24/09/16 14:15:25.29 JTE3wT0R.net
一ドル140円切りました
輸入ものはもう少し安くしてくださいね
107:ドレミファ名無シド
24/09/16 15:05:25.86 8BLiaynL.net
2000年に50万で買ったギターの価値は米インフレと日米為替変動を考慮したら今125万だからそれ以下で売れたら損してるって事な
ほぼ全ての機材の価値が下がってるのが分かるだろそれが現実
108:ドレミファ名無シド
24/09/16 15:41:44.41 2lzhC7eX.net
>>106
業者:今在庫しているの155円の時に買ったやつなんだよ
それが掃けるまで値下げしねぇよ
109:ドレミファ名無シド
24/09/16 15:52:28.21 v7n8+22U.net
円高還元待つより海外通販すりゃええのに
110:ドレミファ名無シド
24/09/16 17:50:30.01 XD3yzqMj.net
もうReverbで買うよ
流石に個人とは取引しないけどね
111:ドレミファ名無シド
24/09/16 19:03:21.79 FzIyOnfM.net
でも送料お高いんでしょう
112:ドレミファ名無シド
24/09/17 03:25:16.06 fULo3Fl7.net
ギター業界はもうお通夜状態
来年以降倒産だらけだろうな
113:ドレミファ名無シド
24/09/17 06:44:34.18 LAB8z6gq.net
ずっとブツブツ言ってるけど何年経っても当たらない予言
114:ドレミファ名無シド
24/09/17 07:25:29.19 rmvGALfE.net
去年「来年以降は~」
今年「来年以降は~」
来年「来年以降は~」
115:ドレミファ名無シド
24/09/17 14:14:01.44 fULo3Fl7.net
馬鹿が戯言垂れてるけど今の現状を去年の時点で予言してたのは俺だけだったな
悔しいからって事実を捻じ曲げるのは負け犬の馬鹿がする事ってその通りのやつらだから何も不思議じゃないか
116:ドレミファ名無シド
24/09/17 14:15:02.45 zJWK5ntc.net
バーカニキ様の大予言
(何年目?)
117:ドレミファ名無シド
24/09/17 14:24:40.84 SdD5X7fE.net
フェルナンデスの倒産は割と予言というか予測されてなかったか
受注が止まってるだの楽器屋に並んでないだの大阪フェルナンデスが倒産だのあまり直接的に言うと風説の流布になりかねないから婉曲的にだけどヤバい要素は揃ってたよね
118:ドレミファ名無シド
24/09/17 14:24:40.89 fULo3Fl7.net
24時間365日貼り付いてる例の底辺の登場
119:ドレミファ名無シド
24/09/17 14:27:54.12 CIhnEvy7.net
バーカニキ嬉しそう
120:ドレミファ名無シド
24/09/17 21:25:25.55 fULo3Fl7.net
ギターブーム世代=ベビーブーマー世代の最後が1964年生まれ
アメリカ人の平均寿命は76歳
つまり後20年も経たずにほぼ全員がいなくなるという事
これが何を意味しているのかは馬鹿でも分かるわな
いやここの馬鹿には無理か
世界中で何十年も前から言われてきた事が今眼の前で現実になっているのに気付けない馬鹿達にはな
121:ドレミファ名無シド
24/09/17 21:29:05.25 xgCplSnp.net
DHAMPIRバーカニキ
↓
ID:r9SpW5if (ワッチョイ d796-3vlU)
ID:fULo3Fl7
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
122:ドレミファ名無シド
24/09/18 01:25:14.50 S+TYUNJl.net
倒産どころか小売りもメーカーもいま流行りの“値上げして良客だけを選別”をやってんじゃないかな?ついでに利益率も前より上昇を達成しようとしている。中間価格帯以上のメーカーは明らかにそっちに舵を切ってるというか賃金・資源インフレで切らざるを得ない気がする。
123:ドレミファ名無シド
24/09/18 01:48:25.44 xVgAi0g9.net
中古機材売買で糊口をしのいでるような>>120みたいなのが一人買い負けするだけでるだけで楽器業界の大勢は今後も大して変わらない
124:ドレミファ名無シド
24/09/18 03:21:01.74 /V6Fbgum.net
>>120
どんなすごい理由付けかと思ったら小学生でも知ってるような一般論で草
そりゃあどの業界にだって「世界中で」「何十年も前に」言われてることだわな
今さらw
125:ドレミファ名無シド
24/09/18 15:57:02.74 NcBqVsVq.net
>>122
客の大半が爺の楽器業界でそれは成功しないのは馬鹿でも分かるはずなのよ
しかももうメーカーは値下げしてる事すら知らんアホさ
やっぱりなーんも知らんのなここの馬鹿達は
中価格帯はもう売れないし爺が消えてくと同時に高価格帯は売れなくなるし低価格帯はアジアメーカーにシェア食われてる
分かるかな?無理だろうねー知識も無い思考も出来ない馬鹿達には
126:ドレミファ名無シド
24/09/18 15:58:21.78 NcBqVsVq.net
>>124
その常識すら知らなかったのがお前のような論理的反論が何一つ出来ない馬鹿だという事
127:ドレミファ名無シド
24/09/18 16:50:33.33 QVPi002A.net
>>120が論理的でしょうか
ええそうですね
論理的w
128:ドレミファ名無シド
24/09/18 17:08:29.52 gdFxdcpe.net
はいはい来年がー来年がー
( ´,_ゝ`)
129:ドレミファ名無シド
24/09/19 00:35:14.64 oHlRUCu3.net
>>125
どのメーカーが値下げ実施したの?
130:ドレミファ名無シド
24/09/19 01:54:17.65 P7DNyuV1.net
ギブソンもフェンダーも下げるっつーに馬鹿が
131:ドレミファ名無シド
24/09/19 01:55:26.64 9drTU1cd.net
Gibsonは10月に値上げだが
132:ドレミファ名無シド
24/09/19 01:56:17.91 P7DNyuV1.net
モデルによっては下げてるわ無知の馬鹿が
133:ドレミファ名無シド
24/09/19 01:56:54.19 9drTU1cd.net
例えばどれだよバカ
134:ドレミファ名無シド
24/09/19 01:57:40.35 P7DNyuV1.net
実際の販売価格は軒並み下がってるしな
もう無知が多すぎてアホ臭すぎる
FOMOと情報操作されて今買わないと高くなるとかまだ思ってるんだろ
馬鹿にもほどがある
135:ドレミファ名無シド
24/09/19 01:58:32.72 9drTU1cd.net
言い訳長文で誤魔化しか
だっせー
136:ドレミファ名無シド
24/09/19 01:58:51.05 P7DNyuV1.net
ギターなんてもう全く売れねーから滅茶苦茶下げてるわ馬鹿が
137:ドレミファ名無シド
24/09/19 01:59:05.96 9drTU1cd.net
妄想世界では値下げされたんですね
おめでとうお爺ちゃん
138:ドレミファ名無シド
24/09/19 01:59:12.76 P7DNyuV1.net
>>135
何も言い返せなくて論点ずらし
馬鹿のテンプレ
だっせー
139:ドレミファ名無シド
24/09/19 01:59:44.56 P7DNyuV1.net
自分でググることすら出来ない
何故なら英語使えないジャップ猿だから
アホくさすぎる
馬鹿猿が
140:ドレミファ名無シド
24/09/19 01:59:44.54 9drTU1cd.net
何一つ示せなくてバカじゃん
バーカ
141:ドレミファ名無シド
24/09/19 02:00:16.56 P7DNyuV1.net
何一つ示せてないのは馬鹿のお前
外に出ないから実際の販売価格を知らない馬鹿
ネットの世界が全ての馬鹿猿
142:ドレミファ名無シド
24/09/19 02:00:47.56 9drTU1cd.net
出たー必殺 自分で探せ
やっぱりバーカだなw
143:ドレミファ名無シド
24/09/19 02:01:31.19 P7DNyuV1.net
ギターを値札通りの値段で買うやつなんて馬鹿しかいねーんだよ
新品買った事なんかないんだろうなこういう貧乏猿は
144:ドレミファ名無シド
24/09/19 02:01:51.48 9drTU1cd.net
やっぱりバーカニキって妄想だけのド低脳ド底辺だね
言い訳妄想バーカwww
お休みーバーカw
145:ドレミファ名無シド
24/09/19 02:02:06.36 jYYRZ9sk.net
なんでみんなそんな怒ってんだよw
146:ドレミファ名無シド
24/09/19 02:02:20.49 P7DNyuV1.net
経験値が浅すぎてまともな会話にすらならん
ヤフオクメルカリで中古のゴミ漁ってる人生だから現実を知らない
貧乏馬鹿猿惨めすぎるだろ
147:ドレミファ名無シド
24/09/19 02:03:01.45 P7DNyuV1.net
言っとくけどその中古のゴミより店頭の新品のが安いなんて腐るほど例あるからなw
馬鹿が知らない現実
148:ドレミファ名無シド
24/09/19 02:03:30.37 9drTU1cd.net
あーこんな乞食ねwww
>>121
149:ドレミファ名無シド
24/09/19 02:05:20.76 9drTU1cd.net
ガラクタ売りのバーカニキw
ゴミみたいなキン消し売れるといいな!
頑張ってバーカニキ
150:ドレミファ名無シド
24/09/19 02:21:52.72 5u8XsPJQ.net
>>139 これはさすがにダサいな
151:ドレミファ名無シド
24/09/19 02:26:18.05 5u8XsPJQ.net
自分から言っといてソースも回答も出せない煽り君はLANケーブル引っこ抜いて首吊るしかない
152:ドレミファ名無シド
24/09/19 03:09:41.51 y+FDO3Zj.net
実は秋のセール品のことでした!
みたいな展開に1000ペリカ
153:ドレミファ名無シド
24/09/19 08:56:14.44 oHlRUCu3.net
このバーカニキとかいう馬鹿はメーカーと小売りの区別や希望小売価格と実売価格を区別して話せてないし、馬鹿で無知で会話にならんのはどっちだって話だろ。この馬鹿こそ社会に対応できてなさそうだし煙に巻いてとにかく罵る事だけが目的なんだろうな
154:ドレミファ名無シド
24/09/20 14:31:43.78 LiqBEK0g.net
>>150,151
検索能力無い猿自慢はそれくらいに
155:ドレミファ名無シド
24/09/20 14:52:46.03 UDOaxRsc.net
検索自慢バーカニキ乞食もほどほどに
156:ドレミファ名無シド
24/09/20 16:29:48.41 GBslOMnm.net
DHAMPIRバーカニキ
↓
ID:LiqBEK0g
ID:2QS55m4B0 (ワッチョイ 7796-SKTh)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
157:ドレミファ名無シド
24/09/20 18:28:02.65 Z2bPe7KN.net
>>154
おい嘘付き猿
158:ドレミファ名無シド
24/09/20 18:28:23.54 Z2bPe7KN.net
>>154
おい嘘付き猿
159:ドレミファ名無シド
24/09/22 19:14:08.40 EUl4+frj.net
そ
160:ドレミファ名無シド
24/09/23 13:09:14.88 2O5i2s6t.net
DHAMPIRバーカニキ
↓
ID:xt8rTZdN (ワッチョイ 1796-rNKn)
ID:45HHEd/a (ワッチョイ efab-w5sm)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
161:ドレミファ名無シド
24/09/23 13:46:07.07 xt8rTZdN.net
ただ単に社会が2極化した先の底辺側にいるだけの自分を客観視出来てないから高い高い嘆いてるのよお前らは
そこから抜け出したきゃ収入増やせば良いだけなのにそれが出来ない馬鹿だからそうなってんだよ
恨むのは社会でも政治家でもなくお前ら自身の能力の無さと頭の悪さな覚えとけ
日本みたいな誰でも這い上がれるような社会で生まれ育ってお前らみたいな存在になるのって世界で断トツ無能だからな
162:ドレミファ名無シド
24/09/23 14:12:07.07 6NY3YmKC.net
↑
DHAMPIRバーカニキ
↓
ID:xt8rTZdN (ワッチョイ 1796-rNKn)
ID:45HHEd/a (ワッチョイ efab-w5sm)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
163:ドレミファ名無シド
24/09/23 18:20:16.50 rPJXcL+4.net
フェンジャパのヤフオク落札見てると面白い
軒並み10万超えてたムスタングが7万台に
ジャズマスは10万以下もちらほら出てきた
ジャガーは10万超えとまだ高い感じ
中古相場に関して言えばじわじわ下がってるのは間違いない
164:ドレミファ名無シド
24/09/23 18:28:50.69 DFZ3sxgu.net
ヤフオク…ねぇ🤔
165:ドレミファ名無シド
24/09/24 00:47:20.61 dOYSQbF2.net
バーカニキは頭か心の病気なんだろうな
166:ドレミファ名無シド
24/09/24 20:31:02.34 feBxbxsU.net
>>163
すでに海外市場は死んでるから代行減ってそうなっただけよ
俺の予言通り
仕入れた馬鹿が焦って糞レスしてるのが片腹痛い
167:ドレミファ名無シド
24/09/24 20:31:18.82 feBxbxsU.net
>>164
底辺転売厨乙~w
168:ドレミファ名無シド
24/09/24 21:28:45.15 JaFc0olh.net
>>167
乞食キン消し売り乙~
169:ドレミファ名無シド
24/09/24 22:16:37.97 Pb7xpKLJ.net
DHAMPIRバーカニキ
↓
ID:XgGFaGk30 (ワッチョイ b396-sUBN)
ID:feBxbxsU
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
170:ドレミファ名無シド
24/09/24 22:47:21.68 dx7QrTmq.net
きったねぇ服w
臭そう
171:ドレミファ名無シド
24/09/25 04:18:21.30 2sqit8FO.net
マイケルランドゥピックアップが1個35000円!
セットで七万円、ヒェ~
172:ドレミファ名無シド
24/09/27 06:57:29.59 0TgYwkOo.net
俺の時給以下かー
173:ドレミファ名無シド
24/09/29 03:21:39.52 qLpmquPJ.net
どこのブティックだよと思ったらフェンダーか
キングフィッシュのピックアップとかそんなでもなかったのに強気なもんだな
まあ高級ピックアップなんて今はゴロゴロあるからフェンダーがやっちゃいけない道理はないか
174:ドレミファ名無シド
24/10/09 19:26:29.03 UcLWgM8Q.net
>>40
だな
まあ歪を否定するわけでない
だけど機材無しでやれることのほうが果てしなくある
175:ドレミファ名無シド
24/10/13 15:15:53.89 BE//yujd.net
機材なしってエアギターでもやるん?
176:ドレミファ名無シド
24/10/13 19:05:55.36 cu1eT6nk.net
>>175
エアギターは機材無しでも出来るがあえてホウキ持つと良いぞ
177:ドレミファ名無シド
24/10/17 12:29:43.42 3YIvS0ny.net
働けカス
178:ドレミファ名無シド
24/10/19 17:58:22.71 N1eZWBQu.net
VOX V845がセールで5800円だから買ったけどこれ5000円未満で買えたんだよなあ
179:ドレミファ名無シド
24/10/20 23:08:46.89 jQ63EI+V.net
ギターはエアギターだよ
空ピッキングとかね
180:ドレミファ名無シド
24/10/20 23:54:50.48 Oihh7MMy.net
昔YAMAHAがエアギターをコンセプトにしたギター出したよな
今ボロボロの中古しかないけど
181:ドレミファ名無シド
24/10/27 09:28:36.67 oXrk/HMN.net
ブルースドライバーと適当な安アンプだけで大半はいけるよね
182:ドレミファ名無シド
24/10/27 18:30:28.59 APWQZFoX.net
俺は無理だな
183:
24/10/28 13:29:04.30 OlqM93G5.net
まずはまともな箱をだな
そしたら、ある程度は
184:ドレミファ名無シド
24/10/28 20:27:44.52 /Zl2SdE/.net
機材なんてどうでもいい
お前らブルースの発祥くらい知ってるだろうアメリカの奴隷の黒人から始まったんだぞ
奴隷は楽器弾けないしドレミも知らない
つまり機材なんて無くても演奏は出来るんだよ
185:ドレミファ名無シド
24/10/28 20:31:38.44 bUUhPwuS.net
しらんがな
186:ドレミファ名無シド
24/10/28 21:34:19.87 /JdKBlmz.net
>>184
一人で勝手に鼻歌歌ってろ
187:ドレミファ名無シド
24/10/29 13:32:10.35 BpIi3mMD.net
ディレイが一番エフェクターっぽい
ディストーションとかアンプで充分
188:ドレミファ名無シド
24/10/29 22:51:28.87 VetTo+k2.net
リバーブもアンプに付いてるもんな
189:ドレミファ名無シド
24/10/30 23:44:04.10 bMDHImH/.net
俺はアンプ直結
190:ドレミファ名無シド
24/10/31 00:21:28.38 hMgIZvXe.net
そのアンプはTony Smith
191:
24/10/31 01:32:29.34 ELDYc+JB.net
ギターもTony Smith
192:ドレミファ名無シド
24/11/05 01:39:46.80 4U98tB4/.net
テスト
193:ドレミファ名無シド
24/11/07 14:13:17.92 54Kad1C2.net
昨日はRMC picture wahを2200円で
今日はBELDEN 9778のパッチケーブルを
330円で買った。
掘り出しモノってたまにあるから
たまらんなぁ
194:ドレミファ名無シド
24/11/10 11:46:06.40 2WbPgkYF.net
コロナで過去最高の売上とか言ってたけど、
今はどうなんだろ
195:ドレミファ名無シド
24/11/11 00:17:45.78 KlvimCqQ.net
フェンダーの一人勝ちだね
196:ドレミファ名無シド
24/11/11 01:06:36.79 hVwju+e4.net
作り過ぎて倉庫行きらしい
197:ドレミファ名無シド
24/11/11 09:06:52.47 EGau+yR3.net
コロナによる外出出来ないで家で楽しむのにギターに需要があっただけなので今はそれが解除されて
アメリカでも潤沢に供給されているから中古を含めてダブついているらしいよ
ギターなんかパンピーは1本あれば十分だから一度買ったら次買うなんて滅多にいないだろうし
198:ドレミファ名無シド
24/11/13 10:46:08.07 zOnmZVfx.net
貧乏人は辛いよね。買いたいものも買えなくて。
199:ドレミファ名無シド
24/11/13 11:02:00.68 8vcPjWX9.net
今は高い機材まじ要らんだろ
足元はGT-1あたりだけで事足りるし、中古の安い日本製の竿と腕前でなんとでもなる
メンテも自分でやれば良い
200:ドレミファ名無シド
24/11/13 11:52:35.98 Eltflixx.net
んなこたーない
201:ドレミファ名無シド
24/11/13 16:35:32.08 60WRlegz.net
そうだよなチューブアンプとブースター1個あれば十分だよな
202:ドレミファ名無シド
24/11/13 19:16:12.17 Eltflixx.net
あとFuzzもあれば言うことないな
203:ドレミファ名無シド
24/11/14 19:07:49.45 80FazGdb.net
ここで言ってる高い機材ってギター本体だといくらぐらいのイメージの話なんだ?
フェンダーギブソンのレギュラーモデルはさすがに高い機材扱いじゃないよね?
204:
24/11/17 18:21:29.55 nr+jhp6i.net
フェンダーもギブソンも無駄に高い
205:ドレミファ名無シド
24/11/17 18:36:07.40 jG/C5qgY.net
働こう
206:ドレミファ名無シド
24/11/18 02:40:59.55 YDku/R0F.net
高い機材は人の嗜好による
207:ドレミファ名無シド
24/11/18 02:43:09.99 ujplbqfV.net
4万円以上するオーバードライブとか要らんだろ
208:ドレミファ名無シド
24/11/18 02:43:46.96 GlqnFkUX.net
どれだけ高い機材を使おうが
作る音楽がつまらなかったら
意味無いと気づいたので
安い機材でも良い音楽は作れるよ
高級機材が無くても良い音楽は出来るのです。
209:ドレミファ名無シド
24/11/18 08:25:15.93 8/1pOrGN.net
>>201
でもチューブアンプ高くね?
ブゲラみたいな安アンプとかVOX(KORG)からでてるなんちゃってチューブアンプでもいいってこと?
210:ドレミファ名無シド
24/11/18 09:07:19.59 8/1pOrGN.net
URLリンク(youtu.be)
かつて明石家さんまの番組に出ていたギター少年も今や立派なプロである
そんな山岸竜之介さんがJC-120にジャンレイとTS9(MOD)を繋ぐ使い方を解説している
この2台のエフェクターを購入し出先のJC-120を使えばチューブアンプを買うより安上がりである
チューブアンプは出先に無いかもしれないのでJC-120を前提とした方が確実と言える
211:ドレミファ名無シド
24/11/18 09:46:19.91 ujplbqfV.net
>>210
当然さんまの番組に出ていた頃の生意気なクソガキなままじゃないだろうけど
あの頃嫌いだったわ
212:
24/11/18 10:56:39.70 WqUR+T3I.net
>>210
コスパおじいたぁ!
213:ドレミファ名無シド
24/11/18 11:08:11.99 qFwZWlM0.net
>>212
身の程をわきまえろ
残念ながらここはコスパおじ側のスレだ
214:
24/11/18 11:11:01.97 WqUR+T3I.net
>>213
安心しろ
俺はコスパおじのファンだから
215:ドレミファ名無シド
24/11/18 13:43:31.39 8/KCYF0o.net
コスパおじペロペロ
216:ドレミファ名無シド
24/11/19 03:01:21.27 3OQbN0bQ.net
各種ユーチューブ動画やギターマガジンウェブ記事によると
ポールギルバートもアンプをクリーンにして歪みエフェクターを2台直列と場合によってそれ以上繋ぐという使い方とのこと
217:ドレミファ名無シド
24/11/19 10:26:16.05 hT9Vh/6B.net
なんだファンとやらはもう沈黙か!!!
218:ドレミファ名無シド
24/11/19 11:14:58.21 vc7Z0kN9.net
アンプは箱やスタジオのを使うから無理して機材を揃える必要は無いな
それより色んなアンプで良いクリーンやクランチを作れるようになる方が重要かな
なので高い機材要らない
219:ドレミファ名無シド
24/11/19 20:23:36.92 Woren28Q.net
URLリンク(www.digimart.net)
こりゃまた…凄い値付け(笑)
220:ドレミファ名無シド
24/11/19 20:24:53.52 T8WcAAHc.net
T'sならこんなもんじゃ?
221:
24/11/19 20:38:02.21 lmt+CU0C.net
>>219
思うんだけど、こういうギターって買う人居るの?いや居るんだろうけど
222:ドレミファ名無シド
24/11/19 20:48:56.77 jPaL6bJK.net
>>221
こういうのはショップオーダーだったりするから、お店も売れる算段があるのだろうね
同じ趣味でもカスタムカーとかの世界からするとギターは改造や維持コストがそれほどかからない分かなりリーズナブルではあるね
223:ドレミファ名無シド
24/11/19 21:03:36.20 Woren28Q.net
bugさんで26万くらいで売ってたような…
224:
24/11/19 22:14:33.68 lmt+CU0C.net
>>222
売れ残ってるイメージだったんだけど
オーダー品とか一点物とかは強く惹かれるものがあるねヾ(・ω・*)ノ
225:ドレミファ名無シド
24/11/20 16:12:16.58 aSShbHP7.net
ハカランダのローズウッドってどの辺がいいんだっけ?
ワイの指板はアフリカンローズウッドやった
226:ドレミファ名無シド
24/11/21 18:48:42.10 v5mHG+G8.net
高額でも買う価値のある機材というオススメはありますか?
227:ドレミファ名無シド
24/11/21 18:58:33.68 8W5jrXRY.net
フェンギブのヴィンテージ
228:ドレミファ名無シド
24/11/21 21:11:12.18 pTGXm5td.net
>>227
それ値崩れせんという意味ではそうだけど
高くても演奏のために必要かという意味じゃ別に必要では無い
229:ドレミファ名無シド
24/11/21 22:33:59.62 57BLIFRf.net
値崩れとかリセールの心配して楽器買うやつはかわいそう
230:ドレミファ名無シド
24/11/21 23:03:23.89 8W5jrXRY.net
ライブで安心して使える機材であれば
ギターなら日本製がお勧め
機材も基本BOSSとかが良いよ
231:ドレミファ名無シド
24/11/21 23:49:56.33 FclHrsra.net
切り詰めていった先で残るものを挙げればいいんだな
ギターはガンガン安いのでいいけどまぁ細かいとこ安心で(調整はいるよ)まぁどこでも使えるのだとパシフィカのストラト、1番安いグレードので良い20000~30000円
アンプ、、要らんけどまぁ練習するなら、そんで最悪ライブでマイクで拾ってもらうならパスファインダーだっけ、あれ5000~10000くらい?家で弾く分にはずっと使えるし箱のアンプ使う時にもそこまで大きく使い勝手変わらんはず
ケーブルはカナレでいいかな、現場でも問題無いしトラブルも少ないはず
エフェクターは千差万別だがまぁブースターは誰でも使うしょってのでベーカリーのオーバードライブとかブースター(あったかな?)でそこまで劣化せんはず
まぁボスの数千円のでもいいけどね、おれは好きくないが(技まで行くと好き)
チューナーはクリップの500円くらいのでええやろ、現場でもそれで済ます事は多い
昔は移動用ケースこそ良いの必要だったけど最近は数千円の安い両掛けソフトので充分良い作りだな
弦は妥協しにくいけど安く済ますならエリクサーとかのコーティング弦で長く保たせると
絶対的な額面ではギター本体だけど、相対的には弦が高く感じるかもしれないね
長くやってりゃ消耗品はほぼ0円で捉えてしまうけど
これ以上・以外のものは贅沢品として、余裕が出来たら考えなされ
これ以下のものは、安かろう悪かろうできついし将来的にもサブにすらならないと思います、もちろん贅沢品として遊びで買う分には良いけど
232:ドレミファ名無シド
24/11/22 02:43:17.99 DijVGlpE.net
そこでメイドインジャパンや日本メーカーに留まる理由はないかな
中華ギターメインで売れた人とか今は普通にいる時代だし
233:ドレミファ名無シド
24/11/22 05:03:12.17 5Hg2VXqZ.net
>>228
1つの基準となってるからね
ヴィンテージとはなんなのかという知見になる
本物を知っていればインチキヴィンテージにノセられる事もなくなる
そういう意味では、買う価値があるんだよ
234:ドレミファ名無シド
24/11/23 09:12:49.45 o23HwNQ+.net
URLリンク(i.imgur.com)
235:ドレミファ名無シド
24/11/24 12:54:42.10 HutxQIhP.net
見積もり約58万から約96万って幅広いな
最低限度からフル装備の値段なのかプレミアとかのなのか…
どっちにして手が出ねーや
236:ドレミファ名無シド
24/11/24 14:40:59.42 NLuPzbYh.net
そこ通ってない人からすれば有名な爺さんが使っていた中古機材でしかない
237:ドレミファ名無シド
24/11/27 07:51:19.17 ngyoB8I6.net
弦の値段も高くなったよなぁ
円安怖いねー
238:ドレミファ名無シド
24/11/27 15:17:32.35 ISuuedBc.net
DL4 MkIIみたいな買おうか悩んだまま放置してたら値上げしてるのがきつい
239:ドレミファ名無シド
24/11/28 18:54:39.84 licezM3o.net
音家で35kで買ったけど2万強値上がりなんだな
240:ドレミファ名無シド
24/11/29 01:46:23.98 XC58psTm.net
三十年くらい前のマルチとかアホみたいに安いけどルーパーがついてないこと以外は今のと比べてそんなに悪いとは思えん
241:ドレミファ名無シド
24/11/29 11:23:32.29 Qh3qdiR8.net
>>240
機能に対しての値段からすれば当時は高かったのがこんな値段でってなるけど
それよりも今の安中華マルチを買った方がいろいろ入っていてお得に感じる
古いのはその音じゃなきゃダメって人ぐらいじゃないの?
242:ドレミファ名無シド
24/11/29 13:55:07.86 XC58psTm.net
中華マルチといえども30年前のマルチほど安くはないし
基本的なエフェクターが入ってるなら30年前のでいいじゃんってなる
243:ドレミファ名無シド
24/11/29 14:02:30.37 9A9/EPQs.net
馬鹿が型番いちいち調べてこれLINE6だからマルチだろみたいな連想が草
244:ドレミファ名無シド
24/11/29 14:29:44.82 5ZMRFHrx.net
使える音が出ていると思うなら30年前のでも良いんじゃね?
当然歪はアナログだよね?
245:ドレミファ名無シド
24/11/29 18:07:36.65 XC58psTm.net
しらんけどSE70ってアナログかな
十分いい音と思う
246:ドレミファ名無シド
24/11/29 18:12:45.03 XC58psTm.net
ROLANDのGP100ってのも気に入ってる
デジタルみたいだけどこれはこれで良い
247:ドレミファ名無シド
24/11/30 00:57:31.76 Bgg3/4+Q.net
>>245
デジタル
うちはSE50だけど歪み系だけはクセあるな
248:ドレミファ名無シド
24/11/30 06:54:49.53 qRiGxUyr.net
>>245
SE-70はデジタル信号処理のループ内にアナログエフェクタ部がある。
(DSP→DAC回路→ダイオードクリップ回路→ADC回路→DSP)
249:ドレミファ名無シド
24/11/30 08:55:30.24 z+tm9dAN.net
つまりアナログか
250:ドレミファ名無シド
24/11/30 12:08:43.81 Bgg3/4+Q.net
大昔実際に基板見たけどダイオードクリップは無かった様な気がするけどな
記憶違いかもしれんが
251:ドレミファ名無シド
24/11/30 14:36:15.07 qRiGxUyr.net
ネットから拾ったSE-70のサービスノート見ると、シリコンダイオードとツェナーダイオードが選択可能になってる。
252:ドレミファ名無シド
24/11/30 14:40:44.01 qRiGxUyr.net
ちなみにSE-50はデジタルエフェクタのみです。
253:ドレミファ名無シド
24/11/30 20:57:17.79 kFL4x0ge.net
ギター高くて買えん
254:ドレミファ名無シド
24/11/30 21:21:13.38 7xAqSnpu.net
5年くらい前までの安い時期にある程度買えたのは本当にラッキーだと思うよ
オクとかに掘り出し物があった時代は良かった
255:ドレミファ名無シド
24/12/01 00:37:44.29 d9uR5ZoN.net
>>252
やっぱSE50は歪み方が若干おかしかったからアナログに変えたんだな
この違いははじめて知ったわ
ありがとう
256:ドレミファ名無シド
24/12/10 15:19:59.20 sHsQjUms.net
BOSSの型番で会話できる能力と演奏能力は反比例すると思う
257:ドレミファ名無シド
24/12/14 20:45:28.69 xIdEczAC.net
BOSS厨と演奏能力って言葉自体が反比例するわなw