【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part18at CRAFT
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part18 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 18:39:54.32 SS+IIivF.net
ネット検索で板→フリース→カバーで作ってるの見たよ
断熱カバーとか高温すぎるアイロンを押し付けすぎないつもりなら
化繊の毛布でもいけそう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 19:11:35.06 lfKwmpa5.net
576です
ありがとうございます。
子供が昔使っていた綿毛布があるのでベニヤの上に敷いてテーブルでやってみます。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 01:09:31.06 ndBKF1L2.net
大柄の布でウェストゴムのギャザースカートを作ろうと思っています
分量を2.4倍にしようと思っているのですが多いでしょうか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 06:50:45.12 xVODHUYd.net
>>581
生地の厚みによる
パウスカート?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 09:22:32.00 ndBKF1L2.net
>>582
パウではありませんが張りのない薄い生地で裏地をつけようと思っています

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:45:27.89 rpT7Jnqf.net
>>583
裏地をつけるならスリット入りAとかフレアだろうけど、表がパウスカート並たっぷりギャザーだと、ペチやスリップ別にしたほうが、扱いが楽

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 02:31:21.67 943L+lZE.net
>>584
ギャザーたっぷりだと裏地は別にしたほうがいいのですね
パウスカートのような全て直線縫いのつくりを考えていました
薄くて透けるので裏地をと単純に考えていましたが色々考え直したほうがよさそうですね
分量含め(パウスカート並みっぽいので)考え直して見ます

レスくださった方ありがとうございました

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 02:33:11.76 943L+lZE.net
584は580、582です
ID変わっていましたすみません

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 04:16:29.94 AikBNMrf.net
ミシン買いたて(半年くらい)初心者です
月一くらいで触っており、キルティングの園バッグ&水筒袋、制服のプリーツスカート裾上げはどうにかできました、というレベルです
夏に向け、女児用の浴衣、できれば着脱の楽な浴衣ドレスを作ってみたいと思うのですが
(勿論和裁でなくミシンで)
初心者には難しいでしょうか
型紙を検索してみましたが、色々ありすぎて選び方がよくわかりません
サイズは110がジャストなので、120サイズ~で作ってみようかと思っています
今まで(浴衣に限らず)型紙の購入経験がなく、
なんだか漠然とした質問ですみませんが
書籍と型紙だと書籍のほうがいいのか?など
型紙の選び方や、生地の選び方など
初心者向けにご助言いただければ有難いです
よろしくお願いします

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 04:56:32.17 djuyXiS7.net
>>587
こども型紙スレのほうがいいんじゃないかな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 15:56:04.73 ag9BOj+e.net
他の板で鯖移転してるみたい

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 13:25:08.21 YDPGng1N.net
質問です。
ダブルガーゼで移動ポケットを作りたいのですが、接着芯は貼ったほうがいいのでしょうか?
裏生地をブロードかシーチングにするか、
ダブルガーゼのみで製作するかまだ決まっていませんが
教えてくださるとうれしいです。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 15:22:35.29 g2dVbyqu.net
>>590
貼るか貼らないかは固さの好みなんだろうけど、貼るならしっかり水通しして縮ませないと洗濯したとき悲しいことになります。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 14:15:43.62 0yejEqB8.net
>>591
ありがとうございます!
水通し後


614:の縮みについてすっかり忘れていました、言及助かりました。 実際布を触って、貼るか貼らないか決めたいと思います。 変だったらまた作りなおせばいいですね!



615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 17:54:04.89 1FMIOPI2.net
お訊ねします
ブラウスのボタン付けについて、二つ穴ボタンの穴の位置は
縦と横、どっちの向きで付けるものですか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 18:25:31.99 jK38++Zu.net
>>593
ボタンホールに合わせておけばいいのだろうけど
ボタンの穴をぴっしりと垂直とか水平にそろえられるような技術を持ってないな・・・

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 20:20:35.76 1FMIOPI2.net
>>594
なるほど、回答ありがとうございます
だったらシャツやブラウスは大抵ボタンホールが縦なので
ボタン穴も縦に並ぶように付けるといいんですね
おっしゃるとおり、きっちり向きを揃えて付けるのは難しいですね

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 23:08:01.37 uYzSBFud.net
ボタンの根元を糸でグルグルしてるうちに違う向きになるw

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 21:58:34.51 +QBVnu3C.net
マチ針が途中で抜け落ちてしまうで対策ありますか。
ムシピンタイプだと、落ちてても気が付きにくい。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 22:02:04.27 WvlWsugE.net
>>597
何を作ってるとき?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 01:57:26.97 sc3cuWaA.net
裏地とか、ニット地みたいに丸まったり、動きのある生地はピンで止めてても
縫うときに微調整が必要になるし、カーブなんて普通にずれやすいの。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 10:19:38.12 Jbcu8+de.net
そういう生地のためにソーイングクリップがあるのでは

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 19:59:20.07 AtLDkgY2.net
オカダヤって今月セールやるかな?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 13:31:38.47 R5Wj/U6m.net
ミンネではないところの
有名作家さんの作品がある人のデザインを盗用してるんだけど
どこで話せば良いですかね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 13:39:28.27 fAgWLyBD.net
>>601
つ オカダヤスレ
>>602
つ ヲチ板

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 18:49:41.29 CmGWwXeo.net
>>603
ありがとう
書いたけどあっち人いなくね?
ユザワヤ●オカダヤ●大塚屋●カナリヤ●ABCクラフト
スレリンク(craft板:314番)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 21:59:37.44 9zW7S2Za.net
>>587
型によるけどそんなに
難易度高い方じゃないと思いますよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 00:41:13.93 2/X6VqZl.net
ワイヤーバッグを編もうと思っています。
アンテプリマのバッグの持ち手についているロゴリングのようなラインストーンのついたリングを売っているお店をご存知でしたら教えてください。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 02:46:15.32 HSHfzU7b.net
材料探しスレで聞いたら

630:605
17/06/17 09:09:20.39 2/X6VqZl.net
材料探しスレっていうのがあるんですね!
ハンクラ板初めて来たので知りませんでした、ごめんなさい!
そちらで聞いてみますね。
ありがとうございます。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 13:47:45.98 itatYLk6.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

この写真のようなウエストのゴムスカートを作りたいのですが、
「見返しをつけゴムを置き、縦にステッチ」がいまいち想像できず、どなたか初心者にも分かるようご教授頂けますでしょうか。
見返しとはなんでしょうか?

ゴム部分を縦に何ヶ所も縫ったら、
脱ぎ着のときに尻が通らないような気がして、自分の想像とは違うのかと混乱しています。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 14:17:27.18 iFpBOAit.net
初カ�


633:Lコ20代男です。相談お願いします。 広島に彼女がおり、会うために本日東京から広島まで来ました。 が、向かってる道中ラインで喧嘩をしてしまい、そこから音信不通に・・・。 着いたは良いものの彼女の住所も知らず、彼女の家に泊まる予定だったのでホテルも何も用意していなく、こっちに知り合いもいないので困り果てています。 取り敢えず漫喫には入ったのですが、身動きがとれず困っています。 優しい方どうすれば良いか教えて下さい。



634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 14:28:23.57 vZ9GzTqD.net
>>610
すぐに東京に帰りましょう
ハイ次

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 14:46:31.42 iFpBOAit.net
>>611
でも仲直りしたいんです。
何か良い方法じゃないですか?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 14:47:48.64 iFpBOAit.net
>>611
誤字失礼。方法じゃ→方法は

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 14:55:21.77 t52qUQ52.net
質問するとこ間違ってない?
まぁごめんねメールしてしばらく待つしかないね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 15:01:23.68 iFpBOAit.net
>>614
違ってたならすみません。初めてで勝手が分かっていなかったです。
ラインで相当謝っています。電話も何回もかけているのですが繋がらないんです・・・。
矢張り諦めて帰るしかなさそうですね・・・。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 15:26:01.43 i+NUUohH.net
>>615
おそらく見当違いな謝り方をしているのではないでしょうか
どんな風に謝ったの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:22:00.11 lMoXdTS0.net
>>616
荒らしに餌付けするなよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:48:11.61 PD9egXe7.net
検索から辿り着いて板もスレの流れも確認せず書き込んじゃったのかなあと思ってた
スレタイに@ハンクラ板とか入れたほうがいいのかな(いらないとは思うけど)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:50:49.34 p0D/mq4v.net
駅前にホテルいっぱいあるじゃろw
どれでも好きなのに泊まればよろしい。
お好み焼きは食べて帰りんさい。駅なら麗ちゃんが有名。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:00:11.69 8Q7iLUuw.net
失礼します。
鬼女板とか見てて、自分の両親の不倫、離婚問題について相談したいと思ってるんですが、どこで相談すればいいのでしょうか。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:45:47.12 yu+b+ktm.net
>>609
ゴムを引っ張って伸ばしきった状態で布に縫い付けないと伸びなくなるかも
あと身返しは折り曲げてある部分のことです

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 20:15:43.44 QVAp/jwe.net
ヘアアクセサリーを作っているのですが
リボンをバレッタやバナナクリップに貼り付けをしたいのですが
グルーで付けたらすぐ外れてしまいました。
どんな接着剤で付けたらいいでしょうか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 21:17:08.70 RgnOQSYC.net
>>622
バレッタなら縫い付け用の穴あいてないっけ
リボンで作ったものを、フエルトみたいに厚手で目の詰んだ
布に縫い付けて土台にして、その土台を多めのグルーで接着したり
縫い付けたり…はどうかな
リボンは形状的に凹凸が多いから、フワっとくっつけようとすると
接着面が狭くなって留めにくいんじゃないかな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:17:58.78 QVAp/jwe.net
>>623
レスありがとうございます。
教えて頂いた方法でやってみますね。
問題はバナナクリップだなー。
専用の接着剤で付けるのが一番良いんですよねきっと

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 23:32:03.52 mCxpsci7.net
>>609
作り方は何となく想像付くけど、メリットが感じられない。
普通にゴムを通す部分を折り返してゴム通した方がきれいにできると思う。
あと、横じゃなくて縦に縫うなら伸縮は関係ないと思うけど。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 00:53:09.48 Nq9dv/ZS.net



650:あの穴にテグスでくくりつけるものじゃないの?



651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 08:31:30.42 rg+4eaMz.net
待ってスレ間違えてない?
ここハンドクラフト板

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 10:36:53.24 evJ64Da0.net
>>625
そう思ったらそれで良いんじゃない?
幅広ゴムが中でグリグリになってても気にならない人は気にしないと思う

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 10:43:58.21 oRklps1y.net
>>609
質問主じゃないけど自分も気になるなこれ
見返しだとしても横に縫い目がないから、普通に考えると表側に出てきそうで凄く履きにくそう
見返しというより巾着の紐みたいに通してる感じじゃないのかなと思った
でないと不良品として返しちゃうかもしれない
流行りなのかな
だったら今後似たような服がアパレルから出るかもしれない

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 11:32:15.87 QG5c7NVJ.net
>>609
縦に縫えば縫ったところが凹になってきれいなタックみたいになるということかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
なんかコレジャナイ感が・・・

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 12:43:57.85 MOQ+KDlp.net
>>609の画像の服の縞の幅から見て、間隔は3cmぐらいかな。
ウエストのゴムを伸ばして等分していけばいいと思う。
見返しは、身頃に先に縫い付けてしまってからの方がゴムを付けやすいと思うけど、
今の時期だと肌に直接ゴム面があたるよね。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 16:30:25.31 gC7MT2fE.net
>>630
わざわざ縫ったんだ!
いい人!w

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 16:31:36.72 gC7MT2fE.net
>>628
何で逆ギレしてるのか分からないけど、両脇で縫い止めればグリグリにならないよ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 18:01:41.40 oRklps1y.net
>>630
がんばったね!参考になる
多分だけどその二つ折りした内側にゴム挟んでるんじゃないかなー
それでも裏の部分が痒くなりそうだけど
伝わらない変な文でごめん

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:48:11.67 QG5c7NVJ.net
>>634
それも試してたんだけどゴムを布ではさんで縦に縫ったら布の表と裏の両側にたるみが出来るので
これじゃゴムパンツとかわらないかんじになっちゃうな・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:12:12.84 oRklps1y.net
>>635
画像一枚しかみれないけど
こんな感じじゃないかなー
内側もたるんでそうな気がする
布自体も長方形の形だし
凄くシンプルになってそう

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 02:00:26.71 N9wV2hGl.net
>>635
私はコレ派。こんなに細かくなく5ヶ所くらいだけど
着てるうちにシャーリング片寄るのが嫌で既製品も縫い付けて使ってるわ
幅広ゴムは縦に何本か縫っとくと強度出るみたいで、折れ曲がってウエストに食い込んだり型崩れしなくなるよ
画像は>>630を縁ぴったりじゃなく、もう少し下に余裕もたせて縫い付けてるように見える

>>633
別に怒って書いたんじゃなく気にする人と気にしない人いるなーくらいだったんだ
ごめんね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 08:26:45.00 z8QeQkhI.net
こういうウエストのスカートお店で見た
どこで見たか思い出せば実物見ながら考えられそう…

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 13:53:46.41 kgJt8K59.net
>>637
偏るの嫌だといいんだねえ
ハンクラ的話だけど自分は既製品で縫い付けてあるやつ解いたことある
やっぱりゴムの入替えしたいんだよね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:56:00.75 REZ22kJo.net
縦縫い付けは、ゴムの調整が面倒な感じがする。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 12:26:35.19 GVihWdH/.net
URLリンク(www.inlifeweb.com)
これ不器用の塊な初心者でも作れるかな?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 13:33:35.33 YGFNfVm/.net
簡単に言えば、最初に縫い目の部分へ穴開けたら
あとは規則正しく糸を通して締めるの繰り返すだけ
糸を通す順番や引っ張る強さで縫い目が揃うかバラつくけど
それなりには仕上がると思うよ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 00:56:13.13 RRJO9SqX.net
>>641
個人ブログしか見つからなくて申し訳ないんだけど
布と革の違いはあれど作り方の要領はこういうのと同じだから多分大丈夫
URLリンク(100yen-syugei.net)
似たようなキットは東急ハンズとかにも売ってて
縫い穴は空けてあるキットと自分で空けるキットがあったりするけど
このキットの場合は自分で空けるみたいだね
ワークショップがあるみたいだから、行けそうなら行ってみたら?
こういう発売元のワークショップだとそれはそれは丁寧に教えてくれるよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 17:07:21.31 4uH/47RF.net
手芸は小学生のときにフェルトでままごとしてたレベルだったけど、最近同居人がミシン買ったのをきっかけにお裁縫挑戦~楽しい!
でもマチ付きのポーチ縫うのに失敗して、表に返したときにきれいに丸くならなかった;;
円上の布を縫い合わせるのって難しいね…何度も練習するのが一番の上達かな~

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 23:44:39.06 HnE11G2i.net
初めてHMJに行こうと思ってるんですが、何時に行くか悩んでいます。開始前どのくらいから列が長くなるんでしょうか。
デザフェスは始発で行ってるのですが、デザフェスほどは行列にならないのかどうなのか…

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 12:59:36.27 mtkrZ4zX.net
昔、ミネラルショーで買ったガーネットの石があるんですが、形はオーバル(楕円)で自分が定規で測ったところ縦7mm横5mmなんです。
でも検索してもそれに合った石座がありません。
8×6mmというものならいっぱいあるのですが、どう見ても石の横幅が4mmとは思えない。
どうすればいいんでしょう?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 13:37:35.04 g66eZ8pb.net
えっと…
実際の横幅は4mm5mm6mmのどれでしょう?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 13:50:08.04 mtkrZ4zX.net
>>647
実際のと言われましても自分じゃよく分かりません。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 14:23:57.04 a9jl3dJm.net
他人の我々にはもっとわかりません…

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 14:58:23.47 PfcrUP6/.net
www

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 15:00:11.30 rjpxVeZ5.net
石座を作るかガーネットを削るかの2択ですよね
宝石屋にオーダーすればどっちもやってくれるでしょ?
ガーネットの値段よりは高くなりそうですが

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 15:03:37.23 rjtdMimM.net
既成の台座がない、つまり規格外サイズのルースだから安く手に入るけど
加工となるとむしろ高くつくかも…ってパターン。よくあるよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 15:10:20.61 RGMo+dbW.net
ワイヤーラッピングにでも使えば?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 17:47:53.99 N3sDRaMX.net
>>646
まず定規ではなく、ノギスを買ってきて使いましょう

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 15:22:50.93 QRKGOdp3.net
粘土で皿を作って
電子レンジにもオーブンにも
直火にも対応させたいのですが
どういう種類の粘土買えばいいですか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 16:43:45.01 UpYmqZP+.net
耐熱粘土

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 17:22:15.87 yMrrPKeL.net
>>656
ありがとうございます
耐熱粘土だとググっても
あまり情報ないですねえ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 17:38:57.85 UpYmqZP+.net
土鍋作るときに使う粘土
成分が違う、何が多いんだっけ忘れたけど
…陶芸だよね?形作って乾燥させたら使えるようなの探してるんじゃないよね?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 17:49:40.87 yMrrPKeL.net
>>658
釜は持っていないので
1500度で焼くとかは無理です
オーブンは持ってますので180度くらいなら
できます
出来上がってから電子レンジと
オーブン両方とも使えるものを
目指してます

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 18:11:14.29 97q6M7dK.net
>>659
オーブン陶芸の粘土は樹脂とか含まれてて普通の陶芸用粘土と違うので、耐熱性はないようです。
(焼成温度が高いと焼成中に煙出たり発火することがあるレベルで弱い。
完成後も100度くらいまでしか耐えないらしい。陶器と言うより樹脂製品ですね)
耐熱性の高い粘土を使って、頼めば焼いてくれるお店や工房探すとか、
1回でいいなら体験で作らせてくれるようなところを利用するしかなさそうに思います。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 18:36:57.30 v+GR+ica.net
>>660
あーそうですか
陶芸教室は何件かあるので
調べてみます
ありがとうございます

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 21:12:58.92 XyBN0FBE.net
最近、紙ものにはまっていて自分でスクラップブックやミニアルバムを作ってるんですが、
間違って必要な部分を切ったときや破れたときの補修ってどうしてますか?
今土台部分の裏で見えないからどんなテープでも大丈夫ですか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 22:12:16.87 z/eXfwc7.net
とりあえず、普通のセロハンテープは劣化するから止めて置いた方がいいよ
「黄色くならない透明テープ」とか「メンディングテープ」ならまずは大丈夫。
それ以外でも良いのあったら教えて >皆の衆

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 22:44:09.64 97q6M7dK.net
>>663
本の補修に使うテープやカバーリングフィルム
のりしろが取れる場合はボンド等で糊付け
糊付けの詳しい方法は「本 ページ破れ 補修」等でぐぐってください。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 22:56:58.46 TtGTRvuD.net
その切った紙きれに糊をつけて裏打ちすればいいのでは?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:34:15.06 XyBN0FBE.net
>>663-665
早速のご回答ありがとうございます。
色々試してみます。
今紙袋からミニアルバム作っていて、繋ぎ目のところが破けてしまい、困ってました。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:45:02.02 BIyWoWo8.net
のりを使う場合は普通の糊やボンドじゃなくてセメダインCがいいよ。
水性じゃないから紙が伸びずにきれいに貼れる。紙飛行機マニアとかの御用達。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 16:19:03.02 al4Wgv0t.net
金属パーツを直接バレッタ金具に付けたいので金属対応の接着剤を買おうと思っているのですが、耐久性のあるものだとどれが良いのでしょうか?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 17:05:34.03 K5T/R/oO.net
エポキス

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 17:28:39.54 C49LRmeV.net
>>668
エポキシが定番だけど12時間とか長時間硬化のものがより安定して強度がある。
あと今は耐衝撃性がある瞬間接着剤も売ってるからそのへんはお好みで。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 18:01:35.42 al4Wgv0t.net
>>669 >>670
レスありがとうございます!
エポキシ買ってみます

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 22:31:48.63 /FoYAAro.net
エポキシの臭さにビックリするかもね

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 18:14:13.41 O8rQLMC9.net
>>672
アミンが臭いな

金属同士はポリエステル樹脂でも
ウレタン樹脂でも接着できるぞ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 18:24:17.70 PcKraDTL.net
有毒やで

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 21:17:47.46 X5WE1RKZ.net
トートバッグでよく見る、持ち手と繋がってる本体の二本線の部分や、同色の底の部分って何か呼び名ありますか?
ヘッタクソだけど絵で伝わるかな
言葉で説明するとき、分かり易い言い方などがあれば教えていただけませんか…
URLリンク(o.8ch.net)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 21:37:23.83 h672OIOt.net
持ち手、底

他にあるのかな?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 21:51:09.81 X5WE1RKZ.net
トートバッグ パーツ 名称
でググってみたら縦線の部分は胴帯って書いてあるところもあった
酉の□内の部分、とかじゃ通じないよなあ…

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 00:08:31.17 rWPxWjo7.net
ツートンカラーのトートバッグで、底と同じ色の長い持ち手をぐるりと縫い付けたの。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 00:56:38.27 wDJBQDys.net
底の切り替え部分はハカマって書いてる人も見かけるけどわかりやすいか
どうかは微妙かな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 19:44:43.71 Ns/JygD2.net
天然石でネックレスを作りたいのですが、8mmのラウンド玉で短めのネックレスを作っても重くなりますかね?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 20:05:37.46 3gwab+LP.net
>>680
石の種類によって若干違うけど、10mm玉のブレスレットで40g前後というデータを見つけたので、
8mm玉40cmなら100グラム切るかな、くらい?
2ツ折の携帯電話とだいたい同程度の重量になるから、軽いとは言えない気がする。
(ネックレスとネックストラップつきの携帯では重さのかかりかた違うから、
重さの感じ方も違うとは思うけど)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 20:31:53.86 Ns/JygD2.net
>>681
ありがとうございます。
石の部分を半分かそれ以下にしてみようと思います。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 16:09:41.07 2EZBE2iR.net
石膏の置物をシリコンで型取りしたいのですが離型剤を塗ると
石膏に染みて置物をダメにしてしまいます

何かこういった素材を複製するときに使える離型剤などあるのてしょうか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:05:27.43 FB19uCDx.net
>>683
板違いです
模型板、または人形板へ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 00:33:35.74 Vh52q+n/.net
>>683
そもそも原型というのは型さえ取れればOKというものだし
置物として機能しなくなっても仕方ないと考えるべきだよ。
中性洗剤を離型剤として使えるけど石膏は濡らすと割れやすくなるし
壊れるのが嫌ならあまりお勧めはしない。

>>684


710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 02:32:44.37 v/TdQRo2.net
ありがとうございます
何か専用のいい方法などあるのかと思ってましたが無いですか
なんとか元の置物を無事に残したかったのですが残念です

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 06:07:02.01 46NFt3vh.net
>>685
板違いの意味わからない子がいたとは

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 11:55:51.89 VJTAhjfC.net
熱で加工できる素材とか、樹脂粘土があったと思う。
つなぎ目ができたり、うまくやらないと、外れなくなって、土台を傷めることになるかもしれない。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 18:24:10.49 Z8ErWRQm.net
その石膏の置物にサランラップを貼り付けるとかじゃだめなのかな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:40:16.27 Onw/V9NL.net
マステを隙間なくみっちり密着させて、100均とかにあるふわふわ粘土で型取りとかは?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 00:09:48.87 EBXJxAQs.net
ハンドメイドイベントなどに出ていて、百貨店のバイヤーに声を掛けられる�


716:ニいうのは作品が認められたと考えて良いのでしょうか?



717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 01:20:36.72 NKhNOsQH.net
儲けになるかどうかだと思う。
声賭けがあった商品ならすぐに類似品がすぐに並ぶかも知れないし、
朝ドラでもあったけど、店に卸すとなると、横槍が入ったり、ノルマを課せられるんじゃないかな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 01:34:49.16 busuQ94D.net
>>691
【イベント】イベント出展者のスレ6【フリマ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(craft板)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:15:56.57 SAjOFYEm.net
最近売られてる塗って剥がせるスプレー缶塗料を石膏に薄く塗ってから
シリコンで型取りすれば原型も無事にできるのではなかろうか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 12:16:22.10 t8qJet+k.net
石膏はそういうのが染み込むからアウト

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 13:04:22.40 SAjOFYEm.net
そなのか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 17:16:51.65 qIzxZS4f.net
文化財の複製なんかはどうやってんだろ?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 18:39:00.76 busuQ94D.net
模型板でどうぞ
模型・プラモ
URLリンク(lavender.2ch.net)

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 19:30:02.75 /GEQF5Pv.net
質問です
U字型の抱きまくらでカーブ部分からカバーが損傷してしまうため内側から強化したいです
安く簡単に強度を上げる方法はどんなものがありますか?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 01:17:12.73 H1PAdDb+.net
リネン生地でカバーをつくると丈夫だとおもうけど

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 03:00:40.72 djwsjCBo.net
接着芯というアイロンで貼るノリがついた布があるから
裏側からはりつけたらどうかな
不織布の接着芯は硬くて抱き心地がとても悪くなるから
布の接着芯がいいと思う
カバーがニットならニット用の伸びるタイプもあるよ
裏表間違えてアイロンに貼らないように気をつけてw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 04:21:47.97 9Y22QC8y.net
>>701 接着芯&捨てミシンでどうだろ
U字部分に捨てミシンを接着芯込みで入れれば
ほぼ永久的に破れる事はないよね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 13:31:39.33 PF6qEeWH.net
ほぼ永久的に はさすがに大げさ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 12:31:51.12 JaHono8A.net
>>700-702
ありがとうございます
接着芯なるものの存在をはじめて知りました
ミシンを持っていないので接着芯を貼り付けてみたいと思います

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 00:27:53.97 KO3SC6xb.net
数珠のネックレスで後ろ側のほうは小さい玉だけど、前側のほうは大きい玉にしたいんですが、その作り方が書いてあるサイトってあります?
名称が分からないのでどう検索していいかわからない。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 01:34:27.67 zBaV5xsl.net
玉のサイズを変えればいいとおもう。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 06:18:37.78 aCZ+kEBF.net
グラデーションネックレスって呼ぶんじゃなかった?
「ネックレス」「グラデーション」で引っ掛からないかなー

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 00:09:10.22 vwzaJlHt.net
天然石のルースをカン付きの石座に嵌めたんだけど、今さら華やかな枠が欲しいと思ってしまった。
ここから付け加えられるパーツってありますかね?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 00:10:38.85 amZD2Org.net
@-@-@ 天然石ビーズアクセサリー制作14連目 @-@-@ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(craft板)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 10:13:36.04 /HVYSjCs.net
委託販売もここでいいのかな。
委託何件かあるんだけど契約書交わしてくれたのは1件、作家側から契約書つくった人います?
万引きが多くて病む、

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 21:31:53.98 amZD2Org.net
>>710
箱貸し・BOX・レンタルボックス 4箱目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(craft板)
ネットの個人取引が増えて、売買総合スレ落ちちゃったんだよね

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 22:20:40.88 p96GgYHZ.net
>>711
709です、誘導ありがとうございます!

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 00:37:21.48 JIQ/lxCQ.net
最近よく見るフック式みたいになっててチャーム付け変えられるバングルってなんて名前が知ってます?
売ってるの真鍮ばっかりだからアレルギーないパーツ探したいんだけど

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 04:36:16.07 0NDpToyb.net
>>713
貴和製作所のバチカン類のページ見たらわかるかな?
URLリンク(www.kiwaseisakujo.jp)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 05:02:58.20 JIQ/lxCQ.net
ありがとう見てみました
ワイヤーブレスって名前みたい
でもやっぱり真鍮ばっかりだった

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 07:41:36.92 sB+i4H0w.net
>>715
>>2の探せスレ
アレルギーフリーって一言で言っても、ステンレス?チタン?ゴールドフィルド?それによって値段(予算)が変わってくるし、クオリティもそれぞれだしなぁ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 14:37:19.87 T/0OGvA+.net
三つ折り財布にストラップで鍵を付けています。閉じたまま、うまく出す方法があれば教えていただきたいと思います

広げた状態
URLリンク(i.imgur.com)
閉じた状態
このままだと、爪でひっかきながら引き出すしかありません
URLリンク(i.imgur.com)

とりあえず別のストラップを付けて、斜め方向にで引っ張ればうまく出るようになりましたが…
この解決作だと、結局別のストラップを外に出すことになるので、それなら鍵を最初から出しているのと変わりません
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

他になにか良い部品や、機構はありますか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 16:41:47.96 FAhZPbO2.net
ストラップ切って鍵を財布の真ん中に差し込むだけにすれば?
逆さに振るか両脇つまんで膨らませれば鍵は落ちる
使い終わったら中心に差し込む
あとは落とさないように気を付けるだけ

それか外側に鍵用のポケット付けるか

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 19:29:33.17 T/0OGvA+.net
>>718
ありがとうございます
確かに深く考えすぎたかもしれませんが

>あとは落とさないように気を付けるだけ
これは怖いですね

外側に付けるのは、最終手段として置いておきます

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 20:16:55.45 qizBAcO4.net
十徳ナイフみたいな金具があれば良さそう

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 20:31:19.03 fCn4qhdF.net
>>717
説明し辛いんだけど、ストラップではなく5センチくらい長さの固めのゴムで財布と鍵を繋いで、下側から差し込む形とかどうだろう
ゴムの張力を利用して、財布の長さ+鍵の長さ(+指が入る余地)をゴムの限界にしておけば意図的に引っ張らない限り鍵は斜めにひっかかって出てこないかなと
試してみないと分からないけど、その小ささの財布なら上手にひっかかってくれそうな気がする
下側から差し込むのは張力を利用するため&指で取りやすくするため(側面からゴムに指を這わせたら取りやすいかなと)

今なら靴ひも用ゴムヒモとか、見た目がおしゃれなゴムもあるので端の処理が上手にできたら財布の方もおしゃれライン付き財布に見えないかな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 20:33:09.00 fCn4qhdF.net
>>721
自己レス、これだめですね
財布として使うときにみょーんってなっちゃいますね
ごめんなさい

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:07:35.16 EtTPuBAo.net
閉じたときにもう少し余裕があれば、膨らませたり、降ったりすると、落ちやすくなるとおもうんだけど。
上に書いてるみたいに財布側にゴムか、スプリング状の物を付ける。
鍵の輪に紐を付けて、財布の下から少し出る長さにして、引っ張って鍵を出すみたいな。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:18:17.25 T/0OGvA+.net
>>721-723
おー、なるほど
ゴムよりもスプリングの方が良さそうですね
URLリンク(cdn.hands.net)
小銭入れの裏側に刺せば安定するかもしれません

こういうの考えてみましたが、財布が一瞬でボロボロになりそうだぁ…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:29:45.12 fCn4qhdF.net
>>724
>>717のチャームを革紐にしたら

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:51:47.55 fCn4qhdF.net
ごめんなさい書き込んでしまった
>>725続き

大きな変更なく、今の状態からならこういう1m300円くらいの革紐を鍵~紐につけたら引っ張りやすいかなとふと思った
URLリンク(imgur.com)
これは長すぎるのでもっと短くて良いと思うけど、チャームより傷つきや引っかかりは減りそうだなと思ったので一案として

余談だけど財布の傷が気になるのならストラップホール(?)はストラップを直接つけるのではなく二重カンや丸カンを間に噛ませた方が長持ちするよー
鍵に大きい二重カンがついてるのが見えたけど、鍵の二重カンを外してストラップ紐を鍵に直接つけて小さな二重カンで財布とドッキングしてもいいかも
また説明下手だけどヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:53:47.30 T/0OGvA+.net
>>726
なるほど、色々ありがとうございます
早速付けました、助かりました

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:55:07.70 fCn4qhdF.net
顔文字すみません

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 15:07:21.09 brZFVU90.net
初心者です。ベビーリュックを作ろうと思っているのですが、表布にダブルガーゼの生地を使うのはおかしいでしょうか?接着芯を貼って裏はキルティングにするつもりなのですが…もっとしっかりした生地を使うべきでしょうか?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 23:52:30.73 ITc4uGnj.net
>>729
しっかりした生地を使うか、キルティング一枚で作るか
ダブルガーゼはおすすめしない
見てる本とか型紙にはどういう指示が書いてあるの?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 06:48:57.75 S92p2vyW.net
>>730
型紙にはどんな布でもOKと書いてありました。でもさすがにダブルガーゼをもってくるとは、というところでしょうか?しっかりした生地探します。ありがとうございます。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 18:40:06.89 4/MLHE3T.net
コスメポーチ、素材はちりめんのお直しってできますか
柄が好きでもう5年位使ってるんだけど裏地が剥がれてきた
定期的に洗ってるんだけどう裏地だけ損傷が激しい
洋服お直し店でお直ししてくれるかなあ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 19:14:09.99 iTOlnpHc.net
どういう金具になってるかが重要じゃね?
ファスナーなら一旦解体して裏地つければいいべ
特殊な金具に貼り付けとかしてあったら解体困難でデザイン変わるかもね

759:731
17/08/13 22:12:42.95 4/MLHE3T.net
普通のファスナーです!
ラウンド型のポーチなんですが、裏地とちりめん表地はくっついていないようです
ちょっと希望もてそうなんで相談してきます

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 23:33:12.41 3pqBSYmr.net
くっついてないならなんとか蘇らせることはできるだろう

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 23:52:47.26 7YwHsFh+.net
自分でやる気ないのになんでハンクラ板に来たんだろう

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 18:21:59.78 MkQqwSoz.net
お直しは板違い、ってトップにあるんだけどなぁ
トップとかルール見ない人多いから、テンプレにも入れないといけないのか

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 04:14:11.34 7VLIt58G.net
682のは、食品用のシリコン材はどうかな。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 04:26:33.14 4N0/fIUB.net
板違いネタで話すスレはここですか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 06:34:15.93 7/Z9kmP4.net
かまわんよ
知ってることは教えたいし知らないことは尋ねたい

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 13:12:04.54 AtzYkJ4e.net
ニットの服を縫うのですが
「縫い代をジグザグミシンで始末する」とは?
生地の端っこをジグザグに塗っておくのでしょうか?
それとも縫い目を全てニット用のジグザグ縫いにするのでしょうか?
糸はウーリーとレジロンで縫います。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 13:17:16.01 qbl9pB3M.net
つべで「ニット ミシン 縫い代」虫めがねポチ
ことばつうじなくてもわかるだよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 13:51:53.23 AtzYkJ4e.net
そのように検索して理解しました
ほつれ止めの事だったのね>縫い代の始末
ありがとうございました

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 15:01:40.53 wSmhDV0q.net
>>740
ヤルヤルもクレクレも板違いです
>>741
>ニット用のジグザグ縫い
それは一体なんでしょうか?「伸縮縫い」の覚え間違い?
用語は正確に覚えたほうがいいですし、家庭用ミシンスレ向きです
お持ちのミシンの「端かがり縫い」にニット用はありませんか?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 22:03:27.94 xuI6cfau.net
板状の銀のメタルパーツがあるんですが、これをつや消しにする方法はありますか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 22:12:45.11 6P3fWvmQ.net
>>745
ナイロンたわしがいいらしい
URLリンク(youtu.be)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 22:31:08.93 xuI6cfau.net
>>746
ありがとう!やってみます。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 12:42:29.19 ZCNKYz+Y.net
海外の型紙で「特に記載がないかぎり縫い代は1.5cmです」
と言うような事が(英語で)書いてあったのですが
それって通常「1.5cm自分で付けろ」という意味で合っていますか?
それとも型紙に縫い代が含まれているという解釈が普通?
型紙は手描きの一本線です

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 14:43:09.91 LjVuQX2X.net
>>748
どこの型紙や原文を書けない事情でも?
海外型紙は縫い代込みが多いけど、そのメーカーや出版社がその通りとは限らないんだし

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 15:19:16.24 ZCNKYz+Y.net
>>749
すみません
英語だし分かり難いので書いた方が失礼かと思ってしまいました
原文は以下です
All seam allowances are 5/8” unless otherwise stated
型紙はこれで
URLリンク(elily00.files.wordpress.com)
手順はこれです
URLリンク(elily00.files.wordpress.com)

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 15:51:03.83 LjVuQX2X.net
>>750
6枚目見ると肩縫い代が折れてるので縫い代込み

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 15:56:55.62 ZCNKYz+Y.net
>>751
すげえ!!!
ありがとうございます

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 22:54:09.34 vFxcfuxC.net
>>750
想像してたのと違ったww

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 00:20:43.12 3tug4vJN.net
あちらさんは本当の手書きフリー型紙あるよ…
定規とかクリンナップという概念がないんだろうか…

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 16:26:55.52 B/Sn8KCl.net
長さ一メートルくらいのバッグを作りたいです
電子キーボードを部屋の中で入れてほこりよけにしたいだけなんですが、
どう作ればいいでしょう?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 16:45:13.37 jNkEIQUe.net
>>755
キーボードに合わせて展開図を書いて縫い代を足す

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 18:43:37.46 GeHhO9Hq.net
貴和製作所に行って丸型の10mmの石座を買おうとしたんだけど何故かなくて、○mmってサイズ表記もなくただGって書いてあるものしかなかったんですがGってどういう意味ですかね?
今調べたら店舗によって取り扱い商品が違うって書いてあったんですが。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 19:08:19.23 v1dTYb5L.net
>>755
埃よけにしたいだけなら単純に袋を縫えばいいよ
例えばキーボードの奥行きが30cmだとしたら110cm幅以上の生地を70cm買う
生地を中表に横半分に折り、口になる部分以外の回りを縫う
ひっくり返して完成
口部分を折り曲げて保管すれば埃もはいらない

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 22:17:20.51 vb3r8MER.net
埃除けなら、ボックスシーツみたいにゴム入れるだけでもいいんじゃないかな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 22:23:13.07 Kp1LU0Pn.net
>>757
公式ホームページをスマホで見てたけど逆にG表記が見つけられない
表題は#1088用石座みたいな表記になってて、中を見たら購入部分はmm表記だった
(石も見てみたけど、#○○と書かれた石側もmm表記だった)
私、違うところ見てしまってるかな
URLリンク(imgur.com)
とりあえずGといえばゲージのことでは
注射針とかピアスとかだと身近なあれ…
00G=約10.0ミリ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 01:52:10.87 9huu/uee.net
>>757
金属の色を示すG(ゴールド)じゃないでしょうか銀色のものだとうちにあるのはRCとなってます
スワロフスキー用だとお店では>>760さんの画像にもあるようにSS○とかPP○としか書いてなかったかもしれませんね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 03:55:28.66 6VZA1oek.net
質問です。表面が、一見大きめのラメのような、でもツブツブボコボコしてる感じの生地ってありますか?また、あるとしたらなんという生地でしょうか。
わかる方いらしたら宜しくお願いします。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 04:20:59.45 5QaM/hF0.net
>>762
ラメ生地かグリッターではないのですか?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 04:23:37.55 5QaM/hF0.net
>>756
その質問をしてる人にはたぶん無理だw
>>755
縦横厚さを教えてくれたら文字でも何とかなるかもってもう居ないか

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 13:10:03.77 6VZA1oek.net
761です。
私も最初ラメ生地だと思っていたのですが、画像を拡大してみると立体感がある様にみえるんです。大きなラインストーンでも張り付けたみたいな。そういう生地が存在するのかどうかが知りたくて質問させていただきました。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 13:59:31.89 D+TwiYTa.net
フジカケとか特殊生地を扱う店のサイトでも見てみたら?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 14:28:15.66 6VZA1oek.net
フジカケ、ですか。ありがとうございます、見てみます。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 17:06:22.35 ODN4C1Jr.net
画像写真くらい貼って欲しいし、テンプレにもある通り、探せスレ向きじゃないの?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 18:19:34.00 6PYmQ8ph.net
シワ加工、プリーツ加工のバリエーションで着物の総絞りみたいに
凹凸をつけた生地の凸の部分だけキラキラしたプリントをしてるとか
そんなんならありそうだけど
舞台衣装専門の生地屋とかなら

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 00:44:31.38 L6DsXvSx.net
日暮里の手芸街まで行けば、ゴアテックスとかの切れはしは売ってまか?
バイクのジャケットなんですが、穴を修理するのにアップリケおいてアイロンそのままあててしまい・・・・
ものの見事に溶けて穴どころか無くなってしまった・・・・

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 01:03:28.75 x65kn3L2.net
>>770
穴が小さければ手芸店にナイロン用補修シートが売ってます
通販なら生地の取り扱いがあるみたいですね
URLリンク(rick-rack.com)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 03:05:32.28 o3fqKi91.net
オクか古着屋でボロいゴアでも買えば

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 03:30:13.33 hHpDzjYC.net
アウトドアショップとかバイク用品店とかでゴアテックスの補修シートが売ってるよ
大きな穴でも表と裏で挟めばふさがる

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 03:52:08.99 qq9x2ytC.net
ここんとこ、板違いの話(お直しとか人形とか)持ってくる人よく見る気がするけどなんだろう
荒らしか夏厨かな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 09:24:21.42 00gCa3HW.net
普段ハンドメイドしない人が、あれを直すのはハンクラ板で聞くのかな?という感じできてるだけでしょ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 09:34:26.81 mMWVmWUf.net
板トップくらい読んで欲しい
アウトドアならそっちの板のほうがいいんじゃないの

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 09:44:20.38 ztH47QAV.net
質問しに来てるのに板トップなんて読むやついねーよ
ハンクラ自治厨本当にきもい、細かすぎる

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 13:17:42.36 o3fqKi91.net
細かすぎるんだよな
こだわりが強いというか

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 13:45:45.25 HYwPAZ7E.net
>>774
すれ違い

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 20:01:04.54 mMWVmWUf.net
>>777>>778
質問だけしたいなら質問掲示板行けばいいじゃないですかやだー
どんなところにだってルールはあるってこもがわからないところがさすが荒らしですね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 20:22:16.31 x65kn3L2.net
お直しとかのスレが機能してないからな
しょうがない

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 20:22:53.15 aAOS7JXG.net
誘導してあげたらいいだけじゃないのやだー

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 20:24:32.11 94+stCz+.net
溶けてなくなったのがジャケットならビニールレザーって事かな。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 21:23:17.65 Axhyj7rm.net
すれ違いの質問より、その後のネッチネチした争いの方がよほど荒れるよね~

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 21:45:11.09 x65kn3L2.net
自分じゃ分からないから他のスレに回す
それを世間じゃたらい回しと言って忌み嫌う
公務員の得意技

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 22:02:02.51 AomaJlsH.net
>>780
質問だけなら質問掲示板って知恵袋とか?
だったらこのスレは何のためにあるのだろう
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 09:59:22.48 maNTBPnz.net
>>785
コウムイン嫌いなのはわかったから、適切なスレがあったら誘導するもんだよ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 13:39:55.27 LVi9u9Nc.net
質問です。
Linhasita社のワックスコードをたくさん実店舗で見られるところはないでしょうか?
ネットショップはいくつか見つけたのですが、いずれもリアルショップはやっていないようで…
首都圏内だとうれしいです。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 15:03:22.45 dz3amFfG.net
>>788
材料探しスレでどうぞ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 18:25:08.29 maNTBPnz.net
>>789
>>788
つ 地方の手芸店スレ
つ テンプレ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 20:11:42.49 B5h7X4bg.net
またたらい回しかよ
ひでえスレだぜ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 07:07:04.24 CZgWifWa.net
質問です
レーザー加工機とかフライス盤とか3Dプリンターとかの加工機械の話題は
どこが適切かご存じなら教えてください
ハンクラかと思って探してみたんだけど見つからなかったので…

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 09:12:04.00 Gzn4VSRi.net
>>792
板違いですね
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その36 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(denki板)
ここのテンプレに関連スレが載ってるのでお好きな所へどうぞ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 12:37:37.48 b9VboRe9.net
>>792
最近はそれらを揃えた場所貸しやってるとこも増えてきてるよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 13:04:00.34 +m5qnGGy.net
レーザー加工とかこのスレでもいいと思うけど
ハンクラよりDIYの方が良いのかな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 18:16:31.51 suckjwxC.net
誘導ありがとうございます、スレチすみません
残念なことにそっちの板、レーザー加工機スレはないみたいで…

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 18:57:57.22 27EJBJu/.net
しつけなしのミシン縫いで、縫いズレを防ぐコツは、どういったものがありますか?待ち針を留めて縫っていく場合です。
ベルト芯やサンドペーパーを押さえ金に挟んだり、テフロン押さえを使ったり、押さえの圧に注意したり…。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 19:23:43.94 NYx0gGH70.net
ミシン縫いに関するネタは
つべで探して見るのが手っ取り早いつーの

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 19:52:08.84 TGNeKfBG.net
>>797
「しつけなし」というのがそもそも間違いなのでは?
衣料用ボンドや接着テープで貼り付けてしまうという手法もあるけど
固くなってイマイチな仕上がり

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 20:20:10.89 27EJBJu/.net
>>798
一応、工場の人が縫う動画なども見ているんですが、説明は詳しくなかったり(見て盗めという感じ?)でお尋ねしてみようと思いました。
>>799
20年近くずっと袖付けなどカーブはしつけをしてきて、しつけをするのも苦じゃないのですが、もっと時間短縮したいのです。毎日のように縫っていますが、待ち針を留めてor待ち針さえなしで、縫いたいなあと思って、ググッたりしてますが、うまく探せなくて。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 20:29:16.53 5ltrOtAu.net
そんなあなたにクリップですよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 20:44:47.43 TGNeKfBG.net
工場だと繰り返し回数がすごいでしょうからイヤでも熟練してしまうんでしょうね
個人だと毎回違うものを縫うわけでそこまで熟練するのは難しいのでは・・・

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 20:46:35.18 XmmBSVqT.net
>>801
クリップは4本ロックでニットを縫うときくらいしか使ってなかったです。その時はニットなので、しつけてなかったです。布帛でも縫いズレに有効ですか?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 21:49:22.89 IVbE2cfh.net
家庭用ミシンスレ向きじゃないかな
向こうに書いておくよ
家庭用ミシン 13台目 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(craft板)

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 22:17:11.06 IVbE2cfh.net
>>792
本当にググったり2ch内検索したの?
何聞きたいか知らないけど「(単語) 2ch」でググったら、ほとんど電気板にあった
つまり板違いだし、探す努力不足>>1
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その36
URLリンク(itest.2ch.net)
CNCフライス盤 2切削
URLリンク(itest.2ch.net)
過去スレだけど、現行スレもあるかもしれない
自分で探すなりして
レーザー彫刻業スレ ベンチャー板
スレリンク(venture板)
フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】スレ 機械板
スレリンク(kikai板)

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 12:55:58.92 tqlx0NSZ.net
>>792
すれ違い消えな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 12:57:26.52 ++Rs0g0z.net
>>792
うぜえぐぐれかす
ここわレザクラ様の常駐スレだよ!!レザクラなめんな?あ?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 12:58:18.91 ++Rs0g0z.net
>>805
そうだよ!!探す!努力不足だよな!
努力がたりないよ!やる気だよやる気!!

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 12:59:39.85 ++Rs0g0z.net
雑談とか、質問とか、相談してんじゃねーよ!!
>>805が言う通り、やる気だよ!努力!!

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 09:00:45.94 oqypnHQd.net
修造がいるな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 23:29:36.86 PY1dVUf1.net
謝れ、シューゾーに謝れ
シューゾーは人をけなしたり、自分ができないことを人ができなくても叩かないぞ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 00:04:50.17 FcNaNyJM.net
登山用のザックを自作したいんだけどこれはハンクラ板の範疇?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 02:36:17.40 WXNnwyXl.net
範疇内!

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 07:16:52.54 SODuixdN.net
>>812
登山キャンプ板に自作スレがあれば、そっちの方が詳しい人が居るかも知れないけど、
「こ


840:ういう条件のリュックを自分で作る」て話で良ければハンクラ板でしてもOKだと思う。



841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 09:07:00.65 9NZbg2F0.net
登山用だと特殊素材使うとか強度必要とかあるんじゃないの?
登山板で自作した人いないか聞いてみたら?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 20:37:36.69 6PM8tOUz.net
>>813-815
レスども
登山板には自作スレそのものは無いみたいなので強いていうなら登山ザックスレですかね
ただ現状手縫いの小改造オンリーでザック制作はミシン買う所からスタートなので人に聞くのはもうちょっと勉強してからにします

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 20:51:27.43 QXU/iUTx.net
キャンプの方だけど、
【公開】自作キャンプ用品★3【相談】
URLリンク(matsuri.2ch.net)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 01:40:03.82 GQEwgQwR.net
9/25日
NHKのあさイチでプチ手芸
光浦が講師みたい。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 15:56:14.22 WEWabpnu.net
私はハンクラしないので質問です
ママ友に子供が園で必要なファブリック類を縫ってくれるという人を紹介していただきました
大変丁寧で仕事もいつも早いから助かっているというので頼んだのですが
実費の他に手数料を取ると言われました
値段を聞いて見ると時給で1000円越えるんですよね
失礼ですが素人の仕事で手数料を取るのもどうかと思うのですが
時給で1000円越えるって高くないですか?
その人に頼むのを止めて他に頼みたいので相場を教えてください

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 16:04:34.67 /ETRvpP0.net
この話題は荒れる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 16:04:51.12 qWCTH8ni.net
>>819
釣りだと思うけど
このスレをpart1から全部読んでからまた来てね
読み終わるまで帰って来るな
格安でお洋服作れだと?!49 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(craft板)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 16:31:43.65 yzGnOLWd.net
マジレスすると値段は腕次第
上手で高いか、下手で安いか
好きな方を選べばいい

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 16:44:09.60 WEWabpnu.net
>>822
頼んだママ友さんは普段は専業主婦をされている方です
言われた手数料を大体の時給にすると余裕で1000円越えるのです
私が住んでいる地域は高くてもパートの時給は900円越えるかどうかという地域です
よろしくお願いします

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 16:49:55.95 x42RtSNM.net
好きな方を選べばいい、で話終わってるのに
何をよろしくお願いするの?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 16:


852:52:09.54 ID:WEWabpnu.net



853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 17:04:03.58 lCgTLA0x.net
誰でもできるパートの時給とそこまで出来るようになるまで
数十年やり続けた裁縫技術で専門職と言える仕事の時給は違うよなあ?
それはわかるよなあ?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 17:16:38.99 IndhGLQB.net
>>823
手を付け始めると面倒だから、とりあえず断ってから他を探せばいいよ
探すの面倒なら既製品買うかプロに頼めばいいんだし

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 17:19:06.45 LrtS5++v.net
アホらし、スルースルー

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 17:44:21.35 zL8rvDtj.net
>>825
相場は時給5000円ぐらいだから、1000円で作ってくれるなら格安だよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 18:17:26.73 Z4bAymHI.net
時給千円なら格安だな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 18:25:01.34 Z4bAymHI.net
ユニクロは時給何十円かで作らせてるんだっけ?
そういう既製服と比較されたらどうしようもないけどね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 18:28:35.70 zL8rvDtj.net
>普段は専業主婦をされている方です
ってわざわざ書く意味がわからん
専業主婦なんだからタダで作れるはずって言いたいのかなー

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 18:36:28.96 2mkXMk0q.net
相手が手数料と言ってるのに時給換算するのがそもそもおかしい。
普通に料金と捉えるべきで時間を絡めて考えるなら時間単価としたほうが良いね。
仮にプロの人に頼むなら時間単価3000円以上とかは普通だし
丁寧な仕事で1000円超えるぐらいで作りますよって言うなら決して高くはないと思うけどね。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 18:37:29.67 /ETRvpP0.net
ID:WEWabpnuの相手をする手間賃を含めると原価率1割でも割に合わなそう

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 18:41:53.13 Z4bAymHI.net
プロだったら顧客対応する時間を見越して時給を2倍掛けするそうだな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 18:43:17.95 Ol2o0a2I.net
既製品買えばよくね?
と思ったら、本人が「他に頼む」って書いてたわ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 18:44:35.46 lCgTLA0x.net
一番迷惑なのは作らされる専業主婦様だろうなあ
お金もらっても本当はこんな人に作りたくないだろうし

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 18:49:11.52 KxGhiIEC.net
園グッズのセットって、4~5000円ぐらいで売ってるよね?
それ買えば手数料や高い時給払ってまで頼む必要ないしいいじゃん
プロの仕立てだからきっとしっかりした商品だし安心だよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 19:07:15.08 2mkXMk0q.net
既製品にはない一点物の価値とか人との繋がりとか、そのへんをどう考えるかだね。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 19:12:20.49 nkho/tY8.net
布代1000円+手数料1000円くらいで作れって言ってるんじゃない?
相手も迷惑だから早めに断りなされ。
100円ショップの紙袋とか巾着買えばいいよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 19:27:31.43 zL8rvDtj.net
布代もタダ、手数料もタダにしろって言いたいのでは

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 19:50:29.97 Oj2t4c95.net
見知らぬ相手に拘束時間と労力ゼロで働けって言えんのかね
もしかして働いたことないのか

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 20:50:23.16 LnYvvf3X.net
>>819
順当または安めの相場だと思う。仕事丁寧で早いとの口コミ有は良いですね。
参考までに、同条件の大手手芸店での受注価格を貼っておく。納期にも注意。
URLリンク(www.crafttown.jp)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 20:55:29.91 i/CV5jYt.net
おぉ、親切~
ここに頼めばいいやん
明瞭会計だし、素人の専業主婦に頼むより安心でしょうし

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 21:31:37.71 Z4bAymHI.net
これは布地の販促値段かな?
持ち込み商品不可というのが商売のミソやな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 23:53:26.23 Y5IJDUhO.net
園の袋作るの一日がかりだったな
大きさに悩んで作り方に悩んだ
7.5時間かかると思っても時給は1000円超えるのか

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 09:50:26.37 kftbbtSe.net
そうそう、時給換算といっても裁縫もできない素人が一体何時間で見積もったのって話だ。
ちょちょいと塗って1時間ぐらいでできるとでも思ってるのかね。
水通しとかアイロンかけの時間も知らなそう。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 17:55:51.07 VOBrxsk0.net
>>823
何時間で時給換算したの?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 18:03:32.10 DG8qIlkV.net
まとめサイトでしか見られないようなアホママとの定番のやりとりを
よもやこんなスレで見られるとは…ちょっと面白かった

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 18:08:21.94 p7rDpfWm.net
>>849
つ チュプ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 11:20:45.53 JRnonWf3.net
>>819みたいな乞食レスにはとりあえずこのまとめを返せばいい
URLリンク(togetter.com)

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 21:05:25.47 zKk0U5qB.net
パーツク○ブで売ってるソリティアリングってブリリアントカットの石も付けられる?
ビーズ用とか書いてあったけど?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 21:56:04.73 6cCspxEu.net
>>852
店のサイトで「リング台(ソリティアリング・通しビーズ用)」となっているもののことだったら、
商品の説明見る限り、穴のないものをそのまま取り付けるのは難しいんじゃないですかねー。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 11:53:10.33 VuCu8vz5.net
サイズ当たりの値段が一番安くて丈夫な生地ってどんなものがあるでしょうか?
今度野良作業用のドサ袋を作りたいのですが、100cm×10cmで100円程度までの布はあったのですが、さらに安いものはないかと探しております
質感や色については気にしません
まるっきりな初心者なものでざっくばらんな質問になってしまいましたがご回答いただけると嬉しいです

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 12:48:02.12 zB1dOJpk.net
厚手の安い布が欲しいならヤフオクで安い帯地を探せばいいんじゃないの?
5m×30cmの布が1000円程度なら安いと思う
幅が狭いのが難点だけどつなげればいい

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 13:11:49.51 8N+19oVq.net
素材次第だけど、1mあたり1000円以下で、考えたらそれなりにあると思う。
キャンバス地とか、帆布なんかはどうかな。
試作も兼ねて古くなったジーンズを縫い合わせるとか。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 13:21:28.56 XLIlmmcD.net
>>854
コーヒー屋さんの生豆が入ってた麻袋(ドンゴロス)が安くて丈夫。最安は1枚\108
サイズは袋の状態でおよそ100x70だから、ほどけばその倍
ただし穴が空いていたり、モノによってはジュート臭がするし、未洗浄で汚れてる場合も
それと縫い目をほどいたりするとき
繊維クズがかなり出るので室内作業はあまりおすすめできない

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 13:53:55.64 51Rw1Cxb.net
ジュートは糸にする時に魚の脂使うんだっけ?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 14:44:41.98 Xh8zuAyY.net
>>854
どういう布見たの?釣りなの?
何入れるかわからないけど、農業とか園芸用の板無いの?というかホームセンター覗いてないの?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 14:47:58.56 TXI+zg1d.net
>>859
感じ悪くてびっくりしたw

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 15:13:52.49 Xh8zuAyY.net
見た布の値段が1m千円で丈夫な布が欲しい、なんてなんの情報にもならない

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 15:33:19.07 vFjPNvLY.net
10cm100円以下の布なんて山ほどあるけど、農作業に耐えれるかは疑問やね~
(どんな作業するのか知らんけどw)
まぁ10cm80円ぐらいの綿麻キャンバスとか買えばいいんじゃない?
楽天で「ジャンル手芸の生地、布カテゴリ」で検索すればたっくさん出てくるよ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 16:50:08.38 BC7jtTv2.net
>>854
もしかして“ざっくばらん”を“ざっくり”や“大雑把”と勘違いして覚えてる?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 18:04:54.50 A+zOLWMx.net
ドサ袋ってのが初耳だけど、縦長のでかい巾着みたいなもんかな?
何入れるの?土?野菜?作業着?
どう使うかによって勧める布も変わってくると思うけど…
とりあえず、1m1000円以下の布なんていくらでもあるから、近くの手芸屋さんでも
のぞいてみたらどうだろう。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:49:28.03 7ctONvUX.net
農家なら農薬入ってる分厚いビニールの袋を流用すれば…
というわけにはいかないか
あれ丈夫だよな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 22:38:44.22 7iN7zV9e.net
いっそブルーシートでいいんじやね

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 23:14:14.27 zunrFyxy.net
天然石をカン無し石座に付けたんだけど、カン付き石座と違ってネックレスにすると石座が傾いてしまう。
それで持て余してるんですが何かいいアイディアないですか?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 23:26:52.47 7B/EqBJZ.net
カン付プレートを裏に貼る

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 09:27:37.91 GuYfw6Mh.net
ベルトの金具が外れてしまったので留め具を買って修理したいと思っています
裏部分が写真のようになっているのですが、留め具の名前分かる方いらっしゃいますでしょうか…
金具が外れたあとの花の裏側の空洞部分を見る限り、クルクルとネジのように留める構造のようです
URLリンク(i.imgur.com)

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 10:10:39.95 XV/s2z2x.net
ハンクラ板は自分で作るスレなんだけどな
DIY板に自分で直すスレとかあればいいのに
外れた部分がないみたいだし

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:31:45.30 GuYfw6Mh.net
すみません、板違いをしてしまったようで…
片ネジのビスというもので代用できるかもしれないので、通販で探してみます

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 16:44:16.73 fBKdXRWH.net
下着を作ってるんだけど、普通ミシン(brother:EL117)でピコゴムをニットにジグザグ縫い付ける際のガイドアタッチメントって売ってないのかなぁ?
ネットで検索もしたけど、皆引っ張って強引に付けるかBabylockの「ゴム押さえ」しかHITしないんだよね。
私のはロックミシンじゃないので、ゴム付け押さえができないのだ
ゴム付けみんなどーやってる??

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 20:18:17.82 XV/s2z2x.net
>>872

家庭用ミシン 13台目 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(craft板)
【ブラ】下着を手作りするスレ【ショーツ】
スレリンク(craft板)
コード押さえってなかったっけというか、押さえがあっても自分で引っ張るもんじゃ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 22:13:08.85 QmQOskkg.net
伸び率は自分で決めると思うんだけど。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 23:50:09.72 fBKdXRWH.net
>>873
誘導さんくす、こっちのが詳しい人多そうだね。
>>873 873
自分で引っ張ったりしたら綺麗にできないしシャーリングもまばらになっちゃうよ。
アタッチメントにゴムガイドがあって、そこのネジで「圧」を調整してシャーリングの強さを
調整できるんだよね、ロックにあって普通ミシンで探してもHITせんので不思議なんよ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 00:48:08.59 KqdXTU1k.net
自分で調整することに変わりはないのでは・・・

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 16:44:22.77 v1H1uhrB.net
一般的な家庭用ミシンってニット縫うためのミシンじゃないからね

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:06:30.53 ruxfmw/b.net
>>876
はぁ? 何ってんだコイツ
watch?v=4ioCkrt84gY

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 23:44:09.18 7IA8+6al.net
ラグラン袖のコートの仮縫いをしてみたところ、肩山がやや飛び出た感じで、肩幅自体も大きかったので補正しようと思いましたが、どのようなピン打ち(フィッティング)をしたらよいか、アドバイス頂けないでしょうか?肩パッドも入れてます。
SNPとSPの真ん中くらいで左右1.5センチずつピン打ち(摘まむ)と、肩幅はちょうど良くなりました。それから、気になる肩山を少しつまんでピン打ちしました。
肩の傾斜が変わってしまうので、直すのは肩山なのですが、上記のピン打ちを反映した補正が難しいです。どのようなピン打ちをすればよいでしょうか…?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 00:00:24.80 qo/GTWZ+.net
>>879
それだけ専門的で高度な内容なら洋裁質問スレ向きじゃないかな
その型紙は自作?どこかから購入したもの?
洋裁質問スレ【総合】 part20 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(craft板)

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 00:01:52.55 LVDEOb11.net
>>879
つまんだ点を通るように型紙に自在定規で曲線をひいて補正かな?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 00:55:21.95 LeqPEdyB.net
肩先で平行につまむと肩幅が短くなるだけで傾斜は変わらないのでは。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 09:37:16.00 5dSFGcHv.net
肩パッドの位置が変わったことで高くなったのなら、薄いものに変えてみるとか。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 02:30:18.31 mjfoYI8i.net
11/3 Eテレ 午後11時00分~ 午後11時25分
「古着コレクター・モデリスト」
作業場面ありそう。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 13:43:04.73 JbexclcA.net
100年前のジャケットとか古い服が出てたけど、
ミシンが無かった当時は手縫いなの分かるけど、どんな縫い方してたのか気になる。
体にフィットしたデザインだと、しっかり縫いたいときは返し縫してたのかな。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 15:38:31.60 jYTSLyGC.net
100年ぐらい前ならミシンあるんしゃないの?
電動じゃなく足踏みのやつ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 16:13:44.94 O6PR8qup.net
検索すると1910年あたりから庶民向けにミシンが売り出されたようだから100年以上たってるね
ただし庶民がなんとか無理すれば買えそうなのは手回しミシンで足踏みミシンは超高級品

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 16:23:44.09 O6PR8qup.net
手回しミシンってどう使うのか気になったので動画を探すといっぱいあるんだね
右手でグルグル回して左手で布を送ってたいへんそう
URLリンク(youtu.be)

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 16:48:49.02 858boxMU.net
>>885
服の分解展ってあったらしいよ
半メイクの逆で、昔の服半分解いて展示
昔とか手縫いって縫い目が広かったり並縫いのイメージが強いけど、言われてみるとどうしてたんだろうね
>>887
足踏みミシンはよく聞くけど手回しは聞かないところを見ると、あまり流行らなかったか、買う人は奮発して足踏み買ったのかもしれないね
人にお仕立て頼まれるような人が買ったんだろうし

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 18:37:47.68 O6PR8qup.net
その当時は余裕が出来たら手回しミシンを足踏みミシンに改造して使っていったんじゃないのかな?
高いものだし昔は大事に使ってたと思うけど
今のミシンはフレームが曲がっておしまいとか液晶の寿命がきたらおしまいとか
壊れたらもう捨てるしかなくて愛着をもつ存在じゃなくなってるのかな

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:14:38.50 3LU7EwyF.net
当時は仕立ての職人さんならミシンを持ってたと思うけど、
ちょっとしたお直しならやっぱり手縫いなんじゃないかな。
現代でも海外のブランドが、手縫いの部分が多いってテレビで言ってたし、
藤原紀香のドレスが、ダブルサテンでミシンの針が通らないから
手縫いだって説明を聞いたことがあって、どんな縫い方だったのか気になってたんだ。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:57:10.29 Z7CCyPA2.net
職人までいかなくても、洋裁かじった人とか縫い物得意な人が、周囲の人に頼まれて縫ったりしてたんだよ
日本は吊しとかレディーメードが遅れてたか高かったみたいで、半世紀前くらいまではそれが普通だったみたい

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 11:24:10.79 cD3ZTPZe.net
>>885
海外の時代劇作品に出てくる衣装に似てたね。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:37:44.53 Aq2E9yFe.net
手放すミシンについて悩んでいます
皆さんならどうするか教えてください
新品7万円で買った職業用ミシン(1年経過)
新品4万円で買った家庭用ミシン(8年経過)
新品5万円で買ったロックミシン(7年経過)
このうち家庭用ミシンは1万5千円程の修理が必要と言われました
諸事情により、今後ミシンを使うのは子供の園グッズ位になりそうなので、場所もとるし手放す予定です。
皆さんなら1つだけ残すならどれにしますか?
ロックミシンは言うまでもないですが。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:43:31.65 fPba29v2.net
四万の家庭ミシンいらないんじゃ?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:59:17.18 rgQnZCGH.net
ひとつだけ残すなら職業用ミシン

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 15:05:40.77 saKrlm6o.net
そして処分して後悔するのがロックミシン

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 15:23:44.79 rgQnZCGH.net
>>897
だよねー
袋縫い、折り伏せ縫い、パイピング始末で対応すれば大丈夫かなと、まだ1年と年数も若いし

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 15:39:44.79 CHH99I3U.net
家庭用のみ処分
場所取ってもロックはあった方がいい

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:36:34.73 Aq2E9yFe.net
893です。
皆さんありがとうございます!
とりあえず家庭用は処分しようと思います。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:44:33.93 sniTm/+g.net
しかしロックてそんな安いのか

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:52:27.32 giaRXDoI.net
石座をメガネ留めするためのワイヤーって石座の大きさや重さによって変わりますか?
30×22mmのオーバル型の石座に天然石を入れた場合、太さ何ミリくらいのワイヤーが適してるでしょう?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 01:44:07.86 6gJyzp7q.net
>>901
2万5千円の機種もあるよ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 07:49:15.89 3czjEIbr.net
アイロンが急に壊れました。
洋裁むきのおすすめありますか?
二、三日の間に仕立てないといけない頼まれ物があるので家電量販店で購入できる物が良いです。
よろしくお願いします

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 09:29:20.56 MGar+Obr.net
ティファールでいいんじゃね?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 14:25:43.38 +rtuc9r7.net
取っ手も取れて便利だしな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 15:58:14.53 3czjEIbr.net
やはりティファールですか
とっては取れませんがアルティメットスチームパワーにしました
ありがとうございます

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 16:03:07.41 ZNjV61MC.net
洋裁で使うのならコード付きドライアイロンのほうがいいのかな?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 17:54:17.48 lom/EtnC.net
コードレスはすぐに冷めるって言うね

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 17:59:19.89 pWWYB3gk.net
パナソニックのドライアイロンが気になってるわ
値段も安いし穴がないから芯貼りもストレス無さそう

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 05:36:57.38 w+D3dhZL.net
>>910
使ってるよー
軽くて手首への負担もほぼ無くていい
熱くなるのも早いしおすすめ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 09:27:11.67 eDwSNfR0.net
>>911
やっぱり良いんだ!
ティファールは地直しとかにはスルスル使えて良いんだけど
縫いしろ割ったり細かい折り目つけたりするには小回り効かなくて重いから使いにくかったんだよね
安いしサブで一つ買ってみようかな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:11:19.91 b/adOChW.net
>>910
私も使ってる。
ティファールも使ってるけど、洋裁にはパナソニックの方が便利。
ティファールは普通のアイロンがけ用。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:17:15.99 eoIS3Gcv.net
上の関連スレ一覧を見たのですが質問が洋裁(服とか)ではないのでこちらで質問します
もしスレ違い甚だしいようでしたら誘導をお願いいたします
約200cm×250cmの布を買いました
200cmの片側はのれんの上のような処理がされていて、下側は切りっぱなしです
(今回関係ないかもしれませんが左右長辺は1.5cm三つ折りで処理されてました)
寒さ対策でのれんを二重にしたく、250cm側を半分に折って、切りっぱなしの部分をのれん状処理の下に当ててミシンをかけようと思ったのですが、切りっぱなしの処理が斜めだったのでアイロンでの癖付けに難儀しています
購入したものは折っても長めなので適当に折ればいいと思っていたのですが、折ったあとの下側が斜めになるのは避けたいです
125cm(仮)の位置を定規で探しつつチャコペン等で線を引いてからアイロン掛けをするのが正しいのでしょうか
また、上記処理をすると内側が筒状になるのですが、みっともなく膨らまないように何かできることはあるでしょうか

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:26:43.74 qJc5FrQR.net
まずは縦横何センチののれんをその布で作りたいのか教えてください

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:34:07.13 jTa5Y0hJ.net
布を切っていいのなら上の部分から任意の長さの所に平行にチャコで線を引いて縫い代付けて裁断した後三つ折りで仕上げるのが良いかな?
おっしゃるようなやり方をする場合もとりあえず裾をまっすぐ平行に揃えてから1センチくらい折って織り上げて縫ったあと筒のところは両端を縦にまっすぐ縫い止めるのがよいかと思います

944:913
17/10/18 08:56:22.41 eoIS3Gcv.net
>>915
すみません、横200cmで縦は適当に半分(125cmくらい)と思っています
125cmでお願いいたします
>>916
ありがとうございます
可能であれば切るのは避けたいと思っていたのですが、切ってから伺った通りに縫った方がきれいに仕上がりそうですね
縦の縫い目はあった方がいいとのこと、参考になりました
ただ、購入場所が縫った左右(2mの方)も縫い口がふくらんだりへこんだり…きれいに2mになっていないので、それに合わせて縫うと縦が膨らみそうな予感がします
915さんのはじめの方の書き込みを参考にして
・二枚に切る
・それぞれの切り口を三つ折りでミシン処理
・のれん側ののれん処理部分真下にもう片方を縫いつける
→このままヒラヒラ状態で使う
…という気持ちも出てきました
質問の際も少し書きましたが、防寒のため(にカーテン(腰窓用)裏に仕込むつもり)なので、ある程度は雑でも大丈夫なのですが開いた時にクシャクシャとなってカーテンが開けないことは避けたい次第です
ハニカムシェードのように空気の層が入れられたら防寒的には一番なのですが思いつかず今の状態です

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 10:54:54.60 QHJaYUWw.net
>>917
>質問の際も少し書きましたが、防寒のため(にカーテン(腰窓用)裏に仕込むつもり)なので、ある程度は雑でも大丈夫なのですが開いた時にクシャクシャとなってカーテンが開けないことは避けたい次第です
ノレンは開け閉めしないでしょ?カーテンを開けるときはノレンを外して使うんじゃないの?
あとどうやってそのノレンを窓につけるの?
>ハニカムシェードのように空気の層が入れられたら防寒的には一番なのですが思いつかず今の状態です
二重にするなら中に綿を挟んでキルティングにすれば?
つかノレンやめてぷちぷちのエアクッションでいいんじゃない
断熱は出来るしカーテンで採光の調節も出来る

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 11:00:07.36 olVChrwn.net
ぷちぷちの他にもプラスチック段ボールというものも
というか布の説明がこんなに長文なのにさっぱりわからん

947:913
17/10/18 11:54:40.85 eoIS3Gcv.net
説明が足らず、すみません
遮光カーテンの裏地だけのものです
シャワーカーテンのような感じでヒダが無いので「のれん」という書き方をしました
突っ張り棒&カーテン用リングフックで取り付ける予定でした
空気の入れ替え等で窓の片側を開けるのでクシャクシャさせずに開けられるよう考えていました
窓自体はスリガラスですが玄関から見える位置なので、ダンボールやプチプチは考えていません
>>917で書いた「二枚に分ける」と、先ほどレスを見て思いついた「縦10cm毎にミシンを入れて空気の層を作る」という方法でいこうと思います
(横幅がマチマチな部分はうまく弛ませます)
キルト芯というお言葉を頂いて、キルト芯自体はカーテンを開ける都合上難しいですがキルティングの要領で層を作ることは可能だと気づいたので頑張ってみます
本当に説明が下手ですみませんでした
ありがとうございました

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 15:42:32.56 x8nVDsb5.net
要するに長尺の布をまっすぐ切れないって相談かな?
まず部屋を片付けて布を床に広げて端を裁ちバサミで切ればいいんじゃないの
端が不揃いのまま折り返しでなんとかしようと考えるのがそもそもの間違い

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 23:26:59.35 rSzU85kr.net
生地がゆがんでいるということなら、引っ張って地の目を通す方法があるけど、
生地自体ゆがんだ状態で、縫ってあるのなら、全部解いて縫い直すことになるんじゃないかな。
水通ししてあるかも気になる。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:17:24.56 +zGGPX2U.net
来月のMOE、動物もののハンドメイド

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 19:55:34.55 OYHnwSQ7.net
ヌメ革で作ったカバー、今半年くらい経ったんだけど、
今意識して見たら傷?跡?線?みたいなのが複数あるのに気づいたんだけど
最初は気づかなかった、と言うか無かったと思う・・・
これって時間とともに浮き出てきたりするものなんですか?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:38:19.86 6Eg6KxTJ.net
>>924
そのカバーの傷防止カバーを作ればいいんじゃ・・・

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 04:25:35.81 ZR2gW0w/.net
レザクラスレあるはずだけど

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 04:52:52.32 BIxmnbI0.net
>>924
とりあえずどこで聞くにしても傷が分かる画像を貼って
あとは何のカバーなのか、どう言う使われ方をしてるのかくらい書けば?
ただ傷が?じゃ状態が判断出来ない

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 05:46:56.13 mJ1X67YE.net
そもそもカバーというのは中身を傷から守るのが役目なのではないのか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 06:05:53.35 voWXVq2l.net
傷とは限りません
水から守るためのカバー、接触を防ぐためのカバー、目隠しのためのカバー、飾りのカバー、滑り止めのカバーなど色々です

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 06:47:33.76 OT7uQ8QE.net
何のカバー、って書いてないね
また謎なぞかまってちゃん?

958:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:57:04.97 5ZpGFMgX.net
半年使った


959:自分が付けた傷じゃなく、元からあった傷が浮き出てきた というレスを貰いたい感プンプン



960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:35:58.25 OcR9nZfN.net
どんな種類のカバーだろうが所詮カバーなんだから一番表面に出るもの
そりゃ傷もつくでしょ
その上経年劣化で革が黒ずんでくれば傷部分は特に黒ずみが濃く見えるようになるんじゃない?
革ってそういう変化がイイんじゃない

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:54:40.29 8SgdYzTY.net
四角いバックパックや、ビジネスバックに使われている
中身が樹脂のパイピングテープって何処かで販売してますか?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:57:26.49 Ab30gwo8.net
販売しています
ちなみにビジネスバックではなくてビジネスバッグですよ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 14:15:52.67 8SgdYzTY.net
>>934
ご回答&訂正ありがとうございます。
それはどちらで販売されてますか?
こちらでも手芸屋やネットである程度調べてみましたが
相当するものが見つからなかったため
ご教授いただければ幸いです

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 16:30:00.99 thPz2ND9.net
>>933
ポリ芯買って自作してはどうでしょうか?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:17:41.36 b0trHoHy.net
裏地なんですが何枚かあって混ざってしまいました
ポリとキュプラですが、見分け方ってありますか?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:47:34.50 DviYzpsM.net
キュプラ、それはベンベルグ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:56:10.67 pwmiZ0IW.net
>>937
まだ布の状態のままなら、数本糸抜いて燃焼試験かなあ。
URLリンク(www.shigejin.co.jp)
ポリエステルとキュプラなら結構違いが出るはず。
燃焼試験、昔は家庭科の内容にあったはずだけど、今は習わないか…。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:16:13.69 SFwj5Y69.net
洗濯してみてシワシワになる方がキュプラかな

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:18:50.58 lEHo083P.net
肌触りと光沢で見分けられると思うけどなあ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 04:36:39.26 vDMNLuUe.net
今さらながらバッグクロージャー(食パンの袋を止めてるやつ)の猫を作ろうとしてるんだけど
普通に折り曲げようとしても割れてしまう
カッターで折り線を付けてもダメ
あれ作ってる人は電気ごてか何か使ってるのかな?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 04:48:27.75 soAy68gi.net
>>942
ちゃんとググった?
棘っちが出てくる
その中に元呟きと作り方blogがのってる

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:03:06.46 vDMNLuUe.net
>>943
うん、検索しまくってたから知ってる
ちょっと厚みつけて折り曲げてて、ヒートペン使ったって書いてる人だよね?
たぶんヒートペンとかであたためて折り曲げれば成功するんだろうけど
真似して作ってるヒトたちがみんなそういう道具を使ってるわけじゃないかもと思って…
お母さんが作ったとか会社のおっちゃんが作ったとかは違う気がするんだよね
割れたって人もいるから道具無しだとやっぱり難しいのかな?
ちなみに温める系の道具はエンボスヒーターしか持ってないw

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:10:56.15 vDMNLuUe.net
ごめん、厚みのあるのを作ったは別の人か
元ブログの人はミニフィギュアの域に達してる人だね
私はふたつ折りが割れずに出来れば充分ですw

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 14:18:58.71 w807iahO.net
>>942
今ちょっとやってみたけど普通に手で折り曲げられた
同じようでも個々の商品の性質にもよるのかも
自分が試したのは食パン(パスコの超熟か私鉄系スーパーの
バリュープラスが多い)についてた物

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 12:21:23.43 KzImpzKf.net
野口さん監修のムック本と普通のダーニングマッシュルーム、どちらが使いやすいでしょうか?
ムック本の方は柄が短く、先が平らになっていて机の上に置いて作業できる仕様のようです

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:09:40.36 3UKWbCbO.net
スレ間違えたのかな?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:14:03.91 KzImpzKf.net
>>948
どこのスレがいいでしょうか?
それらしい、刺繍、洋裁、お直し、初心者向け、、、ざっくり見た限りでは皆違うような気がして、もし良いスレがあれば誘導してもらえるかととりあえずこちらに書き込みさせて頂きました
ダーニング してる方の使い勝手を聞いてどちらを買うか決めたかったのですが

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:20:56.90 bj+U1GK2.net
>野口さん監修のムック本と普通のダーニングマッシュルーム
本とダーニングマッシュルームを比べる意味が分からん

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:33:33.63 r0et+tCO.net
>>949
このスレでもいいと思うけど比較したことがあるという人がいるかどうか…
↓一応関係ありそうなスレ
修理・修繕・リフォーム
スレリンク(craft板)
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆13
スレリンク(craft板)
【ソックス】手編みの靴下・手袋13【ミトン】
スレリンク(craft板)
>>950
ムック本の付録にダーニングマッシュルームが付いてるのだよ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 16:06:42.49 bj+U1GK2.net
>>951
それなら本の付録と普通のとを比べるんじゃないかな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 16:22:07.25 r0et+tCO.net
> 野口さん監修のムック本と普通のダーニングマッシュルーム、どちらが使いやすいでしょうか?

野口さん監修のムック本 【の付録の】 と普通のダーニングマッシュルーム、どちらが使いやすいでしょうか?
という意味だと受け取ったわ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:24:20.80 KzImpzKf.net
>>953
その通りです
舌足らずな文を補って下さりありがとうございます

要は机に置いて縫う?刺す?か、長い柄を持ってするかの違いなので、個人によって違うとしかいいようがないんでしょうか

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:10:09.02 zZWm8li2.net
相談です。
古い御召の着物をもらったので、何かにリメイクしようと思っています。
でも、御召は水に通すとものすごく縮んでしまうので、何にするか迷っています。
今考えているのは、
①曲線には切らず、布幅そのままの形を縫い合わせてワンピース
②縮まない紬地と縫い合わせてワンピース
③御召だけを使用したラップスカート
他になにかいいアイディアがありましたらアドバイスくださいませ。
また、服にリメイクしたとしても、洗濯は無理なのでしょうか?
ドライクリーニングに出すのでしょうか。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 22:45:30.49 2QFbAFXA.net
先に縮めてから作ればいいと思う。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 00:06:20.59 4/BBHN+1.net
浮足のがま口を使いたいのですが
差し込みのものは下の方を潰して固定していると思いますけど浮足の場合はどのように固定したらいいでしょうか?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:52:10.86 vogqlIbb.net
すみませんご存知の方がいらっしゃったらご教示いただきたいのですが、ウールのような生地の裏にスポンジが貼り付いた生地を生地屋さんで見掛けました。こちらはどういった用途の生地なのでしょうか?
表側の生地は好みだったので、購入を検討しています。
接着芯のようなものかと思い、ググってみましたが手芸関連でそれらしい内容は見つけられませんでした。
(ちなみに車の内装用で若干似たようなものがあるようです)
もし板スレ違いでしたら申し訳ありません。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:31:41.33 m8o2QZ+6.net
ウールといってもいろんな織り方があるし、素材も毛とは限らない。
生地の画像でもあれば。
スポンジが付いているなら、クッション性能が必要なとか内装用かも知れないし、
生地も化繊だとおもう。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:44:24.28 XJDBh75q.net
>>958
売ってる店で聞くのが一番の早道のような気がするのですが…

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 20:31:48.07 12QSPPr+.net
>>958
おそらくウールと樹脂のボンディング加工生地かなと思うけど、衣服よりはカーシートなんかやインテリア向けの生地。
物によるけど接着が剥がれてしまうので洗濯は出来ないものが多い。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 22:10:32.84 E4ekTkAL.net
3年したらスポンジが崩壊してボロボロの粉になりそうだな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 14:59:30.32 8l8yi4oC.net
ハンクラとは関係ないかもしれませんが鉛筆とガラス棒を握って
ガラス棒の先を定規の溝に置いて絵を書いてる風景をテレビでちらと見ました
あれはどんなジャンルで何のための行為?
紙に手の脂を付けないため?
カーボン紙でトレスする時に手の小指の跡がよくつくのでこの方法なら
つかないなと思いもっと詳しく知りたかったのですがわかりますか?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:23:04.09 FFPDgwrr.net
それ溝引きって言うんだけど、普通は烏口とか筆とかでやるものだし鉛筆で使うのは珍しいかもね。
指で擦れるのを回避するためとか定規よりも柔らかい直線を引きたいとか?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:50:52.61 hSNMggdK.net
製図の道具だね

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:26:22.11 lMVevxCx.net
ボールペンとか、サインペンだと、
直接定規に沿って線を引くと、汚したり傷めることがないようにすることがある。
鉛筆だと紙に圧をかけずに薄い線が描けるんじゃないかな。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 03:51:23.00 4Y+me05D.net
製図の溝引きですか
ありがとうございます
そのキーワードで動画とか探してみます
白木に文字や図案を念入りにトレスする時に指の跡がついたりするので
なにか対策はないかと考えてました

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 03:52:24.29 CWh3Qsds.net
つ 図案写しマーカー

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 11:56:14.98 jNOpA0NY.net
手袋

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 15:28:29.74 4Y+me05D.net
>>968
ググってみました
これはトレーシングペーパーにインクが染みて下の布まで浸透する
というものなのでしょうか?便利そうですね
>>969
習字のように手を浮かせて書くのではなく小指を軸にして書くので
そこにカーボン紙の跡がつくということで手袋は効果がないです

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:04:47.05 MPdMVneP.net
>>970
指先の圧力が狭い面積に集中しないようにすればハッキリした痕跡は残らなくなるはずだから、何らかの適当な板をあてがうとか?
書くときの都合で滑りにくくてある程度固いというと、桐の板を薄くスライスしたのの角を丸めておくとか、厚手の固い革を思い切り硬化させたのとかはどうかな?
何か適当な板を「橋」みたいに渡しておくのだと、広い紙だと無理かな。
話が逸れるけど、つげ義春がアシスタントをやっていたときに、定規沿いにペンを入れると定規と紙の間にインクが染み込むことがあるので、
定規の両端にマッチ棒を着けて浮かせてやっていたなんて話があった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch