ローザンヌ国際バレエコンクール Part17at DANCE
ローザンヌ国際バレエコンクール Part17 - 暇つぶし2ch119:踊る名無しさん
17/02/03 19:33:57.95 .net
オーストラリアいいね

120:踊る名無しさん
17/02/03 19:41:59.16 .net
山元くんがんばれ

121:踊る名無しさん
17/02/03 19:43:47.43 .net
この曲なんだっけ金髪ジョニーだっけ?

122:踊る名無しさん
17/02/03 19:45:44.12 .net
201 山本君、素晴らしい。入賞候補。

123:踊る名無しさん
17/02/03 19:45:44.49 .net
やまもとくん、子供で可愛い

124:踊る名無しさん
17/02/03 19:47:24.69 .net
実況やるなら実況スレで

125:踊る名無しさん
17/02/03 19:47:52.78 .net
>>119
ジョニーじゃなくてジェニーだった

126:踊る名無しさん
17/02/03 19:53:28.85 .net
204 ブラジル、クラシックは印象薄かったけど、これは素晴らしい。

127:踊る名無しさん
17/02/03 19:55:10.15 .net
チリチリ髪のブラジルくん すごい

128:踊る名無しさん
17/02/03 19:55:28.36 .net
頭悪い人はコレ読んでから書き込んでねw
実況禁止って何?
URLリンク(info.2ch.net)

129:踊る名無しさん
17/02/03 19:55:48.07 .net
いい体してるな

130:踊る名無しさん
17/02/03 19:57:32.02 .net
>>122
誘導してあげなはれ

131:踊る名無しさん
17/02/03 19:57:38.16 .net
126の実況がうざい

132:踊る名無しさん
17/02/03 19:58:45.54 .net
205 ブラジル、これはもう入賞候補だね。

133:踊る名無しさん
17/02/03 19:59:24.77 .net
良い曲

134:踊る名無しさん
17/02/03 20:00:37.06 .net
うしろなんか見えてるw

135:踊る名無しさん
17/02/03 20:01:22.55 .net
笑顔がいかにも東南アジアの子って感じる

136:踊る名無しさん
17/02/03 20:03:30.65 .net
フィリピンやるなあー

137:踊る名無しさん
17/02/03 20:05:53.91 .net
男子で肋骨見えると心配になる

138:踊る名無しさん
17/02/03 20:07:04.27 .net
男の子は体格差がすごいね

139:踊る名無しさん
17/02/03 20:10:34.72 .net
来た、ショスタコーヴィッチ!

140:踊る名無しさん
17/02/03 20:11:54.49 .net
パンイチ ショスタコーヴィッチ

141:踊る名無しさん
17/02/03 20:12:15.53 .net
日本語読めないチョンは出ていけよ

142:踊る名無しさん
17/02/03 20:12:25.59 .net
パンイチなかなかのイケメン

143:踊る名無しさん
17/02/03 20:14:26.81 .net
オーストラリア イケメン ヴァスラウ

144:踊る名無しさん
17/02/03 20:16:28.37 .net
さっきのフィリピンの子、ケツの形がアジア人って思ったけどこの中国の子はモコケツだからやはり国籍関係なく遺伝の問題か

145:踊る名無しさん
17/02/03 20:20:32.80 .net
イタリアくんきたー

146:踊る名無しさん
17/02/03 20:21:08.27 .net
213爪先が伸びる

147:踊る名無しさん
17/02/03 20:24:53.95 .net
213 イタリア 素晴らしい。上位入賞だね。

148:踊る名無しさん
17/02/03 20:26:02.05 .net
214は棄権なのね

149:踊る名無しさん
17/02/03 20:26:59.55 .net
さて豆でもまくか

150:踊る名無しさん
17/02/03 22:06:40.32 .net
【メモ】結果発表は2:30-

151:踊る名無しさん
17/02/03 22:12:50.41 .net
実況スレってある?なんでもSにはなかった(´・ω・`)

152:踊る名無しさん
17/02/03 22:13:09.20 .net
一時期減ったけどまたキトリ増えたねーこの先のプログラム見ると続いてる

153:踊る名無しさん
17/02/03 22:14:06.56 .net
あ、ごめんドンキって森もあったね

154:踊る名無しさん
17/02/03 22:16:07.99 .net
チュチュが裏返るのは胴短く作りすぎなの?(´・ω・`)

155:踊る名無しさん
17/02/03 22:18:03.07 .net
304良かった

156:踊る名無しさん
17/02/03 22:19:10.30 .net
糸で留めてないからだよ

157:踊る名無しさん
17/02/03 22:19:46.07 .net
足裏のアーチが素晴らしいわ・・・

158:踊る名無しさん
17/02/03 22:20:31.14 .net
いいキトリ見させてもらったわ

159:踊る名無しさん
17/02/03 22:25:23.25 .net
派手だのう

160:踊る名無しさん
17/02/03 22:30:12.67 .net
みゆちゃんよかった!

161:踊る名無しさん
17/02/03 22:31:11.74 .net
高森さん素敵

162:踊る名無しさん
17/02/03 22:33:06.83 .net
あれ?セルビア棄権なんだ

163:踊る名無しさん
17/02/03 22:34:12.22 .net
スタイルいいなあ。韓国の子

164:踊る名無しさん
17/02/03 22:34:27.58 .net
あしなげー

165:踊る名無しさん
17/02/03 22:38:43.43 .net
400番台キターーー

166:踊る名無しさん
17/02/03 22:43:42.88 .net
スタイルいいなあ。韓国の子

167:踊る名無しさん
17/02/03 22:53:04.88 .net
軽やかだったなあ

168:踊る名無しさん
17/02/03 22:54:01.99 .net
野中君よかった!!!!!!!!!!

169:踊る名無しさん
17/02/03 22:56:15.08 .net
今年の日本男子いいなあ

170:踊る名無しさん
17/02/03 22:56:29.94 .net
愛媛男子2人連続よかった
2人とも予選通過するといいな

171:踊る名無しさん
17/02/03 22:57:38.09 .net
中国男子胸板がヤバイ

172:踊る名無しさん
17/02/03 22:58:32.38 .net
2人とも凄かった!バジル良かった

173:踊る名無しさん
17/02/03 22:59:03.67 .net
オーストラリアの厚着なソロル良かった

174:踊る名無しさん
17/02/03 23:00:17.69 .net
ステキ

175:踊る名無しさん
17/02/03 23:04:04.00 .net
太田君も素晴らしいわ!!!
下の名前りくって読むんだね

176:踊る名無しさん
17/02/03 23:04:55.56 .net
太田くん跳躍高かった

177:踊る名無しさん
17/02/03 23:05:16.66 .net
太田くん完璧だった。。

178:踊る名無しさん
17/02/03 23:05:37.30 .net
ポルトガルの回るバジルすごい

179:踊る名無しさん
17/02/03 23:05:50.18 .net
ポルトガルの子もすごいね
今年の400番台レベル高くない?

180:踊る名無しさん
17/02/03 23:06:56.50 .net
太田くん是非ファイナルへ!

181:踊る名無しさん
17/02/03 23:07:16.73 .net
みんなレベル高すぎて予想出来ない

182:踊る名無しさん
17/02/03 23:07:24.48 .net
>>173
太田倫功くん良かったね。

183:踊る名無しさん
17/02/03 23:09:11.27 .net
アルブレヒト、役に入り込んでてよいわ

184:踊る名無しさん
17/02/03 23:10:14.71 .net
ポーランドのアルブレヒト、韓国のアルブレヒトが特に良かった。
あと日本人全般…
贔屓目ですまぬ

185:踊る名無しさん
17/02/03 23:11:50.18 .net
贔屓目じゃなくても日本の男子3人凄いと思うよ!

186:踊る名無しさん
17/02/03 23:13:52.43 .net
女子
韓国 森の女王 二人
ブラジル キトリ
高森さん オーロラ三幕
中国 エトワール
韓国 エトワール

187:踊る名無しさん
17/02/03 23:16:40.52 .net
男子
韓国 アルブレヒト
イタリア ソロル
野中さん バジル
中尾さん ジークフリード
太田さん ソロル
ポーランド アルブレヒト
ブラジル バジル

188:踊る名無しさん
17/02/03 23:17:35.21 .net
406 韓国の


189:男、思ったほどではなかった。 415 中尾君、予想通りの素晴らしい出来栄え。



190:踊る名無しさん
17/02/03 23:21:51.53 .net
韓国のアルブレヒト、ゆっくりな動きがすごく綺麗で止まってても動いててもずっと綺麗だった。
近年稀に見るアルブレヒト!
ポーランドのアルブレヒトは柔らかさが凄い、スティーヴン・マクレイのようだ

191:踊る名無しさん
17/02/03 23:22:18.20 .net
太田君はあまり印象に残らなかったな。

192:踊る名無しさん
17/02/03 23:23:13.41 .net
太田くんはビデオブログから目をつけていた

193:踊る名無しさん
17/02/03 23:26:39.54 .net
>>188
練習の時の方が印象的だったかも
やっぱり本番は緊張したかな

194:踊る名無しさん
17/02/03 23:26:59.52 .net
外国人、脚が長過ぎて5番がはまってない人が居たね。
グランパクラシックのヴァリエーション好きだし、アメリカとノルウェーの人の見た目も好きだったけどな…

195:踊る名無しさん
17/02/03 23:34:53.39 .net
どうして韓国の女の子って茶髪なの?

196:踊る名無しさん
17/02/03 23:35:53.65 .net
日本も藤本さん茶髪だったね

197:踊る名無しさん
17/02/03 23:35:55.35 .net
みんなキムヨナに見えるべ

198:踊る名無しさん
17/02/03 23:37:05.74 .net
けっきょく実況スレはないのか…
立てるならどこに立てるべき?

199:踊る名無しさん
17/02/03 23:38:27.46 .net
スレリンク(livesaturn板)l50
実況スレ立てたよ

200:踊る名無しさん
17/02/03 23:46:01.45 .net
>>196
ありがとう!移動します

201:踊る名無しさん
17/02/04 01:17:58.78 .net
>>59
間違って周りの人を殺してしまいそうとか力がみなぎっててファイターみたいとか言われててワロタ

202:踊る名無しさん
17/02/04 01:22:23.31 .net
Prix de Lausanne 2017 - Day IV
URLリンク(www.youtube.com)

203:踊る名無しさん
17/02/04 03:04:41.77 .net
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 02:55:38.62 ID:NPT1CC1w
102 104 107 111 114
120 201 203 205 210
212 213 303 306 312
406 410 415 420 423

204:踊る名無しさん
17/02/04 03:05:20.10 .net
102 - Lauren Hunter アメリカ
104 - 藤本結香 日本
107 - Jessi Seymour オーストラリア
111 - Sunmin Lee 韓国
114 - Rafaela Henrique ブラジル
120 - Diana Georgia Ionescu ルーマニア

205:踊る名無しさん
17/02/04 03:05:32.15 .net
201 - 山元耕陽 日本
203 - Edoardo Sartori イタリア
205 - Denilson Almeida ブラジル
210 - Joshua Jack Price オーストラリア
212 - Jingkun Xu 中国
213 - Alessandro Frola イタリア

206:踊る名無しさん
17/02/04 03:05:57.97 .net
303 - Ji Min Kwon 韓国
306 - Marina Fernandes Da Costa Duarte ブラジル
312 - Fang Qi Li 中国
406 - Sunu Lim 韓国
410 - Michele Esposito イタリア
415 - 中尾太亮 日本
420 - 太田倫功 日本
423 - Stanislaw Wegrzyn ポーランド

207:踊る名無しさん
17/02/04 03:06:39.60 .net
ミスあったら訂正よろ

208:踊る名無しさん
17/02/04 03:18:20.39 .net
>>86
的中率3/5

209:踊る名無しさん
17/02/04 03:20:08.12 .net
>>87
的中率 4/5

210:踊る名無しさん
17/02/04 03:21:19.40 .net
>>184
大外し、 ブラジルキトリと中国エトワールだけ

211:踊る名無しさん
17/02/04 03:23:20.02 .net
>>185
的中率 5/7

212:踊る名無しさん
17/02/04 03:45:32.60 .net
国籍別の決勝進出者人数
【4人】
日本
【3人】
イタリア、韓国、ブラジル
【2人】
豪州、中国
【1人】
米国、ポーランド、ルーマニア

213:踊る名無しさん
17/02/04 07:22:55.74 .net
ファイナリストの詳細な情報がここに出ていた。
URLリンク(www.prixdelausanne.org)
こりゃなんだ。
Candidates helping one another ? Photo by: Gregory Batardon
URLリンク(www.prixdelausanne.org)

214:踊る名無しさん
17/02/04 08:55:03.70 .net
日本人女子は1人だけかあ。
17~18歳の女子、全体でも3人しか通ってないのね。
まあ、確かに似たような踊りの子ばっかりだったし。

215:踊る名無しさん
17/02/04 14:12:19.60 .net
藤本、山元…結局、全日本のままか。

216:踊る名無しさん
17/02/04 15:29:57.03 .net
410番のニジンスキーがすごくて後のニジンスキー霞んじゃったね

217:踊る名無しさん
17/02/04 17:24:22.08 .net
人参好き~~

218:踊る名無しさん
17/02/04 21:04:24.42 .net
エトワールの彼女はダメだったか
あれだけオファーが来たのに断って再出場って、印象的にどうだったんだろう

219:踊る名無しさん
17/02/04 21:12:13.64 .net
断らない方がよかったんじゃないのかなあ
少しもったいないことした気がする

220:踊る名無しさん
17/02/04 21:18:31.43 .net
普通に考えて、留学メインのコンクールに出たのにオファー断って、翌年再挑戦って
ちょっと意味不明だからね

221:踊る名無しさん
17/02/04 21:27:07.26 .net
指導者がなに考えてんだがね
その子のため思うなら再挑戦じゃなくて留学させればよかったのに

222:踊る名無しさん
17/02/04 21:34:52.34 .net
どうしてもこの学校じゃなきゃ!というのがあったとか?

223:踊る名無しさん
17/02/04 21:37:29.75 .net
去年断ったバレエ学校のオファーの内容、確か、是非うちで教育したいだったような。
手足長くてバレリーナ素材として良いからなのだろうなと思っていた。
15才から1年経った16才の今、同じようなオファーが来るかどうか。
先生もどうかと思うけど、本人も親も将来のこと真剣に考えているとは思えない。

224:踊る名無しさん
17/02/04 21:41:19.97 .net
エトワールの子なんとなく真面目な感じがスケートの宮原知子思い出す
すごく真面目な感じは伝わる

225:踊る名無しさん
17/02/04 21:52:22.47 .net
>2度めの挑戦は1度目の時より採点の点数が厳しくなる(ソースはテレプシコーラ)
みたいだけど、なぜ出場したのか私も気になる

226:踊る名無しさん
17/02/04 22:00:41.04 .net
高森さんなんで落ちたのかなって思ってたらこの子ワガノワのスカラシップ取ってるんだね

227:踊る名無しさん
17/02/04 22:02:42.19 .net
ファイナル決勝 22:30~
実況スレ
スレリンク(livesaturn板)l50

228:踊る名無しさん
17/02/04 22:24:45.64 .net
エトワールの子 って、誰の話ですか。

229:踊る名無しさん
17/02/04 22:27:47.89 .net
水原菜々花

230:踊る名無しさん
17/02/04 22:48:21.93 .net
ああ、あの子ですか。
なんか知らんけど、いろいろあったみたいですね。

231:踊る名無しさん
17/02/04 22:59:11.75 .net
始まる

232:踊る名無しさん
17/02/05 00:08:05.73 .net
エトワールの子って、親が教室の主催者でしょ。指導者=親

233:踊る名無しさん
17/02/05 00:23:01.12 .net
いや、違うはず
エトワールの先生、こども小さいし

234:踊る名無しさん
17/02/05 00:24:35.95 .net
>>229
あのブログ書いてる先生が親だったのか~
それで去年、15の我が子を手放せずに、留学させなかったのか
親が指導者であることの弊害だね

235:踊る名無しさん
17/02/05 00:25:38.12 .net
231ですが1分差で早まりました。親ではない?

236:踊る名無しさん
17/02/05 00:35:53.80 .net
親じゃないですよ。よそ者ですが、念のため。

237:踊る名無しさん
17/02/05 01:00:31.18 .net
・Michele Esposito 伊 は最低でもコンテ賞
・中尾さんは入賞しそう
・ダークホースは韓国111 - Sunmin Lee? コンテの
 ノクターンが良かったような

238:踊る名無しさん
17/02/05 01:07:12.75 .net
>>227
色々??ブログ見る限り何もなさそうだけど。
エトワールの先生、まだ30くらいでお若いのにすごい。

239:踊る名無しさん
17/02/05 01:21:08.95 .net
入賞予想
111、120、201、306、312、406、★410、415、420、423
111 の韓国の女子は間違いなく入ると思う。
121 山本君も大いに期待している。
410 優勝候補

240:踊る名無しさん
17/02/05 01:27:41.85 .net
102
104
201
312
410
415
423
酔ってるけど

241:踊る名無しさん
17/02/05 01:40:31.21 .net
予想
107, 111, 201, 306, 406, 410, 415

242:踊る名無しさん
17/02/05 01:46:13.63 .net
きれいなノイマイヤーさんだw

243:踊る名無しさん
17/02/05 01:46:35.13 .net
>>238
同じく‼‼

244:踊る名無しさん
17/02/05 01:49:56.37 .net
実況
2017年 ローザンヌ国際バレエコンクール その1
スレリンク(livesaturn板)

245:踊る名無しさん
17/02/05 02:02:57.50 .net
いろんな信仰の参加者が集まるイベントで
「神が作り給うた人間に1位も2位もない」などと
自分の宗教観を披瀝するノ○マ○ヤー氏・・・

246:踊る名無しさん
17/02/05 02:27:58.71 .net
410 - Michele Esposito イタリア 1 コンテ&スイス賞
306 - Marina Fernandes Da Costa Duarte ブラジル 2 観客賞
415 - 中尾太亮 日本 3
201 - 山元耕陽 日本 4
102 - Lauren Hunter アメリカ 5
423 - Stanislaw Wegrzyn ポーランド 6
120 - Diana Georgia Ionescu ルーマニア 7
406 - Sunu Lim 韓国 8
205 - Denilson Almeida ブラジル ヌレエフ賞

247:踊る名無しさん
17/02/05 02:41:52.39 .net
Networking Foru


248:m 2017 参加者 ttps://twitter.com/dansomanie/status/827864441647669248



249:踊る名無しさん
17/02/05 02:56:08.84 .net
ネットワーキングフォーラムに参加できない人は、
カンパニーやスクールに声をかけてもらえなかったってこと?

250:踊る名無しさん
17/02/05 02:57:21.06 .net
420 太田君を押している人が多かったけどクラシックの印象が薄かった。
120 ルーマニア、美人なんで初日からずっと期待していた。
201 山本君、大化けだね。ひょっとして入賞と思っていたら、その通りになった。
415 中尾君、ずっと上位入賞を予想していた。おめでとう。
410 圧倒的な存在だったね。

251:踊る名無しさん
17/02/05 02:58:25.38 .net
>>244
日本からは
藤本、水原、武田、西澤、氏原、太田 +入賞2名

252:踊る名無しさん
17/02/05 07:35:38.83 .net
>>231
いやだから違うってwww
エトッ子ってみんな綺麗なんだけど、クセというか色がなさ過ぎて映えないんだよね~
アムアムに期待

253:踊る名無しさん
17/02/05 07:44:47.83 .net
またもやアクリ、悲願の優勝ならずか。
毎年、入賞者出してるだけでもすごいんだけど。

254:踊る名無しさん
17/02/05 10:18:15.15 .net
アクリ堀本バレエは優勝を狙ってるわけではないよ。
スイスインフォの堀本先生インタビューに載ってる。
バレエの基礎を重視し、人材育てることに傾注してるけど、
ローザンヌは通過点と言い切ってる。

255:踊る名無しさん
17/02/05 11:18:35.11 .net
審査員の齋藤さん、興味深い人だね。
ローザンヌバレエ、齊藤亜紀さん「プロのダンサーになるには視野を広く持つことが大切
インタビュー記事のリンクが長すぎてエラーが出るので、上の行で検索。
齋藤さんの動画を見てみると、やはり素晴らしい踊り。
インタビューにあるように、徹底的な練習の結果なんだろうね。

256:踊る名無しさん
17/02/05 12:17:47.41 .net
>>250
w
いやいやいや、美和先生は「優勝者を出してみたい」とおしゃってましたよ。
「この子で優勝する」なんてスタンスじゃないのは分かってますけど・

257:踊る名無しさん
17/02/05 12:49:27.31 .net
今年は特にファイナル勢魅力的だったし面白かったけど、結局はネットワーキングフォーラムが大事だよね。コンテ中心のカンパニーいるからクラシック駄目でも声かかったり、クラシック完成されてる子が声かかりにくかったり(今年を見ると、韓国勢など)。

258:踊る名無しさん
17/02/05 13:01:59.59 .net
>>251
斎藤さんのインタビュー記事、興味深いですよね。
日本ではそれほど知られているわけではないけど、素敵なダンサー。
今年はハイレベルだったので、決戦に進んだ20名が将来どうなるのか楽しみ。

259:踊る名無しさん
17/02/05 14:01:41.04 .net
今年は本当にレベル高かったね
一時期はこのままローザンヌはどうなるんだろうと思ったけど
なんで復活したんだろう

260:踊る名無しさん
17/02/05 14:26:37.86 .net
ビデオ審査の段階で基礎がっつりできてる人を重視したのではと想像してる。
それと、コンテをノイマイヤー作品にしたのもよかったかも。
ノイマイヤーのは易しいわけではないけど、踊り継がれてきてノウハウが蓄積されてるからね。
ゴヨ・モンテロのコンテは作品としては面白いけど、経験少ない若い子には難易度高いと思う。

261:踊る名無しさん
17/02/05 15:14:47.30 .net
姜秀珍が審査員だったから
韓国出場者の何人かには
個別に声がかかるかも(憶測)

262:踊る名無しさん
17/02/05 15:26:41.91 .net
17歳の入賞者は大抵はプロ研修を選ぶの?

263:踊る名無しさん
17/02/05 16:36:24.02 .net
>>258
バレエ団付属の若手カンパニーの場合もある。
1位のニジンスキー踊った人なら、バレエ団の可能性高いけど。

264:踊る名無しさん
17/02/05 19:27:27.04 .net
高森さん凄い良かったのに予選通らなかったの何でだろって思ってたらこの人ワガノワ入学決まってるんだね

265:踊る名無しさん
17/02/05 19:47


266::14.16 .net



267:踊る名無しさん
17/02/05 20:05:44.42 .net
入学決まってるのに何故出る?

268:踊る名無しさん
17/02/05 20:30:25.83 .net
でも、ワガノワは自費留学だもんな
ワガノワ卒業してもマリに就職できるわけじゃないし
スカラもらえたら、そっちのほうがいいんじゃない

269:踊る名無しさん
17/02/05 21:12:51.87 .net
就職先が決定している人は別として、団付属の著名バレエ学校に在学中で、卒業まで何年かある人も多いようだし、箔付けやスカラー目的の人も多かろう。
そういう人達も不利になるものなの?
みんな複数の選択肢がある中で、可能性を広げたくて参加してるんだと思ってた。

270:踊る名無しさん
17/02/05 21:55:59.14 .net
可能性広げたくて参加はそのとおりだよね。
ローザンヌの規定では、プロ契約確定してる人はダメだけど、
バレエ学校入学は規制してなかったと思うよ。
高森さんはワガノワ国際コンクールで3位位に入るほど完成度が高かったからかもよ。
ローザンヌの審査は5日間で伸び代がどれほどかでしょ。
4位の山元君、最初のランスルーとは別人になったのを見ても分かるとおり。

271:踊る名無しさん
17/02/05 22:21:03.74 .net
期間中の伸び代を見るコンクールだから、初日の時点で
既に及第点の子は厳しめになるよね。

272:踊る名無しさん
17/02/05 22:46:56.50 .net
入賞した韓国男子、名前に聞き覚えあると思いきやファーストポジションにチマチョゴリで映ってた長髪の子か!

273:踊る名無しさん
17/02/05 23:07:53.19 .net
>>267
なるほどー
2010年YAGPで11才、今17才か。
余談だけど、チマは上衣、チョゴリはスカートで女子用。
男子は韓服(ハンボッ)と呼ぶらしい

274:踊る名無しさん
17/02/05 23:55:52.09 .net
高森美結さんの話題が出ているね。
舞台に上がった時の第一印象は「太っているな」だった。
私の評価としてはクラシックの印象が良くなかった。
ここで評価している人がいるので、もう一度動画を見直してみた。
やはり印象は良くない。体のキレが悪い。
コンテは印象が良かった。

275:踊る名無しさん
17/02/05 23:59:20.64 .net
入賞者のスカラシップって必ず希望の学校に留学出来るの?それとも学校側とマッチングしなければ第一希望の学校へ留学は無理なのかな?

276:踊る名無しさん
17/02/06 00:14:41.52 .net
>>269
太ってるというか、固太りの日本人によくある体型で
ワガノワ留学は意外。
体が出来上がっているから伸びしろが少ないと判断される可能性はあるかな。
何度も指摘されるようにローザンヌは単なる通過点に過ぎないのだから、後々これで良かったと思えるように頑張って欲しいですね。

277:踊る名無しさん
17/02/06 00:32:26.76 .net
>>270
出場者が希望って出せるの?
パートナー校が「この子をうちに」ってオファー出して
あとは交渉なのかと思ってた。

278:踊る名無しさん
17/02/06 00:58:36.55 .net
>>272
そう思ってたんだけど、ニュースとかで入賞者は奨学金と希望するバレエ学校への1年間留学って書き方されてるからどうなのだろうと疑問に思いまして

279:踊る名無しさん
17/02/06 02:07:50.52 .net
出場者が希望出せるんじゃなかったっけ。
希望する学校を複数書いて、その希望する第一志望の学校と
交渉する優先権利を貰える。でも、必ずしも第一希望が通るとは限らない
って事だったような。

280:踊る名無しさん
17/02/06 02:34:49.49 .net
>>271
伸び代というか、適切な教育を受けられない人の為の
コンクールだから


281:最初から完成度高ければ今まで良質な教育を 受けて来られたって事だから落とされやすいんじゃないかな。



282:踊る名無しさん
17/02/06 02:48:00.16 .net
去年のワガノワ生出場もイミフだったけど、皆落とされたものね。
進路決まってる人は踊ったらお引き取り願う感じか。

283:踊る名無しさん
17/02/06 03:35:11.57 .net
>>276
昨年5位だったスイスの子はワガノワ留学中だったよ。
クラならルディエールの助言を咀嚼して期間中に
向上しないとだめなんでしょ。
ロシア女子だとそういうところで融通きかなそう。

284:踊る名無しさん
17/02/06 08:07:02.68 .net
>>268
韓服ていうのね~ありがとう。
希望留学先については入賞順位の順で優先権があるって聞いたことある。
仮に1位、3位、4位が同じ学校を希望した場合、1人は受け入れなきゃいけないので、1位の人は確定。それ以外に何人まで枠を設けるかは学校側が選べる、じゃなかったかな。
でも公式で見た情報じゃないから違ったらごめん

285:踊る名無しさん
17/02/06 08:15:21.78 .net
参加要項にもそう書いてあったから正解だと思う
3位の中尾君は将来ロイヤルバレエに入りたいというのを記事で見たので
1、2位と被らなければロイヤルのプロ研修へ行くんだろうか

286:踊る名無しさん
17/02/06 08:37:05.90 .net
上位3人は研修賞で、学校へのスカラシップでは山元くんが最上位か
彼もロイヤル行きたいってインタビューにあったね

287:踊る名無しさん
17/02/06 11:50:58.71 .net
ローザンヌ国際バレエ 日本人2人が入賞(日テレ)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ローザンヌ国際バレエコンクール 日本人2人が入賞(NHK)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
国際バレエ松山出身中尾さん3位(NHKローカル)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

288:踊る名無しさん
17/02/06 19:06:40.19 .net
留学先はっきりするのっていつだっけ

289:踊る名無しさん
17/02/06 19:15:24.67 .net
早ければ3月、遅くても6月

290:踊る名無しさん
17/02/06 19:17:52.48 .net
そうか、結構待たなきゃなんだね

291:踊る名無しさん
17/02/06 19:25:08.42 .net
行先決まるまでは、よもやま話かな。
動画のup、入賞者のは早いけど、参加者それぞれの時間かかるし。

292:踊る名無しさん
17/02/06 19:49:14.57 .net
408番のフランス男子の眉毛がすごく特徴的だった
クラシックはいまいちだったけどコンテは良かったように思う

293:踊る名無しさん
17/02/06 20:47:43.33 .net
ネットワーキングフォーラムの結果も楽しみだが発表まで更にかかるよね

294:踊る名無しさん
17/02/06 21:59:05.79 .net
準決勝コンテで、タップのようなすばやい足さばきの男子、
スチーブンマックレーみたいと言われてたのは、何番だったか覚えてる?

295:踊る名無しさん
17/02/06 22:17:40.13 .net
今では誰も話題にしない
ミコ・フォガティ
という出場者もいた

296:踊る名無しさん
17/02/06 22:39:20.84 .net
ミコちゃん、今失業中か。

297:踊る名無しさん
17/02/06 23:01:04.87 .net
インドネシアで発表会プリマ兼バレエワークショップのインストラクター
バレエ関連商品のイメージキャラクター

298:踊る名無しさん
17/02/06 23:03:29.04 .net
バーミンガムにいればよかったのに…

299:踊る名無しさん
17/02/06 23:11:45.73 .net
バーミンガムでは使い物にならなくて捨てられたんだよね。

300:踊る名無しさん
17/02/06 23:14:38.94 .net
ミコちゃん、BRB1年契約終了後の昨夏は、日本や台湾の公演に出てた。
その直後に、アキレス腱炎、ファンじゃない方の本人facaebookに書いてたけど。
映画ファーストポジションの子達の今を調べてみた
 アラン・ベル: ABT アプレンティス
 ガヤ・ボマー・イェミニ: イスラエル 母親のバレエスタジオ
 ジョアン・セバスチャン・ザモーラ: シカゴ ジョフリーバレエ
 ミケーラ・デ・プリンス: オランダ国立バレエ ソリスト
 レベッカ・ハウスネット: 大学卒業後、ダンス教師(ワシントンバレエ1年で退団後、大学入学)

301:踊る名無しさん
17/02/06 23:33:56.51 .net
ルグリに出てた木村かのんちゃんて今どうしてる?

302:踊る名無しさん
17/02/06 23:42:25.60 .net
>>295
サンフランシスコ
ネットワーキングフォーラムでサマー+1年もらったって書いてある

303:踊る名無しさん
17/02/06 23:57:32.28 .net
吉江絵璃奈ちゃんは東バの紐付きになっちゃったのか。
もったいない。

304:踊る名無しさん
17/02/07 00:11:05.32 .net
東バ奨学金で留学したから、しょうがないかも

305:踊る名無しさん
17/02/07 00:32:59.21 .net
少し遡るけど、堀沢ゆうこさんってどこかに所属?してるでしょうか?

306:踊る名無しさん
17/02/07 01:08:35.40 .net
堀沢さんはジョンクランコ卒業後、帰国。
青山バレエフェスとかで踊ってた。
都内のバレエスタジオで講師かな。

307:踊る名無しさん
17/02/07 01:11:56.25 .net
写真は無しだけど、↓の記事に名前が載っていた。
URLリンク(www.chacott-jp.com)

308:踊る名無しさん
17/02/07 10:35:21.37 .net
モナコの学校のドキュメンタリーに二位の子とメイさん映ってる。
フランス語ですが。
youtu.be/WFYfA0w6mvs

309:踊る名無しさん
17/02/07 12:35:27.49 .net
>>302
19分52秒~ で先頭で踊っているのが永久さんね。
若かった頃の都さんみたい。

310:踊る名無しさん
17/02/07 14:57:00.03 .net
>>300
>>301
ありがとうございます!今の所カンパニーには入っていないのですね。

311:踊る名無しさん
17/02/07 17:37:34.92 .net
>>281
弟さんもマンハイムに留学か
来年か再来年あたりローザンヌ出場しそうだね
次男メンタルなところも(・∀・)ィィ!!

312:踊る名無しさん
17/02/07 18:10:42.35 .net
>>303
メイちゃん、素晴らしいね。
マリインスキー芸監からぜひにと請われるはずだわ。
来シーズン以降、観に行ってみようかと思う。

313:踊る名無しさん
17/02/07 20:10:00.86 .net
>>304
フリーランスで活躍してるので、カンパニーには行かないんじゃないかな。152cmと小柄だし。
恩田さんや小尻さんとかのコレオグラファー&ダンサーと一緒に公演してるので、
先輩方からかなり可愛がられてると思う。

314:踊る名無しさん
17/02/07 22:00:48.04 .net
プレリュードの衣装が重たくてあまり好きじゃなかった
もう少し黒でも軽くできないかな

315:踊る名無しさん
17/02/07 22:59:48.65 .net
りゅうちぇる可愛すぎる、、、

316:踊る名無しさん
17/02/07 23:06:28.25 .net
>>302
この映像の25分26s~32s、ほんの6秒ほどだけど緑色の
Tシャツを着てレッスンを受けている二山さんが
映っている。
昨年2月頃モナコに滞在してヨーロッパ各地のバレエ団を
見て周っていたそうだから、そのときの光景だね。
手前に永久さんもいるから、二人は面識があるものと
思われる。

317:踊る名無しさん
17/02/07 23:18:11.69 .net
>>309
ノイマイヤーへのプレゼンターでオロオロしてる感じが可愛かった(笑)しかし何故彼が抜擢されたのか

318:踊る名無しさん
17/02/07 23:23:00.21 .net
サマーらしきクラス、日本人多いなー
スレチだけど上で名前出たファーストポジションのガヤもYAGPでスカラもらってモナコに何年かいたみたいだね

319:踊る名無しさん
17/02/08 00:24:08.14 .net
10代のバレエ人口って増えてるの?
ノイマイヤーはアンチコンクールを主張してたけど、今年のローザンヌが過去最多の応募数だった事からも実際はますます加熱しそう

320:踊る名無しさん
17/02/08 00:36:24.58 .net
男の子は確実に増えてると思う。
コンテンポラリーの広まりも後押ししてるのかも。

321:踊る名無しさん
17/02/08 01:24:40.59 .net
バレエ学校や団のトップって良くノイマイヤーみたいなこと(コンクール反対)言うけど、そのわりに審査員やったり入賞者を自分とこに入れたりしてるしね

322:踊る名無しさん
17/02/08 08:43:58.33 .net
>>305 兄弟で所属していて、2人とも可能性大の子たちだと、主宰の子ども?
それともコンクール入賞常連さんの教室なのかな?
愛媛県出身だとどこかで見たが、愛媛で有名な教室はどこだろう?

323:踊る名無しさん
17/02/08 09:00:05.26 .net
松山市のスクール
スレリンク(dance板)
NHK映像では生徒は多かったが派手なスクールではなかったよ。
本人の素質が優れているのでは。

324:踊る名無しさん
17/02/08 09:01:09.42 .net
URL貼り間違えた、すみません
URLリンク(www.ehime-ballet.com)

325:松山市民
17/02/08 12:50:40.87 .net
中尾君が通っていたのは出来て20年もたたないお教室です
HPによると最近建て替えたそうで、TVに出ていたのはその新しいスタジオですね
お教室は市街からは少し離れていますが、送迎バスがあって、夕方に時々見かけます
コンクールに熱心なお教室のようですね
野中君は別のお教室です
本部は今治市ですが、遠路通ったのか、それとも松山支部に通っていたのでしょうか
中学生の時に全日本バレエで優勝して松山市長に表彰されていました
ちなみに過去に全日本バレエ優勝者を出したお教室は他にもあります
松山市以外にも老舗バレエ教室が数軒あるんですよね
田舎の割にはバレエや舞踏が盛んな所だと思います

326:踊る名無しさん
17/02/08 17:26:35.67 .net
教室に「お」をつける必要性は1ミリもないな

327:踊る名無しさん
17/02/08 19:06:37.18 .net
藤本さん、レッスンでもコーチングでも生き生きして可愛かったのに残念

328:踊る名無しさん
17/02/08 19:16:35.92 .net
あの子あんまり良いと思わなかったなあ

329:踊る名無しさん
17/02/08 19:22:49.82 .net
ネットであれこれ言われる今の子たちは大変だな

330:踊る名無しさん
17/02/08 19:49:52.23 .net
藤本さん、ゴヨ・モンテロが高く評価していたので、
いずれニュルンベルク・バレエへの道筋ができてるのかなと。
その前にドイツのバレエ学校に行けると思う。

331:踊る名無しさん
17/02/08 22:41:07.50 .net
御りゅうちぇるはミュージカルや俳優路線ではなく、カンパニーに入って欲しい

332:踊る名無しさん
17/02/08 23:54:07.46 .net
>>325
アレルキナーダ見てると、キャラクター向き?と思うけど
コンテ見てると、王子様もいける?と思える。
不思議なキャラだ。

333:踊る名無しさん
17/02/09 00:43:16.32 .net
藤本さんは明るくて元気でよかったけど
踊りは荒かった
基礎の問題かな
でも荒くても人気のあるダンサーもいるからなんとも

334:踊る名無しさん
17/02/09 03:45:28.2


335:1 .net



336:踊る名無しさん
17/02/09 04:10:59.12 .net
>>327
影1、早過ぎてムズイから。

337:踊る名無しさん
17/02/09 04:11:45.52 .net
りゅうちぇるは痩せ過ぎ、胃腸弱そう

338:踊る名無しさん
17/02/09 07:22:07.10 .net
>>327
ルディエールもコーチング中に直しながら「今までやってきたやり方でやっちゃうのはわかる」
みたいなこと言ってたね

339:踊る名無しさん
17/02/09 11:16:07.81 .net
>>327
まだ15才なのでバレエ学校へ留学すれば、荒っぽいのも変わると思う。
準決勝はのびのびだったけど、決勝で力んでいたような。
心の制御がうまくなれば、よいダンサーになれるタイプだね。

340:踊る名無しさん
17/02/09 14:58:45.30 .net
入賞したオダリスクの子の特に目立つ良さがあまりわからなかった。
ブラジルのオダリスクの子の方が光ってるように見えた。

341:踊る名無しさん
17/02/09 19:13:30.85 .net
後は身長が伸びるといいね
>藤本さん

342:踊る名無しさん
17/02/09 19:31:24.35 .net
藤本さんモナコに留学決めたようだね。ソースは中國新聞

343:踊る名無しさん
17/02/09 19:32:29.92 .net
りゅうちぇるって優勝したイタリア人?

344:踊る名無しさん
17/02/09 19:33:46.17 .net
>>336
違う。213番の子

345:踊る名無しさん
17/02/09 20:01:16.03 .net
オダリスクって何?

346:踊る名無しさん
17/02/09 20:13:39.10 .net
海賊のオダリスク
腹出しチュチュ

347:踊る名無しさん
17/02/09 20:28:05.99 .net
ありがとう!

348:踊る名無しさん
17/02/09 20:36:49.38 .net
優勝した人イケメン

349:踊る名無しさん
17/02/09 21:00:12.29 .net
>>333
同じく
5位のアメリカの子だよね?腹出してない方のオダリスク
なんでこの子が入賞?って思った
今年の決勝はクラッシックのヴァりがあまりかぶっていなくて観ていて楽しかった
ここ数年、スワニルダ祭り以上にバヤデール影3祭りに食傷気味だったものでW

350:踊る名無しさん
17/02/09 21:02:53.95 .net
あの子は顔と衣装で加点されたのかと w
踊りは凡庸だったが、姿形が美しいとなんとなく見てしまう。

351:踊る名無しさん
17/02/09 21:25:47.93 .net
>>335
ありがとう。これだよね
URLリンク(this.kiji.is)
直前に足を怪我してたとは。あれだけエネルギッシュに踊れて驚き。
背が伸びるといいね。

352:踊る名無しさん
17/02/09 22:33:24.09 .net
>>344
新山口から広島まで新幹線で片道¥4,750らしいけど。
往復で¥9,500。これを週三~週五とか繰り返したわけか。

353:踊る名無しさん
17/02/09 22:52:49.80 .net
藤本 結香(ふじもと ゆいか)
年齢:15歳
出身地:山口県山口市
出身校:山口大学教育学部附属山口中学校
所属:小池バレエスタジオ
出身学校である山口大学教育学部附属山口中学校での表彰式では、
「プロになるという夢に向かって、来年9月からヨーロッパに留学する予定です。
そのため語学の勉学にも励んでいます。」と答えています。

354:踊る名無しさん
17/02/09 22:54:35.70 .net
セーラー服も可愛い。ローザンヌ期間だけ茶髪にしたのか。
URLリンク(www.yamaguchi-u.ac.jp)

355:踊る名無しさん
17/02/09 22:57:42.92 .net
good luck

356:踊る名無しさん
17/02/09 23:03:26.16 .net
かつて、白石薫子という神童が附属山口中に居た。
清水マリと喧嘩してバレエをやめてしまった。
現在明治大卒のエリートに
宇多田聖菜、附属山口中出身
現在小池バレエスタジオ講師
なんとか友梨 附属山口中出身
広東省舞踏団、ポーランド国立、
現在ヴロツラフのバレエ教室を夫婦でやってる
こいつ、窓ガラス8枚ぐらい割る暴れん坊でヤバかった

357:踊る名無しさん
17/02/09 23:08:49.15 .net

白石薫子がスタイル良くてバレエも上手かった。
宇多田は顔は可愛いけど…
友梨は頭良かったしピアノも上手かったけど男と取っ組み合いとかしてて、暴れまくって教師を不登校にしたし、高校でも教師と喧嘩して頭にゴミ箱の中身ぶっかけたりもうキャラ濃過ぎて…
FBで全員友達。
友梨だけ外人と結婚してて苗字わからん卒アルは実家にあるから旧姓もわからん

358:踊る名無しさん
17/02/09 23:44:08.32 .net
広島に愛媛、瀬戸内エリア大活躍

359:踊る名無しさん
17/02/10 06:19:17.69 .net
瀬戸内48はいらないから
こちらに注目して、
バレエに限らず芸術活動をできる場


360:を 作ってあげてほしい



361:踊る名無しさん
17/02/11 08:53:38.85 .net
んなこと言っても、名古屋のコンクールで菅井円と同じ順位になったことのある須田はSKE行ったしな。クラは長期間で見ると伝統芸能の絶滅種

362:踊る名無しさん
17/02/12 17:20:31.92 .net
Mari Youth&Ballet Schoolは清水マリの依怙贔屓が激しくて10年ぐらい前に小池に何人も移籍した。
宇多田さんもその一人。

363:踊る名無しさん
17/02/15 00:36:47.97 .net
@takamaron
バレエおたくのオヤジの出会い厨
ツイッターで同じバレエの趣味の人達をナンパしまくります
要注意!

364:踊る名無しさん
17/02/15 03:53:04.25 .net
ローザンヌ youtube 動画のまとめ
1日目 URLリンク(www.youtube.com)
2日目 URLリンク(www.youtube.com)
3日目 URLリンク(www.youtube.com)
4日目 URLリンク(www.youtube.com)
ファイナル URLリンク(www.youtube.com)
セミファイナルの動画は youtube に出ていないので、こちらでどうぞ
URLリンク(concert.arte.tv)

365:踊る名無しさん
17/02/17 02:06:22.39 .net
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
URLリンク(www.youtube.com)
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
URLリンク(www.youtube.com)
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
URLリンク(www.youtube.com)
"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
URLリンク(www.youtube.com)
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
URLリンク(www.youtube.com)
The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
URLリンク(www.youtube.com)
"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
URLリンク(www.youtube.com)
"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
URLリンク(www.youtube.com)

366:踊る名無しさん
17/02/17 02:06:44.75 .net
Samantha Long
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

367:踊る名無しさん
17/02/17 02:06:58.72 .net
All I Wanna Do - Jay Park ft. Hoody, Loco / May J Lee Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
Me Like Yuh - Jay Park / May J Lee Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
Worth it - Fifth Harmony ft.Kid Ink / May J Lee Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
I Like It - Sevyn Streeter / May J Lee Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
Love Right Next To You - Karina / May J Lee Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
All I Wanna Do - Jay Park ft. Hoody, Loco / 1MILLION Dance Tutorial
URLリンク(www.youtube.com)
Worth It - Fifth Harmony / 1MILLION Dance Tutorial
URLリンク(www.youtube.com)
Me Like Yuh - Jay Park / 1MILLION Dance Tutorial
URLリンク(www.youtube.com)

368:踊る名無しさん
17/02/17 02:07:21.78 .net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
URLリンク(www.youtube.com)
Kehlani - CRZY
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
URLリンク(www.youtube.com)
Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
URLリンク(www.youtube.com)
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
URLリンク(www.youtube.com)
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
URLリンク(www.youtube.com)
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
URLリンク(www.youtube.com)
CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
URLリンク(www.youtube.com)
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
URLリンク(www.youtube.com)
Desserty
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Dytto
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

369:踊る名無しさん
17/02/17 02:07:28.27 .net
豪華すぎるダンサーたちの練習
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中 Maddie Ziegler
URLリンク(www.youtube.com)
一番上の動画、最初のグループ、前列、左 Samantha Long
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
一番上の動画、最初のグループ、後列、左 Autumn Miller
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中 Kaycee Rice
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
一番上の動画、最初のグループ、前列、右 Morgan Geraghty
URLリンク(www.youtube.com)

370:踊る名無しさん
17/02/17 05:25:31.47 .net
最後に、メガネ掛けてバッグを持って男性と踊っていたのありましたよね。
あれは何かの作品でしょうか?
それともオリジナルでしょうか??
中継観ていたのですが面白くて印象的でした。

371:踊る名無しさん
17/02/17 09:30:26.41 .net
>>362
「レグランパドゥドゥ」クリスチャン・シュプック振付(今回、審査員)
URLリンク(www.youtube.com)
ローレンカス・バードンソン(ロイヤルバレエプリンシパル)
アレキサンダー・ジョーンズ(チューリッヒバレエ)
見ていて面白いけど、踊りとしては超高難度。

372:踊る名無しさん
17/02/18 08:38:30.72 .net
>ローレンカス・バードンソン(ロイヤルバレエプリンシパル)
にじわじわきます

373:踊る名無しさん
17/02/18 10:03:14.69 .net
363ですが、ローレン・カスバードソン、でした。
>>364
この曲はザハロワとかも踊ってますけど、
今回のローレンとジョーンズのが傑作と思います。

374:踊る名無しさん
17/02/18 11:58:40.94 .net
カスバートソンでしょ。
これはもっと濃いダンサーが踊った方が面白いよ。
ザハロワ見たことないけど誰と踊ってるの?
だいぶ昔だよね?

375:踊る名無しさん
17/02/19 00:37:23.82 .net
>>363
教えて下さり、ありがとうございました!
そういう背景があったのですね。振付師さんや海外ダンサーさんに全く詳しくなかったので助かりました。
YouTubeのURLまで…また観てみます。

376:踊る名無しさん
17/02/20 21:40:58.20 .net
youtubeで見た。中尾君、安定してるね。脚が細すぎずしっかり筋肉ついてていい。

377:踊る名無しさん
17/02/21 20:59:45.49 .net
日本人。
4位の彼、正直良さがわからない。
バタついてて動きも滑らかさがなかったような。
入賞逃した彼と彼女。悪くはなかったと思います。
が、体格(体型)が見劣り。どうしようもないけど。
それを補うような表現力や存在感が足りない。
入賞するには持って生まれた素材がいいか、光るものがあるか。
3位の彼、技術の確かさは感じられたが、無難。
1位と2位はアピール力ある人だったので上にいかれてしまったのは当然。

378:踊る名無しさん
17/02/22 01:24:40.56 .net
>>369
気にするな
あなたが見ている 今 と
審査員が見ている 将来性 とが違うだけだから

379:踊る名無しさん
17/02/23 06:21:07.65 .net
最近バレエを見始めた人なんじゃないだろうか

380:踊る名無しさん
17/02/23 18:26:16.82 .net
4位の子の踊り
私は好きよ

381:踊る名無しさん
17/02/25 14:31:12.30 .net
上位で入賞するに越したことはないけど
ローザンヌは舞台上のパフォーマンスの優劣だけを決めるコンクールではないから
過去に入賞できなかった人やセミファイナル止まりの人でも
有名どころのプリンシパルになっている例もある

382:踊る名無しさん
17/02/25 17:01:25.55 .net
ま、セミファイナルは上から下まで色々ありますよね。
明日からオニール八菜優勝大会のセミファイナル前田紗希さんは競艇ですw→ローザンヌの出場経験を全く無駄にした例…

383:踊る名無しさん
17/02/25 21:54:40.94 .net
前田さん競艇って何ですか?
ローザンヌに出られた前田さんは留学中ではなかったかと思いますが。

384:踊る名無しさん
17/02/25 22:48:03.28 .net
前田紗季 と 前田紗江 で別人。

385:踊る名無しさん
17/02/25 23:12:04.31 .net
競輪の人とバレエ留学中の人は出身地が違うから
姉妹でもなんでもないのだけどね

386:踊る名無しさん
17/02/25 23:14:38.67 .net
ローザンヌ出場してもバレエ引退して別の道歩む人結構いる。
なんで出場経験無駄とか叩くやつがいるのか、わけわかめ。
ローザンヌ関係なく、バレエ団に就職すること自体大変なのに。

387:踊る名無しさん
17/02/25 23:31:20.69 .net
小学生レベルの脳みそで囃し立てて
本人はイケてる、ウケると勘違いしてるんじゃない?
世間知らずで頭悪いですって自己紹介は要らないってw

388:踊る名無しさん
17/02/26 07:44:50.08 .net
>>379
そんな自分のこと卑下しなくても
死んだら?

389:踊る名無しさん
17/02/26 07:46:14.96 .net
>>377
競輪じゃないし
今すぐ死になよ

390:踊る名無しさん
17/02/26 11:25:23.11 .net
Sae Maeda 前田紗江
URLリンク(www.youtube.com)
world ballet day 2016 のときの動画

391:踊る名無しさん
17/02/26 11:54:28.53 .net
また、このスレ落とすか。
URLリンク(kawasaki-rockza.com)
みおり舞 川崎ロック

392:踊る名無しさん
17/02/26 14:00:52.92 .net
>>378
八反あみかは一度バレエから離れて、その後芸能人本気バレエに出てたけど、ブランクのわりにさすがだなと思った
才能というか、少なくとも身体的運動能力的な条件は良かったんだろうな
真面目に努力する性格みたいだったし
ローザンヌに出るレベルにある人であっても、その後の人生なんて分からないね

393:踊る名無しさん
17/02/26 16:15:21.23 .net
101番から213番までのクラシックとコンテがupされてる
URLリンク(www.youtube.com)

394:踊る名無しさん
17/02/26 18:31:07.91 .net
コンテの映像が音声なしなんだけど、著作権の問題?

395:踊る名無しさん
17/02/26 18:54:59.55 .net
>>386
たぶん、そう。

396:踊る名無しさん
17/02/26 19:39:59.55 .net
>>386
コンテの音声、205番以降は聞こえる。編集ミスかも。

397:踊る名無しさん
17/02/26 21:17:30.34 .net
URLリンク(www.peroshico.com)
素晴らしきローザンヌ

398:386
17/02/26 21:32:28.50 .net
あ、ほんとだ!途中からは音声ありですね

399:踊る名無しさん
17/02/27 11:15:27.56 .net
菅井円加さん、ハンブルグバレエのソリストに昇任
 

400:踊る名無しさん
17/02/28 23:23:48.91 .net
>>382
六月に卒業したら、そのままロイヤルに採用かな。

401:踊る名無しさん
17/03/06 12:05:28.65 .net
あげ

402:踊る名無しさん
17/03/06 12:22:31.04 .net
さげ

403:踊る名無しさん
17/03/08 20:27:20.51 .net
留学先決定まだかな?

404:踊る名無しさん
17/03/10 13:39:51.81 .net
4位の山元耕陽さんの記事。スイス留学希望叶うといいね。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

405:踊る名無しさん
17/03/11 11:56:36.77 .net
記事に
>身長の高さと手足の長さに恵まれ・・・っていう堀元先生のコメがあったけど
山元さん何cmくらいあるんだろう?

406:踊る名無しさん
17/03/11 13:18:28.07 .net
178cm

407:踊る名無しさん
17/03/11 13:27:53.32 .net
堀元って誰?

408:踊る名無しさん
17/03/11 14:14:39.92 .net
長い手足を持てあましてる感があったから
ここ1-2年でぐーんと伸びたのかなと思ってた

409:踊る名無しさん
17/03/11 16:50:43.38 .net
アクリ堀本バレエアカデミーは、マシモ・アクリ先生と堀本美和先生のバレエ教室

410:踊る名無しさん
17/03/11 17:46:17.59 .net
堀本先生でした。すみません!

411:踊る名無しさん
17/03/11 20:22:38.58 .net
>>159
性格悪いけどね

412:踊る名無しさん
17/03/11 20:33:46.66 .net
>>271

413:踊る名無しさん
17/03/11 20:35:18.42 .net
>>404高森さん太りましたね。筋肉つきすぎてバレエ踊るには美しくないです。心がお顔や踊りにも出ていて品がないですね

414:踊る名無しさん
17/03/11 20:57:03.37 .net
メイちゃんが見たかったです。

415:踊る名無しさん
17/03/11 21:05:46.45 .net
秋以降マリインスキーに行けばメイちゃん観れるよ。

416:踊る名無しさん
17/03/11 22:44:09.52 .net
>>405
パッと見だと40代位に見える、高森さん
口をすぼめる表情癖もオバサンくさいからやめた方がいいのに

417:踊る名無しさん
17/03/12 17:45:34.88 .net
>>403, 405, 408
私怨乙 

418:踊る名無しさん
17/03/12 22:52:23.77 .net
>>409
根拠無き決めつけ乙~♪

419:踊る名無しさん
17/03/15 18:47:31.53 .net
留学先、個別にお教室FBなんかではボチボチ発表され始めてる(@海外)
早く公式で一気にみたいもんだ

420:踊る名無しさん
17/03/16 22:29:18.35 .net
浅草ロック座
4/21-5/10 4/5月公演
みおり舞出演予定

421:踊る名無しさん
17/03/19 21:56:03.37 .net
ローザンヌ出場後にバレエをやめて
違う道を進んだ人に粘着するのって何だでろう
自分が出場できなかったから、妬んでいるのかな?

422:踊る名無しさん
17/03/19 23:43:25.16 .net
よーわからんけどラスベガスあたりの超高級キャバレーでセクシー系ダンスショーに出てるダンサーはあれはあれで超一流なんじゃないの?バレエの素養も必須だと思う。

423:踊る名無しさん
17/03/20 18:38:53.68 .net
ニーナ・アナニアシヴィリの公演に横山瑠華さんが出ていてバリエーションを踊ってましたね。

424:踊る名無しさん
17/03/21 09:13:58.99 .net
入賞者の行き先が決まったね。
URLリンク(www.prixdelausanne.org)
中尾さん ロイヤルバレエスクール
山元さん チューリッヒダンスアカデミー

425:踊る名無しさん
17/03/21 21:39:05.50 .net
>>416
中尾さんが学校に進むのは意外だった

426:踊る名無しさん
17/03/21 21:52:44.05 .net
>>417
同意。
でも、ロイヤルバレエスクールを飛び級で1年位で卒業する可能性も大きい。

427:踊る名無しさん
17/03/21 23:43:41.39 .net
ポーランドのスタニスラフ君はロイヤルに入団なのか~素敵~
今回でファンになったので、いつか舞台を見てみたいわ。

428:踊る名無しさん
17/03/22 12:00:03.12 .net
スイスインフォの最新記事に出てた。リンク長くて貼れないけど。
藤本さん、9月からモナコのプリンセス・グレース・アカデミー
希望通りオファーがあったのね。既出かもだけど。

429:踊る名無しさん
17/03/22 12:01:45.10 .net
スイスインフォの記事、ここから見てね
URLリンク(www.swissinfo.ch)

430:踊る名無しさん
17/03/22 18:38:50.08 .net
ポーランドの彼は背高くて体つきも大人っぽいし見栄えするね
8位の韓国の子はどこかに入団が決まったのかな

431:踊る名無しさん
17/03/22 19:22:18.78 .net
>>422
決まったよ。>>416のリンク先に載ってる。

432:踊る名無しさん
17/03/22 20:34:30.91 .net
辞退とあるのでどこかに決まったのかなと思ったんだけど
入団先までは載ってないよね?

433:踊る名無しさん
17/03/22 21:53:28.74 .net
ルーマニア美人のシュツットガルト研修も意外だ
それこそもう1年スクールだと思った

434:踊る名無しさん
17/03/23 11:49:14.88 .net
モナコなんかは金積めば行けるのに
例)元乃木坂の宮澤さん

435:踊る名無しさん
17/03/23 16:36:09.27 .net
どこのバレエスクールも、オーディション受かって授業料払うのが普通。
踊れる認定された人だけが、スカラシップ貰って入れる。
スカラシップ貰うのは、ローザンヌだけじゃない。
 
それと、モナコなんかというけど、
ここを卒業して有名バレエ団のプリンシパルになる人も多い。
バレエ団で活躍しない人もいるけど、それはどこのバレエスクール出身でも同じ。
バレエ団に入ること自体厳しいし、入ってからも厳しい。ほとんどが30歳までにやめていく。

436:踊る名無しさん
17/03/23 17:59:05.82 .net
このスレはバレエやってない人でも書き込めるから、
子供の頃バレエはじめて、めでたくバレエ団に入って
その上、プリンシパルになるのがどれほど厳しい道程か
知らない人も沢山いると思うよ。

437:踊る名無しさん
17/03/27 11:20:54.24 .net
この前WOWOWでロイヤルのジゼル放送してたけど
ポーランドの彼で全幕見てみたい

438:踊る名無しさん
17/04/07 17:48:00.29 .net
中尾さんの弟は奨学金もらってマンハイムに留学と某ブログで発見。
兄弟揃って国際的ですごいね
でもこのブロガー、本人にちゃんと断ってるんだろうか…

439:踊る名無しさん
17/04/07 20:27:39.32 .net
お兄ちゃんと一緒のところへ留学することが決定してるって
ローザンヌ後のTVのニュースで言ってたよ

440:踊る名無しさん
17/04/20 21:09:01.17 .net
NHKで放送されるのはいつでしょうか?

441:踊る名無しさん
17/04/21 10:38:05.62 .net
>>430
URLリンク(mainichi.jp)
ニュースにも載ってるくらいだしいいんじゃないの
去年はGWあたりに放送していたような
日本人のセミファイナリストも放送してほしい

442:踊る名無しさん
17/04/24 22:56:39.85 .net
URLリンク(seosearch.php.xdomain.jp)

443:踊る名無しさん
17/04/25 20:33:26.98 .net
>432
URLリンク(twitter.com)

444:踊る名無しさん
17/04/25 22:48:08.76 .net
>>435
ありがとうございます
毎年祖母が楽しみにしているのでチェックします

445:踊る名無しさん
17/05/03 10:55:04.26 .net
ロイヤル留学中の前田さん、団への研修決まったようですね。
一年後は正式に入団かな?色々見えない苦労はあるんでしょうが、輝かしい経歴で眩しいわ~

446:踊る名無しさん
17/05/03 19:48:52.51 .net
>>437
研修入団は微妙だね。佐々木さん(←BRB)や桂さんは
最初から正団員だった。
今年のA・J研修生6人のうち来季に正式入団するのは3人。
倍率2倍だからどうなるか分からない。

447:踊る名無しさん
17/05/04 18:33:03.66 .net
今ローザンヌ研修生のヴィンチェンツォ・ディ・プリモ君も
正式入団には至らなかったようで残念

448:踊る名無しさん
17/05/04 23:28:14.56 .net
>>439
どこに行くのかな?

449:踊る名無しさん
17/05/06 11:07:49.19 .net
横浜のコンクールのエキシビションで山元くん観ました。
ローザンヌと同じクラシックバリ。背が高く舞台映えして素敵でした。
海外で活躍するんだろうなと楽しみです。

450:踊る名無しさん
17/05/11 19:42:28.59 .net
>>439
>今ローザンヌ研修生のヴィンチェンツォ・ディ・プリモ君も
>正式入団には至らなかったようで残念
そうなんだ~
次次回のプレミアムシアターで放映されるアナスタシアに出てたのに残念だ。結構重要な役だったから、入団は当然かと。

451:踊る名無しさん
17/05/14 14:14:37.54 .net
ビザの問題などもあるのかな?

452:踊る名無しさん
17/05/16 22:39:58.89 .net
芸術監督の好みの問題とかもあるんじゃない?
今年のスカラー研修組は正団員の座をつかみ取って欲しい!

453:踊る名無しさん
17/05/21 21:27:42.82 .net
夜中にアナスタシアの放送あるね

454:踊る名無しさん
17/05/21 21:36:54.95 .net
プリモ君は二幕の最後の方に登場します。
ボルシェビキの青年兵士。

455:踊る名無しさん
17/05/23 20:26:57.21 .net
プリモくんの踊り良い
エンドロールに名前が載ってるのもすごいよね

456:踊る名無しさん
17/05/28 22:08:56.29 .net
ローザンヌの放映6月3日だね

457:踊る名無しさん
17/06/04 00:06:11.49 .net
ローザンヌ放送終了あげ
パソコン画面で見てたのと、テレビの大きな画面とでは
印象が変わる子がいて面白かった

458:踊る名無しさん
17/06/04 05:09:18.82 .net
みおり舞、勘弁してよ特だしストリツパ―、AV出演してロ―ザンヌ国際バレーの話しするなクラツシクバレー界の恥じさらし

459:踊る名無しさん
17/06/04 05:53:18.89 .net
ローザンヌ、今年はつまらなかったな。どのダンサーも全然好みじゃなかった。。

460:踊る名無しさん
17/06/04 06:28:21.17 .net
同感。

461:踊る名無しさん
17/06/04 08:09:30.25 .net
日本人含めて良い子何人もいて全体のレベルも高かったよ
楽しかった

462:踊る名無しさん
17/06/04 08:56:35.45 .net
随分と前になりますが荒井祐子さんが出場した年のダンサー陣がとてつもなく素晴らしかったな。個性があって美しかった。
ベランジェールバローの儚げでやりすぎない純なジゼルがすごく印象的でした。

463:踊る名無しさん
17/06/04 09:46:50.17 .net
ローザンヌ クラシック部門だけ見てコンテンポラリー部門はパスしてしまった
自分はバレエ習っているので 山本康介さんの解説とお手本がためになって良かった
昔は感じなかったけれど 身体能力が有って恵まれた容姿でもやはりおこちゃまバレエなので 口直しにプロのバレエを観たくなったよ

464:踊る名無しさん
17/06/04 09:56:29.80 .net
大人っぽい表現の出来るダンサーがいて楽しめた。
お稽古延長みたいな踊りが続いた時期よりレベル上がったと思いました。

465:踊る名無しさん
17/06/04 11:06:09.43 .net
>>453
自分の周りにもいるが白人の古典バレエ命の人なんじゃないかな。
好みは人それぞれだからノイマイヤー嫌いな人は地獄だろうね w
自分は見応えあってとても楽しかった。

466:踊る名無しさん
17/06/04 14:04:10.47 .net
再放送ないの?

467:踊る名無しさん
17/06/04 18:44:27.77 .net
自分も今年はレベル高いと思ったな
圧倒的なスターはいなかったけど、1位の男の子クラシックもコンテもやっぱりさすがだったし
ノイマイヤーは日本やヨーロッパでこそ人気だけどアメリカではさほど人気無いんだってね

468:踊る名無しさん
17/06/04 19:37:37.31 .net
今年はセミファイナルまでレベルが高かったと思うけど、良くも悪くも個性的な子が多かった
そのあたりが観る人によって意見が分かれるのかな?
ノイマイヤーは好きでも嫌いでもないけど、去年までのよりはとっつきやすかったw
ノクターンはルーマニアの子のが一番好き
セミファイナル組含めて中国、韓国勢は顔芸が激しすぎるし
フランスやスペインの子は能面みたいに無表情だし、
自分にはルーマニアさんが丁度いい感じ

469:踊る名無しさん
17/06/04 19:48:25.27 .net
ルーマニアの女の子のノクターンは優美でしっとりとして美しかったね~
完成された女性の美しさを感じた

470:踊る名無しさん
17/06/04 22:55:51.89 .net
解説の山本さんはわかりやすくて、賢いという印象。来年もお願いしたいね。

471:踊る名無しさん
17/06/04 23:09:14.18 .net
パリオペ校長が言うならともかく
日本人同士で頭がデカイとか短足だとか貶すより
ところどころ技術的な指摘も加えつつ
美人ですね可愛いですねロマンチックですね等々
いろんな目線でバレエを楽しんだ方が楽しいですね

472:踊る名無しさん
17/06/04 23:19:42.11 .net
自分はバレエは観る専で、技術的な上手い下手は分かっても
腕のポジションとかの基礎的な部分が出来てるかどうかとかは全く分からないから
山本さんの解説は大変勉強になって良かった
同じく続投希望

473:踊る名無しさん
17/06/05 06:15:46.30 .net
高田や金子とか素晴らしいと思うけど吉田のどこがいいのか全然わからない
まあ日本バレエ界の魁といえばそうなんだろうけど

474:踊る名無しさん
17/06/05 08:24:43.75 .net
>>458
もう1度見たい方はNHKオンデマンド(有料)でとのこと。
NHKだから深夜にでも普通に再放送があると思っていたが。

475:踊る名無しさん
17/06/05 18:10:29.44 .net
再放送ないのか
NHKも嫌らしくなったな
誰かHDでアップしてないかな

476:踊る名無しさん
17/06/06 10:11:39.25 .net
うう。毎年絶対見てるのに忙しくて見るの忘れた。
まぁ中継ストリーミングで見てたけども。
大きい画面でみたかった。

477:踊る名無しさん
17/06/08 10:39:20.78 .net
録画見た
山本さんの解説分かりやすいしいつもと違う切り口の指摘もよかった
放送時間1時間プラスで日本人のセミファイナルも放送してくれたらいいのにな
コンテのVaslawの音楽は何か分かる人いますか?

478:踊る名無しさん
17/06/08 21:54:54.33 .net
>>469
ハンブルグバレエのHP、作品解説に音楽の詳細。英語だけど。
URLリンク(www.hamburgballett.de)

479:踊る名無しさん
17/06/08 23:15:38.00 .net
音楽については The National Ballet of Canada の資料が詳しいよ。
Nijinsky - The National Ballet of Canada
URLリンク(national.ballet.ca)(2014).aspx
これによると、ニジンスキーのソロに使われている曲は
ショスタコーヴィチ「交響曲第11番ト短調『1905年』」
第2楽章:January 9th からの抜粋のようだね。
URLリンク(youtu.be)
23:10~
NHKの放送を


480:見逃した人、公式の映像でよければどうぞ。 Prix de Lausanne 2017 - Finals https://youtu.be/FluVZqytsg0 セミファイナル全編の動画はないようだけれど、 公式チャンネルの Selections - Prix de Lausanne 2017 に個別でアップされているみたい。 https://www.youtube.com/user/PrixdeLausanne



481:踊る名無しさん
17/06/08 23:58:21.43 .net
>>450
放映翌日のイベントでノイマイヤーの課題を再現。そして、振付の解説もしていたよ。出た人はやはり違うんだな…

482:踊る名無しさん
17/06/09 01:21:29.22 .net
>>461
ルーマニアの子はチューリッヒダンスアカデミー所属だけど
その前はルーマニア国内のプライベートスクールでバレエをやってたみたい
ルーマニアのバレエサイトをいろいろ探してみたら(ルーマニア語全然わかんないけど)
彼女のローザンヌの写真にコジョカル、20、とかキャプションがついていたから
ルーマニアでもコジョ以来20年ぶりの入賞って報道されているのかな
彼女の華やかな容姿の中にチラリと暗さというか
東欧の影みたいな憂いが伺えて、まさに西欧と東欧の融合 
山本さん良いこと言うな~

483:踊る名無しさん
17/06/09 11:29:57.50 .net
NHKは内部留保がたくさんあるんだから、
ローザンヌ現地で湯川さん×康介のペアで
生実況したらどうかね。

484:踊る名無しさん
17/06/09 20:19:03.56 .net
山本さん、韓国人ダンサー皆にマイナスコメントしてたから冷や冷やした
いや、観てる側としては正直で好感持てるし面白かったんだけどNHKだし…
女子アナがその度に微妙な反応してたのも何か怖かった

485:踊る名無しさん
17/06/09 22:00:38.32 .net
>>470
ありがとう、こういうHP眺めてるだけでも面白いね
でも読んでもよくわからなかったw

486:踊る名無しさん
17/06/09 22:35:01.51 .net
自分は韓国人だけに辛口とも思わなかったけどな
過敏になりすぎじゃない?

487:踊る名無しさん
17/06/10 08:08:39.68 .net
少し韓国には辛口だったんじゃない?

488:踊る名無しさん
17/06/10 08:14:23.84 .net
振付の改変にはうるさかったね。
だけど、改変されていようと、ファイナルにまで残るのだから、改変なんて別に大きな問題にはならないんだと改めて思ったよ。
国内のコンクールだって、改変してたって上に行く子はいくし、原典に近くたって落ちる人は落ちる。

489:踊る名無しさん
17/06/10 11:01:41.09 .net
改変なしだと好感が持てる
改変ありでも実力があれば残る
なんだよね
改変ありだと上位に行けない、ってことを教えてくれている気がした
韓国に辛口ではなくて、妥当にそれぞれに辛口
でも顔がかわいいと甘口なのが山本さん

490:踊る名無しさん
17/06/10 13:04:12.73 .net
好感持てないとか上位行けないとかいうならルールで禁止にすりゃ良くない?
とある女子にはジュニアは清潔さが大事と言いつつ他の女子には大人っぽさがいいとか
山本さんも自分の好み次第だなって思う
日本勢には甘かったしね

491:踊る名無しさん
17/06/10 13:51:34.43 .net
同感。
そんなに言うなら、改変禁止にすればよい。
ついでに、部門別のバリエーションの区割りも。
小中学生のコンクールみるとテクニック大会だからね。

492:踊る名無しさん
17/06/10 13:57:46.98 .net
大人っぽさと清潔さは相反しないでしょ。清潔さ云々は感覚的に自分も同感だったけど。

493:踊る名無しさん
17/06/10 16:03:15.15 .net
別に綺麗とか清楚、清潔とかもダンサー本人が持ってる特徴なんだし、この手の若者向けコンクールで課題になる演目に褒め言葉として使っても何の不自然さもないけどなあ
逆に妖艶、退廃的な美を習得してないと評価されない演目ではそういう特徴をプラス要素として解説するでしょ

494:踊る名無しさん
17/06/10 17:18:24.62 .net
ん?褒め言葉として使うのが不自然って話じゃないよね?

495:踊る名無しさん
17/06/10 22:02:46.44 .net
バレエは容姿が最重要だから
綺麗な子はそれだけで評価されるのは当たり前

496:踊る名無しさん
17/06/10 22:54:26.75 .net
公式ウェブサイトのページが来年度用に更新中なので確認できないのだけれど
たしかクラシックバリエーションの振付については
有名バレエ団で踊られている(著名な振付家が改変した)版であれば
認められていたはずで、そのことはバリエーションリストに明記してあったと思う。
(踊りやすいように勝手に改変した、とか、所属スクールの先生が改変した というのは ×)
改変そのものよりも、その振付がその人の技術に合っているか(踊れているか)が
評価されているんじゃないかな。

497:踊る名無しさん
17/06/11 07:47:42.94 .net
あのキトリの子の踊り良かったのに
表現が野心的でジュニアはもっと清潔感がある方が好まれるとか変な年齢論だなあと
それも17、18歳組の子なのにな

498:踊る名無しさん
17/06/11 09:52:25.80 .net
山本さんの解説は好き嫌いベースだったね。
まあ、無理だろうけど、出場者の身体能力や音楽性をベースにした話を聞きたかった。
この演目踊るならどういう風に改めるとよいとか。

499:踊る名無しさん
17/06/11 10:45:00.67 .net
フィギュアスケートのような競技スポーツと混同して
たくさん回ってたくさん飛ぶことを良しとする
一部のコンクール至上主義者に警鐘を鳴らしたかったのでは
日本人に大甘なのは日本のみで放送する公共放送なのだからある程度仕方ない

500:踊る名無しさん
17/06/11 10:58:14.88 .net
他の国でも毎年テレビ放送ってやってんのかな?

501:踊る名無しさん
17/06/11 11:25:52.51 .net
ピアノやバイオリンのコンクールでも、楽譜に忠実に基づいて演奏するように、バレエにもプティパを始めとする偉大な振付家がいて今日まで継承されてきた
養成期間にある10代がそれらを無視して勝手に改変すると、もはや古典バレエのコンクールの意味がなくなってしまう
決められた古典の枠組の中でどれだけ技術と芸術性、個性と美しさを出せるかが評価の決めてとなるのは当然
芸術だから主観が入るのは仕方ない

502:踊る名無しさん
17/06/11 11:29:37.38 .net
勝手に改変は出来ないんでしょ?

503:踊る名無しさん
17/06/11 11:31:23.66 .net
勝手に改変したとして、それでファイナリストへ上がってくるんだから大したものだね

504:踊る名無しさん
17/06/11 11:45:19.00 .net
改変については、韓国の子だけでなくアレルキナーダ踊ったイタリア人の子に対しても辛辣だったよね

505:踊る名無しさん
17/06/11 12:36:39.90 .net
韓国の子、音声で見たらあれ?森の女王?と一瞬思った
イタリアンフェッテに自信がないから森の女王でなく改変リラにしたのかなと
>>488
ローザンヌは野心的というかドヤア!な踊りよりは癖がない方が好まれるから
その指摘は的確なような

506:踊る名無しさん
17/06/11 12:53:07.21 .net
あのキトリの子良かったけどな
特に準決戦はクラシック・コンテ共に伸びやかでいい演技だったんで
良いオファーがあることを願うわ

507:踊る名無しさん
17/06/11 22:17:06.26 .net
韓国は衣装が気になる。光もの好きだよね~
テカテカの生地にこれでもかの金ライン
今年はジゼルまで金粉かぶったみたいだった

508:踊る名無しさん
17/06/12 10:39:54.09 .net
太田りく君フランスらしいがどこに行くんだろ
宮古市出身で小学生の時に被災したんだね
頑張って欲しい

509:踊る名無しさん
17/06/12 11:00:00.00 .net
500ゲト><

510:踊る名無しさん
17/06/12 11:04:43.21 .net
>>499
知っていて書いているのか?宣伝乙w
URLリンク(mainichi.jp)

511:踊る名無しさん
17/06/12 13:34:35.28 .net
>>501
全部読めん(´・ω・`)

512:踊る名無しさん
17/06/12 14:01:48.32 .net
>>501
震災を経験した子が海外で頑張ってるっていう普通の記事のようだが
それのどこが宣伝なのか良く分からん
記事後半に公演情報でものってるのか?

513:踊る名無しさん
17/06/12 16:27:41.18 .net
フランスのカンパニーと言う所まではあちこち書いてあるけど、名前は出てないよね。
マイナーな所なのかな。

514:踊る名無しさん
17/06/12 17:37:52.41 .net
ライン歌劇場と上の記事にはあったよ
公式 URLリンク(www.operanationaldurhin.eu)

515:踊る名無しさん
17/06/12 17:58:32.68 .net
>>505
サンクス!
仏ミュルーズのオペラハウスのバレエ団。日本人バレリーナがいるね。
URLリンク(www.operanationaldurhin.eu)

516:踊る名無しさん
17/06/12 20:15:01.71 .net
ライン川沿いの隣接する三都市を巡演するんだね。
予定されている2016-17年のバレエ団の公演数は56回。
URLリンク(www.operanationaldurhin.eu)
↑ストラスブールの歌劇場が一番大きいようだけど
1階は30席×18列ぐらい。5階まであるけど定員は
新国の中劇場程度?
コルマールとミュールズは○○市民ホールという規模。

517:踊る名無しさん
17/06/15 01:16:18.17 .net
正直な所、ローザンヌのレベルは年々低下してますね。
特に去年と今年は…
永久さんが出場していたら間違いなく、ゴールドだと思いました。

518:踊る名無しさん
17/06/15 01:47:56.12 .net
レベルが年々低下してるって書き込む人が必ずいるけれど
今、有名バレエ団でトップで踊っている過去の入賞者にしても
ローザンヌのときの動画を見直すと技術的に未熟で
ヨレヨレのヒョロヒョロだったりするんだけどね。
「昔は良かった」みたいな思い出補正がかかっているんじゃないかな。
あと、今のローザンヌは、ヘンテコなモダンや創作を見せられる心配が無いw

519:踊る名無しさん
17/06/15 07:18:40.58 .net
コジョカルのことかーーー!!!

520:踊る名無しさん
17/06/15 12:46:24.62 .net
>>508
タラレバは意味なし
ローザンヌ出場資格から外れてるんだから

521:踊る名無しさん
17/06/15 13:20:57.97 .net
アンチか煽りだしょ。反応しちゃだめだよん

522:踊る名無しさん
17/06/15 18:20:07.92 .net
>>509
そうですね。出場者のレベルはほぼ一貫して上がってますね。
スポーツ界の爺様に一律して見られる老化現象ですね。

523:踊る名無しさん
17/06/15 23:53:17.39 .net
>>509
ヘンテコダンスはローザンヌの華だったと思うwww

524:踊る名無しさん
17/06/16 10:03:33.62 .net
振り付けがトンでも過ぎて時々
解説者が素でブチキレてたのも良い思い出

525:踊る名無しさん
17/06/16 11:30:07.51 .net
コジョカルのとか酷いのも多かったけど
タンサーの個性を引き出した振付も多かったと思うなぁ>創作
アダム・クーパーのやつとか好きだ

526:踊る名無しさん
17/06/16 11:37:32.36 .net
スティーブン・マックレーのタップダンスとか

527:踊る名無しさん
17/06/16 12:57:54.60 .net
中野綾子さんの白石譲さん曲のもよかったな
ベッシーさんが珍しく褒めてた

528:踊る名無しさん
17/06/16 13:08:34.83 .net
自分は大植さんの『春の祭典』が過去一番好きかな。
体力との戦いの振付。

529:踊る名無しさん
17/06/16 16:55:57.03 .net
コジョカルのダルタニアン面白くて好きだけどな
あれってへんてこなの?

530:踊る名無しさん
17/06/16 18:07:42.28 .net
あのへんてこコンテを踊った女の子がコジョカルだったなんて後でビックリしたよ。

531:踊る名無しさん
17/06/16 18:


532:50:00.75 .net



533:踊る名無しさん
17/06/16 18:52:01.21 .net
コジョカルのダルタニアン
リボンの騎士みたいに可愛いし
身体能力も格別に高いし憧れた
当時も今もなぜ親の仇みたいにボロクソ評価なのかわからない

534:踊る名無しさん
17/06/16 20:28:21.43 .net
自分が好きなら他人の評価なんて別に良いんじゃない?
私は熊川が出る前の年か、そのさらに前の年に
詩か聖書の詩編を朗読したものに振付たやつが記憶に残ってる
女の子が踊ったんだけど胸に緑の十字が書かれたシンプルな衣装を着てた
もう一度見たいけど引っ越しのときにテープを間違えて捨てちゃったらしく見つからないんだよね
ちょっと残念

535:踊る名無しさん
17/06/16 21:23:01.72 .net
コジョカルのダルタニアン、可愛いよね。
URLリンク(www.youtube.com)

536:踊る名無しさん
17/06/16 21:56:53.58 .net
可愛らしさとボーイッシュさの混ざった振り付けで好きだなあ
剣を拾い上げるところもかっこいい
男性司会者は辛口先生に遠慮してるように聞こえるわw

537:踊る名無しさん
17/06/16 23:08:43.27 .net
>>523
そこそこの演技で可もなく不可もなくより
極端に評価が分かれる(っていうかボロクソにたたかれる)方が大物になると思う
(実際にそうなったし。あの年の一番の出世頭だ)
それにあの解説のバーサン(ベルピアン)の審美眼は当てにならないからw
コジョと正反対にベタ褒めしていた森の女王やってたスペインの子、フェッテの軸がブレブレなのに
「今に一流のバレエ団で彼女の演技が見られますよ」ってほざいていたけど
あの子は今どこに?誰か教えて
この年(第25回)はNHKのカメラが予選から入って
バックステージ物を放映していたよね(最近つべで上がっていたけど消された)
NHKだから当然日本人参加者がメインだったけど、コジョカルも結構な割合で映っていた
偶然かもしれないけど、ファイナリストでもほとんど映らなかった子もいたから
バレエの知識がない(と、思われる)カメラマンが
「あの子がいい、この子が綺麗」っていう感じでレンズを向けていたとしたら
やっぱりコジョカルは華があって目立っていたんだと思う

538:踊る名無しさん
17/06/17 00:14:20.61 .net
つべのコジョカルフリーの動画を観ると冒頭、前に踊った人の振付をボロカスに言っているようなコメントが聞こえるのだけど、誰が踊ったの?

539:踊る名無しさん
17/06/17 07:53:39.93 .net
>>527
コジョカルってクラシックはチャイコフスキーパドドゥだったよね?
あの頃は何年かに一度くらい?踊る人がいたけどコジョカルが抜群に上手かった記憶
だいたいスピードに振り回されるか腕が棒みたいになっちゃってメリハリがなくなってたし

540:踊る名無しさん
17/06/17 08:02:45.82 .net
コジョカル踊りは悪くないと思うけどあの曲がいけないんじゃ…
あと剣をポイ捨てする
ところで笑っちゃう

541:踊る名無しさん
17/06/17 10:40:41.95 .net
コジョカル自身じゃなくて振付に怒ってたんでしょ、解説の人って
自分は好きだけど面白くて

542:踊る名無しさん
17/06/17 11:17:02.91 .net
コジョカル、それにしても身体能力高いね
ギエムもだけど、やっぱ運動神経が違うね

543:踊る名無しさん
17/06/17 11:23:43.34 .net
>>532
今日の朝の阿川佐和子の番組で五島龍が言ってたこととは相反する…
身体能力とか、運動神経はアスリートと一般人で顕著な差は実はないと…

544:踊る名無しさん
17/06/17 11:39:28.03 .net
バレエで言うところの身体能力は脳生理学的なものじゃなくて
ある程度訓練した上で
関節の可動域やそれを自在に動かすコントロールの良さかもよ

545:踊る名無しさん
17/06/17 11:49:51.01 .net
だいたいバレエの上手な人は走るのがイマイチ
上に上にのバレエと前に前にの陸上では使う筋肉が違う
身についた体の使い方が出てしまうから

546:踊る名無しさん
17/06/17 11:54:03.28 .net
いろんなタイプのダンサーがいるわけで、ニーナやギエム、コジョカルは他競技からの転向組で運動神経抜群でしょ。
ロパやザハロワは違うタイプだと思う。

547:踊る名無しさん
17/06/17 17:58:56.91 .net
下村ゆりえも、最初はスケート

548:踊る名無しさん
17/06/17 22:45:09.88 .net
>>536
コジョカル、体操経験者と言ってもせいぜい2年くらいでそ
と思ったけど東欧はその2年で過酷な訓練してたんだろうな

549:527
17/06/18 12:41:32.03 .net
>>529
うん、だから審査員もあのフリーの振り付けとは関係なくコジョカルを入賞にしたんだと思う
バランシンのダンスに向いているのかな
以前、名古屋のコンクールで越智友則さんと踊ったスターズ&ストライプス・パドドゥも
動きが凄かった

550:踊る名無しさん
17/06/19 18:47:13.25 .net
モスクワコンクール、いよいよ今日が最終日です。
ジュニア部門
・千野円句
・井関エレナ
シニア部門
・寺田翠
・大川航矢
・大城美汐
日本人はこの5人が第三ラウンドに進出。千野さんは
父親の国籍のロシアで登録されている。
■今日
20:00~ ジュニア部門決勝
25:00~ シニア部門決勝
■結果発表
6月20日 AM 05:30(時間はすべて日本時間)
どうなるかな~

551:踊る名無しさん
17/06/20 10:27:04.98 .net
ちょっと見ただけだけど
今年入賞のローレン・ハンターと
去年バヤデール影1を踊った小柄なブラジル子ちゃんを発見

552:踊る名無しさん
17/06/20 11:36:38.09 .net
19日に行われたモスクワ国際バレエコンクールの男性シニア部門デュエットで青森市出身の大川航矢さん(25)が1位、
女性シニア部門デュエットで大阪府豊中市出身の寺田翠さん(24)=が3位に入賞した。
男性ジュニア部門ソロでは日系の千野円句さん(18)が1位になった。複数の関係者が明らかにした。
URLリンク(this.kiji.is)

553:踊る名無しさん
17/06/20 12:20:09.53 .net
>>542
大川さん、寺田さんに加え、ローザンナーの菅井さん、双葉さんなどが出演するブライトステップへ、皆さんどうぞ。オニール&茜さんのNBSが終わってから間に合う18時開演です。
以上、宣伝でした。

554:踊る名無しさん
17/06/20 12:31:19.90 .net
凄い!上位入賞は間違いなしと思ってたけど、
大川さん・寺田さん・マルク君おめでとう!

555:踊る名無しさん
17/06/20 12:49:58.12 .net
まだ公式に結果は…出してないですね
広告の続きですw
URLリンク(www.facebook.com)

556:踊る名無しさん
17/06/20 13:22:50.54 .net
大川さんがいちいち凄くて客に大変ウケていたね。寺田さんは上手かったけど、多少相手の大川さんへの熱気の恩恵を受けたような印象。
千野さんはマークさんと読むのかな。プロポーション良いね。

557:踊る名無しさん
17/06/20 13:46:14.09 .net
>>546
パートナーの選択は重要だよね。
二山さんはヴァルナで竹田さんと組むべきだった。

558:踊る名無しさん
17/06/21 12:31:02.58 .net
なぜかマルクだけは心から喜べない

559:踊る名無しさん
17/06/21 23:11:49.44 .net
なんで?
ハーフ(ダブル)でプロポーション良いし、日本人母親もバレリーナだから?

560:踊る名無しさん
17/06/21 23:38:13.84 .net
ボリショイに入団が決まってるんだっけ

561:踊る名無しさん
17/06/21 23:57:18


562:.56 .net



563:踊る名無しさん
17/06/22 10:33:07.41 .net
>>546
まるくさんみたいだね。
日本人ぽくはないね。
URLリンク(hibi-study.net)

564:踊る名無しさん
17/06/24 21:56:31.06 .net
ローザンヌ再放送決まったね
7月25日(日)
0時25分~2時25分
Eテレ
山本さんの解説好きだから来年以降も継続希望。
コンクールやメディアで名前を見たことなかった人だけど、
彼は普段は愛媛の教室の講師なの?
それとも審査員やワークショップその他であちこち飛び回っている人?

565:踊る名無しさん
17/06/24 22:02:50.20 .net
>>553
えっ本当?見逃してがっくりしてたから嬉しい

566:踊る名無しさん
17/06/25 06:15:00.18 .net
555ゲト><

567:踊る名無しさん
17/06/25 09:15:42.36 .net
>>553
【再放送情報】
NHK-Eテレ
第45回ローザンヌ国際バレエコンクール決選
放送日:2017/7/1(土)24:25~

568:踊る名無しさん
17/06/25 19:49:09.76 .net
すごくスタイルいい男子がいると思ったらロシアとのハーフか
身長あるなら海外でもメインで活躍できそう

569:踊る名無しさん
17/06/25 21:09:41.17 .net
誰?

570:踊る名無しさん
17/06/25 23:33:12.57 .net
ジャイアンツひろた

571:踊る名無しさん
17/06/26 11:37:19.06 .net
マルクじゃない?

572:踊る名無しさん
17/06/26 22:04:22.62 .net
MoscowBalletCompetition13 - Juniors: Final Boys Solo Prize I: Mark Chino
URLリンク(www.youtube.com)
モスクワバレエコンクールのジュニアで1位になった人だよね。
千野円句さんはすでにボリショイに入団が決まっているとか。

573:踊る名無しさん
17/07/02 01:49:06.87 .net
解説の男が女の子をかわいいとか髪の毛とかうっとりとか
容姿くらいしか誉めなくてクソきもいんだが
顔もムリ

574:踊る名無しさん
17/07/02 12:44:18.47 .net
再放送で見られてよかった今年は解説がわかりやすくてよかった
吉田都さん解説のときもわかりやすかったけどただのバレエの先生よりも
舞台で活躍したトップダンサーは見る角度が違うね

575:踊る名無しさん
17/07/03 03:41:07.91 .net
昨日再放送を観ましたが、コンテンポラリーのヴァスラフの曲は何でしょうか?
469さんが質問されてますが、一位の子が踊っていたニジンスキーではなくて日本人の子も踊っていたほうです

576:踊る名無しさん
17/07/03 10:11:04.56 .net
>>564
URLリンク(national.ballet.ca)
↑のページから "Nijinsky" を選んで、PDF の Page 3 を見てください。
作中で使われているすべての楽曲の作曲家と曲名が書かれています。
コピペして Youtube で調べたら、わかると思いますよ。

577:踊る名無しさん
17/07/03 17:24:46.24 .net
再放送の録画をやっと見終えた。
やっぱ、ニジンスキー凄いな。
ローザンヌHPで確かめたら、彼、オランダ国立バレエのジュニアカンパニー。
確か、去年観客賞とったアフリカのルロイ君もそうだし、
ファーストポジションのミケーレ・デプリンスちゃんも、ジュニアカンパニから入団、今やスジェ。
 
オランダ国立バレエ、って勢いあるみたいだけど、どなたか詳しい人いらっしゃる?

578:踊る名無しさん
17/07/03 17:35:48.72 .net
566の訂正です。
ミケーレちゃん、スジェからソリストになってました。

579:踊る名無しさん
17/07/03 18:43:54.28 .net
>>566
ラトマンスキー振付のドンキやウィールドンがシンデレラを振り付けて
古典もコンテもバランス良くあり、ロシアのバレエ団からも移籍者が多くて
多国籍なバレエ団。
最近だとロイヤルに行ったマシュー・ゴールディングが元いた場所だね。
日本人もいるし、西ヨーロッパのバレエ団では比較的大きいんじゃないかな。

580:踊る名無しさん
17/07/03 22:38:19.91 .net
>>568
どうもありがとう。
ダンサーのページ見たら、確かに多国籍。
それと、ディレクターのチャレンジがfacebookで窺える。
欧州行く時はオランダ国立のバレエ公演観てみます。

581:564
17/07/04 02:27:03.49 .net
>>565
調べ方が不充分でまだ見つかってませんが、後日ゆっくり調べたいと思います
ありがとうございました

582:踊る名無しさん
17/07/09 14:58:30.34 .net
2015年ファイナリストのオーストラリアの女の子がパリ・オペラ座の学校から内部試験?で入団決定したみたい

583:踊る名無しさん
17/07/09 15:01:25.76 .net
入賞こそしていないがスタイルと脚のラインが綺麗だね

584:踊る名無しさん
17/07/09 16:26:32.63 .net
覚えてる。可愛いこの子だよね。
URLリンク(www.youtube.com)

585:踊る名無しさん
17/07/09 22:45:39.82 .net
>>568
日本人…奥村彩(2009ローザンヌセミファイナリスト)さんもいますね。今度、ブライトステップに出ますね…と言うよりこの企画の主催者か。

586:踊る名無しさん
17/07/09 23:38:32.06 .net
Dutch Nationalはヨーロッパでも長身贔屓のイメージ持ってたけど実際どうなのかな?

587:踊る名無しさん
17/07/10 14:33:58.43 .net
みおり舞の圧巻「ボレロ」に震える/ストリップは今
バレエ界の若手の登竜門「ローザンヌ国際バレエコンクール」の2009年のセミファイナリストである
みおり舞(26)が老舗劇場「浅草ロック座」で鮮烈なストリップ・デビューを飾ったのは
昨年3月のことだった。ぴたりと決まるY字バランスなど、世界レベルのバレエの技術を交えたステージに
観客の目は釘付けとなった。その後もロック座には定期的に出演し、
今年の正月公演では生の和太鼓の音に合わせてダイナミックなダンスを披露。
4月後半から5月末までの「能」とストリップを融合させた公演では、
繊細な動きで幻想的な世界観を表現することに成功していた。
誰もが気になるに違いない、バレエからストリップへの転身の経緯をみおり本人に聞いてみた。
(つづきを読むには URLリンク(www.nikkansports.com) )

588:踊る名無しさん
17/07/10 22:09:02.93 .net
リンクはこっちのほうがいいんじゃないの、画像付きだから。
URLリンク(www.nikkansports.com)
これがストリップ版のボレロかな?
URLリンク(www.nikkansports.com)
>18歳の時にDVD審査に受かって出場したローザンヌのコンクールでは結局入賞できなくて、
> 悔しさしかなかったです。私の分と現地に同行して下さった先生の分の旅費や滞在費、
> 指導料とか全部合わせて約200万円かかりました。
お金がスゴイね。
この人のローザンヌの動画を見てみたいな。

589:踊る名無しさん
17/07/12 22:02:03.82 .net
バレエの先生の交通費や滞在費まで払って海外まで先生を同行させなきゃいけない意味って何?

590:踊る名無しさん
17/07/12 22:59:22.16 .net
>>578
二山さんは一人で行ったみたい。
帰国時にニュースで放映されていたけれど、成田の
到着ゲートから一人で現れた二山さんを白鳥の関係者が
応援幕を持って出迎えていた。
2位の前田さんや、前年1位の菅井さんは先生と一緒だった。
女子の場合は髪を整えたりするのに助けが必要だから?

591:踊る名無しさん
17/07/13 02:30:48.04 .net
>>579
先生にコンクール前に髪を整えてもらうだけだったら相当高くつく印象

592:踊る名無しさん
17/07/13 16:12:03.18 .net
ま、みおり舞は中村恩恵を同行させたぐらい本気度高かったみたいだからね。
スターダンサーズとしても未来のプリンシパル候補として手厚い待遇だったから。
ただ、上の年齢の出場者はすぐ団員になれるくらいのもの見せないといけないからきついよね。
ヨーロッパで同じバレエ団にいた奥村彩がソリストに上がったのを見ると、努力は続ける人のところに花を咲かしてくれるんだな。
もっとも、この時の優勝者は下の年齢で、いまやパリオペ主演ブノワ賞だけどw

593:踊る名無しさん
17/07/14 02:21:40.95 .net
そういえば何年か前にNHKのバレエの饗宴にスタダンが出た時、
みおり舞がテレビ観てたらしく
「知り合いがいっぱい出てて楽しい」ってツイートしてたっけ

594:踊る名無しさん
17/07/26 17:05:13.31.net
前田紗江さんか昇格かなんかするみたいだけど読んでもわからん

595:踊る名無しさん
17/07/26 17:52:58.11.net
>>583
ソースは?
どこに書いてあるの?

596:踊る名無しさん
17/07/26 19:21:52.77.net
>>583
ロイヤルスクール行ってる人だよね?
今年卒業して次シーズンからバレエ団の1年間の研修生になるよ
多分そのこと?

597:踊る名無しさん
17/07/26 23:50:00.45.net
URLリンク(www.roh.org.uk)
URLリンク(www.roh.org.uk)

598:踊る名無しさん
17/07/27 10:14:38.15.net
スクールを卒業した後、1年契約の研修生になったということ。

599:踊る名無しさん
17/07/27 11:42:52.03.net
へえ、よかったね!

600:踊る名無しさん
17/07/27 21:25:50.32.net
日本人だと次々シーズンに中尾さんがどうなるかだね

601:踊る名無しさん
17/07/27 22:39:06.70.net
ちょっと遡るけど、2015年の伊藤充さんは、バーミンガム研修後
今カンヌのバレエ団らしいけど、詳しい方いらっしゃる?
URLリンク(www.prixdelausanne.org)

602:踊る名無しさん
17/07/27 22:59:37.62.net
>>590
カンヌって研修バレエ団みたいだから、次の就職が決まるまでの
時間つぶしだと思うけど。秋からどこへ行くのかに注目している。

603:踊る名無しさん
17/07/27 23:16:09.25.net
>>591
早速ありがとう。ユース向けバレエ団なんですね。
 
長いアキレス腱ときれいなつま先に注目してました。
秋以降、どこに行くか楽しみですね。

604:踊る名無しさん
17/07/28 18:23:34.28.net
ロシアのバレエ団のバレエを見に行ったら
見覚えのある顔の日本人が踊ってた
手元のチラシに名前はなく、ロビーの張り紙に
「眠れる森の美女 青い鳥 二山治雄」
ローザンヌ2014年1位だね  ググったらあった↓
URLリンク(www.impres-tokyo.com)

605:踊る名無しさん
17/07/28 19:42:29.47.net
二山くんの青い鳥ってどんなイメージかなと思って調べたら、
チャコットのツイッターにこんなのがあった。
URLリンク(twitter.com)

606:踊る名無しさん
17/07/28 19:44:50.87.net
画像だけ抜き出すと、これね。
URLリンク(pbs.twimg.com)

607:踊る名無しさん
17/07/28 22:59:42.04.net
>>593
今夏、日本を周ってるキエフバレエは、ロシアじゃなく、ウクライナ。
 

608:踊る名無しさん
17/07/29 00:57:29.72.net
>>594
へー!パリオぺと短期契約!

609:踊る名無しさん
17/07/29 04:03:31.19.net
ENBの金原さん、2階級昇進で来期からJr.ソリストだって。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch