【minne】ハンクラ作品売買サイト総合114【Creema】at CRAFT
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合114【Creema】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 18:38:22.79 FcgQDM55.net
クリーマは早くブロック機能つけてくれ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 23:54:20.66 gNJUqI2z.net
スレ立て乙です
今のペースなら次スレは980くらいがよさそうだよね

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 01:29:37.78 F3zp66kq.net
minne全然売れなくなった毎月15以上は絶対売り上げてたのに8月から半分以下。もう流行りが変わったのか悲しい

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 05:30:58.80 VfxGt2bO.net
>>4
3月くらいからぱったり売れなくなったww
半分あるならまだいいよー

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 06:47:47.32 fLg1sYHH.net
私も8月の売り上げはここ4~5年の中で最低だった
じわじわと最低記録を更新してるのがこわい

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 09:29:06.76 Ne4Gdj8k.net
連続で特集に載ったりして戻ってるけど
前だったら頭おかしくなるくらい売れてたのが余裕で回せる範囲におさまってるな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 10:23:51.15 8tdqzcew.net
minne私も最近ダメだ
creemaの方がイマイチだったけど今はそっちのが売れてる

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 19:38:59.68 UmEPNATH.net
minneCreema以外にどこかやらなきゃなあ
どこでやってる?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 22:17:22.65 8tdqzcew.net
メルカリで自分の作品が開封後使わずってのが出回ってたわ
ちょっと切ない

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 02:23:25.62 Bx4VKG+i.net
インスタのフォロワー7000超えでよかったそっちで買ってくれるから8月もうれまくり

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 02:27:00.21 zulsMS43.net
>>9
イイチ メルカリ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 02:36:08.91 vUgP2vqq.net
ラクマどう?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 06:43:06.11 Im2PjFxP.net
>>10
悲すい😭
メルカリはminne矢creemaとちょっと作風違うの出してるけど評価引き継げないからshopsに移行できずにいる
商品管理的にはshopsのほうがいいんだけど

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 10:04:55.08 MmGcq9Av.net
独自のやり方でやってたことをフォロワーにパクられてげんなり
snsでお気持ち表明はダサいけどかっこよくなりきれないからここで愚痴っちゃった!

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 10:40:57.13 x4aNoIyR.net
みんなminne売れなくなってきてるんだね、minne自体がユーザー離れてる感じ?creemaは全然更新してないけどcreemaメインにするべき?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 11:00:51.90 V8LAlu2h.net
>>15
パクるためにフォローしてる人いるよね
非公開や見るだけアカウントも同業者たくさんいそう

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 11:34:16.43 aMsPFc3Q.net
意匠登録しようか迷ってて、その少し後にデザイン丸パクされたよ
丸パクされる自分が未熟だったんだなと思うようにした

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 12:24:12.49 zulsMS43.net
>>14
ショップ個人情報微妙だなと思ってたらいつの間にか対応されてたんだね
まぁ情報請求されたら全だしとしてもネットにベタ貼りよりかマシだね
売れてる人いるみたいだしやってみようかな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 17:48:48.46 qPNFMOJJ.net
丸パクリするような奴は大体その後落ちぶれていくから大丈夫大丈夫
元気出して

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 18:52:00.21 zulsMS43.net
パクられたってよく言う人いるけど
実際そんな簡単にパクれるならいずれパクられてたと思う
申し訳ないが誰でも作れるようなレベルならごまんといるわけで
よほどのアーティストとか誰も真似できないようなハイレベル作家ならまだわかるんだけど
自分も商品説明まで散々やられたけどSNSとかで絶対騒がない
どんなに言い分があってもフォロワーはトラブルのあった作家と見て敬遠されやすくなる

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 19:09:43.04 t8d5f9vf.net
誰でも作れるとか思いつくとかでもパクっていい理由にはならないしパクる側の言い分よね
そりゃ見たらハンクラレベルのものなら他人の作品も作れるが作れても自分の色がある作家はパクらないんよ
ここでもやもや吐き出すくらい許してやれ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 19:13:00.07 JQMkYyx8.net
>>10
どんまい
その作品は本当に大事にしてくれる人のもとに行くんだよ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 02:38:42.39 SaSNtnen.net
前に完全冤罪なのにただ色が似ているだけとかデザインが誰しも思いつくものなのに
パクリだ!って騒いでいた作家を見たからパクられた!って言い出す人もどうなんだろうって思うようになってきた
もちろん本当に技術とかをパクった作品ならご愁傷様だけど

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 08:07:34.62 /GSDl75k.net
明らかに流行った後で「模倣やめてください!!」って言う人もいるから笑う
風景閉じ込めたみたいなレジンの玉のやつでそれめっちゃ見た

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 15:39:35.83 WdgH7i6x.net
私も絡まれたことあるよー
布物なんだけど
型紙も出回ってるやつ
同じ生地を使ってるというだけでね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:09:51.41 oBPQLm/n.net
今付けっぱなアクセサリーとしてステンレスのアクセが流行ってるけど、ゴールド色の物はメッキだよね?
メッキなのに海でも錆びない剥げないとかよくわからないんだけど詳しい方いる?
メッキしてないそのままのシルバー色のステンレスならわかるんたけど

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:21:18.80 /GSDl75k.net
>>27
そもそもサージカルステンレスも錆びにくいってだけで錆びるから「錆びない」って断言してる人よく見かけるけどアレまずいと思う
サージカルステンレスのゴールドもメッキ処理だからあなたの言うとおり剥げないなんてことはない

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 18:44:27.64 /GSDl75k.net
K24やPt999なら錆びないって言ってもいいだろうけど、アクセサリーに使われる金属はほぼ錆びると思っていい
金もアクセサリーならK18が多いしプラチナだと混ぜもんないと柔らかすぎる

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 19:14:59.56 oBPQLm/n.net
だよね?
皆信じて買ってるんだろうか
あとこれは以前も話題に出たけどサージカルステンレスだからアレルギーOKとか
そもそもニッケルアレルギーの人だったらニッケルフリーメッキのサージカルステンレスじゃないといけない訳だし
大々的に広告打ってるの見ると疑問しかわかないわ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 19:25:47.55 /GSDl75k.net
金属アレルギーOKって表記のとこもあるよね
自分は「金属アレルギー対応」って表記も語弊あったら嫌だからサージカルステンレスやニッケルフリーって素材しか書かないようにしてるわ
※全ての人にアレルギー反応が出ないわけではありません。とまで台紙に書くのもね…webではそこまで表記してるけど
錆びないアレルギーでないって大袈裟に書いてるとこはあれでトラブルにならないのかねぇ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 19:40:22.89 Tt9wp6bZ.net
あれ(錆びない、つけっぱなし云々)は毎度毎度いい加減にせーやと思っている
サージカルステンレス自体アレルギーが出ることもあるし、ご指摘の通りゴールド、ピンクゴールドはメッキなので変色しないも言い過ぎ
なぜなら同じ物を仕入れて変色チェック済だから
それとメッキによってアレルギーの出やすさも違う
ステンレスは地の色が暗いのでメッキが薄いと新品でも地の色が透けてかなりくすんだゴールドになるから商品画像も盛り過ぎ
オンラインショップもはじめはレビュー見えてて「変色した!」のオンパレードだったけど今は見れなくなってる

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 19:43:13.62 Tt9wp6bZ.net
追記
錆びない、変色しないというのはあくまで保証期間内ということらしい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 20:24:54.14 oBPQLm/n.net
>>33
いつもご自身で色々検証されてる方かな
保証期間内って酷過ぎ
そしてステンレスの金メッキ画像盛り過ぎもほんとそれ
あんなに光り輝いてないよね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 06:31:42.47 5ao052Gl.net
>>17
インスタやってるけどフォロワー同じジャンルの同業者ばっかりだわ…
作品アップするとかわいいですね、これは○○と○○使ってますか?とか、可愛かったので同じの作ってみました~!とかびっくりするようなコメント来る
挙句の果てにタイトルまでまるっと同じにしてメルカリで売ってたし説明文まで引用されてた
同ジャンルの方みんなブロックしたいw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 15:10:36.14 1YSCZs7c.net
今日もいろいろ見てたら錆びないって断言してるとこあったわ
本当に錆びないんですか?ってコメントに、錆びません❤って…
プロフにはお風呂でつけっぱなしOK!!とか
まー錆びませんはアウトだけど後者はダメってわけではないのかな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 15:26:42.91 k+4SIs/M.net
まぁそういう所はリピーターも居なくなるだろうし悪いレビューも増えて段々消えていくんじゃない?
パクリ問題もレビューとかの日にちでどっちが先か後か分かるしパクった奴は絶対地獄に落ちるよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 17:21:48.48 Rj6CHf9a.net
ステンレス素材やメッキに真摯に向き合ってる業者さんは軽々しく錆びないとかつけっぱなしOKとか言わない
メッキの種類や色によってアレルギーの出易さが違うこと、メッキをどの段階でかけるか、均一にメッキをかけるのが難しいとか品質向上に苦慮している
でもまあ、お客さんからするとそんなこと説明されるより錆びないよ!変色しないよ!お風呂もプールも大丈夫!と断言してる方から買いたいかもね
一ヶ月くらいで薄汚れた感じになるけどw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 17:37:51.66 fh9plcii.net
>>37
金属アレルギーでハンドメイドのアクセよく買うけど
肌が荒れてもアクセ作家に責任問うとか絶対しないから多分いなくならないんじゃないかな
自分は木工だから全然わからないジャンルだけども

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 18:06:46.18 CuwFLWgU.net
金属アレルギーがあるからこそハンドメイドや製造元が微妙なとこでは買えないな
きっちりメーカーが前に出て金属について説明できるとこじゃないと信用できない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 18:18:44.35 fh9plcii.net
ハンドメイドを買えない買えるの話はスレチじゃない?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 19:31:59.48 J4xX3h4H.net
ミンネブラウザ版のメッセージ背景目がつぶれそうなエメラルドグリーンになってるけどどうした?
これが標準になったんならやめて欲しい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 21:15:33.50 c+0sgRHy.net
私もはっきりしない事は一切書かないようにしてるわ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 22:17:27.65 +uwrt/rs.net
>>42
えぐいな
美的センスが最重要な企業でこの配色センスwww
まじでWEBデザイナーはきちんと勉強するべき
これがZ世代のセンスか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 00:11:01.19 fqIEwCyh.net
配色バグったかと思ってびっくりしたw
なんでこの色に決定したんだろ…目がチカチカするw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 00:37:22.10 raxyrnM3.net
ホントだw
こりゃヒドイ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 03:33:24.21 f+mETy5Z.net
色選定した人が色盲なのか疑うレベル

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 17:11:09.29 wmSEzTyv.net
minne限定販売おもしろいね
色々使えそう
とりあえずオーダーの完成品画像をメッセージでぽちぽち送ってたのが、限定公開で送れるの楽だなあ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 18:14:46.63 wmSEzTyv.net
>>42アンドロイドのブラウザはたしかにチカチカだったが、PCだと淡い色だったよ
前も展示品の値段が見えていたり(告知なくいつのまにか修正)色々お試しで触ってる印象ww

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 20:55:26.26 raxyrnM3.net
スマホのブラウザ版も淡い水色に変わってたww

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 21:00:07.50 KEqjqw/7.net
某人気モールドを毎回使用しつつもオリジナリティのある可愛い瞳を描いて工夫をしてるとあるレジン作家さんが大好きなんだけど、
似たようなキラキラした目を真似されてる作家が沢山いる事について記載してるのを見て、少し萎えてしまった
同モールドを使用した作品でキラキラしてる目を見たことならあるけど、真似してると感じたことはない
他にも真似されることについてピリピリしてる同モールド使用の好きなレジン作家さんがいる
自分も同モールドで作品を出したいけど、真似するつもりなくても警戒や誤解されると思うと怖くて出品できない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 21:31:01.58 XTvHwidO.net
別の会社だけどインボイス対応してないと振込料から消費税控除するって連絡来た
インボイス対応不要なのに
とうとうはじまるんだな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 22:04:26.35 La6HwnOa.net
>>51
自意識過剰な人も中にはいるけど>>35みたいなコメント沢山来たりモールドどこのか聞かれたりして嫌になったのかもよ…知らんけど
「このモールドだからこそ作りたい」より「あの作家みたいなの作りたい」な人は無意識パク予備軍多い気がする
ここにも形違いや色違いならパクじゃないよね作ろうかなとか言ってた人いてびっくりしたなぁ
でもモールドだと似たり寄ったりなイメージ(ごめん)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 23:09:01.86 KEqjqw/7.net
>>53
確かに、出品したら秒で完売したりコメント沢山付くような人気作家だから、憧れて作ったのを報告したファンが多数いた可能性はあるのかも
自分はこのモールドが大好きだから作ったものを販売したいと思ってるけど、最終的には凡庸な作品ばかりになりそうな予感がする
既存のモールドで色々工夫してオリジナリティを確立させてる作家さんは凄いと思う

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 05:53:57.77 rDhFK9l/.net
>>53
35で書いたものだけど報告くださるかたって本当に悪気がないみたい
ただかわいいと思ったから、真似できそうだと思ったから作ってみました~!って
作品タイトルも『海苔巻ピエロのパンタロン』みたいな感じでかぶらないようにしてたんだけど今メルカリ見ると同じタイトルでたくさん引っかかるようになった
悪気なく真似した人がメルカリに出してそれをみた人がまた模倣して増殖してる感じ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 10:44:19.96 eQbrXNkI.net
金アレの私がつけてもかぶれない!(から誰でも大丈夫)とかいうのほんとやめて欲しい
全人類同じ体質かよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 14:23:59.58 mOtUnNqM.net
>>55
悪気あったら本人に言わないしパクの自覚ある分ちょっと変えたりこっそりするよね
うちも似たようなこと言われることあるけど喜ばれるとでも思ってるのかと感じるテンションの人ばかりだな
悪気ないから良いんじゃなくてたち悪いよね…
増殖したらよくあるデザインって言われるようになるし真似出来ないもの作りたいわ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 14:53:37.77 5fazB1e1.net
久々に見に来たけど本当に寂れたな
勢い全然ないじゃん
人が減ったんだろうな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 19:47:40.90 elNzk3Gh.net
前から板自体の勢いはないけど

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 22:08:17.30 htLPrhlm.net
荒らしの自演がないだけでありがたい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 06:39:19.13 Au66BD1T.net
7、8、9月と売り上げ悪いままだ
コロナ禍より酷い
ミンネ機能してるのか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 15:36:53.56 vO75JBkD.net
今日からハンドメイドマーケットだから、ネットの方は売れないのかしら

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 17:43:30.56 hOfb4pl8.net
ミンネ自体の検索性とカタログ的利用は不便になっていく一方だから
インスタとか外部から客引っ張ってこないと無理ぽ
更新するたびにストーリーにNew Postって上げてリンク貼るしかない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 19:36:26.34 3MksvDtR.net
ミンネのハンマケ大爆死だった 過去最低記録を更新してしまった 人が少なくて買う気がない
他のイベントみたいに他のお店でかったものを持ち歩いている人もいないし
明日、明後日が地獄華奈

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 10:57:19.19 kfCe648f.net
リールにあげてた人いたけど大繁盛っぽかったよ
一部だけ載せてたのか

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 20:27:41.81 d5+S1HhW.net
どっちなんだよw
ここも話し半分以下で見てるけどほんとイベントのごく一部の不人気だった人の状況聞かされても参考にならないよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 21:31:43.61 vm7GLJU1.net
イベント出展者スレ見てきなよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 11:23:01.00 O9Ji5PKj.net
知名度ある人気作家のブースは大繁盛、無名のブースは閑古鳥

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 17:42:39.34 oMx1hxmm.net
人気ある人でもノベルティあげたりフォロワー向けキャンペーンやったりみんな努力してるね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 02:43:48.33 R1Rax153.net
フォロワー向けの企画てフォロワー増やしと安っぽさが売りならいいけど企画終わるとフォロワー減ってるから残念にみえる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 07:34:08.94 P7W0y3fq.net
今日久々に売れた~
嬉しい

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 07:56:21.28 QovB++GV.net
>>70
実際にプレゼント欲しさにフォローする人っている?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 11:14:38.75 cw4cIMuT.net
>>68
ていうか、まおさんがツイッターに書いてたけど中国版インスタで話題になったっぽい人がすごい人気だった
並んでた人がほぼ中国人だった
あとはほぼ閑古鳥だよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 01:09:53.45 lI3J5KQ0.net
ミンネ今回の特集、「ヴィンテージアクセサリーの世界」
マツコの知らない世界みたいなタイトルw 
Diorのが数点売られてる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 15:21:46.56 jgseXlCT.net
ハンドメイドですらないよね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 16:11:26.29 2A5psNwo.net
>>74
え!ただのお古…ってコト!?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 19:25:55.26 ArIbTosa.net
ホントだw
まぁヴィンテージも誰かが作ったものだからハンドメイドには違いないか。既製品も結局は誰かが作ったものだからハンドメイドっちゃハンドメイドか。。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 19:52:16.79 pNKA+Srw.net
ヴィンテージは少し前からカテゴリ出来てアリになってるよね
古物商許可ある人だけ出せるやつ
etsyがそうだから真似たんだと思うけど、ハンドメイドだけじゃミンネも稼げなくなったんだなと思った
家具とかブランド物なら手数料もでかいしね

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 14:16:18.98 iq24a4Bk.net
中でつんくが面白いことを言っていた。天才はアマチュアに勝てるが、プロには勝てない。逆にプロはアマチュアに負けるというジャンケン理論。プロは天才よりアマチュアを恐れている
ってポストがあったんだけど
ハンドメイドに言える気がした

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 07:10:42.64 DFenE/of.net
ミンネ、昨日はクーポンも出て特集にも載ったのに
期待したほど売れなかったな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:33:08.89 By5J2KfY.net
私は昨日から今日にかけて急に注文がドバっときた。涼しくなったからかな?みんなお出かけしたい?

といっても売れっ子さんに比べたらさっぱりなんだろうけどw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:27:51.59 G1jMsBjn.net
今月もイイネだけ沢山付いて売上ゼロ、才能ないのかな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 04:46:44.72 Fi6LJVEF.net
うん

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 06:43:43.94 pgMKaUCs.net
>>82
始めてどのくらい?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 08:57:51.78 GDim6Dks.net
もともとcreemaメインだけど、ミンネ本当に動かなくなった
安い転売品は手作り売りにして売れてるみたいだけど

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 10:35:23.62 kXvysTmL.net
材料費高騰で元々安く売ってるライバルが値段少しあげたりしたから逆に売れるようになってきた

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 11:21:08.09 IJTMBF/4.net
>>84
二年くらいです
2、3ヶ月に一回売れるか売れないかレベルの底辺を彷徨ってます(PayPayフリマで販売してます、ミンネCreemaは匿名配送出来ないので利用していません)
イイネは付くので需要はあると思うのですが、購入には至らないようです
値下げ、リピート割、フォロー割、おまけ等思いつく限り色々しましたが購入されません

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 11:57:53.71 EAhXS42Q.net
>>87
このスレで聞くのもなんだけど委託販売とか対面でも売れないの?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 12:18:31.44 n7O+BKTZ.net
匿名配送ってそんな重要か?
住所知られたからなんだっていうのか
強盗が来るとか思ってる?
むしろ相手の住所もわかってるから悪いことできないし
フリマアプリの方がトラブル客多い

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 12:25:06.75 aujJB8pS.net
メルカリでは追跡と保証があるからメルカリ便で匿名配送デフォにしてるけど必要に応じて(滅多にないけど)住所をお知らせする必要があるから匿名部分はそんなに重視してないなあ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 12:26:50.87 S0b9jJx9.net
>>87
横だけどminneは匿名配送対応してるよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 12:44:44.97 gUlsf3Ds.net
>>88
委託は◯◯もりにお願いした事ありますがロクに連絡もなく委託料だけきっちり引き落とされ、現在は音信不通になって作品も帰ってきてません
対面販売は、私は接客とお金の計算(特に暗算)が苦手で(コンビニのバイトで無愛想と思われる+お釣り間違え過ぎてクビになったレベル)なのでニコニコ雑談しながらパッパと暗算して合計金額伝えてお金受け取ってお釣り渡すなんて出来ないのでやろうとは思えないです

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 12:48:02.93 gUlsf3Ds.net
>>89
自分の住所は知られても構いませんが、相手の個人情報は知りたくないんです
「お前と取引したあと海外から変な宅配便が届いた!お前が住所流出させたんだろ」と言いがかりを付けられた知り合いがいるので

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 12:49:09.07 gUlsf3Ds.net
>>91
郵便局発送では対応してなかったので利用を見送りました

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 12:55:24.08 aujJB8pS.net
初期不良で交換や万一の不足分を送ったりすることは考えてないの?
素材の販売元で検品、届いた時点で検品、発送前に検品しても初期不良はあり得るよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 13:12:29.66 IJTMBF/4.net
>>95
今までそういうトラブルはありませんでしたが、万が一そういう事故が起きた場合ははきちんと個別対応します

97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 13:23:15.36 EAhXS42Q.net
委託で売れてネットで売れないなら写真が悪いだけかと思ったけど…1つの作品にイイねがどれだけあって売れてないの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 13:25:52.71 DEsIdNWu.net
>>96
数年やってきて初期不良は3件(うち2件は同じ人で問題児w対処済)あったけど住所流出のクレームは1件もなかったよ
もしそんなこと言われたら信用問題だから絶対にあり得ない!と言い切る

99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 13:35:14.99 IJTMBF/4.net
82です
皆さんアドバイスありがとうございます
これ以上レスすると全レスうざいとかスレチだとか言われそうなんでこれで締めさせてもらいます
ありがとうございました

100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 13:53:04.53 sFwpThFU.net
なんだかなあ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 14:06:57.48 4jouxfGM.net
なるほどなあ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 19:32:22.97 n7O+BKTZ.net
>>92
うわあ・・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 19:35:52.80 X/R3Fb32.net
ID:gUlsf3Ds
ID:IJTMBF/4
この二人は同一人物?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 20:36:57.42 WA6cr4Te.net
ネットだから本音話すけど、X(元Twitter)やインスタ等のSNSを毎日投稿、写真加工(明るくする)をすれば売れますよ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 00:42:19.20 0L0UvNfy.net
被害妄想やばいタイプは対面式以外は向いてないでしょ(対面式が向いてるとは言ってない)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 08:51:31.25 8WEQf0P1.net
やっぱハンドクラフトってねちっこい女の世界だね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 10:03:30.23 GYOar30/.net
>>104
自分は年1くらいのペースだからやばすぎる
リプに貴重な時間毎日使うのもバカバカしいしめんどくさいから交流もしてないし返信もスルーしてる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 16:08:41.40 ZTuu0cBR.net
荒らし手法変えてきた?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 18:38:30.86 3vPqWUJs.net
美人◯花から企画広告のお誘い来たことある方いる?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 18:44:37.79 3vPqWUJs.net
連投ごめんね、ざっと広告料見たけど私には厳しいわ
ここでえいや!ってお金払って出費以上の効果を得られる人も居るのかな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 19:05:31.24 gXobt4r6.net
>>107
私も交流はほぼほぼしない。

ただ、売れっ子ではないから返信はスルー出来ないわw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 20:22:20.74 MEkBvZFu.net
雑誌掲載オススメしません
オンラインショップとか普段利用しない層から連絡きて対応大変だった
あと、「広告」って分かるページに他の企業製品と掲載されるからスルーされる確率高いかも

113:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 23:02:16.96 3vPqWUJs.net
>>112
ありがとう

114:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 23:11:51.73 5oPAJ2+2.net
>>89
亀田けどほんとこれ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 08:32:40.82 U0ErLMhO.net
>>114
グーグルマップのストリートビューで家見て「作品とイメージが違う、がっかりした」と言われた事あるよ
隠せるなら隠したいって需要は多いんじゃないの?だからミンネは匿名配送対応したんだろうし
逆になんでそんな叩くのか教えてほしいわw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 08:32:53.63 UMhR/mDk.net
メルカリは出品の手間がかかるし客層のことも言われがちだけど
メルカリshopsはどんどん良くなってると思う
フォロワー限定のクーポンとか出せるから宣伝費と思えばフォロワー数増やせるし

117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 08:59:07.21 dkRX51aM.net
>>116わかる
フォロワー限定クーポン(クーポン発行後にフォロワーなっても無効がいい、、ずっとフォローしてくれている人へのお礼というか)、minnecreemaでも出したいなあ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 09:15:31.23 GJA+qtiU.net
>>115
逆に「どんなお客さんが買ってるのかストリートビューでいつも家探します」って作家に会ったことがあって怖っっっっ!!!!てなった
家見られたからなんなの?って言われればそれまでだけど匿名にこしたことはないなって思う

119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 09:30:47.70 U0ErLMhO.net
ミンネは販売手数料に加えて送料にまで手数料かけてるのがなぁ
それで手数料取りまくる割にユーザーサポートはあまり良くないというw
初心者は販売手数料のみかかるフリマアプリ使ったほうがいいと思う

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 13:13:03.08 iuQUMrSq.net
>>116
メルカリshopって住所はメルカリにできるようになったみたいだけど
結局個人情報は公開される?
どうしてもここが気になる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 13:45:57.41 9sudpb6j.net
ストリートビュー変えたい
今はお花とかたくさん植えてるけど、ストリートビューの撮影あったときは体調不良だったときで玄関前がボロボロで恥ずかしい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 13:46:55.74 42Mv29V1.net
メルカリshopはメルカリからデータの移行ができたらすぐにでも始めたい
写真も本文もまた一から入力なんて面倒すぎる
それ専用のサービス代行もあるけど200商品で19800円とかだし
そんな機能もなしに本当にユーザー増やしたいの?って思う

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 14:43:36.42 2AdmTLCX.net
メルカリshopは客から開示請求があれば公開される
ただ、開示請求するのにワンクリックで請求送信♫みたいのじゃなくて、請求する為にフォーム開いて色々書く欄があったような
私はそれが嫌なのとハンドメイドには使い難い使用なので今は使ってない
minneとBASEの匿名配送を使ってる
バーチャルオフィスも良いかなと最近思ってる

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 14:44:52.51 2AdmTLCX.net
↑それが嫌というのは、請求されたら開示される事

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 19:05:22.88 UMhR/mDk.net
>>122
フリマアシストというChromeの拡張機能があるよ。フリマで物販している人たちが使ってるやつ
メルカリの出品画面の情報をコピーしてshopsに出品する機能がついてる
作者の公式LINEに登録してパスワード取得しなきゃいけないけど、とても便利

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 19:53:11.21 MPktEIJf.net
うわあ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 21:42:07.21 2dr07W45.net
こんばんは。
ハンドメイドはじめてみました。
URLリンク(bijouchicdeco.jp)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 22:32:28.21 9pwHdMF5.net
そう言えば新築でまだストリートビュー上では更地だった時に
「更地ですが住所合ってますか?」と言われた事あったな
普通に怖かった。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 00:46:39.27 cluNjnQq.net
>>123
BASEはメルカリショップの開示請求みたいな機能ってあるの?
特商法ってもハンドメイドは女性作家も多いんだし
メルカリもある程度BASEみたいに融通きかせて欲しい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 00:48:52.21 cluNjnQq.net
ストリートビュー嫌ならモザイクかければいいじゃん
でも逆にその家に資産があると思われて泥棒や反社のターゲットになるとか記事見てから
怖くてそのまま放置してるなあ
モザイクで隠された家ってめちゃくちゃ目立つ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 01:04:07.42 /u1NE+Cm.net
>>129
無いよ
名前は書かなきゃいけないけど私は後から活動ネームに変えた
住所はBASEの住所みたいのが表示される
だいぶ設定弄ってないから後で見れたら見てくるね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 01:13:32.87 /u1NE+Cm.net
見て来た
上記の通り
返品とかのトラブルの場合も、まずはお客さんが店舗へメッセージを送るようにBASEが誘導してくれてる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 11:27:43.50 cluNjnQq.net
>>131
名前も変えられるんだねありがとう
特商法がこれで法的にOKなんだから他のサイトも追随して欲しい
特にハンドメイド作家は個人の女性作家も多いんだし個人情報全表示はハードル高い
メルカリ見てるか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 13:02:29.09 /u1NE+Cm.net
>>133
名前は本来は変えるのはNGね
でも他に変えてる人(カタカナキャラ名で明らかにわかる)が居たから自分も変えてみた
ちなみに私は活動名が姓と名にわかれてるから、見た目はキャラ名とか屋号名みたいな感じではなく普通の氏名みたいな感じ
発送も匿名にしてるから、お客様から何か言われたりとかも今のところない
もし返品の場合はきちんと住所氏名は名乗るけど、記載と違うと言われたら、記載しているのは活動名ですと説明するつもり

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 13:21:47.12 KhWyRK+T.net
“BASEでは、特定商取引法および利用規約に基づき、ショップ運営者自身の氏名等の記載、公開が必須となっており、ペンネームや芸名でご登録いただくことはできません。
※誤った情報の記載が行われている場合は、ショップ非公開および振込申請の停止を行うことがあります。”
ってQ&Aに書いてあるけど…

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 13:54:03.28 /u1NE+Cm.net
>>135
だから自己責任ね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 13:55:16.53 /u1NE+Cm.net
登録する時は本名よ
赤くなったので終わりにするね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 18:19:03.15 6Np/E+Pv.net
自己責任っていうか運営会社の信頼にも関わるから非公開にされるんだろうし特定商取引法違反になるのでは
誤った情報の記載~てあるし登録の時だけ本名なら良いとかじゃない気が…

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 18:51:00.64 cluNjnQq.net
ああおかしいと思ったら
やっぱり特商法に抵触するよねそりゃ
メルカリのように本人確認済でさらに氏名の欄はユーザーが編集不可なのが本来のあるべき姿なんだろうなー
minneやCreemaも本来は特商法の対象だけど今の所匿名のままだけど不思議だね
その辺どういう建付けになってるんだろうか
消費者庁にきいてみよう

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 19:02:37.59 cluNjnQq.net
特商法設定できるページあったから一通り記入した
設定の中にあったんだね
自己解決しました

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 19:05:33.29 0iW1xMxW.net
自分は前に検索されたくないと思って名前を漢字からふりがなに変えたら戸籍の名前で正しく登録するよう連絡来たことあるよ
住所隠せるなら客には作家名でオーケーで運営には本名開示とかに出来ればいいのにな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 01:13:40.31 USMEJ5Nh.net
たまにいるよねキャラ名のお客様
こっちは本名晒してるのにフェアじゃねえなあと思う

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 02:09:01.22 v1dH6JPr.net
作品と一緒にぬいぐるみも飾りで写す人がよくいるけど
「こっちが作品だと思ったガッカリー」とか
「これもついてくるのかな?あっ違ったガッカリ」とか思われる心配は気にしてないのかな
ぬいぐるみと写すのやりたいけど期待させてしまったら申し訳ないと思ってあんまり豪華な小道具使いたいけど使えないんだよね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 14:02:13.44 bNin2zlh.net
>>143
作品と一緒にぬいぐるみ写す人を見たことないのでジャンルが違うんだと思うけど、本体間違えるとかぬいぐるみもついてくるとかそんなことある??
ペットやぬいぐるみ用の服とかなのかな?
うちはアクセで題名見たら何かわかるし皿や造花や額縁だからさすがに間違えることはないなぁ
雰囲気写真すぎて作品どこ?ちっちゃ!わかりにく!てのはよく見る

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 15:02:32.30 80jxHNGu.net
企業のものなら人形・ぬいぐるみは商品として付きませんって注意書きあるんだし
自分もそうすればいいだけの話では?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 17:41:20.70 C3NbxwMC.net
ハンドメイドの販売を始めてみました。
よろしくお願いいたします。
URLリンク(minne.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 17:48:42.44 C3NbxwMC.net
こちらでも販売を始めてみました。
よろしくお願いいたします。
URLリンク(bijoutifuld.base.shop)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 17:54:42.90 v1dH6JPr.net
ジャンル混ぜこぜのランキングに載ってるよ
晒しになるからどれかは言わないけど
かぶるように重ねて置いてるからえ?セット?って第一印象に思わないのかなーと思った
説明文読めば分かるから勘違いはないかもしれないけど、クリックして開いてがっかりされる心配とかないのかなーと思った

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 18:02:47.75 v1dH6JPr.net
あーごめん
昨日のランキングには載ってたけど今日のランキングからは消えたわ
>>145
説明文に書く書かないとかじゃなく
第一印象に勘違いされるような写真の撮り方ってお客様からしたら悪い印象の作家にならないかなーでもやりたいなって思った感じ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 19:08:37.27 LbhJ7Bad.net
なんかめんどくさい人だ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 19:19:04.62 XHnlSAmh.net
実際の写真見ないとなんともいえない

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 19:44:45.42 TuKR4Rbi.net
可愛いらしい花器の写真がPRに載ってて「欲しい!!」ってなったけど、説明読んだら商品は造花の方だった。
説明読まないで買う人よくいるから、この花器が届くと思う人いそうだと思ったよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 21:49:51.85 80jxHNGu.net
じゃあ画像にでも注意書きの文字入れすればいいじゃん
透過加工させとくとか
めんどくせー人だな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 06:34:30.71 Px/FvVM0.net
>>153
そんなん買いたいと思わねー
まあ確かにめんどくせー話をふったなあとは思うけど解決して欲しいわけじゃないし話題も人もいないんだし良いじゃん
その作家はそう言うこと考えなかったんか?と思った次第よ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 12:52:36.87 Yz9Ujy/3.net
下らな過ぎる
心配ならぬいぐるみ等使わない、説明に書けば良いだけじゃない
性格的に販売に向いてないんじゃいの

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 12:59:41.77 zrt164RX.net
客が勘違いするかどうかより作家が客にがっかりされる心配考えてないのかとかばかり気にしてるの違和感
その作家のことパクりたいとか自分が勘違いした恨みがあるとかじゃないならごちゃごちゃ言わず勘違いされない構図を自分で考えればいいだけでは?
どうしても気になるなら白背景にしとけばなんの心配もないよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 08:42:25.97 TifOAqwh.net
いやでも気持ちわかるわ
すっごい柄柄したポストカードをアクセサリーの下に敷いてて
パッと見ポストカードの柄(花とか)がアクセサリーの一部にみえるのとかTwitterでみて
この写真はこれでいいんだろうかって思ったことあるよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 09:08:21.20 rfdYoPjw.net
うん分かる気する。他人の撮り方は勉強にもなるし大丈夫なの?って考える。
でもポストカードとかぬいぐるみとか商品によく使ってたら、どうでもいいじゃん!って怒りたくなるのも分かる気がする

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 11:08:12.76 9RTVjsIw.net
紛らわしい写真はあるしそれはあるよね
作品が可愛いより小道具が可愛い奴
本人がめんどくさい話を振ったと言ってるけど小道具の話題は全然めんどくさくないよ

めんどくさいと言われてるのは、やりたいけどやる作家は印象考えてないのかでもやりたいと延々言ってる拘り方でしょ
題でわかるとか説明に書くとか画像に書くとか言われてもスルーや軽い暴言だし…

やりたいならこれなら大丈夫と思える写し方で使えばいいのに
見切れさすとか距離離してピントは作品にだけとかいろいろ出来るじゃん
自分が散々心配してる勘違いされそうな構図をやりたいなら知らん

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 11:20:52.00 4jb70+EK.net
どっちもどっち

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 11:57:54.34 TfNTrM+u.net
カメラマンに依頼しろ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 12:24:31.78 z5+0HP81.net
>>158
自分が使ってるから文句言われたとか思って怒ってそうな人はいないな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 18:41:51.11 gdFCqYha.net
どっちもどっち論に持ち込むのは無理だと思うわ
めんどくさい作家さん

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 20:24:16.35 JOLmbB/A.net
久しぶりに注文来たと思ったら未入金キャンセルになった辛い

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 14:30:07.98 HFb7D5Nx.net
>>164
どんまい

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 14:35:56.10 412Mjkrp.net
入金があるまでは売れたとみなさないでおくのが肝要

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 16:12:52.88 poBndoLj.net
売れないからメルカリでも出してみようかと最近始めてみたんだけど
他の人が99999円で出品してて、イイね100を越えてて種類選べる感じのページなんだけど
昔から出品してるっぽい出品ページなのに毎日定期的に1番上に上がってくるのってどうやってるの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 18:33:25.78 +/3IZa2Q.net
>>119
フリマなんて大体送料込だろ
言ってる意味がわからん

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 18:33:54.63 +/3IZa2Q.net
>>119
フリマなんて大体送料込だろ
言ってる意味がわからん

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 19:53:45.18 CXFT3K4S.net
>>167
100円値下げとか10%値下げすると上位表示されやすいらしいよ
いいね数がたまってるならその相乗効果かな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 22:42:06.38 nkmfCVHQ.net
>>170
なるほど
そうすると
値下げ通知が100人にいっちゃうのかな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 23:05:41.42 m22NGMMk.net
メルカリはそういうのって通報したら削除されるんじゃない?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 08:57:31.53 qzqO+kXU.net
梱包までしたのに未入金キャンセルされた!って騒ぐ人定期的にXで見るわ
梱包資材無駄になっただの言ってヨシヨシ待ちきもすぎる…
未入金はまだ売れてないと思うわ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 21:09:10.44 SmVCHBzO.net
>>173
めっちゃ分かる
ヨシヨシ待ちだよね笑

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 00:02:23.44 +RrTAC0M.net
未入金の注文は内梱包だけして外装は蓋しないで置いとくわ
入金済みと混ざるのも防げるし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 02:40:44.39 oqLLjb9g.net
入金確認してから作るわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 22:50:22.88 /Z1fUDo/.net
ハンドメイド作品の販売を始めてみました。
よろしくお願いいたします。
URLリンク(minne.com)
URLリンク(bijoutifuld.base.shop)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 22:50:39.49 /Z1fUDo/.net
ハンドメイド作品の販売を始めてみました。
よろしくお願いいたします。
URLリンク(minne.com)
URLリンク(bijoutifuld.base.shop)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 18:57:24.02 Vc66IFYh.net
>>176
そうだよねぇ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 21:37:18.10 pviJSp04.net
前金を取るかクレカか電子マネーで先払いのみにすればいいのに

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 12:05:27.59 Vt4ciHc5.net
いや支払いが完了してから作家に通知がくればいいのにと思う
逆には入金するまで売り切れる場合もありますよって注意のお知らせしてさ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 12:06:12.12 Vt4ciHc5.net
誤字
逆には→客には

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 13:51:35.02 fNT3fhse.net
>>181
支払い方法毎にタイムラグあるし反映遅れる年末年始とか注文被った時大変と思う
未入金と入金済みタブわけてあるんだからそれでいいと思うわ

以前未入金キャンセル繰り返すのを取り置きに使う人いてうっとおしかったけど未入金は注文ありと見なしていないし入金あるまで在庫確保してませんって伝えたらなくなった
一点物だとそうもいかないから困るけどね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 14:01:03.21 fNT3fhse.net
客が入金するのは作家じゃなくてサイトだからそうなってないんだろうけど、作家側で振り込み入金受付不可とか選べたらいいのにな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 16:09:46.05 il7HSK55.net
minneのランキング基準でマジでなんなんだろ
メイドチェキとか海外転売品とかなんでもありすぎる

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 16:09:49.36 il7HSK55.net
minneのランキング基準でマジでなんなんだろ
メイドチェキとか海外転売品とかなんでもありすぎる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 22:42:16.31 X0u5tjQT.net
>>184
BASEならできるんだよねでもBASE売れるイメージ全くないな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 22:51:25.53 bWUicBVl.net
昔に比べて支払方法も増えてコンビニ払いとか銀行振込を選ぶ人かなり減ってるけど取り置き感覚でやる人がいるのか
自分は量産できるタイプだから何とも思わないけど1点ものだとたまらないね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 14:07:10.64 u4NGRLfy.net
一点ものだし未入金キャンセルはほんとに困るんだけど、困るの知っててやってるなら悪質
氏名は知らされるけど実名なのか分からないしね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 14:30:05.02 +WRauMwc.net
>>185
普通に売れてる個数だと思うけど
ある意味リアル

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 07:48:50.89 XUamYJx+.net
今週のランキングってやつ、ハンドメイドらしい商品がなさすぎ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 02:15:35.72 0pqV82js.net
春からハンドメイドやり始めて夏からメルカリで出品するようになって、
秋になってようやく少し売れたり感想も貰えたからこの機会にminneでも販売してみようかと思ったんだけど、
このスレ覗いた感じだと止めておいた方がいいのかな。
creemaのが良い?
ジャンルは猫モールドを使用したレジンのキーホルダーやチャームです。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 08:21:12.57 oyC1JpyQ.net
タダなんだから沢山売りたいなら両方やれが結論

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 08:23:08.80 TpeGFcR+.net
今月のminne売れなすぎてやばい

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 13:24:29.05 AEh8iKTu.net
先週後半からパタっと客足途絶えた
連休で遊びに行ってお財布の紐が固くなったか
販売サイト増やすのは手間増えそうだけど暇だからお試し登録しとこう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 18:55:13.91 0pqV82js.net
>>193
>>195
両方やりたいけど今のところ作ってる物が一点物ばかりだから、同時出品して同時に売り切れたときのリスクが心配なんだよね…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 23:09:56.82 CuCc9lPy.net
>196大丈夫、杞憂
そんな売れん売れん
スマホ見ないのは寝てるときだけって感じなら全然大丈夫よ
昼前他の仕事してて8時間スマホ触れられないってのならちょっと不安かな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 04:52:16.73 uqVLSDBj.net
メルカリ、minne、creema、+委託販売をしているけど基本1点物は一箇所にしか出さないよ
数点作れるものは在庫数をしっかり管理する
1点物は自分で商品番号をふってノートを作ってどこにいくらで出しているか書いておく
でも日中はフルタイムで仕事に出ているので睡魔と戦いながら平日の夜に出品準備してうっかり同じ物を二箇所に出して両方売れてしまったことがある
後から購入してくれた人に平謝りしてもっとグレードの高い物を送ったんだけどそれ以来休日の日中にハンクラの仕事をするようにしてるよ
うん、休みなどない

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 09:21:02.77 GYGaR70a.net
フルタイムで睡魔と戦うほどの人なら一箇所に出したほうが良いと思うけど
1ヶ月50点くらい売れるようになってきてから一箇所で良いと思うなー

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 10:04:25.33 3+agjXQx.net
その一か所かパタっと止まったので七転八倒しているのです、給料日前だと思って耐えるか何かイベントやるか、ミンネも登録しとくか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 11:35:02.40 GYGaR70a.net
あんまり売れないならミンネの振り込み手数料は毎月だから勿体無いかもね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 12:29:30.45 uqVLSDBj.net
198だけど売れてきたらBASEに一本化しようとしてたけれどそれぞれにお客さんがついてしまってメルカリはやるけどハンクラサイトは敷居が高いとかminneはいいけどcreemaはちょっととかその逆とかあって難しい感じ

慣れてる人はminneの作品に「creemaに出してる〇〇も一緒にほしいんですが」なんて希望したりするw

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 13:10:23.56 bMka+QW3.net
本当のファンでどうしても作品がほしいんだったらどこのサイトだろうがついて行くだろうからその程度ってことだよね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 13:14:25.42 WmpnX0Hq.net
信者を獲得せよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 13:39:37.30 hvjPMuTa.net
そんなに忙しい思いしても販売サイト変えただけで客がついてこないなら向いてないんじゃないかな
ハンクラ辞めて勤めに専念した方が身のためかもね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 14:04:50.31 3+agjXQx.net
成功の秘訣はやめない事なんだぞ
(資金面での終末は決めておこう)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 14:50:50.32 W6LgkCIM.net
掛け持ちフル回転でも才能がないんじゃ見苦しいだけだよね
悪いこと言わないから販売やめて自分の分作るくらいにして?体壊すからさ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 14:55:03.50 4Bv73MC5.net
192みたいに駆け出しで一か所でも売れる人は才能あるよ
勤めながらあちこち出してヒーヒー言ってる人は才能ない
本当に売れてくるとハンクラ販売サイトなんかに出さないでベースかインスタやってるイメージ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 16:32:08.84 3+agjXQx.net
そんな上澄みの方の話じゃなくて、月売上10万ギリギリどうやってクリアするか、みたいなヒリヒリしてる人の体験談がききたいの

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 16:33:44.42 FjPM9DD4.net
売れっ子ではないが徐々にインスタ販売に移行してる
各アプリにアップする手間が正直面倒なのと手数料の関係で
めちゃくちゃ売れるようになったらやり取りを省く為にベイス一本に移行するかもだけど、今はこれで様子見
某所で当店オリジナルです!類似品にご注意下さい!と主張してる商品と同じデザインがの物が中華サイトに載ってて草

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 17:20:57.51 SLDBeZyY.net
>>208
BASEでやってる事が凄いと思い込んでるこういうイキり最近来るよな…ミンネとクリーマで売る方が大変ってしってた?あったりめーの事だからしってるか!

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 17:33:15.05 bxwVDZ9U.net
どこでも売れるんならすごいわよ
それで食っていけるなら尚天才よ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 18:52:50.82 zMraU6Xj.net
インスタ販売ってDMで個人情報とかやり取りして入金してもらうの?
未着トラブルとかありそうで怖いなあ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 19:07:25.81 FjPM9DD4.net
>>213
発送は必ず追跡付き
でも不安だったらサイト通す方が良いと思うよ
決済も確実だしトラブルの際のサポートもある程度はあるだろうし

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 08:07:57.70 DZavwPo3.net
電子帳簿保存法ってみんなもう対応してる?
ここはたまにしか覗かないけどインボイスの話題はチラッと見かけたけど
電子帳簿保存法の話題は一切なくてどうしてるのか気になる、というか良くわからん
紙で受け取った領収書や明細書はそのまま紙保存でイイ、という認識なんだけど
ネットショップで購入した場合も明細書は商品と同梱されるから紙だけど
領収書はサイトから抽出、またはメールに添付とかの場合はそれだけは電子保存しなきゃいけないってこと?
インボイスの時みたいにミンネとかで勉強会みたいなのして欲しいけど無さそうだし、
今ひとつわかりづらいんだよねぇ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 17:47:17.73 nNZb/1Im.net
普段ネットで販売してるんですが、今回初めて実店舗で委託販売することになりました
価格の付け方に困っています
委託だと手数料も高くなり、それと別に消費税も込みにしろと言われてそうすると5000円程度の品で同じだけど手元に残そうとするとネット販売価格と1000円以上の差が出てしまいます
お客さんが手に取る時の価格を揃えるべきでしょうか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 20:47:24.73 0C4SiRbv.net
ネットと違うものを出す

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 07:42:36.66 p5aW4BcP.net
>>215
レシートとかの紙ベースもスキャナ保存して
全てデータの保管になるんだと思ってた
確かにイマイチわからないよね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 16:54:08.64 N6VHgAQ1.net
企業ロゴのパロディデザインやってるやつ多すぎ
著作権侵害で訴えられたら巨額の賠償金なのによくやるな
親告罪だから訴えられたら即終了だし業者が訴えられた事件とか知らないんだろうなー
Creemaとか大量にあるけどこういうの規約でちゃんと管理しろって
ニュースとかになったらどうすんのまじで

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 19:29:03.42 NNX12Nch.net
>>218
ややこしいのは通販だけじゃないかな?
それ以外は確か紙保存で大丈夫なはず

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 23:32:58.70 uOEwLhTm.net
>>216
委託先に聞け
そもそもネットと全く同じものを値段変えること自体禁止してるところも多い(変えればいいだけだけど)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 22:48:35.00 h8wAb76n.net
プハァー ~~-v( =´o`=) 。o 〇 ○

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 19:00:30.70 XWoWUGxr.net
>>218
自分も最初そう思ってたけど、使う予定の弥生のスマート証憑管理の説明で気づいたんだよね
>>220
資材のほとんどを通販だから色々対応しなきゃいけなさそうでね
それにカード会社の明細書とか光熱費とか通信料費も明細書は全て紙では貰ってないから
やっぱりそういうのもデータ保存しなきゃいけないんだよね
ただ保存すればイイなら簡単なんだけど保存要件とか色々細かそうなルールがあるみたいで
文章で読んでもいまいち理解しづらいから、ミンネでやってくれたインボイスの勉強会みたいにわかりやすい説明してくれる人がいると有り難いんだけど、この時点でいまだに無いってことはやってくれなさそうで…自分の理解で正しいのか不安のまま進めるしかないんだよねぇ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 05:03:33.50 GrPlnUQe.net
>>223
猶予措置とか後から変わってて分かりにくいよね
YouTubeの女性の税理士さんのが分かりやすかったよ(若くてちょっと早口で自営業専門と謳ってる方)
その方が引用している商工会の資料も分かりやすかった
自分の場合、とりあえず今までと同じ、PDF分は保存のタイトルだけ変えればOKと判断してる
今回は猶予だけど、タイムスタンプとか準備していかないといけないんだろうなあ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 19:53:20.00 HrPnrOj3.net
クリーマの資料って遅いよね
一応送ってますよーみたいな感じ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 19:53:54.91 HrPnrOj3.net
遅いってのは内容が古い

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/21 14:40:26.48 owCyWT/Q.net
久しぶりにこれた~インボイスわからなさ過ぎる、税理士さんが販売履歴を全部紙媒体で保存しといてくれっていってて面倒すぎてやばいわ
何千件あると思ってんだよー本当にさぁ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/21 21:03:19.57 xZ2Ibcep.net
送った作品が巻き込まれてませんようにー

URLリンク(x.com)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 14:54:52.68 sQYFJjp+.net
こんにちは。ハンドメイドをはじめてみました。
よろしくお願いいたします。
URLリンク(minne.com)
URLリンク(bijoutifuld.base.shop)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 15:01:42.54 NzjpdGVi.net
全部同じような撮り方の方が見やすいんだろうか?
色んな構図とかしたくて統一性がないんだけどダメなのかな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:41:29.74 sALKRXSv.net
わざわざ盛って何千件あるとか言わなくてもいいんだよー本当にさぁ

くっそワロ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:09:09.28 GqeHrdHE.net
盛って…?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:51:47.34 6llhg52n.net
長いことやってれば何千件もあるでしょうに

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:08:54.34 NzjpdGVi.net
釣りだよね
千件単位なかったらインボイスの話にふれないでしょう
そんな珍しくもない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 20:33:56.53 w/XZsDRV.net
作風が違うけどやりたかった事はじめて作品もアップしてるんだけど
お気に入りがつかないね
フォロワーはすごいいるのに
やっぱブランドのカラーと違いすぎるからだと思うけど
最初は大量にアップしまくるって気合はいってたけど気持ちが折れそうやわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 20:42:47.72 ebEfbkNV.net
テイスト違うならアカウント分けたいけど面倒だよね
ってこの話も定期的にしてる気がするけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 17:57:56.42 YuGyLq7M.net
コンセプトとか考えずにお気楽に作ったものを売りたくてサブ垢はじめたけど
だんだんメイン垢の方にテイストが寄ってきちゃって
思ったより自分引き出し少ないんだなって

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 18:44:58.01 MDBGTzqg.net
中華系サイトの物を手を加えずに「ハンドメイド」と偽って販売してるのは違反だよね?
単なる転売だったらフリマアプリ行けば良いのに
レビュー見ると「こんな素敵な物がハンドメイドで買えて嬉しい」とかあるんだけど、もしお客さんがそのサイト見ちゃった時にどう思うだろう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 20:43:53.55 tysDJ8XZ.net
こんにちは。ハンドメイドをはじめてみました。
よろしくお願いいたします。
URLリンク(minne.com)
URLリンク(bijoutifuld.base.shop)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 21:01:40.17 Zz6enJBT.net
>>238
以前、Creemaに聞いてみたんだけど回答なかったよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 23:18:20.58 MDBGTzqg.net
>>240
ありがとう、回答無いっていうのはそういう事か
私が見たのはminneだけど、minneはどうだろうね
でもスレ内で既製品が特集に載ったとか見た気がするわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 23:26:12.27 qVpbz3nH.net
既製品特集載ってるよ~
一度既製品ブローチがトップ画像になった時はここでも話題になって通報多かったのか取り下げられたけど、その作家(自称)は相変わらず転売続けてる…

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 01:53:11.72 ys5rtNz1.net
イタチごっこだろうしねえ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 11:45:38.51 Pl+nm4TR.net
ほんと買う側の人は備考欄に挨拶とか大事じゃ無い事を書くのやめてー
確認作業が二度手間なんだよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 22:40:14.06 x64AkyI5.net
ミンネ辞めようかな、と思うくらい売れなくなってしまった
クリーマは逆に伸びてる
みなさんミンネの1日のアクセス数どのくらい?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 06:47:42.58 pSx7IY2j.net
>>245
1000前後

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 06:47:48.07 pSx7IY2j.net
>>245
1000前後

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 07:54:40.99 Qso15XM0.net
一日のアクセス数は400~500くらいだわ総アクセス数は3000~3500とかその辺
売上は毎月30~40ほど

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 09:04:35.71 uZmSxTFm.net
うちは1日100~200人くらいでminneの月の売上5万くらいかなー

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 13:48:21.05 zKaU820j.net
私は今月はいまのところ1日あたり150~300、週1500くらいで9万
夏前まではもっといってたんだけどな…
たくさん売れる人うらやましい~

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 22:10:31.29 i5fGA4VS.net
ちょっとちょっと、みんな凄いな
同じの作るから、何作ってんのか教えてみそ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 22:40:59.26 tJx0FaxZ.net
うちはクリーマやめてミンネだけにしたわ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 09:09:11.91 53r25oD9.net
私もCreema止めたよ
ベイスもヤメようかと思ってる

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 09:51:24.41 k0cvqeOa.net
Creemaやめた人はなんで?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 09:59:06.37 lFDEtb/A.net
>>251
服作ってるよ
材料費がかかるから純利益が低くて有名なジャンルです

minneの方が売れる人もいるんだ
うちはminneは5万だけど
creemaの方は月によるけど基本10万以上いく
ジャンルによるのかな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 17:42:58.22 YqcpYflV.net
私は最近クリーマの方が売れてる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/29 13:37:23.98 lyAMFfiC.net
アパレルでカラーミーやってるけど、宣伝目的でminneとcreemaもやってる
SNSで全然告知しないからほぼ売れないカタログみたいになってるw
布小物作るの趣味だから、creemaを布小物系専門にしたけどまだ何も売れてないw
BASEは海外からたまに注文あるから続けてるけど、Storesに変えようか迷い中
みんなたくさん売れてて凄いなー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch