【フェリシモ】通販の手作りキット42作目【千趣会】at CRAFT
【フェリシモ】通販の手作りキット42作目【千趣会】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 11:42:54.29 WrpiYFtd.net
ツイッターでやれ案件

801:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 10:05:07.26 OhJY0mBv.net
動画でわからないならもう編み物教室で実地で教えてもらうのが良いんじゃない

802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 13:45:44.31 KWBiHQfl.net
メリヤス細編みのどのへんがわからないのかな
初心者スレがあるなら、そこで聞いてみたらいいんじゃない?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 00:19:54.02 mO8/SsHo.net
生協さんの似たような月一キットよりフェリシモの方がデザイン好きなんで
乗り換えようかな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 09:31:39.66 S2RfjBqu.net
どうぞどうぞ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 09:37:09.94 y4WidWYc.net
フェリシモのデザインかわいいよね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 10:21:05.63 ZqY0fuwY.net
セールの案内きたけどいまいちときめかないなー

807:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 22:01:02.29 CMWDXUcL.net
編み込み靴下のキットを編みあげて履いて洗ったけどめっちゃ縮むね
防縮加工されたソックヤーンしか使ったことがなかったから普通に洗濯機でやってしまった…
完全にフェルト化

808:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 23:11:48.28 YtKu/Y/R.net
>>333
もうずいぶん前の書き込みだし、書いた御本人いないかもだけど…
セリアやキャンドゥで売ってる、「でこぼこっとん」っていうコットン糸がかなり手触りが近いと思った
100均でよく見かける「ごしょう産業」ってメーカーのだから、他の100均でも扱ってるかもしれない
私もあのドイリーシリーズやって、糸の手触りが気に入ったから糸だけでも買えないかな、と思ってたとこで
>>333の書き込み見てがっかりしたんだよね
段染め糸だけで単色がないみたいだから、編み地の雰囲気はちょっと変わるだろうけど

809:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 23:29:22.90 tTJkQFCi.net
ごしょうならピエロにあったりしないかな
ちょっと変わった糸だよね方眼編みの糸
独特のカサッとした感じ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 00:42:21.51 DISW/TgX.net
クロスステッチのステップアップレッスン、デザインかわいい。
のだけど、ピンクッションの仕立てめちゃくちゃ難しい。
中表で半返し縫いってのはいいけど表に返すのが...クロスステッチの布がごわごわして...
どうにか表に返したけど布がシワだらけに...
指定の3.5cmの返し口で普通はきれいにできるものなのか...
糸切ってバラした
アイロンかけなおして全部コの字縫いでやりなおす
縫い物が私には難しすぎて泣けてくる

811:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 08:33:44.57 JXTL+Wnc.net
わかりすぎる
他のレッスンだけどピンクッションの最後の仕上げの部分、苦手すぎて綺麗に仕上げられない
縫い物のレッスンしたほうがいいのかな…とか考えてしまうくらい

812:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 08:34:53.79 YoqI2CWf.net
五角形のピンクッション憧れてたんだけどなぁ
やっぱりあの布って扱い難しいよねー
現実は厳しい

813:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 09:00:53.19 i4vnerSa.net
手芸用の鉗子を使うとやりやすいよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 10:33:47.05 JXTL+Wnc.net
>>813
そんな道具があるなんて知らなかった
ぐぐってみたらすごく便利そうだし買ってみる

815:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 10:47:07.16 TKNYICZD.net
>>812
ビスコーニュは裏返してって作り方じゃないから大丈夫だよ
逆にあの布だから簡単に作れる
可愛いから1度チャレンジしてみて

816:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 11:44:12.86 xXTT1C/O.net
うん、ビスコーニュ作りは楽しい
今月なんか品ぞろえ早かった
新カタ ↓
URLリンク(www.felissimo.co.jp)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 12:00:24.33 f1RSJ8e+.net
ありがとう!!

818:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 14:03:58.84 xTO2t6sk.net
リスのかぎ針セットかわいい

819:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 14:39:55.12 7538nmOj.net
新カタありがとう
キャンバス手芸とはまた懐かしいものを
ペーパーヤーンでテカテカしないのはいいな
ふた付きボックスはちょっとほしい

820:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 21:18:38.43 Z6GktUVn.net
>>816
ありがとう!
見るだけでも楽しいなぁ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 07:58:03.40 kLBbLi4n.net
ほんとだ~リスのかぎ針かわいい
カッティングマットもリスのロゴ入りだけど色違いも出してほしいな
ベージュにブラウンのラインとか

キャンパス手芸、なにげにおしゃれで可愛い
もっと昭和レトロでベタにしてくれてもいいのよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 12:33:42.68 MWvux+ve.net
ビーズクロッシェの会ってあったっけ?
最近はまっていてやっと細い糸(MIYUKIのビーズクロッシェスレッド)で
編めるようになってきたから毛糸のキットは秋まで溜めておく事にした

823:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 08:21:18.23 vJQL3i3L.net
>>822
筒形に編んでいくブレスレッドがあったなぁ
今はもうないっぽい
パールっぽいネックレスもあったような
(こっちは記憶曖昧

824:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 12:00:18.15 2H7sjqzP.net
>>822
チューブクロッシェブレスレットの会ならあった
あとは、がまぐちならある
そもそもビーズクロッシェのキットなんて限られてるし

825:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 13:18:25.96 vYV+UgRT.net
レスありがとう
ビーズクロッシェのキットだしてほしいわ
ペレンだと簡単なのに使うビーズを変えるだけでイメージ無限だし
仕立ても金具を使うかビーズのみにするかでこれもいろいろ楽しめそう

826:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 14:36:42.75 L9lymWp2.net
フェリシモのかぎ針編みモチーフのネイビー可愛い

827:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 14:40:06.90 efdSDtIy.net
かわいいですよね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 04:55:51.09 UVL72OR1.net
新カタは心躍るな
リサイクルポリエルテルのエコバッグ編みたい!
でも黄色と紫の混ざってるやつが欲しいんだ
こんなキット他で見たことない(私は)
悩む~
編み糸は丈夫なんだろうか
強度出すために硬さがあったりするのだろうか

829:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 01:11:06.40 kv3h6SVl.net
>>828
わかるw
私もそのツートンのヤツが欲しい
でも来るのはラストの予感
注文してしまったけれど
来週前半に届くと思うので、糸の様子報告しまっす

830:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 08:41:23.75 ITDCcVBn.net
ありがたい!待ってます

831:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 17:53:30.45 IasGyY5g.net
想像以上に届くの遅かった…
完了後一週間は最遅だ
>>830
リサイクルポリ糸で編むバッグ
DN-1:Refresh
明るいグリーン、カタログより色きれいめに見えるw
ポリだから当然だけどツヤっとした表情の糸
5段ほど編んでみました
固すぎもせず編みやすいです
糸の感じもしっかりしてます
よくあるくさり編みと長編みで構成されてる編み図
このバッグの場合には、くさり編みを束に拾って長編みではなく
くさり編みの半目と裏山を拾って長編みのバターン
綿よりも糸の滑りが良く摩擦が利かないせいかなって思いました
長くてごめん

832:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 19:15:33.87 XR9BsBJQ.net
レポありがとう!

833:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 22:49:25.54 2769auFc.net
レポ乙です
いいなぁツヤがあって編みやすいのか
グリーンもカタログで綺麗な色だったよね
追いかけたくなった

834:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 22:56:05.02 HJWYa8CJ.net
気になる~と思って公式行ったらメンテで見られないや
別サイトで写真見たけどこれかわいいね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 16:17:38.64 NOTcu5mc.net
初めてフェリシモで刺しゅう てとりあしとりレッスンというキットを買ったのだけど
テキスト?が折ってあるだけでホチキスどめとかされていないのはふつうなのかしら
地味に扱いづらい

836:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 17:37:18.13 niME2k80.net
クロスステッチのきほんのきも綴じてなかったですよ
綴じてある方が嫌な人もいるかもしれないし、各々が使いやすいようにやってねってことなのかなと思いました

837:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 19:14:46.23 XcQ0ijsz.net
レース編みのきほんのきも綴じてなくて扱いにくかったわ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 19:46:38.99 ng6YNKb8.net
いつもの2穴仕様じゃないの?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 21:15:30.51 JbcjYbET.net
いつもの2つ穴あいてるやつより小さくて、穴はあいてなかったです

840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 14:00:39.37 gAAmtI11.net
私は残しておきたい説明書は自分で二穴パンチングしてファイルしてるわよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 14:46:42.14 F+eZ4QSI.net
いまホチキスどめした説明書入ってるキットって
あるんかね?
作業してる部分の説明書と材料を持って移動したりしてるから
個人的には「とめたりしないで」って思う
やがて紙説明書はなくなって、動画オンリーになるのではと想像
ただヘリはキット数も多いし動画作る手間を考えると
難しそうに思えるが
昔より一個のキットに対して、紙説明を減らす工夫をしているようには見える
説明をマークで簡略化して、だいぶ説明のページ数が減っている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch