12/06/04 06:46:49.49 .net
僕は、DEAGOSTINI(デアゴスティーニ)の「隔週刊 バレエDVDコレクション」を購読しています。
次が第20号だから、この辺でお仕舞いと思っていたら、第50号迄出す予定らしい。
電話で問い合わせたら、僕の欲しい「シェエラザード」はナイとの事。第50号全部収集すると10万円にもなる。
もう、お金が続かないよ。購読を中止するか迷っています。(愚痴でマルチで、すいません…)
151:踊る名無しさん
12/06/04 12:16:48.15 .net
>>150
ここは基本生鑑賞だから書きスレへどうぞ。
◆バレエビデオ・DVD感想スレ◇Part9◆
152:踊る名無しさん
12/06/04 14:29:38.10 .net
今月6月下旬に新国立劇場で行われるバレエ公演「マノン」。
サラ・ウェッブの回のチケットを買ったのだが、本島美和のマノンも
見たくなって、良い席だったこともあって、チケットを買ってしまった。
両方とも1階S席で、12,600円×2になったよ。まあしょうがないか…
153:踊る名無しさん
12/06/04 16:54:51.13 .net
新国立、愛知県芸術劇場に来てくれないかな~
154:踊る名無しさん
12/06/04 21:10:36.50 .net
新国立劇場のチケットは、事実上、クラブ・ジ・アトレ会員にならないと、良い席が取れない。
クレジット・カードなんて1、2枚、持っているだけで十分だし、少ない枚数の方がリスクも減る。
クラブ・ジ・アトレVISAカードを作らせ、会員にさせると言うのは少し強引だと思う。
会員にならなければ、抽選先行販売や会員先行販売、その他の特典は、利用出来ない。
例えば、今はバレエ「シルヴィア」の会員抽選先行販売期間中で、それが終わると会員先行販売期間になり、
そして、やっと7月21日になって、一般発売日となる。 公共の施設だし、改善して欲しいよ…
155:踊る名無しさん
12/06/04 23:25:02.19 .net
>>154
URLリンク(www.atre.jp)
「クラブ・ジ・アトレ ハウスカード」の方も、
5月18日より新国立劇場Webボックスオフィスがご利用いただけるようになりました。
156:踊る名無しさん
12/06/06 15:03:03.58 .net
>>153
税金使ってるわりに全然ドサ回りしないよね
放送も少ないし
地方民には納得いかん
海外バレエ団みたいに3年に一度でもいいから、国内ツアーして欲しい
157:踊る名無しさん
12/06/06 15:39:37.03 .net
子供向けシンデレラでは今年地方周りするよ。
2012年8月11日(土)14:00 兵庫県立芸術文化センター
2012年8月19日(日)15:00 柏崎市文化会館アルフォーレ大ホール
2012年8月26日(日)13:00 サンポートホール高松
2012年9月1日(土)15:00 茅ヶ崎市民文化会館大ホール
他にも呼ばれれば行くでしょう。
HPのレパートリーのご案内も地方公演について書いてあるし、
地元からの働きかけが必要かも。
新国自らやたらと地方に売り込むと、それはそれで色々言うところがありそうだし・・・
確かに大人向けの良作も全国で見てほしいね。
--- 新国立劇場を語る --- Part 36
スレリンク(dance板)l50
158:踊る名無しさん
12/06/09 10:19:20.48 .net
新国がどさ回りしたら地元の公演や発表会に客が来なくなるよ
159:踊る名無しさん
12/07/18 01:30:50.07 .net
発表会なんぞ殆ど身内でそ?
160:踊る名無しさん
12/07/18 23:19:28.74 .net
やっぱりバレエは生で観るのが一番だと思うわけです。
でもどんなに劇場で感動したって、その記憶はだんだん薄れていきます。
「あの感動をもう一度」とDVDを買ったら、そっちの映像で脳内記憶が上書きされてしまい、
劇場で観たあのシーン・このシーンは忘却のかなた。
「なんのためのS席2万円だったの?」って感じで、ほんのちょっとだけむなしい。
161:踊る名無しさん
12/07/19 12:10:21.66 .net
あのう、双眼鏡のことなんですけど、以下のどれかに使用と思っています(価格は amazon )
PENTAX タンクローR 8×21(4,920円)
PENTAX タンクローR 10×21(5,446円)
PENTAX タンクロー 8~16×21 ZOOM(11,544円)
Z00M の付いたモデルに興味がありますが見え方が ZOOM なしより、劣りますか?
また、8倍・10倍の固定のモデルの場合、どちらが良い選択でしょうか? 8と10倍ではそんなに違うのかしら。
操作性とか重さとか、いろいろな要素があると思いますが、よろしく、お願いします。
(勿論、バレエ鑑賞用です) ageます…
162:踊る名無しさん
12/07/19 17:52:08.66 .net
7倍と8倍を持ってるけど、8倍で充分だと思う。
あれより倍率が高いとグラスの中が、ダンサーの顔ドアップ、ほんとに顔だけ、になりそう。
163:踊る名無しさん
12/07/19 19:09:29.06 .net
どんな会場のどこの席で使うことが多いかにもよるでしょう。
自分は文化会館の5階とかが多いから10倍も利用しているよ。
164:踊る名無しさん
12/07/19 22:22:14.09 .net
これだけは明言しておく。
ズームはぜったいにいらない。悪いこと言わないのでやめときなさい。
他の人も言うように劇場では8倍で十分だけど、天井桟敷専門とかなら10倍もあり。
あと10000円出せるなら、予算内で固定倍率のできるだけ視野角の広い明るいモデルを!
165:踊る名無しさん
12/07/20 19:35:14.83 .net
10倍を利用している方がいらっしゃるのかあ。8倍を買って使用していますが、
隣の芝生は青いで、10倍のタンクローもあった方が良いですか?
さすがに文化会館の5階の席には座ったことがない…
166:踊る名無しさん
12/07/20 22:54:05.06 .net
自分はタンクロー派ではないので例に上がっているものは使用経験ありません。
10倍で明るいレンズの物は持っていればスポーツ観戦などにも便利ですが、
バレエだけで天上桟敷専門ということでなければ6倍もしくは8倍で充分かと。
167:ぴょんすけ
12/07/25 22:10:59.88 .net
タンクローなんておやめなさい。
手ブレ補正付きの 双眼鏡が一番かと思います。
双眼鏡なんてものは 一生の内 一度くらいしか購入しないもの。
海外バレエ団の一回のチケット代くらいは
双眼鏡に奮発しても 元がとれますよ。
168:踊る名無しさん
12/07/25 23:12:02.67 .net
手振補正付の双眼鏡なんて持っていてもバレエ鑑賞には持っていきませんよ。
スポーツ観戦と違って双眼鏡除きっぱなしでもないのに、重くて不便です。
169:踊る名無しさん
12/07/26 00:11:56.03 .net
ほんとに天井桟敷専門ならそういうのもありかもしれないけど……
あまり巨大な双眼鏡を劇場で使うのは見た目恥ずかしいしね。
特に女性にとっては。
170:踊る名無しさん
12/07/26 01:03:29.81 .net
劇場で野鳥の会は一寸嫌かも
171:踊る名無しさん
12/07/29 03:40:46.78 .net
五輪開会式で選手入場の直前にアクラム・カーンの踊りがあったね
全然映えてなかったけどw
172:踊る名無しさん
12/07/31 11:47:11.52 .net
フェススレでのピンクさんの話と、他板でのネット黎明期の話で思い出した
昔はヲチスレあったよね?
黎明期の頃は、個人ダンサーファンによる萌えHP(ルジ萌えやマラーホフ萌え)メイン
あくまでも萌えだから、ピンクさんみたいに嫌いを垂れ流しする人はあまりいなかったし
BBSの舞台の感想も絶賛ばかりだった
嫌い垂れ流しといえば清水さんだけど、彼の場合はそのおかげでBBSが結構賑わっていた
2chが有名になってから段々下火になっていったと記憶
昔は演劇・役者板で肩身が狭かったよね
とばばあのチラ裏すまそ
173:踊る名無しさん
12/07/31 19:47:55.80 .net
「バレエなんかで半休(半日有給休暇)を出せるわけないだろ! ふざけるな!」
という会社なので、6時開演に間に合うための理由を色々作るんだけど、そろそろネタ切れ。
174:踊る名無しさん
12/07/31 21:06:07.95 .net
熱中症で倒れちゃえば?
175:踊る名無しさん
12/07/31 21:09:25.67 .net
>>173
てことは有給溜まってるんでしょ?
朝から体調不良で休んじゃえば。会社に電話してさ。
176:踊る名無しさん
12/08/01 00:56:59.16 .net
>>173
いっそ転職してしまえ!
177:踊る名無しさん
12/08/01 09:40:43.85 .net
有給が残っているなら、休む側の理由なんてゴチャゴチャ言われる筋合いはないのだが、
そういう理屈が通じる環境じゃなくて、しかも今後も働き続けるつもりだから
角の立たない理由が欲しいんだろうね。
最初から会社が休みの日の公演チケットを取らなかった>>173の考えが甘かったってことで、
最初の休憩までの1部は諦めるしかないんじゃないか?
178:踊る名無しさん
12/08/01 13:37:30.58 .net
会社の人に「バレエが好きです」って言うと、めんどくさいコトにならない?
特にバレエに理解のない男性に言うと。
「習っててたの?」とか「へ~、君の家お金持ちなんだ」とか、答えるのがめんどくさい質問されるし。
最悪の場合、股間に白鳥の首をぶら下げたお笑い芸人のコントの話題でセクハラ攻撃してくるし。
最悪の場合ではないけれど、娘の発表会のチケットを買わされるし。
「あまったサイリウムがあるけど、よかったらあげようか?」って聞かれるし。
(バレエの公演でサイリウムをどう使えと?)
179:踊る名無しさん
12/08/01 23:30:06.21 .net
会社の人に、プライベートの趣味なんかさらさないよ。
なんでわざわざそんな面倒を?
180:踊る名無しさん
12/08/02 01:16:02.63 .net
うん、同意。
なんでわざわざ災難招くようなことするの。
181:踊る名無しさん
12/08/02 23:40:16.32 .net
他人に趣味はさらさないけど……でも一度でいいから“バレエ友達”というものと一緒に観にいきたい気持ちもある。
ずっとひとりだったから“バレエ友達”と観るのって楽しいのかわずらわしいのか、それも知らないまま生きてきた私。
182:踊る名無しさん
12/08/03 00:09:35.55 .net
友達は行った先で出来るし、今ならネットもあるし。
一人で行って、マイペースで観るもよし、
行った先で会った友達と感想を語り合うもよし。
183:踊る名無しさん
12/08/07 04:26:14.85 .net
田舎から上京してのバレエ鑑賞なのですが、
東京文化会館でお勧めの食べ物(食事でも軽食でも)ってあります?
劇場の中のメニューでも、(近ければ)外のレストランでも。
184:踊る名無しさん
12/08/07 06:19:38.51 .net
文化会館2階にある上野精養軒はハヤシライスが名物
混んでるし、それなりのお値段するけど、一度くらいあそこで食事してもいいと思う
185:踊る名無しさん
12/08/08 01:51:49.93 .net
文化会館向い(駅改札出てすぐ横)の、
和食系のぶんか亭も、
気軽にさっぱり食べられて、便利ですよ。
蕎麦、天ぷら、刺身、定食など。
186:踊る名無しさん
12/08/08 01:53:58.35 .net
後は、JR上野駅から来るのなら、改札出ずに駅中にも、
いろいろある。
改札から文化会館側に出たら、ぶんか亭と精養軒以外、
すぐ手近にはないような気が。
187:踊る名無しさん
12/08/08 09:53:53.18 .net
駅ナカはここ一年で充実したよね。
188:踊る名無しさん
12/08/08 12:38:51.85 .net
駅ナカのスープストック、おにぎり屋、パン屋、改札口のカフェとかも美味しかった
189:踊る名無しさん
12/08/08 13:41:02.26 .net
昔、せっかくはるばる上野まで行くんだからと舞い上がっちゃって、
動物園・博物館・美術館とはしごして、結局劇場で爆睡してしまった。
でも上野はいいところ。駅前の人ごみはちょっと怖いけど……
190:踊る名無しさん
12/08/08 14:39:53.99 .net
>>189
上野好きだよー
昨日行ったけど夏休みだわ、エジプト展だわで家族連れで賑わってたな~
桜の季節は花見客が凄くてビビるけどw
191:踊る名無しさん
12/08/08 14:42:02.89 .net
>>188
あの辺のテイクアウトできるお店が、もう少し公園口に近いといいのにな、と思う。
急いでるときが多いからかな。
192:踊る名無しさん
12/08/08 15:44:18.15 .net
>>191
一寸遠いよね。
私もセカセカしてるから気が付くと改札出ちゃってたり
テイクアウトしようと向かっていても面倒くさくなって
手前のコンビニで調達しちゃうパターンが多い
193:踊る名無しさん
12/08/15 21:45:41.92 .net
マチネのときは国立西洋美術館内の「すいれん」でランチすることが多いかな。
美味しくてメニュー豊富で精養軒よりリーズナブル。
懐に余裕があるときは上野駅構内のブラスリーレカンで豪華ランチする。
194:踊る名無しさん
12/08/15 22:59:26.81 .net
というか、時間に余裕のないことが多いわ・・・。
195:踊る名無しさん
12/08/16 10:07:25.14 .net
ほんとにいつも何かしら慌しい。
たまに土曜マチネ鑑賞だと、妙に時間にゆとりがあって、何か間違えたのかも?って気にもなる。
196:踊る名無しさん ◆1IzXiq2DYE
12/09/14 01:16:51.11 .net
森下さん受賞のニュースってダンス板に無いの?
197:踊る名無しさん
12/09/19 00:46:51.95 .net
【この話、ホント?ガセ?】
バレエ鑑賞上級者は、演目にあった(あるいは、演目をイメージした)アクセサリーを
身に付けてオシャレをアピール!……なんて話を風のうわさで耳にしたんですが、マジ?
ホントだったら……マリインスキー来日公演が近づいてきましたけど、バヤ・白鳥・ガラは
どんなアクセサリーが正解? 白鳥は真珠?なんて勝手に想像したけど。
(真贋のはっきりしない話を提起した罪は、大目に見てくださいね)
198:踊る名無しさん
12/09/19 01:59:46.39 .net
上級者でない人が気にすることではないでしょうw
同じ白鳥でもバレエ団によってイメージ違う。
服やアクセサリーを鑑賞する公演に合わせて
オーダーすることは隠れたおしゃれとしてしている人いるよ。
199:踊る名無しさん
12/09/22 03:44:59.59 .net
スリムな体と美しい姿勢。
頭のてっぺんからつま先まで、本当に姿勢が綺麗な人。
知らない人なのに「美しいなぁ~」と見とれてしまう。
バレエの公演にはそんな観客が多くて、ちょっと自分が恥ずかしい。
あと二ヶ月でもう少し痩せなきゃ…
200:踊る名無しさん
12/09/22 11:32:51.57 .net
>>199
明らかにそうでない体型と服装の人も混ざってますから、そんなに気にしなくてもいいと思います。
201:踊る名無しさん
12/09/22 15:39:03.63 .net
明らかにそうでない人は自分が恥ずかしなんて微塵も思わない鈍感ババア。
少しでも美しくなろうという努力は大切だと思うよ。
202:踊る名無しさん
12/09/27 23:19:59.05 .net
URLリンク(www.youtube.com)
203:踊る名無しさん
12/10/01 15:20:54.48 .net
ダンサーは子供と容姿に恵まれない人には優しい。
自分の国の言葉を話しかけてくると更にポイント高い。
204:踊る名無しさん
12/10/03 06:24:52.59 .net
>>58
浅田選手の今季プログラム(フリー)は白鳥なんだって。
205:踊る名無しさん
12/10/04 14:58:33.40 .net
バレエ公演自体はもとより、ロビーで美しいお嬢様や若奥様を観賞するのが
もう一つの目の保養。
206:踊る名無しさん
12/10/05 01:12:02.74 .net
いねーよそんなの
207:踊る名無しさん
12/10/20 11:25:15.53 .net
白鳥つうよりアヒルのお遊戯
208:踊る名無しさん
12/10/24 20:08:53.07 .net
ジゼルのアラベスク
ルテステュ URLリンク(www.nbs.or.jp)
コジョカル URLリンク(www.nytimes.com)
ザハロワ URLリンク(angelic-charm.com)
草刈民代wwwww URLリンク(www.syabi.com)
209:踊る名無しさん
12/10/24 20:20:57.92 .net
一番下のひどい
210:踊る名無しさん
12/10/24 20:23:35.77 .net
脚もそうだけど、腕が…
211:踊る名無しさん
12/10/24 21:28:54.08 .net
コジョカルの衣装、裾がギザギザだね。
212:踊る名無しさん
12/10/25 01:33:24.90 .net
タミーのは動いてる途中だろ
213:踊る名無しさん
12/10/26 00:35:13.81 .net
これが動いてる途中で、もっと脚が上がってる写真があるならそれを使うでしょ。
214:踊る名無しさん
12/10/26 01:13:22.67 .net
たとえ動いてる途中でも、ルテステュコジョカルザハロワはこんな汚いラインにはならない。
背筋も腕もよれよれなのは、バレエファンなら一見してわかるはず。
215:踊る名無しさん
12/10/26 09:07:24.64 .net
>>214
そのとおりだけど、写真もよくなさすぎだよ
216:踊る名無しさん
12/10/26 14:39:33.33 .net
もっと真横からの写真も見てみたかった
217:踊る名無しさん
12/10/26 22:35:43.85 .net
>>215
でもこれ、ダンナが撮った映画「ジゼル」の宣伝写真よ。
手持ちの中でベストショットを使ってるんじゃないのかしら。
218:踊る名無しさん
12/10/26 23:03:47.88 .net
ベストショットwww
たしかにバランス取るのに必死で、
これ以上脚が上がる余地はなさそう。
219:踊る名無しさん
12/10/27 09:46:48.99 .net
タミーを擁護はしないけど
アラベスクで足が高く上がればいいと思っている痛い人なのね
220:踊る名無しさん
12/10/27 15:01:00.49 .net
もっときれいに見える角度がありそうだけど…
宣伝写真ということは、タミーもこれが一番綺麗に撮れていると
認定したんだよね
221:踊る名無しさん
12/10/27 15:18:17.04 .net
>>219
>アラベスクで足が高く上がればいいと思っている痛い人なのね
???
ここで誰がそんな話をしてるの?
222:踊る名無しさん
12/10/27 20:19:17.73 .net
>>219
>タミーを擁護はしないけど
って、何度も必死にタミー擁護のレスつけてるじゃないの。
どこがかは教えないけど、その書き癖治した方がいいと思う。
同一人物だってバレバレだから。
223:踊る名無しさん
12/11/09 18:41:45.64 .net
URLリンク(anngle.org)
こんなんでも「元バレエダンサー」って公言しちゃうわけ?
ただ習ってただけでしょ。
苦労してる側から見ると、すっごく気分悪い!!!!
海外のよく分からないサイト相手だからって何でもありかよ
224:踊る名無しさん
12/11/09 20:17:13.11 .net
ここの人材派遣の印象すごく悪くなりそうw
225:踊る名無しさん
12/11/09 21:30:18.40 .net
URLリンク(anngle.org)
226:踊る名無しさん
12/11/09 22:12:18.53 .net
URLリンク(anngle.org)
タイで働く女性たち 第7回 人材紹介会社でマネージャーを務める元バレエダンサー、保戸塚紗依さん
227:踊る名無しさん
12/11/10 12:04:04.44 .net
>>226
なにこの女、確かに気分悪い
こういうヤツがいるから日本のバレエのレベルが上がらないんだよ
私ったら取材までされちゃって『バレエダンサー』から華麗に転身した
海外で活躍する出来る女だわ~って思ってるんだよ
たかがタイの派遣会社なのにw
228:踊る名無しさん
12/11/10 14:34:13.79 .net
海外で日本の実情がばれないからって自分の都合のいいように経歴話してるんでしょ?
これで元バレエダンサーなら、バレエ習ってる歴もっと長い私は、趣味の一つじゃなく
現役バレエダンサーだったのか(藁)
バレエ界だけじゃなく、日本の恥だな
まーこういう女にコロッとだまされてひっかかるバカな外国人男性がいるんだろうけど
229:踊る名無しさん
12/11/10 16:28:20.33 .net
本人が聞かれるままに経歴を語ったら、記者が勝手に
「バレエダンサー」を前面に出したって感じ。
現地で具体的にどんな成果を上げているかもわからない、
雰囲気だけの記事。まとめた記者が無能。
230:踊る名無しさん
12/11/10 17:56:09.21 .net
普通は載せる前に本人が記事確認するんじゃないの?
確認してないとしてもコメントで掲載ありがとうって言ってるくらいだし
本人も容認してるってことだね
会社の発展には繋がらんだろう
だって会社のことより自分アピールだもんw
これを機にステップアーップとか思ってるんじゃないのw
231:踊る名無しさん
12/11/10 18:06:17.13 .net
私怨の臭いがする。
232:踊る名無しさん
12/11/10 18:36:40.40 .net
うん、大奥みたいだー
233:踊る名無しさん
12/11/10 18:46:50.22 .net
バレエで成功してるとかなら分かるけど、妬む要素全くないでしょ?
私は習ってただけでバレエダンサーって言ってるのが許せないな
自信満々に見える顔が嫌なんじゃないの?
234:踊る名無しさん
12/11/10 21:55:54.54 .net
プロのバレエダンサーとは言ってないみたいだから、
タイのオカマバーのダンサーよりレベルは下ってことでw
235:踊る名無しさん
12/11/10 22:35:47.86 .net
草刈タミヨが金で主役買って、マスコミが日本のトッププリマとか喧伝するのは許せないけど、
こんなミニコミで一瞬紹介された記事の内容なんて、正直どうでもいいわ。
どこから探してきたの?って感じ。
236:踊る名無しさん
12/11/10 22:51:05.78 .net
だよね、これでもっとタミーみたいに世間的にちやほやされるようになったら
話は変わってくるんだろうけど、この記事くらいでは何とも思わない
237:踊る名無しさん
12/11/10 23:22:31.28 .net
確かにタイのオカマバーのダンサーのがレベル高いねw
釣れるのはこの記事書いた記者と、こんなので騙されるバカな外国人男性だけだよw
238:踊る名無しさん
12/11/11 02:02:31.22 .net
民は桁違いに金払いいいからバレエ界には貢献しているよ。
版権高すぎて日本では上演出来ないと言われていた作品も
彼女のおかげで見ることが出来た。
また地方では彼女の知名度だけでチケットが売れる会場もあった。
239:踊る名無しさん
12/11/11 03:05:44.28 .net
スポンサーだけやってれば良かったのに。大屋政子さんみたいに。
240:踊る名無しさん
12/11/11 04:01:07.20 .net
大屋さんスポンサーだけだと思っている御目出度い人もいるんだねw
241:踊る名無しさん
12/11/11 04:20:35.76 .net
大屋さん舞台で主役は踊らなかったよねww
242:踊る名無しさん
12/11/11 11:15:29.17 .net
いつまでこの板で話題にしてるんだか。
無視や忘れられることが一番痛いのに。
それこそ僻みとしか思われないよ。
243:踊る名無しさん
12/11/11 14:52:46.10 .net
>>226
おばさんの昔話を記者が真に受けたって感じ
写真見るとタミーと同じ年くらいでしょ?少なく見ても45才くらい?
この年代の人って結構バレエ習ってた人多いよね
踊りのレベルも顔のレベルもタイのオカマダンサーのが上ってことでw
244:踊る名無しさん
12/11/11 16:45:18.78 .net
タイのオカマダンサーはブロードウェイ並に競争激しいからね。
大屋さん主役の舞台、自分は招待されて行ったことあるよw
245:踊る名無しさん
12/11/12 17:43:27.60 .net
草刈たみよ好きじゃないけど、こんなどうでもいいおばさんの記事の比較に出されたら
ちょっと気の毒じゃない?
タミーのほうは一応「元バレエダンサー」って言えると思うしw
246:踊る名無しさん
12/11/22 22:36:08.49 .net
>>226
バレエのこと知らない記者に自分の良いように話したんでしょ
バレエ関係なく日本人としてこういう女性は好きじゃない
247:踊る名無しさん
12/11/23 01:34:02.61 .net
わりと本格的にバレエを習っていた、というエピソードが
元バレエダンサーになってしまった感があるなぁ。
マイナーなマスコミてこんなもんだとおも
248:踊る名無しさん
12/11/26 14:20:01.50 .net
素人に毛が生えたようなサイトの取材で海外で活躍してるって勘違いしてる
こんなおばさんの記事なんてどうでもいい
249:踊る名無しさん
12/12/03 21:42:26.77 .net
上海バレエを見に行った人がいたら、感想をお願いします。
250:踊る名無しさん
12/12/04 05:39:50.76 .net
フェスには来てくれたけど、ポリーナの全幕は今後日本では観られないだろうな。残念すぐる。
胡桃も初めから名前がない。
251:踊る名無しさん
13/01/12 16:03:18.28 .net
NHKバレエの饗宴の売れ行きすごいね。
あっという間に良席無くなった。
252:踊る名無しさん
13/01/12 18:44:30.76 .net
いつものことだけど?
253:踊る名無しさん
13/01/12 19:47:41.66 .net
いつも、って去年に続いてまだ2回目なのに。
今年は出演カンパニーが減って、
その減ったのも新国や牧みたいな固定客がついてるとこだったから、
売行去年より売れないかな、と思ったけど、祥子さんの投入がきいたのかな。
254:踊る名無しさん
13/01/12 20:51:11.97 .net
NHK福祉大相撲もモモクロ投入で凄い売れ行き。
フジの大相撲トーナメントは売れないけど。
祥子さん楽しみだわ。
255:踊る名無しさん
13/01/12 21:35:07.07 .net
>>253
バレエの饗宴は2回目かもしれないけど、NHK系の公演って大昔からいつも取りにくいよ。
256:踊る名無しさん
13/02/02 03:37:10.26 .net
スペイン国立バレエ、得チケでると思ったのに出なかったなぁ
どこか団体でも入ったんだろうか?
257:踊る名無しさん
13/02/02 04:08:35.92 .net
買ったのか招待か知らんが、前回公演と違って大量に譲渡出てるよw
258:踊る名無しさん
13/02/02 08:42:00.22 .net
アルジェリアのテロの首謀者は韓国。
日本企業乗っ取りのため。
チンピラにイスラムを名乗らせ襲わせた。
なぜなら韓国はキリスト教だから。日本ではマスゴミがチョンなため
イスラムを悪人に仕立て上げているが外国ではイスラムもキリスト教もどっこいどっこい。
金で動いたアルジェリア軍はその証拠消しと口封じをやったのみ。
乗っ取りが目的だから主な施設だけは破壊しなかった。
これが昔からの韓国のやり口である。これで虐殺された日本人は数知れず。
アメリカに韓国が食いこめたのはキリスト教徒だったからのと同じマイノリティーのオバマが大統領になったため。
チョンは日本乗っ取りのため日本の風習を消していこうと必死だ。正月を消すのが当面の目的のようだ。
鏡開きは11日にと周りで吹聴していた奴はいないか?そいつはチョンだ。鏡開きも、しめなわはずしも15日が正式である。
おせち料理を体に悪いと放送している場合も多い。日本人ならば古来からの日本の風習をまもりましょう。
世界中から憧れられている日本の風習を日本人が捨て、それを中国韓国が自国のものと外国に吹聴している事実も知ろう。
259:踊る名無しさん
13/02/05 00:29:37.33 .net
URLリンク(www.naughtybits.us)
260:踊る名無しさん
13/02/05 14:24:10.43 .net
いい加減、東日本でバレエもだけど、一流のコンサートの公演やめてほしい。
東京なんて有名人も無名の人も、毎日バタバタ死んでるやん。
フクイチ+ガレキでもう首都じゃないよ。
261:踊る名無しさん
13/02/11 16:44:03.93 .net
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。
日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。
さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
新唐人テレビ日本(新)チャンネル
URLリンク(www.youtube.com)
262:踊る名無しさん
13/03/16 21:45:13.35 .net
NHKのガラ
吉田都組と中村祥子組が別格すぎた。
真逆の体型や雰囲気だけどどちらも素晴らしい。
空気を纏うように軽やかで透明感のある吉田さんと、
ドラマティックで妖艶で圧倒的に華やかな存在感の中村さんを一緒に見られる贅沢さ。
デュデックは今は殆ど古典を踊らなくて、深みのある作品方面の人なので、
少し心配なところもあったけど、演技力とサポート愛でフォローかな。
祥子さんがとても輝いていたのでOK。
テューズリーと吉田さんはとても短かったけど音楽共々美しすぎた。
木本君は綺麗なバレエでテクも完璧、
橋本さんはテクもあるし力強いけど少し荒くてまだ洗練されてない感じ。
団体は東バの一人勝ち、作品が力強くてこの団ならではの選択が良かった。
皆さん気合入っていたし。
小林紀子バレエは島添さんの部分だけ綺麗で良かったけど、
アピール度が弱く時間が長く感じられた。
シティは問題外。発表会のような作品や衣装で、
芸術性の高い作品で見せる他の共演者達と比べると場違いというか浮いていた。
263:踊る名無しさん
13/03/16 22:44:26.97 .net
どの座席から観るかで随分違いが出そうだけれど
どこから観ても素晴らしかっただろうというのは祥子さんペア
都さん良かったけれど前を知ってるからというのと
もっとこじんまりした雰囲気のあるところで観たい作品。
それとマクミランがとても良いと思った、個人的な好みだけれど。
264:踊る名無しさん
13/03/16 23:15:20.44 .net
私は三グループのなかで、シティのコッペリアがいちばん楽しかったかな
コール・ド良く揃ってたし、はっとするほど上手い人も
都さんはすごく短くて、
えっ?もうこれで終わりなの?って会場ざわつきました
最後のSHOKOさんで、ようやく「祭典」気分
バランス、沸きましたね
265:踊る名無しさん
13/03/16 23:23:45.05 .net
都さん短すぎてもったいなかった。
次回は、もう少し長めな作品をお願い。
祥子さんは、素晴らしかった。
さすがの安定感で、安心して見ていられた。
東バの春祭も、見入ってしまった。
生オケなのも、良かったなぁ。
266:踊る名無しさん
13/03/17 00:00:24.40 .net
コッペリアは周囲のお子様、普段バレエ見てなさそうな人に受けていた
個人的には、都さん>東バ>祥子さん>>>>それ以外
祥子さんの黒鳥、アクセントの付け方が少しこってり気味だよね
267:踊る名無しさん
13/03/17 00:04:46.18 .net
自分の周りはコッペリアでしらけきってたよ。
でも古典やるところがなかったからあれを選んだのかな。
だったら次回は質の高い新国に戻していただきたい。
268:踊る名無しさん
13/03/17 00:08:57.38 .net
トウバは主役の男性ダンサーより、背の高い2人の男性ダンサーの方がよかった
269:踊る名無しさん
13/03/17 00:14:09.98 .net
オディールはこってりこてこてが好き。
いいもん見たわ~ってお腹いっぱいになりました。
生オケも良かったし、ピアノも上手かったです。
270:踊る名無しさん
13/03/17 00:40:45.99 .net
5/19(日)21時 Eテレ放送予定
271:踊る名無しさん
13/03/17 01:00:18.39 .net
都さんの踊りに、初めて心奪われず。
都さん目当てで行ったので、軽くショックでした。
個人的には
圧倒的存在感の祥子さん、音感の良い島添さん、つま先のきれいな木本君が印象に残りました。
コッペリア、アントルラセまでぴったり揃っていて私は好きでしたけどね。
272:踊る名無しさん
13/03/17 02:23:43.00 .net
2階A席で観賞。
吉田組、中村組は別格だったけど、まあ想定内。
木本橋本組も、技術があり、動きも細やかでしなやかだった。
二人が同じ動きのところはピタッとシンクロしていて、PDDとはこういうものという感じ。
東バは作品自体が素晴らしいうえに、作品への拘りを感じる良い上演。
東フィルの演奏がまた良かった。
小林は、島添組はさすがに美しかったけど、他はやや発表会くさかったような。
マクミランの振り付けもちょっと退屈だった…かな。
シティは、女性のコールドがよく揃っていて綺麗だった。
コッペリア3幕なんて観る機会がないので、そういう意味でもよかった。
シンフォニック+コンテ(ちょっと古いけど)+古典で、作品のバランスはとれていたと思うけど、
オケは大変だったかも。東フィルさん、演奏とても良かったです。
ピアノも本当に良かった。生の時はいつもこうなら、良いんだけど。
273:踊る名無しさん
13/03/17 02:34:12.97 .net
コッペリア、誰かは分からないけど、滑り止めを付け過ぎなのかどうなのか、
ネチャネチャした音が気になった。
274:踊る名無しさん
13/03/17 02:39:22.45 .net
あぁ 272に同感
今回は個人的には小林がいけるなら中京関西の団でもいけるんちゃうかーというのがあります
そういうのってアンケートに書いたらよかったんか
275:踊る名無しさん
13/03/17 11:09:54.45 .net
中村組良かった。オディール大勝利って感じで。
シティは駄目だった。
特に第2部の東バ・吉田組を見た後だから、レベルが違い過ぎた。
小林も島添組以外は微妙だった。特に1stの人。オケがテンポ落としてるのに
音に付いて行けなさ過ぎ。
でも、ショスタコ聞けたから良かった。
276:踊る名無しさん
13/03/17 11:22:42.25 .net
小林紀子の島添組以外微妙なのは同意。
1st、時々ヘロヘロしていたのが気になった。
コール・ドの男性もちょっとバラバラだったのがなぁ。
もう少しがんばってほしい。
277:踊る名無しさん
13/03/17 13:24:47.35 .net
日本でもっと祥子さんの全幕見たいな。
相手がKじゃなくベルリンバレエでちゃんと組んでる人で。
マラーホフのガラも事情があるのかメンバーに入らないし
ベルリンの日本公演も妊娠してたから見られなかった。
いつの間にかライモンダ動画が上がっていてガン見中ー
278:踊る名無しさん
13/03/17 16:18:01.36 .net
都さん、衰えが目立つようになったね。
祥子さん、力技で押しすぎ。前はもっと動きが滑らかできれいだったのに。
腕の筋肉むきむきで引いた。
279:踊る名無しさん
13/03/17 16:43:36.71 .net
中村祥子さんの腕は自分も気になったわ。
脂肪をぎりぎりまで落として筋肉が浮き上がってるせいなんだろうけど、人体解剖図みたいだったわ。
280:踊る名無しさん
13/03/17 17:40:37.79 .net
観てきました。海外組は圧巻でしたね。別格。同じ人間とは思えない・・・今回一度に見ることができたのでそれだけで満足。
小林は皆さんラインが綺麗。島添さんが出てきて空気変わりました。初見でしたが魅了された。春の祭典、日本では東バしか出来ないでしょうね。ダンサー美しい肉体でした。素晴らしい。シティは志賀さんと仕事の踊りが良かった。
新国見たかったです。
281:踊る名無しさん
13/03/17 22:22:29.14 .net
>>270
ありがとう。去年より少し早いのかな。
282:踊る名無しさん
13/03/17 22:25:29.41 .net
>>280
ベジャールの春祭は、色々な意味で、塔婆しかできない。
283:踊る名無しさん
13/03/18 00:48:07.25 .net
>>272
関西はダンサーの原石供給地としては評価できるけど、
地域招聘公演とかバレエ協会公演を見る限り、
バレエ団としてはまったく期待できない。
恥さらしなだけだから来なくて結構。
284:踊る名無しさん
13/03/18 01:59:51.44 .net
コッペリアに関して無知で申し訳ないが、
フランツのヴァリにシルヴィアのアミンタの曲使っていて
ちょっと驚いた。
よくある事なんですか?
285:踊る名無しさん
13/03/18 08:30:08.17 .net
曲の使い回しは、たまにある。
ドンキとパキータとか、森の女王と海賊とか、ミンクス関係だと多いよ。
そのコッペリアのは私は見た事なかったけど。
286:踊る名無しさん
13/03/18 14:41:08.07 .net
>>284
ドリーブのその使いまわしも有名。
287:踊る名無しさん
13/03/18 15:09:47.30 .net
コッペリア元々フランツノVaが平和には入っていないので
アミンタを使ったり、泉から使ったり・・・
288:踊る名無しさん
13/03/18 21:19:06.46 .net
中村>>東バ>>都>>木本>>小林>>それ以外
289:踊る名無しさん
13/03/20 21:53:44.70 .net
裕也さん!!
290:踊る名無しさん
13/05/20 17:38:50.94 .net
中村ペアは重いというか、もっさりしすぎだ…
キレがなくて、もた~っと終わってしまってガッカリ
吉田ペアは音楽性がさすがだと思った
小さくまとまってる感じもしたがやはり綺麗
あとテューズリーの髪の毛が増えてるのはなぜだ
291:踊る名無しさん
13/05/20 18:36:42.49 .net
>テューズリーの髪の毛が増えてるのはなぜだ
色んな技術の発達の成果でしょう。
292:踊る名無しさん
13/05/20 21:07:45.21 .net
人体解剖図と>>291
ワロタ
293:踊る名無しさん
13/05/21 23:37:00.20 .net
マット・デイモン系の
最上位互換がマライン・ラドメイカー
最下位互換がジミー大西
異論は認めるw
294:踊る名無しさん
13/05/23 00:59:29.36 .net
マラインとゼレンスキーが何処かが似てる気がする
踊りじゃなくて顔のパーツの何処か
295:踊る名無しさん
13/05/29 18:38:46.88 .net
顎だろう。
296:踊る名無しさん
13/06/04 13:42:26.72 .net
(事前精算・当日受渡/参考:定価S席8000円、A席6000円)
※複数枚、複数回ご応募OK
<今回の募集ではお支払いの際にポイントde割引>
プレミアムポイント100ポイントを500円分[1枚につき1回]として割引適用!
<優待対象日時(公演は6/15,16)>
6/15(土)15:00
6/16(日)15:00
@東京文化会館大ホール(上野)
297:踊る名無しさん
13/06/23 17:53:40.32 .net
見たい公演がオーチャードと大阪のフェスティバルホールでやるんだけど、
バレエならどっちのホールがいいと思う?
以前オーチャードで見たときは、段差が少なくて舞台もそんなに大きくない印象で、
フェスティバルホールは最近新しくなったらしいので全く分からず…
東京と大阪のほぼ中間点に住んでるので、せっかくならいいホールで見たいと思ってます
298:踊る名無しさん
13/06/23 18:01:53.17 .net
>>297
純粋に見易さだけなら新フェスティバルホールが良い。個人的には客層はオーチャードの方が好ましい。
299:踊る名無しさん
13/06/23 19:15:00.96 .net
>>298
ありがとう
客層はオーチャードの方がいいんだね
客層か見やすさか、どっち選ぶか難しいなぁ
一応フェスティバルホールの1階box席のすぐ後ろの席(15列)を予約してるのだけど
(1週間以内に支払わなければキャンセル扱い)
box席が大きかったら、すぐ後ろの席だと舞台が見えにくそうで、それも心配
300:踊る名無しさん
13/06/24 17:36:27.72 .net
私なら断然フェスティバルホール!
旧ホールの時にボックス後ろに座ったけれど、全然問題なかった
新ホール内の写真をblogにアップしてる人がいて
それでみてもボックス後ろはストレス溜まりそうな席にはみえなかった
オーチャードはもれなくストレスが溜まるから嫌い
前方は段差がなくて見づらい
後方は遠くてつまらない
1階サイドは高さがあるけれど、端が見切れる
本当にダメダメだと思う
301:踊る名無しさん
13/06/25 18:05:49.95 .net
オーチャードホールの評判の悪さってハンパ無いね。
褒めてるバレエファン見たこと無い。
文化村の名が泣くね。
302:踊る名無しさん
13/06/25 19:07:30.45 .net
>>300
>>301
ありがとう
フェスに見に行くことにします!
303:踊る名無しさん
13/06/25 19:35:36.19 .net
>>301
バレエ以外なら良いホールなんじゃないかな。
海外アーティストの来日公演であそこだと嬉しいって人いるよ。
「足元を見たい」って出し物が特殊といえば特殊なのかも。
304:300
13/06/26 13:23:10.94 .net
>>303
確かに自分がオーチャードに見に行ったもので考えると
音楽系は総じて◯、ミュージカル・演劇系は△、ダンス系は×って感じだ
305:踊る名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
ルジマトフ、濃かった
306:踊る名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
現役バレリーナ 鈴丘朱李(デビュー作品)
昨日まで素人だった普通の女の子がAVに…
「留学してもう一度バレエを学ぶ為にAVに出る事にしました…」
そう話す彼女は18歳のとっても恥ずかしがり屋な美少女。
そんな彼女がカメラの前で初めて裸をさらけ出す。
初めての全裸バレエ、全裸レッスン、
そして彼女自身も驚くほどの潮吹き軟体SEX…現役バレリーナの決意御覧ください。
URLリンク(www.xvideos.com)
URLリンク(www.xvideos.com)
URLリンク(www.xvideos.com) ←リンク切れ
URLリンク(www.xvideos.com)
URLリンク(www.xvideos.com)
307:踊る名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
ダンマガのラカッラのインタビュー、結構面白かった
プティ爺は仲を割くのが好きなんだなーとか
バレエフェスで初めてノイマイヤー作品見たとか
308:踊る名無しさん
13/10/21 23:58:49.09 .net
NYCBの感想はここかな?
309:踊る名無しさん
13/10/22 03:46:35.43 .net
現在のユニクロ広告は「ポリーナ」ですか?
310:踊る名無しさん
13/10/22 07:18:41.64 .net
>>309
スレチ
311:踊る名無しさん
13/10/22 10:04:41.96 .net
>>308
今回行けないから待ってるよ!
312:踊る名無しさん
13/10/22 14:44:39.98 .net
>>308
今は他には無さそうですね。
東京は平日ばかりで不参加組なのでよろしく。
313:踊る名無しさん
13/10/22 18:23:56.61 .net
>>310
どこのスレに行けば良いのでしょうか?
314:踊る名無しさん
13/10/22 18:38:45.01 .net
>>313
横レスですが…
>>309については バレエがでてくるCMについて語るスレ とかの事ではないかと思う。
315:踊る名無しさん
13/10/22 22:48:39.52 .net
期待が強かったわけじゃないど今回は酷かった。特に女性ダンサー達。
316:踊る名無しさん
13/10/23 00:11:46.03 .net
>>315
そうかな。
私はそんな風に感じなかった。
とりあえずBプロのみ鑑賞。
インCは、第二楽章のアダージョは新国で見た方が良かったな、と思ったけど、
テンポが速い1、3、4楽章は爽快な踊りっぷりだと思ったよ。
ヴィシニョーワガラでボーダーの踊りを見て、本家はこうやって踊るんだ的感想をもったけど、
今日も同じ様に感じた。
317:踊る名無しさん
13/10/23 02:23:53.03 .net
プリンシパルにまでさせた芸監の息子、捕まったその後はどうなった?
318:踊る名無しさん
13/10/24 22:41:54.43 .net
NYCB、初日と東京楽を観た。
バレエカンパニーではなくダンスカンパニーなのだと今回納得。
インCのセンターを踊るようなプリンシパルを除くと、ターンアウトが皆怪しかったような。
(オデット含む。王子は良かった)
ダンス公演ならば、生オケ付きのせいもあるけど、チケ高すぎると思う。
観る前はフォーテンペラメントが一番楽しみで、観たらやはり(他の作品も)素晴らしかったけど、
ちゃんとしたバレエダンサーだったらもっとバランシン作品を堪能できたはず…。
オリジナルカンパニーによる正しいパフォーマンスだったとも思うので、尚更とても残念。
新日フィルは、ちゃんとしたオケによる演奏だったという意味では良かったけれど、
縦線が揃わないときがあったり、低音の厚みが足りなかったり…がちょっと残念だった。
319:踊る名無しさん
13/10/24 22:54:19.66 .net
群舞のポールドブラがバラバラで醜かった。
運搬してくる舞台美術も殆どないし、経費は他のバレエ団よりかかってないよな。
ミラノなんてあんだけ豪華でももっと安いし。
その分、招聘の儲けと宣伝費かけてる気がする
招待客も多かったけどさ。
320:踊る名無しさん
13/10/25 02:36:00.00 .net
>>318
楽日を見たけど、同意。ダンスカンパニーなんだね。
フォー・テンパラメンツもinCも良かったし、
あれが正しいパフォーマンスなんだと分かっていても、
何となく引っ掛かるものがあって素直に楽しめなかったのも確かだけど。
321:踊る名無しさん
13/10/25 12:59:06.93 .net
オデットと王子が引き裂かれる場では、黒鳥たちが溢れる湖の水に変わったのは面白かった
オデットは二の腕が太かったけど、かえって白鳥らしいかもw
美人さんではあったし、彼女比では良い出来だったかもだけど、足の動きが美しくないとなー
322:踊る名無しさん
13/10/25 18:44:53.59 .net
変な筋肉が付いた体型の悪いダンサーが多くてトータルで美しくないね
ここで踊るとそういうバレエダンサーになっていくのかな
323:踊る名無しさん
13/10/25 20:43:53.80 .net
>>322
なにを今更言っているのかw
324:踊る名無しさん
13/10/25 21:55:52.80 .net
あの程度でチケット高すぎ。
325:踊る名無しさん
13/10/26 02:26:20.00 .net
このバレエ団を知っているなら高すぎるからと行かない人が多い。
もっと酷い来日公演もあったから今年は良い方では?
326:踊る名無しさん
13/10/27 01:53:26.69 .net
ありえへん∞世界 131022 99%行かない国!?独裁国家SP
0:50~
URLリンク(dai.ly)
URLリンク(dai.ly)
327:踊る名無しさん
13/10/27 04:17:42.56 .net
NYCBの技術が三流(以下)なのは、この10数年間言われてることで。
それでもあの高いチケット価格に騙されて、行っちゃう人いるんだろうな。
328:踊る名無しさん
13/10/27 11:56:46.21 .net
>>327
確かに正規チケ代は高い。
今回は譲渡で少し安く手に入れられたこともあって助かった。
ドンキなどの全幕ものだったら「イマイチ?」と思ったかもしれないけど、
得意のバランシン演目に関しては、しっかりした踊りっぷりで楽しめた。
ああいう強い踊りもたまには良い。
普通のバレエ団の普通のソリストによる微妙なバランシンよりはズッと良かった。
オケもしっかりしてたし。
チケ代は16,000円~17,000円くらいなら納得するんじゃないかな。
329:踊る名無しさん
13/10/27 13:00:43.18 .net
ローザンヌ金賞の子もなんでここに入っちゃったんだろう・・・
330:踊る名無しさん
13/10/27 15:47:51.29 .net
>普通のバレエ団の普通のソリスト
今回来日していたニューヨークシティのメンバーに、
普通じゃない秀でたソリストって誰がいたの?
331:踊る名無しさん
13/10/27 18:25:25.62 .net
>>329
知名度だけはあるから、勘違いしちゃったのかも。
332:踊る名無しさん
13/10/27 19:00:17.80 .net
>>329
バランシンやロビンス踊りたければここに入るでしょう。
333:踊る名無しさん
13/10/27 19:04:31.45 .net
アメリカの中心地の有名バレエ団だからセレブ的イベントも多いし、
金持ちと知り合うメリットもあって寄付も多そう。
ここの芸監も何があろうと辞めないね。
334:踊る名無しさん
13/10/27 22:53:29.92 .net
白鳥の湖、すごい筋肉質で立派な肩と太もものオデットだった
周りが黒い衣装だったから膨張されて見えたのかもしれないけど・・・
土日見たけど、バランシン好きなのでわりと楽しめたわ
335:踊る名無しさん
13/11/01 08:01:10.21 .net
NYCBって、なんか惹かれないなと思っていたけれど、
>>318の説明
>バレエカンパニーではなくダンスカンパニーなのだと今回納得。
で、納得したわ。
バレエらしいバレエが好きな人には合わないのかも。何をバレエらしいと定義するかにも寄るだろうけれど。
336:踊る名無しさん
13/11/01 20:36:10.49 .net
今年は夏休みを取れなかったからNYCBに合わせて休み取った。
NYCBはここなりの良さがあるけどクラシックバレエ好きにはお勧めしない。
ちなみに東京公演の楽はマチネの後ということもあり、疲れのピークなのか
今回の来日公演の中で一番ヘロヘロでした。
337:踊る名無しさん
13/11/17 01:05:01.56 .net
中村祥子ってバリバリの在日ですか?
顔といい、身長といい・・・
338:踊る名無しさん
13/11/17 01:17:30.14 .net
>>337
馬鹿ですか?
339:踊る名無しさん
13/11/17 01:20:59.23 .net
あ。中村祥子さんのファンだよ。
朝鮮人差別ももちろんしていない。
ただファンになると詳しく知りたくなって、純粋の日本人が知りたくなったんだよ
佐賀出身、姓中村、名前に祥の字がつく、それであの骨格、顔。。。
ちょっと気になってね。。。
朝鮮人は綺麗な方多いですからね。。。
340:踊る名無しさん
13/11/17 02:12:33.40 .net
日本語が不自由な人ですね。
341:踊る名無しさん
13/11/17 02:55:38.78 .net
337=339は同胞探しをしている外国人では。
名前を挙げられたダンサーもいい迷惑よね。
342:339
13/11/17 03:31:24.73 .net
ファンを怒らせてしまいましたね。すいませんご迷惑おかけしました。
>>341そのようなガラの悪い書き込み、在日差別はいけませんよ
343:踊る名無しさん
13/11/17 03:45:50.49 .net
>そのようなガラの悪い書き込み
337みたいなタチの悪い書き込みしたバカが、どの口で言うんだかwww
344:踊る名無しさん
13/11/17 03:54:16.33 .net
私は在日の方を差別していませんよ
むしろ在日と書いただけでここまで私に敵意をむき出しにしている
あなたの心の中に在日の方に対する強烈な差別心があるようですね
過去に在日の方に対して嫌な思い出でもおありになるのですか?
無いのならそのような発言は時代遅れなものであり、お控えになった方が
よろしいかと思いますが・・・
345:踊る名無しさん
13/11/17 04:15:13.77 .net
>>337の書き込みがガラが悪いとはどういう意味ですか?
在日の部分を北欧出身と書き換えてみたらどうでしょう。
中村祥子ってバリバリの北欧出身ですか?
顔といい、身長といい・・・
これならガラが悪いとは言わないはずです。
とにかく在日の方に対して強烈な差別心をもっている方のせいで
レス汚ししてしまいましたね・・・
在日ですか?
↓
違いますよ
↓
そうなんですか
で終わっていた事なのに
レス汚しご迷惑おかけしました。
346:踊る名無しさん
13/11/17 04:30:27.98 .net
>>343
本当ね。
毎回しつこくageてるのもわざとでしょ。
347:踊る名無しさん
13/11/17 13:10:10.17 .net
来年2月はテューズリ日本公式引退公演だってw
海外ではまだ踊るってことだよね。
348:踊る名無しさん
13/12/04 23:29:48.07 .net
かわいそすぎる・・・
URLリンク(matome.naver.jp)
URLリンク(livech.biz)
349:踊る名無しさん
13/12/09 09:31:04.21 .net
来年の新書館のカレンダーって、バレリーナばかりだけれど、売れているのかしら。
バレエはバレリーナのものだけれど、男性ダンサーが人気を牽引している部分も大きそうだしなーと思って。
350:踊る名無しさん
13/12/09 10:01:22.02 .net
子供たちがママにおねだりして買ってくれそうじゃない?
351:踊る名無しさん
13/12/12 13:27:04.28 .net
かつての人気を牽引したルグリやマラーホフをカレンダーから引退させるためのラインナップかな、と邪推してみたり。
352:踊る名無しさん
13/12/17 16:33:21.95 .net
関ジャニの番組の軟体競うゲームでAKBの須田亜香里という子が優勝したけど
バレエで全国2位とテロップ出た。バレエ界で有名な子?
353:踊る名無しさん
13/12/18 11:52:41.74 .net
>>352
このスレはさ「プロダンサー」を見てる人だからさ
ローザンヌ出るようなプロの卵以外興味ないから知らないよ
354:踊る名無しさん
13/12/24 14:12:09.34 .net
バレエコンクールって、ピンキリあるからなー。どのコンクールとか言ってた?
355:踊る名無しさん
13/12/29 23:04:42.22 .net
バレエコンペティション21だって。
地元名古屋の出場者が多いけど、過去にはあの菅井さんも
入賞してるコンクールだよ。
とはいえ、全国といって思い付くほどでは、ないかな、
356:踊る名無しさん
14/01/02 12:03:41.19 .net
URLリンク(www.youtube.com)
357:踊る名無しさん
14/07/31 01:25:49.51 .net
>>339
>朝鮮人は綺麗な方多いですからね。。。
笑うとこ?
358:踊る名無しさん
14/08/21 15:03:39.13 .net
ここなら書き込んで埋めて処理されるなんてことにはならないだろう。
サポートのうまいオヤジど~のこ~のという話が出てきたけど。
体重のあるオヤジは相手のバランスの悪さを自分の体重で処理できてしまうからね。
さらに稽古の段階でキツイ態度で接することで自分の権威付けを行うことができる。
吉田さんが仕事で来たときにたまたまバカチョンのレッスンを受けたんだけど
その中であれこれ権威付けを行うんだよね。
嫌そうだったな。
ハゲに一度聞いたんだよ。
学ぶ機会もない。経験を積む機会もない。金ですか?金なら支払いますよ!…って。
「俺は知らん」だとさ。
まともな稽古場が出来て動ける子がどんどん出てきたろ。
世界のバレエの最盛期は今から30年以上前だ。
その頃に旬なダンサーはほとんど日本に来た。
にも関わらずやってることがまったく違うことに気づかなかった。
その頃に学べる環境にありながらそれに気づかなかったのは全員首吊りでいいよ。
359:踊る名無しさん
14/09/14 05:53:15.38 .net
クラッシックプラグマティストアブラカレー
クラッシックプラグマティストアブラカレー
クラッシックプラグマティストアブラカレー
360:踊る名無しさん
15/02/10 16:13:36.46 .net
スコティッシュ来日中止になっちゃったね
どんだけ売れてなかったんだろう?
自分は割引チケ買ったけど、8列センター来たしな…
楽しみにしてたから残念
ハイランドフリングならもう少し売れたのかなー
361:踊る名無しさん
15/02/10 21:40:36.04 .net
スコティッシュ、売れなかったから中止になったんだろうね。
デカい会場でコンテ寄りは売れないよ。
モナコも白鳥とはいえ宣伝してもあまり売れてないもん。
もう呼ばないんじゃないか。
362:踊る名無しさん
15/02/10 22:48:03.74 .net
>>360-361
昨年配っていたチラシには誰の振付かも書いてなかった。
それでいて録音音源。そんなもの誰が買うかと。
最初から売る気がなくて、中止に持って行くこと自体が
大原さんの顔に泥を塗るための謀略だったんでは
なかろうか。
363:踊る名無しさん
15/02/10 23:08:48.84 .net
>>360
>割引チケ買ったけど、
どこの割引チケ?
後学のために教えて下さい。
364:踊る名無しさん
15/02/10 23:09:50.85 .net
ツイッターに日本公演のアカウントがあるのに未だ一切お知らせしてないと言うのも酷い。関係してるところもね。
365:踊る名無しさん
15/02/10 23:28:51.76 .net
振付者は書いてあるよ。
2000人以上入るオーチャードで
3月という期末の平日昼含む連続4公演。
しかも古典じゃないようだし最初から厳しいと思ってた。
366:踊る名無しさん
15/02/11 00:42:42.32 .net
>>363
会社関係のクローズドの割引なんで通常は買えないんだ、ごめん
でも公演中止なんてここ最近は記憶にないよ
ハイランドフリング来日は遠のいたなーorz
367:踊る名無しさん
15/02/11 08:43:29.20 .net
主役が来日出来なくなって来日公演自体が中止になったバレエ団もあるよw
368:踊る名無しさん
15/02/11 09:34:02.24 .net
>>366
そうなんですか。
最近公演間近じゃなくても価格割引でチケット販売されることが多いから、
今後の為に色々覚えておこうと思っていたとこでした。
内々の販売なら仕方ないですね。
369:踊る名無しさん
15/02/11 10:37:40.35 .net
>>367
タッチキンだっけ?
主役が妊娠したとかで。
370:踊る名無しさん
15/02/17 11:36:15.24 .net
スコティッシュ、オーチャードでチケ買ったら
公演中止&払い戻しの手紙きた。
ロミジュリのファンで、ザハロワの踊るコンテ振付が好きで買ったが
なんでこんなリスクの高い事するんだろ。
渋谷の路上広告大画面ではさかんに宣伝映像流してたよ。
スターダンサーなし、録音、オーチャードだったら高すぎると思ったが
スポンサーや特チケも踏まえての興行だったろうに。
371:踊る名無しさん
16/02/13 04:51:31.45 .net
URLリンク(www.youtube.com)
スマイル?凍結典落ドナルド?ドナウドなぜピク亭バブル報道員?
週刊誌週刊誌バブル?
URLリンク(www.youtube.com)
372:踊る名無しさん
16/04/10 19:01:18.33 .net
バレエの饗宴、良かったです。
373:踊る名無しさん
16/04/22 16:06:58.82 .net
コボー先生、ルーマニアでどうなってるん?
374:踊る名無しさん
16/04/30 08:15:05.47 .net
首藤さんが松潤の父親役
375:踊る名無しさん
16/05/26 01:17:17.22 .net
自分の思っている理想を追うのは良いけれど、お金とか現実的な部分での折り合いを考えないまま暴走して軋轢を作ってしまうタイプなのかな?>コボー先生
376:踊る名無しさん
17/03/17 14:07:18.73 .net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好きロンドン皇室気に成る在日中国人報道
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格テレビ朝日対日本人高圧的偏向報道
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
赤坂サカスパートナー募集(giin)
トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース
377:踊る名無しさん
17/04/23 23:28:56.13 .net
フィンランド国立バレエのスレはないですよね。
今日見てきたけれど大変面白く楽しめました。おすすめです。
378:踊る名無しさん
17/08/14 02:04:48.90 .net
kazuhoバレエカンパニー新作クレオパトラ
みなさんどう思いますか?
379:踊る名無しさん
17/08/19 20:45:47.07 .net
ルグリ・ガラのはなしはどのスレが妥当ですかね?この辺?
パリボリロイヤルなど主要なバレエスレを占拠するほどじゃなさそうですし。
380:踊る名無しさん
17/08/19 20:49:17.72 .net
と思ったらパリオペラ座でもう始まってましたね。
OB周辺にも以外にやさしい人たちなんですね。
381:踊る名無しさん
18/02/24 02:15:13.87 .net
URLリンク(youtu.be)
バレエ全然分からないのですが↑観てフルで観たいと思いました
どこのバレ団でどなたが踊っているのかわかる方いらしたら教えて下さい
382:踊る名無しさん
18/03/15 16:51:40.53 .net
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
8DVKS
383:踊る名無しさん
18/05/26 21:14:13.48 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
384:踊る名無しさん
18/11/14 00:32:14.24 .net
>>381
今さらだけど、アメリカン・バレエ・シアターのジリアン・マーフィー。
385:踊る名無しさん
19/03/08 21:47:43.99 .net
今日から公演のルグリ様のスターズインブルーってここかな
良かったです!
386:踊る名無しさん
19/03/09 09:37:56.69 .net
よかったよかった。迷てる人は行って損ないと思う。
ほんとに美し~体験してきた。
ただ芸劇は舞台低くてあれ、どの席あたりだとベスト観賞だったんだろ…
2階最前あたりかな?と帰りがけに見上げたら東京バレエ団の方がいた。
客席と舞台も近くてダンサーも側どうなんかな?と思ったけど、さすがの集中力だね皆さん。
ま観客がかなりお行儀よかったのもある。
387:踊る名無しさん
19/03/09 09:40:13.63 .net
2階の前の方で観ました。観やすく音も良かったです。
388:踊る名無しさん
19/03/09 09:45:33.52 .net
>>386
音楽のお客さんが多いから、演奏中に静かにしている方のお行儀はさすがでしたね。
でも音楽のコンサートは、カーテンコール時は撮影OKがデフォなの?
わらわらと我も我もと撮影が始まって、いささかびっくりしましたw
389:踊る名無しさん
19/03/09 10:36:12.16 .net
小ホール向けの公演。作品も少ない
スミルノワは何踊っても同じ。ルグリとバナのセット公演はもういい
390:踊る名無しさん
19/03/10 11:06:08.00 .net
そうそう、バレエ全幕やる大劇場とはちがう、濃密な沈黙の上の舞台だったよね。
しかしバナきらいな人多いんですね~(このスレにかぎらず)。
自分はモーメントソロより、バナ作品踊るルグリの方が好きだけどな。
アッツォーニの沁み入る表現や生チュージンとスミルノワ、演奏の美も享受できる、バナ理由で切り捨てちゃうならもったいない、よい公演だと思う。
ただスミルノワが表現の幅少ないのは同意するわ。
表層的美しさだけでは引っ張れない年齢に入る前に、掴んでほしい。
(観に行かないけど)今回公演の楽で成長していたら、前途有望かな。
391:踊る名無しさん
19/03/10 21:45:14.87 .net
ボッレの夏の巡業誰がくるのかしら
しょうもないやつつれてくるなよ
既におばさん1人いらないのに
392:踊る名無しさん
19/03/10 22:34:28.30 .net
>>390
ルグリ様がもれなくバナ連れてくるのでいささか食傷気味なのかも?
それでも落ち葉は綺麗だと思ったし原作も読みたくなったけれどねー
ただ、初演ものって、新作としての面白さは多少あるけど削ぎ落とされていないと思う
落ち葉は綺麗だったけれど、(バナ作品にありがちな気がしているんだけど)
導入部分はちょっとしつこくねばっこく長いと感じたもの
あのねばっこい執拗さは他の人のコンテ作品新作でもしばしば感じるんだけど、
肉食人種の体力持久力の現れなのかしらね?
再演される時があるとしたら導入部分は長さ2/3に削ぎ落として欲しい
あと私の場合は、コンテにありがちな無音での舞いが振付家によらず苦手です
見ていると次第に緊張してお腹が鳴るんでw
393:踊る名無しさん
19/03/11 00:45:32.87 .net
スミルノワは眼差しひとつ、動きひとつで表す表現が深いと思う。
だからルグリも共演してみたくなったんじゃないのかな。
せめて10年くらい前のルグリとで観てみたかった…。
394:踊る名無しさん
19/04/08 01:28:14.95 .net
NHKバレエの饗宴のC/Ompany「bolero」サイアク。
中途半端にしか動けないのを糞つまらないドタバタで誤魔化し。
「ボレロ」の音楽流して「ジョルジュドン」と叫ぶとか馬鹿なの?
二度と呼ばないでほしい。
395:踊る名無しさん
19/04/08 01:37:55.23 .net
>>394
誰が呼ぶって決めたんだろうね
396:踊る名無しさん
19/04/08 12:39:12.18 .net
>>394
カーテンコールの並び順も変だったよね?
ロミジュリの海外ゲストが端っこで何故彼らが中央近くなのさ?
終演後は舞台装束のままロビーに出てきて会場出口横で陣取って目障りだったわ
二度と無いとは思うけど、一回あっただけでも饗宴の黒歴史だと思う
放送しないで欲しいくらい
397:踊る名無しさん
19/04/09 23:15:03.40 .net
この人達の談スって人気あるみたいだけど、いつもあんなのなのかな。
398:踊る名無しさん
19/05/19 22:30:50.82 .net
バレエの饗宴「bolero」を見た。
一言。クズい。
399:踊る名無しさん
19/05/19 23:30:03.90 .net
>>309
25分間もったいなかったでしょ
400:399
19/05/19 23:49:44.07 .net
何か仕掛けがあるのかと我慢して見てたのに、
最後までダラダラしただけだった。
生で見た人達、ご愁傷様。
401:踊る名無しさん
19/05/19 23:55:55.78 .net
すみませんアンカーミス、>>398でした。
途中からは舞台に焦点合わさず演奏だけ聴いていましたよ~
402:踊る名無しさん
19/05/20 00:36:44.30 .net
>>394 に書かれてた通りの内容でした。
地方住みなので饗宴は毎年テレビで見てるけど、こんなにレベルの低いのは初めて。
403:踊る名無しさん
19/05/20 01:35:14.39 .net
>>402
行かなくて正解だった。あの顔ぶれで12,000円はないと
思ったからね。録画はしたけど見ることもないだろう。
セレナーデは来年新国で見ればいいし。
佐々忠が死んで3年。日本の興行水準そのものが
低下し始めていなければいいのだけど。
404:踊る名無しさん
19/05/20 13:16:36.56 .net
誤爆ageすますた。
アニエスの日本公演は山梨だけ?
座席は選べなかったけど、チケット発売日なのに争奪戦じゃなかった。
勘違いして違う公演を買ったのだろうか。
405:踊る名無しさん
19/05/20 14:28:14.22 .net
既出かもしれないが
ロシアの路上ライブでワガノワの生徒が飛び入り参加
URLリンク(tr.twipple.jp)
406:403
19/05/20 20:50:38.77 .net
>>403
わたしが「こんなにレベルの低いのは初めて」と書いたのは、C/Ompanyの「bolero」のこと。
他の出演者に不満はないので誤解なきよう。
407:踊る名無しさん
19/05/20 23:13:35.02 .net
404さんのボレロの感想を聞いてみたいw
暇なら見てみて。
408:踊る名無しさん
19/05/20 23:19:58.36 .net
えーーかわいそうだよ
409:踊る名無しさん
19/05/21 00:25:38.91 .net
せっかく録画したんだしww
410:踊る名無しさん
19/07/21 15:50:12.20 .net
エイフマンの感想書く人いないのか
411:踊る名無しさん
19/08/12 18:17:49.04 .net
エイフマンここには感想書く人いなかったけど、来月放送されるね
バレエアムラインの白鳥って海外で観た人いる?
来月の来日公演随分チケット高いね、興味はあるんだけど
412:踊る名無しさん
19/09/21 09:18:01.67 .net
バレエアムライン昨夜見に行った方いらっしゃいますか?
場所が渋谷ですが特に混雑など普段と変わりなかったでしょうか?
今日行く予定ですがラグビーW杯の影響あるかな
413:踊る名無しさん
20/02/03 23:11:58.46 .net
ポルーニンはもうダメかもわからんね
414:踊る名無しさん
20/02/21 23:26:29.03 .net
アリーナ・コジョカル対談
URLリンク(www.jcp.or.jp)