國内バレエコンクールスレ その33at DANCE
國内バレエコンクールスレ その33 - 暇つぶし2ch2:踊る名無しさん
19/03/04 21:47:23.65 .net
【過去スレ】
その21
スレリンク(dance板)
その22
スレリンク(dance板)
その23
スレリンク(dance板)
その24
スレリンク(dance板)
その25
スレリンク(dance板)
その26
スレリンク(dance板)
その27
スレリンク(dance板)
その28
スレリンク(dance板)
その29
スレリンク(dance板)
その31
スレリンク(dance板)
★「その30」は荒らし目的で立てられた可能性が高く、
 書き込むとIPアドレスが流出するため抜け番です。

3:踊る名無しさん
19/03/04 22:06:02.60 .net
乙ーーーー

4:踊る名無しさん
19/03/12 12:17:18.78 .net
mの生徒が辞めるのはなぜでしょうか?どんなレッスンをしてるのか知りたいんだけど、移籍する人は少なくてバレエを辞めちゃう子の方が多いよね。バレエが嫌になるようなスク―ルなのかな~

5:踊る名無しさん
19/03/12 12:26:48.24 .net
>>4
普通に海外留学でいなくなる子もいるんじゃない?先々考えてバレエより勉強に力入れたくなれば遠方まで通ったりする事も大変だし

6:踊る名無しさん
19/03/12 12:54:36.26 .net
>>4
じきに、やめた人が集まって被害者の会とか結成するかもね

7:踊る名無しさん
19/03/12 12:54:37.26 .net
まもなく日本から世界経済が崩壊し、世界教師マYトレーヤとUFOが出てくる。
それからベーシックインカムがはじまるので、20年間ヒキコモリの人でも死にはしない。
むしろ、心配するなら被曝のほうだ。
【メルトダウンA級戦犯】 『非常用発電機』安倍が放置  『非常用空冷回路』小泉が撤去  死刑求刑
スレリンク(liveplus板)

8:踊る名無しさん
19/03/12 14:18:28.59 .net
>>4
パワハラされるからです。
もうバレエを忘れてしまいたいほどに。
海外留学の人なんていませんよ。

9:踊る名無しさん
19/03/12 14:19:08.81 .net
>>4
ブログでは偉そうなことばかり言ってるけど、バレエの基礎を全く教えられない。
あそこに平日も通ってる子はみんな足が太くなってる。
あとは、パワハラ。

10:踊る名無しさん
19/03/12 14:38:26.73 .net
どこの教室とは言えませんが
お金の請求が露骨
貢物の請求が露骨
コンクール上位に入れないのは親のせいと罵声
お金さえ出せばもっと手厚く見てあげると請求
現地まで付いて言ってあげるからと多額の請求
感謝の言葉のメール送信強要
指導はヒステリック
正しいポジションに導く時には体罰

11:踊る名無しさん
19/03/12 14:51:20.93 .net
>>10
えーっと
3行目で一つの教室に絞られちゃったw

12:踊る名無しさん
19/03/12 15:06:49.76 .net
>>11
どこ?

13:踊る名無しさん
19/03/12 15:24:02.64 .net
>>12
え?この流れでその返し?マジ?

14:踊る名無しさん
19/03/12 15:27:24.79 .net
別の意味でこれいいな
半分以上当てはまったら自分も気をつけましょう

15:踊る名無しさん
19/03/12 15:34:22.17 .net
>>10
居たの?妄想?噂?

16:踊る名無しさん
19/03/12 15:50:07.20 .net
バレエ界、お金の猛者の指導者多すぎて笑える
お金出してもどうにもならないことの方が多いのに、お金出せばどうにかなるだと…
親が舐められていることに早く気づかなきゃ
指導者の品性は雰囲気に現れてる
黒魔女みたいにw

17:踊る名無しさん
19/03/12 17:11:11.08 .net
>>12
わかるでしょ?ww

18:踊る名無しさん
19/03/12 17:15:32.95 .net
自分のメールを全世界に披露されちゃうんだからねぇ
とりあえず結びは「ご自愛下さい」www

19:踊る名無しさん
19/03/12 17:20:36.57 .net
気に入った貢物には商品リンクを貼っていただけますw

20:踊る名無しさん
19/03/12 17:40:58.35 .net
>>17
沢山あるよ、該当する教室w
関西のとある教室もその1つか

21:踊る名無しさん
19/03/12 18:01:36.02 .net
うん、該当する教室って結構あるよね
多分mを想定して書いてるんだけど、mのことはよく知らないし、興味もない者からしたら、心当たりがいくつかあるけどどこだろ?って思うもの

22:踊る名無しさん
19/03/12 18:18:35.50 .net
>>20
欲しいものを教室の公式ブログにリンク貼るところなんて一個しか知らんわ

23:踊る名無しさん
19/03/12 18:48:35.92 .net
>>16
亡者じゃない?

24:踊る名無しさん
19/03/12 19:38:48.50 .net
生徒への贈りものにも商品リンクを貼ってくださいます

25:踊る名無しさん
19/03/12 19:39:05.12 .net
マジ電気椅子座ったみたいな表情

26:踊る名無しさん
19/03/12 20:56:45.01 .net
mはカタログからレンタル衣装を選んでもらうだけでデザイン決定料1万円を請求されます

27:踊る名無しさん
19/03/12 21:10:18.37 .net
>>26
普通にレンタル代だろ

28:踊る名無しさん
19/03/12 21:30:35.41 .net
>>23
誤字の指摘ありがとう

29:踊る名無しさん
19/03/12 21:32:06.40 .net
>>27
当然レンタル代は別途請求ですが?
・衣装レンタル料10万円
・デザイン決定料1万円

30:踊る名無しさん
19/03/12 21:45:23.33 .net
>>29
え?一着で?

31:踊る名無しさん
19/03/12 21:50:58.36 .net
知れば知るほどおもしろい教室だ
snsスレのがいいような気もするが

32:踊る名無しさん
19/03/12 21:51:05.88 .net
>>29
衣装レンタルで10万ですか?
購入の間違いじゃなく?
レンタル2万もあれば足りる時代なのに。

33:踊る名無しさん
19/03/12 21:55:54.93 .net
オープンクラスに載っていた自分の生徒さんのレッスン風景なくなりましたね。
後ろに座ってた方のモザイクは中途半端だし荷物は丸写しだし。
SNSにはオープンクラスの様子載せませんと断言して、載せていて不思議だった。

34:踊る名無しさん
19/03/12 22:08:03.10 .net
>>29
は、レンタルで?ホラ吹いてない?

35:踊る名無しさん
19/03/12 22:32:57.64 .net
29です。
あー10万円は例えです。
実費とは別に1万円を請求されるという意味です。
紛らわしくてごめんなさい。

36:踊る名無しさん
19/03/13 10:38:46.69 .net
こうやって噂って広まるんだな

37:踊る名無しさん
19/03/13 11:13:37.51 .net
レンタル衣装10万が例えって…
大丈夫?

38:踊る名無しさん
19/03/13 11:29:37.24 .net
金額をわざわざ箇条書きにしておいて皆に突っ込まれた途端に例えって。もはや嘘じゃん。嫌いなのは分かったけど見苦しい

39:踊る名無しさん
19/03/13 11:50:33.53 .net
衣装を作るよう先生から勧められて作ってるんだけど、衣装屋さんからの請求書はこちらに見せず毎回先生からの言い値…
これって、どのスクールも一緒なのかな?

40:踊る名無しさん
19/03/13 12:14:02.35 .net
衣装に関して、買取でもレンタルでも金銭のやり取りは先生を挟みませんよ。

41:踊る名無しさん
19/03/13 17:51:59.74 .net
>>40
レンタルは先生しか金額わからないとかもあるでしょ?

42:踊る名無しさん
19/03/13 18:02:06.94 .net
きちんとしたバレエの先生としか契約しない衣装屋さんもあるからね
しかも、紹介が基本だからぽっと出のお姉ちゃん先生は契約できないし
理不尽だけどねえ

43:踊る名無しさん
19/03/13 18:06:47.48 .net
>>39
ふたつの教室知っていますが
最初の教室は全部先生にお支払いしていました。
先生の手数料があったとしてもほんの少しだと思うくらい良心的。
次の教室はお衣装屋さんからの請求書を渡され直接振り込み。
レンタルは先生のいい値です。
どちらも納得してお支払いしてました。

44:踊る名無しさん
19/03/13 19:47:07.46 .net
>>38
嘘じゃないんだけどなー。
レンタルの金額云々じゃなく、選んでもらうだけで1万円取られる事実を言いたかっただけよ

45:踊る名無しさん
19/03/13 20:11:28.91 .net
>>44
選んでもらうのに1万円より
レンタル代の10万円にみんな驚いてるの
それが


46:嘘だって言ってるよ 例が実際の価格より盛り過ぎでしょ 1回のレンタル代おいくら?1~2万だったら引く 10回分10万円なら仕方ないけど誤解を招く書き方よね



47:踊る名無しさん
19/03/13 20:19:08.32 .net
>>44
1万は分かったけど。そんな書き方なら
衣装代100万でもありじゃん。程々にしな

48:踊る名無しさん
19/03/13 20:39:29.81 .net
1万でも10万でも100万でもいいけど
「この衣装にしましょう」が1万ってことよね?
そりゃコンクールに出したがるわけだw

49:踊る名無しさん
19/03/13 20:42:29.00 .net
>>41
レンタル代も直接衣装屋さん。
先生挟みませんよ。先生が上乗せした請求書しかもらったことないんですか?

50:踊る名無しさん
19/03/13 20:49:45.25 .net
あの教室ってオーダーじゃないの?
オーダーなら、1万取られるのもわかる気がするけど。馬鹿らしい値段だけど。

51:踊る名無しさん
19/03/13 20:53:37.46 .net
レンタル代は業者に払わなきゃいけないが
その決定料とやらは全額自分の儲けになる

52:踊る名無しさん
19/03/13 20:54:20.99 .net
10万も1万も信用出来ないからこの話終わり

53:踊る名無しさん
19/03/13 21:07:24.68 .net
いくらだろうと、決定料なんてもんあるのがおかしい
指導料の中に含んで公言しなきゃいいのに

54:踊る名無しさん
19/03/13 21:09:37.96 .net
>>48
10万円で衣装作ってもらいましょう!
って先生から言われて断りきれず
衣装出来上がってきたわよ~15万円だって~
と請求されました
勿論請求書なんてないし、支払った後も領収書をもらったこともないです
そして衣装デザイン料っていうのも先生から請求されます
ネットや雑誌を見て、これと同じ感じに作って~と衣装屋さんに伝えるだけみたいなのですが

55:踊る名無しさん
19/03/13 21:21:58.12 .net
>>49
違います

56:踊る名無しさん
19/03/13 22:01:30.00 .net
>>53
ええ!?それはひどいですね

57:踊る名無しさん
19/03/13 22:20:53.51 .net
領収書出さないってことは////Σ(-᷅_-᷄๑)

58:踊る名無しさん
19/03/13 23:29:53.15 .net
>>53
いつか税務署に通報するといいよ。
脱税しまくりでしょ。

59:踊る名無しさん
19/03/13 23:39:44.42 .net
現に税務調査に入られた教室もありましね

60:踊る名無しさん
19/03/13 23:41:50.67 .net
>>57
きっと殆どの教室焦るな
帳簿に無い金の動きがありすぎだわ

61:踊る名無しさん
19/03/14 02:17:08.79 .net
コンクールの度にレッスン料の他に先生方全員にお金を包むのだけど
大先生5万に始まりアシスタント1万と毎回10数万は飛ぶ
×コンクール回数×出場生徒数

62:踊る名無しさん
19/03/14 05:56:15.81 .net
これからの時代、昔のやり方を続ける先生は生徒失うだろうね。

63:踊る名無しさん
19/03/14 06:35:43.34 .net
うん
淘汰されてほしい

64:踊る名無しさん
19/03/14 07:24:24.29 .net
>>48
どんな衣装でも定額。レンタル代が高くても安くてもみんな同じ額払ってる。先生が少しもらうこともあれば持ち出すこともあるみたいだけどわたしからしたら何着ても毎回同じ額だから特に気にしたこともないわ。

65:踊る名無しさん
19/03/14 07:42:47.60 .net
>>60
うわぁ 気軽にコンクールに参加できないね。
お礼を10万円とか昔の話かと思った。
コンクール出たいなら移籍する人いるよね。
うちはお礼は自由だからほとんどの人はお渡ししてないと思われる。上位入賞の場合はお渡ししてるかな。
発表会のお礼もたっぷり取られてそうで恐ろしい。

66:踊る名無しさん
19/03/14 08:02:00.43 .net
お金に汚い教室はどんどん辞めていくよね。上位入賞が多いところは新規や移籍が結構入ってくるけど、それもバンバン辞めていく。
領収書出せなんて思わないけど、先生の丸儲けだなーと分かるのあるよね。
前の教室は個人レッスン代渡さないと絶対レッスンしてくれなかったけど、今のところはコンクール出てるのにまだ請求されてないw
料金は先に提示されてるけど、別の意味で不安になるわ。

67:踊る名無しさん
19/03/14 08:14:15.50 .net
>>65
請求書出さないだけじゃなくて?
提示してるのにあの子出さないとか思われてない?
心配になるわ。
前のところは後になってネチネチ言われてる人いたよ!
自主練でも場所代払えと機嫌悪くされた・・・子供が一生懸命頑張ってるのに、それを喜ばず金払えには驚いた。

68:踊る名無しさん
19/03/14 08:48:05.47 .net
>>65
掲示されてるなら早く出した方がよくね?

69:踊る名無しさん
19/03/14 09:17:34.13 .net
自分はできるけど教え子はできないという単純なイライラを我慢できないで、生徒に怒鳴り散らす馬鹿指導者ばかり。
さらにこの文章読んでも私だけは違うという思考なんだろうな、馬鹿だから。
生徒が一年前から減ってるところはだいたい当てはまるから、そのまま消えてください

70:踊る名無しさん
19/03/14 10:32:02.18 .net
>>61
子供の数も少ないしね
コンクールの数だけ異常

71:踊る名無しさん
19/03/14 12:07:00.52 .net
>>69
まだまだ増えるよ

72:踊る名無しさん
19/03/14 12:16:00.87 .net
>>66
バレエ教室、主人の転勤で何個か移籍したけど、どこもお金のことに関しては曖昧だった。
後からネチネチ言われたり…
あと、はっきり明示出来ない事情もあると思うけど、決まってることがあるなら保護者会?母の会?の役員からじゃなく、先生かスクール事務担当者から聞きたい。
お母さん方って、人によって言うことがコロコロ変わることもあるし、質問しても答えられないこと多くて困る。オーダー衣装のことにしても…

73:踊る名無しさん
19/03/14 13:51:59.91 .net
コンクールの数の多さは異常!
それだけバレエ界隈が儲かる仕組み
Instagramみてての感想だけど新設バレエ教室も多くて驚く

74:踊る名無しさん
19/03/14 14:22:44.14 .net
>>71
わかる~何故か曖昧にするとこあるよね。
大きい教室はバシッと決まってそう。通ってるとこは書面も何もなく先生が会話の中で言うから本当に皆その額払ってるのか疑問。超絶金持ちの家は気にしないカモだけど.うちの家は死活問題だからちゃんと書面で明示して欲しい。言えないけどw

75:踊る名無しさん
19/03/14 14:25:06.95 .net
>>66
>>67
まじか…
基本発表会でもトウシューズでも、何でも請求書は出してくれるんだけど、コンクールはまだ何も来てないんだよね。
今の教室では初めてだから分からないけど、他の出場者も皆まだ請求来てないって言ってたから大丈夫だとは思うけど…
提示されてるっていうのは、コンクールの打診があったときにこちらから金額聞いたら教えてくれたの。

76:踊る名無しさん
19/03/14 14:30:47.35 .net
子供がこうべに事情があって出れなくなって代替のコンクール調べてます
関西であるコンクール見てたらヴィクトワールってあるけど、レベルはどんな感じですか?

77:踊る名無しさん
19/03/14 18:14:34.44 .net
>>74
コンクールの申込の時期が来たら請求くるんじゃないかな?

78:踊る名無しさん
19/03/14 21:56:39.99 .net
エデュケーショナルとかで一位とったりローザンヌ出たりしていた吉江さん
東バの海賊初演で研究生ながらオダリスクなんだね!
凄いわ

79:踊る名無しさん
19/03/14 22:42:48.98 .net
凄いですね。
東バが手放さない理由がわかる!

80:踊る名無しさん
19/03/14 23:29:29.38 .net
>>70
ほんとだよね。益々コンクールに出るよう言われて、子供たちは健康害して、親はすっからかん。
バレエビジネス怖いわ。

81:踊る名無しさん
19/03/15 00:49:17.07 .net
本気系って月に何足くらいトウシューズ使うの。
それを公開することが
最も現実をあきらかにすることになるんじゃないかな。

82:踊る名無しさん
19/03/15 05:42:33.04 .net
>>80
今ポワントのタイミングが話題になってる別スレと間違えてない?

83:踊る名無しさん
19/03/15 05:53:53.29 .net
>>75
こうべ出ようとしてたなら大丈夫

84:踊る名無しさん
19/03/15 06:03:33.16 .net
>>79
バレエ人口40万人らしい。
そのうち10%がコンクールに年平均2回出るとして、のべ8万人。
1人5万円ずつコンクールにお金払うとして40億円。

85:踊る名無しさん
19/03/15 07:26:05.33 .net
>>83
うちは酷い子は各月コンクールでてるわ。
諸々10万以上になるから100万くらいはコンクールに使ってると思う。
いい商売だよね。バレエサーチみてるとどんどん新しいコンクール出てくるし。

86:踊る名無しさん
19/03/15 07:31:53.97 .net
毎週エントリーすれば年間50回くらい出られるよね

87:踊る名無しさん
19/03/15 07:52:59.98 .net
東京と大阪と名古屋で中継しながら同日開催
指導者のコーチングとペアで評価するコンクール
筆記試験(書籍代5000円也)させられるコンクール
これからもきっといろいろ味付けして出てくるよ
ここに挙げたアイデアのパクらないでねバレエビジネスの人

88:踊る名無しさん
19/03/15 08:01:57.37 .net
>>82
地元の神戸や大阪の教室なら酷いレベルの子でもこうべに出してくるよ
ユースを除けば関西では一番レベルが高いコンクールだし、こうべに出たと言ったら本人のレベルを知らなきゃ感心してもらえる

89:踊る名無しさん
19/03/15 08:11:19.27 .net
ピアノのコンクールみたいに安くならないのかな。

90:踊る名無しさん
19/03/15 09:38:06.34 .net
ヴィクトワールとナミューってどっちがレベル高いの?

91:踊る名無しさん
19/03/15 09:57:34.98 .net
ナミューは会場に点数が出る

92:踊る名無しさん
19/03/15 10:13:05.82 .net
上でこうべの代替探してると書いたものです
私もvコンとナミューのレベル差知りたいです

93:踊る名無しさん
19/03/15 10:31:35.35 .net
レベルって言ってもなあ
下手な人もたくさん出てるコンクールはどれですか、って質問なら答えやすい

94:踊る名無しさん
19/03/15 10:38:33.47 .net
>>92
それでお願いします

95:踊る名無しさん
19/03/15 10:51:36.93 .net
関係者に批判されるので言わないw
エントリー料金とか審査員の顔ぶれとか見ればなんとなく表れる
予選がないコンクールは負担が少ないから人気。
人気があればいろんな人が集まる

96:踊る名無しさん
19/03/15 17:20:26.65 .net
>>81
別スレどこですか?

97:踊る名無しさん
19/03/15 21:28:41.86 .net
>>95
お稽古スレ

98:踊る名無しさん
19/03/15 22:25:20.65 .net
コンクールのDVDって、マジで悪徳

99:踊る名無しさん
19/03/15 22:49:53.78 .net
>>97
コンクール後数カ月経ってからやっと届くDVDとかいらない

100:踊る名無しさん
19/03/15 22:54:19.57 .net
よいしょっと

101:踊る名無しさん
19/03/15 22:54:37.35 .net
100ゲト><

102:踊る名無しさん
19/03/16 06:53:33.36 .net
>>98
それ最悪。どこ?
毎回毎回ロビーでヘラヘラしながら一万円受け取ってDVDに1分かそこらの動画を焼いてる業者が極悪人に見える

103:踊る名無しさん
19/03/16 07:12:46.07 .net
>>101
ちょうど話題のNAMUEがそうじゃないですか?
表彰式の映像は後日でいいから、踊ったDVDを即渡してもらいたい。

104:踊る名無しさん
19/03/16 07:21:22.62 .net
ナミューはHPのメンテが杜撰
コンクール結果発表も遅いし、参加要綱も戸惑うレベルの適当さ
DVDも写真も数カ月後渡しの別料金
全てにおいて金儲け臭しかしない

105:踊る名無しさん
19/03/16 07:41:51.60 .net
DVDはその日にもらわないと意味ない
会場にプレイヤーが置いてくれてるとなお良い
踊ってる本人はすぐにチェックしたいよね
1ヶ月後に送られてきたらただの思い出

106:踊る名無しさん
19/03/16 07:52:45.33 .net
春のコンクールのシーズンになったけど、コンクール人数も年々減ってますね。
少子化かな。

107:踊る名無しさん
19/03/16 09:48:54.57 .net
>>105
どこのコンクールを見てそう思ったのか教えてほしい

108:踊る名無しさん
19/03/16 11:09:56.14 .net
3月、4月でもし行けたら観に行ってみようかなあと思うのが東京新聞とまちだなんだけど、他にオススメある人教えて~
レベル高い、もしくは極端に低いか面白いやつ。

109:踊る名無しさん
19/03/16 11:52:10.77 .net
なんとなく心に響いたので、もう一度貼り付けておこう
毎回毎回ロビーでヘラヘラしながら一万円受け取ってDVDに1分かそこらの動画を焼いてる業者が極悪人に見える

110:踊る名無しさん
19/03/16 11:59:31.31 .net
>>108
まあ、バレエ専門のカメラマン代も込みだから。
動画焼いてるだけではないよね。
それでも一万は高く感じるけど。

111:踊る名無しさん
19/03/16 12:01:33.33 .net
>>109
せめて複数の業者で価格競争させてほしい

112:踊る名無しさん
19/03/16 12:53:08.25 .net
DVDの価格なんて全く気にならないけど。
さすが、namueに出るひとたち。
買う人買わない人いる中、2分足らずでどんどん作っていかないといけないのに、30分後に仕上げてくれてわたしは凄いと思うよ。
書き込んでる人たち、仮に我が子の映像が撮れてなかったら撮影事故でもあったら大騒ぎなんでしょうね。

113:踊る名無しさん
19/03/16 13:02:15.08 .net
ふーん。

114:踊る名無しさん
19/03/16 13:23:37.57 .net
うちはコンクールはJBCしか経験ないんだけど、DVDと写真データCDがセットで1万円位だったはず
それに慣れてると、DVDと写真が別個にそれぞれ1万円でしかも即日貰えないとか有り得ないわ

115:踊る名無しさん
19/03/16 13:24:59.15 .net
>>111
確かに、ヘラヘラしている極悪人呼ばわりは無い。

116:踊る名無しさん
19/03/16 20:07:59.75 .net
DVDのみで1万なんてコンクールあるの?
5000円~8000円くらいじゃない?
8000円は高いけど
JBC写真も付いてるの?いらなーい動画だけで安い方がいい
写真付けて高く売りつける方が悪徳っぽい
協会のコンクールは動画と写真は別業者だよね

117:踊る名無しさん
19/03/16 21:21:28.42 .net
>>115
DVD8000円位でブルーレイ1万円位
写真データ単独で8000円

118:踊る名無しさん
19/03/16 22:08:20.06 .net
予選、決戦あるようなコンクールははやっぱりx2ですよね…。

119:踊る名無しさん
19/03/16 22:29:42.90 .net
踊りの確認だからブルーレイいらない。
高すぎる。8000円でも高いのに。
予選決選あったら両方買うけど 特に別日の決選だったら予選のDVDは必ず買う。

120:踊る名無しさん
19/03/17 10:06:43.51 .net
>>111
それが仕事だから コピーするだけ凄くはない。
子供でもできる単純作業。

121:踊る名無しさん
19/03/17 10:12:31.41 .net
ナミュー やJBCは専門業者挟まないで美味しいところを自分たちでやってるって聞いた。
昔ナミューに出た知人がカメラマンがど素人で 酷い写真ばかりと嘆いてた。曲、踊りを知らないだろうと思わざるおえない写真ばかりだった。4、5年前の話しだから今は腕上がったと思うけど。

122:踊る名無しさん
19/03/17 10:17:17.65 .net
>>119
テーマパークでよくある写真とるだけ撮ってプリントアウトして購入迫るのもあるしね。
カメラで撮る→データを転送する→参加者ごとに焼く
…まあ30分後にはできてても普通だ


123:よ。しかもそれで一枚5000円以上ならいい商売だね。



124:踊る名無しさん
19/03/17 10:18:07.09 .net
>>119
貧乏なのをバカにされたから111さんに噛み付いてるwww

125:踊る名無しさん
19/03/17 10:36:54.61 .net
ヘラヘラしてる極悪人だとか、
子供でもできる単純作業だとか、
職業を下げた発言をすることが不快。

126:踊る名無しさん
19/03/17 10:56:33.38 .net
>>122
お金持ちは逆に不要なことにはお金使わないよ。
自分で稼いでない専業主婦は知らないけど。

127:踊る名無しさん
19/03/17 11:25:41.37 .net
>>123
職業を下げているのではなく、DVDの価格が見合ってないって話じゃないんですか?
本来なら数百円でもいいような物が、1万ですよね?人件費を入れてもコンクール人数考えると1000円程度でしょ。差額がコンクール側の儲け。

128:踊る名無しさん
19/03/17 11:40:52.05 .net
極悪人とはとは全然思わないけど DVDコピーは単純作業だよ。
コピーだよ?子供でもできるよ。
別に職業を下げてるとか思わない そう思う方が下げてない?
凄いって上げてるから 凄くないって言っただけだよね。

129:踊る名無しさん
19/03/17 11:42:12.64 .net
小学生部門全員なら1万出せるけど。
我が子2分に1万はぼったくり。
5000円でも高い。
部門全員入っててもおかしくない値段。
中高の吹奏楽系のコンクールのDVDと比べてみたらわかりますよ。
どれだけバレエコンクールが利益優先かわかるはずです。高ければ高いほど組織としての裏がわかるはず。

130:踊る名無しさん
19/03/17 11:48:58.39 .net
>>122
お金持ちほどお金の価値がわかっていますよ。

131:踊る名無しさん
19/03/17 12:23:29.13 .net
高いし無駄と思うなら買わなきゃいいだけ
と言っても今後の自分の改善修正資料にする為に買うんだろうけど、その意味なら尚更2カ月後渡しなんて意味がなさ過ぎる
発表会の思い出DVDじゃないんだから

132:踊る名無しさん
19/03/17 12:28:41.25 .net
初めてのコンクールでプリドュジャポンってコンクール勧められましたが
このコンクールのレベルはどんな感じですか?

133:踊る名無しさん
19/03/17 15:23:19.23 .net
なんだかHPおかしくなってない?

134:踊る名無しさん
19/03/17 16:05:54.54 .net
ホムペおかしいね
お声がけのコンクールってエデュケーショナルバレエコンクールのことだよね?違うかな

135:踊る名無しさん
19/03/18 08:42:08.57 .net
>>130
参加人数は非常に少ないコンクールです。
認知度も高くなく、レベルも低め。
今月末にあるようなので見てくればどうでしょう。
年末にあるエデュケーショナルバレエコンペティションとは別物(こちらは有名スクールも参加するのでレベルは高め)で、認知度はこのコンペティションの方が高いので、エデュケーショナルと言うとこちらの方だと思われる。
なのでプリドゥジャポンって言った方がわかりやすい。
審査員もスカラもロシアのみのコンクールです。

136:踊る名無しさん
19/03/19 07:53:27.91 .net
mのkさん、古巣に戻ったみたい?ワークショップの写真に載ってる
先生懐が深いなぁ

137:踊る名無しさん
19/03/19 08:15:19.47 .net
>>134
古巣の先生の優しさに甘えて戻らせてもらったのに、再度手のひら返してmに戻った方みたいになりませんように…

138:踊る名無しさん
19/03/19 09:36:30.26 .net
>>134
去年の写真では?

139:踊る名無しさん
19/03/19 10:56:28.75 .net
>>136
教室のサイト、topからブログ見てみて
今年だから

140:踊る名無しさん
19/03/19 12:14:18.87 .net
バレリーナになりたい芽摘まれる前に再始動できてよかったじゃん!!

141:踊る名無しさん
19/03/19 12:27:21.83 .net
前の教室に戻ったんだね。
mに行った時も理解してくれた先生なんだろうね。そろそろmのブログからkちゃん記事消されるかな。
kちゃんも飛行機ちゃんも、国内短期留学みたいに移籍したのでしょうか?完全移籍だけど辞めたのかな?

142:踊る名無しさん
19/03/19 12:33:09.94 .net
>>135
そんな子がいたんですね。

143:踊る名無しさん
19/03/19 12:35:59.29 .net
>>137
2018年のwsって先生のコメントに書いてるじゃん。
でもKちゃんのインスタ、バレエ投稿に戻ってるね。どこかでバレエしてるのかな?
Kちゃんの踊りの雰囲気スキだから応援したい!

144:踊る名無しさん
19/03/19 12:37:38.60 .net
>>138
同感

145:踊る名無しさん
19/03/19 13:01:36.15 .net
>>135
誰の事ですか

146:踊る名無しさん
19/03/19 13:24:58.58 .net
>>140
いましたねー
受験のために戻ったみたいですよ

147:踊る名無しさん
19/03/19 14:11:53.39 .net
>>133
プリ…の方が古いんじゃないかなあ
エデュケーショナルは後から鳴り物入りで始まった感じ

148:踊る名無しさん
19/03/19 17:14:43.97 .net
>>127
吹奏楽って団体でやるものだから個人対象のバレエコンクールと比較するのは違うような…
バレエDVDの価格は適正でないとは思うけど吹奏楽と比較されてもねえ。

149:踊る名無しさん
19/03/22 08:26:14.96 .net
3月28日、29日あたりは東京のコンクールの乱立すごいな。

150:踊る名無しさん
19/03/22 09:20:30.03 .net
>>147
25日から東京新聞。予選落ちした子が八王子、FLAP、
NBA東京などに流れる感じだね。
大阪prixは東京新聞と日程が被るけど、大丈夫なんだろうか。

151:踊る名無しさん
19/03/22 09:32:29.04 .net
>>148
世間知らずですみません
それって2つエントリーして、うまくいったら片方はキャンセルするという事ですか?

152:踊る名無しさん
19/03/22 09:43:48.41 .net
>>148
そう。東京新聞の決勝まで進めるならば、八王子などはキャンセル。
実際にそういう行動を取る人がどれだけいるかはわかりませんが。

153:踊る名無しさん
19/03/22 09:56:09.80 .net
>>150
すごいな
うちもお金あればやってみたい

154:踊る名無しさん
19/03/22 12:04:18.70 .net
>>148
大阪はなかなか集まらなかったみたいで、陰で受付延長してたよ

155:踊る名無しさん
19/03/22 13:27:06.66 .net
エントリーだけで2~3万するのに、そんな無駄な事しないけどなぁ

156:踊る名無しさん
19/03/22 13:51:29.24 .net
フラップは確か次に回せるから次出ても良いならありなんでは?

157:踊る名無しさん
19/03/25 13:30:42.81 .net
ひとつ言えること
こんなところに人の悪口や
コンクール云々の悪口を
コソコソ書き込んでいる親の娘が
バレリーナとして大成することはない
お疲れ様です

158:踊る名無しさん
19/03/25 14:20:43.53 .net
>>155
「こんなところ」に書き込んでるアナタもお疲れ

159:踊る名無しさん
19/03/25 15:39:04.89 .net
>>156
('・c_,・` )プッ
ありがとうございます(笑)
疲れますがおもしろいので頻繁に
見に来ますね

160:踊る名無しさん
19/03/25 15:39:36.23 .net
自称バレエ教師同士の会話はムゴイね。
「いまの子はバレエのおもしろさがわからない」
自分のスキルが疑わしく集まってくるのがズレてるだけだろうに。
お互いに先生って呼び合って浸ってるだけ。
年間何度舞台に立った過去をお持ちかね。

161:踊る名無しさん
19/03/25 16:16:30.99 .net
>>158
自分の日本語が変なことを理解できていますか?
全く意味が伝わりませんw
日本生まれでないのならば謝罪いたしますが

162:踊る名無しさん
19/03/25 18:54:19.26 .net
東京新聞シニアレベル低すぎない??
そして唯一上手いと思ってた子が落ちててびっくりなんだけどちゃんとみてるのかしら
シニアってどこも全体的なレベルは落ちがちだけど東京新聞はシニアでも上手い子ばかりなんだろうなと思ってたから驚き。

163:踊る名無しさん
19/03/25 18:59:45.06 .net
東京新聞シニアレベル低すぎない??
そして唯一上手いと思ってた子が落ちててびっくりなんだけどちゃんとみてるのかしら
シニアってどこも全体的なレベルは落ちがちだけど東京新聞はシニアでも上手い子ばかりなんだろうなと思ってたから驚き。

164:踊る名無しさん
19/03/25 19:35:57.74 .net
まったく同じこと思っていました。
東京新聞は初めて見に行きましたが、ここは上手い方しか出ていない、というイメージだったので…

そして、私も一番素敵だと思っていた方(同じ方のことでしょうか?)が、通っていなかったので、びっくりでした。
好評で「完成度を重視した」とのことでしたけど、ダントツで完成度高かったと思っていたのですが…
やっぱり、素人とプロの先生方は、見方が違うのでしょうか。

165:踊る名無しさん
19/03/25 19:39:40.84 .net
すみません、
好評 ではなく、講評 ですね。
失礼しました。

166:踊る名無しさん
19/03/25 20:04:36.89 .net
春休みのこの時期30個近くコンクール開催されるらしいから、東京新聞もかつてのレベルより下がるのは仕方ないんじゃ

167:踊る名無しさん
19/03/25 21:44:18.02 .net
>>162
多分同じ人だと思います。あの酷い出来栄えの中…逆に彼女浮いてましたもんね。
もしかしたら規定の3分を超えていたのかも…
レヴェランスした子もいるわ笑っちゃいそうなくらい下手な人もいるわで、観ているこっちが恥ずかしかった。
>>164
レベルが下がるってもんじゃありませんでしたよ。
大人バレエで最近トゥシューズ履き始めたのかしら?ってレベルの人とかw

168:踊る名無しさん
19/03/26 08:52:02.29 .net
シニアは置いておきましょう。

169:踊る名無しさん
19/03/26 09:40:00.28 .net
底辺のレベルが上がるとプロのレベルも上がる。
ここ最近はクラッシックもコンテンポラリーも
1時間くらいの振りを記憶出来なければならない。
それはわかってる?

170:踊る名無しさん
19/03/26 11:35:54.49 .net
>>165
珍しい曲を踊った方ですよね?

171:踊る名無しさん
19/03/26 13:24:08.69 .net
>>168
2部の方が見応えありますよ

172:踊る名無しさん
19/03/26 13:33:46.78 .net
>>168
そうです。
あの部門では彼女しか踊っていなかったVaですね。

173:踊る名無しさん
19/03/26 15:15:10.22 .net
>>170
私も彼女が1番素敵だと思っていたので、予選通っていなくてびっくりしました。

174:踊る名無しさん
19/03/26 15:46:10.51 .net
>>171
ギクシャクした感じの踊りだったよね。通らないのが良くわかる。
もっと東京新聞と言うコンクールを勉強した方がいいですね。

175:踊る名無しさん
19/03/26 16:01:15.18 .net
過去に実際見たことある人で、結構上手い人もいるけど、かなり下手な人も残ってる。
よほどひどいレベルだったのかな。

176:踊る名無しさん
19/03/26 16:06:47.23 .net
>>172
あの人数で予選通らない?本当に?もう少しシンプルな踊り方で良かったのにねぇ。ま、東京観光出来る日増えてよかたね。

177:踊る名無しさん
19/03/26 16:18:59.48 .net
もうシニアの話はいいよ。
二部はどんな感じ?
見に行ってる人、教えて~。

178:踊る名無しさん
19/03/26 17:22:35.57 .net
>>175
春休みなので娘と勉強の為来ましたが
普段出ているコンクールとはまったく違う空気、威圧感、本気度を感じた。
上手な子しかいない。ため息しか出なかった。

179:踊る名無しさん
19/03/26 18:26:26.81 .net
2部は去年よりレベルが上がってた

180:踊る名無しさん
19/03/26 18:56:18.29 .net
寂しいですね、、、

181:踊る名無しさん
19/03/26 18:58:39.64 .net
お話の内容が😓

182:踊る名無しさん
19/03/26 19:24:21.42 .net
このスレに来る人も少なくなったって事かな

183:踊る名無しさん
19/03/27 00:09:10.61 .net
yちゃんとか留学しちゃったし、hちゃんどこかへ行っちゃったしで目立つ子が不在なんだよねー
いつでも1位!みたいな感じの子が居ないといまいち盛り上がりにかける

184:踊る名無しさん
19/03/27 00:13:13.68 .net
どのコンクールもだけど、大体同じような子達が上位で東京新聞も通ってるのも見たことある子ばかり。
たしかに皆年齢にしてはかなり踊れると思うけど…もっとフレッシュで可愛い子出てきてほしい。

185:踊る名無しさん
19/03/27 00:44:26.23 .net
>>181
主役が居ないコンクール。締まりが無い感じ、緊迫感に欠ける。

186:踊る名無しさん
19/03/27 01:25:28.13 .net
>>182
今年は西からの有力者がほとんど来てないね。参加人数も激減してる。
東京新聞も関東のその辺のコンクールと変わらない感じになってしまった気がする。花がないと言うか、3枚目の子ばかり。

187:踊る名無しさん
19/03/27 01:30:36.11 .net
>>183
すごい子が突然現れるのもおもしろいですよきっと
スタイル良くてありきたりな踊りをする子は
見飽きたから記憶に残るインパクトのある
新しい主役が現れないかなと願っています

188:踊る名無しさん
19/03/27 01:43:44.76 .net
>>184
西の有力者が来てないというか
西は上下の入れ替わりが激しいのだと
思います。
今回出てたのはここ最近のコンクールで
上位をとった子がほとんどですよ。
参加者が減ってきてるのはやはり
SNSの進化でそるだけ東京新聞のレベルが
高いと認知され出ても無駄だと思う
参加者が増えてきたのでは?
東京新聞は8年前から毎年見に行ってますが
年々参加者全体のレベルは上がっていると
思います。
逆に他のコンクールのほうがまだ
コンクールに出るレベルじゃない子が
増えてガッカリすることが多々あります。
もちろん昔から開催されている有名な
コンクールは別ですが。

189:踊る名無しさん
19/03/27 02:58:55.76 .net
>>184
確かにスター候補が居ないですよね。
ソリスト候補ばかり。
2部は成長期だから体格差激しいし
自分の娘では無くとも小さい4.5年生に期待しちゃうのは
私だけかな。

190:踊る名無しさん
19/03/27 06:45:57.54 .net
>>186
スカラのでるコンクールに人が流れてるんじゃない?
海外の審査員が多いコンクールとか。

191:踊る名無しさん
19/03/27 07:29:45.61 .net
いいね、この感じ。悪口ばかりじゃなく本来のスレに戻ってきた笑

192:踊る名無しさん
19/03/27 07:49:09.67 .net
2部予選、女子は皆レベル高くてすごいと思ったけど横並びな印象。男子で最後から2番目に出て来た子がダントツで凄かった。

193:踊る名無しさん
19/03/27 08:21:47.37 .net
西日本組は大阪プリと被ってるし、こうべに備えて遠征は控えてるのかも

194:踊る名無しさん
19/03/27 08:40:07.79 .net
スカラ貰えないし出なくてもいいと思ってる人も多そう。
ところで西の回転凄い子はYAGPで年間貰ったんじゃないの?ずっと日本に居ない?

195:踊る名無しさん
19/03/27 09:25:20.87 .net
>>190
あの男子はよかった!
女子も2~3人かなりいい子いたよ。
今年はハイレベルに感じた。

196:踊る名無しさん
19/03/27 09:32:43.74 .net
>>192
ね、まだ行ってないね
ユースオブスピリット出るみたいだししばらく行かないのかな?
今日から大阪プリ!

197:踊る名無しさん
19/03/27 09:58:57.13 .net
2部予選、女子は皆レベル高くてすごいと思ったけど横並びな印象。男子で最後から2番目に出て来た子がダントツで凄かった。

198:踊る名無しさん
19/03/27 10:02:53.23 .net
今の2部の世代より、その下4年生M中のsちゃんがちょっと抜けた力を持ってると思う。
この子が順調に伸びれば楽しみ。

199:踊る名無しさん
19/03/27 11:17:45.90 .net
>>196
4年生も2部世代ですよ。ちょっと抜けた力?明日、見れるかな?

200:踊る名無しさん
19/03/27 11:30:06.77 .net

出てないよ。今ベルリン行ってるんじゃないかな。帰って来たのかもしれないけど最近コンクールエントリーしてないからまだあっちにいるかも。ジャパンとNBAは1位だったね。

201:踊る名無しさん
19/03/27 11:40:59.49 .net
>>198
ジャパン、NBAは同世代だからね。
上の年代と一緒のコンクールでどこまで通用するか見たかったね。
ベルリン短期行ってた他の子は、東京新聞出てるけどね。

202:踊る名無しさん
19/03/27 12:19:23.91 .net
この春から高校の学年じゃなかったっけ?
私学なのかな

203:踊る名無しさん
19/03/27 17:13:12.52 .net
>>199
本当、同世代じゃ話にならない。
上の世代の子を上回る程なら抜けた力もわかるけどね。
普通に上手な子ぐらいな話でしょ。

204:踊る名無しさん
19/03/27 17:24:45.61 .net
>>159
ロシア生まれです
謝罪願います

205:踊る名無しさん
19/03/27 18:34:46.45 .net
まぁでも4年生と中1じゃ勝負にならんわな。
sちゃんてk.sちゃんかな?あの子は確かに素材がいいから楽しみだけど
中1と張り合えはしないよ。

206:踊る名無しさん
19/03/27 19:53:37.77 .net
>>203
抜きに出るてそう言う事だよ。
3.4年だとまだ出て来て無い


207:うまい子はゴロゴロしてるからね。 消えないよう祈ります。



208:踊る名無しさん
19/03/27 20:26:34.36 .net
ホントそう。コンクールダンサーは燃え尽きちゃうこともあるからね…潰れないといいね。

209:踊る名無しさん
19/03/27 20:48:10.07 .net
明日の決戦が楽しみ。2部は去年の1位、3位の子が決戦に残ったね。今年は誰が1位かな。

210:踊る名無しさん
19/03/27 21:25:26.94 .net
ジュニアは名前出ないのかな?
通過人数見るとなかなか厳しいね。

211:踊る名無しさん
19/03/27 21:46:13.59 .net
>>206
今年も去年の1位の子を上回るような子は全く居なかった。
予選で彗星でも現れないか期待して見ていたが。決選は見に行きません。
興味をそそる子がいない。残念です。

212:踊る名無しさん
19/03/27 23:37:01.43 .net
>>207
男子が8名中5名通過してるのに対して
女子は124名中33名だからね。
かなりの狭き門。
上位安定の子も、NY決選に行く子も落ちてるし、初めての予選落ちって子もいるんじゃない?ってくらい落ちてる。
容赦のない感じが東京新聞らしくていい。

213:踊る名無しさん
19/03/27 23:56:54.68 .net
予選通過者の名前消しましたね

214:踊る名無しさん
19/03/28 00:15:47.72 .net
>>208
何様?

215:踊る名無しさん
19/03/28 00:26:01.64 .net
今時珍しく都内ホールに入場無料なので娘とみてきました。
ジュニア部門、再生回数の多いようつべの動画で1位取った身体能力の高い子が出てた。
生でみたらラストはやはり見応え抜群。
移籍したばかりのお正月コンで1位だった子もみられて随分小柄で驚いた。
娘が出ることは絶対ないコンクールだけど、話題の子が他にもいろいろ出ててしかもタダで面白かった。
208さん、うちは明日も行きますよ。

216:踊る名無しさん
19/03/28 03:41:29.06 .net
>>211
仏様

217:踊る名無しさん
19/03/28 04:00:32.13 .net
>>213
おもしろくない

218:踊る名無しさん
19/03/28 04:51:07.55 .net
>>209
本来のコンクールの形ですよね。
2割位しか落とさないどっかのコンクールに見せてあげたい!
残った子は凄い子ばかりなんだろな。

219:踊る名無しさん
19/03/28 07:20:42.62 .net
シニアは出場者何人だったの?
上の方でまちだ見にいくって言っていた方いたけど、まちだもシニアは15人くらいで、?な感じだった。佐々木バレエのコンクールって感じ

220:踊る名無しさん
19/03/28 07:56:59.01 .net
まちだ観に行こうかと思ってるけど、人数めちゃくちゃ減ってるのね。びっくり!
数年前は小学生だけで200人いたよね?これだけ乱立してりゃーそうなるのかな。
シニア15人とはすごいね。

221:踊る名無しさん
19/03/28 08:10:25.01 .net
>>216
45人

222:踊る名無しさん
19/03/28 08:31:37.07 .net
東京楽しそう

223:踊る名無しさん
19/03/28 09:49:40.69 .net
会場にいましたが残ってない子も皆上手でした。
プログラムが無いと誰が出場していたかわかりませんが、中小規模コンクールで1位になるような名が知れた子も残っていなくて「え??え??」とびっくり連発です。
海外の審査員を招いて、バレエ学校のスカラシップ付きが今や定番の中、全員大御所のシーラカンス審査員のコンクールなんてもう東京新聞くらいでは。
ジャパンやユースでも評価され、今日の決選にも残っている子もいるけれど
ジャパンやユースで評価もされている子が、昭和の時代を築いた先生方には予選も通してもらえない子たちも多数いて。
皆、あまりに上手なので落とす子を探す方が逆に難しいと思っていたので、こんなにバッサリ切って、
総評、講評を聞いてみたいですね。
たったひとつの彗星が欲しい人もいるようですが、全員がどこかのコンクールの1位保持者の集合体30人を途切れなく次々とみられるのは圧巻ですよ。

224:踊る名無しさん
19/03/28 11:12:08.69 .net
>>220
東京新聞の踊り方があるのですよ。選出された子、スタジ�


225:Iは皆研究してます。 あなたのものさしに興味は有りません。落ちた子も上手いと思いますが 通る子は更に上手なんです。今日の30人見て、新しいものさしと交換 してくださいね。



226:踊る名無しさん
19/03/28 11:19:19.95 .net
>>221
220さんの通らなかった方への余裕の口調。
講評を聞きたいというところ。
自分のお嬢さんは通っている方だと思いましたが。

227:踊る名無しさん
19/03/28 11:24:50.40 .net
>>221
東京新聞の踊り方があるんです、とかって、そんなもんないからねww

228:踊る名無しさん
19/03/28 12:06:11.92 .net
>>223
シーラカンスが食いつきそうな餌が有りそうな気もするけど。
舞台上での立ち位置とか演技後の袖への入り方とか
国際審査員は見ないようなポイント

229:踊る名無しさん
19/03/28 14:24:03.14 .net
コメント見て、どの程度を上手いというかはホント人によるのだと思った。
そもそも中小規模コンクールで一位なら、東京新聞では予選落ちだと思うけど…

230:踊る名無しさん
19/03/28 16:03:06.27 .net
>>220 私も会場にいて同じように感じましたよ。え、この子も?という子も通ってなかったですね。
総評も聞きましたが、審査員の先生方も今年は本当にレベルが高かったとおっしゃっていました。
どなたも甲乙つけがたい中、差が出たのは技術というより音楽性、音の取り方だったとおっしゃっておられましたね。
通らなかった子も次に向かって頑張って欲しいですね。

231:踊る名無しさん
19/03/28 18:20:22.90 .net
>>224
そんなの当たり前

232:踊る名無しさん
19/03/28 19:19:49.90 .net
今日みてなんで通ったの?っていう子もいたのですが。5番汚い、4番汚い、ポワント汚い、回ればいいんでしょっていう。予選落ちた子の方がマシな子も沢山いた。外国人審査員だったら別の結果だったと思う。

233:踊る名無しさん
19/03/28 19:47:27.79 .net
>>228
それはそうかも…でも決戦の緊張感からしっかり足のポジション入らなかったのかもしれないし。目も当てられないほどの人は数人だった。予選通過ギリギリ程度ならどちらにしても入賞は無理だったんじゃないかな。入賞した人はさすがに上手だったよ。

234:踊る名無しさん
19/03/28 20:04:21.62 .net
>>228
外国外国て外国に呼んでもらって外国バレエ団に入れる子て一体何人いるの?1%もいない。短期スカラだ何のかんのでお金だけ吸い上げられているのわかってないの?結局、バレエすきな子は妥協して日本の食えないバレエ団に入る。

235:踊る名無しさん
19/03/28 20:21:31.17 .net
>>230
日本のバレエ団に入るて事はこのコンクールは取らないといけないコンクールですよ。スタイル等何となく外国は厳しいと薄々感じてる人はこのコンクールへ必死に名前を刻むべき。

236:踊る名無しさん
19/03/28 20:47:05.33 .net
>>230
そうなればいいだけ、最初から無理と考えてたら永遠に無理。日本でもそれは同じだと思う、前向きに考えないとこの世界 半端じゃない!

237:踊る名無しさん
19/03/28 21:01:17.83 .net
>>230
本命スカラ又は有名校以外、けり続けるのが普通ですか?

238:踊る名無しさん
19/03/28 21:04:30.00 .net
海外短期にしろ、バレエ団にしろ、バレエは経済力が絶対に必要だから。
心配しなくてもコンクールだらけで、ほとんどのダンサーは目の前のコンクール入賞しか見てない。

239:踊る名無しさん
19/03/28 21:50:43.17 .net
>>234
本物目指すにはブレたらいかん!

240:踊る名無しさん
19/03/28 21:55:42.85 .net
はい、結果
URLリンク(kyodonewsprwire.jp)

241:踊る名無しさん
19/03/28 22:03:05.70 .net
いま韓国から朝鮮人グループ一行が何かで来てるだろ。
ヤツラは周囲の映像を流しながら通話する。マナーも悪い。
人間と思うな。文明の利器を手にした猿だと思え。

242:踊る名無しさん
19/03/29 00:19:09.46 .net
仁胡ちゃんがついに優勝


243:。 おめでとう。



244:踊る名無しさん
19/03/29 00:33:02.02 .net
音ズレしてまで回転数増やすのは何故?
と今日思った

245:踊る名無しさん
19/03/29 00:48:24.22 .net
>>239
わざとずらしてまで押し込む指導をする先生もいるのかもしれないけど、大方の先生は、はめて指導していると思う。
スタジオではその回転数で練習して精度を保てても、本番は風景も違う、床も違う、鏡もない、衣裳も着てる、緊張してる、で繊細な回転ものは失敗と隣に合わせ。
音にはまらなくなった時は回転数を自然に減れせれば理想的だけど、毎日それで練習してるわけだし、まだ子供だし、本番での回転途中での対処は高難度。
結局、いつも通りに回って音からはみ出してしまうだけじゃないかな。
わざと…やってる子がどれだけいるかな。

246:踊る名無しさん
19/03/29 04:21:37.26 .net
>>238
美保ちゃんがついに優勝。
おめでとう。

247:踊る名無しさん
19/03/29 04:41:48.49 .net
>>233
グルジア以外なら行くべきだと思う。

248:踊る名無しさん
19/03/29 05:03:39.66 .net
>>238
二人共、必死に名前刻んだ。お見事!

249:踊る名無しさん
19/03/29 06:57:28.57 .net
結果を出せてる子が何人もいるスクールもすごいね

250:踊る名無しさん
19/03/29 07:23:41.46 .net
>>242
ニーナの?
どうして?

251:踊る名無しさん
19/03/29 08:17:07.38 .net
ミスなく踊る
ちょっとのミスでも命取り
上手でもミスを誤魔化して踊ってた子は上位に入らず
さすがの上位は決選ではミスなしでした
海外のコンクールはミスしても将来性で上位ですよね
今年はレベル高かった

252:踊る名無しさん
19/03/29 10:45:11.28 .net
>>240
教えて下さってありがとうございます

253:踊る名無しさん
19/03/29 18:34:59.85 .net
自宅近いから八王子のコンクール見に来たけど、結果おかしくない?明らかに下手な子が入賞リストにいて、あの子良かったって子が入ってない。コネとかかな

254:踊る名無しさん
19/03/29 18:36:58.94 .net
たしかに2部は今回ここ数年で1番レベルが高かったとあちこちから聞きます。
私も6年前から毎年見ていますがそう思いました。
ますます未来が楽しみですね。

255:踊る名無しさん
19/03/29 21:23:03.72 .net
>>248
コネコンの代名詞だよ

256:踊る名無しさん
19/03/29 21:32:22.34 .net
>>249
ホントに見てました?6年前、4年前,、3年前の方が全くレベルは上です。

257:踊る名無しさん
19/03/29 21:47:04.31 .net
>>248
結果見た。これはきついねー。本当にきつい…

258:踊る名無しさん
19/03/29 22:00:11.64 .net
>>249
2部レベル高かったですよね。1部は…だけど。
にこちゃんとっても上手でしたね。スワニルダというにはエレガントすぎるのではと思いましたが…
表現とかは重要じゃないんだろうか…年少の部だから控えめなくらいがいいのか?
サタネラやエスメが1つもなく、お上品な演目ばかりが入賞しているのも気になった。
歳若い子にはふさわしくないから?関係ない?誰か講評聞いた方いらっしゃいませんか?

259:踊る名無しさん
19/03/29 22:09:53.09 .net
上げたい人
下げたい人

260:踊る名無しさん
19/03/30 00:16:23.28 .net
>>253
今年は2部の驚く様な総評は無かったですよ。
ポアントの音が大きい、戻る時に元気な曲なのに姫の様にゆっくり歩くのは違うなどかな。
2部1位は上品でしたね。去年のエスメもエスメらしくないなとは思ってましたが、東京新聞はあれが正解なのかも。
ジュニア1位はダントツの1位。
他を寄せ付けない圧巻の踊りでした。

261:踊る名無しさん
19/03/30 01:32:46.11 .net
ジュニアの講評は?

262:踊る名無しさん
19/03/30 02:20:19.73 .net
コネだとか低能な話はやめましょうよ。
自分の子が入賞しない時はコネある子ばかりが
入賞したと言い、自分の子が入賞した時は
コネのないコンクールだと言う。
おかしな話ですよね?
確証なしに自分の都合だけでコネとか変な
噂をたてるのを皆がや


263:めないと毎日頑張って レッスンをしている自分の子を含め 子供たちがかわいそうですよ。



264:踊る名無しさん
19/03/30 06:04:56.16 .net
観客のレベルも上げないとね(笑)

265:踊る名無しさん
19/03/30 06:54:52.69 .net
自分の子が出たコンクールは今年はレベルが高かったと言い、出てなかったら今年はレベルが低いと言う。
ここに書かれてる事なんて本当のことかもしれないし、嘘かもしれない。
でも人数が減ったのは事実。
講評はこんな事を言っていたも事実。
事実だけを読み取りましょう

266:踊る名無しさん
19/03/30 07:27:43.62 .net
>>257
ほんとそれ。

267:踊る名無しさん
19/03/30 07:28:34.49 .net
自分の子が出てたわけじゃなく、明らかにおかしいと思ったから聞いただけ。
決めつけないでね

268:踊る名無しさん
19/03/30 07:31:15.35 .net
正論だけ言いたい、聞きたいならここを読まなきゃいいような。5chだよ?

269:踊る名無しさん
19/03/30 09:26:53.17 .net
>>262
同意
八王子は今年からJBCの採点システムを導入したとか。どんな風な感じでした?

270:踊る名無しさん
19/03/30 09:37:32.93 .net
>>263
JBCと同じように電光掲示板にIDと作品名、審査中の審査員数がカウントダウンされるけど点数表示なし。

271:踊る名無しさん
19/03/30 10:50:16.05 .net
>>245
受け入れる設備が無い
意味わからん
中介人がど黒い

272:踊る名無しさん
19/03/30 11:49:30.62 .net
へぇ~ジュニアは皆上手かったという中、ダントツの1位だったんだ。観てみたかったわ。

273:踊る名無しさん
19/03/30 12:29:43.45 .net
ジュニア一位の子は今までもいい成績あげていて、お教室もしっかりしてそうだったのに、今さらSスタに移籍したのはなぜなんでしょう?

274:踊る名無しさん
19/03/30 12:50:10.51 .net
>>265
寮があるって聞いたことがあるけど無いのかな?
真っ黒? どこも仲介人は黒そうだよね。
mの子行ってなかった?違ったらごめん。

275:踊る名無しさん
19/03/30 15:14:51.93 .net
>>266
あくまで個人の感想だから。
わたしは2位が1位だと思ってたよ。

276:踊る名無しさん
19/03/30 15:35:40.80 .net
2部も2位が1位だと思った。

277:踊る名無しさん
19/03/30 15:42:51.91 .net
2部3位が2位だと思った。接戦だったみたいだしね。

278:踊る名無しさん
19/03/30 15:49:35.00 .net
>>269
黒鳥の子?

279:踊る名無しさん
19/03/30 16:54:47.88 .net
>>271
2部4位が1位だと思ったよ

280:踊る名無しさん
19/03/30 17:06:24.45 .net
>>273
4位は後半がよくなったよ。
おしかったね。

281:踊る名無しさん
19/03/30 17:08:12.54 .net
>>269
得点表出てるのでは?

282:踊る名無しさん
19/03/30 18:05:11.85 .net
>>275
得点表はみんなわかった上ですよ。

283:踊る名無しさん
19/03/30 18:14:48.16 .net
>>276
2部はみんな個人の感想だとはわかるよ
ジュニアの事です
ダントツって言っているから採点に開きがあったのかなと思っただけ
実際ジュニアの1位と2位の差は何点でしたか?
興味ありです

284:踊る名無しさん
19/03/30 19:34:39.51 .net
今日大阪プリのエキシビションで踊ってた鳥居ありすちゃん、以前よりかなりふくよかになってなかった?

285:踊る名無しさん
19/03/30 19:46:23.23 .net
>>277
ごめんね。そういう意味か。
点差は8点でした。
ちなみに2位と3位の間は6点。
その下は1点差が続きます。
二部は1位と最下位に150 点以上の開きがあるのに対して、ジュニアは1位から最下位まで75点しか開きがない。
ジュニア、拮抗してましたね。

286:踊る名無しさん
19/03/30 19:59:45.52 .net
>>279
詳しくありがとございます
点差はそれほどなかったのですね
もっとあるのかと思っていました
上位入賞の中でも踊りにかなりの差があるように感じました

287:踊る名無しさん
19/03/30 20:19:58.25 .net
>>267
それね、ほんと。でも元々上手かったし年齢的にもどこのスタジオ行っても変わらないと思うから、本人が納得出来てるなら良かったんじゃない?

288:踊る名無しさん
19/03/30 21:45:37.15 .net
>>278
鳥居さんはどこかのバレエ団に入るのかな?
ちょっと気になる。

289:踊る名無しさん
19/03/30 22:00:19.89 .net
いつと比べての話…。すごく素敵な


290:エキシでしたよ。



291:踊る名無しさん
19/03/30 22:21:25.77 .net
もともと華奢なイメージはないかな。
あれだけの美貌があれば問題ないでしょう。

292:踊る名無しさん
19/03/30 22:42:04.96 .net
流石の舞台オーラに、会場がざわついてましたね。

293:踊る名無しさん
19/03/30 22:44:16.89 .net
>>281
ユース出たいからに決ってるでしょ

294:踊る名無しさん
19/03/30 22:47:02.67 .net
>>285
あれは、ふくよかになってるからざわついていたんだよ。

295:踊る名無しさん
19/03/30 22:53:38.02 .net
いや、素晴らしい演技だったよ~。
彼女に執着する人が毎年いてるね、妬みだろうね。

296:踊る名無しさん
19/03/30 23:02:01.71 .net
今年は参加者が少なかったようだし、大阪プリは来年からはまた予選は2月の週末、準決選と決選は3月の週末に戻した方がいいんじゃない?

297:踊る名無しさん
19/03/30 23:03:38.19 .net
>>286
ss木はユースでられないの?

298:踊る名無しさん
19/03/30 23:32:47.73 .net
>>287
彼女に何の妬みがあるのかは分かりませんが、彼女のオーラと繊細で安定した踊りは流石でしたよ。

299:踊る名無しさん
19/03/31 09:41:24.78 .net
>>290
出てたよ、数年前。

300:踊る名無しさん
19/03/31 13:06:18.93 .net
SS木なら上手な生徒も多いだろうし、切磋琢磨できる良い環境だったと思うけど。一体何があったのかと思ってしまうよね。

301:踊る名無しさん
19/03/31 14:27:30.40 .net
コンクールでバンバン、スカラもらってもコンクール減らす様子もない人って、ゴールはどこなんだろう

302:踊る名無しさん
19/03/31 14:31:08.70 .net
出るのが楽しいんじゃないの?
別にいいと思うけど

303:踊る名無しさん
19/03/31 14:34:46.22 .net
>>294
欲しかったスカラではないんでない?

304:踊る名無しさん
19/03/31 14:47:26.78 .net
ジュニア1位さん、翌日からPrix de NY…。
国内コンクールならまだしもね。元気だわ。

305:踊る名無しさん
19/03/31 17:19:34.20 .net
鳥居さん頭も賢いと聞いたからどうされるのか気になる。 高校卒業の年だよね??

306:踊る名無しさん
19/03/31 19:11:02.40 .net
sに子どもを通わせていた者です。昨年で辞めました。たしかに、拡大する前は、第2の先生がいて、良かったのですが、拡大してからは、うちのような未就学の子どもクラスには、全く雑な扱いで、行き届かない状態です。

307:踊る名無しさん
19/03/31 19:14:08.88 .net
また、英語や身体のメンテナンスは、決められたメンバーしか受けませんし、英語は、うちも習いましたが、あれなら、塾に通ったほうがいいです。

308:踊る名無しさん
19/03/31 19:19:13.90 .net
うちは、A田さんの息子さんと同じクラスにずっといましたが、息子さんのためのレッスンで、ほかの生徒には、きちんと丁寧に指導してもらえないです。

309:踊る名無しさん
19/03/31 19:21:42.93 .net
また、無理なストレッチをさせるので、骨盤骨折した子もいます。受賞してるのは、ほぼ全員が移籍組です。その子たちでさえ、振るわないと辞めていきます。

310:踊る名無しさん
19/03/31 19:24:23.99 .net
子どもたちは、暴言暴力は当たり前に受けてますし、よそ見したら、ビンタ、中身の入ったペットボトルで殴られるなんて、日常茶飯事でした。生徒に愛がある厳しさならよいのですが、そうではないです。

311:踊る名無しさん
19/03/31 19:27:16.98 .net
それと、上のクラスは、物の隠しあいや、いじめがひどく、先生に相談してもいじめられるほうが悪いからと取り合ってもらえず、辞めていった人たちもたくさんいます。

312:踊る名無しさん
19/03/31 19:30:49.17 .net
移籍組のお姉さんたちは、上手です。ワイちゃんは、とても優しく良い子です。先生は、移籍組には力を入れてますが、他の子や、小さい子には力を入れてくれません。

313:踊る名無しさん
19/03/31 19:33:47.40 .net
また、スタジオのために、引っ越ししてきたり、その近くの学校を受験した子はいません。千葉から2時間かけて通っている子は1人います。英語はうちも習いましたがレベル低いです。保護者からのクレームがでています

314:踊る名無しさん
19/03/31 19:36:28.06 .net
寮はありません。第2の先生が居なくなってから、


315:シニアの生徒が下のクラスを見る先生になり、レベルが落ちました。第2の先生はとても良かったです。



316:踊る名無しさん
19/03/31 19:40:46.20 .net
コンクールに出てる子は、全員移籍組です。そこには力をいれてますが、基本、生徒に対して愛情がないので、先生とコミュニケーションをとるのはできません。息子を溺愛して全てのコンクールに同行させたり、甘やかしがすごいです

317:踊る名無しさん
19/03/31 19:46:46.67 .net
Sに入る人は、熱心でコンクール目的な方が多いですが、実際は、熱心な人ほど、燃え尽きてやりきれなくて、辞めてしまいます。s木先生との癒着がすごいので、そこも嫌でした。Mザミも、M浦も、行きましたが、似たような体質でs木先生との癒着がすごいです

318:踊る名無しさん
19/03/31 19:51:05.19 .net
そこの3つのスタジオは体験し、中にも入りましたが、先生の人柄が普通ではないのと、逆上しやすく、ご機嫌をとらないといけなくて、カルトっぽいです。フェイスブックでは、良いことしか書かれてませんが、実際は違います

319:踊る名無しさん
19/03/31 19:58:07.13 .net
中にいると、おかしいこともわからなくなってしまい、保護者も傷ついてしまいます。Sの発表会で、小さい子クラスが寝ちゃったり、ぐずって出なかったのは本当です。人数が一番多いのが小さい子クラスなので狭い楽屋でピリピリした中で無理させて疲れてしまうのです

320:踊る名無しさん
19/03/31 20:03:05.74 .net
経営を支えているのは、人数の多い小さい子クラスです。最近は、全然人数が増えず、各クラスとも定員割れしています。小さい子たちが、育たないんです。力を入れてくれないので。

321:踊る名無しさん
19/03/31 20:08:02.82 .net
ちなみに、発表会の構成や役は、ご夫妻と息子が中心です。あと保護者のただ働きの負担は、半端ないです。大人同士つらくて、怒鳴り合います。息子だけ、特別な楽屋です。

322:踊る名無しさん
19/03/31 20:08:26.70 .net
教室を少なくとも3回は移籍したってこと?

323:踊る名無しさん
19/03/31 20:29:21.28 .net
【多すぎないか】 アクセル、ブレーキ、踏み間違え
スレリンク(bus板)

324:踊る名無しさん
19/03/31 21:05:05.27 .net
>>294
そういう人前の教室にいたけど、ただ出たいだけだったよ。
あと先生の方針がコンクールにバンバン出ないと居られない所だったから。
もともと海外に行くつもりなんかなくてバレエは趣味としてやってたけど1位を良く取ってたし、スカラ欲しい人にとっては嫌だったのかもね。

325:踊る名無しさん
19/03/31 21:15:58.53 .net
スカラいらない場合は下位の子には譲れないのかな?ローザンヌみたいに

326:踊る名無しさん
19/03/31 21:29:09.53 .net
>>298
国公立大合格らしいですよ。

327:踊る名無しさん
19/03/31 23:02:18.17 .net
>>318
大学行っていっぱい勉強してくださいね!

328:踊る名無しさん
19/03/31 23:39:22.11 .net
>>318
才色兼備、文武両道。素晴らしいですね。
個人的にはバレエ団に入って踊られているところを見たいな。

329:踊る名無しさん
19/04/01 00:40:49.69 .net
いえ、移籍は一回で、M浦は、体験で二回いきました。

330:踊る名無しさん
19/04/01 02:17:37.73 .net
>>308
ローザンヌの件や、最近アップされた雑誌の件みるとそうなのかもって思ってしまうね。

331:踊る名無しさん
19/04/01 06:39:28.54 .net
>>321
sのこと詳しく書かれた方ですか?
s木との癒着がイヤでした
とは、どのようにイヤでした?
s木は仙台のお方で間違いないですか?

332:踊る名無しさん
19/04/01 07:12:48.28 .net
>>309
Facebookでは、愛ある良い先生演出するため
やたらに長く語る、、、(入賞しない生徒はなかったことにする)
もう、生徒が辞め続けるが為に、メンタル崩壊なのか
スタジオで「1位とりました」の電話連絡受けて、その場で崩れ落ちて号泣。東京新聞じゃないよ。
ドン引き。
スタジオ


333:名はあえて書かないけど。



334:踊る名無しさん
19/04/01 07:20:00.26 .net
お姉さんクラスは人数少なくなってしまった為に
小学生のクラスにいれられ合同レッスン。
力を入れたい二人の小学生だけ名前連呼。
お姉さん達は辞められたくないから、
ヘタでもデブでも褒めちぎる。、、、
趣味ならオススメ。ザミ

335:踊る名無しさん
19/04/01 07:40:47.62 .net
ロイヤルスクールにケンカ売って逃げ出したSの先生が自分の生徒を入れようとしてスカラシップをもらってたコンクールを使って圧力かけてきたから、校長が激怒してそのコンクールだけでなく日本からすべて撤退したんじゃないかって。
聞いた話なので詳しいことはわからないですけど。だけどもう日本人は入れたくないのは本当みたいね。
Sのおかげで日本中の子供たちの夢が叶わなくなったわね。

336:踊る名無しさん
19/04/01 12:28:26.39 .net
>>326
それほんと?ロイヤルがA田さんなんて超小者をそんなふうに思うかしら。
お金沢山落としてくれる日本人を受け入れないなんてあるかな。もしそうだとしたら感心するわ。
今ロシアもフランスも、日本人からお金取ることしか考えてないものね。

337:踊る名無しさん
19/04/01 14:31:56.04 .net
>>326
けんかは売って無い。ただ、逃げただけ。
圧力かけるほどの力は全く無い。

338:踊る名無しさん
19/04/01 15:36:49.70 .net
ロイヤルがyagpから撤退したのは若年層のポワントやバリエーション練習ばかりを憂慮したからだと聞いたよ
ま、本当の所はわかんないけどね
さすがにただの日本の小さいスタジオの先生にそんな影響力が良い悪いに関わらず無いでしょ

339:踊る名無しさん
19/04/01 16:46:50.48 .net
>>326
間違いなくそんな影響力はない。絶対騙されてるw

340:踊る名無しさん
19/04/02 17:51:18.83 .net
mザミm浦の子が上位にいると、ホントに上手であってもうがった見方してしまうわ
sとズブだもん

341:踊る名無しさん
19/04/02 19:31:44.08 .net
SNSでは〇〇コンクールで1位いただきました~とか宣伝しておきながら、陰ではあんなコンクールで1位になっても全然大したことないと悪口三昧。
一体どっちやねん。

342:踊る名無しさん
19/04/02 19:48:58.02 .net
>>332 それどっちのはなし?

343:踊る名無しさん
19/04/03 19:05:40.33 .net
>>331
東京新聞は揃って予選落ちなのにね。

344:踊る名無しさん
19/04/03 19:49:17.04 .net
>>334
ホントに3流コンクールでは、我が物顔でいるのにね。
mなんか夫婦お揃いで居るよ。きしょい!

345:踊る名無しさん
19/04/03 22:48:53.86 .net
未就学児のコンクール
必要性が分からないー
それこそ幼稚園のお遊戯と変わらないレベルの子達
或いは徹底的に詰め込まれてムキムチ
どの子も可愛らしいから微笑ましく見ちゃったのだけどね

346:踊る名無しさん
19/04/04 00:00:47.62 .net
未就学児のコンクール
必要性が分からないー
それこそ幼稚園のお遊戯と変わらないレベルの子達
或いは徹底的に詰め込まれてムキムチ
どの子も可愛らしいから微笑ましく見ちゃったのだけどね

347:踊る名無しさん
19/04/05 01:57:07.14 .net
>>331
yagp日本事務局統括の担当者○西さんともかなりズブズブ。
○西さんが、NYファイナルメンバーや、追加メンバー決めてるから。
だから、NY行きたければ、ソ○ダ、日本事務局の○西さんに取り入るのが近道。
mザミm浦yタ、、、メンツと実力を冷静に見てみて、、、
興ざめ、、、故に出ない教室も増えてるよ
 

348:踊る名無しさん
19/04/05 02:44:01.18 .net
youth出るために移籍とかマジ話?
youthだよw?

349:踊る名無しさん
19/04/05 08:05:49.62 .net
ネットwatchスレから来た
Pんだバレエの1位受賞者動画に
足だんする子が!
コンクール出す前に先生方は舞台の上がどんな所か弁えさせろよと。
低年齢化するコンクールはこんなことも起きるから不愉快

350:踊る名無しさん
19/04/05 08:17:30.84 .net
>>340
あれはどこのフロリナだろうね

351:踊る名無しさん
19/04/05 08:24:01.25 .net
>>341
教室知りたいもんだよね

352:踊る名無しさん
19/04/05 08:28:28.41 .net
足踏まれて痛がってるのかと思った

353:踊る名無しさん
19/04/05 08:43:30.47 .net
>>332
SNSはスタジオの宣伝兼ねてだから仕方がないよ。
食の勉強していて生徒に伝授していきますって 
本の写真撮って掲載してるけど
いつしてくれるの? 
先生、味付け濃厚なお弁当じゃないと嫌がるのに。

354:踊る名無しさん
19/04/05 10:03:47.25 .net
ヴァリエーションの練習って(本番バレエシューズでも)健康上よくないから
身体ができるまではやらない方がいい
前後左右バランスよく、テクニック至上主義にならない基礎練習が大事
小さい頃からコンクールに出て、生き残った子は本当に運のいい身体の持ち主

355:踊る名無しさん
19/04/05 10:09:12.64 .net
>>345
運では無くすぐれた身体の持ち主

356:踊る名無しさん
19/04/05 13:02:44.45 .net
>>338
そうなの?
実力と将来性で選ばれたと親子揃って自慢がすごい人がいてみんな辟易してるよ

357:踊る名無しさん
19/04/05 18:49:29.08 .net
>>345
運では無くすぐれた身体の持ち主

358:踊る名無しさん
19/04/06 20:58:11.27 .net
何かエラク業界が動いたようだけど何が動いたのかな?
これまでの問題点は以下の点だよ。
・日本は海外から教え広める版権を取得しておらず
 日本バレエ(バレエという言葉は踊るという意味でクラッシックバレエとは異なる)
 が存在すると主張してきた。
・海外から教える資格を得た者がいたとしても規模がデカイのは我々だと脅しをかけてきた。
・国立バレエ団が出来なかったのは在日朝鮮人の就学者が多かったから。
・業界全体、さらにお上はその事実を隠してきた。
  (いまも個人情報だとして公表には踏み込めない)
・個人稽古場の多くはクラッシックバレエに似た体操を教えるスポーツクラブとして認識される。
それがどう変わるんだろうね。

359:踊る名無しさん
19/04/06 21:07:42.08 .net
無理が通ってきたのは
背後に元公務員の監視役が付くという前提でだよ。
在日朝鮮人と廃棄処分となった公務員で物事が動いてきた。
官僚は私生活の部分や家族を狙われてはたまらんと無言を抜き通してきた。
何が変わったんだろうね。

360:踊る名無しさん
19/04/07 02:01:28.41 .net
>>171
やはり彼女、時間の問題で失格だったみたいですね。

361:踊る名無しさん
19/04/07 08:44:34.96 .net
ココちゃん、おもちゃでお友達と遊んでる写真メイクしてるよね?青いシャドー入ってる。
加工なのか普段からメイクしてるのか。
幼稚園で普段からメイクってすごいなぁ。

362:踊る名無しさん
19/04/07 09:26:47.24 .net
>>352
バレエsnsと間違えて書き込んでしまった

363:踊る名無しさん
19/04/07 10:52:06.59 .net
海外を回れとあちこち行かされたわけだが。
これまで術が国内と違うことはあきらかであった。
外務省の関係者はなぜそれを指摘しなかったのか。
バレエは大陸出身者。
中国、朝鮮半島出身者の体でなければ出来ないなどとウソを吹き込まれ、
それを信じきっていたのか?

364:踊る名無しさん
19/04/07 12:22:18.58 .net
>>352
ずっと思ってたけど、
生徒と自分の子供一緒


365:に、 レッスンさせるってどうなんだろう。



366:踊る名無しさん
19/04/07 17:54:39.96 .net
>>355
それはよくある事じゃない?

367:踊る名無しさん
19/04/07 18:17:37.97 .net
>>356
そうなの。

368:踊る名無しさん
19/04/07 18:54:33.79 .net
世界に派遣される日本大使の中には
若き日に試した覚醒剤の後遺症でむくみにむくんだ現在の政界では見られない
前世代を物語る象徴的な人物像がまだいるな。
コイツラの頭は正常に回っているのか?

369:踊る名無しさん
19/04/07 19:00:10.37 .net
でも、パーソナルとうたっていてパーソナルじゃないって損だよね受けてる側としては
ここちゃんには指導しないでいるだけ真似するだけなら良いのかね?
あ、それとも生徒様と言う名のご招待?

370:踊る名無しさん
19/04/07 19:03:19.10 .net
>>359
そうなの。
指導してないとはいえ、
既に写メ撮っている時点で、
娘に目がいっているわけで、
生徒が良いと言っても嫌と言えないしね。
もう娘の状態しか気になっていないのではと思う。

371:踊る名無しさん
19/04/07 20:51:53.82 .net
>>360
娘に目は行くだろうけど、でも逆に考えたら娘に指導することは熱意込めてるだろうからそれを隣で聞ける=パーソナル。だと思うけど自分は。人によっては嫌な気持ちは分かる。

372:踊る名無しさん
19/04/07 21:32:24.23 .net
新しいプロジェクトも国内外でスタートしますって、
数日勿体つけて引っ張ってやっぱりこんなこと。

373:踊る名無しさん
19/04/08 08:18:27.48 .net
知り合いが鎌倉コンクールに出るので、HPを見てみたら過去の受賞者が載っていて、菅井さんや住山さんや井関さんも出ていて、びっくり。今年の春休み乱立コンクールは、やっぱり異常な感じがするんだけどな

374:踊る名無しさん
19/04/08 08:44:12.66 .net
井関さんて、ありとあらゆるローカルコンクールに出まくってたよね。
一部の受賞者以外はしょぼい鎌倉コンクールだと思うけど。
立地がいいから出るのも観るのも楽でいいけどね。

375:踊る名無しさん
19/04/08 09:15:26.64 .net
ほんと、この春のコンクール乱立はどうかと思う
分散しすぎで、とあるコンクールの一位は去年と同等の価値があるとは思えなかった

376:踊る名無しさん
19/04/08 10:54:20.69 .net
>>365
人口の多いところは来年以降もまだまだ増えていきます。
老舗コンクールもレベルの高い人が集まるようにどんどん工夫していかないとやばいと思う。

377:踊る名無しさん
19/04/08 12:44:51.64 .net
>>351
今更、どうでもいい情報


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch