【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part18at CRAFT
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part18 - 暇つぶし2ch970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 04:36:39.26 vDMNLuUe.net
今さらながらバッグクロージャー(食パンの袋を止めてるやつ)の猫を作ろうとしてるんだけど
普通に折り曲げようとしても割れてしまう
カッターで折り線を付けてもダメ
あれ作ってる人は電気ごてか何か使ってるのかな?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 04:48:27.75 soAy68gi.net
>>942
ちゃんとググった?
棘っちが出てくる
その中に元呟きと作り方blogがのってる

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:03:06.46 vDMNLuUe.net
>>943
うん、検索しまくってたから知ってる
ちょっと厚みつけて折り曲げてて、ヒートペン使ったって書いてる人だよね?
たぶんヒートペンとかであたためて折り曲げれば成功するんだろうけど
真似して作ってるヒトたちがみんなそういう道具を使ってるわけじゃないかもと思って…
お母さんが作ったとか会社のおっちゃんが作ったとかは違う気がするんだよね
割れたって人もいるから道具無しだとやっぱり難しいのかな?
ちなみに温める系の道具はエンボスヒーターしか持ってないw

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:10:56.15 vDMNLuUe.net
ごめん、厚みのあるのを作ったは別の人か
元ブログの人はミニフィギュアの域に達してる人だね
私はふたつ折りが割れずに出来れば充分ですw

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 14:18:58.71 w807iahO.net
>>942
今ちょっとやってみたけど普通に手で折り曲げられた
同じようでも個々の商品の性質にもよるのかも
自分が試したのは食パン(パスコの超熟か私鉄系スーパーの
バリュープラスが多い)についてた物

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 12:21:23.43 KzImpzKf.net
野口さん監修のムック本と普通のダーニングマッシュルーム、どちらが使いやすいでしょうか?
ムック本の方は柄が短く、先が平らになっていて机の上に置いて作業できる仕様のようです

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:09:40.36 3UKWbCbO.net
スレ間違えたのかな?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:14:03.91 KzImpzKf.net
>>948
どこのスレがいいでしょうか?
それらしい、刺繍、洋裁、お直し、初心者向け、、、ざっくり見た限りでは皆違うような気がして、もし良いスレがあれば誘導してもらえるかととりあえずこちらに書き込みさせて頂きました
ダーニング してる方の使い勝手を聞いてどちらを買うか決めたかったのですが

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:20:56.90 bj+U1GK2.net
>野口さん監修のムック本と普通のダーニングマッシュルーム
本とダーニングマッシュルームを比べる意味が分からん

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:33:33.63 r0et+tCO.net
>>949
このスレでもいいと思うけど比較したことがあるという人がいるかどうか…
↓一応関係ありそうなスレ
修理・修繕・リフォーム
スレリンク(craft板)
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆13
スレリンク(craft板)
【ソックス】手編みの靴下・手袋13【ミトン】
スレリンク(craft板)
>>950
ムック本の付録にダーニングマッシュルームが付いてるのだよ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 16:06:42.49 bj+U1GK2.net
>>951
それなら本の付録と普通のとを比べるんじゃないかな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 16:22:07.25 r0et+tCO.net
> 野口さん監修のムック本と普通のダーニングマッシュルーム、どちらが使いやすいでしょうか?

野口さん監修のムック本 【の付録の】 と普通のダーニングマッシュルーム、どちらが使いやすいでしょうか?
という意味だと受け取ったわ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:24:20.80 KzImpzKf.net
>>953
その通りです
舌足らずな文を補って下さりありがとうございます

要は机に置いて縫う?刺す?か、長い柄を持ってするかの違いなので、個人によって違うとしかいいようがないんでしょうか

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:10:09.02 zZWm8li2.net
相談です。
古い御召の着物をもらったので、何かにリメイクしようと思っています。
でも、御召は水に通すとものすごく縮んでしまうので、何にするか迷っています。
今考えているのは、
①曲線には切らず、布幅そのままの形を縫い合わせてワンピース
②縮まない紬地と縫い合わせてワンピース
③御召だけを使用したラップスカート
他になにかいいアイディアがありましたらアドバイスくださいませ。
また、服にリメイクしたとしても、洗濯は無理なのでしょうか?
ドライクリーニングに出すのでしょうか。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 22:45:30.49 2QFbAFXA.net
先に縮めてから作ればいいと思う。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 00:06:20.59 4/BBHN+1.net
浮足のがま口を使いたいのですが
差し込みのものは下の方を潰して固定していると思いますけど浮足の場合はどのように固定したらいいでしょうか?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:52:10.86 vogqlIbb.net
すみませんご存知の方がいらっしゃったらご教示いただきたいのですが、ウールのような生地の裏にスポンジが貼り付いた生地を生地屋さんで見掛けました。こちらはどういった用途の生地なのでしょうか?
表側の生地は好みだったので、購入を検討しています。
接着芯のようなものかと思い、ググってみましたが手芸関連でそれらしい内容は見つけられませんでした。
(ちなみに車の内装用で若干似たようなものがあるようです)
もし板スレ違いでしたら申し訳ありません。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:31:41.33 m8o2QZ+6.net
ウールといってもいろんな織り方があるし、素材も毛とは限らない。
生地の画像でもあれば。
スポンジが付いているなら、クッション性能が必要なとか内装用かも知れないし、
生地も化繊だとおもう。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:44:24.28 XJDBh75q.net
>>958
売ってる店で聞くのが一番の早道のような気がするのですが…

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 20:31:48.07 12QSPPr+.net
>>958
おそらくウールと樹脂のボンディング加工生地かなと思うけど、衣服よりはカーシートなんかやインテリア向けの生地。
物によるけど接着が剥がれてしまうので洗濯は出来ないものが多い。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 22:10:32.84 E4ekTkAL.net
3年したらスポンジが崩壊してボロボロの粉になりそうだな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 14:59:30.32 8l8yi4oC.net
ハンクラとは関係ないかもしれませんが鉛筆とガラス棒を握って
ガラス棒の先を定規の溝に置いて絵を書いてる風景をテレビでちらと見ました
あれはどんなジャンルで何のための行為?
紙に手の脂を付けないため?
カーボン紙でトレスする時に手の小指の跡がよくつくのでこの方法なら
つかないなと思いもっと詳しく知りたかったのですがわかりますか?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:23:04.09 FFPDgwrr.net
それ溝引きって言うんだけど、普通は烏口とか筆とかでやるものだし鉛筆で使うのは珍しいかもね。
指で擦れるのを回避するためとか定規よりも柔らかい直線を引きたいとか?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:50:52.61 hSNMggdK.net
製図の道具だね

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:26:22.11 lMVevxCx.net
ボールペンとか、サインペンだと、
直接定規に沿って線を引くと、汚したり傷めることがないようにすることがある。
鉛筆だと紙に圧をかけずに薄い線が描けるんじゃないかな。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 03:51:23.00 4Y+me05D.net
製図の溝引きですか
ありがとうございます
そのキーワードで動画とか探してみます
白木に文字や図案を念入りにトレスする時に指の跡がついたりするので
なにか対策はないかと考えてました

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 03:52:24.29 CWh3Qsds.net
つ 図案写しマーカー

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 11:56:14.98 jNOpA0NY.net
手袋

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 15:28:29.74 4Y+me05D.net
>>968
ググってみました
これはトレーシングペーパーにインクが染みて下の布まで浸透する
というものなのでしょうか?便利そうですね
>>969
習字のように手を浮かせて書くのではなく小指を軸にして書くので
そこにカーボン紙の跡がつくということで手袋は効果がないです

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:04:47.05 MPdMVneP.net
>>970
指先の圧力が狭い面積に集中しないようにすればハッキリした痕跡は残らなくなるはずだから、何らかの適当な板をあてがうとか?
書くときの都合で滑りにくくてある程度固いというと、桐の板を薄くスライスしたのの角を丸めておくとか、厚手の固い革を思い切り硬化させたのとかはどうかな?
何か適当な板を「橋」みたいに渡しておくのだと、広い紙だと無理かな。
話が逸れるけど、つげ義春がアシスタントをやっていたときに、定規沿いにペンを入れると定規と紙の間にインクが染み込むことがあるので、
定規の両端にマッチ棒を着けて浮かせてやっていたなんて話があった。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:11:53.12 CWh3Qsds.net
>>971
>>964
半世紀前の話ですか?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:15:31.37 0d53mgme.net
>>971 次スレよろしく

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:35:06.40 jNOpA0NY.net
カーボン紙の上に指を置いて作業してるかな。
白木の大きさが分からないけど、足付きの台とか、カーボン紙の下に別紙を挟んでみるのはどうかな。

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:41:17.15 rAF5rlCf.net
>>964
昔デザイン事務所で新聞広告を作る担当だった時に烏口で溝引きやってましたよ
デザインの場合は同じ太さで定規によるインクの染みだしで汚さずに罫をひくためかと思います

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:46:50.29 2xAv2Vhg.net
次スレ
スレリンク(craft板)

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 03:24:38.34 VspFfNj4.net
広い面積をカーボン紙でトレースしたときは紙めくったら
指の跡があちこちにベタベタ転写されてて軽いホラーみたくなってたな
写りやすいカーボン紙と写りにくいカーボン紙があるんだろうな

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:14:31.53 6xb6z22g.net
カーボン紙じゃなくて、下絵の裏に軟らかい鉛筆で塗るのはダメなの?
ピンポイントで塗れるし、汚れてもすぐに消せる

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:24:56.48 eQ2dzMHY.net
反転原画をトレペで写すのはダメなの?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:29:36.26 jytPKI7S.net
>>972
そのくらいになるのかな? その話を読んだのはつい最近だけど。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 01:05:01.66 PQlpUyNN.net
白木に描き写すならカーボンペーパーを使うと触れた場所の痕がつくし落ちにくいから
コピー紙かトレーシングペーパーに鉛筆で写し描いた図案の裏に濃いめの鉛筆を塗って
簡易カーボンペーパーもどきにして描き写した下絵をもう一度なぞる基本的なやり方が
手間はかかるけど一番きれいに出来るんじゃないかな
>>971
一般的だったのは定規の裏に一円玉をセロテープで貼り付けておく方法かな
昔の定規は断面が斜めに加工されてなかったから苦肉の策で下に厚みをつけて定規を浮かせてた
手練れになると傾けた定規の下に指を入れて角度を調整することで
直線定規のしなりを利用して曲線も自在に描いたりしてた
便利な漫画専用の道具が増えるまではそんな感じで工夫してたという話

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 00:45:40.63 GjACqdeN.net
フエルトの針山が傷んで穴が開いてしまった。
使いやすい生地ってあるのかな。
毛糸の手編みのは太い針にもよさそうだけど、針が埋もれてしまいそう。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 22:44:24.35 MqOdral0.net
中身は綿かな。
毛糸とか、太い針が刺さりやすい素材に変えたほうがと思う。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 23:06:59.70 1Dm5qw3g.net
羊毛フェルトを刺し固めて針山にすれば生地に穴が開く心配は無くなるんじゃない?
真ん中硬めにすれば針が埋もれる心配はないだろうし
せっかく自作するなら中身はコットンよりウールにした方がいいからその点でも羊毛フェルトはおすすめ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 01:45:20.11 axOMLveS.net
ミシンかけてるときに針山はどこにおいてますか。
近くに針山の置き場所がないというか、針をはずしながら縫ったときのマチ針の扱いに困る。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 02:06:04.08 9+oRF9YI.net
リストバンドみたいに手にはめる針山使ってる

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 02:06:13.58 zUv4J/bB.net
>>985
ミシンの右側プーリーの下あたりに裁縫箱を置いてる

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 11:49:30.98 avDyu3fO.net
針山の中身は髪の毛を入れると良いとどこかのスレで見た時びっくりした
小豆?を入れると錆びないってのも
祖母が作ってくれた小豆入りお手玉から虫がわいてきた思い出

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 12:06:49.97 Zg1ULoYy.net
髪の脂分が針に付いていいとか
聞いた事があるね

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 14:42:54.63 YtFzooDR.net
ニットとか、ツイードとかざっくりしたウール地みたいなのだと、ミシン針とか太い針にも使いやすいと思うし、
大量に針を戻すときにも刺しやすいと思う。
埋もれそうな針のときは部分的に素材を変えてみるとか。

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 14:48:48.80 patlfhTB.net
>>988
小学校の時に買った裁縫セットの針山の中身が髪の毛で、
授業中に髪の毛が出てきた!とあちこちでホラー状態になってたわ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 14:51:39.36 G5Q/dR1f.net
針山の中身、針がさびないように油分のあるものがいいらしい
>>988
コーヒー飲んだ後のコーヒー豆でもいいのよ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 16:14:24.28 Cd24/rRT.net
>>992
コーヒーかすはねー……よーーーーーく乾燥させないと針がサビるよ……
(一度全滅させたことがある)
日光で乾燥させようとしたらカビたこともあるし、フライパンで乾煎りするくらい
徹底しないとダメみたい
もしくは飲む前のやつを使うとか

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 18:09:39.03 klXbhRP4.net
>>985
前にペットボトルキャップで作る針山に磁石仕込んでミシンにくっ付けると便利ってのがあったよ。
ウチはオールプラボディーだから無理だけど、両面テープでくっ付けたらいけるかも。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 20:58:52.25 cef8WtpV.net
針山に毛髪を入れるのは鬢付け油を使って日本髪を結っていた時代の話
針滑りが良くない時に頭にチョイチョイするような仕草もその名残であって
今のように頻繁に洗髪している毛髪では針を潤すほどの油分はないかと

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 21:02:44.30 Kv9WfSeX.net
984です。
ありがとうございます。
磁石をミシンにつけるのよさそうですね。
腕に付けたり、手前に置けたらいいんだけど、かさばったものを縫うときは引っかけてしまいそうで。

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 01:05:52.72 5/NBBOS5.net
針山に穴が開いた981です。
ざっくりした生地を探して、試してみます。
色々なやり方や素材があって参考になります。
針山は、市販のもので、中身は灰色だけど羊毛だと思います。
脂があるので、羊毛も洗ってないものがいいらしいですけど、
そのままだと汚れが酷くて使えないんじゃないかな。
なので油を含ませてあると思います。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:25:11.84 nzlVNEu8.net
埋め

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 00:06:25.51 9gGThzRm.net
ume

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 17:17:18.38 vd4Z7DPT.net


1029:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:23:53.98 4GqeTcny.net
埋めます

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 513日 4時間 19分 4秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch