08/06/17 13:46:48 .net
発表会には10万ほどの参加費を払い、
父兄の会として御礼代を集めて合同で御礼を渡していますが
個別に御礼を皆さん渡しているそうです。
<発表会で○○をしたら御礼をして・・>というのが
娘の教室の暗黙の了解のようで、皆さん渡されています。
最初は2万からだそうで、後は、役がイイ役になる度に額を上げるとか・・。
しかし、我が家には今以上バレエにかける費用はありません。
娘も『発表会に出られれば何でもいい』という子です。
しかし、先生には『今度の発表会で○○はどうですか?』と聞かれています。
金額が、さほど かからないのであれば、させてあげたいのですが、
あまりにも参加費用や御礼がUPするのは無理です。
先生に『バレエでの費用が今以上になると続けさせてあげられないのですが』
と聞いてもイイものでしょうか?
クラスが上がる分くらいは大丈夫ですが、
年に2~3回、発表会や催し物への参加があり、
その度に御礼を渡していたのでは無理です。
『御礼をお渡しするのは無理です』と言えないですし・・。
皆さんは、同じ教室の方が渡されているのと同額くらいの御礼を
渡されていますか?