望そうな子いるよね
中学で海外に出るつもりだから今のお教室でもと割り切ってるのかもね

102:踊る名無しさん
20/02/23 16:59:15.74 .net
>>94
基礎が出来てる日本人は沢山います。
体型的とはアンディオールのことかな?
だったら日本人はバレエできないね。
mmのバレエが良しと思っているならお気の毒。

103:踊る名無しさん
20/02/23 17:35:36.73 .net
まあでもmm先生のとこコンクール実績残してるよね
基礎ができてないってのはそうなのかもと思うけど
去年のjpgpとかユースでも良い成績の子いたよね
海外系は基礎重視ではないの?

104:踊る名無しさん
20/02/23 19:02:56.62 .net
基礎=アンデオール

105:踊る名無しさん
20/02/23 19:04:04.17 .net
コンクール実績を重視したい人とバレリーナ人生、またはバレエやめても幸せに生きていける人生を子供のために考えてくれる教育を求めたい親との剥離が激しいのかもね。コンクール実績求めるならミコちゃんみたいな教育もありだしね。

106:踊る名無しさん
20/02/23 19:12:04.24 .net
>>93
クラッシック部門は二人エントリーしてたね。
一応入賞したのはフローラ?
ローザンヌかw
たった一人の有望さんはエントリーしていたけど入賞してないね。ドタキャン?それともミスした?yagpNYまで選ばれる子が?

107:踊る名無しさん
20/02/23 19:12:39.65 .net
>>96
笑えるわ!

108:踊る名無しさん
20/02/23 19:43:09.19 .net
>>95
お湯飲めとか、拡散注意しろって言われてるチェーンじゃん。
受け取った人山ほどいる。
友人からなんて大ホラ吹き、デマ拡散を堂々とまずいって。

109:踊る名無しさん
20/02/23 19:46:02.57 .net
チェーンメールでしたと正直に謝った方が良いですよ。バレバレですから。
嘘ついてごめんなさいって謝りましょうよ。

110:踊る名無しさん
20/02/23 20:56:33.78 .net
またブログの更新頻度が上がりますよ、埋もれさせるためにw

111:踊る名無しさん
20/02/23 20:56:54.50 .net
>>103
スタジオのインスタに奥さんがあげてるね。
マイアミの子は出てないのでは。
カコウされてるアシさんとフローラのふたりみたいだね。
なんでパクカコウは完無視すんだろ

112:踊る名無しさん
20/02/23 20:58:23.62 .net
>>100
入賞の子はプリコンだよね。
プリコンレベルを超えたテクニックをやらせればプリコンなら上位入賞出来るのでは。
でもね、それは他の教室では生徒に『やらせていない』だけ。
YAGPはジュニアは全員予選落ちじゃない。

113:踊る名無しさん
20/02/23 21:10:18.82 .net
>>109
そうなんだ?yagpって
プリは素材重視なのかと思ってた

114:踊る名無しさん
20/02/23 21:11:33.62 .net
>>109
私もそれ思ったー
Sちゃんだっけ?身体もきくし頭も良い子なんだろうけど未来ないわーって
ピルエット何回転?より膝が出てるから、そっちが先でしょって

115:踊る名無しさん
20/02/23 21:46:03.97 .net
優秀賞だったね
ヴィクトワールは何位までが優秀賞だっけな
その時によって人数違ったっけ

116:踊る名無しさん
20/02/23 22:18:04 .net
>>108
本人しか踊らせないからと著作権()ごと請求するご自慢の自分の振り付けのコンテ?
地元では評価されなかったのね

117:踊る名無しさん
20/02/23 23:02:33 .net
>>108
パクカコウさん早速お返事してくれてますよ笑
ブログ更新ー!

118:踊る名無しさん
20/02/23 23:31:18.24 .net
あの人は何を目指しているのだろうか?
手当たり次第になんでもいいからカリスマ目指してるのかなぁ、わかんないけどアメブロの公式ジャンルに縛られておかしくなってるのかもしれん。

119:踊る名無しさん
20/02/23 23:32:21.34 .net
あれ???
チェーンメール記事が!消えてませんか?

120:踊る名無しさん
20/02/23 23:52:19.33 .net
>>116
ホントだ
消えてるね
都合悪いことは黙って消去
ローザンヌの中国人不参加発言はある意味誰にも迷惑かけてないからこっそり削除はまだ有りとしても(人格見えるけどw)エビデンスなしのチェーンメイルアップは曲がりなりとも公式ブロガーならアメブロに抗議していいレベル

121:踊る名無しさん
20/02/23 23:58:42.16 .net
チェーンメールをジャンルトップのブロガーが拡散してなにも言わずに消去してるってアメブロに訴えたらブログごと消えるんじゃない?
チェーンメールの拡散とか1番やっちゃいけないやつだし、特に今のコロナ関連は完全アウトだよ。

122:踊る名無しさん
20/02/24 00:03:48.18 .net
清々しいほどのクズっぷりw

123:踊る名無しさん
20/02/24 00:48:08.65 .net
チェーンメールをお友達が…と書いてましたからね。
そんな嘘をつかなければ良いものを。

124:踊る名無しさん
20/02/24 00:52:14.60 .net
リブログしてた人いるよね。

125:踊る名無しさん
20/02/24 01:09:08.47 .net
子供は「どんな親や家族に育てられたか」で、100%人生が決まるのです。
子供は…みています。
「見ている」「聞いている」「真似する」んです。私たち大人の全てを…
思考、言動、行動…
自分の知り合いとか言って完全にでっちあげなんだからチェーンメール載せて黙って消すとか全てが非常識でしょ。
せめて載せた内容に偽りがあったことを伝えるべきではないの?
自分の行動に責任を持てないのなら子供はみているとか偉そうなこと書くんじゃないよ。 

126:踊る名無しさん
20/02/24 01:28:01.94 .net
左右木 コロナウイルス予防の具体的な対策
で検索条件するとお友達から教えてもらったと嘘をついたチェーンメールがまだひっかかります。
開くと、記事が削除されたとでます。

127:踊る名無しさん
20/02/24 01:43:54.30 .net
>>120
ここが今回の一番のミソ
ネットで拾った情報というならまだバカだなで済むところ、ソースを自分の友達だと堂々とブログに書いてしまったのだから。
嘘を軽々しくついた現場に多くが居合わせ、こうやって作り話を平気で載せる人なのだから普段の話もウソが混じっていることがバレバレ。
前から言われていたけど「ある先生が」という情報はどれも嘘。
これで知人友人はガセヤラセだと全員の目の前ではっきりしましたね。
チェーンメールですからね。
質が悪過ぎ

128:踊る名無しさん
20/02/24 02:12:51.48 .net
毎日ブログのネタ探してんだろうね。



129:ゥた聞いたってだけの話じゃ誰も自分を凄いと思ってくれないから、偽りの設定で話をし 、今までだったら匿名の友人知人にしていてもバレずに済んできたけど今回はソースがチェーンメールですからね。 なんだ、これまでも嘘が含まれてたわけねって化けの皮が剥がれた



130:踊る名無しさん
20/02/24 03:46:24.95 .net
キラキラネームちゃんはここの住人のみんなからして上手い?のかな
私の目がおかしいのか?

131:踊る名無しさん
20/02/24 06:23:17.37 .net
>>126
中の上
上の下
じゃない?
有名どころの短期は行けるけど長期まではない。
全国押し並べてみたら上手いほうだけどトップクラスからみたら落ちるレベルかと

132:踊る名無しさん
20/02/24 12:39:45.91 .net
パク・カコウが消したのはここを見たからかな?こっちにもあっちにも書かれてるもんね。
わざわざリアルで教える親切な人がいるとも思えず。強いていうなら自分にも不利益被る人。カラフルさんかアートの韓国人のどちらか?

133:踊る名無しさん
20/02/24 16:05:22.83 .net
>>126
ユースは決選に残っているから上なんでしょうが、先生の二世として考えるならもう一つかな。
真面目そうだし清潔感もありスタイルも悪くない。残念なのは、お名前と反してスター性というかオーラというか…魅力が足りないね。
ロシアでの学びと成長に期待してます。

134:踊る名無しさん
20/02/24 16:34:33.99 .net
スター性あると思うけどな
正直言って早く日本を出て海外で体系的に学んでほしい

135:踊る名無しさん
20/02/24 19:45:52.40 .net
ママから離れた方がいいのかも

136:踊る名無しさん
20/02/25 12:59:20.59 .net
>>128
アートは韓国人?マタニティとレオタードは韓国人だから同一人物?
両方のモデルの子同じ子に見えるから娘さんだとしたら、不利益被るよね?

137:踊る名無しさん
20/02/25 13:21:00 .net
>>124
虚言癖とか、妄想とか、なんかおかしいのだと思う。今日のバレエウイルスの話も理解できません。

138:踊る名無しさん
20/02/25 13:22:48 .net
自分の思考と合わない事をコロナウイルスに例えるなんて、さすがに酷すぎて驚きました。
学校やレッスンスタジオに通う子供達と家族は不安を抱えながらも続けて頑張ってるのだからね。
しかも海外の先生が言ったこと、にする事でそれが正論になるとおっしゃりたい?
バレエのマナーって共通していることもあるけれど、ローカル差もあります。
国によっても違うし、国によっては他国を下に見る発言を平気でされる先生もいらっしゃるから。
ご自身が大切にしたいと思っているマナーや文化がどんなに素敵か素晴らしいか、を発信するだけではだめですか?
他を下げる発言をなさるから、しかもそこに客観性を無理やり付け加えるから、反発が来るのだとおもうのですが。

139:踊る名無しさん
20/02/25 13:29:32 .net
富士山の例えももはや意味不明。

プロになったら、振り付け家のいう富士山を表現する事が大切な事なんですよー!

日本バレエ界のウィルス…それってむしろ…


140:踊る名無しさん
20/02/25 13:32:35 .net
最近では新興宗教のイニシエーション的な事する日本人バレエ講師が増えてきている気がします。

141:踊る名無しさん
20/02/25 13:46:59 .net
手洗いの話、2009年から?なぜその年なの?
そしてマスクも前々から言われてる事といいながらあなたマスクいやいや新幹線でして、最後までつけられなかったと言ってたじゃない。言うこと統一して

142:踊る名無しさん
20/02/25 14:17:55.46 .net
日本の「バレエ風」を取り上げて「〇〇風」はちぐはぐで海外の先生方から認められないとブログに上げてた直後にWSでバランシンを教えたという矛盾。
バランシン作品は著作権管理が非常に厳しく踊ることが許可されていないコンクールもある。
上映する時も作品を管理しているバランシン・トラストから派遣された指導者がリハから衣裳からセットから最終的な仕上がりまでチェックしてOKが出ないと実現しない。
一般の先生たちは曲と雰囲気と振り付けの一部を真似て発表会で上映している。無許可であくまで「バランシン風」だと自覚した上で。
普段から大人オープンで汗を流すだけのバレエを否定し、サークル、ジム、バレエ風エクサを否定し、そういったバレエが蔓延することを阻止する力が日本には全くないと吠えている人が平気で「バランシンを踊りました」と言ってしまう落差。
厳密で厳格を追求し取り締まりたいのであれば、バランシン作品を教えても良い日本人は堀内元さんただおひとりだと思います。
あなたの指導はあなたが自ら否定している「バランシン風」そのもの。「真髄を極めていない」という言葉はあなた自身。

143:踊る名無しさん
20/02/25 14:57:20.27 .net
それでパイプ椅子の上でみんなでアラベスク。
無理なストレッチよりもさらに危険な気が…

144:踊る名無しさん
20/02/25 16:19:42.26 .net
>>137
新型インフルが2009
とマジレス

145:踊る名無しさん
20/02/25 17:53:38.83 .net
>>140 その手の洗い方は新型インフルの時に発明されたわけじゃないからね

146:踊る名無しさん
20/02/25 19:21:34 .net
ワガノワメソッドも同じでしょ
ディプロマなんて当然持っていないし、
教授法を履修したこともないし、
ロシア語を学んだこともなければ、
ワガノワ本校に行ったことすら無いと思う
それでいて、自分の指導はワガノワメソッドだとよく恥ずかしげもなく言えると思う
なんの身分証明もなくやっていることいっていることが全てが自称でしかない

147:踊る名無しさん
20/02/25 20:38:09.82 .net
>>141
わかってるよ

148:踊る名無しさん
20/02/25 21:41:38.40 .net
>>143 マジレスしたのに何言ってんだw

149:踊る名無しさん
20/02/26 00:23:21 .net
>>142
それでいて本物気取り
そんなに素晴らしいと思うなら講釈垂れてないでロシアに渡ってワガノワで本気で勉強でもすればいいのにと思う
スタジオはこれまで通り奥様だけで回せる人数なんだから

150:踊る名無しさん
20/02/26 00:43:20 .net
今スタジオ生何人いるんだろ
幼児含めて20人に満たないぐらい?
〇城さんのコネなかったら自活できないぐらいの収入よね

151:踊る名無しさん
20/02/26 01:02:57 .net
>>146
写真にいるのは高学年以上6人。
7人いるけどひとりはコンクールに出てたアシさんでしょ
バー出してた()年長ふたり
年中少と低学年に5人いたとしても総勢で15人もいない
ワークに呼ばれれば交通費も出るし、接待受ければ食費も浮くし、出稼ぎしてないと生活出来ないよね
月〜水まで閉めてるみたいだから奥さんバイトしてたりしてね。

152:踊る名無しさん
20/02/26 01:10:47 .net
例のデマがYahooのトップニュースにあがってきてる
お湯で予防できるってやつww
友人()から送られてきたって堂々とブログに書いて偉そうに自分は昔からやってるとかほざいてたこと、無かったことにしちゃうの?
黙って削除、最低

153:踊る名無しさん
20/02/26 01:44:53.96 .net
>>132
案外ビンゴかもしれないですよ
artのインスタにひとつだけ動画があって、先頭ではないにせよちゃっかり映ってるんだよね
可能性大

154:踊る名無しさん
20/02/26 02:02:09 .net
>>147
あんな立派なスタジオなのに…
15人前後+オープンクラスに来るおばさん達しか生徒いないのね
必死で外部に営業かけたりアメブロ更新しまくるわけだw

155:踊る名無しさん
20/02/26 02:23:59.75 .net
>>150
バレエの夕べを2年毎、発表会を2年毎、



156:。年は順番で言うとバレエの夕べの年なんだけど、その代わりとして告知してる地元でのワークと舞台をやるのね ピーク時よりは減ってたけど2018年の時はまだもっと生徒はいた Kがり先生のところから生徒を客演させてたりして 歴代父母の会会長とか写真まで載せて紹介してたけど、その写真の母たちも衰退していく様子を見てるよね



157:踊る名無しさん
20/02/26 15:48:17.90 .net
Mザの休講ってなにあれ。
でも別のクラスはするなら全く意味なし。
休校の情報って私立でしょw
チラホラって…
まだほとんどの私立はなってないけど。
てかお前が休みたいだけにおもえる便乗系。

158:踊る名無しさん
20/02/26 16:23:52 .net
>>152
一部の特別クラス…って…。

159:踊る名無しさん
20/02/26 16:24:54 .net
ウハウハとこんな時に渡航させる親の神経w
英わも大したことないね。

160:踊る名無しさん
20/02/26 17:16:24.33 .net
>>152
かわいいかわいいKくんとRちゃんが不在だからテンション上がんないんじゃない?

161:踊る名無しさん
20/02/26 17:56:37.37 .net
怪我してても、来い!なのにね。
まあ、基本 自分の都合だからね。全て。

162:踊る名無しさん
20/02/26 17:57:48.66 .net
>>154
アホばっかですよ。

163:踊る名無しさん
20/02/26 18:03:43.68 .net
>>157
たしかに…
まぁ教室でも制服どやで歩いて
サラッとひけらかすよね。
他の子は着替えてますよー。
さくらんぼの服も好きそうね。
ほんと自分が一番って顔に書いてある。

164:踊る名無しさん
20/02/26 18:26:20.38 .net
今時、エスカレーター私立なんて アホの巣じゃん。

165:踊る名無しさん
20/02/26 20:05:15.68 .net
>>154
なんのこと?

166:踊る名無しさん
20/02/26 20:48:29.74 .net
>>156
なんか変な人だよねー。

167:踊る名無しさん
20/02/26 20:48:56.42 .net
Mザってアシスタントも随分へった?

168:踊る名無しさん
20/02/26 20:53:46.52 .net
>>160
ただの誤爆かと思ってたけど
まぁほっとこ

169:踊る名無しさん
20/02/26 22:00:31 .net
また本人ちぇっくかしら

170:踊る名無しさん
20/02/26 23:28:43.47 .net
ナミューは20日だけどやるんだね
うちは4月のvコンにでる予定だけどすごく心配
すぐ後に下の子の入学式があるのよね
延期してほしいわ…

171:踊る名無しさん
20/02/26 23:29:58.04 .net
そういえばNYファイナルの頃日本人はアメリカに入れるのかしら一ヶ月後は入国拒否されてそう

172:踊る名無しさん
20/02/27 00:33:43.86 .net
アメリカの方がヤバそうだけどね

173:踊る名無しさん
20/02/27 07:47:38.85 .net
>>152
都内で休校なんてまだ無いけど?
現にRちゃんの東YEWだって普通授業中。
本当にウィルス対策なら無期限にするだろ。
テンション上がらない生徒に教えるくらいなら、
休んでいたいとか、最悪な先生。
よくこんな教室に通わせるな。
生徒激減も納得。

174:踊る名無しさん
20/02/27 11:26:48 .net
m33の先生が相当な曲者なのはわかりましたがこちらの保護者も大概ですな

175:踊る名無しさん
20/02/27 11:44:40 .net
>>165
流れからしてコンクール3月4月は軒並み中止になる
延期や返金は無いだろうな

3月4月で未だに募集してるような所は確信犯。

176:踊る名無しさん
20/02/27 11:48:32 .net
主催者の皆様
「中止の際には返金します」の一言がないともう誰も申し込まないよ

177:踊る名無しさん
20/02/27 11:54:43 .net
ちょっと待って、返金って普通ないの?天災や今回みたいな場合でも?

178:踊る名無しさん
20/02/27 12:09:34 .net
例えばJBCは

一旦納入された参加料はいかなる場合があっても返金はできません。 但し、コンクール側都合(定員等)で出場がキャンセルされた場合のみ返金対象とします。

とあるので返さないね

179:踊る名無しさん
20/02/27 12:16:54 .net
例のおばさんが、感染拡大させたくない�


180:ゥら中止しようと判断したら、主催者都合だから返金あるんだろうな。 開催予定だったのに国がイベント一律中止要請したら、主催者都合じゃないから返金しないと思います



181:踊る名無しさん
20/02/27 13:22:31 .net
東京新聞は2月21日時点では、hpに開催する旨を表明しているね。昨日の首相の発言を受けてどう出るだろう。ここ2、3日注意して見ないとね。

182:踊る名無しさん
20/02/27 13:42:05 .net
たったの1週間なんて意味あんの

183:踊る名無しさん
20/02/27 13:45:50 .net
政府の要請でも返金なしって…そういうものと割り切れないわ
たった1回でも2万くらいでしょ?2.3つエントリーしてたら悲惨すぎる
まあでも、たしかに1週間イベント中止したって意味あるとは思えないけどね

184:踊る名無しさん
20/02/27 14:58:57.86 .net
ワークショプの講師に普通保護者が手土産なんて持たせる?
感覚は賄賂に等しいでしょ
そしてそれをブログにあげる無神経さ。
気にする親なら手ぶらで行かせたことを後悔するし、次回があれば用意しなきゃいけない気になる。
この間保護者批判してたけど、保護者間のモヤモヤや軋轢はこうやって教師がタネを撒いてるんですよ
渡した子が優遇でもされてごらんよ
だから…ってなるでしょ
そして贈り物合戦がはじまる。
そういう駆け引きに嫌気がさして去る家庭もいますよ
あなたのこういう行動がきっかけになることをお忘れなく。
生徒が辞めるのはあなたのせいです
保護者のせいではない

185:踊る名無しさん
20/02/27 15:01:34.00 .net
>>178
いきなり何?誰の話?

186:踊る名無しさん
20/02/27 15:03:56.23 .net
ああ、いつものあの方…

187:踊る名無しさん
20/02/27 15:10:51.98 .net
JBCは沖縄が中止になってるわよ。返金もあるって。赤いおばさんやるじゃないw

188:踊る名無しさん
20/02/27 16:09:27.74 .net
>>178
同じこと思ってた。
こういうもらった自慢とか、用意してもらったホテル自慢とか、とてもいやらしいよね。

189:踊る名無しさん
20/02/27 16:10:17.91 .net
>>178
分かるよ
ブログに保護者からのプレゼント(はぁと
と載せる指導者はそういう人なんだなーって目で見るよ
100歩譲って教室の先生なら旅行のお土産や盆暮れのご挨拶とか贈り物はあるかもしれないけどワークショップの保護者からのプレゼントを載せる神経って…

190:踊る名無しさん
20/02/27 17:14:21.47 .net
>>169
あの先生は躁鬱病だと言われてる。気が小さい分、自衛本能も人一倍高く、敵と認識した保護者には考えられない程の牙をむきます。
お金を頂いてスタジオ運営が出来ていて
自分たちも、犬達も生きていられることを
解っていない。

191:踊る名無しさん
20/02/27 18:42:32.30 .net
コロナいよいよやばくなってきたね…

192:踊る名無しさん
20/02/27 19:22:35.74 .net
>>168
先見の明がおありで

193:踊る名無しさん
20/02/28 04:46:05 .net
>>178
そのとおり!

194:踊る名無しさん
20/02/28 10:20:20.76 .net
>>184
オラァァァァァ!
って巻舌でめっちゃ叫んでて
ドン引きした。

195:踊る名無しさん
20/02/28 19:10:03 .net
政府の要請があってか、バレエ公演も結構中止になってるね。
教室もお休みするところが多いけど、バレエ教室を1週間休んだからって何が変わるのかと思うけど…
東京新聞もやばそうね

196:踊る名無しさん
20/02/28 19:21:18 .net
>>189
でもバーって汚いよね。
お掃除でバー拭くとびっくりするほど汚れてる。
鼻触ったり咳した手で触ったり、汗もかいて、足も乗っけて。
バーほど汚いものはないかも。

197:踊る名無しさん
20/02/29 12:23:40 .net
S木、もともと春休みが設定されてたことにびっくり。
無期限で振替可ってそりゃあんな少ない人数しかかかえてないんだから出来るわよね。
なぜスタジオ使用不可日と分けたのか謎なくらい

198:踊る名無しさん
20/02/29 12:56:41 .net
>>191
スタジオ使用不可日はもとからレッスンは無く、自習でスタジオをあけている日だからでは?
つまり、自習もなし。

199:踊る名無しさん
20/02/29 13:12:33 .net
>>192 成る程 週3日も自習なんだ

200:踊る名無しさん
20/02/29 17:37:40.96 .net
>>193
そうだよ。

201:踊る名無しさん
20/02/29 17:54:52.64 .net
YouTuber?

202:踊る名無しさん
20/02/29 18:18:55 .net
YouTubeでバレエは決して身につきません!みたいなことこないだまで言ってなかった?

203:踊る名無しさん
20/02/29 18:22:08 .net
>>195
再生回数に加担はしないぞ。

204:踊る名無しさん
20/02/29 18:50:55 .net
>>195
新たな金儲け

205:踊る名無しさん
20/02/29 19:10:18.57 .net
>>196
言ってたw
相変わらずのダブスタっぷりに草
ホントにこの人を信用してる人ってどんだけバカなんだろうって思う。ちょっと考えたらおかしいことわかるじゃない。

206:踊る名無しさん
20/02/29 19:13:52.34 .net
>>198
音楽が著作権に引っかかってダメになると思う。それとも著作権フリーの音でレッスンするのかな?
それにお金入るにはかなりのチャンネル登録者いないとダメなんじゃなかったかな?そんな人望ないよねw

207:踊る名無しさん
20/02/29 19:21:07.41 .net
>>200
コンクール前にコロナでスタジオ休みで身体が鈍ってしまうと焦る親子の弱みに付け込む姑息な金の亡者。
本当この人金儲けの仕方が…
善人ぶっての金儲け
金の匂いのアンテナがすごい

208:踊る名無しさん
20/02/29 21:17:22.59 .net
ホテルはスイート、新幹線はグリーン、飛行機はビジネスですよ、私はw
みたいな

209:踊る名無しさん
20/02/29 21:50:32 .net
>>200
コンクール動画の曲は著作権にはひっかからないの?

210:踊る名無しさん
20/03/01 13:17:31.62 .net
つかなんなの?あのレベランス信仰。
ワガノワだって民族舞踊やら何やらでまず自由に体動かせて、最後の最後にレベランスじゃないのかね?
こればっかやって上達とかないと思いますよ!
本当に浅はか。

211:踊る名無しさん
20/03/01 13:18:08.44 .net
クラシックの音源はもう著作権切れてるのがほとんどじゃない?

212:踊る名無しさん
20/03/01 13:25:23.62 .net
評価もコメントもオフね

213:踊る名無しさん
20/03/01 15:27:14 .net
3月4月のコンクール3つぐらいに生徒が分かれてるけど、どこも開催予定ってなってるからレッスンも自習もいつも通りの娘のスタジオ。

214:踊る名無しさん
20/03/01 15:30:08 .net
>>204
ブログは冷やかしで読んでるけど動画はキモくて観てない。
ぬいぐるみは解剖学の説明で使うアイテムなんだろか。

215:踊る名無しさん
20/03/01 18:02:40.01 .net
>>208
ぬいぐるみまで指摘って見てるじゃん!www

216:踊る名無しさん
20/03/01 20:43:20.94 .net
ワロタ

217:踊る名無しさん
20/03/01 20:43:55.56 .net
>>それも、どうかと…

218:踊る名無しさん
20/03/01 21:59:45.58 .net
>>208
結局はどれも劣化パクリなのよね。ワガノワだ解剖学だとかレオタードのデザインもそうどれも自己流でちゃんと習ったものではない。それを胸張って外に発信するなんて恥ずかしくて普通の神経ではできないわね。
誰がつけたのかわかんないけどパク加工って名前はぴったりw

219:踊る名無しさん
20/03/01 23:39:01 .net
バレエした気もしなければ心も踊らない
娘のところは平然とレッスンあるんだけど、学校がないから日中持て余してて、
s木見たけどつまんなくて早送りでやるどころか半分も見なかった
「ビリー隊長知らないでしょ?」って流れでようつべ見せたらツボってた
一度流行ったものはやっぱり力ある

220:踊る名無しさん
20/03/01 23:43:37 .net
パク加工www

221:踊る名無しさん
20/03/02 06:16:53.07 .net
パク加工さん、大人サイズの宣伝でもバレバレな加工してるよね

222:踊る名無しさん
20/03/02 10:28:50 .net
大好きな方が口を開けてバーレッスンしてるとアホに見えますよって言ってますよ、いつも半笑いのパク加工さんw

223:踊る名無しさん
20/03/02 10:35:58 .net
>>213
長ったらしいだけだね
こりゃ全部見るのは無理だ

224:踊る名無しさん
20/03/02 10:51:59 .net
あんなに自分語りの好きな人の話が短い訳がない

225:踊る名無しさん
20/03/02 11:25:15 .net
中身がある話、ひとつひとつがウンウンと聞ける発見納得の内容であれば、長い一人語りでも引き込まれるけど、あの人の場合は要約力が無いだけ。さっさと進めてってイラッとしないのかしら。彼の取り巻きたちは。
そして過去にこれを聞いたことがある人ほどもう二度目は聞かないねw

226:踊る名無しさん
20/03/02 19:40:12.74 .net
>>219
実際2回目の再生回数伸びてない
動画サイトなのに話しメインじゃね
評価とコメントの非表示が再生回数に影響するのも常識

227:踊る名無しさん
20/03/03 08:58:23 .net
今月末のコンクールは無事開催されるんだろうか

228:踊る名無しさん
20/03/03 09:14:04 .net
1月のコンクールの動画が更新されるの待ってる
いつもこんなに遅かったっけ

229:踊る名無しさん
20/03/03 11:10:38 .net
>>222
NBAまだたね
去年より遅い気がするよね…

230:踊る名無しさん
20/03/03 11:20:58 .net
視聴者は正直だから急降下ね。
コンクール動画配信は10年前はそれしかないから楽しみにしてたなぁ。
昔のがみられなくなってるのが残念。
ただ、ダイジェストだからYouTubeにあげてくれるほうが嬉しい。
CVにも添付できて便利。

231:踊る名無しさん
20/03/03 12:10:13.42 .net
わたしのレッスンを一度でも受けたことある人が対象で、ターゲットを身内に絞っているから広く浅く誰にでも見てもいたくないわけね。
何度もしつこく連呼しててうちは受けたとこないから気分悪くなり去りました。
そしてこれ見て今後受けたいとも思わなかった。
はじめてですってなったらお金払って動画と同じこと何時間もかけて聞かされそうだし、ブログも繰り返し同じ話で指導内容の引き出し少なすぎでしょ。

232:踊る名無しさん
20/03/03 12:29:04.76 .net
スレチだって言っても執拗にS木先生ネタを投下し続けてる人って、正論ぶってるけど私怨丸出しの粘着気質の異常者だと思ってた
でも最近はアクセス数を稼ぎたいS木先生本人の自演じゃないかと思うようになってきたわ笑

233:踊る名無しさん
20/03/03 13:17:13.43 .net
本当にうんざり
留学の話はここは駄目となったのに
S木先生の愚痴はいいなんて頭がおかしい

234:踊る名無しさん
20/03/03 13:17:53.36 .net
NBA遅いね

235:踊る名無しさん
20/03/03 13:38:01.35 .net
>>221
本当心配。
東京新聞はやると言ってるけどね。
海外系のエデュケーショナルとかヴィクトワールとか影響あるだろうなぁ
ヴィクトワールは日本人審査員もいるみたいだけど、海外審査員が来ないとなったら留学許可とかどうするんだろうって思う。

236:踊る名無しさん
20/03/03 16:29:24 .net
コンクールの審査員の話も留学の話もなしで、コンクールの話オンリー叫ぶ人って何が目標なんだろ?
トロフィーだけ?それが怖いわ。
そういう人が本当にしょーもないコンクールに出まくるんだろうね。

237:踊る名無しさん
20/03/03 16:44:33 .net
S木先生は個人スレもあるし、ブログ内容を語りたいならSNSヲチスレもある

コンクールについて書いてるときに話題にするならともかく、全く関係なくないブログ内容についてもここでつるし上げるのは違うんじゃない?

留学についても例えばここに留学したかったらこのコンクールのようなワタならいいけど、留学先に深く語りたいなら専用スレがあるんだからそっちでやればいいって事よ

238:踊る名無しさん
20/03/03 17:12:35.59 .net
そうそう、貴方も仰るように全く関係なく「ない」からここで話すんですよー。

239:踊る名無しさん
20/03/03 17:44:00.01 .net
コンクールからのスカラの話はここでもいいのに
ヒステリーに追い出されたよね
なのにS木先生のお話しは大好き
ここのお陰でみんな拒否反応、商売あがったり

240:踊る名無しさん
20/03/03 17:50:24.16 .net
國内コンクールにまつわるエトセトラ


241:じゃない。 コンクールに登場する人や副賞でついてきた留学もその範疇



242:踊る名無しさん
20/03/03 20:31:09 .net
本題に入る前の導入で鳥肌がたつ

243:踊る名無しさん
20/03/03 21:44:54 .net
NAMUEは何を考えているのか
金儲けだけ

244:踊る名無しさん
20/03/03 23:12:41.29 .net
>>236
本ソレ。ワールドなんちゃらをコロナウィルスの影響で中止といいながら追加大会とはなに?ホントクズコンクール。

245:踊る名無しさん
20/03/04 09:13:41 .net
トランプが日本を入国拒否したらNYファイナル厳しい

246:踊る名無しさん
20/03/04 09:24:23 .net
アメリカも一部では学校閉鎖になってるからなー。日本だけでなく、中国、香港、韓国、イタリア… 各国から集まるし、かなりヤバいイベントである事は間違いない

247:踊る名無しさん
20/03/04 14:25:10.17 .net
ユース本戦なんか絶対無理じゃない?
ここでも結構3月のコンクールやるか心配って書いてる人いるけどびっくりしてしまう。
今コンクールやってる場合じゃないと思うけどな。そういう人達は某バンドがライブ決行した事も肯定派なのかなあ。
ローザンヌに縁のある人なんてここにいるとは思えないし。

248:踊る名無しさん
20/03/04 14:44:35.57 .net
何様なのだろう

249:踊る名無しさん
20/03/04 15:02:44 .net
ほら、アンパンマンみたいなおじさんがライブ始めたから見てあげなよw

250:踊る名無しさん
20/03/04 16:41:40.31 .net
また「皆様の要望」って、妄想、、
皆さまって誰だろう?www

251:踊る名無しさん
20/03/04 18:14:16.76 .net
信者もいるじゃん。

252:踊る名無しさん
20/03/04 18:31:17.95 .net
>>236
JBCだって相当クズ
私的にはどっちも同格

253:踊る名無しさん
20/03/04 18:35:53.98 .net
>>240
ここに恨みがあるのなら信者か本人?
だったら、あなたもね 笑笑

254:踊る名無しさん
20/03/04 18:47:42.75 .net
>>245
JBCは大半が通過する無意味な予選がないだけましだと思ってる

255:踊る名無しさん
20/03/04 19:35:33 .net
みなさん、春のコンクールはエントリーしてますか?みなさまは開催か延期か中止かどれが良いと思ってますか?

256:踊る名無しさん
20/03/04 19:41:24 .net
出場者以外一般の観客なしで開催かな

257:踊る名無しさん
20/03/04 20:46:01 .net
この際、増えまくったコンクールの一斉清掃すれば良し

258:踊る名無しさん
20/03/04 21:05:09.12 .net
客席が閉鎖でも、混雑する楽屋や舞台裏で感染の可能性があるから中止が良い
メイクしたらマスクもできないしね
アルコール消毒だって衣装を着たら難しいよね
トイレだって共同だし

259:踊る名無しさん
20/03/04 21:10:12.04 .net
中止して欲しいに決まってる、出演者と家族って相当な数だよね。
ていうか、コンクールって一般客なんてほぼいなくない?
少なくとも3月は辞めて欲しいかな。あんまり長くても困るだろうけど。

260:踊る名無しさん
20/03/04 21:23:04.65 .net
とりあえず3月中は中止がいいと思います。無理してまで出る必要ないですし。

261:踊る名無しさん
20/03/04 21:34:00.88 .net
3月なので中止して返金してほしい!

262:踊る名無しさん
20/03/04 21:34:28.79 .net
無意味な低年齢低レベルコンクールはそろそろ淘汰されて欲しいね

263:踊る名無しさん
20/03/04 21:49:26.84 .net
その悪口パーティーに自分の母親もいたのですよね?
自分の母親がそうしたようにイジメのターゲットを探すようになり外ではいい顔をして陰で恐ろしいイジメをする…。
これだと自分を指すことになりますが、そういう解釈でおけ?

264:踊る名無しさん
20/03/04 21:59:04.02 .net
おまいはどっから来たんだw

265:踊る名無しさん
20/03/04 22:16:44.58 .net
コンクールについて語った方では

266:踊る名無しさん
20/03/04 22:29:23.53 .net
>>248です
やはり中止がいい方が多いですか
返金されず、コンクールレッスン費も返金なしで中止だとなんだかモヤモヤするな…と
でも健康が一番ですしね

267:踊る名無しさん
20/03/04 22:30:46.99 .net
>>256
s木のことでは

268:踊る名無しさん
20/03/04 22:41:50.05 .net
>>259
中止になったコンクール、やっぱり返金なかったの?

269:踊る名無しさん
20/03/04 22:51:25.09 .net
>>259
せめて3月の分は中止にするべきですよね。
健全な青少年の育成の観点から考えても、
劇場内に不特定多数を集めるべきではないと思います。
スポーツクラブが危ないと報道されていますが、密室内の汗や会話やバーの使用はリハ室も同じではないかと。
早めに中止を決めて返金してあげて欲しいです。
高リスクを背負ってまで出るほどのコンクールなんて国内にはないですよ。
また夏に向けて頑張れば良い。

270:踊る名無しさん
20/03/04 22:52:27.38 .net
>>261
まだわかりません。今のところ開催のままです。。。

271:踊る名無しさん
20/03/04 23:00:56.18 .net
コンクールレッスン費の返金はなくても仕方なく無い?レッスンはしてるんだよね。
主催側から返金なかったらすごい非難されそう。
2、3ヶ月舞台なくなったって問題ないよ。

272:踊る名無しさん
20/03/04 23:08:09.17 .net
>>256
自分の書いたブログを引用してるにも関わらず既に話が脚色されてる。
元ネタは、悪口で繋がるネガティブな親の姿のを子供は見て聞いてますよ。それを真似る子供もネガティブ思考になり習い事は上達せず辞めていき何も残りませんよ。
だったような。
イジメのターゲットを探すとか隠れて陰湿なイジメをするとか自分で話し盛り盛してるけど、
あなたもあなたの母親も当事者設定であることをお忘れなく。

273:踊る名無しさん
20/03/04 23:21:06.43 .net
コンクールについて1時間語ったその方はさ、今月のコンクール開催をどう考えてるんだろね。
振られたら、主催じゃないから聞かないで赤毛に聞いてって言うんだろうけど。

274:踊る名無しさん
20/03/04 23:30:18.39 .net
だれ?赤毛っていうと、すごくかわいらしいイメージ。

275:踊る名無しさん
20/03/04 23:32:33.18 .net
>>267
すごくかわいらしい方ですよww

276:踊る名無しさん
20/03/04 23:33:56.74 .net
デブのBBAよ

277:踊る名無しさん
20/03/04 23:36:18.33 .net
>>268
ナイス‼

278:踊る名無しさん
20/03/05 06:42:09 .net
ヨガとかスポーツジムなど換気の悪いところで感染拡大するって言われてるのに、未だにわざわざ教室開いてる所は、バカなんだろうな。
そこに通う子供も通わせる親も、同じくらい頭おかしい。
ただ3月のコンクールの練習しないとっていうのがあるから、こういうクソを産み出してる。
発表会をまだ計画してるような教室の指導者は人命を軽視しすぎ。死ねばいい。

279:踊る名無しさん
20/03/05 08:03:30.72 .net
教室が開いていても行かせる行かせないは親の判断じゃん
自分の子供は教室閉鎖でレッスン出来ないけどコンクールで競いそうなライバルの子の教室はレッスンしてるから苛立ってるの?

280:踊る名無しさん
20/03/05 08:22:32.61 .net
>>272
逆じゃない?
具体的にヨガとかスポーツジムは感染しやすいって発表されているのに保護者に選択を任せて閉めないからじゃない?
ただ、なんでみんな来てるかっていうとコンクール中止の連絡が無いから練習しにくるわけで、コンクールが中止になれば切羽詰まってみんな練習に行かずに済むのに…って恨み節でしょ
ただコンクールは個人で棄権の判断もできるけど発表会は先生が決めることでコンクールより自己判断はしにくいよね。
先生はやるって言ってるのにうちだけ出ませんなんて心象を害させること言うのは勇気がいるし、命には代えれないと辞退の決断したらここから先、レッスンへの参加も出来なくなるから子どもの立場もなくなってしまうよね。
まぁそんな思いなのでは。

281:踊る名無しさん
20/03/05 13:34:44 .net
自分たちは大丈夫という過信が怖いよね。教室内で無自覚症状感染が広がって家に持ち帰り、同居の祖父母がかかったり…とか考えるだけでゾッとする。
子どもだって嘆息の子も多いんじゃない?

282:踊る名無しさん
20/03/05 14:16:40 .net
嘆息?
まあため息ついてるコもいるだろうけどw

283:踊る名無しさん
20/03/05 15


284::31:00 .net



285:踊る名無しさん
20/03/05 16:54:18 .net
子供たちがずっと家の中にいられるわけでもないし、感染したとしても電車とかショッピングモールとかで感染経路が不明なとこよりまだお教室でだれがいたかわかる方がその後の対応はしやすいと思う。
どこにいてもうつるときはうつるし、外出禁止でもないからレッスンくらい行かせないと子供も親もストレス溜まっておかしくなりそう。

286:踊る名無しさん
20/03/05 18:04:40.62 .net
電車やショッピングモールより教室の方が感染経路分かりやすいの何故か考えた事ある?
それ考えられたらきっと教室は今開ける時ではないでさよ

287:踊る名無しさん
20/03/05 18:31:03.16 .net
>>278
感染経路がわかりやすいのと感染しやすいのは別じゃない?明らかに不特定多数が集まるショッピングモールや交通機関の方がリスクは高いですし。
あくまでも自粛したらってことなのに教室休みにしないから悪、イベント中止にしないから悪みたいな風潮はおかしいと思う。
行かせたい人もいるし休ませたい人もいるのは当然だけど、お教室が休みだと休みの選択肢しかなくなっちゃう。
それにあなたの発言じゃないけど自分の考えと違うのをバカだの死ねだのは言い過ぎじゃない?

288:踊る名無しさん
20/03/05 18:44:02.95 .net
>>279
最後の2行は無視させていただくとして。
今言われているのは空気感染ではなく、飛沫感染や接触感染なので、バーを使うバレエ教室はかなり上位に来るくらいのアウトだと思うんだが。
因みにショッピングモールは敢えて今行く人ほぼいないので、がら空きだそうです。あ、行く、行かないは個人の自由です。
でもきっとあなたの周りには健康な人しかいないのだと思うわ。
通わせてる子の兄弟に小児癌だった子がいたり、気管支炎の病気持っていたり、同居ご家族に高齢者がいる人も少なくないので、かかる時はかかるし、と気軽に口には出来ないの。

289:踊る名無しさん
20/03/05 19:15:02.46 .net
うちの子のスタジオもレッスンしてるけど、スタジオに入る前は手は絶対アルコール消毒(どうやって確保したんだろう?)
レッスン中はマスク必須で、レッスン後は生徒がバーをアルコール消毒(どうやって確保したんだろう?)してるよ

290:踊る名無しさん
20/03/05 19:31:35.05 .net
>>280
個人的な理由もあるからあいてさえいれば行くも休むも選べるじゃないってことを言いたいの。
うちの教室は早々にお休み宣言しちゃってるから休むしかないし。今のところ自粛要請で禁止にはなってないんだからレッスンあるなら行かせてると思う。
もちろんバーの消毒とかしてくれることが条件になるけど。

291:踊る名無しさん
20/03/05 20:00:10.51 .net
各地の発表会は延期にしているけどコンクールはなぜ延期なら中止にしないの?
返金できないから?会場キャンセル料なしで対応しているところも多いのに。

292:踊る名無しさん
20/03/05 20:08:34.66 .net
>>283
今中止にしてないのはどこのコンクール?

293:踊る名無しさん
20/03/05 20:10:25.42 .net
>>284
というか反対に中止になったコンクールってどれ?

294:踊る名無しさん
20/03/05 20:25:44.18 .net
うそー、近所のモールはマスク付けてない中高生だらけだってよ 
そんな子がレッスン来たら嫌だ。うちも入室時アルコール除菌、先生も頑張ってバーとか拭いてしてくれてる
コンクールが中止を早く決断してくれたら、先生も教室閉めやすいのにね
東京新聞、大阪プリもまだ中止になってないね

295:踊る名無しさん
20/03/05 21:05:30 .net
もう我慢比べの様相ね。先にやめるって言ったら負けみたいな。
コンクール主催者はこれで少し淘汰されたらいいよ。そんな中開催を増やしてるNコンクールは頭おかしいのかと思う。反社だって噂もあるしね。

296:踊る名無しさん
20/03/05 21:06:53 .net
オーサカプリ

297:踊る名無しさん
20/03/05 21:13:33 .net
大阪プリがどうしたの?

298:踊る名無しさん
20/03/05 21:35:07 .net
>>284
JBC沖縄以外に中止にしているところありますか?

299:踊る名無しさん
20/03/05 21:51:37.72 .net
第11回 クリエバレエコンクール 
10月に延期

300:踊る名無しさん
20/03/05 22:25:22.17 .net
ナミューのワールドバレエなんとかも中止。でもほかのナミューはそのまま開催の不思議w

301:踊る名無しさん
20/03/05 22:41:01 .net
それどころかナミューも増やしてるからねw 頭おかしい
マジで乱立してるコンクールなくなれ

302:踊る名無しさん
20/03/05 22:53:02.55 .net
パリオペ見に行った子がレッスン来てるんだよなー
どうしても見に行きたいなら二週間レッスン来ないで欲しい

303:踊る名無しさん
20/03/05 23:48:12.64 .net
>>283
いつの発表会?
うちの教室はまだ延期決まってなくて不安だわ、、

304:踊る名無しさん
20/03/06 07:54:35 .net
>>294
パリ・オペ見に行ったけど今のところ健康に問題ない。
会場で咳込んでいる人もいなかった。

305:踊る名無しさん
20/03/06 08:07:51 .net
>>286 教室に来る全ての子が自分と同じくらい配慮してるとは限らないので、そう言うリスクはある。
今の時期にライブ行ったり人の集まる所に行けるひとの行動は、あらゆる場面において自分とズレてると思った方が。例えばエレベーターのボタンひとつにしても気にせず指で押しちゃってたり。
マスクしててもマスクやたらと触っちゃってたり。
他人の行動はコントロール出来ないからね。
現に陽性反応出てから出掛ける人も世の中にはいる…

306:踊る名無しさん
20/03/06 10:09:49 .net
>>296
潜伏期間二週間だから
その間もうつすので二週間レッスン出てこなければOK

307:踊る名無しさん
20/03/06 10:57:21 .net
咳き込んでる人がいなかったって…無症状感染の事知らないのかな

308:踊る名無しさん
20/03/06 11:05:42 .net
>>299
知らないから観に行くんでしょ

309:踊る名無しさん
20/03/06 11:59:23 .net
他の家の子が観劇に行くのは別にいいけどレッスンは休んで欲しい
でもそういう子に限って、レッスン行きたーいってわがまま言うんだよな
観に行きたい欲も我慢できないし、レッスンも遠慮できない

310:踊る名無しさん
20/03/06 12:04:49 .net
家族に高齢者も疾患ある人もいないから、家族が移っても無症状又は風邪程度なんだから正直コロナは気にしてない。

気になる人がレッスンはもちろん、家から出なければいい。本人や家族のことが心配なら最低限の買い物しか出てないんだから気にすることない。

コンクールに出る子や公演に行った子がレッスン出入りしたところで、移りたくない人は出歩かないから問題ないよ。

311:踊る名無しさん
20/03/06 12:24:38.80 .net
>>302
まあそうなるよね
うつりたくないなら、家にいればいいんだから
他の人を過剰に責め立てるのも違うよね

312:踊る名無しさん
20/03/06 12:35:48.99 .net
もう1週間ほどしたら発表会でとか、ダンス教室でとか、そういう感染事例も出てくると思う
その時に胸張ってレッスンしてて良かった言えるなら、教室開いたらいいし、生徒は行けばいい

313:踊る名無しさん
20/03/06 12:36:39.26 .net
えっそうなん?仕事してる人はそれでもその何も考えてない人たちといつどこで接触するかわからないのですよ…
自分単位でしか物事考えられない人って公言してるようなものでは

314:踊る名無しさん
20/03/06 13:27:02 .net
>>305
そうよね。びっくりだわ
自己中な人ってこうやってライブに行ったり旅行に行ったりして感染広めていくのね
政府がイベントも自粛を呼びかけてるのに…

315:踊る名無しさん
20/03/06 13:40:46 .net
ここ見てても本当に色々な考え方の人がいるのだとわかる。あれこれ言ったところで人の行動は制限できない。自分が気をつけるしかない。

ただコンクールに関しては早く主催者側が判断を下すべき。中止なら中止で構わない。早く決断してほしい。子供たちがかわいそうです。

316:踊る名無しさん
20/03/06 13:49:43 .net
>>307
人の行動は制限できない確かにそうだね

そういう自分勝手な子は元々周りともトラブル多いから、今後教室にいづらくなるよね
周りの態度が冷たくなるのも制限はできないからね

317:踊る名無しさん
20/03/06 13:53:36 .net
考え方によっては、コロナを恐れて辞退者が出るだろうから、普段入賞に届かない子でも入賞を期待出来るかもと思ってる可能性もあるね

318:踊る名無しさん
20/03/06 14:15:47.99 .net
>>309
そこまで思っていたら正直その子の心が心配

319:踊る名無しさん
20/03/06 14:16:45.06 .net
>>297 >>307 の言う通り。
個人的にはクルーズ船の客は何週間も行動制限させらたのに、ここまで広がった今、イベントに行った人たちも感染リスクがあるということで同じなのになーと思う。

320:踊る名無しさん
20/03/06 14:24:23.19 .net
みなさんもちろん仕事なんて行ってないですよね?お金より安全の方が大切ですから。なにも考えてない人と同じ場所にいるなんてリスク高すぎですよ。

321:踊る名無しさん
20/03/06 14:57:47.88 .net
>>302
すごい自信ね
20代の人でも重篤な症状になった方も、中国だと亡くなった方もいるけどね
自分の家族だけは大丈夫って思ってるの?

322:踊る名無しさん
20/03/06 15:25:14.77 .net
というか科学的知識がないだけなのでは?
外で歩いただけで感染するって思いこんでるんだよね
馬鹿ってことでしょ

323:踊る名無しさん
20/03/06 15:25:49.79 .net
>>313の事ね

324:踊る名無しさん
20/03/06 15:28:31.77 .net
中止するならまず、それこそお金目的以外意味のない大人リーナコンクールを中止しようや

325:踊る名無しさん
20/03/06 16:14:09.29 .net
>>309
そんなんで賞もらうなんて出る必要ない!と思える人でありたいわ
棚ぼたの賞でも嬉しいかな

326:踊る名無しさん
20/03/06 16:32:03 .net
散々今どきレッスン行かせるなんて頭おかしいとか休みにしない先生は死ねばいいとか言ってたんだから中止じゃなくてもそういう人は出ちゃダメよwwww

327:踊る名無しさん
20/03/06 18:31:24 .net
レッスンもコンクールも、心配なら休むなり辞退するんじゃないですか?

あまり気にしていない人が参加するのであって、気にする人はなんで先生や主催者から言われるまで待つんですか?
そこまでしても参加するのは、コロナよりお金なのかと思ってしまう。

328:踊る名無しさん
20/03/06 18:37:21 .net
>>309
どれだけの辞退者がいるのか。

レッスン中止。コンクール組はレッスン。
ほとんどの教室がそうしているけど、コンクールも辞退させている教室って聞かないですね。

昼間に学校ないから、1日レッスン漬けの教室はあるけど。

329:踊る名無しさん
20/03/06 18:38:54 .net
>>314
その通り

そんなにすぐ感染するなら4月以降も気が抜けないわね
不特定多数と接触する恐れのあるバレエなんめ辞めさせたらどうかしら

330:踊る名無しさん
20/03/06 18:43:10 .net
>>314
え?どこ読んだらそうなるの?
レッスンなんて狭い空間で大勢が集まってバー使ったり床に転がったり飛沫、接触感染する機会大有り
ジムやホットヨガと同じだよね?
映画館でも感染するし、ましてや劇場のホワイエやトイレなんて感染リスクバリバリあるけど??
そういう知識もないから、どうせ大丈夫だしーなんて思うんだろうね
こういう人がライブ行ったりバスツアー参加したりして感染広げていくんだろうなって納得したわ

331:踊る名無しさん
20/03/06 18:52:11 .net
>>321
本当にニュース見てないのね…
ライブハウスで2時間一緒だった人たちからクラスター発生してるよ
そこからネズミ算式に広がってる
「そんなにすぐ」感染することもあるのよ

332:踊る名無しさん
20/03/06 18:52:44 .net
主催者が中止にしない1番の理由は何?

333:踊る名無しさん
20/03/06 19:22:15 .net
>>324
最後の金儲け

334:踊る名無しさん
20/03/06 19:29:09 .net
返金できないからでしょ
一応いかなる場合も返金しませんって書いてはいても、絶対返金しろとうるさく言われるのが判ってるし、それなら嫌なら欠場してくださいと割り切って開催した方がいいんでしょ

335:踊る名無しさん
20/03/06 20:13:18.05 .net
>>323
日本語大丈夫?
外出ただけで感染すると思い込む事とライブハウス感染は全く次元が違う話よ

336:踊る名無しさん
20/03/06 20:25:14.68 .net
>>327
外出ただけで感染するなんて誰も言ってないけど?
そちらこそ大丈夫?

337:踊る名無しさん
20/03/06 20:45:14 .net
コロナをとても気にしている方へ
これを徹底したら大丈夫

外出しない
ネットショップを利用
最低限の外出のみ(週1回買い出しなど)
仕事休むか辞める
バレエを含む習い事は休むか辞める
ご主人はホテル暮らしか別宅へ
家の換気は大事みたい。

やれるだけの事はやって、終息したらレッスンやコンクールでお会いしましょう。

338:踊る名無しさん
20/03/06 21:07:54 .net
アホばかり

339:踊る名無しさん
20/03/06 22:29:53 .net
「自分から決断しました」ってもう数日前からインドネシアは日本からの直行便禁止してるし、日本からの渡航者は2週間は待機っておふれ出てるんですけどー。
あんたの決断より国の決断の方が早かった。

340:踊る名無しさん
20/03/06 22:55:08 .net
>>312
行ってないですよ。うちは先週から基本在宅勤務になりましたから家で仕事してます。
こういう時対応早い企業に勤務でよかったと思います。
でも今は時差出勤くらいはどこもしてるんじゃない?

341:踊る名無しさん
20/03/06 22:59:52 .net
>>331 あのタイトルだけで、自分大好きって言うのが全面に出てて笑えたw
そうよね、何が自分で決めましたなんだか

しかしそう言うの全部隠して、あたかも自身の決断かのようにあそこまで言い切れるの見ると、あれに騙される人もいるよなって思う

342:踊る名無しさん
20/03/06 23:07:08 .net
そのうち削除するかもねー

343:踊る名無しさん
20/03/06 23:15:44 .net
YouTubeも再生数がどんどん落ちてる。飽きられるのが早くて草

344:踊る名無しさん
20/03/06 23:24:34 .net
自分で行こうと思っても今は入国できないし、、
何言ってんだか。こういうの読むとそもそも信頼に値しない人なんだとつくづく思う。

345:踊る名無しさん
20/03/07 00:38:15 .net
yagp残念だね

346:踊る名無しさん
20/03/07 06:31:40 .net
>>301
上手な人の舞台を生で見るのは重要です。

“Who dares wins.”という諺がある。
コンクールの勝者になるのは危険を犯して
オペラ座を観に行った人かもしれません。

347:踊る名無しさん
20/03/07 07:26:31.45 .net
インドネシアの話も笑えるけど、スペシャルゲストが来ましたってレッスンしてるよね?スタジオは子供たちのために休みにしたんじゃなかった?
休みにするにもゲストを呼ぶにもいちいち大袈裟なんだよね。

348:踊る名無しさん
20/03/07 09:09:12 .net
>>338
大事だよ?自分と家族だけなら危険も犯していいよ
だけど自分とは無関係の周りの人を危険に晒していいわけでは決してない

349:踊る名無しさん
20/03/07 09:37:38 .net
>>337
そうなの?
確定したんだ。

350:踊る名無しさん
20/03/07 11:13:01 .net
特別ゲストやらが来た時のサムネに他の人のユーザー名が写り込んだままアップしてるけど問題ないの?

351:踊る名無しさん
20/03/07 11:25:07 .net
YAGPは中止にならないよ
入国拒否されたら日本から行けないだけで開催しないわけない

352:踊る名無しさん
20/03/07 11:31:53 .net
>>343
まあ、アメリカはこれからだけどもう緊急事態宣言されてる州もあるしもともと皆保険がないから治療も受けられず爆発的に増えてくと思う
YAGPは無理でない?とりあえずそろそろ日本も入国制限されるだろうし日本からの参加はなしだろうね

353:踊る名無しさん
20/03/07 11:33:09 .net
ちなみにアメリカに本社があるうちの会社はすでに日本への出張は規制されてるよ
中国からはゲストを呼ばないことにしてるし

354:踊る名無しさん
20/03/07 11:40:07 .net
>>342
寧ろ広告挟んできてない?

355:踊る名無しさん
20/03/07 11:48:40 .net
yagpは中国、韓国は無理だし、日本も難しいでしょうね。イタリアからもそうだし、ヨーロッパからは先生も来るか疑問よね。今年はアメリカ人だけでやったらいいんじゃないかしら?

356:踊る名無しさん
20/03/07 13:55:33.31 .net
>>347
たしかに。
アメリカ人のみでの開催が妥当だね。
ア◯ージング、金づる国が不参加で商売あがったり。

357:踊る名無しさん
20/03/07 15:19:47 .net
ファイナルは別の大手旅行会社だけどな

大きいお金動くから旅行会社もすぐには中止できないね

358:踊る名無しさん
20/03/07 16:28:56.46 .net
えっ?
日本人14日間自主隔離だから行くといってもなかなか難しいよね?

359:踊る名無しさん
20/03/07 17:34:53.56 .net
>>350
それは日本からニューヨークに戻った人ね。日本からの観光客とビジネスマンは対象外よ。

360:踊る名無しさん
20/03/07 19:51:59.94 .net
>>351
そろそろ観光客も危ないよね。

361:踊る名無しさん
20/03/08 16:03:13 .net
明日から通常レッスン開始
先生も月謝が入らないと生活苦しいよね
コンクールはまだ中止になってないし

362:踊る名無しさん
20/03/08 20:18:12.07 .net
NY中止ですね

363:踊る名無しさん
20/03/08 20:32:46.51 .net
だね

364:踊る名無しさん
20/03/08 20:34:57.25 .net
春の短期なんかはどうなっているんだろうか?

365:踊る名無しさん
20/03/08 20:35:02.47 .net
ソースは?

366:踊る名無しさん
20/03/08 21:02:51.11 .net
知り合いは行く予定だった短期無くなったっていってたよ
NY日本人は行かなくなったね
ソース?事務局からのメールをインスタにあげてる人いるからね

367:踊る名無しさん
20/03/08 21:03:34.78 .net
>>354
今のところ日本からの参加はなくなったみたいね。

368:踊る名無しさん
20/03/08 22:02:17.93 .net
>>359
お気の毒

369:踊る名無しさん
20/03/08 22:28:20.27 .net
当事者たちはそれどころじゃない中であんなふざけた動画見て笑えってデリカシーの欠片もない。まさにKY。

370:踊る名無しさん
20/03/08 22:42:09.15 .net
>>361
なんのこと?

371:踊る名無しさん
20/03/08 23:00:36.22 .net
>>362
パク·カコウでしょ

372:踊る名無しさん
20/03/08 23:31:30.99 .net
自分や自分とこの生徒は蚊帳の外だからしょーもない動画やブログ更新するしかないのよ

373:踊る名無しさん
20/03/08 23:44:16.39 .net
>>364
案外ザマミロとか思ってたりしてね。

374:踊る名無しさん
20/03/08 23:50:10 .net
またそれか
どうして嫌いなのにチェックしているのか謎すぎる

375:踊る名無しさん
20/03/09 00:29:19 .net
>>366
だよね
私は嫌いだから観たいとも思わないけど、嫌いと言いながら何故かSNSが更新されると速攻反応してるよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch