【洋裁】超初心者が成長するためのスレ13【縫い物】at CRAFT
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ13【縫い物】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 03:38:35.84 .net
過去ログ
1 スレリンク(craft板)
2 スレリンク(craft板)
3 スレリンク(craft板)
4 スレリンク(craft板)
5 スレリンク(craft板)
6 スレリンク(craft板)
7 スレリンク(craft板)
8 スレリンク(craft板)
9 スレリンク(craft板)
10 スレリンク(craft板)
11スレリンク(craft板)
12スレリンク(craft板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 17:34:23.14 .net
1乙です

4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 22:47:17.04 .net
>>1オツ!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 23:21:36.12 .net
>>1乙!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:34:49.34 .net
ビスコース(ググったらレーヨンのことらしいです)の薄い透けた生地をいただいたんですが、スカーフかショールにするぐらいしか思いつきません。
スカーフ、ショール以外で何か作れないでしょうか?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:35:33.26 .net
>>6です。
>>1乙です。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:36:47.87 .net
>>6
夏の羽織のブラウス
って何作る


9:スレ向きかな



10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 21:57:40.56 .net
何作るスレで何かっつーと羽織のブラウスって言う人いるよねw
>>8だったらごめん

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 22:14:53.56 .net
羽織りのブラウスって言い回しがいかにもお婆さんぽくて萌え
ジャケツとかハンケチみたいな時代の響きっぽい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 23:57:16.43 .net
羽織のって言い回しが昔っぽいのかもね。
うちのお婆さんもたまに使うよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 00:03:20.10 .net
なんかデジャブ。どこで見たのかな・・・

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 00:05:10.54 .net
何作スレじゃね?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 00:22:59.72 .net
えっ?
羽織物って言わない?
薄手のカーデとかオーバーブラウスとか?
じゃあなんて言うの?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 00:24:26.36 .net
スレチだよ(´ω`)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 00:27:10.15 .net
>>15
洋服のアイテムのカテゴリ名についての話ならいいんじゃない?何作ればいいの?なら何作るスレだけど
とりあえず日本語不自由な人がまた言葉狩り始めたんじゃなきゃそれでいい

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 00:46:14.36 .net
>>14
羽織物とは誰も言ってない
“羽織のブラウス”ね

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 02:11:06.38 .net
>>8
誘導ありがとうございます。
行ってみます。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 21:40:40.92 .net
狭いスペースでの水通しについて教えてください
干し方とアイロンで悩んでいます
一年間~二年の短期予定で引越しをしたのですが引越し先は寮でベランダがありません
洗濯機と乾燥機は共用です
部屋は8畳と僅かな廊下ほどの1R+押し入れでシャワーと洗面はあります
このスペースでどこに生地を干すか、何を用意すれば干せるのか、いままでベランダが広かったので思いつきません
部屋はベッドと仕事スペース、ミシンであまり空きスペースがなく風通しもよくはありません
生地は2~300cm、幅は110~140cmほどが多いです
アイロン台も小さい物しか持込ませんでした
90×40cmくらいです
このアイロン台で生地にアイロンをかけるコツを教えてください
よろしくお願いします

21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 21:52:47.54 .net
干したりアイロンかけたりっていう洗濯に近い部分だけだったら家事用のスレがいいよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 22:04:55.86 .net
>>19
折り畳みの物干し使ってるよ
押し入れに突っ張り棒渡して干せないかな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 22:24:43.32 .net
>>19
窓枠に取り付ける物干しはおすすめ。
生地を畳めばハンガーいくつか並べて干すこともできる。
アイロンは気合で。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 22:33:22.99 .net
押し入れってカビそう

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 23:04:21.44 .net
使えねー

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 00:27:23.92 .net
壁に桟がある部屋なら伸縮の物干し竿を引っ掛けたり、家具を配置して乗っけるとか。
アイロンはタオルケットや毛布を重ねたりして代用できたような・・

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 00:32:42.08 .net
洗濯紐

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 00:55:35.64 .net
>>25
アイロンは、板とか板の間に毛布敷いてかける人いるらしいよね
でも毛100パーセントじゃないと耐熱性に問題ありそう
最近の毛布、ポリを通り越してアクリルマイクロボアになっちゃったもんね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 01:00:56.99 .net
ポリを通り越すってどういう意味?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 01:08:17.67 .net
>>19ですが色々なアイデアをありがとうございます
ハンガーじゃ幅が足りないと悩んでいましたが狭いスペースでも使える物干しが色々あるのですね
テーブルはアイロン台より大きいので熱に耐えられるもので高さを合わせてみます
ありがとうございました

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 08:40:59.28 .net
ポリエステル→アクリルマイクロボア→ 熱に弱い

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 23:31:47.98 .net
横ですが水通しって必要なんですか?
市販の物ってみんなそういうのはしてないけど特に問題なく使えるような...。
特に必要な生地とか有るんでしょうか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 02:20:07.99 .net
>>31
縮む生地や色落ちする生地があるので、先に処理しておけば、
後で困らないかな。
綿や麻など天然素材は縮み、色落ちは多い。
化繊やプリントは少ない。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 04:40:12.65 .net
>>31
市販の服は、スワッチを洗濯して縮み率を型紙に掛けてたりするらしいっすよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 05:58:00.95 .net
え?
市販の物って、市販の服じゃなくて市販の生地ってことでしょ?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 06:39:11.52 .net
スワッチはってのが分からないけど
既製品は洗濯した時の縮を加えた型紙が使われている―って言いたかったのかと。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 08:30:23.82 .net
そこじゃないだろw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 09:41:59.25 .net
市販って言うのは市販の服ってことでした。言葉が足りなかった。
そうか、子供もコップ入れとかしか作らないから適当でしたが、麻とかは確かに洗うと全然変わりますね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 11:03:01.43 .net
>>37
大丈夫。>>34以外はみんな市販の服だってわかってたから

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 12:39:13.40 .net
わからなかった。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 15:23:04.00 .net
>>35
スワッチって数cmから数十cm角の生地見本のこと

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 18:04:22.67 .net
ウルトラマンのしゃべり方?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 21:07:20.12 .net
>>31の言い方だと市販の服はみんな水通ししないのが前提みたいに読めるからそれはそれでおかしい。
まさかプレスかかった状態の商品を見て、全ての既製服が織りあがりそのままで作られてると思ってる?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 22:09:29.86 .net
言葉が足りないつうか多分それ以前の問題だよねw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 22:28:57.54 .net
市販の服として読むとみんなそういうのはしてないけどってのがイミフになるな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 00:47:38.11 .net
市販の服を買ったら、水通しをするのかってことなら
タオルや肌着とか、子供の服なんかは
洗ってからの方が肌にいいみたいだけど、
生地から縫製、販売の間にいろんな人がさわっていたり、
作っている間に埃っぽくなっていることもあるかもしれない。
特に必要かどうかというなら無いような。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 00:56:38.66 .net
また言葉狩りしてるの?
>>42
市販の服のほとんどは水通しなんてしないし、製品洗いも滅多にしないから
してあるものは、わざわざ説明のタグつけてるよ
>>45
市販の服は洗ってから着たほうがいいけど、それはさすがに板違い

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 03:27:18.46 .net
赤ちゃんのモンキーパンツをロックミシンで作るとき、どこかにウーリースピンテープを縫い込むべきなのでしょうか?
又、縫い込んだ方が強度は増すのでしょうか?
初心者すぎてわからないので教えて下さい。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 08:36:07.26 .net
一般的な布帛(コットンコバヤシさんとか)で小物を作る場合、水通しなしで作ってます
問題ありますか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 18:31:12.96 .net
あるかもしれないし、ないかもしれないです。
使った布や作ったモノ、その使い方によります。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 18:34:45.72 .net
>>46
言葉狩りの意味知らないなら無理に使うことないよ
市販の服に使う布の水通しが禁止されてるとかならまだしも、説明なくても水通ししてあるものだっていくらでもある

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 19:09:05.97 .net
>>49ありがとうございました!

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 15:46:00.55 .net
>>47
市販の服を参考にしてみてはどうでしょうか。
強度が必要ならロックミシンだけでなく、
直線ミシンで重ね縫いの方がいいと思います。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 14:31:32.56 .net
>>52
ありがとうございます。
ユニクロにでもベビー服を見に行ってみます。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 18:19:15.62 .net
子供用に綿の生地でズボンを作ります
過去にポリエステルで肌荒れを起こしたことがあるのですが、ミシン糸がポリエステルだと荒れるもとになるでしょうか?
また、綿のミシン糸でしたら、検索して出てくるカタン糸というもので違いありませんか?
ちぎれやすい、と注釈があるのを見たことがあるのですが、縫い進めるのに差し障りはありませんか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 19:31:48.05 .net
縫い進めるのに差し障りがあるレベルだったら縫い糸として売られないと思いませんか?
ポリ糸でも、縫い目が肌に当たらないように縫えばいいだけではないでしょうか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 20:44:33.11 .net
洋裁超初心者です。
ロックミシンを購入し、先日何枚かТシャツを作りました。それはなんとか大丈夫でした。
今回、某有名型紙屋の型紙を購入しТシャツを作ろうと思ったところ、一番目の工程の前身頃と後ろ見頃を合わせる際、肩の部分があいません。
こういう仕様型紙の場合どこに基準を合わせたよいのでしょうか?
説明がへたで申し訳ないです。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 20:51:22.52 .net
どのくらいかわからないけど、イセ分なら、
伸ばしながら縫えばいいんじゃない。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 21:16:49.40 .net
>>55
レスありがとうございました
カタン糸購入します

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 21:20:51.21 .net
袋縫いとかにすればいいだけじゃん

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 23:06:39.43 .net
カタン糸は
ミシンの機種とカタン糸の表面処理と太さによっては上下共、標準の糸調子では合わなくなるので
ミシン屋かメーカーに確認をした方が良いですよ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 23:29:58.09 .net
糸もアウトって大変だなぁ
市販のはまず着られないね

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 00:03:28.49 .net
>>54です
ミシン購入店でも確認をとります
+カタン糸購入時点で手芸屋さんでも聞きますね
ありがとうございます

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 02:22:01.09 .net
ミシン糸のポリで荒れるなら布端も全部くるむのかな
市販の服もカットソーなんか一切着られないんだろうね
ロック処理してるところが見えないもの探すのってほぼ無理だし
洗濯表示のタグや首後ろのタグも全て外してるんだろね
(これは摩擦に弱い私も外してるけど)
普段の下着はどうしてるんだろう?
市販の下着で使用糸にも化繊使っていません!ていうの男女共に見たことないや
布ナプキンとかそういうジャンルではオーガニックコットン糸使用とかの表示を見ることはある

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 02:24:37.14 .net
余計なお世話

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 09:04:06.11 .net
市販がダメだから作りってあげるのでは?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 09:21:05.00 .net
>>10
作りってあげる?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 00:22:54.14 .net
>>66

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 02:27:11.13 .net
カタン糸って洗濯すると縮むって聞いたことあるけどどうなんだろう
ポリの生地で汗かいて肌荒れたとか、敏感肌なのかな?
ミシン糸くらいならそれほどあたらないと思うんだけど、普段何着てるんだろう?
ミシン糸ってポリだよね?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 06:21:50.86 .net
締めた質問にいつまでもグダグダと

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 12:43:38.19 .net
布の種類が分からない。
そりゃ綿とかシルクぐらいは分かるけど、普通のTシャツ生地とかチノパンみたいなのとか。
本とかネットで調べても感触が分かるわけじゃないし。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 13:04:53.94 .net
は?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 15:32:54.07 .net
同じ木綿でも生地屋でポリ混とかニットとかいろんな素材を触ってみたり、布見本を取り寄せたり
あるいは市販の服をタグ見比べながら手触りや伸び率をチェックしてみたり
習うよりひたすら慣れるしかないよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 15:49:42.34 .net
市販の服は洗濯用のネームタグに素材書いてある。
店に行けば、商品タグに書いてあるけど、
ポリ90%毛10%でも商品名はウールなんだよね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/20 01:02:06.90 .net
>>70
男なの釣りなの?
チノパンなんだからチノはチノ
平織り全部ごっちゃになってるとか?
>>71の通り、実物触って名前と一致させるしかない

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 01:03:14.24 .net
サーキュラースカートを作りたいのですが、
長い定規を持っていません。
製図をしてみたいのですが代用できるものはあるでしょうか?
やはり、定規を購入した方がよいでしょうか。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 01:56:17.73 .net
サーキュラースカートは基本的に円を利用したパターンなので、紐でコンパスみたいに描けばいいんですよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 03:29:42.76 .net
鉛筆+凧糸+画鋲

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 01:33:03.87 .net
>>76-77
ありがとうございます!
家にあるもので代用が出来て助かります。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 01:58:09.51 .net
汎用品家庭用コンシールファスナー押えで
河口以外のありますたら教えてください

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 02:11:19.38 .net
>>79
家庭用ミシンスレで聞き直したほういいと思う
なぜそれが必要なのかも

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 13:33:08.29 .net
>>80
>>79じゃないけど、家庭用ミシンスレありますか?
検索しても出てこない。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 15:07:01.68 .net
家庭用ミシンスレは今ないみたいね。
通販・買い物板にもミシンはなくなっている模様。
職業用とかハスク、改造とかを除くとファーストミシンは以下のスレが適当かな。
【買うまで】 ミシン 購入 【悩め】 
スレリンク(craft板)
【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 2
スレリンク(craft板)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 06:55:52.87 .net
誰か立ててきてくれたみたい
家庭用ミシン 13台目 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(craft板)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 13:19:14.64 .net
>>83
ほんとだ。
どなたか存じませんがありがとうございます。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 19:01:18.22 .net
YouTube見ながら真似してる初心者です
ミシンの手前に定規のような目盛り付きの台?を使ってる方が多いです
あれは台とミシンセットなのか、台だけ別売りしてるのか
それとも業務用なんでしょうか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 19:34:05.80 .net
>85
ミシンに付属か別売の台に(印刷されていたり、後からシールを貼ったり)*1。
ミシンに別売の埋め込みテーブルに(省略)*1。
台は販売時期と価格によって付属したり別売だったりします。
ミシンメーカーや家具メーカーが機種に合わせて販売しています。
定規シールだけなら、縫製用品販売商社、事務機器販売商社、100円ショップで販売されています。
貼って剥がして洗って再使用出来る商品が良いでしょう。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 20:43:14.07 .net
>>86
定規シールというのがあるんですね
探してみます
ありがとうございました

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 20:14:15.47 .net
大人のTシャツを子供用にリメイク出来ないでしょうか?
成人男性のTシャツですが、着ていないので息子(120センチ) に着せたいなぁと。
簡単な方法は有りますか?首回りが大きいのが気になっています。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 20:41:32.79 .net
胸の辺りに子どもの首肩のライン引いて、裾は切らずに裾として使って、余った布をバイアステープとして襟ぐりに使って、
図が無いと伝えるの厳しいかな…

91:89
15/05/25 20:46:04.67 .net
URLリンク(iemo.jp)
ここの4番みたいな感じで裁断すると首回り好きに出来るよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 22:54:35.24 .net
質問です
ミシンでキルティング地のバッグを作ります
何枚も重ねるときは糸は厚地用がいいですか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 23:37:24.67 .net
使う布に応じて決めてください。
素材や織りの粗さによっても変わってくるので、ご使用のミシンで試し縫いをして
綺麗に縫える方の針をご利用ください。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 23:44:52.89 .net
>>89
>>90
裾は確かにそのまま使った方が始末もきれいですね。
サイトもすごく参考になりました。ありがとうございます。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 03:02:30.29 .net
>>91
60番で大丈夫だけど、服縫うときと違って、針目は大きめにした方がいい

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 17:00:08.56 .net
引き揃え糸というものを頂いたのですがラッピング以外にこんなものに使えるよ!というのはありますか?
編み物をしないので編み物いがいでなにかあれば消費したいです。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 18:48:55.02 .net
引き揃えてあればストレート糸の組み合わせでも引き揃えっていうし
綿糸なのか獣毛なのかで使い道も大きく異なると思うのだけどもね…
でもまあたぶんフワフワだとかフサフサだとかファンシーヤーンを使っているのだろうと思って回答します
ポンポンやタッセルにする
ミサンガを作る
数本ずつさらに引き揃えて三編み四編み等して太い紐、ベルト等をつくる
ベースになるバングルやチューブや適当なものに巻き付ける
↑を組み合わせてネックレスやブレスレット、ヘアアクセ等を作る
瓶やカップ等に巻き付けてデコレーションに使う
↑を糊で固めて取り外し容器を作る
球体に巻き付けてクリスマスボール的な飾りを作る
布に目打ちで穴を空けフリンジに使う
紙に穴を空けクロスステッチをしてカードを作る
厚紙と適当なピンでリリヤンを作る
クロバーのはなあみルームで飾りをつくって何かに縫い付ける
ほかはまあ「編まない 毛糸 使いみち」とかで検索してくださいー

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 20:59:44.10 .net
ありがとうございます!!
タッセルとかかわいいですね!挑戦してみます!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 12:15:52.55 .net
初心者スレのみなさんが使用されてるミシンてどんなの?
購入考えてて3軒回って話し聞いたら
逆にわけがわからなくなってきたよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 13:50:56.67 .net
目的によるかもね。
布の端の始末をどうするのかとか、ボタンホールならジグザグが必要になる。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:11:05.99 .net
>>98
自動糸調子が付いてるミシン。ミシンで一番面倒なのは糸調子だと思うから。
でも、縫い終わりに針が上がるタイプなので、一々針をおろさないといけないのが面倒。
シンガーの3万くらいのをネットで買った。
縫い終わりに針がおりてるタイプのほうが色々と便利だと思うけど、でも値段が高くなるみたい。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 19:30:34.22 .net
やっす
そんなんでも縫える?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 19:37:30.60 .net
袋物とか貫頭衣メインならいける。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 19:38:56.68 .net
>>98
キルスペ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 19:39:50.91 .net
ニットも縫えるよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 00:47:59.92 .net
>>98
使用目的、ミシンの限界、不満によるストレス、貧乏神の強さ、家の強度によるでしょう。
1台目
ジャガーの2.5万位の針が上停止で、押さえ圧調節無し。
曲線部と角部で、いちいち針をプーリーを回して下げるのが面倒。
押さえ圧でガーゼやニットが潰れて伸びる。
大きい物が縫い難い。
2台目
ジャノメ エルナエクセレンスの古い型
オプションと付属品を本体に装備すると13Kg程度の重さ。
懐が広く使い易い。厚い物も縫える。
3台目
ジューキ 糸取物語 ウェーブ ジェット
縁かがりが早く出来る。下着の裾の解れ直しにも効果的。
ガーゼの縁処理にウーリー糸でウェーブを使うと肌触りの良さと飾りにも。
迷ったらJUKIのHZL-FQ65かHZL-F600JPを買っておけば不満は無いと思います。
初心者ほど機能の多いミシンが必要で、かなり助けられると思います。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 01:35:09.48 .net
>>98
ジャノメのSECIO(EX-II)
当時の価格で30万弱みたい
かれこれ15年ほど元気に使えてる
かがり縫い、ジグザグ縫い、ボタンホール(自動)、文字や記号の刺繍、縫う速度のスイッチ、いろいろ揃っていて不便を感じたことはない
今までの用途は、袋小物、お洋服、ゆかた、カーテン、ジーンズ等の直し

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 01:53:37.20 .net
>>98
つ ミシンの迷信スレ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 02:00:01.51 .net
>>98
つ ミシンの迷信スレ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 02:00:42.40 .net
エラーで二重投稿になった、ごめん

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 02:15:02.84 .net
>>98じゃないけど
>>108ありがとう
■□■新ミシンの迷信・・・28話目■□■
スレリンク(shop板)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 11:18:55.46 .net
高性能ミシンって何で価格を公開しないんだろうね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 11:31:59.16 .net
この機会に経済勉強してごらん

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 11:40:12.91 .net
独占販売? 売ってる店が同じっぽいよね。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 11:41:56.46 .net
>>111>>113
各ミシンスレテンプレ読んで、メーカースレなり迷信スレなり適切なスレへ移動してどうぞ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 13:23:44.48 .net
>>100
針上下させるボタン無かった?
上がってるのがデフォなので、最初にそのボタンで針下ろしてから縫うと終わりも下がった状態で止まるはず。
同じ機種だと思ってレスしたけどボタン無かったらすまん。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 16:46:49.61 .net
妥当なミシンを見つけられました。
ありがとう!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 18:51:57.45 .net
よかったね!めでたしめでたし

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 21:01:29.99 .net
>>106
同じくセシオ!
オークションでミシン店より二年前に二万で購入。
今の機種の二万には到底出来ない機能が盛りだくさん。
ストレス無し。昔のミシンは出来がしっかりしています。
故障知らずです。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 21:31:43.30 .net
良いミシン貰ったのは良いんだけど、今本当に金コマで布が買えなくて何も作れてない。
早く落ち着きたい

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 21:43:17.04 .net
>>118
2万!?
いい買い物したね!!
お仲間うれしい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 23:03:36.09 .net
いい生地は高いよね。
ユニクロのペライ服が何枚も買える。
去年あたりから洋裁を再開して、気合入れて生地買ったけど
貫頭衣作ったから、今年はまともなブラウスにリフォームした。
着ないと生地がもったいないから…

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 00:10:56.42 .net
98です
みなさんレスありがと
1代目はモニカピクシーかME830にしとく
お金貯めて2台目にロックミシン買うよ
>>107
誘導さんくす
そのスレも読んだけど玄人が多い感じがした
初心者寄りの意見聞きたかったからこっちで質問させてもらったよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 18:56:05.47 .net
板の総合スレではないよ
こっちね
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part15
スレリンク(craft板)
>>1に超初心者スレのリンク貼ってもいい気がするw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 18:56:48.33 .net
ごめん、洋裁スレに書くつもりが間違えた

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 17:33:05.37 .net
ニットで作るTシャツの衿リブについて質問です。
衿リブの縫い代が洗濯を繰り返すと丸まってくるのは付け方の問題でしょうか?もしくはリブ生地の品質でしょうか?
リブの太さが細めだとクルンとなりやすい気がするのですが、太さも関係あるでしょうか。
押さえミシンをすれば解決するんですが、子供の頭が通りにくくなるので極力入れたくないと思ってます。
使ってるミシンはキルスペで、身頃が下、リブを上にして、リブだけ伸ばしながら縫ってます。
付け方の問題であれば、コツなど教えてもらえると嬉しいです。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 19:12:34.65 .net
>>125
押さえミシン入れるとき、家庭用ミシンスレテンプレの下糸ウーリーは試してみた?

128:125
15/06/05 23:28:30.66 .net
>>126
押さえミシン入れる時は、下糸ウーリーにしています。
子は2歳で90にサイズアップしたばかりなのですが、これまで作ってた80サイズだと肩あき必須だったので、あきなしで作ったのはまだ数点です。
今のところ押さえミシンの糸が切れてはいないのですが、やはり頭が通りにくいし、縫い代が丸まって浮いてきて見栄えも良くないので、根本的に解決出来ればと思い質問させてもらいました。
引き続きアドバイスいただけると助かります。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 01:43:59.11 .net
ロックミシンで縫わないと

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 03:15:50.39 .net
>>128
もしかして オーバーロック
>>127
ウーリーは伸ばさないでふわふわなんだよね?伸縮縫いもアウト?
市販品なら通るけど、自作Tはムリっていうこと?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 03:59:41.28 .net
身頃も伸ばしながらだとビローンだしね・・

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 10:45:53.37 .net
押さえミシンを直線縫いでなくジグザグ縫いにしてみるのはいかがか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 16:11:10.33 .net
古いデザインのパフスリーブになっている長袖ブラウスを普通の袖にしたいです
肩をほどいてギャザーになっているところを伸ばして縫い直すだけで良いのでしょうか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 16:59:06.66 .net
伸ばすだけでは余るので、希望の袖の形に裁ち直す必要があります。

135:125
15/06/06 23:22:07.54 .net
みなさん、レスありがとうございます。
いま現在、押さえミシンを入れると頭が通らないわけではないです。
ワガママな理由で申し訳ないですが、衿周りのデザインとして押さえミシンなしの方が好みなのと、押さえミシンを入れたことで着替えさせにくくなったり、万が一糸が切れて修繕しなくてはならなくなるのは避けたいな~と思いまして。
押さえミシンをジグザグで入れるという仕様も本で見たことがありました!
伸縮縫いかジグザグを試してみます。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 12:40:29.51 .net
今質問良いですか?
ユザワヤで買った本水牛のボタン穴に針が1度しか通らず強度が心配なのですが問題無いかどうか知りたい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 12:40:36.83 .net
今質問良いですか?
ユザワヤで買った本水牛のボタン穴に針が1度しか通らず強度が心配なのですが問題無いかどうか知りたい

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 12:56:47.31 .net
>>136
必要な強度というのは用途によって変わります。
例えば“頻繁に開け閉めするような場所や、擦れやすい場所だと強度不足な付け方”でも、飾りボタンであれば問題ない場合もあります。
また、強度は使用する糸によっても大きく異なるため、
糸と用途を考え合わせて判断なさってください。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 16:27:00.22 .net
因みにジャケットで麻のボタンつけ糸なんですが大丈夫そうですね
ありがとうございました

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:56:53.97 .net
柄布で部屋着のショートパンツを作りたいのですが生地が薄いです
下着が透けないようにしたいのですがポケットだとその部分しか隠れません。
なので生地を二枚重ねようと思うのですがこの場合裏地?は白の無地でも問題ないのでしょうか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:21:44.20 .net
裏地ってぶっちゃけ何色でもいいんだよ。
白いレース地の裏地にピンクやブルーを使ってることもあるでしょ。
透過防止のためなら、黒とか茶とかベージュとかかな。
注意するのは滑りが良いことと表の布との動きが馴染んでいること。

142:139
15/06/10 16:21:35.79 .net
>>140
何色でも良い�


143:ニ聞いて安心しました 色ばかりにとらわれていたので滑りと布の動きに注意して選ぼうと思います ありがとうございました!



144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 22:40:01.17 .net
こんにちは
今度初めてニットソーイングに挑戦しようと思うのですが
・伸縮縫い+上下レジロン糸
・直線縫い+上レジロン糸+下ウーリー糸
のどちらがよいのでしょうか
赤ちゃん服で縫い代が外に出るように作るため、伸縮縫いは直線縫いより見た目が悪いかな?と迷っています

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 23:13:12.06 .net
>>142
・直線縫い+上レジロン糸+下ウーリー糸
これで、大丈夫だと思います。
わたしもニット生地は同じ縫い方をしてますが、きれいに縫えますよ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 19:09:19.47 .net
裏地について質問です。
60ローンの生地でスカートを作りたいのですが、1枚では透けてしまうので裏地を付けたいと思ってます。
小学生の女の子服なので、家で普通に洗濯出来るものにしたいのですが、裏地でよく聞くキュプラは水洗い不可と出てきました。
キュプラでも旭化成のベンベルグは、「ベンベルグなら水洗濯時に柔軟剤を使用しても物性低下が少なくて安心」とサイトにあるので、水洗いしても大丈夫なのでしょうか?
ギャザースカートなので、裏地生地を水通しして、多少しわになっても問題ないかとは思ってるのですが、どんな裏地を選ぶのがベストなのかアドバイスいただけないでしょうか。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 19:34:26.56 .net
>>144
「ポリエステル メッシュ トリコット生地」でヒットする裏地が扱いやすいですよ。
メッシュ地なので、べたついて体にまとわりつかないので着心地もいいです。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 20:18:53.71 .net
ベンベルグは確かに洗濯可能なキュプラ繊維だけどすべてが洗濯可じゃないよ。
でも、手芸用品店で売っているのはだいたい洗濯大丈夫だと思う。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 04:48:23.36 .net
メッシュだと透けないかな大丈夫かな
夏用裏地は薄いから透けるって言う人もいるし
キュプラ裏地も、硬いのがあるから、お店で買うなら必ず触ってやわやわなのを選んでね
ネトショなら、スリップにできますか?って聞くといいかも
あえて濃い色の生地を裏地にするとか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 20:43:50.86 .net
実家の片付けをしていたら大量の日本手ぬぐいが出てきました
プリントではなく染めで未使用です
もったいないので何か作りたいのですが皆さんなら何を作りますか?
柄がバラバラで何枚もつなぎ合わせるのは無理そうです
東袋くらいしか思いつかないけど一つあれば十分だし
何かいいアイデアがあったら教えてください

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 21:00:00.09 .net
手ぬぐいで作る○○みたいな本を見てみるとか?
子供服とかもできるらしいよ。
『私の布つなぎ』だったかな、手ぬぐいで作る風呂敷とか面白かった。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 21:20:17.92 .net
>>149
ありがとうございます
初心者すぎて手ぬぐいの裁縫本があることすら思いつきませんでした
図書館で調べてみます

153:144
15/06/14 23:06:36.84 .net
>>145-147
レスありがとうございます。
表生地を持って手芸屋に行くのがやはり確実ですよね。
小さい子どもがいるのでなかなか身動きが取れず、品名がわかればネットでと思ってました。
教えていただいた裏地についてはお店に問い合わせしてみたいと思います。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 00:39:22.75 .net
>>150
前に鯉口シャツが話題になってたよ
お祭りのときに着るヘンリー

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 21:33:05.53 .net
裏地無しのハンチングに使う接着芯はどのような素材、厚みがいいでしょうか
ブリムには厚手のものを用意してあり、クラウン用の接着芯で悩んでいます
生地は浴衣に使った木綿の残りです

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 21:46:41.21 .net
中厚のポリエステル

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 22:16:02.90 .net
>>154
ありがとうございます
不織布より織タイプがいいですよね
探してみます

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 16:04:56.54 .net
リサイクルショップでデニム生地見つけたから早速子供のショートパンツ作ろうと思ったのに、ミシン針と糸が厚手用じゃなかった。
明日から手芸屋のセールだから今は裁断のみ。
まだ始めたばかりだから道具揃えるのにお金がかかるな。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 16:08:47.22 .net
>>156
つ 今日買った物を書き込むスレ
スレリンク(craft板)
【洋服】低予算で安く作る!【小物】
スレリンク(craft板)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 16:57:24.23 .net
型紙付きのソーイング本に、服の写真や作り方と合わせて、「コットン」「リネン」使用と書いてあります。
これは、コットンやリネンという名前の生地の種類があるのでしょうか?それとも綿、麻素材全般として表記されているのでしょうか?
単語で検索しても手芸店のショップばかり出てきて、うまく探せませんでした。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 17:40:44.51 .net
コットンやリネンは素材の名前です。
かなりざっくりとした表記ですけど、服地ショップなら大概○○向きなどと説明がついていますので、
最初はそういうのを頼りに布を選ぶといいと思います。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 17:43:55.76 .net
>>158
ソールパーノとかヒデキとか、「この本にこの生地が使われました」が多いショップを見てみると、感じがつかめるんじゃないかな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 23:48:53.06 .net
>>156
縫うだけなら、普通の針と糸でも縫えるはず。
太い糸でステッチをかけるなら別だけど。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 00:04:19


165:.55 ID:???.net



166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 07:55:04.40 .net
>>161
洋裁やってる母に相談したら、縫えるけど弱い?脆く?なるって言ってたし、万が一縫ってる最中にミシン針が折れたら怖いと思って。
ミシン針ってメーカー専用買わないといけないとかあるかな?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 10:16:18.91 .net
ゆっくり縫えばいいんじゃない。
引っ張ったりして無理な縫い方したときとか、使いすぎて針先が丸くなったり、
厚みがあって刺さりにくいとミシン針が折れやすくなる。
縫い代を片倒しして、押えのステッチはかけないの?
窮屈とか、無理やり引っ張るようなことをしなければ、
そんなに簡単に縫い目が切れるとも思えないけど。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 16:02:22.57 .net
あ~ミシンの糸変えただけで縫えなくなった。
ネットで糸通しの仕方もトラブル解決法も見てやったのに、縫えたと思ったらまた縫えなくなる。
故障なのかまだ自分が間違っているのか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 16:20:21.81 .net
どこかが間違ってるんだよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 16:26:09.42 .net
>>165
井戸端会議じゃないんだからグチ書かれても
そもそも縫えないってどういう状況よ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 16:58:57.86 .net
>>167
>>1
井戸端会議スレです

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 17:22:30.92 .net
下糸のボビンの向きはあってる?
あとは針のねじが緩んでるとか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 18:41:45.48 .net
ボビンの向きも直したし、上糸の針に通す直前に針金みたいなのにかけるのも今までやらなくても縫えてたけど、通した。
縫ってる途中で針が抜けた(別の針に変えたから)から、ネジも力一杯締め直した。
スレ違いごめんね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 18:42:14.27 .net
>>165
こないだ自分が縫えなくなった時は、針を前後逆に入れてた
気づいた時は自分に絶望したw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 16:06:10.21 .net
質問させてください。
子供の絵本バッグにレースをつけたいのですが、レースって穴だらけでうまく縫うことができませんでした...
ミシンは持っていません。
裁縫上手って商品で簡単につけられると調べたら出てきたのですが、レースはそういうボンド?で付けられるものなのでしょうか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 16:28:30.51 .net
どういう風に縫ってダメだったのかわからないけど、
刺繍のステッチ風にしてみては。
ボンドはレースからはみ出るかもしれない。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 21:37:00.30 .net
ありがとうございます。
透明な糸を100均で買って縫おうとしたら、スルスルと糸が抜けてしまいました。
やっぱりボンドはみ出ますよね。そのボンド?を縫ってアイロンで接着と書いてあって、アイロンがベタベタになりそうだなと思いました...
刺繍はわたしには難易度か高いので、もうちょっと工夫してなんとかしてみます。
ありがとうございました!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 21:41:21.89 .net
>>174
レースと同じ色の普通の糸使ったほうがいいよ
透明糸ってテグスみたいなものだし
仮止めボンドとかノリでくっつけてしつけしてから縫うとか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 21:59:27.54 .net
>>175
透明な糸なら縫い方が多少ぐちゃぐちゃでもばれないかなと思ったけど、確かにテグスっぽいですね。
そうか、仮止めでボンドを使うのは思い付きませんでした!まち針だとずれてしまってたので。。
仮止めして、白い糸で頑張って縫ってみようと思います。
ありがとうございます!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 22:13:05.94 .net
>>176
一応、手芸用仮止め用ボンドとか、布用糊って売ってるのがあって、普通のボンドとはちがうよ
消え色ピット使える、って言う人もいるけど、ベタベタベトってついて、自分はうまく使えなかったな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 22:30:23.63 .net
>>177
仮止め用のものもあるんですね。探してみます。
それなら多少はみ出ても洗濯したら落ちるものなんですか??


182: とにかく不器用で...



183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 22:37:24.11 .net
洗って落ちるものもあるし、落ちないものもある

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 22:59:09.59 .net
店員さんか、裏の説明をよく読んで買おうと思います!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 00:56:59.53 .net
くるくる丸まる天竺でボートネックカットソーをぬったら
襟元が外側にひっくり返ります。
どうしたら引っくり返らなくなりますか?
見返し始末?
いまは本の通り1cmおってます。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 00:59:40.59 .net
折るだけではなく縫いましょう

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 01:42:07.62 .net
>>181
ボートネックなら見返しがいいと思うよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 01:59:36.12 .net
おるだけじゃひっくり返るだろ…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 03:03:00.65 .net
身頃から続きなのかしら。
端ミシンとか。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 03:13:38.81 .net
ボートネックの襟元が身頃から続いてないデザインなんてあんの?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 07:51:16.83 .net
カットソー用の接着しん貼るべきでしょ
そんで折り返してステッチ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 07:53:29.69 .net
ニット用の芯のこと?

193:181
15/06/28 10:19:28.88 .net
言葉足りずすみません。
1cmおってもちろん縫ってます。
がくるんとひっくり返るので見た目がよくないなと。
接着芯もつけてますが1.2cm幅のをつけているのもあって接着芯ごとくるんとorz
見返し始末が確実そうなので見返し始末します。

194:181
15/06/28 10:20:25.32 .net
お礼を入れ忘れました。
回答くださった方ありがとうございます。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 13:06:55.87 .net
普通ミシンでニットを直線縫いすると折れやすい。
ジグザグ縫いにするか、ちょっと生地はし側にもう一本ステッチ入れると折れにくくなるよ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 12:55:04.19 .net
ミシン初心者です
曲がり具合の違う曲線を縫い合わせるときのコツを教えてください

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 13:35:51.65 .net
待ち針を細かくうつ、しつけを丁寧にする、少しずつゆっくり縫うとか

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 17:08:55.91 .net
>>192
ミシンの針板にマグネットガイドを付けると楽

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 07:52:25.16 .net
>>193
基本はそれですよね~
>>194
マグネット定規というやつですね!
これはよさそうです。ありがとうございます

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 00:56:33.62 .net
アロハシャツを作りたいと思っているのですが
良い参考ありますか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 01:14:16.11 .net
目コピするってことですか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 06:20:01.41 .net
>>197
確かにw
>>196
縫い方がわからないのか、型紙の作り方がわからないのか、
センスがないのか、その質問じゃわからないけど、超定番だから、
いくらでもググって出てくるね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 21:33:12.46 .net
細い番手の針糸推奨の薄手のニットを家庭用ミシンで縫おうとしています。
こういう生地のばあい、普通の#90スパンと#9針で伸縮縫いするものでしょうか?
レジロンもウーリー糸も、細いのはないですよね?
伸縮縫いは見た目がイマイチなので、直線縫いができたら嬉しいのですが、家庭用では難しいでしょうか。
作りたいものは子供服なので、わりと乱暴に扱われる見込みです。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 23:05:07.86 .net
>>199
ゆとりの多いものなら普通の縫い方でいけると思う。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 00:46:05.00 .net
>>199
気にするのはむしろ、縫い伸びとか縫い縮み対策だと思う
押さえ圧調整とか、下に紙引くとか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 01:34:03.37 .net
洋裁でミシンの押さえのとこに厚紙をはさむ(?)時、「紙を引く」と「紙を敷く」ってどちらが正しいですか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 01:56:25.67 .net
>>202
なんかごっちゃになってない?
厚紙挟むのは、押さえ水平ピンのないミシンで、重なったところ縫うとき、押さえを水平にするために、厚みと同じ高さにした厚紙を挟む=布の上
紙ヤスリ挟むのは、送りにくい滑りやすい生地を押さえが送りやすくするために挟む=布の上



208:押さえ圧調整のないミシンで、ニットなど送りにくい生地を送るために紙を挟む=布の下



209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 02:32:37.00 .net
いやその、布の上でも下でもいいんですけど、厚紙を挟む行為を>>201みたいに「厚紙を引く」って言う時に
「引く」と「敷く」ってどちらが正しいのかなと思いまして。
線を引く、布団を敷く、みたいにそれぞれ使うと思うんですけど
厚紙を引くってのも洋裁ではアリなんですかね?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 03:04:48.90 .net
>>204
そもそも日本語から混乱してるよ、考えすぎだよ
厚紙は引いたり敷いたりしない、挟むもの
挟むと引く・敷くってそもそも意味が違う
挟む…間 ミシンの場合、押さえの下、布の上
引く・敷く…下 ミシンの場合、布の下、送りの上

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 03:10:42.30 .net
>>201がバカなせいで混乱したんだね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 03:13:15.84 .net
>>206
頭大丈夫?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 03:18:13.13 .net
そもそも下に挟む、広げる(布団や紙、布とか)意味で「引く」ってのは間違い。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 03:32:32.73 .net
>>202
「紙を敷く」が正しい。
「紙を引く」と言えるのは、クジとかで紙を“引っ張る”ときだけ。
「紙をひく」なら、敷くの訛りでありうる。でも引くとは変換しない。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 06:42:39.69 .net
>>200
ありがとうございます。
普通の縫い方、とは細い針糸で伸縮縫いでしょうか?
それともレジロンウーリーで直線縫い?
重ねての質問ですみません。
>>201
押さえ圧や、紙の使用など、針糸以外にやることがあるのですね。
ちょっといろいろ試してみます。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 12:11:21.74 .net
伸縮縫いやレジロンの方が特殊だと思うけど。
市販品は伸縮縫いなんてしてないし。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 17:48:41.35 .net
突拍子もない質問ですみません。
襟ぐりなどをバイアステープで処理する利点は何なのでしょうか。
自分で着るワンピースの襟ぐりをバイアス処理が指定されていましたが
本を読んでもまったく理解できなくて困っています。
見返しがついているパターンですしただのスティッチでもいいのでは…と思ってしまいます
よろしくお願いします。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 18:06:32.48 .net
>>212
見返しを付けて、その上にバイアステープを付けるの?
身頃と見返しの間に、飾りとして、パイピングテープを挟むこととは違うの?
変わった処理ですね…。
見返しを付けるか、バイアステープ付けるかの、どっちかを選ぶのでは?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 18:18:59.36 .net
>>213
そうですよね…表にはスティッチしか出ないので飾りでもないんです。
見返しがついている時点で結構分厚くなるし…
少し型紙がおかしい部分があったり、バイアス処理のやり方の説明なども?という感じで本自体鵜呑みにしないほうがよいのかもしれません
(単にちゃんと読めてない可能性もありますが)
仕上がりには特に問題なさそうなのでこのままいってみます。
ありがとうございました

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 18:27:51.45 .net
URLリンク(pic.prepics-cdn.com)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 23:12:01.98 .net
>>211
市販品はロックミシンやオーバーロックミシン使ってるからね
家庭用ミシンで縫うにはそれなりのやりかたが必要

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 23:13:45.34 .net
>>210
レジロンウーリーなら、ウーリー伸ばさないでふわふわ縫えれば直線でも大丈夫

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 00:45:00.98 .net
ゆとりがあってフィットしたデザインじゃなければ、
直線縫いでも問題はずだけど。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 14:56:55.72 .net
>>210です、ありがとうございます。
直線縫い、伸縮縫い、針糸変更など、いろいろ試してみます。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 18:14:02.10 .net
>>214
よろしかったら、本の名前を教えてください。
どんな本なのか、アマでチェックしてみたいので…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 19:31:43.50 .net
カバーステッチミシンを購入したんです。
夏用のTシャツを縫うんですが、襟ぐりを巻いているでこぼこの生地はなんていうんでしょうか。
ググったのですが、キーワードが違うのか、見つけられなくて。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 20:08:31.04 .net
>>221
ニット フライス編み リブ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 14:30:13.97 .net
6枚の正方形に切ったフェルトをブランケットステッチでサイコロ型に繋ぎたいのですが、
2枚をつなぐやり方はできるのですが、3枚が隣り合う角の部分がうまく縫えません。
ネットや本屋さんなどでフェルトマスコットの縫い方を調べてみても、2枚を縫いとめるやり方ばかりで、3枚を縫いとめるやり方は見つかりませんでした。
立体の角部分のブランケットステッチのやり方を教えていただきたく書き込みました。
また、その手法が載っている本などをご存知の方も教えてください。お願いします

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 15:02:23.91 .net
普通にサイコロの展開図通りにつなげば
やりやすいのでは?
角も立てやすいと思いますよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 15:27:02.32 .net
みんながみんな、日本の義務教育を修了した人とは限らないんだからさぁ…
“普通”とか、知ってるのが当たり前みたいに言うのやめようよ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 16:17:33.12 .net
なるほど、ごめん

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 20:32:29.86 .net
サイコロの展開図、でググれば出てこないかな?
と思ったら展開図多過ぎw
クロス型が一般的かと思ってた
縫うならT字のほうがカンタンなのかなぁ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 21:47:15.00 /6tIGhEzA
展開図とかそういうことを聞きたいんじゃなくて、
三辺が合わさった角のところをどう縫うかってことじゃないの?
個人的には全部の辺を角ぎりぎりまで縫っておけば無理に頂点縫い合わせなくてもいいんではと思うけど、
隙間が気になるならビーズとかなんかを縫い止めて隠しちゃうとかどうだろう
フェルトのテディベア作るときに、鼻先が三辺突き合わせた部分になるから
何か参考になるかと見てみたけど、キワまで縫わずに後で鼻を刺繍したりして隠れちゃってて参考にならなかったw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 23:41:40.80 .net
角の部分は縫い代分残して、ステッチで4枚をつなぐ
角で糸は残しておけば後で結んで飾りにしてもいいし。ステッチして始末してもいい。
残りのパーツをステッチする。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 08:11:56.67 .net
ニット生地でスカートを作る場合、裏地もニット用というのを使うのでしょうか?
裏地によく使われているツルツル生地があまり好きではないので、
布帛で作る時は薄い綿生地を使ったことがあります。
型紙は、布帛とニット共用の物を使います。
よろしくお願いします。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:31:01.26 .net
ゆとりと好みによります。
お好きなものでどうぞ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 00:11:07.99 .net
最初はまっ平らで、一度洗うとシャーリングの出る布で服を作る時って
平らな状態で作るのですか?
それともシャーリングの出た状態で縫うのでしょうか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 02:26:48.52 .net
シャーリングが出たら最初よりも縮ん出るんじゃない。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 02:34:00.67 .net
だから悩んでるのでは

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 07:24:27.15 .net
>>231
ありがとうございます。
タイトスカートではないので、ゆとりは大丈夫そうです。
綿生地で作ってみます。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 01:13:08.12 .net
平らの状態で作るときは縮む分を足して型紙を作る必要があるんじゃない。
水通しの目的ってそのためのもんだし、したいようにすればとしか。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 13:53:31.39 .net
リメイクとかの板が無かったからここでいいのかな?
今練習でいらない服でリメイクしてて脇腹のところに編み込みを入れようといくつかハサミを入れたんだけど、生地を引っ張ってひも状にしようとしたら脇腹の縫い目だけが丸まらなかったせいか汚くなった
他の画像見ても縫い目の部分含めてみんな綺麗なんだけど何かコツがある?
こんな感じに緩めの編み込みにしたいんだけど…
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 14:07:55.07 .net
横地に沿ってないのかな・・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 16:06:19.38 .net
>>238
横地?ググったけど繊維の向きの事であってますか?
もしそれで変わっちゃうなら繊維の向きによっては画像のように綺麗にリメイクは不可能なのかな…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 18:07:45.60 .net
>>237
ファッション板にリメイクスレがあるよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 18:36:21.36 .net
>>240
ありがとう!そっち行ってみるよ!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 18:39:02.91 .net
若か子のファッションは奇抜やなぁ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 19:45:59.81 .net
>>242
つ 肋骨ブラウス

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 20:22:08.06 .net
過疎っているけど、
洋服の仕立て直し、リメイク屋になりたいです
スレリンク(craft板)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 20:38:17.95 .net
>>244
それ過疎以前にスレ違うw
単発質問スレだし、リメイク・お直しはファッション板

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 18:37:43.63 .net
最近洋裁を始めました
一人暮らしの狭い部屋なので机はA3サイズより少し大きいくらいです
バッグやポーチを作るには不便しなかったのですが裁断がやりにくいです
一番大きいスペースはベッドなのでその上にA2のカッターマットを置けば少しは楽かと考えているのですが他にいいアイデアがあれば教えてください
よろしくお願いします

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 20:09:23.57 .net
>>246
椅子とかどかして床でやるのは?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:52:22.55 .net
テーブルの上に板を置いたり、下にダンボール箱を並べて、
上に板を置いたり、開いたダン箱を置いたりしてる。
カーブの多い型紙や柄合わせや地の目通しが必要なのは
大まかに裁断してから、正確に裁断することになる。
ロータリーカッター等チカラのいることはできないです。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:56:38.51 .net
>>247
ありがとうございます
言葉足らずで申し訳ありません
床にスペースがないのでベッド上を検討している次第です
諸事情で半年ほどビジネスホテルのようなベッドと小さな机でいっぱいの部屋で生活することになりまして…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:59:18.57 .net
>>248
ありがとうございます
やはり板のようなものを置くのがベストですね
暇で鞄ばかり作っていたので洋裁に挑戦しようとロックミシンを買ってみたらかなりはまったので何とか対策してみます

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 00:53:47.57 .net
自宅自室以外の選択肢はないのか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 12:30:47.30 .net
>>250
もう見てないかもしれないけど、床に並べて使う置き畳の半畳サイズ一つだけ買うとかどうかな。
それとA2カッターボードがあればベッド上で作業はできるかも。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 10:01:14.02 .net
ミシンで縫うとき、しつけ糸もまち針もしてるのに、
裏が線通りに縫えず、歪んでしまうんです。
どうすれば表のように線通りに縫えますか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 12:04:17.65 .net
下糸の掛け方間違ってない?
直線縫いなら掛け方あってれば上糸と下糸、同じラインになるはずだけど

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 15:38:19.23 .net
しつけの時点でずれるのかも。
生地に線書いてると目立つよね。
縫い代付き型紙にするとか。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:06:31.00 .net
しつけもそうだけど、待ち針うまく打ててないってこともある
縫い代つき型紙にして、バイアスでくるむとかどうしても必要なところ以外は使わない、っていうのも手だね

262:252
15/08/13 00:52:33.10 .net
ありがとうございます。まち針の打ち方とか見直してみます。
ミシンの下糸の掛け方は大丈夫です。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 07:44:31.01 .net
それって、テフロン押さえ、ウォーキングフット、インベルガイドとかで解決する手の事を質問しているんじゃないかな。
違うかな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:42:31.39 .net
生地にもかかわらずよるけど、待ち針打つような生地はウォーキングフットとかテフロン押さえ使わなくない?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:43:27.92 .net
ごめん、予測変換がしゃしゃりでた
生地にもよるけど、待ち針打つような生地はウォーキングフットとかテフロン押さえ使わなくない?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:01:14.51 .net
例えばだけど上がシーチングやブロード、
下が多重ガーゼなんかだとしつけと待ち針できれいに縫うには
多少の腕が必要かもね。
どういうシチュエーションなのか書いてくれると
的確なレスがでると思うよ!
って、もう見てないかな。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 11:15:05.37 .net
つべでミシン関連観るとキルトする人はウォーキングフット使いが多いよ
もともと縫いずれを防ぐためだからね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 22:43:53.32 .net
>>253
押さえ圧を軽くしてみると、上手くいくかも。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 11:57:20.04 .net
時間のある週末がここのところ雨続きでなかなか水通しが出来ません
ガス乾燥機があるので、一晩水につけた後洗濯機で脱水→乾燥機にしようと思うのですがいかがでしょうか
乾燥機にはアイロンをかけるもの用の生乾き設定があり、布端にはロックミシンをかけるつもりです
普段は基本的に乾燥機を使っているので布帛の服は地直しが面倒になるだけかと思っています
ニットは部屋干しが多いですがうっかり乾燥機に入れてしまうことがあり駄目になったものもありました
目の詰まった天竺やスムースなら大丈夫?と思ってまずは端切れで試そうと思いますが注意した方がいい生地やポイントがあれば教えてください
よろしくお願いします

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 12:53:56.47 .net
乾燥機での水通しはやったことないけど、本来乾燥機にかけないものを突っ込むことがあるので参考程度に。
ニットの物は畳んでタオル等で挟んでネットに入れる。ネットは中で丸まらないよう半分に折って固定できる紐付きの物。
乾燥機に乾いたバスタオルを一緒に突っ込んでスイッチオン。時間は通常の半分くらい。
乾燥一歩手前くらいで取り出して形を整えて干したりアイロンで仕上げる。
ウール以外、薄物厚物いろいろやったけど特に縮んだり変形したものはなかった。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 00:21:56.76 .net
地直しって基本陰干しだから雨でもできると思うんだけど…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 09:23:47.69 .net
ヒップ94の布帛のショートパンツの型紙のサイズで悩んでいます
Mがのヒップが104cm、Lが108cmです
ショートパンツは何センチほどのゆとりを見ればいいのでしょうか
布帛のフィットするタイプのパンツはいつもLを選ぶのですが、ゆとりのあるタイプのパンツでLを買って失敗したことがあります
ショートパンツは持っておらず実物の測定が出来ません
身長は165cm、ウエストは70cmです

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 10:17:38.67 .net
ヒップ寸法だけならショートじゃなくてもいいじゃん
手持ちのパンツ計れよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 10:22:26.84 .net
>>267
前回失敗したサイズとは違うのを選ぶしかないんじゃない?
結局作って着てみないことには合うか合わないかはわからないし。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 11:54:25.00 .net
>ゆとりのあるタイプのパンツでLを買って失敗したことがあります
失敗って、大きいってことならどのくらい調整すればいいのかわかるんじゃない。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 13:47:20.08 .net
>>267
自分のヒップが基準
ヒップの話してるのになんでウエスト出してるの?
ノンストレッチの布帛のスリムやストレートならH+8cm、ワイドなら12cm以上が一般的
ショートパンツって言っても股下丈によって違ってくるし、太股にもよるんじゃない?
それにどこの型紙買う予定?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 16:12:43.41 .net
>>267ですがありがとうございました
パンツの種類で必要なゆとりは違うのかと思っていたのですが手持ちのパンツで測っていいんですね
ハーフパンツの型紙を買うのは初めてで、
サイズを見たら以前買った膝丈パンツよりヒップが小さいものが二つあったので
一般的に何センチのゆとりが必要なのか質問させてもらいました
確かに着てみないとわからないですね
+8cmと12cmを目安に色々作って気に入ったものを探してみます
漏れがないようにと思ってヒップ以外の情報も書きましたが不要だったんですね
気をつけます
ありがとうございました

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 16:20:39.33 .net
>>272
この膝丈パンツを調整してはいてみればいいんですよね
やってみます
本当にありがとうございました

279:263
15/08/30 17:51:04.80 .net
>>265
ありがとうございます
タオルで挟んでからネットに入れれば変形の心配はなさそうですね
ネット買ってきてやってみます!
>>266
日の当たらないスペースを作ってあるのですが雨だと濡れる、汚れる可能性、あと時間がかかるので避けたいんです
室内には訳あって干せません
ありがとうございました

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 00:08:49.31 .net
ジャケットやパンツにおすすめと言われて綿ポリの真っ白ツイルを買ったら、思った以上に透けました。
本の上に重ねると、文字が難なく読めます。綿100のものより張りがあり、シャツにするには固そうです。
パンツにするつもりだったのですが、白のまま使うには裏地をつけるしかないですよね?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 01:02:43.95 .net
たっぷりギャザーのスカートにするか、サルエルみたく密着しない形のパンツにするとか?
張りがあるなら細身が綺麗だけどあんまり透けるとねぇ…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 01:43:25.91 .net
裏地を膝上までつけるのがいいかな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 02:14:52.78 .net
下に短パン履いてるみたいに見えてダサくね?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 04:25:06.12 .net
透ける白パンは、裏地でフレアパンツ内蔵するか、ベージュのガードルかTバック履くしかないもんねぇ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 17:13:15.22 .net
ベージュのフレア風のタップパンツを履いてた人がいたけど、
日が当たったりしたときに境目がやっぱり微妙に分かるんだよね。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 01:37:49.68 .net
白つながりというわけではないんですが、裏地の本で「白い生地の裏にはベージュを」と書いてありました。
白にベージュを使うとすると、白い裏地はどういった色の表地に合わせるのが向いているのでしょうか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 02:23:01.65 .net
>>281
白いレースとかの透けるものとか、あえて下に白を透かしたい場合、さらにその下にインナーを着ることを前提に、かな
白い生地の裏地はベージュっていうのは、肌が日本人はベージュだし、白に白を重ねると白が濃くなるだけで結局透けるから

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 02:29:42.68 .net
白が濃くなったら透けないんじゃないの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 02:33:46.93 .net
透けない裏地なら透けない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 02:44:44.82 .net
透けない裏地などない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 06:23:07.57 .net
>>283
白いシャツの下に白い肌着着て白いブラしてみ?
白いシャツの下にベージュのブラして比べてみ?
どちらがマシかってこと

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 06:30:08.12 .net
ジャケットとかコートみたいなものならそもそも下着透けるような生地使わないんじゃないの
下に何か着てるだろうし

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 13:52:16.31 .net
>>287
ワンピースやスカートにも裏地使うのに、なぜ透けない物を?
ベージュの裏地使わなきゃいけないようなもの=透けるものだろうし、白地に白の裏地だと汚れやすいんじゃない?
もちろん透けないコートやジャケットなら、好きな色の裏地使える

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 17:31:25.92 .net
白地に白の裏地だと汚れやすいってどゆこと?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 21:00:30.91 .net
何色でも汚れ方は同じだよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 00:22:06.11 .net
化繊のほつれ止めを目的にヒートカッターの購入を悩んでいます。「はんだこて」という物が良さそうなのですが、洋裁工具として使っている人が少ないのかAmazonで布に使っているというレビューも見当たりません。オススメのヒート加工ができる工具があったら教えてください。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 02:37:14.41 .net
>>291
前にヒートカットでググったらコスプレイヤーの製作日記blogにたどり着いたことがあるんだけど、
ベタベタになって、しょっちゅう拭かないといけないし、結構面倒みたい
一時硬化スプレーだと変色しちゃうのかな?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 03:04:28.86 .net
>>292
ありがとうございます。
ベタベタになるという事は温度の問題もあるのでしょうか。私が調べた限り、温度調節機能の無しは高温のものが多いので温度調節があるものが良いのか?とも悩んでいました。物によるかもしれませんが、硬化スプレーは一度試した事があり変色してしまいました。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 04:22:29.13 NIwgqvVW.net
私コンパクトミシンしかなくて色々と困ってる...

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 04:41:26.94 NIwgqvVW.net
私コンパクトミシンしかなくて色々と困ってる...

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 06:13:20.09 .net
知るか
普通のミシン買えよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 15:32:16.51 .net
リボン程度なら蚊取線香でいいけどな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 20:25:46.71 .net
>>291
クロバーから「パッチワーク こて 品番57-903」が出ている。
処理する切断面が長いならシリコンペーパー(調理用で可)を切断面に当てて
コテを当てる。
低温調節・設定が出来る洗濯用アイロンが有ればシリコンペーパーを当てて出来る。
半田コテでは温度が高すぎるのでコンセントとコテの間に照明用調光器を入れて
温度を下げる必要が有る。
生地に直接当てる場合はコテやアイロンの表面材質に合った貼り付き防止剤を塗る。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 21:15:19.79 .net
TR天竺という生地をもらいました
調べてみたところポリエステルとレーヨンの生地だということはわかりました
レーヨンが入っているので水通しはしない方がいいのでしょうか
レーヨンの服は洗濯しない方がいいと聞いたことがあります
水通しして完全に縮ませてから縫うなら水通しした方がいいのか、洗濯をしない前提でそのまま縫った方がいいのかアドバイスをお願いします

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 21:28:17.34 .net
>>299
殆ど用途毎に表面処理されていますのでメーカーに問い合わせる必要が有ります。
不明な場合は製作後も汚れ落とし時に困ると思います。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 21:51:10.52 .net
>>297
ありがとうございます。
確かに短い距離なら蚊取り線香でも良さそうですね、盲点でした。
試してみます!
>>298
ありがとうございます。
商品名・使い方までご丁寧に教えて下さり助かりました!
長距離も加工したいと思っていましたので早速注文して試してみます。
解決しそうで嬉しいです、ありがとうございました!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 11:02:26.45 4ZAlVFbZ.net
ミシン糸のことで教えてください。
昔のミシン糸をかなりいただいたのですが
ひょうたん印のポリエステルミシン糸50番と
いうのがあったのですが今も売っているので
しょうか。足りなくなってしまい買おうと思って
探したのですが見つからなくて。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 11:32:38.05 .net
今は製造していません

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 13:04:42.19 EzkHO/II.net
今は製造していないのですね。
同じ色合いをシャッペスパンで探して縫ってみたのですが
糸の質はひょうたん印の方が断然いいと思いました。相当昔の
糸だと思うのですが。
ありがとうございました。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 18:07:29.14 .net
締めた後だけど、シャッペスパンに満足出来無いなら
フジックス、横田、オゼキ等のメーカーと糸問屋、縫製品問屋に問い合わせてみては。
>ひょうたん印のポリエステルミシン糸50番
70dtex 1X3 Z撚り表示 ならフィラメント糸だと思う。
スパン糸なら50s 1X3 Z撚り の表示になっている。
スパン糸では無くフィラメント糸で探してみては。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 20:58:02.34 EzkHO/II.net
色々教えて頂いてありがとうございます。
糸の種類なんて全く知らなかったです。
ひょうたん印のは50番はシャッペスパンだと
60番になる思うのですがひょうたん印は
少し細い感じがしました。
洋裁してると糸1つで作品の出来映えが
変わってしまい大事なんでね。糸って・・

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:06:17.36 .net
>>300
ありがとうございました

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:52:16.59 .net
>>306
シャッペスパンは木綿やポリエステル生地向きで、フィラメント糸は絹風だから、用途が違うというか、そもそも目指している物が違うんだよね
フィラメント ミシン糸ってあんまり種類なかったはず、とググったら、フジックスにわかりやすすぎる説明があったw
URLリンク(www.fjx.co.jp)

314:304
15/09/14 23:38:32.87 .net
>>306
糸巻きの側面に規格表示が有りますので構成単位でも判ります。
フィラメント糸 数字[dtex]
スパン糸 数字[s]
ついでのリンク
URLリンク(www.fjx.co.jp)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 09:01:53.85 RRPS2NEH.net
皆さん本当にありがとうございます(泣)
今縫っているのはリネンなのですが本当だったら
シャッペスパンのほうがいいんですね。
でもひょうたん印のミシン糸があまりに艶があって
高級そうで本当に素人目にも素晴らしく惚れて
しまいました。
どうして無くなってしまったんだろうと悔やまれます。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:35:15.83 opD9K9Ks.net
ロータリーカッターを買ったのですが
マットを持ってなくて、ダンボールを下敷きにしても使えますでしょうか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:43:54.62 .net
>>311
ダンボールならもらってこれるんだから自分で試してみなよ
ってか100均でA4のマット買えば?
滑るし薄いし使いにくいけど刃が食い込むよりマシでしょ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:57:15.36 .net
段ボールの下敷きではきれいに切れないよ。
ボール紙、雑誌など平らなものがいい。
面積が欲しいのなら、新聞紙はペラいけど10枚くらい重ねるといける。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:24:26.47 opD9K9Ks.net
>>312>>313
ありがとうございます
ボール紙などがいいのですね
100均のマットも買ってみます

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:29:09.17 .net
ダンボールなんて中がスカスカなものを…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 20:48:20.24 .net
切断したい部品全体が入る大きさのカッターマットを使った方が
ズレずに手早く出来るのと、安全に切り易い。
又、刃が長持ちする。
オルファ A1を2枚繋いで使っている。通販ではアマゾンが比較的安い。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 12:27:35.61 xGJoXJuy.net
>>315
ダンボールなら使い捨てでいいかなと考えてしまいました・・・
>>316
刃の持ちにも影響するんですね、ありがとうございます

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 10:30:13.73 .net
先染めの起毛ネルを買ったのですが、
起毛面に埃や動物の毛がつきやすいのが気になって
起毛していない裏面をおもてにして服を縫おうと思うのですが、
問題はないでしょうか?
起毛面が肌につくとちくちくして不快だったりするのでしょうか?
つくる予定のものはワンピース(裏地なし)です。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 11:33:56.66 .net
チクチクするならやめとけばって程度。
あとは素材による。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 13:43:53.05 .net
>>319
肌に当ててみたところ、ほとんど気にならなかったので
裏を表にして使用することにします。
ありがとうございました。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 13:57:23.18 .net
>>320
表裏は好みでいいんだけど、
起毛面を内側にすると摩擦が増えるってことだから、帯電しやすくなったり
チクチクはしなくても毛玉ができてゴロゴロするようになるかもしれないから
組成と相談して裏地つけるといいかも

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 14:04:59.62 .net
>>321
あー、なるほど、毛玉や静電気の問題があるんですね。
裏地のこと、考えてみようと思います。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 15:03:07.68 .net
ウールならどちらにせよ裏地欲しいよね
コッ�


329:gンや化繊ならデザインや起毛具合によるかな



330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 17:57:20.56 .net
素材はコットンネルで、スレタイ通り超初心者なので、
ひとまず裏地なしでつくって、完成して気になるようだったら
スカート部分だけ裏地をつけるかペチコートを穿くようにしたいと思います。
ありがとうございました。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 15:09:15.03 .net
ダウンロードできる型紙って、家のプリンタ使って印刷するんでしょうか?A4には入りきらないものの時はどうするんでしょう

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 15:17:57.88 .net
>>325
A4に分割されているものを印刷して貼り合わせる場合が多い
ダウンロード型紙売ってるサイトに書いてあるから読めば?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:28:02.12 .net
>>326
すみません、画像検索しかしてなかったので。ちゃんと読んでから質問します。
助かりました。ありがとうございました。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 03:55:38.68 .net
>>325>>326
分割されてないものもあるよ、無料型紙とか
そういうのは家庭用プリンタやAdobeAcrobatリーダーの分割機能で分割印刷できるサイズならいいけど、そうじゃないと諦めるしかないかな
どこだったかすごく変なサイズの無料型紙があって、どうやっても印刷できないことがあった
旧フジックスだったかな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 15:32:00.94 .net
大判サイズのpdfを印刷して送ってくれるサービスもあるよ。
URLリンク(annee-patterns.com)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 10:03:36.68 .net
>>328
ありがとうございます。
分割機能、確認してみます。
>>329
こんなサービスあるんですね。しかも良心的な価格。
ありがとうございます。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 20:27:51.19 .net
厚手のフェルトでトートバッグを作りたいんですが、持ち手を切りっぱなしのまま2枚重ねて端だけミシンで縫おうと思うんですが、ほつれますか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 20:59:02.03 .net
ダイジョーブダイジョーブ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 21:16:45.11 .net
>>332
ありがとうございます!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 09:46:53.21 .net
リアルで使うならフエルトってそんなに丈夫じゃないイメージがする。
裏をつけたほうがいいんじゃないかな。
実際に引っ張って見たほうがいいんじゃない。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 10:41:50.30 .net
持ち手だけは一般的なトートバッグについてる紐にすればいいんでないの。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 10:51:01.02 .net
何を入れるつもりなのか、トートのサイズはどのくらいなのかも知らないのに
聞かれてもいないことまで妄想で答えなくても……

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 21:31:25.52 .net
みなさま有難うございます。
いぬのお散歩用くらいのミニトートを作ろうと思ってまして。
厚手のフェルトなのでしっかりはしてますが、服を考えて持たないと、フェルトの毛が結構つくし、毛玉になりやすいですね.....持ち手だけ変えるのもいいですね。
たくさんありがとうございます。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 02:46:53.54 .net
ファスナーポーチを作っているのですが、何度やってもファスナー部分の両端の布が
折り込まれる?ような感じになります
説明しにくいのですがファスナーがピシッとしなくて
両端だけへにょっと下がっていてそこに表地が覆い被さる感じです
ネットで調べてファスナーの端を三角に折ってやる方法はやってみたのですがうまくいきません
もし解決法がありましたら教えて下さい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 12:16:16.31 .net
>>338
裏と表の写真up

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 14:09:08.23 .net
マチを作ればいいのかも。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 21:29:42.19 .net
>>339さん
画像が重くて申し訳ないのですが…
理想は3枚目のような感じです
マチはあります
宜しくお願いします
URLリンク(ime)


348:pic.jp/20151004/768440 http://imepic.jp/20151004/769251 http://imepic.jp/20151004/772340



349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 21:44:33.62 .net
だからimepic なんて重くて変態やめて

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 00:39:52.82 .net
教えて下さい。
子供の入園グッズを作ったキルティング生地が余っています。
これで、子供の冬用のパジャマを作っても大丈夫でしょうか?
服用と入園グッズなどを作る生地は別物なのでしょうか?
入園グッズをやっとこさ作った初心者なので生地の種類などよくわかりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 03:06:29.71 .net
>>343
ニットとか衣料用じゃない、バッグ用のキルティング生地だともたつくと思う
ベストとかキルトジャケットなら大丈夫だろうけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 09:55:01.35 .net
>>344
レスありがとうございます。
やはり無理そうですね。
パジャマ諦めてベスト作ろうと思います。
ありがとうございました。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 13:12:42.59 .net
>>338
ファスナー曲げずに真っすぐ縫えばいいんじゃない。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 15:46:03.49 .net
>>338
ファスナーの端を三角に折る以外の方法が浮かばないので、やり方がまずいんだと思う。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 11:23:26.76 .net
>>338
ファスナーをまっすぐに縫い付けてから最後に三角に折る方法もあるみたい
ファスナーポーチ コツで検索したら出てきたよー

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 14:19:38.12 .net
>>346さん>>347さん>>348さんレスありがとうございます。
最後に縫う方法は知りませんでした
早速試してみます!
ありがとうございました!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 18:51:33.65 .net
質問です
ミシンでポケットをつけるとき、端から3ミリの所を縫い始めても、コの字の次の辺に行くときに、ステッチの幅っていうんでしょうか、1針の長さの問題で、うまく端から3ミリ手前に針が落ちないんですけど、どうすればうまくいくんでしょうか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 22:31:58.23 .net
>>350
針と押さえ上げて、生地を移動させるしかないと思う。
落としたいところに針を落とす。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 23:13:55.44 .net
>>351
なるほど、やってみます
ありがとうございます

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 04:41:40.88 .net
>>350
>>351さんの方法で良いけど、針と押さえを上げる順番と針位置を間違えると
最後の糸締まりが無くなり裏側に上糸のループが残る。
針を生地から抜くときは、天秤で糸締まりを行なわせる為
上停止を行いその後に押さえを上げる。
押さえを上げてから針を刺すまでは下糸の出過ぎ防止の為、生地がズレて動かない様に手で押さえておく。
辺の終わり(次の辺の開始)に移動するときは、針を生地近くまで下ろすと狙い易い。
下糸の出過ぎ防止の為、針を生地に刺すまでは生地を回転させず、前後方向のみ移動させる。
針を生地に刺し、生地を回転させ、方向を確認して押さえを静かに下ろす。
ミシンに依っては送り量を途中で変更出来るので、はずみ車を手回しして、
同一寸法最後の針が生地に刺さる時に寸法を変更すると次のステッチから変わる。
辺の終わりの針が刺さるときに寸法を戻せば元の寸法に戻す事が出来る。
生地移動の方が行い易いかも知れない。
生地の伸縮が無くミシンの送りが正確なら短い距離なので
予め直線の長さからステッチ寸法を割り切れる長さで行う方法も有る。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 08:43:10.11 .net
>>353
すごく詳しくありがとうございます
色々試してみたいと思います

362:352
15/10/20 20:22:21.32 .net
>針を生地に刺し、生地を回転させ、方向を確認して押さえを静かに下ろす。
上糸の緩み防止が抜けていた。
針を生地に刺し、生地を回転させ、方向を確認し
『上糸の緩み分を上糸巻きへ戻す』
それから押さえを静かに下ろす。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 20:42:28.83 .net
>>355
ありがとうございます
やり方印刷してミシンに貼っとく

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 22:55:55.23 .net
生地にチャコペンやチャコペーパーではなかなか印が描きづらいし見づらいのですがオススメの物はありませんか?
すぐ書けなくなったらは薄くしか書けなかったりでストレス


365:です



366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 23:15:35.87 .net
切りじつけ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 23:24:55.53 .net
時間が経ったら消えるペン

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 23:30:54.43 .net
>>359
時間が経ったら消えるペンは、数年後に人知れず色が復活してることがありました

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 23:37:29.23 .net
>>357
分かるな~
オススメは出来ないけど自分用のポーチやバッグならボールペン使っちゃうw
洋服を作る時は水洗いで落ちる紫ペン
>>359
ワンピースみたいな大物だと休み休み縫って時間がかかるから、完成する前に線が消えて困ったことがあるわ…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 23:58:50.17 .net
回答ありがとうございます
切りじつけ初めてしりました

やっぱり消えたりするものなんですね
あまりにもストレスなのでボールペン書いてみます

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 00:16:19.18 .net
派手な色の糸でしつけしたのを切って倒してアイロンして、っていうやつ切りじつけっていうのか…
横だけど勉強になった

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 00:46:18.48 .net
時間が経ったら消えるペンってチャコペンの一種だと思ってた…
フリクションでドライヤーで消す人もいるらしいが、気温低いと線が復活するらしい
切りじつけと目打ちが古典的だけど確実かな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 08:06:12.61 .net
消えるペン、寒くなると消えるまでに時間かかるよね
洗わないものなら、軽くシワとりスプレーかけたらすぐ消えるよ
復活はしてないと思うけど、長い時間たったらどうなるかは分からん

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 13:55:27.20 .net
通常の印は、アドガー チャコ エース 青
強調させる場所は、チャコ エース 図案写しマーカー 青
黒い物には、ホワイトを使っている。
厚物や精密に合わせる箇所は、切りじつけ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 13:57:01.00 .net
通常の印は、アドガー チャコ エース 青
強調させる場所は、チャコ エース 図案写しマーカー 青
黒い物には、ホワイトを使っている。
厚物や精密に合わせる箇所は、切りじつけ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 09:42:32.46 .net
家庭用ミシンでニット生地を縫った後布帛を縫う時に、糸は布帛用に変えたのですが針を替え忘れてしまいました
布帛を縫う時にニット用針だと問題ありますか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 10:25:26.35 .net
縫えることもあります。
密度や織りによって違います。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 10:54:34.19 .net
ニット用針は、先端がポールペンの様に丸くなっており繊維を退かしながら進んで行きます。
繊維が堅く退かす事が出来ない場合は、繊維を押しつぶし千切りながら進みます。
依って、縫い目で繊維が切断され、縫い目は弱く、穴は大きく開きます。
また、ミシンにとっても針の貫通時に負担が大きくなり悪いです。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 11:51:33.86 .net
ニット関連に便乗して…
表地天竺ニット、裏地布帛で作ったものにステッチを入れたいのですが、
上糸レジロン下糸スパンで縫っても問題ないですか?
洋服ではないので、伸縮させる機会はないです

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 11:58:52.05 .net
>>371
上下スパンで問題なし

381:367
15/10/24 13:08:26.90 .net
>>369
>>370
ニット用針で布帛を縫うのはやはり良くないのですね
次は忘れずに替えようと思います
ありがとうございました

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 14:20:48.76 .net
>>372
レスありがとうございます
逆に上レジロン下スパンで縫うと問題がありますか?
布帛に合った色の糸がレジロンしかないのですが…
糸調子は気をつけます

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 14:28:14.03 .net
間違えました
天竺に合った糸がレジロンしかない、の誤りです

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 14:30:20.51 .net
>>374
上下レジロンでも大丈夫だよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 14:47:19.98 .net
>>376
何度もすみません
それが下糸はスパンしかなくて…
レジロン×スパンはやはりだめなんでしょうか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 15:55:59.45 .net
>>377
なんで?ボビンに巻かないの?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 17:22:19.05 .net
あ、書き方が悪かったですね
表地が白、裏地が赤なので、上糸と下糸の色は変えたいんです

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 18:19:02.89 .net
糸調子合ってればOK

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 18:25:47.38 .net
ありがとうございます!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 08:44:18.88 .net
スレチなら申し訳ありません


391: ピンクのワンピースにキラキラビーズをつけてドレスみたいにしたいのですがバラッと撒くような感じでもドレスみたいになりますかね?



392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 09:58:15.41 .net
>>382
布の素材次第ですかねえ
簡単にするならソフトチュールでオーバースカートを付けたらドレスっぽくなるのでは

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 21:36:25.10 .net
きっと何度も出ている話題なんだと思いますが、
初心者すぎて、どう探していいのかわからないのでお聞きします。
リバティが好き!のAラインっぽいワンピースを作ったのですが、
着用イメージ写真よりデブに見えます。
ウェストシェイプがあって、裾は台形スカートみたいに少し広がったラインですが、
着てみると、ウェストシェイプの気配をあまり感じません。
モデルさんみたいに着こなしたいのですが、
何が問題なのか、よくわからないレベルです。
初心者雑誌を卒業するには、どの辺りを勉強すればいいでしょうか。。。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 22:02:12.54 .net
>>384
別のAラインワンピだけど私も同じこと思った(モデルさんはモデルさんなんだから着用イメージ素敵に決まってるよね)
いろんなベルト合わせてみてウエストマークしたら何とか様になったよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 22:08:04.73 .net
>>384
アパレルのショップのディスプレイでも雑誌の撮影でも同じことですが、
ウエスト部分を後ろでクリップなどでつまむのはよくやります。
ベルトで絞って着るなど、着こなし方面でなんとかしたいならファ板で相談しましょう。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 22:14:24.64 .net
>>384
ああいうのな見えないとこを洗濯バサミでとめてたりするんだよ。
ショップウィンドウとか裏から見ると笑えるよ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 22:19:56.23 .net
同じこと言うとるw
着こなしテクならファ板だな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 22:25:45.15 .net
サイズ下げるお直しができるなら、ウエストも絞れるのかな?
シルエットを変えるのはまた別の話だろうか
篠原ともえのワンピの本評判いいね。ウエスト綺麗な型紙珍しいって

399:383
15/11/04 23:10:23.24 .net
皆さん、ありがとうございます。
写真マジックなんですね。素敵だなーって思ったのに。。。
手持ちのニット素材のチュニックと比べて、身幅も違わないのに、
カラダが泳ぐのはナゼ?と思ったのです。
布帛だと仕方ないのかしら。。。
ダーツ追加とかすればいいのかしら。
自分で型紙書けるようになりたいです。。。
篠原さんの本、見てみます。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 23:22:47.01 .net
ウエストがあるワンピとかの型紙、文化出版局のムックあたりでたまにあって
それを使いまわしてる。
最近は簡単ソーイングとかで、貫頭衣が主流で…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 23:25:56.46 .net
>>390
篠原ともえのツイッター見ると、本買った素人が縫ったワンピースがリツイートされてるからまずはそれ見てみたら?
どのワンピースも袖や襟と互換性あって自分でデザインをカスタマイズできるみたい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:07:45.42 .net
しのらーのリバティワンピースはデブな私も作ったけどラインがスッキリで驚くほど着痩せするよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:14:17.41 .net
本屋で見かけたとき買いたかったんだけど、おばちゃんだからあきらめたんだけど。
ちょっと上質な生地で、且つ丈を長くしたりボリューム抑えたりしたらイケるかしら。
好きなのよ、あのてのシルエット。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:14:27.42 .net
いや、しのらーのワンピースではないだろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:25:33.98 .net
確かにww

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:26:11.05 .net
なんで?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:29:20.85 .net
シノラー、アムラーみたいのはファンの呼称であって
篠原のあだ名


408:じゃないから。



409:392
15/11/05 00:39:55.13 .net
>>395
こまかいなーw
篠原ともえの「ザ・ワンピース」という裁縫本のリバティワンピースです

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:40:59.00 .net
それは分かってるだろ
しつこいなーw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:41:34.10 .net
んな細かいこと気にしてたらデブになってません

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:43:15.48 .net
なんでこう脂肪脳って頭悪いんだ…
篠原本のリバティワンピってのは皆分かってるでしょ。
ただ、しのらーってのは違うよねってだけ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:59:53.18 .net
>>394
私も本気になってアマゾンのレビュー見てみたけど、生地と丈変えればどの年代もいけるみたい
半袖だけだから、自分で長袖に変えられる人なら秋冬の生地で作ってもいいかもね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 01:06:18.88 .net
どのくらいのレベルのデブまでなら着痩せ期待できますか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 01:22:15.66 .net
160cmで50kgまでが限界
それ以上はごまかしようがない

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 01:25:23.67 .net
>>405
それ、標準より少し細いくらいじゃん
痩せたしわしわのババアより、コロコロしてる方が魅力的だよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 01:34:29.64 .net
>>404
とりあえず作れるサイズはLLまであるよ
本屋で見てみ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 01:39:17.17 .net
家族にそのくらいのがいるけど、結構なデブだと思う。
服とかはまずLサイズだし、標準より細いってことはないわ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 01:55:39.60 .net
標準体重より軽いから下だよ
よっぽど痩せてる家系なんだね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch