10/03/01 16:49:28 .net
>>586
お疲れでした。卒業、入学までの時間を有意義に使いましょう。
さて、六本木アートナイトですが、今回で第2回目の開催とのこと。
美術館が中心となっていることから、展示や講演もそちらよりのものが多い印象ですね。
詳しくは、公式HPをググってみてください。
今日から始まった「東京芸術見本市2010」は、「舞台芸術のマーケット」と銘打っているだけあり
演劇、ダンス、音楽が中心です。
劇場公演のほかにも、様々なアーティストや劇場のプレゼンテーションが観られます。(要入場料)
こちらも公式HPあります。
今までこういったものに縁のない高校生が、初めて一人で観にいくのなら、
先に紹介した無料イベントが気楽かもね。
一般的なコンテンポラリーダンスの公演とは違った雰囲気かもしれないが、
気になるダンサーさんを生で観られるチャンスだし。