■歪みエフェクター総合スレ159■at COMPOSE■歪みエフェクター総合スレ159■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:ドレミファ名無シド 25/07/12 11:31:15.19 rX4uvu9T0.net どう考えても、名前が出てる人々よりうまいわけもなく、単なる劣等感の塊な奴がグダグダ言ってるだけだな みっともなさに気がつけない時点で既にアスペ 151:ドレミファ名無シド 25/07/12 19:07:48.93 1jDhXB7z0.net 輸入品は3万4万じゃないとまともなのないしBOSS、Ibanez、Maxonしか二万位内でまともなペダル無いぜ 面白いのは、国産を買わないで無理してストライモンを買うという前髪心理だ。ギターが安物なんだけどな。 エフェクターなんか5000円で買えた時代が5年前なんだけどな。今は高いからアホらしいな。 上の俺のランキングには珍しく非常に珍しく誰も噛み付いて来ないから、グサっと嫌味で刺さってるのは分かるよ。 152:ドレミファ名無シド 25/07/12 21:46:46.17 1jDhXB7z0.net 史上最も成功したギタリストを一人に絞るのは難しいですが、間違いなく迷いもなくエリック・クラプトンだ。 商業的な成功ではアンプラグドの記録的なアルバム売上やグラミー賞6冠制覇などの受賞歴を考慮すると、エリック・クラプトンだ。
音楽的な影響力など、他のギタリストへの影響力や、音楽ジャンルへの貢献度を重視すると、ジミ・ヘンドリックス、チャック・ベリー、ジェフ・ベックなどが挙げられるが、上手い人が第一に名前を挙げるギタリストは必ずクラプトンで、派手なスタイルに憧れる下手くそが主に嫌うギタリストがクラプトンでもある。 下手に嫌われる理由は綺麗なフォームで正確なピッキングで弾くスタイルに反感を持たれる傾向が強く、逆に上手いプレイヤーにはそこが最重要視されて影響を与えている。どんなに行き詰まっても焦らずにきっちりしっかり綺麗に弾くぬくスタイルは下手には絶対に不可能だからだ。しかもエフェクターを使わない基本的にアンプ直のスタイルを崩さないのが圧巻だ。ジミヘンはファズやユニバイブなどのエフェクターを多用したスタイルで正直言って微妙なギタリストで生きていたら80、90年代は大した存在ではなかったと思う。死んでしまったジミヘンの神輿を担いで異常に祭り上げすぎるのはユダヤに利用されているのもある。レイボーンなんて生きてる時から知ってるけど前座で使われるミュージシャンという印象しかない。死んだら祭り上げられた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch