帯広のバレエ教室に関係するスレat DANCE帯広のバレエ教室に関係するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト110:踊る名無しさん 05/03/04 22:43:07 .net 厳しいと意地悪は違いますよ。 108の方、理不尽なところもあるけれど、挨拶や常識を覚えたって矛盾していません? 反面教師と言葉うならわかりますけれど。 109の方言わんとしている事和は解ります。 相性ってなんなんでしょうね。 相性が合わなければバレエって続けられないのかしら。 相性の合う教室に行ってもいいのよと言いながらかたほうでは どこの教室に行ってもすぐ解るのよって脅しみたいに言われたら それでもバレエの好きな子は、どうしたらいいのかしらね。 111:踊る名無しさん 05/03/05 00:25:36 .net 私も同じ意見です。110番さん。 人を指導する立場にある人物が、理不尽であっていいわけありません。 挨拶や常識って言っても、本番当日に個人的に挨拶に行くタイミングを逃した生徒を 後で集めて説教するって、いったいどんな常識かしら? 目下の人間が自分に頭を下げに来るのを横柄な態度で待つ。 私はそんな大人にはなりたくありません。 教師だって人間だもの。生徒に対して多少の好き嫌いは、あって当然だと思う。 それを「相性が悪い」の一言で、生徒を突き放していいんですか? 自分にとって「相性が良い生徒」も「相性が悪い生徒」も、平等に接することが 「指導者」を職業にする人の最低限の義務ではないかしら? そもそも指導者が「相性」という言葉を使うこと自体、間違っているとは思いますが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch