國内バレエコンクールスレ その32at DANCE
國内バレエコンクールスレ その32 - 暇つぶし2ch167:踊る名無しさん
19/01/18 21:33:00.68 .net
>>158
ジョージアの子付き添ったことはなぜ消したんだろう。

168:踊る名無しさん
19/01/18 21:35:31.11 .net
>>157
ポスターの子が辞めさせられたんでしょ。学校でも問題だったみたい

169:踊る名無しさん
19/01/18 21:37:35.63 .net
>>162
辞めさせられるってよっぽどですね。

170:踊る名無しさん
19/01/18 21:44:08.68 .net
>>162
それはどこからの情報ですか?

171:踊る名無しさん
19/01/18 21:54:18.35 .net
その子と今度寮に入る子の学校は同じですよね?その子は転校しているのでしょうか

172:踊る名無しさん
19/01/18 23:28:49.88 .net
平日レッスンないね 

173:踊る名無しさん
19/01/19 00:06:21.65 .net
だがしかし一つ普通に皆さん思っているでしょうが、レッスン料金払ってまで更に
平日犠牲にさせられる様なガラ悪いノリに参加したくないですよねw

174:踊る名無しさん
19/01/19 01:22:28.21 .net
ありがとうございます。寮入る余裕ないですわ。

175:踊る名無しさん
19/01/19 06:25:39.69 .net
都内でバレエ経験のある者は
赤服と虚像がいつ後ろから刺されてもおかしくないのは
周知の事実だと思う。
国の係官が認めて判を押すのに必要なのは書類に不備がないかだ。
バレエ(芸術)の分野の勝手からすると
海外留学経験があるかとか海外コンクール入選があるかとか。
赤服とその家族のwikiを眺めてみると観えてくる。
赤服の母親は父親を捨てて官僚の愛人になった。
母親は官僚から出世街道を歩むための書類に必要な記載事項を入手し、
娘にそれをひたすら積み上げさせて行って居場所を作った。
器足らずは否めず、だから赤服という縁起担ぎに資質が現れ、
功績にも重いものは何一つない。
表参道の関西の警察幹部の娘は
同和と在日の両親から得られる情報を元に
現代に官僚を納得させうる履歴書を作り上げた…
そういう裏側みたいね。

176:踊る名無しさん
19/01/19 08:32:37.19 .net
Mバレエのブログ初めて見たのですが
ブログ書いてる方は「先生」以外の第三者なのですか?

177:踊る名無しさん
19/01/19 09:28:12.12 .net
>>170
多分先生本人なんじゃないかって話です。
たまに馬脚を現します。
ただ、よく書き直しをするのでその辺りはうまくかき消されていくけど。
uさん、先生のお気に入りなんでしょうけど…。全員のお誕生日にやるわけでないなら他の子は嫌な思いをするよね。
そういうところで生徒が減るんだろうな

178:踊る名無しさん
19/01/19 10:41:12.02 .net
先生ご本人が書いてるのに 「先生が」「先生が」連呼したりへんな謙譲語使ったりちょっとおかしな人ですね、、

179:踊る名無しさん
19/01/19 11:03:35.13 .net
>>171
沢山ケーキ入ってるから、お祝いプレート乗ってるのはuさん、ほかのケーキはみんなへ…かと思った
みんなはシュークリームかーい

180:踊る名無しさん
19/01/19 12:26:04.82 .net
mを支えているメインの生徒は
誕生日の子
寮の子
短期留学の子
飛行機の子
この4人だけですよね?

181:踊る名無しさん
19/01/19 12:31:17.32 .net
飛行機の子はNBA終わってから見てませんね

182:踊る名無しさん
19/01/19 13:16:30.56 .net
>>175
また移籍ですかね?
今度は東京のSとか。元の教室には戻れないでしょうし。

183:踊る名無しさん
19/01/19 13:19:02.48 .net
>>176 mのブログ遡って見てたら、飛行機の子、妹もいたんだね。



185:踊る名無しさん
19/01/19 15:50:43.05 .net
>>174
そうだねー
それでも公演会するって勇気あるなw

186:踊る名無しさん
19/01/19 15:55:33.12 .net
>>178
ジョージアに行った子やドレスデンに行った子も呼ぶつもりみたいだよね。
日本に帰省する予定ならいいけどね。

187:踊る名無しさん
19/01/19 16:32:13.87 .net
ブログは辞めた人の記事は削除するのに、Hさんの記事は残しているんでしょうか?生徒集めになるからでしょうか?

188:踊る名無しさん
19/01/19 18:57:49.80 .net
今週も来てないね。
本格的なバレエスタジオは電車の範囲でもあって、同年代が切磋琢磨しているスタジオのほうが学びも多くて伸びるでしょ。
長い移動時間をレッスンにあてられたほうがよいし、交通費にお金かけるよりレッスンにお金かけたほうがよい。
山口から東京にでるならまだしも、その逆だからね。次に山口に行くときはご挨拶だったりしそう。

189:踊る名無しさん
19/01/19 19:41:49.82 .net
>>181
yagpの後は笑顔なかったよね。往復だけで疲れてしまったのかもね。
NBAまでって決めてたんじゃないかな。
ジョージアに行った子が割とメインで教えていたのかな?

190:踊る名無しさん
19/01/19 21:35:28.85 .net
>>181
千葉から羽田山口と同じ時間かけるならアクリにも余裕で通えそう。

191:踊る名無しさん
19/01/19 22:14:24.67 .net
現在の先生に不満は全くないけど、AクリのM先生に娘を習わせてみたい。
コンクール楽屋でもう何年も会ってる。
生徒へのちょっとした声かけとか、若い先生たちとの会話とか、とても魅力を感じる先生。
移籍したいわけじゃないし、通える距離でもないけど、どんな指導か預けてみたくなる。
SNSで自分で自分を売りこむしかない、仙台のSや山口のMとは端から見ていて教師の器が全然違う。

192:踊る名無しさん
19/01/19 23:51:46.38 .net
>>184
アクリはホームページもないんだっけ。
すごいよね。それで生徒が集まってしまうのだから

193:踊る名無しさん
19/01/19 23:53:38.32 .net
>>184
わかります。M先生魅力的ですよね。
あれだけローザンヌで入賞者を出しているのも先生のご指導の賜物でしょう。
個人的にAクリの生徒は性格の良い子が多いと感じます。

194:踊る名無しさん
19/01/20 00:09:48.05 .net
mちゃんも寮に入っちゃったのですね(泣)
次に辞めるのは、きっとkちゃんでしょう。

195:踊る名無しさん
19/01/20 00:34:18.46 .net
>>186 
こんな掲示板に名前出して真面目に書き込んじゃったわ、と思っていたところ。
同じ楽屋になると、ちょっとした会話が漏れ聞こえてくる。踊り終わった生徒に対する言葉がけとか、手短かで理路整然、頭ごなしなどなく、他の誰かにまで聞かせているような有名人ぶった感じもなく。踊りのことだけ端的で。
ここでよく話題になるS木先生。
NYで一緒になったこともあるし、あの人が審査員のコンクールに娘が出てジャッジシートを受け取ったこともあるけど、彼は本当に信用ならない。
山口のM先生も怖いものみたさで観察したことあるけど、話し方も全てが異質で変人体質。
S木との共通点はふたりとも自意識が強い。
自分が常に誰かに見られていたい。

196:踊る名無しさん
19/01/20 00:43:04.62 .net
>>180
他の教室でバレエさせないようにしてるんじゃない?
ブログに残してたらさすがにね…バレエしたくなっても他に行けない

197:踊る名無しさん
19/01/20 01:01:29.31 .net
>>189
新聞にも載って知事訪問しちゃったからじゃない?
ブログ大分消してるね。

198:踊る名無しさん
19/01/20 05:14:37.50 .net
もうすぐローザンヌですね。日本からは今年も大した事無い子ばかりですね。

199:踊る名無しさん
19/01/20 07:16:11.01 .net
昔、掲示板でここが良いと吹聴してまわってたスタジオのHPは
軒並み


200:出どころ不明のサイバー攻撃で潰されたんだな。 自分のところにも意味ありげなそれがやってくる。



201:踊る名無しさん
19/01/20 07:22:38.83 .net
MのKちゃん、ダイエットに追い込まれて可哀想。そのうち拒食症になって辞めそうですけど
ストーリーを見る限り、異常です。

202:踊る名無しさん
19/01/20 07:39:38.93 .net
本当ならもっと痩せてるはず。見た姿はそこまでなかったから心配しなくても。

203:踊る名無しさん
19/01/20 07:49:24.43 .net
>>187
私はそのmちゃんが次に辞めるに1票

204:踊る名無しさん
19/01/20 08:11:26.75 .net
>>195
mちゃんもそのうち辞めるだろうけど
まずはmちゃんに優しくしてkちゃんがターゲットになるから
次に辞めるのはkちゃんだと予想w

205:踊る名無しさん
19/01/20 08:33:08.41 .net
>>194
ガリガリになる=拒食症
じゃないからね!
もうなりかけてると思うよ、あの子

206:踊る名無しさん
19/01/20 09:38:49.00 .net
>>197
なりかけですよね。

207:踊る名無しさん
19/01/20 09:40:18.42 .net
近いうちにKちゃんが辞めることに1票!

208:踊る名無しさん
19/01/20 09:48:53.84 .net
>>188
全般的に同意するわ。楽屋もそうだけど、ちょっとしたことでその人が分かることも多いよね。
S木はなんで最近こんなに出てくるようになったのかね?
昔はブサイクだからって被り物させられてたの有名なくらいだったのにw
教師仲間にもそれほどよく思われてるとも思えなかったけど…
山口のM先生、実物見てみたいわ。

209:踊る名無しさん
19/01/20 10:29:31.86 .net
mのkちゃん なぜNBA予選落ちしたの?

210:踊る名無しさん
19/01/20 10:44:30.56 .net
>>201
1幕オーロラを踊ったんだけど
見てた子曰く、あれはオーロラじゃない、姫じゃない、振り付けも変わっていてアピールがすごかったって。
去年、hさんもダイアナで変な振り付けで東京新聞予選落ちされちゃってたけど、
m先生、Youtube仕込みの付け焼き刃な振り替え、そろそろやめてあげたらいいのに。
生徒さん達かわいそう。

211:踊る名無しさん
19/01/20 10:51:02.73 .net
埼玉がアップされてたから見たけどさ、
やっぱりレベル落ちてるよね。
河野舞衣さん加瀬栞さん高田茜さんが出ていた頃の一流コンクールとは思えないよ

212:踊る名無しさん
19/01/20 11:36:58.24 .net
191とか203みたいな書き込みする人って何なのかと。自分が入賞出来ないくせに悪口だけ一人前な子どもかその親か先生なのでしょうか。
mのkちゃんはきちんとした振付なら入選する実力あるの?

213:踊る名無しさん
19/01/20 11:45:35.08 .net
>>204
単純に上手ではなかった。

214:踊る名無しさん
19/01/20 11:51:32.52 .net
>>204
埼玉は見てないけど、これだけコンクールが乱立してるし、海外の著名な審査員やスカラのでるコンクールに人気は流れているから昔と比べたらレベルは下がる傾向にあるのかもしれないね。
ローザンヌは、まあ本番のライブみたらわかるんじゃない?レッスンみるといい子は光って見えるよね

215:踊る名無しさん
19/01/20 12:52:34.04 .net
>>205
mバレエ自体レベル高くないでしょ
かわいがられてるUちゃんもたいして上手ではないと思う
それに気づいてみんな辞めていくんじゃないの

216:踊る名無しさん
19/01/20 13:16:51.65 .net
mは辞める子もいるけど、先生の方からクビにする話を聞いたことあります
もう来週から来ないでね~って

217:踊る名無しさん
19/01/20 14:26:05.26 .net
S木は「英語力ない日本人はバカにされてる」って何回も言うけど、バカにしてるのは主にK国人でしょw
まああちらの人だから仕方ないか
偉そうに言う前に己の日本語力のなさを嘆いた方がいいのに

218:踊る名無しさん
19/01/20 15:08:20.37 .net
留学するなら語学力ないと苦労すると思うよ
S先生関係なくね

219:踊る名無しさん
19/01/20 15:17:42.38 .net
当たり前なんだけど、仕上げは行ってからだよ。

220:踊る名無しさん
19/01/20 17:24:57.41 .net
>>211
うーん、行ったらどうにかなるはあまりオススメしない。
語学習いに行くのでなく、バレエ習いにいくんでしょ。ロスが大きいよ。
昔語学習いに海外行ったけど、TOEIC400くらいで行って、半年経っても現地の人のノーマルスピード聞き取れなかった。
スラングなんかもあるからだとは思うけどね。

221:踊る名無しさん
19/01/20 17:26:47.71 .net
>>212
あ、一般的な買い物とかはできるよ。
パーティとかでワイワイ話してる時、頭にハテナマークつけてた。

222:踊る名無しさん
19/01/20 17:46:07.68 .net
でも、それなりに入賞してるね
ユースも2人入賞してるみたいだし

223:踊る名無しさん
19/01/20 18:06:13.00 .net
語学はなんとかなるよ、
半年で聞き取りOK、1年もいれば会話OK!
良いか悪いかは別にして語学面からは若年から行った方がいいかもね。
でも本気で留学目指す子達はストイックだから直ぐに語学はマスターするし、
そこは問題にならないのでは…
語学をマスターしてから留学する余裕ある?
現実的に…

224:踊る名無しさん
19/01/20 18:20:19.09 .net
>>215
いや、その半年、一年がもったいないでしょってこと。それに一日中リスニングで集中するのってひどく疲れるんだよ。加えて長時間のバレエクラス。家族と離れて知らない土地。
英語はどこでも使うのだから留学視野に入れてたら小学生から英語もしっかりさせておいた方がいいよね。特別なことじゃなくて、小さい頃は1日5分音読させるくらいでも違うから。高学年くらいになったらラジオ英会話とか。
英語圏じゃないところ目指すことになっても語学学習のベースになるし。英語もある程度は通じる。

225:踊る名無しさん
19/01/20 18:39:21.35 .net
ヤマカイさんも苦労したっていうしね
短期留学の時にレッスンの指示が聞き取れないのは辛いよね

226:踊る名無しさん
19/01/20 20:15:50.64 .net
>>210
209が言わんとする事を読み取れないバカ乙
日本語の勉強が足りないわよ

227:踊る名無しさん
19/01/20 20:32:56.21 .net
(>>211)
だけど、
語学習得もセンスで個人差あるから一概には言えないけど、バレエに忙しいと語学を日本で事前に学ぶ時間を作るのは難しい。
英語圏ならひと月もいれば耳は慣れる。
半年でコミュニケーションとれ始める。
1年で話せる。
イエスノーレベルで英語圏に義務教育中にバレエ留学している娘がそう。
でも、他の国は大変そう。
フランス行っている子は留学するのに語学のレベルの試験があるから本気でこっちで勉強してた。
ロシアもなかなか大変そう。
国に寄るけど、英語圏ならそこまで悩まず行くのが一番。

228:踊る名無しさん
19/01/20 20:52:14.88 .net
ここでヤマカイさん目にするとは思わなかったw

229:踊る名無しさん
19/01/20 20:52:21.18 .net
>>219
イエスノーレベルで出したんだね。
それはお嬢さん大変だったと思う。
10個使える球があるとしてその土地に慣れるのに一つ、一人で暮らすことに慣れるのに一つ、英語の習得に一つと分配していったらバレエに使える球が少なくなるでしょう?
だから、語学の分の球は使わなくて済むようにしたひうがいいよね?ってこと。
英語学習なんてストレッチしながらでもできるよ。一緒に毎日英語の絵本読むとか、単語カードでゲームしてもいいんだし。

230:踊る名無しさん
19/01/20 21:36:17.99 .net
222ゲト><

231:踊る名無しさん
19/01/20 22:06:59.53 .net
>>218
バカ呼ばわりはひどくない?
s木関係なく留学するなら語学で苦労しないほうがいいに決まってる
けなさないとだめなわけ?

232:踊る名無しさん
19/01/20 22:16:55.19 .net
ローザンヌでも、通訳アリだと訳している時間にとられティーチング時間も半分位になってしまって勿体ないと聞いた
得られる情報量が違ってくるもんね

233:踊る名無しさん
19/01/21 00:01:50.48 .net
s木さん、発音記号は読めたほうが便利。

234:踊る名無しさん
19/01/21 00:15:50.40 .net
Mバレエ張りの書き換え

235:踊る名無しさん
19/01/21 08:11:28.51 .net
>>200
私はs木さんjbc の課題曲の件で不信感持ってるし、自分の子はws 受けさせにいかないなと思うけど、被り物~は読んでていい気分しないよ。
それくらいなら当時の人も採用しなけりゃいいのにって思った。
今はあちこちで審査員したり教えたりしてるけど、一定の効果があるからみんな呼ぶんだろうしね。

236:踊る名無しさん
19/01/21 13:34:45.25 .net
>>203
そういうあなた、または先生か保護者?
は結果出してるの?
こう言う発言するくらいだから、逆立ちしてもむりなんでしょうね。
不憫だ

237:踊る名無しさん
19/01/21 16:40:09.70 .net
YouTubeのコメントも偉そうな人たくさん。
自分も同じコンクールにでて、同じ順位取ってみたら?って思う。

238:踊る名無しさん
19/01/21 16:54:07.33 .net
【怪しいお米?】 米米CLUBが福岡公演中止 カールスモーキー石井が前日から体調不良 病院で検査
スレリンク(liveplus板)
              放 射 能 警 報 発 令 中 !

239:踊る名無しさん
19/01/21 18:35:34.80 .net
努力もしない、才能無い、ちんちくりんの小太り、フラストレーションのかたまりみたいな奴が、YouTubeで不快な発言してるんだよ。そしてネガティブな穴にどんどんはまり、抜け出せない可哀相な人、

240:踊る名無しさん
19/01/22 00:18:04.20 .net
s木さんの英語の話。
生徒がALTの先生と目立つほど会話ってどんな感じだったんだろう。
最近はフリーカンバセーションみたいなのも多いのか。それでも一人が長時間話してたら他の子の時間が減るわけだし。ましてや、その子は英語力は十分なのだから。
休み時間に先生とおしゃべりするならいいだろうけど授業中にされたらやっぱり困るんじゃないだろうか。
そして、ダイバーシティのことを書いてたけどそれって自分に対して批判する人たちのこともあるのかもと思った。

241:踊る名無しさん
19/01/22 01:38:32.98 .net
実体験でもない人から聞いた程度の稀な話を、さも日本の教育の真実かのように語るk国人。命削って働いてる教員もたくさんいるのに。
自分の娘は公立中に通ってないのだから、イメージだけ。語れるものはないはず。

242:踊る名無しさん
19/01/23 08:39:45.67 .net
>>223
何かとけなされる事やってるからだよ、関係者さん!

243:踊る名無しさん
19/01/23 08:43:20.25 .net
>>234
あんたもイメージだけで関係者設定してんだよ

244:踊る名無しさん
19/01/23 11:15:24.80 .net
>>234
S木乙
付け焼き刃の解剖学()に対する言い訳苦しいね

245:踊る名無しさん
19/01/23 11:53:12.19 .net
>>236
>>223 だったすまん

246:踊る名無しさん
19/01/23 12:21:05.91 .net
>>235
あら?側近さんなのね。
フォローご苦労さま

247:踊る名無しさん
19/01/23 12:57:15.39 .net
mのkちゃん、随分胸張った踊り方
4年前の動画だから今は違うのかな?
ENBに一緒に行ったメンバーとの差・・・

248:踊る名無しさん
19/01/23 15:40:44.44 .net
そんな意地悪言うから消しちゃったじゃない。

249:踊る名無しさん
19/01/23 17:29:44.20 .net
鳩胸なんだよ

250:踊る名無しさん
19/01/23 19:53:28.45 .net
mのKちゃん、海外よく行ってますよね
お金持ちなんでしょうね

251:踊る名無しさん
19/01/23 21:48:43.63 .net
一緒に写っている子の表情に配慮できないのは残念。言葉1つ1つもその内面が出てしまっていますよね。
前から思っていましたけど、親も先生もそのあたりはご指導されないのでしょうか。Mをやめたら内情を暴露しそうな子ですよね。

252:踊る名無しさん
19/01/24 00:06:11.90 .net
kちゃんはどうしてそんなに注目されてるの?
mの子だから?

253:踊る名無しさん
19/01/24 00:12:56.64 .net
>>243
誰ですか?

254:踊る名無しさん
19/01/24 00:15:58.68 .net
>>243
Mの内情暴露って、特別な秘密があるの?
普通の教室でしょ。
今さらkちゃん?が暴露しなくてもここでは前から誰かしらMの事暴露してるしww

255:踊る名無しさん
19/01/24 00:30:09.84 .net
またこれ。な。何回もどうしようもないしどうでもいいだろ。

256:踊る名無しさん
19/01/24 06:31:39.55 .net
>>234
貴方が関係してた私怨さんでしょ
いつまで怨んでんの

257:踊る名無しさん
19/01/24 06:57:42.75 .net
>>246
普通の教室は話題にならないかと。

258:踊る名無しさん
19/01/24 07:13:35.47 .net
>>248
自分もただのブログ読者にすぎず、一般的に?と思ったことを書いただけでS木先生の関係者呼ばわりされたけど
逆にここまで私怨にかられて名誉毀損に引っかかりかねない投稿続けていて大丈夫なのかと思っている
もうとうに個人特定は出来ていて、様子見しているだけかも
何か特定のキーワード待ちとかさ

259:踊る名無しさん
19/01/24 12:58:44.89 .net
>>243
一体何様? 子供のインスタにいちいち難癖つけて さぞ自分の子はご立派なんでしょうね こんな掲示板で子供の事をあれこれ言う大人こそ指導が必要じゃない

260:踊る名無しさん
19/01/24 13:10:07.03 .net
>>244
しょっちゅう出てくるね!きっとkちゃんに妬みヤッカミの類いの感情を持っている人が書いてるんだろうけど

261:踊る名無しさん
19/01/24 13:13:05.96 .net
うーん、妬まれるほどすごくないよね。
m先生のお陰で変に注目されて気の毒だ

262:踊る名無しさん
19/01/24 14:13:18.40 .net
>>239
Kちゃんを執拗にマ―クしてるんだね。まだ大きな賞をとったわけでもないのに、微妙にこき下ろして自分の娘のライバルなの?

263:踊る名無しさん
19/01/24 14:17:55.85 .net
>>252
妬みやっかみじゃなくて同情だと思う

264:踊る名無しさん
19/01/24 14:39:19.08 .net
>>255
インスタ見にいきましたけど、フォロワー多いし、バレエを楽しんで満喫してるようだし、海外も経験してるし、一体なんの同情?
普通のバレエっ子じゃん。

265:踊る名無しさん
19/01/24 14:47:40.82 .net
>>255
やっぱりヤッカミ

266:踊る名無しさん
19/01/24 14:49:37.71 .net
m先生の所にいることを同情してるんでしょう。学校行けてないみたいだし

267:踊る名無しさん
19/01/24 15:52:20.02 .net
同情にこだわる人がいるが、同情とは同じような経験、気持ちになった事がある人ができる情であり未知の事に関して同情はできません

268:踊る名無しさん
19/01/24 16:27:09.96 .net
>>251
同感

269:踊る名無しさん
19/01/24 16:36:47.15 .net
>>256
確かにフォロワー多いね。海外にも行って楽しそうだし可愛いから妬まれるのかも~誰かkちゃんに悪意を持っているのは確かだね。

270:踊る名無しさん
19/01/24 16:58:23.06 .net
>>254
239はENBに行きたいんだよ
でも簡単には行けないからねーそりゃ、やっかむよ
                                                                                             

271:踊る名無しさん
19/01/24 17:15:00.97 .net
>>261
インスタで見る限り確かに愛嬌のある顔で可愛らしい。
Mの他の生徒さんは話題にすら出ないのが不思議でしたが。

272:踊る名無しさん
19/01/24 17:31:09.24 .net
>>262
教室や先生のスレは情報としてokだけど子供をタ―ゲットにするのは見ていて苛つく

273:踊る名無しさん
19/01/24 18:02:17.06 .net
>>264
同感

274:踊る名無しさん
19/01/24 18:11:03.63 .net
>>250
一般的な意見にもかみついて下げるから、客観的な批判に見えないんだよね
そうとう私怨に満ちてる
叩きたいあまりに 無理やりな曲解も

275:踊る名無しさん
19/01/24 19:08:51.90 .net
写真は消えているみたいだから、載っていたお子さんや親御さんは安心でしょう。
お互い様だったり、相手の許


276:可をもらって載せていたと思いたいですね。 未来ある女の子達ですし。



277:踊る名無しさん
19/01/24 19:29:51.14 .net
>>267
裸の写真載せてたわけじゃあるまいし何が言いたいのか意味不明。相当ずれてる

278:踊る名無しさん
19/01/24 19:41:29.95 .net
>>268
またこじらせる?
どうでもいいのでは

279:踊る名無しさん
19/01/24 19:45:29.76 .net
>>267
今どきの子のinsがわかっていないか、もしや高貴なご出身の方とかwww

280:踊る名無しさん
19/01/24 19:54:54.46 .net
>>267
他人の子のインスタをチェックするより夕飯でもちゃんと作ったらどうでしょうか?

281:踊る名無しさん
19/01/25 00:18:38.39 .net
>>267
しつこい! 自分の未来を心配した方がいいよ。

282:踊る名無しさん
19/01/25 00:48:46.78 .net
Kさんはmより前の教室時に出られていたコンクールで会場名.コン名をタグ付しているにも関わらず審査員批判をist投稿していてこんな子いるんだと驚きそれからist拝見しております。

283:踊る名無しさん
19/01/25 00:49:18.34 .net
>>273
質問箱を見ているとアンチコメも多いのでフォロワー多いと大変なんだなと同時にそういった立ち振る舞いも一理あるのかなと?mで頑張られてる様なので応援してます。

284:踊る名無しさん
19/01/25 01:41:18.99 .net
>>273
真偽不明です。kちゃんに固執しているあなたが言ってるだけでしょう。いい加減kちゃんから離れましょう。

285:踊る名無しさん
19/01/25 02:24:41.10 .net
了解です。頭の中で勝手に自己投影し固執していました。勘違いしていました。ごめんなさい。暇でした。

286:踊る名無しさん
19/01/25 07:07:51.52 .net
審査員批判のインスタ投稿はわたしも見ましたよ。娘の教室で話題になりました。

287:踊る名無しさん
19/01/25 07:45:59.58 .net
>>277
またか、いい加減にして下さい。276と同じ人だよね

288:踊る名無しさん
19/01/25 07:52:04.37 .net
>>278
身内の方ですか?

289:踊る名無しさん
19/01/25 07:57:22.70 .net
今日からこうべの受付が始まるよ
あそのこホームページって気をつけて確認をしてないと本当に判りづらい

290:踊る名無しさん
19/01/25 09:58:36.96 .net
>>275
スクショお貼りしましょうか?そこまでするのは心苦しく無いですか?

291:踊る名無しさん
19/01/25 10:10:56.22 .net
>>277
そろそろ身元がバレますよ、いい大人が子どものインスタでむきになって恥ずかしいですよ

292:踊る名無しさん
19/01/25 10:19:07.69 .net
私はそういう一面もあるんだよとお伝えしたかっただけです。タグによって私みたいにKさんを知る事だってあるわけですし世界に発信するということはどういう事か考えた方がいいと存じます。

293:踊る名無しさん
19/01/25 10:21:32.63 .net
脚もお綺麗ですし応援しております、もし擁護されている方がお近くの方でしたらSNS注意深く拝見してみたり注意を促してみてもいいのではないのでしょうか。

294:踊る名無しさん
19/01/25 10:24:00.93 .net
277はどなたか存じませんが私は273274です。

295:踊る名無しさん
19/01/25 10:24:12.87 .net
ここまでしつこくネタで引っ張るならmとかkとか言わないでズバッと本名書いてくれない?
自分で検索してまで知りたくもないし、普通に読んで見当もつかない、寧ろ疲れる話題を延々とされても迷惑なんどけど。

296:踊る名無しさん
19/01/25 10:29:19.03 .net
確かにどうしても話したいならSNSスレでやってって感じだわね

297:踊る名無しさん
19/01/25 10:36:53.23 .net
ストーカー化した方が必死で何か言ってるだけなんですよね
ほんとmとかKとかわけわからない

298:踊る名無しさん
19/01/25 10:39:22.20 .net
本名は出さないのが暗黙じゃない?
ネタではない。っスルースキル

299:踊る名無しさん
19/01/25 12:42:05.97 .net
>>284
>>283
もはや、異常としかいえないね。

300:踊る名無しさん
19/01/25 12:45:54.33 .net
例えコンクール常連さんでも、コンクールに関係ない時のインスタやブログについて語るのは該当スレでやって�


301:~しいわ



302:踊る名無しさん
19/01/25 15:19:40.25 .net
>>291
禿同

303:踊る名無しさん
19/01/26 05:47:34.88 .net
そうだね
それからここで書き込んでいる人に対して(自分の気持ちに沿わないからって)関係者さんだの本人乙だの揶揄して攻撃するのもどうかしている

304:踊る名無しさん
19/01/27 17:28:06.08 .net
>>293
( )の使い方が…
もしかしてm先生?

305:踊る名無しさん
19/01/27 21:31:03.87 .net
>>293
( )の使い方が…
もしかしてm先生?

306:踊る名無しさん
19/01/28 04:50:05.44 .net
>>295
違うよw
()で補足して書いた方がわかりやすいと思って書いただけ

307:踊る名無しさん
19/01/28 10:33:54.59 .net
仙台は審査員には何の権限もないことをうったえているようだね。
この外観はいったい過去に何をやっていた人達だい。
ノリも学生のサークルみたいだろ。

308:踊る名無しさん
19/01/28 15:29:56.03 .net
飛行機の子
見つけられないのだけど
本当に辞めた?

309:踊る名無しさん
19/01/28 15:46:01.15 .net
>>298
スレチ
SNSスレで聞いて

310:踊る名無しさん
19/01/28 16:10:40.34 .net
>>298
NBA終わってから見てないよね。毎週末飛行機で通うなんて、やっぱり疲れちゃったんじゃないかしら。

311:踊る名無しさん
19/01/28 17:10:45.88 .net
>>297
ここ読んでるから機会があれば書きたかったのよ。
唐突に書いたら「見てる」って言われるからね。
愛さんの真似ばかり。
手法泥棒。

312:踊る名無しさん
19/01/28 19:09:27.21 .net
私の「ペザント男性Va」
あなたの、だったの?

313:踊る名無しさん
19/01/28 19:23:17.65 .net
NBAの記事からも姿が消え、くまちゃんのコメントも姿を消したから、彼女はやめたのよ。

>>302
一審査員に過ぎないのに、随分とコンクールを私物化した発言だこと。

314:踊る名無しさん
19/01/28 19:26:29.64 .net
S木先生のところの子
JBC滋賀の5歳からのクラスで2位になってるけど、課題振り付けじゃないのね…
課題振り付けがいいと言っているのに何故?

315:踊る名無しさん
19/01/28 20:01:19.06 .net
>>304
そうなんだ。
支離滅裂で笑っちゃうわね。

316:踊る名無しさん
19/01/28 20:37:46.00 .net
>>303
なにも全消去しなくてもいいのにね。mで頑張っていたのは事実なんだから。
目に入れても痛くないようなかわいがり方だったのになにがあったんだ。

317:踊る名無しさん
19/01/28 21:45:12.12 .net
>>306
事実に気付いたんでしょ。
行く末モデルが沢山いるからw

318:踊る名無しさん
19/01/28 21:49:58.23 .net
>>304
課題振り付けじゃないのか。それで筋力が足りない子は課題振り付けでみたいな書き方したのかしら。
適当過ぎる…。5歳児なら課題振り付けでないとおかしいでしょ。

319:踊る名無しさん
19/01/28 22:03:29.12 .net
それよりも、そんな小さな年齢なのに、大きなコンクールでもない各地でやってるコンクールに、仙台から遠征させられるのが不憫すぎる。
各審査員のお教室から何人か出すノルマでもあるのかね?

320:踊る名無しさん
19/01/28 22:16:39.08 .net
>>303
記事が見事に消えていますね。驚きです。
くまちゃんまでも...
そこまで排除しなくても...
Hちゃんの記事は消えませんね。

321:踊る名無しさん
19/01/28 22:50:29.58 .net
>>310
モザイクかけてるところまであったり…
暇なのか

322:踊る名無しさん
19/01/28 23:09:28.16 .net
>>311
まだ残ってる記事もあるね。消し忘れかな。
m先生はsnsに振り回されてしまってる印象ね。

323:踊る名無しさん
19/01/28 23:21:34.84 .net
飛行機さん元の教室が良かったのにね
YAGPやローザンヌでも通用する先輩が育ってる
親が間違った方に必死になり過ぎ
かなりの金ドブ感

324:踊る名無しさん
19/01/28 23:33:52.78 .net
>>313
Hちゃんに憧れて行ったけど、Hちゃんいなくなったってとこでしょうか。とりあえず頑張ってみたものの...
春.夏のコンクールはどこの教室からでしょうか。戻れてたらいいですね。

325:踊る名無しさん
19/01/29 00:03:11.35 .net
>>314
え?元の教室に?
移籍して�


326:キぐにコンクールでてたよね。重複して通ってたんだろうし、普通の感覚なら戻れないんじゃない? >>313 関係者?よく前の教室知ってるね。



327:踊る名無しさん
19/01/29 00:05:39.94 .net
ざっと読んだけど、ここ絶対m先生本人が書き込んでますね

328:踊る名無しさん
19/01/29 00:06:34.11 .net
>>316
書き込んでないでしょ

329:踊る名無しさん
19/01/29 00:13:43.95 .net
>>315
関係者じゃなくてもわかるよ。
検索すればすぐに出てくるじゃん。

330:踊る名無しさん
19/01/29 01:57:42.34 .net
>>317
先生乙www

331:踊る名無しさん
19/01/29 07:01:31.80 .net
前教室の指導批判もされていたし、さすがに心広い先生じゃないと普通は戻れない。

332:踊る名無しさん
19/01/29 08:24:03.60 .net
>>304
色々言われてしまうんだから、
自分が審査員のコンクールに
自分の教室の生徒出さなきゃいいのにね。 
これは、S木も、他の先生も同じ。
JBCは自分のところの生徒出して上位とらせる私物化されたコンクールにみえてしまう。
挑戦させたかったけど、出る気失せる。

333:踊る名無しさん
19/01/29 08:57:32.94 .net
三昧さん娘教室も先生が審査員だけど、ちゃっかり自分の生徒をJBCに出してるよね
いくら指導者の採点は外されるとは言っても優遇されるだろうし、余計な推測をされないためにも、自分が審査員として関わるコンクールには自分の生徒を出すべきではないわ

334:踊る名無しさん
19/01/29 09:22:44.39 .net
同意
親もなぜわざわざ遠征してまで出すのか
出場費用とか免除してるからとかなら尚更クソ

335:踊る名無しさん
19/01/29 09:36:38.25 .net
>>319
そういうバカにした書き方よくない

336:踊る名無しさん
19/01/29 09:42:52.13 .net
>>322
ほんとだよね。
審査員仲良しアピールすごいのに、手心加わらないとはどう考えても思えないわ。
隣で仲良く話してる先生の生徒だったら辛口点付けられないし、事実上位入賞してるしね。

337:踊る名無しさん
19/01/29 09:50:12.06 .net
JBCって今は人気あるけど、今後審査員の教室生徒か、S木先生が遠征ワークショップを開催した教室生徒しか参加しなくなるんじゃないの?
露骨な身内贔屓でばかばかしいもの。

338:踊る名無しさん
19/01/29 11:19:55.93 .net
>>324
同じことを、ブログで他のスクールや審査員を批判するmにも言ってあげてーw

339:踊る名無しさん
19/01/29 12:04:35.87 .net
全然違う話ですが、「コンクールダンサー」ってどういう事ですか?

340:踊る名無しさん
19/01/29 12:05:49.78 .net
>>326
そうそう、裏方も身内だらけらしいよ。
集団写真に、あれ?この人なんでここの集団にいるの?と、
ウラあること露呈してるよ。

341:踊る名無しさん
19/01/29 12:07:09.22 .net
>>328
色んなコンクールに出る生徒さん
毎月1~2個は出てたらそう言われるかもしれませんね。

342:踊る名無しさん
19/01/29 12:09:06.93 .net
審査員の生徒が出ないコンクール又は元審査員(権力ありそうな大御所)の生徒が出ないコンクールなんて日本にありますか?

343:踊る名無しさん
19/01/29 12:18:20.55 .net
海外の審査員が多いほど、そういうのが薄まる傾向では

344:踊る名無しさん
19/01/29 12:21:32.15 .net
>>328
バリエーションしか踊らない
幕物の舞台に立たない
国内外のコンクールに遠征しまくる
mはここでコンクール養成所と書かれた数日後に、発表会をします!と宣言(わかりやすいw)

345:踊る名無しさん
19/01/29 12:34:14.93 .net
>>332
そうなると体型だけは西洋人のように手足が長く細身だけど、技術的にはイマイチな子が上位にくるんだよねー

346:踊る名無しさん
19/01/29 12:45:03.50 .net
>>334
悩ましいですねえ

347:踊る名無しさん
19/01/29 12:54:50.71 .net
>>327 ほんそれ。 ブログ書き直したり消したり、感情的になりやすい人なんじゃない。 賢い大人のすることじゃないよね。 今度はどこのコンクールへ海外旅行かしら?



349:踊る名無しさん
19/01/29 14:05:51.37 .net
JBCもあそこまで公平をうたうなら誰が何点入れてるかまで公表したらいいのにね。
そうしたらかなり透明なコンクールになるのにね

350:踊る名無しさん
19/01/29 14:49:09.70 .net
>>336
Uちゃんユースの本選でNYへセレブ旅行

351:踊る名無しさん
19/01/29 15:06:17.60 .net
>>339
その前に、来週から海外コンクールですってよ。
生徒の親が出すお金で数か月おきに海外旅行。
羨ましいわ~。

352:踊る名無しさん
19/01/29 15:12:17.56 .net
>>334
(0013)の子とかね。
ミス無くソツなく踊った3位の子より上はないなとようつべ見て思った。このコンクールはレオタード審査があるから合計点かもしれないけど。

353:踊る名無しさん
19/01/29 15:16:32.91 .net
JBCは数年まえに娘が出たけど、その時同じ部門の子が有名な先生の子供で、その先生の身内が審査員。
その先生は自分の娘の1位は決まってるって言い方してたよ。
普段通りやれば1位になれるとか、そういう意味ではなくね。実際、かなり他より高得点の1位だった。
具体的な部門やいつとかは書かないけど。

354:踊る名無しさん
19/01/29 15:24:34.83 .net
>>339
私もその部分読んでびっくりしたわ
mは勝手に出るコンクール決められて選択権ないからね~

355:踊る名無しさん
19/01/29 15:33:45.48 .net
>>342
もともとバレエはコンクールの選択権なんて生徒にはないと思うよ
今は好きなコンクールに出られる教室多いけど

356:踊る名無しさん
19/01/29 16:14:09.44 .net
mここ見てるならお願い致します
ブログ読みにくいので変なリンクとかやめて下さい
引用とか誰も見ないから
ぶっちゃけブログでの収入あったりするの?

357:踊る名無しさん
19/01/29 16:27:31.68 .net
>>344
ブログ読まなければいい話では?

358:踊る名無しさん
19/01/29 17:18:59.59 .net
>>343
そうなんですね。
好きなというより教室が引率可能なコンクールの中から、
学校行事、テスト、金銭状況等を考えて、
生徒が出るコンクールを選ぶのかと思っていました。
国際コンクールも指定となると、本当にお金がないと続けられないですね。

359:踊る名無しさん
19/01/29 17:42:44.18 .net
>>326
娘のお友達もJBC出たいって先生に直談判してたけど、許可は出なかった
きっとズブズブだから出したくないんだろうな

360:踊る名無しさん
19/01/29 18:36:36.80 .net
其々の御教室毎のやり方があるので(賛否両論あるかもしれませんが・・・)どれが良いやり方とは言い切れないかと思います。。。

361:踊る名無しさん
19/01/29 22:01:28.24 .net
オープンクラス受けてみたいな~
月2回だったらいじめられなさそうだし

362:踊る名無しさん
19/01/29 23:58:21.97 .net
>>349
生徒集まらないからとうとう出稼ぎ始めたのか

363:踊る名無しさん
19/01/30 01:42:08.95 .net
>>350
出稼ぎ先で目星い子を引き抜くと思う。
そっちまで噂届いてないといいね

364:踊る名無しさん
19/01/30 05:43:22.61 .net
>>347
点数が全体バレするから先生にとってもリスク高いコンクールだから

365:踊る名無しさん
19/01/30 07:05:41.16 .net
>>327
ここでコメントする人に対して本人乙とか決めつけたりバカにするのは良くないと思うのよ
mに関して思った事いうのとは別よ

366:踊る名無しさん
19/01/30 07:40:09.53 .net
フィギュアや新体操みたいに審査員それぞれの点数をその場で表示すればいい。
JBCが採点の仕組みを明確明白にしたというなら公表もできるはずだ。
今のままだと、バレエは芸術を隠れ蓑にして情実を加えてる!と思える。

367:踊る名無しさん
19/01/30 08:43:57.91 .net
同和(日本国


368:籍の貧困層) 学費免除の恩恵を受けやすく、 その特典を行使したがゆえに従順と見なされ 公務員に登用される。 ※本年度に生産された物は本年度に償却したい。   物を安く買える特典がどれだけあると思う。 在日朝鮮人 貧困層と見なされ、多国籍であるがゆえに 徴収された税金の全額返還の制度が残る。 この両名が結婚したとして その枠組みを変更せねばならない法はない。 この境遇から生まれた者は法の裏側に精通しやすい。 ※子供の頃から自治体活動に駆り出される。   シロウトを装った簡単なスパイ活動。 塾、お稽古事に国が金を出すとは ある意味教育制度が終わってる事をお上は認めてる事か? それとも かつてから一部に適用されてきた制度を 国が豊かになってきたために多くに還元するという事か? ここからヒモ解かなければ始まらない。 親がかつてやっていてある程度勝手がわかっている。 それ以外は金をむしり取られるだけだ。



369:踊る名無しさん
19/01/30 09:10:27.18 .net
審査員の透明性なんてすべてのコンクールの問題点なのにJBCだけこの言われよう
期待の裏返しかもな
まあがんばれよオレンジ色のおばさん

370:踊る名無しさん
19/01/30 09:18:38.76 .net
>>356
JBCはS木先生が無駄にアピールしすぎるから余計な反感を買うんだよ

371:踊る名無しさん
19/01/30 09:28:47.51 .net
>>357
こんなに躍起になってひとつのコンクールを宣伝する審査員ってどうみても違和感でしょ。
年一コンクールじゃないからね。
WSまで込みとすれば定期的な安定した収入になるから主催者側に圧かけてるわけでしょ。

372:踊る名無しさん
19/01/30 09:55:36.35 .net
特にそのクズどもが隠れているのが
文部科学省と警察だときてやがる。
だからまともな教科書さえ作れないだろ。

373:踊る名無しさん
19/01/30 10:37:57.40 .net
これだけ書かれると 肩を組まれて写真撮られてる子供達がかわいそう。
あんなにベタベタ触らないでほしい。見ず知らずの子でも嫌。
他の先生だと思わないけど なんなんだ。きもっと思ってしまう。

374:踊る名無しさん
19/01/30 11:39:18.05 .net
>>360
あれは昔からだよね。
まだ、娘さんがコンクール三昧だった頃、T川先生のところのR君を相手役としてロックオン。
お年頃のふたりにお互いの腰に手を回させあって密着させての記念撮影。ポーズはS木の指定でしょ。あの時から悪趣味だとキモかった。
自分の写真、自分の映像ばかりあげるナルシスト。
過度な露出に次はyoutuberでも目指しそう。愛さんの次はヤマカイさん。

375:踊る名無しさん
19/01/30 12:36:44.98 .net
S木youtuber、キモくて見る気になれない。
ここ見てるだろうから警告しておく。やめとけ!
 
今だって愛さん真似てボイスメッセージ、くだらんのに。
金稼げるなら何でもかんでも人真似するの、やめとけ!

376:踊る名無しさん
19/01/30 13:20:44.52 .net
>>360
欧米では、だけど、
子供の身体に直接手を触れて指導することはタブーとされていますよね。
セクハラ、訴訟に発展しかねない。
写真を写すのならとなりで肩に軽く手を置く程度に留めて、オヤジエロを想像させる不自然な距離の近さは感じさせないように大人なら考えるべき


377:。



378:踊る名無しさん
19/01/30 14:34:24.07 .net
マレーシアだとかインドネシアだとかシンガポールだとか中国だとか。
バレエで短期で行ってきます、って言うのはやや恥ずかしいね。
青年海外協力隊の行き先みたい。
いやね。勿論、本人が満足ならいいのよ。

379:踊る名無しさん
19/01/30 14:35:44.97 .net
>>364
JBCの審査員特別賞のことですね?

380:踊る名無しさん
19/01/30 15:02:33.11 .net
>>360
ほんとよね、キモすぎ。腰に手を回すのやめてほしい。
でも、S木って信者みたいなのもいるから大丈夫じゃない?アンチも多いけどw
>>364
笑った。バレエの留学先にマレーシア?まあ、自称ダンサーはたくさんいるけど、聞いたこともないバレエ団やどこ?っていう国あるもんね。

381:踊る名無しさん
19/01/30 20:02:40.05 .net
>>356
確かに他のコンクール含めて透明性は追求したいところ
JBCは評価の基準を明らかにしているだけいいと思う 他のコンクールも「うちはテクニックより条件のよさ重視」とか審査評価基準を説明して欲しい

382:踊る名無しさん
19/01/30 20:44:11.70 .net
やっぱりキモいよね。
信者とか言うけど 付き合い程度でワークお願いしただけなのに
コンクールで上位取ったとたんに 自分が指導しましたって
嫌がる子供の肩や腰に手を回して写真撮ってブログにアップ。
多分みんな迷惑してると思う。
ワークお願いするのは グイグイ営業するからだよ。
子供は嫌とは言えないし 大人だってね…断れないよね。
もっと距離を置いて写真撮ってください。

383:踊る名無しさん
19/01/30 20:57:18.58 .net
いやいや皆さん嫌がってないと思いますよ!(笑)
とてもいい子達ですから・・・

384:踊る名無しさん
19/01/30 21:20:43.73 .net
嫌がってるよ

385:踊る名無しさん
19/01/30 21:26:47.51 .net
>>367
NAMUEがんばれ

386:踊る名無しさん
19/01/30 21:35:52.21 .net
>>371
ナミューは条件重視?

387:踊る名無しさん
19/01/30 21:48:03.81 .net
>>367
だからこそ個人の採点を公表しても問題ないのでは?

388:踊る名無しさん
19/01/30 21:51:26.31 .net
>>372 
各地でやるし、ゲスト審査員みたいなのも探してくるからその時に呼んだ審査員に寄るよ。
外国人は素材上良ければ失敗しても事故と処理する。順位のかわりにスカラをくれるね。

389:踊る名無しさん
19/01/30 21:57:49.57 .net
ナミューってJBCと同じくらい胡散臭いと思ってるけど。条件重視とは思えない。
すごい下手な子でも予選通過するから、お金欲しいんだろうなと思ってる。

390:踊る名無しさん
19/01/30 22:08:46.63 .net
>>375
うちの教室も数年前にもう出さないって先生怒ってたわw

391:踊る名無しさん
19/01/30 22:10:54.47 .net
これも頭に叩き込んでおいて。
日本の地方自治のやり方としてこんなのがあるみたいよ。
警察官の息子に
地元を代表するような不良少年を演じさせる。
そいつに周りに悪いことをやってみろと吹聴させ、
それに乗っかって悪いことをしたのが悪だと識別する。
しかしそんな事をやられたら乗っからないのがおかしいだろ。
さらにそいつも周りに感化されていく。
そいつの足かせとして女をあてがう。
だからバレエコンクールは推奨すべきイベントなんだろう。
考えてごらん。
ここまでバレエという単語が浸透しながら
実態は知らない。男のバレエにも理解がない。
同和警察と金儲けしかない在日朝鮮人が考えそうな仕組みで
すべて合点がいくだろ。

392:踊る名無しさん
19/01/30 23:22:58.51 .net
>>367
他のコンクールでも似たようなものなのかもしれないけと、あれだけ情報流したら、JBCおかしいんじゃない?ってみんな思うんじゃない?
三昧娘の先生だってs木さんがあれだけブログで取り上げなければ、あの先生が審査員でかつ生徒が上位だなんてわからなかったろうし。
公明正大


393:ですよと吹聴する割には、そうでもないから叩かれるんでしょう。



394:踊る名無しさん
19/01/30 23:40:24.03 .net
>>375
私も思ってる。お金集めの予選。
決戦は点数非公表じゃなかったですか?
100人出場でも予選落ちは片手のイメージ。
予選落ちがない部門もあった。
ハプニングもなく、普通に踊り予選落ちした生徒は出すべきではない。
指導者としてコンクールは早いと判断してあげるべき。

395:踊る名無しさん
19/01/31 07:37:36.62 .net
>>378
S木さえいなければいいJBCコンクール

396:踊る名無しさん
19/01/31 07:40:25.39 .net
>>380
途中で送っちゃったわ
S木があちこちで吹きまくらなければいいコンクールだと思うわ。
彼がすべての評判落としてるわよね。そろそろ切り時じゃない?オレンジおばさん。

397:踊る名無しさん
19/01/31 08:47:02.80 .net
幼いレオタード姿の子供を膝の上に乗せて写真を撮るとかありえない。
抱きしめてる時もある。なかよしアピールなの?気持ち悪い。
指導以外でむやみに触るのはNGだし本人は幼過ぎて何かわからなくても
目にした人は不快と思うのは少数派?

398:踊る名無しさん
19/01/31 08:59:44.16 .net
>>379
決選点数出したら表彰式に出ない人が多くて盛り上がらないでしょ。
何もないならさっさと帰りたいけどね。
主催者側は盛り上げたいんだよ。
>>328
バリエーションを中心にレッスンするから基礎ができていない。
そんな子はバリエーション審査だけだとなかなかいい成績だけどアンシェヌマン審査やスカラクラスになると自信なさそうでついていけなかったりする。

399:踊る名無しさん
19/01/31 09:49:09.62 .net
>>373
そうだね
審査員の個人の採点を公表していいかもね
JBCの試みは評価するよ
こういう点を重視しているっていうのが明示されてるから 基礎は何処を見てるか分かったしね

400:踊る名無しさん
19/01/31 10:31:00.95 .net
みんな褒めてるぞ
良かったなステラおばさん

401:踊る名無しさん
19/01/31 10:32:21.01 .net
>>384
明確な基準に基づいて審査してるなら審査員によってそこまで点数にばらつきは出ないはずだし公表して欲しいよね。
そうすれば話題のS木先生がどういう点数になるかみんな分かるわけだし

402:踊る名無しさん
19/01/31 11:29:07.65 .net
予選はその場で審査員ごとに点数を出して決選は表彰式後に各審査員の点数を発表でいいんじゃないかしら
S木とかO島が偏った点数つけてないならできるはずよね?
それとも審査に明確な基準はあるけど審査員はそれを使いこなすだけの基準は持ってないのかしら
東京新聞ではどの審査員かはわからないけど結果と同時に審査結果がプリントされて公表されるのだからここもやって欲しいわ

403:踊る名無しさん
19/01/31 12:52:35.34 .net
幼稚園児の部門がある時点でおかしいよJBC

404:踊る名無しさん
19/01/31 13:44:24.45 .net
基礎がどーのこーの、
インスタやようつべがどーのこーの、
ポアントの開始がどーのこーの、
ヴァリエーションがどーのこーの、
言ってる人が、幼児を新幹線で遠征させて、ちゃっかりヴァリエーション踊らせてるからね。
前に自分でブログに書いてたけど幼児のレッスンはみないんでしょ?
見るに値しない年齢だからと言いたげだけど、そんな子をエントリーさせて、そんな子を審査対象にしているわけで。

405:踊る名無しさん
19/01/31 13:46:12.43 .net
>>387
本当にそれ
各審査員の点数も好評せずに基準が基準がって言っても逆にあやしく感じる

406:踊る名無しさん
19/01/31 13:52:21.51 .net
S木先生もう自分でも言って事とやってる事と書いてる事が支離滅裂だから…

407:踊る名無しさん
19/01/31 14:09:34.18 .net
手書きの審査の場合、大会側の登録を即座に終わらせ用紙を渡す。
タブレット審査の場合、踊り終わったら裏で印刷して即座に渡す。
審査名は自信があるなら公表。
これなら文句なしでしょ。ねっ皆さん。
他に求めるものは何がありますか?

408:踊る名無しさん
19/01/31 14:24:01.33 .net
JBCには是非めちゃくちゃクリーンなコンクールを目指して欲しい
何を言っても実際行動が伴ってなければ信頼は得られないしね

409:踊る名無しさん
19/01/31 14:50:13.38 .net
クリーンなコンクールなんて無理じゃない?
だって、バレエの審査員や先生の子供がバレエやってる家すごく多いもの。
コンクールでなくたって発表会とかでも明らかな身内びいきとかあるしね。
一般の子が一切コンクールに出なくなったら、彼らも儲からないから方針を変えるかもね。

410:踊る名無しさん
19/01/31 15:02:01.58 .net
出場者のお金で、身内で飲み食い、旅行して楽しんでるようにしか見えない。
S木が審査してる部門の順位には、驚かされる。
Vaやトウシューズの年齢言う前に、幼稚園部門はいらない。
課題振り付けなんて、皆が無視したらいいのに、やる所はやっぱりなって感じ。

411:踊る名無しさん
19/01/31 15:05:15.93 .net
審査するなら身内を出さない
まずはここから始めてほしい

412:踊る名無しさん
19/01/31 15:07:57.26 .net
>>395
はっきり言ってしまえばそうだよ。
S木は知り合いじゃないからわからないけど、バレエの先生って生徒からお金をいかに取って、自分の子にかけるかだよ。
そうじゃない人を知ってるけど、二人くらいしか知らないw
その人は自分の子はバレエやってないけどね。

413:踊る名無しさん
19/01/31 15:26:29.19 .net
>>395
審査の先生やその仲良し先生の生徒、身内を実行委員にして、旅行気分で楽しんでますよね。

414:踊る名無しさん
19/01/31 15:48:04.92 .net
S木がいいわけではないけど、じゃあ誰が審査員ならいいのかしら?
きっと誰がやっても不満が出るのよね。S木は目立つことしすぎるし、あれほど課題曲は素晴らしい取り組みとか言いながら自分のお教室の子にはやらせてないとかもうボロ出しすぎよ。
JBCもこれを機にみんな入れ替えたらいいのに。もしくは審査基準が細かく決まってるならすべてAIで得点つけるとかまでやったらある意味尊敬しちゃうわw

415:踊る名無しさん
19/01/31 16:20:58.02 .net
ナミュー、バレコン、JBCじつはみんな同じ名古屋の一族がやってない?
S木がアップしてる写真によくうつってるデブいオバハン、調べるとおもしろいよ。

416:踊る名無しさん
19/01/31 17:29:02.87 .net
あのオレンジの方審査員で検索しても探せず
過去を遡ってもオレンジと呼ばれていました
ヒントをお願い致します

417:踊る名無しさん
19/01/31 17:46:40.20 .net
>>401
昔からオレンジだったのか

418:踊る名無しさん
19/01/31 18:07:39.74 .net
金のなる木なの?オレンジさん。
S木がこの人の紹介で長年付き合いのあった、写真屋とビデオ屋を変えたっていうブログが過去にあったよね。それまで付き合いのあった業者を「時代に合わない」呼ばわりまでして。
同じく、スタジオの床もこの人の紹介で小説みたいなネーミングのリノに変えたし。

419:踊る名無しさん
19/01/31 18:19:12.91 .net
このおばはんのFacebook遡ると、ナミューの宣伝ばかりしてたりしておもしろいよ!
絶対なんかある。
コンクールにたかる魔女と悪魔がよーくわかる。

420:踊る名無しさん
19/01/31 19:16:46.02 .net
このオレンジの方、JBCの○○さんの紹介で…とちょいちょい書かれてる方?
確かに小規模コンクール、名古屋拠点が多いなと思ってたけどまさか同じだったとは…恐ろしや

421:踊る名無しさん
19/01/31 19:19:08.84 .net
裏でつながっているか、喧嘩別れしたか、どっちかかな
裏でつながってるのは、闇を感じるのでなんかイヤだな

422:踊る名無しさん
19/01/31 19:32:01.83 .net
S木先生のとこの遠征多い小さな子、去年は2度も北海道までコンクールに行ってるんだね。それも教室から1人で出てるから付き添いの奥さん先生の分1人で負担して…
そんな小さな時からコンクール漬け、それも遠方ばかりって、ブログで訴えてる事と真逆過ぎてポカーン

423:踊る名無しさん
19/01/31 20:19:23.36 .net
>>407
そこまでするって身内の子ですかね。

424:踊る名無しさん
19/01/31 22:1


425:4:03.85 .net



426:踊る名無しさん
19/01/31 22:20:00.12 .net
S木のブログかなり過去だけど発表会情報があって見てみたら、
娘がリーズで自分がコーラスやってた。キモすぎ~!
よく娘も我慢できるね。娘と踊りたいのはわかるけど発表会でやらなくてもね。しかも恋人役w

427:踊る名無しさん
19/01/31 22:42:07.33 .net
>>403
覚えてる。
突如ブログにオレンジさんの名前が高頻度で登場するようになって、
随分心酔しているみたいで、一体何者なんだろう?って思ってた。
ブログ、遡ってみたら、
「質が良くならないのであれば、昔のやり方、昔からのご縁、昔の思い出は…勇気を持って断ち切るべき。それが発展する、ということです」
と言われて長年付き合いのあった業者と縁を切っって、オレンジさんの知り合いにお願いするようになったのだと。
これまでの人間関係を遮断させて自分を信頼させるって洗脳と同じ。

428:踊る名無しさん
19/01/31 22:48:35.00 .net
初期の審査員にmがいますね
なんかもういいや
ここも何かと胡散臭くなった

429:踊る名無しさん
19/01/31 23:08:48.86 .net
>>412
mは荒らすだけ荒らして出て行ったんじゃなかったか?

430:踊る名無しさん
19/01/31 23:20:32.18 .net
オレンジさんってo城さん?

431:踊る名無しさん
19/01/31 23:23:38.10 .net
>>414
まちがえた、y城さん

432:踊る名無しさん
19/02/01 04:46:09.27 .net
なんかコンクールのスレなのに
ブログの話したいなら別スレ立てて欲しいです
コンクール薦められて断ったかたいますか?
コンクール受けると年に三回位受ける感じになるので金銭的負担が・・

433:踊る名無しさん
19/02/01 06:54:18.09 .net
>>416
子供はやりたいんじゃないですか?
移籍して逃れるしかないと思います。
先生より、子供が出たいのに出られないほうがツライ。
コンクールがない庶民的な教室に変わりましょう。

434:踊る名無しさん
19/02/01 07:53:24.95 .net
>>416
ずっと断ってきたよ。子供が小さいのもあって、記念に年2回までと決めてたから。
子にはコンクール出まくる意味が無いことを教えていたから問題なかったけど、
先生があまりにしつこくて私が嫌になったから移籍した。

435:踊る名無しさん
19/02/01 07:57:00.74 .net
でも年3回のコンクールが金銭的負担になるなら、この先バレエは厳しくない?
トウシューズ代の方がかかると思うよ。

436:踊る名無しさん
19/02/01 08:21:30.65 .net
出ろ出ろ言う先生に「どうして?」という質問をするとキレられるというあるある

437:踊る名無しさん
19/02/01 08:24:28.29 .net
>>416
別スレありますよ。
ここと行き来してる人多いかと。
コンクールスレなのに、コンクール断りたい人はお稽古スレへ。

438:踊る名無しさん
19/02/01 08:49:14.18 .net
>>419
年齢があがればもっとお金かかるから、小さい頃のコンクールは無駄ってことなんじゃない?
湯水のようにお金使えるならいいけどさ。
どうして、バレエの先生はコンクール出したがるんだろ。

439:踊る名無しさん
19/02/01 10:14:51.97 .net
なるほどね。
ある日突然これまでとまったく異なるアイデアなんて浮かばない。
同和と在日はこうやって個人の印象を損ねる行動をしてきたんだ。
ネットだからまだ距離があるもののご近所でこんな事やられたらたまらないな。
そういう事ばっかりやってんだろ。

440:踊る名無しさん
19/02/01 10:18:41.64 .net
>>400
なんか名古屋のMMが影響してますね
まあ仲が良いかは知らないけど

441:踊る名無しさん
19/02/01 11:24:58.39 .net
地元の役人への印象が上がるんだろうね。
他府県のイベントにも貢献してますと。

442:踊る名無しさん
19/02/01 19:16:24.14 .net
>>416
ぶちゃけ、先生の収入になるからじゃない。
コンクール出る生徒からは、ヴァリエーションの特別指導料とか個人指導料とかコンクール当日の日当とか取るところも多いだろうしさ。
上位入賞なんてしてくれたら自分の名誉にもなるし、お礼も弾んでもらえる。
mなんて、コンクールという名の海外旅行に行きまくり


443:だしね。 >>419 同感。 416のお子さんの年齢にもよるけど。



444:踊る名無しさん
19/02/01 22:13:07.75 .net
コンクールはいい収入だよ~下手に発表会やるより簡単にお金取れる。
ろくに指導しなくたって今のコンクール必ずと言っていいほど賞には入るし、
ほんと商売だよ。

445:踊る名無しさん
19/02/02 00:26:19.07 .net
>>426
一月何足くらい潰すようになるの?
恐ろしいわ。
うちはコンクール近場のでも10万はかかるから年に3回だと30万

446:踊る名無しさん
19/02/02 03:00:07.39 .net
>>428
今は留学中だけど、日本でコンクール三昧だった中学時代はコンクールは年に6~7回出てたなぁ。国内だけでも100万はいってたし、NY決選ある年はもっとかかってた。
ポアントは潰れやすくて有名なメーカーだったからひと月10足。それだけで100万。
留学している今の方が日本にいた時よりかかってないという現実。

447:踊る名無しさん
19/02/02 03:02:46.22 .net
(>>429)
0がひとつ多くてすみません。
10万の間違いです。

448:踊る名無しさん
19/02/02 09:16:37.84 .net
mが出ていた冬のコンクール動画見た人いますか?
あの振付を踊れていることがただただスゴイ。

449:踊る名無しさん
19/02/02 09:18:01.15 .net
>>429
yagpで留学した感じだよね?それ以外のコンクールで年間100万近くも。ごめんね。それってどういう効果があるの?
年がら年中バリエーションの練習してるんでしょ?嫌味じゃなくて基礎の練習よりバリエーションの練習ばかりにならない?

450:踊る名無しさん
19/02/02 09:42:19.81 .net
>>432
当然、留学の足掛かりのためにコンクールは出ていましたが、留学はYAGPからではないんです。
小学生の最初はそれを期待して出始めましたがあの日本側の運営とはお付き合いしきれずに距離を置きました。
結局、あれだけ出たのにコンクール関係ないところで留学が決まりました。
日本にいた時は週12クラス受けていましたのでバリエーションばかりというよりはレッスンばかりしてましたよ。
バリエーションもクラスのあとに毎日していましたが先生がみるのは週1でひとり一回ずつでしたね。
コンクールはバリエーションが好きなのでよく出ていました。
今は舞台が多いのですが、あのガンガン踊ってたコンクール時代は無意味ではないようですよ。

451:踊る名無しさん
19/02/02 10:18:05.20 .net
>>416です 皆さんありがとうございます
ポワント代もバカにならないですね確かに。
バレエの世界で一番驚いたのが発表会等の舞台代でしたが・・ピアノ発表会とケタが違うので
かといってコンクール断ったら扱いや力の入れかたもコンクール組とは変わるんでしょうし
悩み所ですね
>>433さんのお嬢さんすごいですね
才能ある特別なケースでしょうが

452:踊る名無しさん
19/02/02 10:49:16.02 .net
>>433
コンクール以外の所からの留学というと、
スカラではなく、自費ですか?
ニューヨークまで行っているということは、
yagp本選まで残ったということだと思うのですが、それだけの実力がありながら、コンクールからのスカラーはなかったのですか?

453:踊る名無しさん
19/02/02 10:50:43.93 .net
>>435
コンクール以外には留学出来る方法なんて山ほどありますよ。コンクールしか道がないわけがない。

454:踊る名無しさん
19/02/02 11:22:51.24 .net
>>435 
短期はスカラだらけでしたよ。
選びたい放題でした。
日本人はあちらだと良いカモです。
スカラの短期は皆喜んで大体行きます。
年間となると話しは別。
あちらもなかなかくれないです。
短期のスカラで舞い上がってる時代ではないです。
娘の留学先は日本などにお金稼ぎには来ません。スカラも限られた男子にしか出しません。
女子は大体全額自費です。
でも、就職は100%です。

455:踊る名無しさん
19/02/02 11:47:37.26 .net
うん。日本人はホントーに良いカモにされてるね。
海外の短期のスカラなんかもらってよく行くなと思うよ。



456:からコンクールビジネスは儲かるんだよね。 昔みたいに情報がない時代ではないから、自分で調べないと大損する。



457:踊る名無しさん
19/02/02 12:17:58.66 .net
カモと分かりながら娘をコンクール出しちゃうからね。需要と供給ですね。

458:踊る名無しさん
19/02/02 12:24:46.94 .net
>>437
プロのダンサーとして就職出来る事、プロとして良い仕事、キャリアが築けることが最終目標であれば
コンクールのスカラよりも、直接学校やカンパニーオーディション受けたほうが良いともききました。
コンクールで有名になっても
実際はプロになってもパットしない子もいるとか。
プロになれるだけ良いとか。
レッスン審査のタンデュくらいでも落とされたとか、、、ききます。

459:踊る名無しさん
19/02/02 12:40:24.63 .net
【新井浩文容疑者、映画2本、没】 ミスター慶応、NGT48暴行犯、山口敬之「被害者に勝ち目はない(笑)」
スレリンク(liveplus板)

460:踊る名無しさん
19/02/02 13:01:06.05 .net
>>440
その通りなんです。
うちも最初は国内コンクール(ジャパン・YAGP)からはじまり、
もらった短期のスカラを親子で喜び、気に入られたとウホウホ行ってた時もありました。
そのまま希望すれば通年につながった学校も多分ありました。
日本のコンクールにスカラを出す学校には日本人生徒がそれなりにいます。
でも、その上の団は?となると日本人が1人もいない、もしくは過去にいたこともあるかな程度。
日本人生徒の割合の割には、就職には繋がらない。
結局、1、2年いて帰国する人が殆どなんです。
その時点で、日本人がいかに職業としてバレエに向いていないかがわかります。
(生徒としては向いている日本人)
海外のバレエ団で職業として活躍している日本人は本当に凄いと思いますよ。
実力、経済力、運…。尊敬しますね。
娘も日本にいた時は絵にかいたようなコンクールダンサーでしたが、
>>プロのダンサーとして就職出来る事
ここが目標です。(今も)
なので、
>>直接学校やカンパニーオーディション受けたほうが良いともききました。
こちらを選び、今に至ります。
カモの時期があっても良いと思うんです。
海外生活がきつい子もいますから、お試しと思って。

461:踊る名無しさん
19/02/02 13:03:46.38 .net
>>440
コンクールもオーディションも、その後のダンサー人生が色々なのは一緒でしょう
コンクール経由で学校留学したとして、そこを卒業して就職する際には結局はオーディションを受けるのだし
オーディション経由で学校留学した人が活躍できるわけでもない
留学や研修のきっかけの一つだよ、どれも

462:踊る名無しさん
19/02/02 13:34:05.78 .net
>>443
そうですね。
カンパニーオーディションで入団、そしてその後のキャリアが1番注目すべきかも、、、
コンクールの経験は無駄ではないけど、
プロとしてのキャリアはまたグレードが違いますね。

463:踊る名無しさん
19/02/02 13:39:27.38 .net
>>433
うーん、433さんのところは経済的に問題ないからよかったのでしょうが、一般的な家庭なら、コンクールにかける分、オーディション受けて留学した方が良さそうですね。
中学三年間だけで300万、それだけあれば国によっては2年は留学できますよね。

464:踊る名無しさん
19/02/02 13:43:32.99 .net
>>442何が最終目標か考えコンクールや短期留学を上手く利用し経験していく、そういう感じなんですね 海外バレエ団に入りたいならまず身体的条件が適応するかシビアに見つめていかないとね
国内のバレエ団目指すのかセミプロで教えながらダンサーをするのか
自立して生活していける給料や保険もないシビアな仕事ですね

465:踊る名無しさん
19/02/02 14:08:48.61 .net
留学斡旋とかって複雑な業務じゃない。
そこに介在するのは理由はそれぞれあるだろうけど退職した公務員。
悪を刑務所に叩き込むには何か�


466:竄轤ゥせさせるしかない。 だからお上としては問題があったらバンバン訴えてもらいたいんだって。 だけどまともな人間はそういうのに関わりたくないよね。



467:踊る名無しさん
19/02/02 17:17:44.66 .net
1月2月3月4月5月7月8月11月12月 コンクール出てる お金もうない コンクールに出ないと
レッスンン無視される

468:踊る名無しさん
19/02/02 17:50:31.18 .net
>>437
就職は100%となると、
やはり、名の知られている学校ですか?
日本にお金稼ぎこないとなると、
日本でよく聞くような名前の学校ではないとか?
コンクール最低限➡自費留学の方が、
コンクール出まくり➡スカラ留学よりも、
お金かからず就職にたどり着けるということ
なんでしょうか。
まあ、どちらもまずは実力がないと、
ですけど。

469:踊る名無しさん
19/02/02 17:53:47.72 .net
449です。
変な記号になってすみません。

コンクール最低限からの自費留学の方が、
コンクール出まくりからのスカラ留学より
と、書きたかったのです。

470:踊る名無しさん
19/02/02 17:55:43.27 .net
>>448
直ぐに移籍すべきですね。

471:踊る名無しさん
19/02/02 17:58:37.51 .net
>>450
実力あれば、自費留学の方がいいようなきがする。

472:踊る名無しさん
19/02/02 18:04:48.57 .net
>>448
上で出てきたRバレエがそうだと聞いた。辞めるまで無視されるって。
なぜそんなにコンクールに出すの?それだけ出てればどこの教室行ってもそれなりにお金かかるよ。
まあ普通はコンクール月一出でなくても無視されない教室の方が多いと思うけど。

473:踊る名無しさん
19/02/02 18:05:34.71 .net
>>449
カンパニーは世界的に有名ですが付属スクールは名前を言える人は少ないかもしれません。
コンクールはひたすら鍛えられると思います。
色んな国の短期も勉強になりました。
スカラでの年間留学は期待しないほうが良いです。普通はもらえません。
細くて高身長で手足が長く、高い甲とターンアウトが楽にできる脚を持ち、お顔も可愛い生徒でも、全額払って(分割払いしながら)通うものです。

474:踊る名無しさん
19/02/02 18:47:12.91 .net
>>454
お返事ありがとうございました。
無名でも就職率のよい留学先を
進めてくれるバレエ教室ならば良いですけど、
そうじゃないなら、自分で調べて行動するしかないですね。
まあ、実力があるなら、、ですけど。

475:踊る名無しさん
19/02/02 23:05:31.27 .net
>>448
mみたい
mはコンクールに出ないという選択はないけど

476:踊る名無しさん
19/02/02 23:19:28.02 .net
hちゃんの新聞記事を見ていたんだけど、新聞に出た時点では11月のカナダに行くつもりだったんですね。記事から2ヶ月弱でどうして姿を消したんだろう。

477:踊る名無しさん
19/02/03 00:51:55.11 .net
娘の移籍先はあまりコンクールに出さないんだよね
YAGPもJBC出さない
ローザンヌには出す時があるし国内のいくつかのコンクールには出場
でも毎年国内海外問わず団に割といいポストで就職出来てる
それがすんごい謎
移籍後から出費が減ったのは助かってる

478:踊る名無しさん
19/02/03 01:20:32.70 .net
>>458
ちなみにどこのコンクールでてます?

479:踊る名無しさん
19/02/03 09:20:35.10 .net
>>458
娘が通ってる所もまさにそうだよ。コンクールほとんど出なくてもバレエ団に入れる事に不思議はないけど。

480:踊る名無しさん
19/02/03 13:06:50.19 .net
>>454
短期からスカラの年間もらえますよ。
ほんの一握りですが、、、、
どの方法であっても、実力あれば全く問題ないと思います。

481:踊る名無しさん
19/02/03 13:20:38.64 .net
>>458
YAGPとJBC!?
JBCってS木の???
JGPならYAGPと並べて書いてもわかるけど。

482:踊る名無しさん
19/02/03 13:25:34.17 .net
>>461
ほんの一握りなんでしょ。
そんなことはみんな知ってる。
大多数は貰えないなら「普通は貰えない」になるんじゃないの?
宇宙飛行士にはなかなかなれない、に対して
「実力あれば全く問題ないと思います。」
って答えてるようなものよ。

483:踊る名無しさん
19/02/03 13:41:47.89 .net
>>458 >>460
留学先からのバレエ団入団


484:でなく? バレエ教室、スタジオからの入団なの? それは凄いですね。稀な話しだと思ってました。 海外のバレエ団ですよね?



485:踊る名無しさん
19/02/03 13:49:59.81 .net
>>463
かわいそう

486:踊る名無しさん
19/02/03 13:58:51.18 .net
>>437
就職率100%のアカデミーってドコなんでしょう? 主なところ教えて頂けますか…

487:踊る名無しさん
19/02/03 14:02:39.91 .net
>>437
私も知りたいです。
就職先は100%バレエ団のダンサーなんですよね?

488:踊る名無しさん
19/02/03 14:16:42.01 .net
>>437
私も知りたいです。
ご本人様 以外からでもお願いいたします!

489:踊る名無しさん
19/02/03 14:21:11.91 .net
100%就職ってどこに書いてある?
文盲ばかり
必死過ぎ

490:踊る名無しさん
19/02/03 14:26:32.61 .net
最後に書いてあるよ?

491:踊る名無しさん
19/02/03 14:29:08.12 .net
>>469
437

492:踊る名無しさん
19/02/03 14:45:10.64 .net
本当にバレエ団のダンサーに100%なの?
裏方とかも合わせて?

493:踊る名無しさん
19/02/03 14:48:35.22 .net
>>469
よく読めバカ

494:踊る名無しさん
19/02/03 15:44:57.44 .net
ロイヤルとかオペラ座とか(卒業したら)100%言われるよね。

495:踊る名無しさん
19/02/03 15:48:56.58 .net
イングリッシュナショナルもほぼ100%ってきく。

496:踊る名無しさん
19/02/03 16:12:42.96 .net
モナコもそれに近いんじゃないかな?

497:踊る名無しさん
19/02/03 17:21:32.66 8p7aB1Xad
セカンドカンパニーでもバレエ団に就職できたってことになるの?

498:踊る名無しさん
19/02/03 16:27:32.72 .net
有名どころは成績悪いと卒業できないからね。一学年の人数も少ないし、7クラスとかあるわけじゃないからね。

499:踊る名無しさん
19/02/03 17:06:46.76 .net
100%かほぼ100%の学校を知れて良かったね。あとは子供次第だけど、実力があれば問題ないらしいから。

500:踊る名無しさん
19/02/03 17:34:45.48 .net
実力があればプロになれる。そりゃそーだ。
公立のバレエ学校留学を目指せ、だね

501:踊る名無しさん
19/02/03 17:44:00.51 .net
>>458
この違和感、どこかで同じの見たなと思って探した。
あなた、ようつべのコンクール動画にも偉そうにコメントしてるでしょ?そっちにも
「YAGPやJBC」
って書いてる。
JBCなんてどさ回りの下位コンクールなのに。

502:踊る名無しさん
19/02/03 17:59:00.13 .net
保護者やバレエガールに成りすましたS木だったりして。
ほら、サブリミナル効果。

503:踊る名無しさん
19/02/03 18:00:57.81 .net
>>481
ごめんYouTubeには書いてないよ
ジャパンって書くつもりだっただけなんだ
そんなに決めつけないで欲しい

504:踊る名無しさん
19/02/03 19:27:52.85 .net
怖いよ怖いよ

505:踊る名無しさん
19/02/03 20:31:29.32 .net
>>481
別にヘンな事書いてるようには見えないけれどね あちこち投稿しようが自由なんだし
探し出してまでdisるのは何でなんだろう

506:踊る名無しさん
19/02/03 20:34:34.30 .net
>>483
謝ることないんじゃない?
何でdisるんでしょう

507:踊る名無しさん
19/02/03 22:53:41.27 .net
>>457
だからいじめられたんだってば

508:踊る名無しさん
19/02/03 23:14:18.87 .net
ほーけほーけ。

509:踊る名無しさん
19/02/03 23:17:10.40 .net
>>474 >>475 >>476
454でスクールの名前言える人が少ないって言ってるよ。
もっとあるんだね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch