家庭用ミシン 17台目at CRAFT
家庭用ミシン 17台目 - 暇つぶし2ch352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:32:54.73 JgOcnu9Ua.net
>>350
>>351
ありがとうございます。一旦広がったのもスチームアイロンで戻るのですねやってみます。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 18:11:32.34 2Oj3M1Mi0.net
2万円台でド素人でも使いやすいコンピューターミシンない?
デニムの裾あげとウエスト詰めくらいをスムーズにやれるくらいの

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 18:51:26.15 +9+r1/+r0.net
>>353
>>4

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 17:35:57.06 KKEThgWR0.net
実家から貰ってきた古いミシン使ってるけど音と振動が酷すぎる
最新のは少しは静かめのやつとかあるんですかね?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 10:17:05.60 Iv9Ig0Xp0.net
シンガーSN1851買ったけど
下糸が輪っかみたいになってうまくいかない
糸調子がうまくいかないやつ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 11:48:39.37 Gh5dADeB0.net
本当に下糸?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 11:57:38.91 2FYA2x1B0.net
上糸掛けを説明書見ながらもう一度やり直してみて

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 13:24:31.05 qmBa0vGCr.net
下糸の向き間違えてない?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 13:39:32.36 EE2fs/eP0.net
>>356
針への糸通しを反対側からやっていないかな?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 13:54:31.88 7HCt2fKB0.net
SN1851の話題が出たので、便乗で質問させてください。
SN1851とSN773Kで購入を迷っています。
レビューを見るとSN773Kは革も縫えるパワーがあるそうで惹かれるのですが、ステッチ幅が調節できない…
一方、SN1851はステッチ調節ダイヤル付。でも革が縫えるパワーがあるか判らない…
SN1851とSN773Kのモーターはどちらが強いか、ご存知の方がいましたら教えてください。
SN1851がSN773Kと同じパワーだったらSN1851にしようと思っています。
よろしくお願いします。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 00:05:49.60 /maQfbGq0.net
両方フットコントローラーのみの作動

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 00:15:24.44 /maQfbGq0.net
>>356
これ解決した
説明書通りにボビン置いてから下糸通しても引っ掛からずにブラブラでダメだったから引っ掻けてやったら綺麗になった
2枚目の右下の糸がかかってない状態だった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 18:46:56.04 Pqhfad5p0.net
>>355
古いのだと消耗で回転のガタが出がちでしょ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 15:40:02.96 Wpm3VrBL0.net
スラックス縫います
雑巾縫います
この場合針は11か14どっち使いますか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 15:48:18.13 CZ2wtGE90.net
>>30
厚みだけじゃなくて目の詰まり方にもよるから試し縫いして縫い目みて考える

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 08:58:01.43 3w35PRj40.net
手縫いなんですけど、スウエットの補修には手縫い糸はだめでしょうか?
多少の伸び縮はすると思うんです

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 11:47:26.35 H6l4n7Lr0.net
全くのミシン初心者が使うならどちらが無難ですか?
作りたいものは小物や犬服です
ブラザーSX1000と、ハッピーミシン電子1000(シンガー?)ですが古いミシンなので両方動かない状態にあります

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 13:00:17.83 UfrQBpLG0.net
>>368どっちも動かないものを修理してまで使うなら
一万円くらいのコンパクトミシン買った方が幸せになれると思う
それで物足りなくなったらもっといいもの買えばいいし小物や犬服なら充分作れる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 13:47:25.95 H6l4n7Lr0.net
>>369今の時代一万円代でもミシンが買えるのですね
ハンディミシンという名の安物ホッチキスで全然縫えなかったので高くないとダメなのかと思ってました

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 15:33:34.09 6iVmfzny0.net
>>367
ニット用の縫い方あるよ、ぐぐってみて
半返し縫いか千鳥掛けあたりでいけるはず

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 15:38:33.96 rINV9O1c0.net
>>367
ミシンスレだから手縫い糸をミシンにセットしてスウェット縫えるかってことでいいんだよね?
手縫い糸は撚りがミシン糸と逆だからトラブルの元
手縫いで伸縮性のある縫い方をするかミシン糸買ったほうがいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch