Ibanez【アイバニーズ】避難所12at COMPOSE
Ibanez【アイバニーズ】避難所12 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:52:01.06 MrcuIDuJ0.net
RG

3:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:52:38.05 MrcuIDuJ0.net
J-Custom

4:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:53:13.87 MrcuIDuJ0.net
Qシリーズ

5:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:53:57.74 MrcuIDuJ0.net
Artcore

6:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:54:47.75 MrcuIDuJ0.net
AZ

7:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:55:21.75 MrcuIDuJ0.net
Sシリーズ

8:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:55:57.06 MrcuIDuJ0.net
RGD

9:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:56:31.25 MrcuIDuJ0.net
TQM

10:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:57:11.97 MrcuIDuJ0.net
PIA

11:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:57:46.79 MrcuIDuJ0.net
FRM

12:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:58:28.77 MrcuIDuJ0.net
AS

13:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:59:08.75 MrcuIDuJ0.net
GIO

14:ドレミファ名無シド
24/10/04 18:59:43.89 MrcuIDuJ0.net
PS

15:ドレミファ名無シド
24/10/04 19:00:18.99 MrcuIDuJ0.net
JSM

16:ドレミファ名無シド
24/10/04 19:00:56.90 MrcuIDuJ0.net
Artstar

17:ドレミファ名無シド
24/10/04 19:01:29.82 MrcuIDuJ0.net
Talman

18:ドレミファ名無シド
24/10/04 19:02:54.45 MrcuIDuJ0.net
AZES

19:ドレミファ名無シド
24/10/04 19:03:25.46 MrcuIDuJ0.net
Iceman

20:ドレミファ名無シド
24/10/04 19:03:47.12 MrcuIDuJ0.net
Gio

21:ドレミファ名無シド
24/10/04 19:04:37.80 MrcuIDuJ0.net
保 守 完 了

22:
24/10/04 21:11:40.12 bSocxFEDd.net


23:
24/10/04 21:26:28.05 ARiG0UoJ0.net
ここからは特にアイバニーズと関係のないクソスレになります

24:ドレミファ名無シド
24/10/04 22:10:00.15 QA4HJ5jF0.net
スレ立て乙です

25:ドレミファ名無シド
24/10/04 23:16:07.64 jMVgBjlv0.net
URLリンク(itest.5ch.net)
ワッチョイ、IPあり

26:
24/10/04 23:19:48.22 24VnZ8p90.net
>>25
ここと設定が同じで、主旨の違いもハッキリしてない新スレなんて意味無いだろ
もうちょっと考えてからやってほしいね

27:ドレミファ名無シド
24/10/05 01:18:04.49 XIhUarA70.net
RG Prestige弾きより
Ibane乙

28: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff55-cA+X [101.128.216.92])
24/10/05 14:38:12.71 5IlvOaHm0.net
楽器屋で現物見てきたけど
Jカスのメイプルトップのトラ杢が、少し前より更に酷くなってるな

29:ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf65-/XLF [2001:268:9bb1:2731:*])
24/10/05 15:07:51.22 XXPzKwU+0.net
RG8870は38万円が相場か
今のハイエンド相場からするとお手頃に見えてしまうな

30:ドレミファ名無シド
24/10/06 18:17:13.56 tIquhCKh0.net
ワッチョイついた途端に書き込み無いやん
J-LINEって実際どんな感じなの?
価格的にかなり頑張っている印象だよね
もしRG Prestige持っていないならこのシリーズ一択だと思うくらい安い

31:ドレミファ名無シド
24/10/06 18:58:16.80 780KAHCG0.net
危険なIP表示のない「本スレ」を立てました。
ご活用ください。
Ibanez(アイバニーズ)本スレ
スレリンク(compose板)

32:ドレミファ名無シド
24/10/07 01:18:49.70 DiPqN6590.net
IP表示が危険とは…

33:ドレミファ名無シド
24/10/09 00:12:17.06 /dpiT7wi0.net
こういうヘッドレスギターを掴みどころのないプログレみたいなのを演奏する人が好んで使っているのは何故なんだろ?
URLリンク(youtu.be)

34:ドレミファ名無シド
24/10/09 06:49:28.37 99busXrc0.net
和音や歪で音が濁りにくいから

35:ドレミファ名無シド
24/10/09 10:19:43.21 96qXSHk40.net
>>33
掴みどころのないプログレ? 時代遅れのHR/HM好きな人?

36:ドレミファ名無シド
24/10/09 11:19:33.90 YdLzRd+H0.net
>>35
そうだよ
ああいうのは掴みどころがない感じが売りなんじゃないの?

37:ドレミファ名無シド
24/10/09 11:49:37.94 99busXrc0.net
アラン・ホールズワースの流れもあるかもね
結局レスポンスが良くて音が濁りにくいってことだけど

38:ドレミファ名無シド
24/10/09 21:37:45.08 /dpiT7wi0.net
正直個々のギターのレスポンスの違いとかよくわからないんだけど
ピックアップがそういうピックアップなの?

39:ドレミファ名無シド
24/10/09 22:10:46.31 99busXrc0.net
ピックアップじゃなくてボディやヘッドのような共振部分の問題

40:ドレミファ名無シド
24/10/09 22:38:24.09 /dpiT7wi0.net
>>39
ありがとう
ヘッドレスって単に軽くて持ち運びに便利くらいに思っていたわ

41:ドレミファ名無シド
24/10/11 16:48:03.18 flIJLHJc0.net
パット・メセニーの新シグネチャー
URLリンク(www.ikebe-gakki-pb.com)
RG550 Genesis Collection 新カラーもあり
URLリンク(www.ikebe-gakki-pb.com)
メセニーのは安いのでネシア産かな?
RG550はまさか出るとは思わなかったが
それにしても、価格が¥181,500(税込)とはなぁ・・・
高すぎるよ・・・

42:ドレミファ名無シド
24/10/11 17:16:27.58 ZivI9c/60.net
今年の春頃に蛍光色のRG550が14万で出ていて
在庫探せばまだその値段で買えるかもしれん
6年前だとRG550は9万そこらだったから
本当に値上がりすごいな

43:ドレミファ名無シド
24/10/11 17:33:13.76 I2xZU8mp0.net
バスウッドやめるかスタッドアンカー部に補強パーツ入れてくれないかな
別にアルダーだろうがマホだろうが倒れるヤツは倒れるけどさ

44:ドレミファ名無シド
24/10/11 17:48:25.51 4E7gtrPl0.net
俺ならJ-LINE買うかな
5万円の価格差でほぼ同じ仕様なんで、価格差でピックアップ買える

45:ドレミファ名無シド
24/10/11 18:06:46.71 pRu1QsSx0.net
>>41
カッコいい。メセニーといいジョンスコにベン・モンダー。アイバニーズは箱ものがすごくいいよね。

46:ドレミファ名無シド
24/10/11 20:57:11.07 6Uh00ncm0.net
ティムヘンソンモデル新カラー
URLリンク(x.com)

47:
24/10/11 21:55:53.34 zy0pvEz+d.net
>>42
20年前なら、9万はRG700番代の価格だな

48:ドレミファ名無シド
24/10/12 06:30:35.06 glpYqb7A0.net
>>42
今見たけどイケべとイシバシで黄色がまだ売ってた
550は定番モデルとしてずっとラインナップに入れといてほしい

49:ドレミファ名無シド
24/10/12 06:41:51.46 glpYqb7A0.net
>>44
J-LINEの白買ったけどマジでいいよコレ
一つ難点があってポジションマーク無い事
無くても弾ける人限定モデルだよ、サイドにだけあれば弾けるって言う人もいるけどサイドのマークも異常に見づらい色だからね、初心者や俺みたいに久々に再開した老眼ジジイはやめといた方がいい、俺はシール貼って解決したけどこれどのレビュー見ても誰も指摘しないんだよね、むしろ蓄光素材だから良いとか言ってるし

50:ドレミファ名無シド
24/10/12 06:59:57.52 E7C9D7qk0.net
普通は指板のポジションマーク見ないからね

51:ドレミファ名無シド
24/10/12 07:48:29.11 mpuuORam0.net
いや、俺は見るよ
ポジションマークはあったほうが良い

52:ドレミファ名無シド
24/10/12 08:56:47.05 E7C9D7qk0.net
ポジションマークはあったほうがいいかもね
普通の演奏姿勢だとサイドので十分だけど

53:ドレミファ名無シド
24/10/12 09:12:18.57 glpYqb7A0.net
指板に無くてもサイドが普通の黒いマークだったらたぶん老眼の俺でも弾けてたと思うんだけど
サイドまでも無いに等しいくらい見ずらいマークなのがアーム付きのJラインの致命的な欠点なんだよ
ちなみにアーム無しのJラインは実物は見た事ないけど、指板が黒いからこれと同じ蓄光素材の黄緑色のサイドポジションマークでも多少は見やすいんじゃないかと予想してる

54:ドレミファ名無シド
24/10/12 09:16:14.52 u7sgh0Sx0.net
サイドにマジックで書く

55:ドレミファ名無シド
24/10/12 09:30:03.48 E7C9D7qk0.net
クラシックキダーのプロとかけっこう自分でサイドにポジションマーク付けてるしな

56:
24/10/12 10:13:27.77 SEUVOMUU0.net
個人的は、ポジションマークは横にあればいいな
UVとか緑でダサいから塗り潰した

57:ドレミファ名無シド
24/10/12 10:58:19.43 qf44/MbK0.net
シェンカーみたいに覗き込んで弾く人は指板に必要なのかな

58:ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3f8-dA/z [220.214.63.222])
24/10/12 14:20:57.78 mpuuORam0.net
上海でなんかやっているね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

59:ドレミファ名無シド
24/10/12 16:21:03.67 DST+0eaT0.net
RG550高杉

60:ドレミファ名無シド
24/10/12 16:38:05.38 o2KmnP7m0.net
メセニーモデルは国産ナシはびっくりだな
マジで?って感じ

61:ドレミファ名無シド
24/10/12 17:24:00.58 mpuuORam0.net
そもそもネシア製の箱物って大丈夫なの?
RGだけどメーカーご自慢のPremiumでさえ変な評判聞くし
URLリンク(youtu.be)

62:ドレミファ名無シド
24/10/13 08:46:58.83 flSjYaRB0.net
>>61
IbanezのASやAFは廉価版でも評判いいから大丈夫じゃない? ただしメセニーモデルじゃなくてもいいって考えもある

63:ドレミファ名無シド
24/10/15 10:57:11.46 /68Ygg0i0.net
スーパーウイザードネック使っていると親指余しがち
握り込みフォームだと思いっきりはみ出す

64:ドレミファ名無シド
24/10/19 11:20:53.91 myUVvr8v0.net
今からギター欲しい人大変だな

65:ドレミファ名無シド
24/10/19 21:35:23.07 AEBPBuTk0.net
03年製のprestigeRG1527使ってるんだけど、指板じゃなくてネックが雨の日になるとめっちゃ湿度吸ってる感じがしてかなりストレス。皆さんどうしてますか?ポリッシュ?

66:ドレミファ名無シド
24/10/19 21:49:35.41 sOrAGkBe0.net
除湿機買いなや

67:ドレミファ名無シド
24/10/19 22:04:19.70 AEBPBuTk0.net
>>66
他にRG2本(RGIR20.RGIF7)とazプレステ持ってるんですけど、その子たちは全く湿気吸ってる感じがなくて、、
ネックが経年劣化でダメなってるんですかね、

68:ドレミファ名無シド
24/10/19 22:04:21.32 AEBPBuTk0.net
>>66
他にRG2本(RGIR20.RGIF7)とazプレステ持ってるんですけど、その子たちは全く湿気吸ってる感じがなくて、、
ネックが経年劣化でダメなってるんですかね、

69:ドレミファ名無シド
24/10/20 02:17:42.84 1Kb5+VnX0.net
メイプルが湿気を吸うほど劣化させたことないからわからないな
うちの30数年前に買ったウイザードネックのギターでさえそうはなっていないから余程のことかと思うよ

70: 警備員[Lv.24] (スッップ Sd03-AUx5 [49.98.147.134])
24/10/20 08:48:27.32 IDCrQRdWd.net
皮脂でベトベトなんじゃねーの?

71:ドレミファ名無シド
24/10/20 10:10:24.09 Hccn80tX0.net
皮脂でしっとりしてくるのはあるよね
ネック裏はどうケアしたら良いのかよくわからないので、ライブの後は軽く湿らせた布とかで拭き上げているな

72:ドレミファ名無シド
24/10/20 10:10:35.55 MUcoEtDY0.net
ネックが湿気るってのはどんな感じになんの?
音が変わる?感触がおかしくなる?

73:ドレミファ名無シド
24/10/20 14:49:59.66 9i5pAkmq0.net
>>72
音、見た目は特に変化なしで、触ったら あ、濡れてる??ってなるくらいですね
ベトベトまではいかないんですけど、結構グリップ強めになってしまうんですよね 
オレンジオイルで拭き上げしてみたら多少マシになりますかね、

74:ドレミファ名無シド
24/10/20 15:04:46.65 uP9Pai3u0.net
ここには書き込まないようにしてください。
こちらはこちらです。

Ibanez(アイバニーズ)本スレ
スレリンク(compose板)

75:
24/10/20 15:39:07.49 eKt2mg440.net

バカセです

76:ドレミファ名無シド
24/10/20 16:05:33.74 O/e1Qcot0.net
>>73
木材自体というより表面塗装の劣化の問題よね?
・リペアマンに相談してネックリフィニッシュ
・よくクリーニングした後、コーティング効果のあるポリッシュ(Misty等)で拭くようにしてみる
・指の第二関節より短いくらいのスベリの良い生地の穴あき手袋を買うor作って使う
・メラニンスポンジで擦ってみる(リスク有)
思いつく選択肢だとこのくらいか

77:ドレミファ名無シド
24/10/20 18:04:08.10 LK5xOJVm0.net
>>76
往年の汚れが蓄積してるのかなと思い、とりあえず手元にあったオレンジオイルを少量馴染ませて拭き上げしたらそこそこ改善はしました
色々考えてくださり助かりました!

78:ドレミファ名無シド
24/10/21 21:04:21.04 Dm7NxLn70.net
最近のPrestigeってハードケースは汎用品になったの?
URLリンク(youtu.be)

79:ドレミファ名無シド
24/10/21 21:22:11.54 UlW882hG0.net
先日購入したけど赤かったよ

80:ドレミファ名無シド
24/10/21 21:43:17.27 Dm7NxLn70.net
>>79
こういうやつだろ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

81:ドレミファ名無シド
24/10/21 21:51:45.87 UlW882hG0.net
そう

82:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4df8-03Mo [220.214.63.222])
24/10/21 23:13:46.55 Dm7NxLn70.net
なるほど、アメリカで買うとあのハードケースなのかもしれないね

83:ドレミファ名無シド
24/10/27 11:02:27.69 oXrk/HMN0.net
最近機材系盛り上がらないね
ちょっと前まで安物だったのが10万とか20万とかだもんな
それ買っても一生もんとは言えないところがな
今の学生さんどうしてんの?

84:ドレミファ名無シド
24/10/27 19:04:45.45 VHQFzP1F0.net
>最近機材系盛り上がらないね
根拠は何?

>ちょっと前まで安物だったのが10万とか20万とかだもんな
安物の定義は何?

>それ買っても一生もんとは言えないところがな
一生もんって何?

>今の学生さんどうしてんの?
今の学生とお前に何の関係があるの?

85:ドレミファ名無シド
24/10/27 20:07:33.04 6c5Nw+0Q0.net
本スレはこちらです。

Ibanez(アイバニーズ)本スレ
スレリンク(compose板)

86:
24/10/27 21:39:47.14 1iKsuxB2d.net

スレ立て3番手の偽スレです

87:ドレミファ名無シド
24/10/27 23:35:28.68 NbpHl5840.net
>>84
クソリプのお手本

88:ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff13-y6ym [240f:c4:56c3:1:*])
24/11/03 14:39:15.98 R0lPZ3oF0.net
アイバニーズはワールドワイドだね
URLリンク(i.imgur.com)

89:ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff71-y6ym [240f:c4:56c3:1:*])
24/11/06 15:25:56.79 r98DZAt90.net
こんなAZあったっけ?
URLリンク(i.imgur.com)

90:ドレミファ名無シド
24/11/06 20:32:47.91 RW04rjSb0.net
誰かのシグネチャーモデルだったような

91:ドレミファ名無シド
24/11/06 20:34:52.61 RW04rjSb0.net
Scott LePageシグネチャー・モデル
だって

92:ドレミファ名無シド
24/11/06 21:02:59.77 r98DZAt90.net
>>91
ありがとう!えらく安いなw
ネシア製かな?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

93:ドレミファ名無シド
24/11/09 17:22:04.02 RQrkbRPgd.net
これ、本当のキルトトップなのかな?
なんか安っぽい

94:ドレミファ名無シド
24/11/10 10:21:37.01 vxcFHDOv0.net
>>93
いくらなんでも本物だろw
赤のクリア塗装だとそう見えがちになるのはわかる
安いけどパーツ類は国産と遜色ないのはプレミアムの良さだね

95:ドレミファ名無シド
24/11/11 18:40:18.78 Q1FpU6ch0.net
欲しい現行機種が一つもない・・・
どうしてこうなった・・・

96:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c610-xqsm [240f:c4:56c3:1:*])
24/11/11 21:21:00.38 yyJV2ScO0.net
これ良いやん
URLリンク(youtu.be)

97:ドレミファ名無シド
24/11/13 09:21:17.27 durOoaYM0.net
>>95
いま持ってるギターに満足してるんじゃないの? いいことじゃん。

98:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eefd-DkRY [2402:6b00:e430:c600:*])
24/11/13 23:13:21.54 y0dq7lN00.net
ダウンチューニング用に安くなってたRG5440C買ってみたけど結構いいな
意外とネックPUの音が良くてクリーンが気持ちいいからダウンチューニング用にするの勿体なくなってきた
EMGの認識変わったわ

99:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c69a-xqsm [240f:c4:56c3:1:*])
24/11/13 23:43:11.88 P5gKB39m0.net
>>98
おお、いいな
色は深緑のほうかな?

EMGのシングルトーンが想像できないけど、ストラトみたいなエッジの立ったトーンなのかな?

100:ドレミファ名無シド
24/11/14 09:11:19.16 EmyHF6Z50.net
サムがアイバから離れてしまったからアイスマンが7弦のしかなくて悲しい

101:ドレミファ名無シド
24/11/14 10:12:01.51 K3l7QfdM0.net
>>100
ポールスタンレーモデルがずっと続いてるし、一般モデル6弦アイスマンだって久々に復活したIC420が
昨年末からついこの間まで普通に欲しけりゃ問題なく買えるレベルで出回ってましたやん・・・
あとグレコ版ミラージュの方も去年から復活してる

102:ドレミファ名無シド
24/11/14 12:22:40.31 EmyHF6Z50.net
ああそうかポール・スタンレーモデルがあったか 失念していたよ ごめん
個人的にフロイドついたのがほしいのよ
サムシグネのセットアップが好きもので…

103:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7134-wPCM [240b:12:e20:2800:*])
24/11/14 20:53:37.43 muPfSUK40.net
URLリンク(youtu.be)
台湾のバンドだけど2人とも可愛い

104:ドレミファ名無シド
24/11/25 10:29:32.83 +22jmo5p0.net
これがヘッドレスの正しい使い方なのか

105:ドレミファ名無シド
24/11/27 04:46:27.87 DXX1Hdt40.net
【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も求めてないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える

ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman

ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi

106:ドレミファ名無シド
24/12/06 09:52:03.33 C9V35cY70.net
クリスマス特価でRG5440Cが20万円で投げ売りされているな
国産品狙っている人は買いだろ

107:ドレミファ名無シド
24/12/14 08:48:50.70 2wZyklUqd.net
一昔前に10万チョイくらいで買えたようなモデルを20万で買おうとは思わないなあ

108:ドレミファ名無シド
24/12/14 08:57:43.64 Lrac60nc0.net
>>107
10万ちょいで買えたPrestigeはRG1570くらいだろ
Prestigeは昔から20万くらいはしたと思うよ

109:ドレミファ名無シド
24/12/14 09:35:49.58 yXs7c8xid.net
プレステージのブランド立てたのって
アイバニーズが価格を吊り上げて行く作戦その①みたいな感じだったよな

110:ドレミファ名無シド
24/12/14 10:46:59.63 5pOVM6gq0.net
一生血眼になって中古ギター屋うろつきながらブツブツ業界にケチつけるおじさんとして生きていくしかないね
そら大昔から比べたら徐々に値上がりしてきたのは否定できないけど世の中そんなものはアイバに限った話ではないし
為替がここ数年みたいになる前も何なら今もコスパは良いブランドな方でしょ。後出しバイアス思考バカすぎる
今のJ-LINEみたいに実売10万ちょい~10万以下くらいで国産モデルも何とか残してるし

111:ドレミファ名無シド
24/12/14 10:54:38.01 eztBA4Q0d.net
過去に同じクオリティのギターを2本買えた値段で1本買って
大事にしてやれよ、内部の人

112:ドレミファ名無シド
24/12/14 11:33:21.66 DxjEPrAG0.net
今欲しいと思ったら今買うしかないんだから値上がりが許せないなら中古で探すしか方法ないから黙ってそうしたらいいのでは

113:ドレミファ名無シド
24/12/14 11:35:30.73 WL3TIX3m0.net
黙る必要はないね

114:ドレミファ名無シド
24/12/14 11:42:31.28 J1ROUQzYd.net
>>109
その1はJカスじゃね?
もう追加しなくてもお腹いっぱいの俺は高みの見物だが
高く買わないといけない人はかわいそうだよね
杢の弱い虎メイプルとか、黒くないエボニーとか、ローズウッド代替材とか
木材もレベルダウンしてるというのに

115:ドレミファ名無シド
24/12/14 11:59:05.55 mopax6DA0.net
20年前のスギ製jカスクオリティを今作ったら100万円くらいするんじゃね

116:ドレミファ名無シド
24/12/14 12:00:10.46 5pOVM6gq0.net
昔は良かった~これだから今は~系懐古厨おじさんも定期的に繰り言発作起こすよね

117:ドレミファ名無シド
24/12/14 12:03:54.92 IarsKk100.net
良いギターを安く買えた世代に嫉妬するのはそれくらいにしておけ
みっともない
ここで皮肉ってる暇があるなら
働いて高くなった分を稼ぐのだ

118:ドレミファ名無シド
24/12/14 12:20:12.18 5pOVM6gq0.net
たまたま物価安いギターの時代だったのが自慢になって今では心の拠り所なtkgeさん、分かりました
僕は今を生きて今後出るギターなどにも興味を持ったり買ったりして行きますので
あなたは一生その閉じた栄光()の思い出の中でブツクサ言い続けてください

119:ドレミファ名無シド
24/12/14 12:28:05.38 GHcVLB4Q0.net
日本製ギターが良かった時代など1度もない。

日本製ギターは昔から代替材文化があり、
あまり材の品質にもこだわっていなかったからね~。

120:ドレミファ名無シド
24/12/14 12:31:35.35 BR8XXpXU0.net
>>118
高いほど新しいほど良い物だと思うのは実に日本人らしくていいな
ギターについてはそうでもないというのは知ってると思うけど
なお、これも知ってると思うけどワッチョイの下の4桁が同じでも同一人物とは限らないよ

121:ドレミファ名無シド
24/12/14 12:31:38.71 mopax6DA0.net
日本製ギターが良かった時代を知らない俄や片端みたい奴に何言っても仕方がないかもな。

122:ドレミファ名無シド
24/12/14 12:53:50.24 5pOVM6gq0.net
>>120
高くて新しいから良い物だなんて一言も言っていないんだけど大丈夫かな
今を生きてるんだから今後あるもので何とかするしかないしゃあない頑張ってる値段の物だってあるしって話をした
昔はこの値段で買えたらから今は~ってアピールしてだからなに?そんなに御立派な信条とプライドなら今高騰してるあらゆる物を買わずに
自給自足や昔安く買えた物の備蓄や使い回しで生きてるんですか?違うでしょ結局その程度のかっこつけとイキリでしょっていうね
だから118の言葉を贈ったんですけど理解できないようで

123:ドレミファ名無シド
24/12/14 12:54:58.73 GHcVLB4Q0.net
とは言っても(>>119)、
バブル以前の日本は賃金が安かったから
ギターも安かった。

そう言う意味では、
現在と同等以上の物が安く買えたのは事実である。

124:ドレミファ名無シド
24/12/14 12:57:39.22 GHcVLB4Q0.net
しかし、現在は賃金が高くなってしまったので、
メイドインジャパンのギターはコスパが悪い。

ギターは作りよりも、材の品質が音への影響が大きいので、
日本で作ったこどなど何もプラスに機能していないのが実情であるが、
他の工業製品と同じで「日本製=製造品質が高い=音がいい」と
勘違いしている人が多い。

125:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:00:15.52 GHcVLB4Q0.net
ギターというのは、むしろ「精度高くきっちり作る」と
逆に鳴らなくなってしまうことを知らないド素人が多いのである。

日本製=きっちり作る=音がよくなる…なんてことは
絶対にない!

126:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:00:47.34 Lrac60nc0.net
今の話をすりゃええやん
まだメーカーもショップもわりとお得な国産ギターを売ってくれているので欲しい時が買い時なのは間違いない

127:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:02:00.27 GHcVLB4Q0.net
よく、サドルをネジで固定する仕様だから、
音の伝達性が高くなって音がよくんる…的なことを
書いてるギターやパーツがあるが、あれは大嘘だからな。

むしろ、ネジでガッチリ止めてしまうことで
ギターは鳴らなくなるのである。

128:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:03:42.34 GHcVLB4Q0.net
音というのは「振動」である。
振動というのは「動き」であるので
その動きを「ネジで止めて悪く」すれば、
悪影響しかん出ないのが現実である。

むしろ、動きやすいようにしてこそ音は良くなるのである。

なので、基本的には、ボルトオンネックよりも、
ボンド止めのセットネックの方が有利なのだ。

129:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:04:44.21 GHcVLB4Q0.net
そう言うことを知らないド素人が、
日本製は精度が高いからネックジョイントもガッチリ
取り付けられているからいいのだ!と思い込んでいるが
逆である!

ある程度の隙間がないと鳴らなくなる。

130:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:06:35.17 Lrac60nc0.net
>>125
素人とか言っている時点で君は掲示板荒らしている人だろ

少なくともうちのエントリークラス国産ギターは精度高い上に鳴り感があってめちゃくちゃ音が良いので君の意見は間違っていると思うよ

131:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:06:40.90 GHcVLB4Q0.net
つまり、精度よくガッチリ取り付けてしまうと、
振動する隙間がなくなり、鳴らないギターになってしまうのだ。

だから、昔の鳴りのいいビンテージギターなどは
意外にもネックポケットの精度が悪いし、
平気でシムが挟んである(つまり浮いている)。

132:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:08:32.75 GHcVLB4Q0.net
>>131

こういう現実を知らない人が、
精度が高ければ高い程よいギターになる…と思い込んで
日本製ギターに意味のない思い込みをしているのである。

多くの日本製ギターは鳴らない。

その理由はきっちり作り過ぎているからである。

133:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:11:04.24 GHcVLB4Q0.net
ロックトレモロのギターは鳴らない…と言う
話を聞いたことがある人もいると思うが、
その理由もやはり「ロックされたトレモロ」だからである。

つまり、サドル等がガッチリとロックされていることで
鳴り難くなっているのである。

134:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:11:59.61 GHcVLB4Q0.net
それでも、まだフロイドローズはいい。
アイバニーズ製のロックトレモロは更にガッチガッチに
作られているので余計に鳴らないのである。

135:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:15:51.23 GHcVLB4Q0.net
それは、それぞれのギターの裏面を見れば分かるだろう。

EVH(フロイドローズ)の場合。
URLリンク(imgur.com)
アイバニーズの場合
URLリンク(imgur.com)

136:ドレミファ名無シド
24/12/14 13:17:03.95 GHcVLB4Q0.net
ガッチリ作る=鳴らない

こう言う基本的なことを理解していれば、
目でも鳴りの良し悪しを判断できるようになる。

137:ドレミファ名無シド
24/12/14 16:13:42.10 2KQ/zYqx0.net
ID:GHcVLB4Q0は、安ネシア製アイバニーズユーザーのバカセなので
無視して、あいつの巣で叱ってやりましょう
巣とは、勝手にあいつが始めたインチキアイバニーズスレのこと

Ibanez(アイバニーズ)本スレ
スレリンク(compose板)

138:ドレミファ名無シド
24/12/14 16:15:14.56 GHcVLB4Q0.net
>>137

アイバニーズユーザーでもない奴が来るじゃねーよ!

139:ドレミファ名無シド
24/12/14 16:16:02.41 GHcVLB4Q0.net
アイバニーズギターで弾いています。

URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)

140:ドレミファ名無シド
24/12/14 16:19:57.58 eo332rMHd.net
>>122
時代に乗り遅れて同じもんを高く買わにゃならん怒りを他にぶつけるなよw

141:ドレミファ名無シド
24/12/14 17:31:36.61 5pOVM6gq0.net
>>140
そういうのは時代を受け入れられない合わせられない偏狭でみみっちい根性から来る不満ストレスを
現状にマウントとってる体の懐古厨ムーブしてスレにぶつけに来てるおじさんにそっくりお返ししますねw

142:ドレミファ名無シド
24/12/14 17:45:29.77 Lrac60nc0.net
杢目とかに拘らない人なら新品でも20万円くらいで良いのが買えるから悲観しなくても良いやろ
楽器屋巡れ

143:ドレミファ名無シド
24/12/14 17:51:02.00 fHZiZ/8L0.net
Sシリーズくらい薄いボディを他メーカーもだしてくれねぇかなぁって思う
ないからアイバなんだけどね

144:ドレミファ名無シド
24/12/14 17:54:01.73 fXaxSagdd.net
>>141
粘るねーしつこいねー
嫉妬冷めやらぬって感じ?www
今のアイバニーズのギターで、たとえ安くても欲しいと思うのは無いけどな

145:ドレミファ名無シド
24/12/14 17:55:34.99 UNaLlGZa0.net
>>107
トップ材が7㎜のフレイムメイプルだった頃の初期のJカスが10万チョイで
指板に草が生えてるJカスが20万位だったな世代差か。

146:ドレミファ名無シド
24/12/14 18:09:34.31 GHcVLB4Q0.net
>>143
>Sシリーズくらい薄いボディを他メーカーもだしてくれねぇかなぁって思う

なぜ出さないか分かりますか?
ギターのサウンド的に欠点にしかならないからです。

147:ドレミファ名無シド
24/12/14 18:11:36.56 5pOVM6gq0.net
>>144
じゃあなんでギターの値段が~今のギターは~って延々執着して何しにアイバスレに来てるんだよ
語るに落ちる馬鹿がw

148:ドレミファ名無シド
24/12/14 18:27:51.44 s+PujkRe0.net
なんでって、アイバニーズのギターを6本持ってたらあかんのか?www

149:ドレミファ名無シド
24/12/14 18:35:12.68 GHcVLB4Q0.net
ギターの良し悪しを分かってない人間なんだろな~。

150:ドレミファ名無シド
24/12/14 18:58:20.67 5pOVM6gq0.net
>>149
おまえはおまえで前スレの宣言破って、自分で巣にした隔離本スレから出てくるなよ発作だからって
自分の吐いた唾飲みこむなよバカセさんとやら

983 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2024/10/04(金) 21:27:56.88 ID:kFywovj/ [23/25]
>>982

次スレ(避難所)には行く気はないので
安心して下さい。

151:ドレミファ名無シド
24/12/14 19:00:34.76 GHcVLB4Q0.net
アイバニーズユーザーの俺が
アイバニーズスレにいて何が悪い!

152:ドレミファ名無シド
24/12/14 19:05:37.19 PFXgwgT50.net
※ただし、バカセのアイバニーズはどれも安ネシア(*´艸`*)

153:ドレミファ名無シド
24/12/14 23:36:48.65 /2jwtvwF0.net
派手な杢目とか音にはなんの影響もないんでどうでもいい
普通にプレーンな木で塗りつぶしがいい

154:ドレミファ名無シド
24/12/15 00:12:51.26 G0XLWCb80.net
価値観はそれぞれ

155:ドレミファ名無シド
24/12/15 07:14:46.01 EQp10k5b4
例えば、登録記號「JΑ24KP」は「エアバス・テロリスターズO354143346」だが
クソ航空機による騒音被害を受けたらアプリ「ADS-B UnfilTered...」で登録記号確認
tΤps://jasearch.info/ ←ここで犯人特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが、こいつら人の尊厳を踏みにじるテ□リストか゛莫大な石油を
無駄に燃やしてエネ価格高騰させて温室効果ガスまき散らして気候変動、災害連発させて人殺しながら憲法ガン無視で騒音まき散らして
労働者の睡眠妨害して生産性壊滅させて知的産業を根絶やしにして住民の生命に財産に生活にと破壊して人々を貧困化させてるのが
近年の闇バヰトやらの根源なわけた゛がこの悪質テロに立ち向かう英雄に送金したいというやつ本当に大勢いるからな
某ならず者国家て゛は企業トップ銃殺して多くの人々に英雄扱いされて多額の金が集まってるか゛日本でもこの深刻な被害に切り込んだ英雄は
一生遊べるほと゛に大儲けできるぞ、海外に逃け゛ても粘着的に送金先が喧伝されるからな
(ref.) ttΡs://www.call4.jp/info.phP?tyРe〓items&id〓I0000062
URLリンク(haneda-proje)<)youdan.amеbaownd.com/

156:ドレミファ名無シド
24/12/15 08:19:13.82 6mU2NQm70.net
>>153
>普通にプレーンな木で塗りつぶしがいい

むしろその方がいいぐらいだ。
虎木ぐらいならまだしもキルトになってくると
むしろグロくて嫌いだ。

157:ドレミファ名無シド
24/12/15 15:31:59.26 L3MO8PLY0.net
前スレでSRX430のフロントPUが死んでるって書いた者だけど
よくよく配線見直してみたらフロントとリアのバランサー?のポットの所で断線してたの直したら復活した!
かなり複雑な配線してたから断線してるのを見つけきれなかったよ
そのとき声かけてくれた人ありがとう
さすがにもう見てないだろうけど

158:ドレミファ名無シド
24/12/17 19:00:53.83 2MRUvESL0.net
プレミアムで30万か
URLリンク(www.ibanez.com)

159:ドレミファ名無シド
24/12/18 00:17:57.56 ZPcEpd7q0.net
>>158
うちにあるRG1608よりもAZ226PBの方が高かったし
その内ネシア製のよりもRGジェネコレが安くなったりしてな。

160:ドレミファ名無シド
24/12/18 13:06:45.28 kx+f3dM80.net
ワロエナイ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch