バレエの先生へのお礼ってどのくらいするものなの?at DANCE
バレエの先生へのお礼ってどのくらいするものなの? - 暇つぶし2ch296:踊る名無しさん
15/02/21 17:07:36.20 .net
3人に別々にするでしょう。

相場は御教室によって異なるのでは?
ママ友に相談するのも良いと思いますよ。

297:踊る名無しさん
15/02/24 19:03:51.33 .net
>>296
レスありがとう。
やっぱり別々ですね。誰か話しやすそうな人をつかまえて聞いてみます。

298:踊る名無しさん
15/12/22 16:40:44.06 .net
できれば、あまりお礼をしたくない人たちが
「バレエの先生へのお礼ってどのくらいするものなの?」などと質問し、
支払う額をできるだけ抑えようと思っているスレって、ここですか?

299:踊る名無しさん
17/06/13 11:09:29.23 .net
御礼の金額が
昔と今では、違うと聞きました。
皆さん
コンクール予選通過
コンクール入賞
発表会主役
の時の
御礼の金額を、教えてください。
お教室の都道府県も教えて下さい

300:踊る名無しさん
17/06/26 01:36:34.74 .net
力自慢の某男性いわく、「痩せていてもジャンプが低い女性は重いし、太っていても
空気デブみたいのは軽い」んだって。
一体何キロならOKなのか、ギャラの金額と同時に公表しといてくださいよ。

301:踊る名無しさん
17/08/08 14:08:06.70 .net
三重県
予選通過
御礼3万円
入賞
御礼5~10万円
発表会主役
ゲストダンサー御礼
5万円

302:踊る名無しさん
17/12/05 23:46:00.83 .net
東京
バレエコンクール御礼金額
バレエ発表会ゲストダンサー御礼金額
予選通過
御礼10万円
入賞
御礼15~20万円
発表会
ゲストダンサー御礼
10~15万円

303:踊る名無しさん
17/12/06 19:21:17.17 .net
滋賀県
バレエコンクール御礼金額
バレエ発表会ゲストダンサー御礼金額
予選通過
御礼5万円
入賞
御礼10~20万円
発表会
ゲストダンサー御礼
5~10万円

304:踊る名無しさん
17/12/08 01:05:50.71 .net
岐阜県
バレエコンクール御礼金額
バレエ発表会ゲストダンサー御礼金額
予選通過
御礼5万円
入賞
御礼5~10万円
発表会
ゲストダンサー御礼
5~10万円+プレゼント

305:踊る名無しさん
17/12/08 08:47:11.58 .net
先生側の希望の額かなんか?
規定の料金以外のお礼なんかしないよ

306:踊る名無しさん
17/12/08 22:04:59.92 .net
>>305
どこのお教室? そんなのありえないんじゃない?

307:踊る名無しさん
17/12/09 08:44:06.12 .net
そんなお礼してたら、お礼だけで年間100万超えるわ
盆暮れだけで十分

308:踊る名無しさん
17/12/10 14:20:50.46 .net
奈良県
バレエコンクール御礼金額
バレエ発表会ゲストダンサー御礼金額
予選通過
御礼3万円
入賞
御礼3万円
発表会
ゲストダンサー御礼
5~10万円+プレゼント

309:踊る名無しさん
17/12/11 10:12:01.03 .net
兵庫県
お礼なんてないよ。

310:踊る名無しさん
17/12/12 10:48:17.02 .net
>>309
非常識なスタジオね。 そんな人は、先生に御中元御歳暮もしないんだろうね。

311:踊る名無しさん
17/12/12 15:19:30.02 .net
地方で、教師も保護者も年配だと、お礼をいっぱいすると思う
先生が現役の若いバレエ団員だと
お歳暮より公演のチケット買って観に行くほうが喜ぶよ

312:踊る名無しさん
17/12/13 14:56:59.21 .net
>>310
お中元とお歳暮は保護者会からしてる。
お礼は先生か辞退されるので。
「コンクール指導料いただいてますから」とのこです。
スクールの規定にも書かれてあるので。

313:踊る名無しさん
17/12/13 14:59:37.34 .net
>>311
確かにそうだね。
ちなみに私は兵庫県でスタジオしているけど、必ずゲストには御礼とプレゼントさせています。コンクールの御礼も、ありがたい事に頂いている。

314:踊る名無しさん
17/12/18 15:25:43.00 .net
大阪
コンクール入賞3万円
ゲストダンサー3万円+プレゼント

315:踊る名無しさん
17/12/22 09:23:19.38 .net
コンクールの御礼や御中元御歳暮 ゲストダンサーへの御礼プレゼントは、気持ちだからね。やるやらないは個人の自由。 本当に感謝の気持ちがある方だけやれば良いと思う。

316:踊る名無しさん
18/01/14 12:36:04.75 .net
福岡
コンクール入選2万 入賞+3万
男性ゲスト御礼 5万×パートナー

317:踊る名無しさん
18/01/16 01:04:24.06 .net
すごいなぁ。年に何回もコンクールでる人もいるでしょう。お礼代だけで結構な出費だね。
うちはコンクール用のレッスン代は一回2千円弱。
20回受けたら三万円強になるかな。
それとは別にお礼は一万円だったかな。
先生の交通費宿泊費は実費をコンクール参加者で割り勘。
発表会のお礼はなし。保護者会から花束だす。
盆暮れも同じく保護者会費からまとめてだす。
PDD代や主役代はまだなったことないからわからない。

318:踊る名無しさん
18/01/28 15:02:19.97 .net
お歳暮・お中元を辞退したのは建て前。1度断ったくらいでもう毎年知らん顔。
図々しいったらありゃしない!と言っていた指導者がいた。

319:踊る名無しさん
18/03/15 15:22:17.43 .net
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
DHBHU

320:踊る名無しさん
18/03/25 13:31:15.72 .net
1000万

321:踊る名無しさん
18/03/28 21:12:42.34 .net
感謝していたら感謝した分の気持ちが金額に出るよね。 御礼の金額と生活レベルは本当に比例しているよね。

322:踊る名無しさん
18/04/04 23:16:45.09 .net
コンクール 入選5万円 入賞10万円 3位以内なら30万円くらい払うのが普通でしょ?

323:踊る名無しさん
18/04/06 23:23:06.34 .net
>>322
えー、なんだそりゃ。レッスン代はとってるしょ。
お礼の気持ちの枠を超えてるわ。

324:踊る名無しさん
18/04/16 23:57:22.86 .net
コンクール開催地への往復運賃
宿泊ホテル代
滞在中の食事代
ホテルから会場までの往復タクシー代
予選通過2万
入賞(ランクによる)5万~10万

325:踊る名無しさん
18/04/19 12:27:04.38 .net
>>323
一生の肩書きを頂けて30万円は安いと思う。

326:踊る名無しさん
18/04/19 18:03:40.11 .net
コンクール入選が一生の肩書???

327:踊る名無しさん
18/05/08 09:54:08.51 .net
今の時代、コンクール入賞なんて大安売りでしょ。

328:踊る名無しさん
18/05/09 14:57:41.49 .net
バレエ発表会御礼は 先生には後援会で生徒100人強から1人5000円徴収して 50万円を発表会の御礼 残りは後援会の運営資金にしてます

329:踊る名無しさん
18/05/27 04:09:34.54 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

330:踊る名無しさん
18/06/07 18:14:41.94 .net
普通習い事をしていて、御中元御歳暮、コンクール発表会後の御礼しないなんてありえないでしょ。

331:踊る名無しさん
18/06/09 07:30:51.89 .net
>>330
ピアノ習ってるけど周りにも持って行ってる人いない。ご不幸があったときは負担にならないようなものを元気を出してくださいと渡したけど。
それも先に買ったのはあまりに大きな箱だったからお返しだの考えなくていいように買い直したくらい。

332:踊る名無しさん
18/06/19 20:42:51.27 .net
>>330
しないなんてありえないね。 あなたゲストの男性ダンサーへの御礼もしていないの?

333:踊る名無しさん
18/06/23 21:05:24.52 .net
東京のうちの子が通ってるスタジオはコンクール男性パートナーなど御礼は一律5万円って決まっているよ。あとはプレゼントとかかな。あとは 後援会でまとめて御中元お歳暮はしてくれているみたい。

334:踊る名無しさん
18/06/23 21:10:02.26 .net
お礼にバレエ団にスタジオ一軒進呈なんて人も過去にいたからね。
それで、何かのひいきしないでいられる先生はいない。
一律や後援会でまとめてするのが、望ましいんじゃない。

335:踊る名無しさん
18/09/05 20:21:56.37 .net
そんな人いないよ

336:踊る名無しさん
18/09/09 10:47:37.70 .net
コンクールの交通費ホテル代と 遠征日数分の指導料だいたい一日2万円? と御礼
発表会は 男性ダンサーに5万円とプレゼント
あとは後援会が5000円ずつ徴収してまとめて御礼してくれているよ。 御中元御歳暮は各自

337:踊る名無しさん
19/02/12 17:18:47.83 .net
コンクールとかなら50万位で良いのではないですか。
他にもいろいろと物入りな訳ですしね。

338:踊る名無しさん
19/04/16 12:42:49.76 .net
>>337
50万円なんて聞いたことない
どこもだいたいホテル代と交通費 指導料一日2万円 御礼は10万円

339:踊る名無しさん
19/06/01 13:35:33.45 .net
>>335
MのKさんのことじゃない?
他にも知ってるよ。

340:踊る名無しさん
19/06/19 16:43:11.47 .net
市町村とかのスポーツクラブの先生にもお礼ってしてますか?

341:踊る名無しさん
19/11/12 10:59:14.04 .net
>>340
一般的にはするよね。私はスポーツクラブからコンクールに出場予選落ち5万円の御礼をしました。

342:踊る名無しさん
19/11/16 07:46:36.68 .net
予選通過でもお礼発生するんだ!
ほとんどが予選通過するようなコンクール
でも?
就職オーディション受ける時に、書けないコンクールの受賞歴にお金出すぐらいだったら
コンクール絞る方がいいですよね。

343:踊る名無しさん
20/03/16 09:18:51 .net
>>342
もちろん予選通過でも御礼するよ。

344:踊る名無しさん
20/10/20 12:43:17.58 .net
>>340
市町村のスポーツクラブであろうが文化教室のスポーツクラブであろうが関係ないよ。
バレエの先生は何千万円もかけてバレエの知識バレエの身体を手に入れてそれを伝授してくれているのだから御礼は払わないとダメだと思う

345:踊る名無しさん
20/10/20 12:47:37.89 .net
田舎の古い教室はね

346:踊る名無しさん
21/05/09 11:28:21.41 .net
あげ

347:踊る名無しさん
21/11/25 23:22:16.75 .net
>>80
ウチの先生なんかかえってヘタな事したら金で役買えると思ってんのかバレエ舐めんな!って怒りそう

348:踊る名無しさん
21/11/25 23:22:45.36 .net
>>347
ゴメンアンカー無視して

349:踊る名無しさん
21/11/27 18:46:32.56 .net
ちあこさん、ワクチン打ってる人にびっくり
カフェ巡りにワクチン関係ない

350:踊る名無しさん
21/11/27 18:55:28.65 .net
ちあこさんは、健康な大人や子供が打てばいいと考えてるかもしれないよね
自分は気力で切り抜けられるから、根性なしはワクチン打てばいいじゃんて
病は気から

351:踊る名無しさん
22/02/06 20:59:05.17 .net
怖いのでワクチン打ちます

352:踊る名無しさん
22/02/25 16:02:02.76 .net
友人がワクチンでハゲた

353:踊る名無しさん
22/08/17 08:07:10.47 .net
コンクール予選通ったら3万円
入賞で5万円
3位以内で10万円

354:踊る名無しさん
22/08/21 23:41:30.60 .net
>>352
はっ抜け毛が酷いのはワクチンか…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch