【イベント】イベント出展者のスレ12【フリマ】at CRAFT
【イベント】イベント出展者のスレ12【フリマ】 - 暇つぶし2ch378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 17:21:36.74 .net
ありがとうございます(*^^*)
最終日のみ出展なので一番お客様少ないかもしれませんね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 18:01:11.76 xjf3ECyU.net
週末のアルトヴァリエは空調の評判が良い南館
空調が良くても導線が良くないと人の流れは心配
最近は大阪に遠征行く作家さんが増えてきた
大阪の方が売上良かったって作家さんも多いから一度は行きたいんだが1日勝負じゃな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 18:06:36.28 .net
ゴミ付きって言ってる人が頭悪いってことか
ありがとう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 18:09:48.39 .net
>>369
来年の日程出てるけど狙ったように給料前だから思う程売れないと思う
大阪の日程は割と給料日後が多かったんだけどね…

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 18:53:01.58 .net
ゴミ付きってなんだろうと思ってぐぐったよ
なるほど
>>339-340の流れもわかってスッキリ
長いこと2chに居るけど始めてみたわ
わざわざ5っ言わんでもいいよw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 22:41:38.54 xjf3ECyU.net
>>371
大阪って先の話だが特大のアルトヴァリエ8月にあるみたいだ
二日間あるなら遠征の価値あるかな
5月のアルトはいいイベだったけどもう東京じゃやってくれないし

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 23:51:26.90 .net
>>373
8月大阪って給料日直前だし(一番お金がない)
同人誌のサークル参加者はある程度来るけど同人誌買う人はわざわざ東京とかから来ないよ
その事と経費を加味しないと悲惨な事になるよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 00:53:47.01 .net
東海地方には人が住んでないみたいな感じだな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 08:56:16.69 oStx/9PY.net
>>374
今結構カードやキャッシュレス払いの人がコミケでもアルトでも驚く程増えてる
それでも現金主義の人が大半なのは確かだね
給料日の煽り結構あるんだね
東京のアルトは給料日の影響を感じた事ないな
15日出店するから周りの作家さんにも話聞いて見る

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 14:30:53.03 .net
ウチは給料日前後の差より規模の差の方が顕著だな
売上が2割ぐらい違うや

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:28:48.75 .net
>>376
キッモ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:29:22.01 .net
まじ汚い婆はイベント来ないで

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:44:41.06 .net
>>378-379
どこだとしても情報くれる方がありがたい。
378、379のくだらないマウンティングの方がキモい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:50:30.57 .net
>>378
どうしたの?相談乗るよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:58:18.95 .net
日本語を使えない&理解できないションベンくせぇガキがチョコチョコ出てくるね
マウンティングでもなんでもなく自己表現すら出来ないわけで 哀れでしかない

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 22:26:20.39 .net
キャッシュレス払いって何処が多いの?
ペイペイくらいしか見たことないけど
クレカは大手だろうけど

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 23:01:02.23 .net
>>378 >>379
性格が悪いガキってだけじゃなく
誰にも相手されないBUSAIKU�


395:フにひねくれてるって事でOK?



396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 23:42:18.96 .net
>>383
クレカ払いってスクエアが多いけど
ペイペイとか出展者でやってる人なんて見たことないよ
(業者除く)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 23:45:06.20 .net
>>376
arteVarieだとイベントで1人ぐらいしか申し出る人が居ないけど
現金主義者が多い
カード使ってくれるのはデザフェスが一番多いわ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 23:57:10.35 oStx/9PY.net
>>385
ペイペイは普通の手作り市とかの出展者でも結構やってる人いる
たまにLineペイもいる
クレカはもっと多い
業者なんか一人もいないけどな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 01:27:57.84 .net
>>385
最近PayPayよくみる
カードってどうなんだろう
よくカード使えますかって聞かれるんだけどいまだ導入してない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 02:36:43.76 .net
>>384
いつものアルトヴァリエ絶対殺すマンだから相手しない方がいいよ
多分コミケとアルトヴァリエの違いが分からないんだと思う

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 11:20:27.76 .net
アルバリ無名でも売れるかな?
むかーーーし8年くらい前に出たときは2~3万だった…でも見てくれる人もいたから暇でも無かったけど
SNSとか無かったから端から見ていくんだよね今は厳しいかな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 11:21:39.00 .net
ペイペイは業者じゃなくても
個人事業主であれば無店舗でも簡単に登録できるから
最近多いよ
ただ店舗のピンが自宅に刺さる事になるけどw
個人的にはアリペイにしたいけど
無店舗じゃ無理だからなぁ
クレカは手数料高いとか
いくら以上の販売単価とか
ハードル高いから導入考えちゃうよね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 11:35:38.04 8eCmo2E/.net
イベント中心に動くならもうクレカやキャッシュレス対応は必要
クレカが使える本当のメリットは客単価が上がる事
数千円から万単位の買い物をしてくれる顧客が出て来る
手数料云々言う状況なら無理強いはしないけど
手数料取られるなら売れなくていいって作家さんもいるけどウチは販売出来た方がいい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 18:11:20.13 .net
万単位のもの売ってるからカード決済必須
今日そんなにお金使う気分じゃなかったのに
一目惚れしちゃったみたいなお客さんっているけど
カード無理だったら取り逃しちゃうと思う

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 18:39:34.69 .net
連投草

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 19:48:51.99 8eCmo2E/.net
キャッシュレス決済併用で使ってるがedyとか交通系のカード使う人結構いる
金額小さいけどね
金額小さいと手数料取られるの嫌だね
本当は〇〇円以上じゃないと使えないとかこっちで決めちゃいけないらしいが結構
そういう作家さんいるな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 01:46:22.82 .net
一日30万とかいきたいなー

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 10:38:57.44 LiEpb47p.net
1日30万は結構な売上だね
デザフェスオンリーみたいな勝負している店なら十分可能な数字だけど
基本細かい現場でやってる店だとコンスタントにその売上を出すのは厳しいな
売ってるものにもよるけど1日10万だって売ってる店はもう強烈に売れてる感じ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 10:47:21.52 .net
7~8年前だけど地方マルシェで1日だけで100万円売った人がいた
その人が今では同じ会場で2日間で25万円とか言ってたから今の時代はどこも無理だろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 11:15:47.55 .net
過去の栄光

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 14:16:13.81 .net
>>398
その売った人はジャンルはなに??

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 15:41:13.68 .net
木工品を中心に仕入れ雑貨やアンティークも売ってた

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 16:48:00.54 .net
あ~仕入れ込みならいけるかもね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:20:07.31 .net
paypayって送ると受け取る機能で決済してる人っている?
それなら事業者


415:登録とかいらないよねって思うんだけど



416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:31:26.95 LiEpb47p.net
>>403
基本的には外の決済の場合は自店のQRコード読み取って貰ってお客さんが自分の
アプリで代金分を入金してもらうシステム
もちろん即座に自店の登録メールに売上金が報告されるよ
ただ売り上げが1万円以上にならないと手元にお金が入るのは月末締めで翌月入金
売上が1万超えた時点なら入金要求が出来て翌日振込
登録には2週間程度審査があってそれは必要だったけど

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:32:42.52 .net
>>404
そういうこと言ってるんじゃないと思うけど?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:50:01.22 A8zzVguz.net
>>405
結果としてはいらないよねと言ってもしなきゃ使えないんだから
ペイ2じゃ無いけどスクエアも最近事業者登録しろってあちこちの会場で誘致来る
専業じゃ無い人とか端末タダって言われて貰って後からすごく困ってたな
そんな話聞いてないって突っ返すって言ってたが

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:07:41.59 .net
>>406
404なのかな?そういうこと言ってるんじゃないと思うよ?
友達登録とかでプレゼント出来る機能みたいなやつの話じゃないかな?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:29:35.06 LiEpb47p.net
>>407
404だけどスマソ
全然そう言う事知らんかった
そんなのあるんだ?
そういう事だとは全く気付かなかった失礼

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:46:39.80 .net
>>408
403じゃないからわからんけどね
多分そういうことだと思う

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:49:54.79 .net
>>406
スクエア使ってるけど事業者登録しろとか言われた事ないけど…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 00:15:12.78 J/hAJzXT.net
>>410
そう言う会場にいないからじゃ無いか?
10月からのキャッシュバックの関係で本当にしょっちゅう来てるよ
スクエアは消費者還元キャンペーンで新しいリーダー(電子カード読み取れる奴)申請してくれ
って電話までかかって来てた
メール連絡もやたら来てない?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 01:29:13.54 .net
>>411
メール来てたけど事業対象者に当たらないからスルーしてたw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 04:26:58.88 Mb4HNxgG.net
デザフェス、南棟…詰んだ…

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 04:39:08.55 Mb4HNxgG.net
デザフェス、南棟…詰んだ…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 06:43:11.58 .net
>>413
元気出せ
思い切ってキャンセルも有りじゃない?
来年頑張ろう!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 06:54:09.75 J/hAJzXT.net
>>413
ジャンル何系?
南館に行った事が無い人が中を見たくて行きたがる可能性も大いにある
デザフェス西棟角取れた
アクセ関係は西館に集めたか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 08:37:27.32 .net
南棟だとダメなの?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:03:30.55 gNBh7Sin.net
>>417
入口が西館だから後回しになる分人の流れが少ないって思うのは当然かも
後は導線の問題かな
でも入場料出して来るんだからある程度見て回ると思うけどね
建物自体の評判は空調良いって良いけどね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:51:33.37 .net
>>417
東7-8みたいなモン
コミケとか行くオタクは存在を知ってるけど
普通の人は存在を知らないから足を踏み入れない

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:18:04.48 Mb4HNxgG.net
>>416
雑貨。知名度ないから詰んだ…

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 19:59:17.32 .net
キャンセル待ち当選だからかまだ決まってないなー

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:26:13.44 .net
ああ?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:36:27.94 POQbY9Xv.net
ロハス出た人いる?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 22:20:17.48 NG6ogfZi.net
>>423
ロハス初めて出た。
まぁ、もうないかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 00:21:45.04 .net
最近どこに出ても、お客さんの財布堅いよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 04:30:40.83 .net
光が丘だっけ?あそこに財布のゆるい人がいると思えない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 06:07:43.31 .net
亀すぎてごめん
>>403だけど>>407の言ってることであってる。プレゼント機能使えば事業者登録必要ないし、1日限りのイベントとかならこっちの方が手っ取り早いし端末もいらないなーと思って

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 18:03:08.62 .net
てづば
どうっすか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 20:12:12.54 .net
また通路で鬼ごっこ出来るぐらいスカスカ??

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 20:27:59.52 .net
てづば音響トラブル?で開始すぐのBGM流れてなくて、開場したのかわからず慌てて準備したわ
昨日より少し多かったくらいかなー

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 23:14:14.33 .net
てづバ10時に行くと駅凄い混んでるね
いつも昼ごろ行ってたから舐めてたわ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 10:17:38.83 UGpl46Cf.net
東京のロハスは毎年雨ばっかりで大変だな
昨日のビッグサイトのアルトヴァリエは今年最後と言う事もあってかかなり人出が多かった
それにしても南館は綺麗で良いけどいかんせん場所が遠い
デザフェスの西から南の移動は何回も出来る距離とは思えん

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 11:07:31.76 .net
南は客足本気で無いよ
配置された人乙w
しかも係がオールジャンルではねぇw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 15:43:58.78 .net
デザフェス南使うの初めてだしどんなとこか見に行きはするんじゃないかな?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 15:44:31.39 .net
西1階4階南館
どこが集客多いと思う?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 17:27:00.68 .net
ロハスどうだった?
毎回光ヶ丘なの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 17:49:32.63 .net
>>435
西一階かな
南は最後にチラッと行くくらいじゃない?
オールジャンルだし余程の好き作家居なけりゃ後回しだよ…
なんかオールジャンルってアクセもイラストも雑貨もって作ってる所とかあると思うがそゆ所って大体中途半端
何かに特化すれば良いのに
フツーそんな色々極められるわけないって気付けよって思っちゃう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 18:04:44.72 .net
ある程度おまかせのオーダー受けて
完成してお渡し後のリアクションで(メールとか)
お客さんが気に入ってるか不安なときない?
文句言ってくるとかじゃなくて
なんか思ったより反応薄いというか

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 18:58:40.57 .net
デザフェスに初めて出るんですが
mapで見ると隣りが■となっています
これは柱ですか?
柱があったら横からは全く見えないですか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 19:58:49.49 .net
昨日のアルトヴァリエの人出が多かったのはただ単に旬の覇権ジャンルのオンリーが併設されてたからではないかと
でも何だかんだで今年参加した東京のアルトヴァリエで一番売上良かった
これだけじゃあれなので南館3・4について書くけど
・広さは青海会場より2周りぐらい狭い
・空調は快適だったけど元々暑い日ではなかったので何とも言えない
・照明は他の館に比べて明るい
・トイレの数は微妙
あと夏コミの参加者が西3・4(西1・2)から南3・4(南1・2)の行の直通通路があるから移動が意外と楽って言ってたから検証しようと思ったけど
西で他のイベントで使用ももしくは閉館だったらしく移動できそうな通路はあったけど
なんか通行できなさそうな雰囲気(ヤマトがバックヤードとして使用中だった)だったので検証ならず
もしかしたら直通通路は西と南両方借りるイベントじゃないと使用でいないのかも
直通通路使えるなら西1から南1への移動は時間的にも距離的にも問題なさそうなのでスタッフの導線にかかってると思う

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 20:37:21.18 UGpl46Cf.net
>>439
場所にもよるかもだけど基本的にはL字ブース的には使えないよ
端っこで角ラッキーって場所じゃない
柱で横は残念ながら見えない
内L組む手もあるけどちょっと難しい場所だと思う

454:439
19/09/16 22:09:16.04 .net
ありがとうございました

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 01:40:13.68 .net
>>440
うぜ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 01:41:29.37 .net
デザフェス()とか出てる高尚はこないでくれ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 07:59:40.36 32JVMoH7.net
>>436
自分で出ろよ!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 09:30:25.63 731U767k.net
週末連休は関東の天気が予報で壊滅的だな
屋外の良いイベントがまさかの中止となると大打撃になる
延期も無いイベントだからなぁ
急参戦出来る屋内イベントも無い

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:26:35.52 .net
むしろ悪天候なのに中止にしないで
客来ないのに強行開催される方が迷惑だわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 12:32:01.56 .net
雨が降ってキャンセルする出店者が続出するのは歓迎
悪天候でも来る客は買いに来てる客だから美味しい

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 02:20:47.71 .net
>>445
なんで?w

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 07:20:44.50 .net
>>449
出ても爆死するゴミ作家による僻みかと

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 07:42:59.32 .net
出てレポしてほしいんじゃね?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 09:07:15.15 .net
ロハスは毎回雨にたたられて出店者も減って下火
だけど、関東の数少ない屋外のそこそこ大きな雑貨系のイベント
なくなってしまうのは惜しい
時期を変えればまだマシになると思うけど全然変えないね・・・

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 09:17:42.30 .net
その時期しか取れないんじゃないかね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 11:04:51.23 .net
デザフェス、南の一番奥の方だった
やる気がしぼんでいく

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 14:10:15.86 .net
気が早いが2020春のデザフェスは4月上旬か
オリンピックが押しのけてるな
真夏のデザフェスは…やるのかいな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 14:47:36.70 .net
デザフェスの日、山手線運休だね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 17:59:04.55 C70KGlKn.net
山手線運休、そして南棟、試練半端ないんですけど。
歴代ナンバーワン大赤字かもしれねぇ!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 18:59:46.03 .net
>>457
それを越えれば真のクリエイターだ!
頑張れ!(←だれ)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 19:41:57.67 .net
てづバ3日間で20000人くらいだって
減ってる?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 20:45:05.13 .net
デザフェスって実際どれくらい売れてるの?ここの作家は

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 20:51:54.10 .net
話題が無限ループだな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 21:55:48.64 .net
>>458
きも

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 22:05:52.12 .net
反抗期の中学生みたいなリアクションで草

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 22:36:16.81 eHRqK6nk.net
デザフェスみたいな規模が大きいクラフトイベントに寄せてる作家とマルシェや手創り市
中心に活動してる作家とじゃ結構差があるだろう
DFだとMブース2つ取る店だと1日100万単位は売上あげてる所も少なくない
Sブース1つだと10万売れれば良成績だと思う
2日で10万だってSブースなら赤字にはならんがDFだと大喜びは出来ないかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 23:27:27.43 .net
>>460
Sブース1つで2日間アクセで20諭吉

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 23:39:16.15 .net
>>459
繰り上げしてるだろうけど2年ぐらい右肩下がりで減ってるね
ココでもさんざん言われたけど大して売れてない贔屓の古参作家を切るのが遅くて客に飽きられたし
客を引っ張って来れる新規作家は何度も落とされて申し込みすらしなくなった

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 00:02:56.02 .net
>>465
少な

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 00:23:42.00 /IZfg0ni.net
>>462
おめーがきもいよw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 00:27:32.52 .net
ピアスイヤリング30くらいかなー

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 10:04:15.35 .net
>>454
南館は空調が良くて快適だよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 14:16:49.89 .net
デザフェス南館になってしまった・・・
数年前に東ホールかどこかの隔離された場所に当たったときに、全然人が通らなくて売り上げひどかったから今回もそうなりそうw
しかもオールジャンルって何。
せめて人気のジャンル配置してよ。
運営無責任すぎる。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 14:21:43.81 .net
>>473
申込み時にオールジャンルっていう選択肢があるわけじゃなくて、複数のジャンルで申込んだブースをごちゃまぜにするってことだよ。
アクセサリー希望で申し込んだのにオールジャンルイベンに配置されてしまった私みたいな人もいるから中途半端だなんてディスらないでーw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 14:30:35.50 .net
>>471
やっぱ売上げ落ちるよね…
前回は1Fの入口近くだったから落差すごいだろうなあ…
>>472
なぜに未来に答えているのだ?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 16:30:18.31 Tge/KoJN.net
いつもアルトバリエにまったり出店してて、今度始めてYHM出るんだけどどんな感じですかね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 17:46:05.25 .net
>>474
通路でお子様が余裕で追いかけっこして遊べるくらいの集客
だいたいショップカード集めてるから目立つところに置かない方が良い(束で持ってかれる)
母親は子供ぜんぜん見てない
購買意欲ある人ほとんど居ない
作り方めっちゃ聞かれるが買わない
価格は安くてナンボ(アクセ1000~1500円とかなら売れる)
ハンクラブームだから「自分にも作れそう」な没個性量販ものは売れない
手の込んだものでも高ければ売れない
下手くそレジンはお腹いっぱい
固定ファン付いてないなら売り上げは諦めた方が…
こんなかんじ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 17:49:36.87 .net
ハンドメイドイベントも作る人がどんどん増えてる割に買う方は飽きてきてるから
そのうち淘汰されるかもね
とはいえ、赤字でも楽しければいいやーっていう趣味の人がいる限りなくならないか
出る方が吟味しないとって感じかな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 18:46:29.87 m4zOMNA6.net
>>475
くわしくありがとうございます!
友達がアルトバリエより良かったよって言ってたからちょっと期待してしまった
子供がいるのはちょっと予想外…
ショップカード気をつけます!
ありがとうございます

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 18:48:04.49 .net
>>477
うるせーぞ!ぼけ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 19:09:35.78 .net
客はまだしも子連れ参加は最悪

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 19:24:47.96 .net
子連れ客はまだちゃんと子供を見てるけど
YHMの子連れ作家は放牧してるのがほとんどでヤバいw
デザフェスで子連れ作家の隣になった事があるけど開場したら子供が居なくなってたので
作家さんに聞いたら伴侶がディズニーに連れて行った(什器があるから車で同乗してきただけ)って事が何度かあった

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 19:34:30.27 GSZ2Fxoh.net
子連れ参加を否定的に言うと現場では白い目で見られるが現実には迷惑な事が多い
のは間違いない
せめて面倒を見�


494:轤黷驛Tポの人間は連れて来るべきだ 自分だって集中して接客出来んだろうに YHMは多いね子連れママさん作家



495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 19:39:57.47 .net
子連れで注意散漫でスペースはみ出してくる人とかがいてそういうのが無理
単純に迷惑だよね

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:08:24.61 .net
YHMてなに?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:52:49.36 ywQJJd6E.net
>>483
横浜ハンドメイドマルシェ。確かに子連れ自称作家気取りのアラフォーアラフィフおばさんが多いねぇ。どれも作風は似たりよったり。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 22:11:56.53 Tge/KoJN.net
いつもアルトバリエにまったり出店してて、今度始めてYHM出るんだけどどんな感じですかね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 22:58:58.11 kty6tWn+.net
何が違うって男の作家の数が違う
前にも買いてある事嫁

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 00:44:32.15 .net
なんとなくだけど横浜辺りはワタクシが多そう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 05:23:10.32 .net
YHMっておばちゃんしかいないような

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 08:40:25.98 .net
子連れ最悪
子供置いてこいよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 09:14:26.95 .net
屋内極小ブースはギスギスしてるのな
広々マルシェは和気藹々 そんなに売れないけど

504:472
19/09/20 10:16:11.66 .net
>>473
>>437 宛のリプだったわ。間違えたw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 16:19:24.63 .net
広々してても子ども邪魔臭い
キッズマルシェ以外連れてこないでほしい

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 18:55:05.12 .net
ママ作家を売りにしてる人がかなりの数いるから無理だよね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 20:00:20.29 .net
そもそもママ作家ってマイナスイメージしかないのだが
要は内職でしょ?

508:sage
19/09/20 20:35:14.55 tKtYVxw+.net
それな。ママ作家は売れればいいから流行りはパクリパクられ当たり前。マジで内職レベル。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 21:41:35.48 .net
海鮮には受けるんだろうよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 21:42:06.39 .net
>>492>>495
ママ全否定って事は生涯独身を貫く覚悟なんだ 寂しいね
ちな自分は♂だがションベン臭いジャリは迷惑でしかない

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 21:45:35.32 .net
この流れがどこのママ否定なんだろう
男のふりしたママかな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 21:52:16.72 .net
>>497
全否定ではないしママ否定が生涯独身の意味w
ションベン臭いジャリって結局子供じゃんw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 21:53:44.10 .net
ママだけど隠してるひともいるんだよ
いまどきママだけど頑張ってますは流行らない

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 21:58:58.89 .net
やけにリターン早いな!自称作家のジャリは暇なのかww

515:sage
19/09/20 22:56:20.80 79JWc8mg.net
>>497
若さ嫉妬?てか、上でも書かれてるように子連れママ作家の横暴に周りみんな迷惑してるんだよ。厚顔無恥って言葉ピッタリ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 00:27:15.21 .net
子供産んだことにしか自分の価値を感じられない可哀想な人なんじゃない?
名誉男性って哀れ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 02:09:55.80 .net
わーかわいいねー元気だねー
の裏は
うるせえ黙れじっとしてろガキ
だと気がつかない場違い親子ブース

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 05:09:45.09 .net
767
2人ともどっかいけよ。お前らが邪魔w

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 10:33:03.45 .net
2人とは、、

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 12:19:43.35 .net
屋内の2日間の大きなイベントで、小学生2人連れが「ママ、挨拶と欲しいもの買ってくるからよろしくね。困ったら隣のお姉さんに聞いて。」と放置して1時間半くらい帰ってこなかったのにマジで呆れた。私もお姉さんて歳じゃないし、それさえ嫌味に取れたし、悲しかった。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 12:20:17.47 .net
基本ブース見てられないなら出展しないで欲しい


522:。



523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 12:34:29.14 .net
運営に子供が放置されてるってやんわり伝えたらいい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 13:29:14.74 .net
注意されると粘着するのも居るからな
ガラス細工スレはそういうやつに乗っ取られたしさー。よそでやれと言っても聞かないし
子供が商品に触ろうとして注意されたのをきっかけに何年もネットで中傷

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 15:51:46.86 .net
粘着されたら強硬手段取れるからいいじゃん

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:22:55.55 .net
小学生以下のガキは入場禁止にするか
逆に一人5000円くらいの参加料とればいいのに

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:30:20.29 .net
子持ちが発狂してイベントごと消されそうだわ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:19:20.15 .net
>>503
相手がいないんだな 残念ww

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:47:34.57 .net
ゴミと芝は辞めよう荒れるだけ
コミケとかでも子供問題になってるよね未就学児は入場出来ないとかなってなかったかな?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 23:29:59.30 .net
子持ちってあっちでもこっちでも煙たがられて可哀想だな
イベントに託児サービスとかあったらいいのにね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:52:36.53 .net
てか子供連れてきてまで出展する必要なくない?
そんなに家計が苦しいのか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:53:21.87 .net
なんか最近の親は注意されると逆ギレするよね。
今だって非常識な親のことしか話してないのに
普通の親なら怒る必要なくないか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:55:36.41 .net
家計も苦しいし子供を預ける余裕もなくて大変なんだよ
勝手に産んでおいて被害者ヅラしてるしね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 01:11:32.74 .net
それはちょっと煽り杉でしょ
マッチポンプしてないか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 01:13:26.96 .net
>>517
家計が苦しいじゃなくて、承認欲求満たすのが目的だよ。社会出てないと認めてもらえるとこ少ないでしょ。だから作家様気取りしたがるんだと思う。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 01:21:12.79 .net
みんな子連れに不満あるみたいで安心した

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 01:29:06.60 yGFPSC51.net
子連れに不満ない人はいないと思う

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 01:29:11.39 .net
子連れに不満ない人はいないと思う

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 02:13:17.64 .net

て何なんだ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 06:48:04.24 U84BjRhu.net
ローカルなイベントなら子供同士仲良くなったり成長が見られたり微笑ましかったり
するけどな
きちっとした大型イベントとなると状況が違いすぎる
子連れ作家の店は余程子供のケアをして無いと良い印象は持たれない
ちゃんとしてる人も居るがそれを怠ってきた子連れ作家が多かったせいだ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 09:34:56.52 .net
子供嫌いな人でも子供に対してムキになって大人並みの礼儀作法求めてる人なんて実はいないよね
子供をきちんとしつけない、注意しない、監督しない親に対して怒ってるだけ。
親は大人だから大人並みの振る舞いを要求されるのは当然なんだけど「子供のしたことなのに、ひどい!心が狭い!」って子供を盾にする。
いい大人が子供を盾にして、ひどいのはどっちだよ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 10:47:09.42 lJhdfag2.net
販売し始めて5年経つけど私も子持ちなのを未だに秘密にしてる。イベントに連れてくるなんてのは論外。
相手に変に気を使わせたくないし子供いるのに頑張ってますアピールする作家()とかも鼻で笑っちゃうわ…

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 10:51:03.89 .net
相手に気を使わせたくないって
そんなにみんなはお前に興味ないよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 11:13:10.26 T8LD4xs2.net
実際ここの人たち気を使ってて相当迷惑そうじゃん。
ちゃんと読め。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 11:16:46.30 .net
ガキが暴れて作品壊されるとかガキ放置してる馬鹿


546:親とかが問題なだけでは? まともなら気にしないよ



547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 11:22:17.31 .net
子供がいるだけで気になってたら外も出られんわ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 13:25:46.32 .net
>>531
そうそう
お小遣いためて買ってくれる子もいるし
そういう子にはサービスしたくなる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 13:33:43.30 .net
走り回る、商品べたべた触ったあげく壊す。奇声、この3つが無ければね
ちゃんと見ててくれれば問題ないんだけど、見てるつもりの人が多いし
注意すると子連れに冷たい人みたいに
変な逆ギレするし

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 16:19:26.10 .net
放任主義な親が多いってだけ。
全国区のイベントでは、心底、礼節わきまえろよって思う。安い出展料払ってないのに、隣のガキのお守りなんて罰ゲームすぎんだろ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 16:22:14.55 .net
>>531
それな。自分のお小遣いの範疇で物を買う体験させてる親御さんは、しっかりしてる人多い気がする。子供も素直で、こちらも嬉しくなる。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:21:58.15 .net
デザフェス一日100万?そんな売れるかあ?
よほどの行列たえない人気作家とかプロ作家ならいざしらず
数十万ですら怪しいだろ
まじで1分単位で客さばかないと無理

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:55:41.71 U84BjRhu.net
デザフェスのMブースで一日100マソ別に珍しくないだろ
銀系の人気アクセのところとか宇宙系のガラス屋さんとかもっと売ってると思う
2~3万するものが本当にポンポン売れてる
ちゃんと集客とか下準備をもちろんしてると思うけどね
1分単位で捌かなきゃいけない感じのアイテム売ってる所は単価的にハナから
そんな売上単位見込んでないはず

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:45:16.98 .net
>>529
頭悪くて草

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:47:12.05 rfSld/vv.net
デザフェス とりあえず10万目標

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:49:35.11 .net
ふうん
儲けられるところは儲かってるんやな
なるほど万単位なのか
千円単位の商売してるのがアホらしくなってきた

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 22:50:19.66 .net
一日100万2日で200万
年2回でサラリーマンの年収じゃないか
うらやま

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 02:07:54.20 .net
>>542
材料費や売れるようになるまでかかった技術を磨くためのコストも考えろよw
ぶっちゃけ売れるようになったらデザフェスにも出なくなるよね
個展で稼げるし

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 04:09:58.03 .net
>>541>>542
それまでにかかる出店費用、備品のレンタル代、保管代含めた送料、資材代、宿泊費、交通費、食費とかは含まず
単純にその日の売り上げがいくらだったかって話してんだけど理解出来てる?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 08:37:36.59 .net
Sブースでも単価2、3000円で一日20、30万だす人は珍しくないよ。朝は並ぶけど夕方には空いてる。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 11:56:17.54 .net
バイヤーっぽい人に10万円分くらい纏めて買われたことある

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 12:23:33.32 .net
転売ヤー?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 13:51:53.34 .net
大量買いでそのまま転売
よく作品購入されるからってホイホイ売って倍の値段でまるっと転売された人も居た

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:14:09.62 .net
純利益で50行く人いる?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:10:44.11 .net
デザフェスとかで
単価2、3千円で爆売れする人は物に対して適正価格じゃないのではないか?
まとめ買いで転売される人も。
商売として継続的にやるのか
年に数回のお小遣い稼ぎでいいのかは本人の自由だけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:24:17.89 .net
11月


567:てづバ初出店多そうだね ツイで初めて出れます!って書いてるのをよく見る



568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 19:29:44.26 .net
製作コスト鑑みてしっかり利益出せるなら千円だろうが一万円だろうが適正価格でしょ
そこを無視して語るのは意味わからん

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 22:45:31.67 .net
転売されてるっていう人は、
作家のネームバリューである意味プレミア価格で売れるってこと?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 23:06:58.83 .net
そういう人もいるけどそうじゃない場合もあるんじゃない

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 23:18:16.91 .net
無名で転売されてる人は安すぎるんだと思うわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 23:35:59.17 .net
うちはデザフェス2日間で売上20万
そもそも5chはゲームのスコアですら盛る糞溜めだからあてにならんけれど
個展ですーとか学生の思い出づくりとかあるとはいえ
デザフェスでブース代回収できてるところ半分も無いよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 23:41:05.13 .net
基本的には売れなくて当たり前の世界だからね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 02:38:17.07 .net
>>556
純利益はいくら?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 06:52:16.99 .net
1日Mで100、Sで20とか
いるかもしれないけど、珍しくないってことはないわ
たかが6万の集客、しかも一般人相手でそんなのが多発するわけない

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 08:21:14.91 .net
珍しくないって感覚が人それぞれだから何とも…島に1人くらいはいるかなって見てる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 09:14:09.14 .net
デザフェスは期待した割にそうでもなかったって人を
何人も見てるんだけど
やたらは儲かるって言ってる人の目的は何なの?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 09:49:53.37 .net
>>561
自分は売れ売れアピール(他人は知らん)ってコトだろ…

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 10:20:13.69 .net
>>561
どのレスを指してるかは分からないけど
正直クリマやてづバとか他のイベントで10万売ってる人はデザフェスで20万行く可能性は充分あると思うよ
でも他のイベントで5万いかない人がデザフェスで10万売れるかって言われるとそれは望みすぎだと思う

580:すいません
19/09/24 11:14:11.90 .net
デザフェスの2020春の日程
わかる人いますか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 11:19:58.77 .net
>>564
10月にビックサイトの一年分の予定がでる
公式サイトでは4月上旬って載ってるべ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 17:06:00.91 .net
地方のイベントで20万ならデザフェスで30行けますかね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 17:55:08.25 .net
地方のが買う側の選択肢が少ないからものが売りやすい場合もある
何とも言えない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 18:14:23.25 .net
>>565
ありがとう
早く知りたいなー
>>567
ブースの場所は関係あります?
入口から遠いんですけど・・

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 19:47:20.27 G5vXmXCD.net
売り上げ20、30は余裕なのよ
要はそれで純利益いくらよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 20:18:03.51 .net
>>569
それな
毎回資材費、宿泊費、交通費、送料、諸々回収しただけで終わるわw
デザフェスは特に高い

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 21:23:53.84 8Jr0Ooz8.net
数百円の価格帯で毎回両日の出展料、交通費ペイしてかつ数万円利益出してる雑貨作ってる友達はまあまぁ優等生なんだな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 21:37:53.51 .net
その数万の利益を出すために、準備する時間はどれくらいかかったのか
まで商売としては考えないといけないけどね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 21:42:55.86 .net
純利益一日10行くにはいくら売り上げればいいか逆算したほうがいい
ただ絶望する可能性もある

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 22:16:30.30 .net
>>558
税金ガー家賃按分ガーとかはめんどくさいので
ショバ代、飯交通費名刺梱包材等出展諸経費、材料費抜いて14万かそこら
普段はネトフリアマプラの片手間に仕込みつつ
ひと月前から休日ガッツリ潰


591:すぐらいの作業ペース まぁストレス無しに遊んで金もらえるぐらいのつもりだから人件費考えたらバイト未満だわさ



592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 22:58:08.35 .net
デザフェス順当に受かってたのに今回急に落とされたから
配置にケチつけるような雑魚なら譲ってほしい

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 23:07:07.28 .net
>>574
いくら売り上げての14万?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 23:07:45.84 .net
>>575
他人を雑魚とか言っちゃうから落とされるんだよw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 23:36:50.09 .net
ハンドメイドだけで食ってる人はほんの一握りよ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 00:08:25.26 .net
>>578
ハンドメイドって一番めんどくさい商売かもねー

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 00:22:01.50 .net
食えてる者だけど
デザフェスとかhmjとかも挑戦したけど
良い時で一日6万、悪い時で2万とかだったな
疲れただけでもう出ない
自分は不向きだった

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 01:18:45.18 .net
普段はネット?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 14:04:50.97 .net
>>581
百貨店とギャラリー

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 14:07:15.38 .net
そりゃギャラリーまで行ければ食えるよな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 16:54:59.14 .net
固定ファンはいるけど一般にはウケない系なのかな?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 18:15:07.94 .net
>>580
誰かと同居?一人暮らし?
一人暮らしだと大変。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 20:06:32.73 .net
食えてる人に会うと周りに同じような人が
集まっているのでたくさん知り合えるよ
意外とSNSのフォロワーそこそこで
食べていけてる人が多い

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 22:11:31.07 .net
>>583
お金払えば誰でも借りられるようなギャラリーだよ
>>584
それはあると思います
客数少なめ客単価高めです
>>585
一人暮らしです
お金は大変だけど生活リズムがめちゃくちゃだし実家帰るとかは無理
自分の場合は手間系なんで
販売価格に対して材料費が安く利益率が高いのと
制作の速度が速いのでたくさん出店できることが食べていけてる要因だと思っています
百貨店でも一週間出店で悪い時は売り上げ20万いかないとかある。情けない
回数出てるから良い時でなんとか補填してるけどもし数ヶ月に一回のイベントでこんなスベってたらアウトw
自分語り失礼しました。もう黙ります

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 23:27:50.52 .net
>>587
参考になります
ありがとう

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 23:38:39.80 .net
こういうのが一番真似しようとしてもできないパターンな気がする

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 00:53:43.61 .net
>>587
うちも大分違うけどそんな感じ(汲んでね)
心中お察ししますヒリヒリしますよね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 08:37:14.32 .net
利益率が高いってどのくらいのことなんだろう
自分が作ってるものはコスト3割くらいかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 15:12:40.86 v+27ocJI.net
百貨店は50%がデフォだからそれだときついね
自分も百貨店で売れてないから人の事いえないけどね
ギャラリー毎月なのかな?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 17:35:52.79 .net
たまにそれ書く人見るけど
50%ってデフォじゃない気がする
だいたい65-70%じゃない?
新宿伊勢丹だけ50%だった!
さすが強気だよね!みたいな話しか聞いたことない
相当がめつい企画会社通してるとか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 18:35:20.68 .net
阪神や阪急は30~35%って言ってたけどな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 18:37:54.68 .net
出展料取るところだと30~40%でも
売上がよくないと50~60%と同等になる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 20:37:14.87 .net
出店料とられる催事なんてあんま聞いたことない

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 20:56:12.38 .net
てづバ11月の次は3月だってどこに書いてあるだろう?
具体的な日にちわかる人いますか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:15:54.47 .net
ミンネってそんな来場者くんの?まじで
初期のころ出たときはもっと少なかったような記憶あるけど
つうか出店料強気だなさいたまのくせにw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:20:57.87 .net
>>597
毎年恒例だからね
日にちはまだ分からないけど

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:34:49.13 qMF34cLW.net
デパートって場代タダなの?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:36:57.50 .net
コトモノマルシェとか結構取られるって聞くけどな
だからあんな安物パーツで4000円くらいするって

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:41:36.02 .net
百貨店催事って一般的にコトモノとかの委託のことを指さないと思う
ちなみにデパートと百貨店も違うからね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:51:21.07 .net
>>600
それを知ったところで一生縁が無いんだからどっちでもええがな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:53:06.93 .net
ここ見てると底辺の作家がなぜいつまでも底辺のままなのかよくわかって面白いよね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:53:55.39 .net
>>599
そうなんだ
ありがとうございます!

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:57:05.95 qMF34cLW.net
>>604
まるで自分は底辺じゃないような言い方で草

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:58:54.73 .net
しぶやるな売上報告未着
入金されるか不安になってきた

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:59:31.68 .net
>>603
なんで?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 00:00:08.52 .net
>>607
しぶやるなはいい噂聞かない

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 00:08:15.02 .net
>>609
しぶやるなってかアミュレットはクソで有名
今まで何度もやらかしてるよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 01:00:16.26 6ihPSktD.net
>>609
>>610
607です
評判見ずに出店してしまって後悔…

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 05:34:23.95 .net
>>602
デパートと百貨店は一緒だと思うんだが、、

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 06:30:15.33 .net
>>611
戻ってきた在庫数と明細と振り込み金額が合ってるか確認するまでがアミュレットだよ…

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 07:16:15.85 .net
>>612
だよね
百貨店とファッションビルは違うけど

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 08:13:26.47 YJdOLu6v.net
るなは基本現場イベントで動いてる作家さん殆ど参加してない感じ
鳥イベとかにチラッと出てた程度かな
主催さんは優雅な事してるツイートやたらしてるよな
別にココ出る予定無いからいいけど

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 08:53:21.00 .net
>>611
委託催事は主催についてよく調べようね
委託を申し出たのに「販売するクオリティじゃないから売りません」って
鷺に近い事をやるのも居るし(被害者が黙ったので拡散されなかったが)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 09:38:37.71 .net
そういえばしぶやるなの早期返却されちゃった人はどうなったんだろう
よく分からないDM晒しより杜撰な主催者情報を共有するべきだよな~

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 12:59:28.77 .net
DM晒しは自演宣伝だしw
イベントで騙された人は浮かれて参加して恥かいちゃった気がして言えないんだろう
だからクズ主催がますますのさばるしTwitterだと拡散されるけどインスタしかやってない人は
その辺を把握してなくて騙されてるね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 13:21:02.47 .net
もっと早くこのスレ見つけてたら良かった
9月20日に売上報告、10月下旬に振込むという連絡があったのが6月、現在何の連絡も無し
旅行費に使われたか…

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 13:53:42.47 .net
>>619
しゃぶるな?
売上報告に1カ月以上かかるって遅いね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 14:14:02.92 .net
まだ1週間かよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 14:34:02.20 .net
しぶやるな、見てきたけど
作家さんごっこ作品多かった。
参加した人達って何がメリットになると思ったのか些か疑問。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 15:28:49.58 .net
そりゃゆるいイベントは作家ごっこがほとんどだろ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 16:04:40.73 .net
るな早期撤退した人いたの?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 17:41:39.38 .net
>>624
アミュがいちゃもん付けて返送してたハズ
多分並びきれなかったんだと思うw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 18:22:08.76 .net
>>625
主催がいちゃもんつけてたの?
気になるな
ヲチスレであがってるかな?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 20:24:40.62 .net
「今日から後半が始まります!私は前半後半通して置いて頂いてるので引き続きよろしくお願いします!」
って宣伝してて、次の日かその日のうちに「荷物が送り返されてきた…どう言う事?確認しなきゃ」って呟いてた所までは見た
ヲチスレでもちょっと話題になったよ
でも「またアミュレットかw」って感じだったし被害者?の人もしばらく更新なくてそのまま
自分も見に行かなくなったから顛末はわかんない

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 23:50:27.91 .net
>>622
一応ハコが百貨店だから「百貨店の催事に出展経験有り」というハクだけは付く
内情に詳しいバイヤーには通じないだろうけど

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 09:12:19.57 .net
>>628
百貨店も2種類あって
鉄道系より呉服屋系の方が格上
鉄道系しか出てなくてイベンター通しだとなんの自慢にもならんよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 10:04:02.21 .net
呉服屋系まで来るとアートギャラリーが目標になるのかな
すごそう

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 10:21:32.79 .net
>>629
馬鹿にしかハク付けにならないけど最近はその馬鹿も多いよ
>>630
隣国人並に厚かましいなら1回ぐらい紛れこめるよ
2回目がないだけで

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 10:40:27.12 .net
2回目ないなら長く続けるのは難しいね

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 10:45:50.30 .net
アートギャラリーは扱っているものによりけりだね
呉服宝飾売り場か外商フロア辺りに出せるとかなりハクが付く

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 11:39:17.50 .net
>>631
いろんな上から目線が読み取れる
きもい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 11:53:35.19 .net
被害妄想激しいのもきもい

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 11:59:09.35 .net
あなたの上メセは特徴あるからすぐバレますよ
リアルでは同じこと言えないくせにw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 12:03:42.93 .net
イベンター通しでも
複数作家寄せ集めの委託なのか
スペースもらって単体でやってるのかで大分違うと思う

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 12:14:04.38 .net
>>636
私のこと言ってるならウエメセしてるって人とは違うよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 12:40:00.73 .net
百貨店で出してる人もまぁピンキリだよね
誰でも出せるんだって思うことあるわ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 13:04:32.61 .net
たまーに百貨店関係から声かかることがあるけど
作風的に百貨店の客層には合わないと思うので断ってるなぁ


658: 自分みたいなのに声掛かるぐらいだから百貨店もピンキリなのかなと



659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 13:31:22.74 lwr/hW1g.net
子連れ話をぶり返してスマソが赤ん坊がずっと大泣きで参った事がある
泣くのが仕事だもんねーとか周りの作家さんは言ってたが本当は迷惑だろう
ずっと大泣きしてるから現にお客が積極的に近づかんかった
せめてその場であやしてないで連れ出してくれ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 13:48:48.59 .net
買う気もないのに
雑に作品を扱う子どもに注意もしない客?もいや
祖父祖母世代だと気にもしない人もいる
触らせとけ、ぐらいに
若いお母さんのほうが気にし�


661:トくれたりする



662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 13:56:49.64 .net
それを言い出したら
買う気もないのに雑に作品を触る大人の方がさらに嫌

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 14:06:32.50 .net
>>641
大泣きするようなガキ連れてくんなよな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 15:03:06.01 .net
あと買う気もないのに写真だけ撮る人
無断は言語道断だが
聞かれたら断らない作家が多いけど
いい気分しないから
写真撮るなら買って!が本音です

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 16:06:12.41 .net
隠してるつもりで写真勝手に撮る人いるけどバレバレだよね
撮ってるなーと思ってわざとカメラ目線で写り込んでみたりカメラの前に手入れたりしてるわ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 16:11:07.85 .net
なんで絵とかは音楽は勝手に撮ったり
載せたりしてはいけないと浸透してるのに
立体作品になるといいと思ってるんだろう?
自分の映えのために人の作品を使ってるっていう…

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 16:19:17.03 .net
絵とか音楽も勝手に撮ったり載せたりされてるよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 19:36:33.32 .net
盗む奴おおすぎ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 01:31:24.63 .net
>>647
映えのためじゃなくてディスプレイの感じとかをパクってるんじゃない

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 02:28:57.02 .net
音楽だったらプロのライブは撮影ほぼNGだけど
小さいライブハウスとかストリートミュージシャンなんて
拡散してもらってなんぼみたいな感じだから
また違うよな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 08:52:31.65 .net
>>650
勝手に撮る人はそうだと思ってる
>>651
聞いて写真を撮る人がSNSに載せてくれたら
宣伝になると昔は思ってたけど買わない人から
バズることは全くなかった
買ってくれた人が自宅で丁寧に写真を撮ってくれる、そのパターンだとある
写真だけ撮りたい人なんてそんなもんだと思ってる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 17:34:08.22 .net
ハンドメイド始めた頃はイベント出るのに憧れてて客として行った時他所様のブース写真撮ってた
悪気なく
結局なんの参考にもしなかったな
無知ってこわいね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 17:44:57.89 .net
作家がそばにいるのに
無言で写真撮る人って
不快を通り越して怖い
常識のない人間は怖い

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 17:45:32.05 .net
参考にしないんかい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 18:12:58.72 .net
観光気分で撮る人はいそうだけど観光地も撮っていい場所か気にしちゃうわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 20:05:42.74 .net
>>653
メンタルつよすぎww

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 21:05:18.99 .net
私も自分が出すようになってから
人の出店とか展示遊びに行くのはなんか買える時だけ
って思うようになってあんま行けなくなった
やる前はおしゃべりだけでも行ってたと思う

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 21:11:10.37 .net
作家さんが買ってくれたりすると
お返しに買わなければ、と思うけどなかなか買えない
単純にお金の余裕がない
入ってきても出てくからあまり使えない
だから作家さんに買ってもらうと嬉しいけど、複雑

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 21:29:59.73 .net
>>659
そこはあんまり気にしないようにしてる
自分が買う時だってそんなの期待してないし

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 21:33:28.64 .net
>>660
そうなんだよね~
気にしすぎなんだと思うけど
悪いなぁと思っちゃう

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 21:44:43.88 .net
買えない感じの時は
ちょっとした手土産だけ渡すとか
なんか気を使っちゃう
確かに上の人が言うように自分だったら、相手が買わなくても気にしないんだけどね
でも正直異様に長い滞在で何も買わないのはちょっとイヤかな
状況とか間柄にもよるけど

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 22:37:27.57 .net
挨拶来てくれるのは嬉しいけどタイミング計ってほしい
とくに何も買わないなら
無下にもできないから作家さんと話してるとやっぱり客はいい気しないだろうし

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 23:37:02.43 .net
撮影お断りって札でも立てとけよ
自分の常識を人にも押し付けるの感じ悪い

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 23:40:26.77 .net
あまり売れない月1開催の市なんかは
作家同士が慣れ合って互助会みたいになって
お互い作品を買い合って売り上げを上げて
自称作家の面子を保ってるなんてことがよくある
その輪に入るのも辛いが入らないと浮くからそれも辛いっていう

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 23:45:35.09 .net
撮るときは一言言って欲しいよ
わたしゃ勝手にブログに乗せられたよ
こんなイベントに行きましたー!
と何故か私のペース丸ごと
目隠しはしてあったけど、私が欠伸してるのまるわかりだった。嫌がらせか。。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 23:55:38.69 .net
>>664
あなたこそ
あなたの常識押し付けてるじゃない

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 00:17:08.26 .net
>>665
わかるわ~これ!
個人のハンドメイド屋主催のやつとかマイナー系はかなりこういう感じ
下手したら作家の方が来場者より多いんじゃないのってとこもあったな
やっぱり出店者数や来場者数が少ないマイナーイベントなんて出るもんじゃない時間と労力の無駄なだけ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 05:03:15.83 .net
>>667
無断撮影を減らしたい人への有益なアドバイスだと思ったけど
何も対策しないのにワーワー言ってるのって今後も続けたいくらい楽しいの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:00:10.74 .net
>>669
だから自分の常識押し付けないで?
有益なアドバイスはあなたの常識
私にとっては余計なお世話
書くことなんて簡単だけど
そういうこと書いてあるブースはギスギスしてそう
それでもう雰囲気つくり失敗してる

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:10:34.90 .net
撮影禁止なイベントしか出展したことがない
それでも撮影する人いたけど

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:21:32.20 .net
ビッグイベント系の人かな?
撮影お断り、なんてそこでしか見たことないから
ゴミ付きで発狂する人と同一人物ぽいな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:37:24.16 .net
撮影お断り、と作家本人が書いてるのは
ビッグイベントでしか見たことないということです

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:56:03.78 .net
>>670
?永遠に我慢する道を選んだのならそれで解決じゃん
ここ愚痴スレじゃなくて情報交換のスレだよ?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 09:07:23.96 EHP/w3jI.net
撮影に関してはフリーの外国人さんは悪気無しにイベントを写真に撮ってるだけな感じ
アルトヴァリエとかはほぼ撮影禁止とちゃんと通達しているし勝手に撮ってる人なんぞ
見た事ない
撮影禁止の表記だってやわらかく書いて出せばそんなにギスギスしないよ
撮ったらぶっ殺すぞみたいな雰囲気のブースなんて行きたくも無いしね

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 09:08:35.31 .net
余計な一言いれなければいいんじゃない?
イベントごとに性質違うんだから
書くのが常識なところと
そもそも主催が禁止していて当たり前なとこと

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 09:17:55.31 .net
みんな結構気使いなんですな。
自分は気に入ったものがあれば買うしそれで自分のが買われなくてもなんとも思わない。
それと義理買いだけは絶対にやらないなぁ。
写真に関しても全然おkなんだけど出来れば値段のわかる写真はネットで公開してほしくないから
そこだけ撮る人にお願いしてるかな。
撮影お断りって作風パクられるからなのかな?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 09:20:21.70 .net
あ、あとSNSで知り合った同ジャンルの趣味でやってる人が
毎回来るんだけど話が長い&自分の作ったものを毎回見せてくるw
最初は「へーすごいですね~」とか話しあわせてたけど毎回来るもんで
さすがにほぼ放置するようになったわw
しかもほぼ買ってくれないしw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 09:45:22.62 .net



699:業妨害しにきてるんだよ



700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 09:59:50.40 .net
写真は撮ってもいいけど
人間(スペース主)は写さないで欲しい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 10:38:05.63 .net
顔映りこむのが嫌な人は取材とかも断るの?
あくび中を撮られるのが嫌なのはわかる

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 10:39:33.10 .net
どうして勝手に盗撮されるのと取材を同列に考えてるの?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 10:47:12.44 .net
取材でも場合によっては顔は断るけど

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 10:52:31.58 .net
用途が不明な盗撮と、用途がわかっててきちんと許可してる取材が同じだと思ってんの?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 11:02:15.53 .net
私も>>683に同意かな
それにしたって盗撮と取材は全然別だけどね。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 11:09:19.62 .net
イベントの作品紹介や通販、その他諸々で作品晒されてるので
パクられるのを気にして撮影拒否は今更感があるんだよな
まぁそれはそれとして撮影時に一言欲しいとは思うけど
人として

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 11:10:59.04 .net
>>684
盗撮でも気づいたら声かけてるよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 11:35:58.61 .net
>>686
パクラれるのを気にして撮影拒否なんて
誰も書いてないよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 12:03:38.83 .net
だよね
無防備なところ盗撮されるのが
ほんと嫌なだけ
だらしない印象与えてしまうし
作品はまともに写ってたんだけどね…
そっち優先されたのか
なら人間は切り取れよ!と言いたい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 12:05:13.40 .net
>>688
>>677でそういう話が出てたもので
アンカー付けてなくてすまんね
まぁ実際にそういう理由で撮影拒否の人もいたりしたのだが

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 13:02:09.92 .net
自分はある技法に特化した作品作ってて
SNSで見てて私もやってみたいんです~っていう人が
質問と撮影のためだけに遠方から来たりする
前は聞かれたら許可してたけど
最近はお買い上げの方のみ撮影可能ですって言ってる
こっちだってボランティアじゃないんだよ
一個ぐらい買って研究しろっていうのが本音

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 13:05:37.06 .net
>>691
それは図々しいし当たり前だよ
技法盗む前提やん

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 13:12:21.97 .net
わざわざ遠くから来るのに買わないんだ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 13:14:18.91 .net
買わないのは自分で作るつもりだからなのか
リスペクトも感じられない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 13:40:42.93 .net
>>688
書いてるだろ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 14:30:16.77 .net
>>695
いちいちうるさい
>>690さんが収めているのに

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 15:53:15.79 .net
なぜババアはスルーができないのか

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 16:04:21.78 .net
ホルモンバランスの崩れで被害妄想っぽくなるから

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 16:15:55.82 .net
>>697
見事なブーメラン

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 16:21:37.18 .net
>>697はババアじゃないんだからスルーできるはずww

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 17:25:35.41 .net
すぐにババアっていうやつまじなんなんだろなー
おもしろいなー

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 17:26:22.14 .net
ババアっていうやつが意外とほんとのババアだったりするんだよな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 18:02:12.47 .net
そういやしぶやるなの人たちは売上連絡や振り込みあったのかな?
キャラメルで全部終わりましたメールが来てふと思った

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 19:13:02.08 .net
全員ババアだと思っている

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 19:24:51.86 .net
ババアって出るとあの人が絶対反論してるのは知ってる

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 19:35:57.83 .net
だから二十歳過ぎたらババアでしょ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 19:45:21.13 .net
ババア同士仲良くしよや

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 19:59:26.07 .net
>>697本人も書いてるはずww
あんたもババア仲間入り

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 20:00:46.73 .net
その非客観性がすごいww

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 20:20:04.29 .net
どんだけ悔しいんだよw
いいじゃんババアでも

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 20:23:47


732:.05 ID:???.net



733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 20:24:10.36 .net
わーい

734:686
19/10/01 20:26:34.22 .net
おっさんの書き込みからこんな流れになるとは…

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 20:53:48.42 .net
デザフェス4月上旬って1週目なのか2週目なのか早くわからないかな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 21:24:17.27 p5D0pToc.net
適度に見廻り厨が出るな
ゴミ警察ばば煽りきもい言い捨て
今月から大型クラフトイベントが目白押しになるね
この業界は買う側は増税は余り関係無いしな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 21:29:53.43 .net
>>715
ババア煽りの本人じゃん

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 21:31:44.27 .net
スルーしないの?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 22:46:45.10 .net
>>716
なんで本人てわかるの?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 22:56:23.64 .net
お前らくっそどーでもええわw
そもそも写真撮られたくらいでパクられるレベルって一体どういう低レベルなもんつくってんだよって話

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 23:14:51.96 .net
>>719
そういう話だっけ?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 23:19:08.85 .net
>>718
ババアいったり気に入らない話題に切れたり
ローカルルール押し付けたりするの約一名だから
この人がくると話題が終わる

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 23:20:03.21 .net
>>720
ぜんぜん違うよねww
見えないものも見えたりするらしい

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 23:26:13.41 .net
オカルトかよ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 00:56:37.96 llHhmmmp.net
>>688
>>677でそういう話が出てたもので
アンカー付けてなくてすまんね
まぁ実際にそういう理由で撮影拒否の人もいたりしたのだが
書いてるじゃねーか

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 08:54:42.32 .net
しつこい

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 08:55:20.32 .net
どーでもえーわ
本人でもないのに

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 09:11:11.89 .net
通販してない人もいるし、簡単な技法でもデザインやアイデアで独創的なものをつくって売ってる人もいる。どこまで表沙汰にするかは本人が決定することであって、許可もとらずに写真をとる、またそれを正当化するのはどうかと思うよ。
法整備が追い付いてないほぼ無法状態の今だからこそ、ものを作る人間くらいは著作権や肖像権にこだわらないと。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 09:11:23.40 .net
まじバカだわ、こいつ
>>688で書いたのは推測にすぎず
当事者ではない
本人がパクラれるのが嫌だから
撮影拒否と書いている人はいない
>>690はすぐ察した

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 09:12:57.46 .net
訂正
>>686で書いたのはだった

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 09:14:29.96 .net
>>677

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 09:15:05.58 .net
病んでるなぁ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 09:20:21.37 .net
>>727
ストローマン

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 09:43:02.37 .net
パクられるのが嫌だって設定にするとマウント取って馬鹿にしやすいんだろうね
実際はそんな人居ないのに無理に当て嵌めようとするから自分が馬鹿晒す羽目になった

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 09:44:17.07 .net
ミンネやってる作家に振られてから
やたらこのスレに粘着して荒らしてる婚活失敗ジジィがいるんだけど
ババァいってんのそいつね
本当にうざい

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 11:30:42.08 .net
以前イベントの設営中に他の出展者の子供(小学生女子)が
私のブースの写真を撮ろうとしてたから
「黙って撮っちゃ駄目だよ」「写真撮っていいですかって聞いてからね」と言ったら
そのまま無言でFO
後で母親がやってきて「すみません可愛いところの写真撮ったら?と言ったので」だと
つまり子供の暇つぶしに写真でも撮ってこーいと放牧したと
もーマジで勘弁してくれとおもったよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 11:52:18.62 .net
謝るだけマシな親でワロタ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 11:53:32.76 .net



759:の前素材博覧会行ったけど 子供野放しにして素材漁ってる親いたなー そのガキは隣の店員がいないブースの水晶をジャラジャラぺったぺったしてましたよ ベビーカーとかも人のこと考えずに置いてたりまじで邪魔なんだけど、、



760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 11:55:33.72 .net
あれ子供がいなくなっても気がづかないんだろうな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 11:59:14.53 .net
海外では子供から目を離したら虐待って国もあるくらいだし自由だよね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 12:12:04.09 .net
有料の保育所とか設置されてたらまだ
マシなのかもなぁー

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 12:16:44.38 .net
使わない親もいるでしょう

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 12:31:34.30 hXF3bPD6.net
イベントでの子供野放し
子供の腕に迷子札代わりのリストバンドつけて
ブース番号とか名前あったけど
つながっているとは言え隣のホールだったわ(こっちが西1なら西2のブース)
まじありえねーわ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 12:37:32.23 .net
>>739
>>742
アメリカならとっくに拐われてるね
複合施設系のスーパーとか遊園地とかの
キッズコーナーでほんの少し目を離しただけで拐われるから

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 13:16:31.07 3g86hWdk.net
735は影でそのおかん作家グループでクソミソに悪評たてられてると思う

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 14:17:46.45 .net
そうか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 15:43:16.65 .net
>>744
そうでもないと思うよ
謝れるぐらいの常識はあるから
逆ギレするタイプならそうだと思う

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 20:16:51.56 .net
アホだな
女なんて集まりゃ誰かの悪口言ってんだよ
正しいとか正しくないとか全く関係なくな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 21:22:34.86 .net
なぜジジイはスルーできないのか

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 00:59:18.49 .net
岩塩ジジィうるさいね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 03:01:30.72 .net
じじいとばばあが滞在しててわろす

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 07:57:01.22 .net
仲良く喧嘩しな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 10:51:19.32 .net
男のがマウント好きだけどねマウント取れる時に取らないと地元では負けだらけだもんな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 11:17:09.34 .net
もうなんの話だよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 11:59:03.20 .net
男のせいにしとけば丸く収まる過激派でしょ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 12:08:01.86 .net
いつもババア言ってくるくせにねぇw
とことん、ださいんだわ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 12:11:08.26 .net
ジジイ言われたら被害者面かよw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 12:20:19.90 .net
いや女でも見苦しいババアはババアって思うよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 12:29:57.58 .net
>>754
ここで書く意味あります?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 13:12:26.36 .net
>>758
私に聞くなよ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 15:17:42.64 .net
ハンドメイド業界ブスが多いよね
私もブスだよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 15:34:20.11 .net
いや、色々じゃない?
イベントでてる人は

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 15:50:42.71 .net
デブが多い
わたしもデブだよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 17:03:07.40 .net
運動不足になりやすいしね

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 17:11:51.67 .net
>>763
やさしい

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 20:41:44.89 .net
可愛かったら自分自身が売りものになるから
見た目じゃ売れないからハンドメイドに走った
あげくのデブ化

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 21:20:25.46 .net
また狭いところばかり見てんな~

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 21:49:15.94 .net
糞スレ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 23:29:21.90 .net
もうこのスレ終了でいいんじゃない
ブームも終焉だしこれから冬の時代やで

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 00:29:49.86 .net
>>768
お前がもう来なけりゃいいやん
私は作品がちゃんとしてるからそういうの関係ないけど
ブームに乗ってるだけの作家は冬の時代大変ですね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 02:08:16.38 .net
>>765



793:アイドルでも目指してたの?



794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 02:09:54.87 .net
デザフェス楽しみだなー

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 02:12:32.39 .net
アイドル目指してたとかは極端な話だけど
実際ブスかデブかは別としても
がっつり創作にハマるような人はなんかコンプレックある人が多いと思うよ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 03:03:51.90 .net
命の母飲めよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 03:05:37.29 .net
ハンドメイドやってなくてもなんかしらコンプレックスあるっしょw

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 06:09:08.57 .net
コンプレックスを創作で昇華してるって意味でしょ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 06:50:43.50 .net
デザフェス出展者パスまだかな?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 15:20:39.35 .net
創作で昇華できるの、、?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 16:16:25.56 .net
創作やってるのにコンプレックスまみれだったらもう精神科行ったほうがいい

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 16:17:45.41 1c7f8Ozy.net
ネットに顔出しした方が売れる?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 17:06:02.38 .net
>>779
個人的には美醜に関わらず
キャラクター性がある人は出してった方がいい気がするけど(楳図かずおとか草間彌生とか)
どうもこうもないビジュアルの人なら出さない方がいい気がする

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 17:23:38.48 .net
美人だったら人気出るよ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 17:30:53.87 .net
美人というよりかおしゃれなライフスタイル披露とセットでいけば、作品たいしたことなくても売れる
インスタ映えw重視で
個人的には好きじゃないけど

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 18:20:55.04 1c7f8Ozy.net
779です
うちの作ってるジャンルは顔出し出さないが半々くらいで迷ってたから意見聞けて良かった!有り難う

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 18:50:46.07 .net
で、どっちでいくことに決めたの?
顔出しありかなしか

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 21:31:31.98 .net
イベントのスレでネットとか顔出しどうのこうのとアホか
いいかげんにしろよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 21:51:58.10 .net
だったら自分がほかに話題出せば?
文句だけいいにくるやつのほうがいらん

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 22:21:41.19 .net
いやイベントに出てる人がネットで顔出しするかどうかはわりと集客に関わるだろう

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 22:40:44.34 .net
ふっつーのおばさんなのにアクセとか帽子の自撮り着画載せる人結構いるよな
客観性なさすぎ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 22:45:37.53 .net
顔出しする作家は言われなくてもとっくにやってる
どうしようか相談してる時点でお察し

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 23:32:04.14 .net
文句だけいいにくる人
スレ潰しにきてるの?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 00:25:42.08 .net
顔だしてる人からは買わない
特に無意味な顔出し
あとヲチスレで言われるから気をつけたほうがいい

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 03:13:31.67 .net
ブサイクの僻みっぽい

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 03:46:21.66 .net
>>792
あんたよりはイケてると思うw

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 03:48:21.07 .net
というか今のご時世、顔出すのこわくないの?
snsとか何に使われるかわかんないのに

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 05:51:04.88 .net
美人とかどーでもいいけど、こんな人が作ってんの?って時々不一致すぎて萎えるような風貌は一定数いる。接客あるから最低限気を使えとは思う。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 08:11:00.32 .net
>>794
これ。
美人とかブスとかじゃなくて「あ、頭悪い人なんだ」って思っちゃう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch