×××刺繍!好きな人!~20枚目~×××_at CRAFT
×××刺繍!好きな人!~20枚目~×××_ - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 23:25:32.05 .net
違いがないと思うのが逆にすごい

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 01:04:29.97 .net
意地悪なレスじゃのー

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 01:23:57.72 .net
私もとりあえず創刊号だけ買ってみたけど、毎号欲しいって感じではないな…

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 03:53:39.49 .net
クロスステッチの図案の本って
だいたい上に出ているメーカーの色番号が
記載されてると思うんだけど
アシェットのは中国製オリジナル刺繍糸ってことで
そういう番号はないってこと?
単純な図案ならそれでも図案見ただけで
自分の好きな色に置き換えて使用すればいいだろうけど
その辺どうなんだろう…

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 05:11:55.92 .net
それならもうどこかのメーカーと協賛するとかして欲しいわ
すぐは無理だろうけどデアゴあたりでやってくれないかな、DMCでクロスステッチとかいうの
アシェットのサイト、内容を知りたいのに定期購読ゴリ推しなだけで何の情報もなくて見にくいしどういうつもりなんだか
デアゴのリバティやってるけどあっちは結構載せてくれてるのにさー

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 08:09:45.92 .net
格付けチェックで自信たっぷりで挑んで
うんちく垂れ流したあげくことごとく外す
芸能人のそっくりさんみたいな人がいるね。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 08:15:38.71 .net
そっくりさんみたいな人w

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 08:30:14.31 .net
>>736
創刊号の冊子部分をあの箱からばらしてたら、定期購読の申し込み用紙が4つくらいあったよw
アシェットは数号で休刊とかも多くてあんまりいい印象ないよねー
地域限定でテスト販売→休刊→評判よさげなのは全国販売、みたいな事もやってるみたいね

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 15:49:26.05 .net
買って来た
原産国がどこに書いてあるのかちょっと分からないんだけど生地は普通、かなぁ
針が太過ぎて刺し直したら穴が目立ちそう
ここでも言われてたけどサンプラーが古臭い
キットの図案は付属の糸だけで説明、作品例の図案は全てDMCとアンカーの糸番号付き
胸焼けするくらいの定期購読どうですか!に嫌気がしそう
うーん、もう買わないかな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 20:34:21.83 .net
アシェットのおまけ?図案、30色以上使うやつでも色分けしかされてなくて、どこが何番なのか分かりにくいし見比べるのに疲れて投げそう
かと思えばそれより少ないやつでも色と記号を併用してたり、どういう基準?
デザインした人の違いかな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 20:40:34.40 .net
初めて刺繍したらすごく可愛くできて大満足だったけど
その後仕立てるのを盛大に失敗した
でも刺繍部分が可愛すぎて捨てられない

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 20:44:10.57 .net
壁に貼っとけ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 20:56:04.95 .net
がまぐちなんです
クレヨンしんちゃんの輪郭みたいになってしまってw
ギリギリ使えるんで、使います
でも刺繍楽しかったからまた挑戦します!

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:44:29.30 .net
次はクレヨンしんちゃんを刺繍したらそっくりにできるね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 07:58:53.94 .net
中身入れると形綺麗になったりしない?縫うラインがガタガタなら無理だけど

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 13:16:30.09 .net
ブラックワークおもしろいけど難しい
単純な形なら両面ちゃんと出来るんだけどなぁ
複雑になってきたらいちいち糸切るの?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 18:39:32.01 qs3D+doV.net
アシェットのクロスステッチ、2号が出てたから見てきた。
刺繍枠、木がささくれ立ってるし小さく裂けてる部分もあり。
布が引っかかりそうで使えないわ。
糸はグリーン系2色ついてた。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 20:13:26.63 .net
うーん、イラネ

768:名無しさん@お腹いっぱい
16/01/22 18:42:07.44 .net
刺繍初心者です。皆さん、刺繍糸の管理はどうやってますか?刺繍糸ホルダー、作りますか?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 19:53:20.92 .net
>>750
ネットで紙の糸巻き買って、100均の仕切りつきケースで管理してたけど、半端なのが増えていって結局手に負えない
束で買ったの、キットの余りでカオスな状況に

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 19:53:58.18 .net
>>751
糸巻きに巻くと糸に折り目がつきませんか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 20:23:04.94 .net
>>752
糸巻き二重にしてるけどつくよ~
刺す時に若干絡まりやすい気はするけど、そこまで気にならない

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 20:31:17.53 .net
私はジップが付いた小さな袋に番号書いて入れてる。インスタで見てるとカセのまま解いて使ってる人いるけど、凄いと思う。あのままだと上手く解けたことがないや。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 20:38:28.54 .net
私はファイルタイプの名刺入れを使ってるけど、
名刺入れのビニールの端がときどきやぶれるのがストレス。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 20:51:35.28 .net
まだ刺繍を始めたばかりだからトイレットペーパーの芯に巻いてた

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 21:23:35.96 .net
>>754
DMCの糸の場合、短い方のラベルを軽く持って、
長い方のラベル(バーコードと色番号が書いてある方)の下から出てる糸端をゆっくり引っ張る。
時々引っかかることがあるけど、焦らず絡まりそうなところを直して抜けば
ぐしゃぐしゃになることはないかな。
自分は4巻き分を引き抜いて、2つ折りにして(つまり2本取り)使ってる
これだと糸の撚りの方向が逆になってしまうので、邪道かも知れないけど。
抜いて余った糸は、半分、半分…と軽くたたんで、カセと一緒にジップ袋に入れてます。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 22:11:26.42 qH9yShym.net
DMCは専用のステッチボウで、使いかけは番号ラベルを嵌めるとこの穴に通して巻きつけてる
他のはセリアで売ってる20個入りの紙製糸巻きの穴に通して番号書いて保管
糸巻き自体に巻いたら跡がつくから、10番台ごとにまとめて二つ折りにして保管

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 22:13:24.42 .net
1mずつに切ってから紙製糸巻きね
ループメソッドで使う事が多いからこの長さ
奇数で使う時は半分に切ってから使ってる

778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 08:08:28.52 .net
>>757
>>754です。そんなやり方があったんですね。初めて知りました。ありがとう。今度やってみます!

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 11:47:05.61 .net
等分して切って、しつけ糸白毛みたい形にねじって帯に通す
百均の書類ケースやタッパーに入れて保管
よく使うのは6連フックとかいうので出しっぱ
ルーズリーフとじ具と名刺ファイル、単語帳、カラビナ、市販オーガナイザー等も便利ですね
お店でロットで注文したときは箱もいただいてとっておいてます

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 17:23:38.30 .net
最近刺繍を始めたんですが、この薔薇の刺し方をお聞きしたいです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
本にはこうやって指示が書かれてるんですけど、何個か試しに刺してみても分厚い丸みたいになってしまって薔薇というより糸の塊みたいになってしまう。
こうすると上手くいくんじゃないかな?みたいなコツがあれば教えてください

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 17:47:16.28 .net
>>762
刺したの見たいです

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 18:21:07.45 .net
URLリンク(i.imgur.com)
どうしても明るく写らないので見にくいとは思いますが、こんな感じで丸いぐちゃぐちゃになってしまいます。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 19:04:50.00 .net
刺繍糸の収納
今日ホームセンター行ったら工具コーナーにこんなの置いてあって「いいな~」と思ったけど、これを置く場所がなく断念
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 20:11:56.69 .net
DMCのアンティークキャビネット買ったよ
年末年始にB品が半額で出てたから

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 20:44:06.27 .net
>>764
どうも糸が揃ってなくてバラけて見える気がする
・あて布してスチームアイロンしてみる
・糸は針に通す前によりを揃える
 (糸に軽くアイロンしてもいいかもしれない)
・針を細いのにしてみる
・ノットをきつめにしてみる
・なるべく一定方向に刺す、上から下、時計回りなど
枠は使っていますか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 20:49:35.43 .net
>>764
1色で刺しているように見えるけど、図案通り色分けはしていますか?
そこが立体感が出るポイントだと思ったので…もしちゃんと分けてたらごめんね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 20:59:28.14 .net
>>764ありがとう
内と外で色を替える
外側の一番外側、糸の出入りが見えないように、糸の下から顔を出す感じに刺すといいかも
説明ヘタでごめんね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 21:04:16.20 .net
>>767
一応時計回りになるようにぐるぐる刺してます。枠も使っていますが布を押してしまうのかすぐ緩くなってしまってました。
糸のよりは気にしてなかったかも知れません。古い糸(祖母の遺品なのでいつから保管されてたのかわからないんです)なので一度アイロンかけてみます。
>>768
とりあえず練習用に…と思っていたので色分けはしてませんでした。
言われた通りにもう少し練習してみます。
お二方ともありがとうございました。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 21:07:19.89 .net
>>769
糸を割らないように気を付けながら下側から出すように刺してみます。
アドバイスありがとうございます

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 21:10:52.47 .net
薔薇って言われれば薔薇にみえるから大丈夫な気がする

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 00:24:48.11 .net
こういう芋虫みたいな薔薇?ってどう思う
URLリンク(p5.storage.canalblog.com)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 00:29:31.04 .net
>>773
左上のオレンジ色のが特に気持ち悪い

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 01:03:45.82 .net
>>773
グロ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 07:15:06.66 .net
>>773
笑った。確かに気持ち悪い。これ、何?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 10:28:48.55 .net
バリオンステッチかな
うまくやらないときもいよね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 12:45:16.04 .net
なまじ各個体の巻きが綺麗に揃ってるせいでウネウネ感と密集ぶりで芋虫度倍増

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 15:26:56.06 .net
私の知ってるバリオンステッチと違う…

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 19:32:09.04 .net
URLリンク(i.imgur.com)
1色でもキレイに出来るんだね
花弁の層が厚いからかな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 20:06:15.99 .net
こういうのもセンスだよね。見本をガン見して、いくら練習しても1ミリずれるだけでおかしくなるし。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 21:13:01.47 .net
>>780
これはかわいい
上のやつどうしたんだ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 22:31:49.36 .net
小さくまとまっている分にはカワイイのにやり過ぎると…

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 23:00:10.42 .net
平面として考えすぎて失敗したのかな
全体を見ずにとにかく手元だけ見てたのかも

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 04:16:20.45 .net
え、本当?
もう二つ目もイモムシの塊にしか見えないわ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 09:21:19.05 .net
バリオンステッチの薔薇って、緩いCを重ねるものだと思ってたけど
>>773はCの隙間にS字のが混ざってるから動きが出て気持ち悪い
多分糸の巻きがステッチの長さよりかなり多くてたわんでるんじゃないかと思う
記号化した薔薇(緩いCの重なり)と少し描画的な表現(ランダムな曲線の重なり)との
違いと言えるのかも知れない

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 09:27:26.30 .net
なんだっけ、線虫だかヒルだかが集まって玉になるやつ
あれみたい

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 09:34:53.63 .net
もっと大きくしたらタタリ神

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 09:40:59.96 .net
こーれーはーどっちも無理ww

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 13:12:36.53 .net
上は糸がキツく巻き過ぎなのもあるんじゃないのかな
下のはふんわり感がある

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 13:29:48.14 .net
私、下の方が無理だわ
群がってる感が

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 10:41:23.73 .net
上作った人さ、1こ目であかんって思わなかったんだろか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 12:17:12.72 .net
右に書かれたmarimerveilleで検索したら
海外のサイトが出てきたから「感性が違うのかも?」と思ったw

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 07:17:29.83 .net
あー海外の方なら感性が違うわな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 08:00:31.39 .net
DMCの270周年記念のコロリ、今後ネット通販各社でも取り扱いはあるのかな?
パンドラハウスから取り寄せ出来るってハガキが来てるんだけど、その内安く買えるなら急いで買わなくてもいいし…と迷ってます

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 08:16:27.98 .net
>>795
どうしても欲しいなら買っておいたほうがいいかと

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 15:22:02.10 .net
過去ログに書いてた本の発売日が分かったので書いておきますね
織り糸を抜いて、かがる ハーダンガー刺繍
発売日 2016/2/22
御園二葉 (著)

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 01:08:13.32 .net
刺繍やり始めると椅子に座っていた筈が座布団に移って体育座りに自然になって腰も肩も痛すぎ
あとのめり込んで断食状態のまま10時間くらい�


817:ヤっ通しでやってしまうから週末しか出来ない 本当は毎日20分くらいちょこちょこやりたいのに週末やり過ぎて平日はやる気が枯れてる



818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 01:13:54.68 VSLJsN9c.net
わかる、平日は逆に休憩したいからやらない

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 15:07:05.93 .net
私は逆に毎日チョコチョコ派
夜の片付けが終わって30分~1時間くらいやる。
休みの日はやっても2時間。他のことやってまたやるってこともある。
肩は凝るし目がショボショボしてきて長時間は続かないの。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 17:01:49.12 .net
中央アジアな刺繍やりたい

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 17:03:06.57 .net
やりなよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 18:11:01.40 .net
>>801

【興味】いつかは挑戦してみたい手芸【憧れ】
スレリンク(craft板)

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 21:08:35.15 .net
好きなステッチの種類ありますか?
刺繍はじめたてなので今はバックステッチとチェーンステッチのみ出来るのですがチェーンステッチをやっているとすごく刺繍してる気分になれて嬉しくなります

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 22:59:46.69 .net
チェーンステッチ私も好き
金の糸で刺繍するの楽しい
フェザーステッチが上手くできない

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 11:15:10.13 .net
私はひたすらバッテンで布を埋めていくのが好きなクロスステッチ派w

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 14:44:31.91 .net
同じく
無心になれる

827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 14:49:20.39 .net
同じく、クロスステッチ。
子供のころからやってたから。
一時期止めてたんだけど、偶然、海外のデザインを見て再度火がついたw
普通の刺繍なら、ロング&ショートが好き。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 15:12:48.41 .net
今までクロスステッチに興味が湧かなかったんだけど、
ビスコーニュを知ってから本を買うほどハマった

829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 15:23:29.89 .net
こぎん刺しが好き
ザクザク進むのがいい

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 15:29:32.42 .net
まだ未体験だけど
刺繍糸を編んで詰め物してフカフカに見せる立体刺繍が素敵
アトリエFilさんが本を出してる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 15:34:01.42 .net
>>780
うわ可愛い
バリオンナッツは苦手なんだよな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 18:33:18.76 .net
普通の刺し子が好きです~

833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 18:46:57.45 .net
みんな何に刺繍してる?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 18:47:53.04 .net
市販のウォールポケットに刺繍しようと目論んでるんだけど、一旦解体しないと厳しいかね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 18:52:40.89 .net
クロスステッチやってるんだけど、DMC310(黒)だけやたら絡まったり引っかかったり針に通すときに解けたりする
みなさんは色によって刺しやすさの違い感じますか?
それともロットの当たり外れかな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 19:07:19.65 .net
黒はDMC使わないな
他の色と同じ長さ同じ針でもなんか違う気がする

837:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 19:11:22.27 .net
絡まりやすい糸たまにあるけど劣化なのかと思ってた
ちぎれるように糸が抜けない?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 19:44:13.04 .net
>>810
仲間発見!
最近はくるみボタンばっかり作ってますよ。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 19:46:14.04 .net
そうなの、なんというかやたら糸が細くなっちゃっててバッテンの隙間がものすごく空いちゃって
引っ張りで繊維がちぎれてきている感じ
他メーカー試してみようかな
全面刺し初めてでキット買ったんだけど絶対足りない色とかあるし、買い足しついでで

840:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 22:08:53.63 .net
>>816
あー、分かるそれ
他の色がツルピカなのに、310だけザラザラだよね
手触りとか針通りも全然違う
多分染料の問題だと思う

841:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 23:01:08.79 .net
黒はコスモの600を使ってる。
ルシアンのキットで滑りが良くてびっくりした。
代用でDMC310を使ったら、あれってなって。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 23:31:53.50 .net
横だけど良いこと聞いた



843:o験者の話って貴重



844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 14:40:18.04 .net
DMCの黒、同じく上手くいかなくてなんだかなーと思ってたけど
気のせい?と思うことで納得というかあきらめてたんだけど
コスモ買ってみるわ。
綺麗にできるといいなー

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 14:54:16.14 .net
縫製工場でバイトしてた知り合いが黒は染めるのがむつかしいって言ってた
きっと染料のせいで黒だけ繊維に負担掛かってるんだと思う

846:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 15:05:30.86 .net
難しいを“むつかしい”って言う地方の人って
ムズいって略す時にはムツいって言うの?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 15:07:04.62 .net
>>826
それ地方じゃなくて
文学好きか昔の方だと思う

848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 15:14:33.95 .net
西日本の方言らしいよ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 15:19:14.86 .net
元々は古い言い方なんだよね>むつかしい
西日本で現存してるんだね

850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 15:27:59.50 .net
へ~方言か年寄り語ってことか

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 17:32:23.04 .net
DMCの黒は温かみのある色で好きなんだけどな
コスモのは糸は柔らかいけど色がハッキリしすぎ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 21:51:48.54 .net
色自体は私も好きだけど扱いにくいのはなー

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 15:10:29.87 .net
アシェットのクロスステッチの図案がけっこう素敵な件(笑)
創刊号の図案は個人的には好きなデザインがあまり無かったんだけど

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 16:40:51.65 .net
アシェットは第1巻だけ3冊買いました

855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 22:13:48.84 .net
布目当てなの?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 22:46:00.39 .net
私ももっと買っておけば良かった
あの布は穴が大きくて挿し易いのよね

857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 09:11:23.30 .net
大きな本屋にはまだ山積みだよ
ただあのサイズなら大手メーカーのと値段変わらないから、原産国も良く分からないのよりかはちゃんと買った方が…

858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 19:59:48.04 .net
刺繍は始めてなので練習用に3冊買いました。上達したらメーカーの布で縫いたいです。皆さんは図案作成しますか?それとも本をみてやりますか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:03:52.05 .net
本の図案をコピーして布に複写

860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:43:02.16 .net
本の図案を写してやるけど、物によっては絵本やディズニーの絵を写して刺繍してる。
クロスステッチだとソフトないと色分け面倒そうだから自作は絶対無理だな…

861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 08:15:35.11 .net
クロスステッチの良いソフトって何がある?
前使ってたのは画像を変換するやつなんだけど、同じ画像でも変換するたびに細部が違ってくるのでどれが正解か分からなくなって使わなくなってしまった
市販の図案みたいに色と記号で色分け出来るやつがあればすぐ使いたい

862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 06:20:41.34 .net
832さんが何を使ったのか知らないけど、
一般的なクロスステッチの図案作成ソフトなら、
画像のコンバートと、
自分で色と記号選んで点描、
と両方できると思うが。
ちなみに日本語のKG-chart使ってるよ。
記号が自動選択なのがちょっとだけ気になるけど。
何しろ手頃。
海外の有料版なら、デモ版を幾つか試してみたことがある。
PC-stitchはシンプルであまり複雑な機能はなかった。
他は結構お金かかりそう、機能は色々搭載されていた気がするが、使いこなせるかどうか分からないかな。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 12:27:48.65 .net
KGだ、使ってたの
今は使い勝手いいのかな
毛筆の文字をステッチしたくて読み込んでみたんだけど、やる度に図案が変わるしなかなか気に入った感じに調整出来なくて投げた
カラー画像でもそんな感じだったなぁ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 22:26:42.83 .net
結局ソフトのせいではない気がする、相性とか好みはあるだろうけど。
画像のコンバートに正解なんてないし。
元画像の解像度とか、彩度とかでも違ってくるし、結局は自分で調整して、
刺しゅう図案�


865:ニして納得いくかどうか。 モノトーンの方が楽だけど、お絵かきソフトみたいに、点描で細部を直すのは自分のセンス。 HAEDとかTCとかが人気なのは、原画が素敵なだけでなく、ステッチの図案としての完成度が高いからでしょう。



866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 08:05:40.26 .net
そうか、1発で楽々簡単にと思っちゃダメだよね
今度もう一度チャレンジしてみるわ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 09:01:41.58 .net
はじめましての刺繍って本と2色で楽しむ刺繍生活という本を図書館で借りたら分かりやすくて凄く良かった
今までネットで調べてやってたけど何かしら一冊あると楽なんだね
ただ孔雀…?これ可愛いけど孔雀なの?って思いながら針刺したわ(2色で楽しむ刺繍生活の孔雀)
URLリンク(i.imgur.com)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 10:25:50.92 .net
地味な孔雀かわいい
まあ2色だしねえ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 11:19:18.19 .net
かわいい!
リアルな孔雀だとオカンアートになるしねw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 01:11:34.58 .net
日本刺繍とかでオカンアートのクジャクありそうw

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 15:41:23.57 .net
何度かここに情報書かれていたハーダンガーの本を購入してみた>ハーダンガー刺繍
出来上がりサイズの計算の仕方とか書いてある本ってはじめてのような気がするし
初心者さんにも分かりやすい一冊だと思うよ
この作者さんの作品って何度かステッチイデーで見てるけど
結構繊細で好み

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 15:43:22.16 .net
>>846
自分で後からアレンジできそうでいい感じのクジャクだとおもうわ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 00:02:40.68 .net
>>846
クジャク?って思ったけどこれは雌のクジャクなのね
オスを想像していたから分からなかった

874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 00:28:34.91 .net
一応おしりのあたりに飾り羽生えてるから羽閉じたオスなんだと思うよ
こんだけデフォルメされてたらどっちでもいいけどね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 22:20:11.21 .net
リボン刺繍もこのスレで構いませんか?
リボン刺繍を独学で始めてみたいのですが、
費用はどのくらいかかりますか?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 22:25:15.92 .net
それは人によるんじゃ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 22:26:41.25 .net
フェリシモにない?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 23:32:26.37 .net
今はないと思うよ
最初はあまり金をかけずに、というなら
図書館で本を探して気に入った小品を刺してみるあたりからがいいのでは
小花のワンポイントくらいなら花びら+葉っぱで2色あればできるし
シルクじゃなくて化繊つかえば少し安価

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 23:50:06.55 .net
フェリシモのキットは、
「ロマンティックを詰め込んで ふんわり花咲くリボン刺しゅうストラップ」
というのがRealStockにある
4種類ぐらいしか残ってないが

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 00:26:32.60 .net
ふんわりたまごのお布団にくるまった森のきのこがかくれんぼオムライス
みたいなネーミングすね

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 00:50:03.09 .net
フェリシモの芸風だからね
図案集出してくれないかな、鳥とか魚とかキノコとか…キットが売れなくなりそうだから無理かな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 00:50:35.90 .net
リボンが2色としても、やっぱりほかに専用の
針などは買わないとだめなんですよね?
普通の針ならうちにあるけど…
リボン刺繍を写真でみてステキだなと思ったのですが
見るからに高尚というか高そうにみえてためらいます。
マダムの趣味っぽくて敷居高い。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 00:55:31.94 .net
予算なんか知らんがな
針も買えんならやめろ、もしくは働け

884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 01:13:57.91 .net
形から入るんじゃなくて手持ちの道具で
やってみたら良いんじゃないかな?
出来そう(続けれそう)なら少しずつ買いたせば良いし。
地味な作業なので合わない人は合わないから
最初から道具一式揃えるのも勿体無い気がする。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 01:14:11.84 .net
>>861
手作り手帖vol.05 2015初夏
これリボン刺繍のキットついてたよ(針も含む)
まだ在庫あるか分からないけど
興味あるなら1回やってみれば
お金がお金がってウダウダしてないで

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 01:20:17.57 .net
針を買うお金も渋ってるレベルだと、ハンクラ全般キビシイんじゃないのか

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 01:27:35.19 .net
>>861
なんだそれ
冷やかしに来たんなら帰れ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 01:36:13.34 .net
とりあえず手持ちの針と糸で、好きなリボン型に刺繍してみたら良いやん
それでダメって事は無い
楽しかったら、次は刺繍糸や針やキット買えるように働けばいい

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 03:38:47.47 .net
Amazonで道具の値段見てから決めても遅くはないと思うけどね。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 03:43:35.98 .net
>>854>>861の人は安値を教えろって言ってるんじゃないのかな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 04:01:12.70 .net
お金かかるんでしょ?
針も買わなきゃいけないの?
高そうでためらっちゃう~(チラッチラッ)
一生ためらってろと言いたくなるな
聞き方が何だか雑すぎて

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 04:14:23.39 .net
>>869
イミフ
検索かけた方が圧倒的に早いやん

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 04:40:49.22 .net
最寄りの図書館にリボン刺繍の本あるかデータベース検索して(無料)
なければリクエストして(無料)
あれば借りて一旦読んでみなよ(無料)
書かれている用具の安値を検索すると良いよ(無料)
持っている道具で代用できそうならそれで良いし(無料)

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 05:14:33.05 .net
敷居が高いんじゃなくてめんどくさいだけっていう

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 07:46:29.60 .net
>>867
リボンの形じゃなくてリボンでする刺繍の話だと思われ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 08:10:12.22 .net
質問者はこどもだからお小遣いでは始められないんじゃないかと悩んでるって話かと思ってた

897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 08:29:11.41 .net
>>867全く意味わからんかったけどそういうことか
ないわw

898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 14:42:49.34 .net
親切なレスにすらお礼なし
カネコマのDQNかと思った
そうか小学生か

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 16:11:31.67 .net
ちなみに「敷居が高い」は
義理を欠くことやご迷惑をおかけするようなことがあって、その家に行きにくいという意味

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 20:08:32.94 .net
リボン刺繍は刺繍用リボンが高い
趣味予算に余裕ある人でないと続けるのはきついかもね
1回作ってみたいだけならキットでやるのがいいと思う

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 23:52:40.99 .net
良い助言くれた方々、ありがとうございました。
図書館行って必要な道具を調べてみます。
キットも探してみます。
感じ悪いレスつけたゲスな皆さんは死んでどうぞ!

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 23:59:54.62 .net
最低すぎる

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 00:20:19.13 .net
>>881
釣られちゃダメよ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 05:12:15.36 .net
雄鶏社「文字の刺繍」、a-zのカリグラフィー数種類と、そこから発展させた装飾の図案が載っていて参考になる
文字の雰囲気に合わせてステッチが活かされているのがよかった

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 23:18:01.65 .net
サテンステッチ多用のキットを先週から刺し始めて、8割ほど刺したところで全くサテンのような艶のない仕上がりに絶望した
動画をガン見してやり直しを繰り返してようやくなんとなくコツがつかめた気がする。
嬉しい。
けど布が穴だらけだw
しかもキットの刺繍糸がもうないw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 00:37:44.85 .net
>>880
ゲスな皆さんてwwwwwwww

907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 17:59:42.61 .net
教えてクレ�


908:Nレで申し訳ないのだけど、コットンパールに刺繍をしてる人を見かけて自分もやってみたいんだが、検索してもやり方がいまいちよくわからない… 作り方が載ってる本やサイトがあれば、どなたか教えてもらえませんか。



909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 02:07:25.17 .net
>コットンパールに刺繍
なんだろうそれ…
よく分からないと言われても
何のこと言ってるのか分からないよ
コットンパールに針が通るの?
コットンパールに巻糸してるんじゃなくて?
コットンパールでビーズ刺繍みたいなこと?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 05:39:31.69 .net
コットンパールにってことは8番刺繍糸の事でもないんだよね…
そもそもコットンとは言え圧縮されてるものに刺繍が出来るほど柔らかくもないんだろうし、試しに画像かなにかあげてもらえるとわかる人もいるかも知れないよ。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 05:51:20.43 .net
市販のアクセサリーかな
モノは何なんだろう

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 05:52:32.12 .net
そもそも877がコットンパールと呼んでいるものは本当にコットンパールなんだろうか

913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 05:54:14.33 .net
まさか加賀てまり?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 08:36:24.94 .net
前にニードルフェルトをコットンボールと間違えてた人いたけど、まさかそういうことでは…

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 09:38:18.40 .net
まさかとは思いますが、この「コットンパール」とは、 あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

916:877
16/02/28 09:53:22.37 .net
来れないあいだに困惑を生んでいて申し訳ないです…
ビーズ刺繍のanneさんがネコとセットで作っていらっしゃるようなものです。
URLリンク(s.ameblo.jp)
ミンネでも見かけて、自分も作ってみたいなと思いまして。
穴に通してるのかなと思うけど、試しにやってみてもうまく作れない…

917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 09:59:19.42 .net
アカン踏んでもーた!
ブログエントリ直通でアクセス稼ぎすんなや
スクショとかにせーよ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 10:01:44.15 .net
本人が貼ったんじゃないとしたら2chからのアクセス増加でびっくりだろうね

919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 10:07:28.45 .net
うわ何コイツ最低

920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 10:09:17.98 .net
>>894
本人に聞くか勉強用に買え
ハンクラ板はマナー守らない人には手を貸さないよ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 10:19:54.64 .net
コットンパールには刺繍してないじゃん
リボン貼りつけてるだけでは?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 10:24:40.71 .net
踏んでやるなよ…
ブログ主も可哀想に

923:877
16/02/28 11:24:58.85 .net
申し訳ないです…もう引っ込みます…

924:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 11:34:25.80 .net
ネットマナー以前に刺繍とは何かすらも分かってなさそう

925:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 11:38:20.37 .net
>>901
ブログ主に謝って削除以来出して来い

926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 11:38:39.82 .net
小学生かな?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 11:40:39.06 .net
>>903
依頼な

928:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 13:36:42.56 .net
なんだよコットンパールには刺繍してないじゃん
まず刺繍の基礎本を買えよ何なんだよお前
踏んじゃったから>>901すぐ削除依頼出してきて

929:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 14:12:12.42 .net
845といい877といい
フワッとした頭軽そうなやつの質問イラッとする
もうちょっと聞き方あるだろうに

930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 14:21:29.26 .net
ほっとけよ
答えなきゃいいだけだろ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 14:31:34.84 .net
>>883
亀レスすまそ
図書館にあったので借りてみた
良いねえこれ、無駄に家族の名前を刺繍したくなったw

932:877
16/02/28 15:18:48.92 .net
892、削除依頼スレにお願いしてきました。
初めて依頼したので手違いあったら申し訳ありません。
あれは刺繍ではなかったのですね。
ありがとうございます。
他ジャンルでハンクラしてて、刺繍も楽しそうだからやってみようかと数回手を出したばかりだったので、よくわかっておらず気分を害して失礼しました。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 15:23:53.13 .net
気分とかじゃなくてさ
こんなとこで他人晒すなよって話だよ
ごめんなさいは主に言え

934:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 18:18:30.75 .net
>>910
もしあなたがブログやSNSやっててどういった意図であれあなたのアカウントが2ちゃんに晒されたらどう思うかな
ある日突然特定のページからのアクセスが激増したら怖くて仕方ないと思うよ
最低だよ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 18:48:06.74 .net
削除依頼したみたいだし、本人も謝ってるしもういいじゃん
あんまりネチネチするのもどうかと思うよ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 20:07:23.21 .net
そこで委員長せずにさらっと違う話題出すんだよ切り替え下手くそだな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 21:42:16.83 .net
私の趣味は死体蹴り

938:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 00:51:00.50 .net
削除依頼なんか出てないぞ
まさか、こんなあからさまなネタスレに書き込んで削除依頼したつもりになってるのか?
スレリンク(accuse板:448-番)
馬鹿?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 01:31:54.68 .net
削除依頼ってガイドライン読まないとさっぱりだったわ…
Tシャツにハンガリー刺繍してたんだけど
カラフルにしすぎておかんアートになったw
でも面白いからこのまま完成まで持っていこうと思う

940:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 10:45:31.99 .net
なにこれ
これじゃネタスレ見た人が暇潰しに突撃してブログ主にさらなる迷惑がかかるよ
素直に事情話してごめんなさいしてきた方が

941:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 11:03:35.08 .net
私怨じゃないかと疑いたくなるわ
ブログ主可哀想…

942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 11:08:57.87 .net
じゃあさっさと話題振って流せよ
もうすぐスレ終わるんだから

943:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 13:21:51.21 .net
オートクチュール刺繍
一度習ってみたいなぁ…と思っています
なさってる方いらっしゃるかしら

944:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 13:41:18.03 .net
パリに学校あるみたいだねえ
日本人でそこで学んだ人が本だしてなかったっけ?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 14:05:29.45 .net
いくつかお教室もあるみたい
費用が一番のカベw

946:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 14:06:16.39 .net

日本にも←コレ抜けてしまいました
とてもとてもパリになぞ行けませんw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 14:10:54.73 .net
2chにはちゃんと削除依頼の窓口があるのに
何をどう間違えたら批判要望板のネタスレなんぞにたどり着くのか理解に苦しむね

948:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 14:16:38.84 .net
全板検索じゃない?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 14:19:56.61 .net
検索してみたら刺繍枠と針(専用のかぎ針みたいなやつ)で2万弱くらいみたいねー
材料費もかかりそうだなあ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 19:47:46.87 .net
オートクチュール刺繍、動画見たら楽しそうだったw
でもハマるとすごい費用がかかりそう…w

951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 20:15:49.48 .net
オートクチュール刺繍って裏側に模様が出来るってことなのかな?
難しそう

952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 20:38:33.46 .net
似たような針の文化刺繍とは全く違う感じだね。
それにしても必要な道具だけでも結構するね…

953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 23:59:57.59 .net
次スレは強制コテハンを希望

954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 00:18:20.51 .net
>>910
2chの使い方がわからないなら、素直にQ&Aサイト行っとけ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 00:34:10.58 .net
>>931
じゃあ次スレよろしくね

956:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 00:54:25.26 .net
ほいじゃ埋めながら待ちますか

957:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:21:49.48 .net
埋め

958:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:22:40.40 .net
埋め

959:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:29:14.50 .net
埋め

960:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:29:47.47 .net
内容のない梅レスは嵐と変わらん

961:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:29:49.80 .net
埋め

962:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:29:50.79 .net
埋め

963:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:29:57.59 .net
埋め

964:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:31:31.18 .net
スレが伸びてると思ったら、埋め立て嵐か…

965:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:31:40.88 .net
埋め

966:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:34:41.86 .net
埋め

967:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:35:26.27 .net
早よ次スレ立てーや

968:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:36:42.10 .net
強制コテスレを>>931が立てるらしいから早く埋めて移行しよ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:36:46.88 .net
埋め

970:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:37:58.89 .net
埋め

971:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:38:59.63 .net
では�


972:x援 >>931乙



973:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:39:01.81 .net
埋め

974:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:39:53.00 .net
埋め

975:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:40:34.72 .net
埋め

976:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:41:21.54 .net
埋め

977:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:42:12.50 .net
>>931
まだー?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:42:20.63 .net
埋め

979:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:44:52.61 .net
埋め

980:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:46:40.78 .net
埋め

981:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:47:28.97 .net
埋め

982:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:47:47.63 .net
埋め

983:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:50:46.25 .net
埋め

984:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:53:49.44 .net
埋め

985:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:59:07.58 .net
埋め

986:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 02:04:37.51 .net
埋め

987:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 02:08:52.95 .net
埋め

988:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 02:13:35.42 .net
埋め

989:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 02:19:37.60 .net
埋め

990:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 02:24:37.74 .net
埋め

991:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 02:46:06.25 .net
埋め

992:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 02:51:37.96 .net
埋め

993:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 02:53:08.45 .net
埋め

994:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 02:57:55.96 .net
埋め

995:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 03:02:20.40 .net
埋めんつ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 03:07:47.40 .net
埋め

997:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 03:28:00.84 .net
まいぼつ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 03:50:44.43 .net
埋め

999:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 03:52:53.17 .net
埋め

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 04:04:05.18 .net
埋め

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 04:54:54.07 .net
埋め

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 05:24:20.12 .net
埋め

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 05:33:35.20 .net
埋め

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 05:45:04.54 .net
埋め

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 06:01:55.21 .net
埋め

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 06:25:10.49 .net
埋め

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 06:26:27.90 .net
埋め

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 06:32:37.65 .net
埋め

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 06:33:28.70 .net
埋め

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 06:37:00.87 .net
埋め

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 06:40:13.51 .net
埋め

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 07:26:52.55 .net
立てたよ
×××刺繍!好きな人!~21枚目~×××(c)2ch.net
スレリンク(craft板)

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 07:41:03.06 .net
埋め

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 07:51:17.46 .net
>>989
あれ?
強制コテハンじゃなくね?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 07:53:38.43 .net
埋め

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 07:58:15.14 .net
埋め

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:01:04.91 .net
埋め

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:21:43.27 .net
埋め

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:26:43.23 .net
埋め

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:32:44.48 .net
言い出しっぺ逃走

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:34:33.91 .net
埋め

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:35:22.14 .net
強コにするっていうから埋め支援したのに

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:36:57.17 .net
埋め

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:40:13.27 .net
えっ
IDすら出ないの?

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:45:01.12 .net
埋め

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:52:49.01 .net
埋め

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:57:23.02 .net
埋め

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 09:00:26.61 .net
埋め

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 09:06:21.80 .net
埋め

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 09:07:54.22 .net
埋め

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 09:09:58.10 .net
埋め

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 09:12:03.70 .net
埋め

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch