【現代の】藤倉大【ベートーヴェン】at CONTEMPORARY
【現代の】藤倉大【ベートーヴェン】 - 暇つぶし2ch1:7分74秒
12/05/02 22:18:51.87 PJdf5Gqk.net
さあ語ろうず

2:7分74秒
12/05/02 22:24:26.82 PJdf5Gqk.net
いよいよ今年CDが出ます

3:7分74秒
12/05/03 00:38:37.50 u/2hCXzb.net
>>1
ダサいスレタイつけんなw

4:7分74秒
12/05/03 08:34:09.52 ObJpmhm5.net
Dai Fujikura: Secret Forest
URLリンク(www.amazon.co.uk)

5:7分74秒
12/05/03 17:54:05.84 4Vua3Xlt.net
スレタイからクソスレだと思ってわくわくして来たのに・・・もう来ません。

6:7分74秒
12/05/03 19:00:54.31 SyXkqjCC.net
皮肉で面白いことを言ってるつもりなんだろうが
はっきり言って意味が全然わからん。
ただ頭が悪いだけなんだろうけど。

7:7分74秒
12/05/03 19:20:02.17 2pdl7/YB.net
でも情熱大陸では現代のベートーヴェンみたいなこと言われてたよね

8:7分74秒
12/05/03 19:25:56.99 2pdl7/YB.net
あ 顔が似てるから?

9:7分74秒
12/05/04 17:32:59.87 WXOzsqaO.net
secret forest やら as I am の楽譜見てみたいんだけど
どこで注文すればいいんだろう
出発はリコルディだけどディアレッツオでもアカデミアでも取り扱ってないんだよね

10:7分74秒
12/05/04 18:55:01.04 IF7zREgq.net
リコルディ・ミュンヘンのサイトで直接売ってるよ

11:7分74秒
12/05/07 17:18:05.49 okXJDROx.net
藤倉さんが現在を代表する作曲家という認識でいいんですか?

12:7分74秒
12/05/18 06:01:52.67 S7Iy02+e.net
まあ40歳以下の作曲家の中では抜きん出てると思うよ。

13:7分74秒
12/06/09 23:30:04.64 TzayLK3+.net
新譜
URLリンク(www.hmv.co.jp)

14:7分74秒
12/06/10 01:52:18.24 8+BpZlUo.net
何時ものブーレーズの鶴の一声で売り出したんだな。

15:7分74秒
12/06/10 05:15:24.18 tnvnaxEA.net
所詮ゲソは政治でなりたってる

16:7分74秒
12/06/16 01:31:06.49 BsoPyvih.net
CD届いた。

17:7分74秒
12/06/24 22:08:35.01 cRlXgjIT.net
今日のノマドの演奏するICE
爆睡してもうた

18:7分74秒
12/07/19 19:36:14.68 SQ5Ga6ih.net
たむけんに似てるよね

19:7分74秒
12/08/01 08:12:59.48 8y+OXKlh.net
若手のゲソ作曲家ってなんでみんな面白い顔なの?

20:7分74秒
12/10/10 19:23:22.05 3hXNrF08.net
藤倉大出演中

commmons presents skmt夜話 ~THREEについて~ - THREE アルバム全曲試聴会 - 放送決定!.

坂本龍一の最新アルバム「THREE」。10月17日の発売に先立って、10月10日(水)
19:00より全曲試聴会を Ustream、ニコニコ生放送、ピグチャンネルでの3チャンネル同時配信を行います。

坂本龍一にゆかりのある方々による座談会を交えて、commmonsオフィスから生中継、アルバム「THREE」の全曲をお聴かせいたします!!
本人による楽曲解説(収録映像)も配信予定です。そして「THREE」の制作に関った方々からの裏話もお
聞きできるかもしれませんので、楽しみにしていてください。また、 視聴者の中から抽選で「1996」のアナログ盤をプレゼントいたします!!
詳しくは番組内でお伝えいたします。


日時:2012年10月10日(水) 19:00~
配信チャンネル:
Ustream (URLリンク(www.ustream.tv))
ニコニコ生放送 (URLリンク(live.nicovideo.jp))
ピグチャンネル (URLリンク(pigg.ameba.jp) アメーバピグ「ピグチャンネル」)
出演予定者:
平野友康 (デジタルステージ) - 総合司会
牧村憲一 (音楽プロデューサー)
吉村栄一 (編集者)
國崎晋 (サウンド&レコーディング マガジン編集長)

一九堂印刷所の方々
THREE の製造に関わった方々 ほか

坂本龍一 起きられたらskype出演かも...?
また、坂本龍一的出演者(物)多数!!!
URLリンク(www.commmons.com)


21:7分74秒
12/10/12 00:42:23.98 9BxpqKW2.net
藤倉大は今日はどこで聴いていたの?普通は作曲者は1階を横切る
通路あたりにいるはずなのに、今日の藤倉は最後の曲が終わった後に
1階のずっと後ろから歩いてきてステージに上ったもんだから

22:7分74秒
12/10/12 18:19:15.33 x2nGNUaD.net
石塚潤一 ?@jishizuka
サントリーH、藤倉大個展よりの帰途。欧米での評価はどうであろうと、その尻馬に乗って
藤倉大を評価する気は、私にはありません。瞬間瞬間の音響には魅力的なものがあれど
(魅力的な音響を積み上げる耳を持っていることは認める)、それを連接していくアイディアが
天然過ぎ、というか稚拙ではないか?

喩えていうなら、一枚画はかなり上手いけど、ストーリーはさほどでもないマンガと似ているような。
こうした欠点は、藤倉大に限らず、良い教育を受け、かなりスコアが書けるタイプにあるように思う。
技術でどうにかなっているように見えても、その思い付きは音楽の持続を支えられてないよ、って例。

さらに言うと、最近、世界標準って鳴り物入りで紹介される新作に、
このタイプのものが多くないだろうか。まあ、本家ブーレーズにも、1962年以降は
こうした気の抜けた曲が多いのだが。1948年に第二ソナタを書いた作曲家の作品としては、
あまりに微妙な曲が多いよねえ。

23:7分74秒
12/10/13 20:51:14.56 N8k/Hs61.net
>>22
現音板の住人の多くも、同じような意見だろうな。

24:7分74秒
12/10/15 10:04:13.80 85Jl1/3U.net
石塚潤一 ?@jishizuka
「”良く出来過ぎていて面白くない”などということが良く言われるが、「完全」より「不完全」
が美しいということがどうしてあり得るのだろう」というのは矢代秋雄の言葉だが、この言
葉には「良く出来ている」を「(美学的に)完全」とすり替えるかのようなトリックが存在して
いるよね。

実のところ、どんなに技術を磨いて「良く」仕上げても、アイディアの貧困は決して隠しお
おすことは出来ないんだ。最低限の技術は表現に必要かも知れないし、それが新しい
世界認識をもたらす局面もあるかもしれない。でもこれを過信した瞬間に霊感など消え
失せてしまう。そのことを肝に銘じなくては。

25:7分74秒
12/10/17 03:18:26.01 +U0ZKpmx.net
ということは唯一聴くに堪えうる音源は、デイヴィッド・シルヴィアンの歌伴くらいだな。
あれはまあいけてなくもない。

26:7分74秒
12/11/24 17:59:49.81 LMXpDL8V.net
ベートーヴェンに失礼なスレタイだな。

27:7分74秒
13/04/10 20:49:03.77 GDv1l/Lr.net
藤倉大を擁護するつもりは無いが、石塚潤一みたいな門外漢の知ったかぶりもどうなんだ?

28:7分74秒
13/04/10 21:55:41.07 8Oq4/0R1.net
現代のベートーヴェンの名にふさわしいのは藤倉大ではなく、佐村河内守さんですよ。

29:7分74秒
13/05/10 09:57:02.48 ByxOBBUH.net
>>29
音楽はそうだな。性格は藤倉だが。

30:7分74秒
13/07/03 NY:AN:NY.AN kKk8DG2z.net
顎の出方と天パはベートーヴェンと似てる気もするがw

31:7分74秒
13/09/06 18:34:54.17 bo2irJmJ.net
19:30からNHKFMで藤倉作品の番組
URLリンク(pid.nhk.or.jp)

32:7分74秒
13/09/07 02:55:21.01 TIJFX+JG.net
聞き逃した…

33:7分74秒
13/09/07 23:03:28.31 vEdSnKH8.net
fg.のコーリングが個人的には良かったんだけど聴衆の反応は薄かったな
単音のニュアンスの差異の追い方にわりと個性を感じた、SQ#2でもそういう箇所あったけど

しかし総じてあれだな
クセナキスっぽかったり(あるいはOMなど使って音を撒いてる?)とか
ペンデレツキっぽかったりそれぞれ語法書法は上手いなぁと思うけど、端的に言うと誰の曲だか分からん
「ぽよぽよ」なんかはどうしてもグロボカールを思い出す
ディープンド・アークはあれだねぇ、スペクトル思考モロ出しって感じで
綺麗だけど面白いかというと微妙、ピアノ弾き界隈(のみ)でレパートリーとして定着するって状況はありそうだけど
SQ#1のカッサカサな音とかSQ#2の騒音の箇所なんかは「こういう風に書けたらいいなぁ」とは思った

34:7分74秒
13/09/12 21:43:20.50 r7URtoaw.net
慶應ワグネルオケが藤倉作品の日本初演するそうだ
URLリンク(www.wagner-society.net)
まぁなんか機会音楽らしい

35:7分74秒
13/09/20 20:08:33.94 qqioiMXK.net
新婦
URLリンク(www.amazon.co.jp)

36:7分74秒
13/10/13 02:55:05.92 ScT++PYG.net
URLリンク(www.youtube.com)

37:7分74秒
14/02/13 22:08:01.77 n3ycyTnG.net
藤倉大も現代のベートーヴェンとか言われてんのか

38:7分74秒
14/02/18 19:33:17.61 SXnORcke.net
>>28
今それがインチキだったという事で話題になってるし。

 当然ながらその人、聴いてる曲の調性がわかるのと楽器無しで
作曲できる能力ぐらい持っているんだろうな? これはその能力がある
作曲家として言うが、それもないのにそう言うなら、明らかに買いかぶり
すぎだが。尚自分はベートーヴェンよりもバッハを尊敬する。バッハの
ほうがベートーヴェンより天才だから。

39:7分74秒
14/02/20 00:28:04.43 LxvfQG73.net
はいはい天才天才

40:7分74秒
14/02/20 14:01:31.41 9o7GP0/7.net
そういうことは後出しじゃんけんじゃなくて偽ベートーベン発覚前に言わないと

41:7分74秒
14/03/19 19:41:31.34 pI9zUuwL.net
いつの間にか、ようつべにこの人のアカウントから作品の音源が大量にアップされてる!
しかもスコア付きで。
こういうのいいね。

42:7分74秒
14/03/19 22:02:19.48 jlfja2K/.net
mjd?

43:7分74秒
14/04/03 16:16:49.57 DvB2d1BT.net
マジ
サイトからスコアも閲覧できるよ

44:7分74秒
14/04/14 02:29:09.70 guaYhxNy.net
これか。どっちもファンにはたまらんな。

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.daifujikura.com)

45:7分74秒
14/05/16 07:26:49.10 0cDiVi4R.net
欧州のゲソで評価されるようになる日本作曲家って欧州の有力者(大物作曲家・評論家)に媚を売って成功するケースばかりだが
藤倉は厳しい事を言う作曲家なのてそんな事は無いと思っていたら
・・・・・・こいつも同類か

46:7分74秒
14/07/03 16:41:34.31 gTxQXOyT.net
NHK BSで藤倉大やってたのを聴いたよ
何も感銘は受けなかったな
むしろ平板で退屈
特に独奏ギター曲のSPARKSにはガッカリだ
ハーモニクスを出すのに4、5、7フレットばかりを使っていた
右手のミュート位置ですべてのフレットでハーモニクスを出すことは可能だが、それもせず、
単調な曲に終わっている
しかも短すぎるのも欠点

そんなことよりも、Scion Stemsの作曲者自身によるコメントには唖然とした
「音の抹消」というように、「抹消」という言葉が3回も使われていたが、
これは「塗りつぶして消す」という意味の言葉
stemとは茎とか小枝とかいう意味だから、「抹消」ではなく「末梢」と書くべきだっただろう
単に変換ミスに気が付かなかっただけでは見過ごせない
言葉の重さを理解していない人間に、真の創作活動は無理だよ

47:7分74秒
14/07/03 23:09:38.10 sSqhzgLF.net
>>46
まあ15歳の時からずっとイギリスで暮らしてるわけだし、
その辺は些細なミスがあってもしょうがないんじゃない?

48:46
14/07/03 23:43:10.04 gTxQXOyT.net
>>47
だったら、はじめから「茎」とか平易な単語を使えばいいんだよ
「まっしょう」なんて、余り通常では使わない熟語を使うこと自体、あざとさを感じるね
自分はインテリだと思わせたいんだろなw

この作曲家は過大評価されてるよ

49:7分74秒
14/07/04 00:04:39.14 UkVsV+xc.net
なんでこういう見え見えのに触っちゃうかなぁ

50:46
14/07/04 01:40:51.35 a2GHZ88Z.net
なんだ、>>47は藤倉本人だったのかw

51:7分74秒
14/07/04 09:47:08.88 UkVsV+xc.net
>>47
キチガイに触るとこんな感じになりますので以後お気を付けを
NGを有効活用しましょう

52:7分74秒
14/07/04 19:25:42.41 SMKzoBZI.net
普通に聴いていて面白い。楽器の扱いも上手いし。
なんでたたかれてるのか分からん。
嫉妬?

53:7分74秒
14/07/05 01:12:14.82 Zwdz2FQG.net
>>51
イタイ奴だなあw

54:7分74秒
14/07/05 08:02:07.02 pQd/eK3U.net
自己紹介ありがとう

55:7分74秒
14/07/07 00:38:59.88 zKDDwgWJ.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

新婦ラッシュだな。今度はStradivariusからか。

56:7分74秒
14/09/18 13:00:52.46 vvT26NCI.net
作品展の再放送があるようなのでこちらにもお知らせ

2014年9月22日(月) 19:30~21:10(100分) NHK-FM
ベストオブクラシック・セレクション
藤倉大作品展~世界を席巻する藤倉大パラダイス(2013年9月6日放送分)

・スパークス(2011) [1:24] Gtr.
・弦楽三重奏曲“サイオン・ステムズ”(2011) [6:55] Vn.Va.Vc.
・2つのピアノ小品“第1曲セクセク”“第2曲アヤトリ”(2011) [4:49] Pf.
・ぽよぽよ(2012) [9:19] Hr.
・弦楽四重奏曲 第1番“アナザー・プレイス”(2005) [12:04] SQ
・サカナ(2007) [6:59] Sax.
・フローズン・ヒート(1998) [4:32] Pf.
・コーリング(2011) [7:54] Fg.
・ディープンド・アーク(1998) [4:56] Pf.
・弦楽四重奏曲 第2番“フレア”(2010) [15:55] SQ
  ~2013年4月27日 東京・白寿ホールで収録~
                              
・エターナル・エスケイプ(2001) [3:50] Vc.
  <NMC NMC D172>

URLリンク(pid.nhk.or.jp)

57:7分74秒
15/01/22 08:35:45.87 zlhoOZnZ.net
オペラ「ソラリス」
トレーラー見る限り歌詞は想いっきり切り詰められて
あくまでも音楽を説明する単語の羅列化している。

現代オペラの手法の一つではあるんだが。

58:7分74秒
15/02/28 11:45:51.00 1mwqKHNo.net
尾高賞おめ

59:7分74秒
15/03/21 17:01:23.06 VibrwCAd.net
>>57
SF・哲学的テーマなら萩尾望都もいるだろ。「ラーギニー」に「銀の三角」とかさ。

60:7分74秒
15/04/24 08:09:14.65 Brjbhywz.net
ソラリスは師匠のベンジャミンよりブリテンに近い感じの音楽だったな

61:7分74秒
15/07/23 19:59:25.58 05WDkyuh.net
Dai FUJIKURA - "ice" for ensemble (live recording)
URLリンク(www.youtube.com)

62:7分74秒
16/03/11 23:12:50.91 JWwvnflo.net
NHK教育を見て49596倍賢くベートーベン(c)2ch.net
スレリンク(liveetv板)

63:7分74秒
16/05/06 07:53:11.15 pGls5g/r.net
現代のベートーベンは佐村河内

64:7分74秒
17/05/05 01:57:37.80 wuoTJK7R.net
川谷拓三

65:7分74秒
18/04/28 11:46:32.63 kVc5lKNr.net
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3AGUV

66:7分74秒
18/06/27 22:49:12.11 Kke9mvs+.net
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
JK1

67:7分74秒
18/10/31 22:21:16.96 x0sdck4u.net
ソラリス終了
素晴らしい演奏
このくらいやってくれたら作曲家もうれしいだろうな

68:7分74秒
18/12/15 10:59:17.19 AL3MCRcL.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

69:7分74秒
19/05/11 10:45:59.63 XmERpJ57.net
最近はどう?

70:7分74秒
19/05/13 15:19:22.03 up3Df9HN.net
なんか頑張ってるみたい

71:7分74秒
19/06/12 18:06:29.94 2VECNi+M.net
低品質で量産してる

72:7分74秒
19/06/16 08:56:31.22 JJTUwEiv.net
いま尾高賞のやつラジオで流れてるけどこれはいいな

73:7分74秒
19/06/21 22:49:39.45 9tAcVYj1.net
いつもの藤倉って感じでよかったがシークレットフォレストあたりの時期と比べるとちょっとね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch