24/11/04 13:10:44.63 59YMd4xt0.net
>>494
とても良いじゃない
ハイファイなアンチェインドって感じw
1stアルバムの曲を弾くとちょうど良い感じのブライトさだね
496:ドレミファ名無シド
24/11/04 13:19:51.83 y3MnFdfF0.net
>>495
有難うございます!エディーのブライトさって本当に税妙で演奏しながら収録だとちょうど良い感じに調整するのほぼできませんw
マイクの設置でも全然違った感じに撮れてしまうのだけどこれも微調整してたらキリがないし、もうこんなもんでいいか?みたいな適当な感じになってしまう。。
傾向としてはマイキング音源の方が実際よりもエッジが立って聞こえますね。難しいです。
497:
24/11/04 14:27:59.45 59YMd4xt0.net
>>496
アンプはプルアップなの?
498:ドレミファ名無シド
24/11/04 14:29:15.07 C4KMzB6v0.net
>>494
久々のアンチェインドだね
俺も若干明るく感じたけどEQや設定でどうとでも変えれるだろうしどうとでもできる技術を持ってるだろうから細かく言う事はないかな~
歌の出だしの単音の音とかめっちゃカッコよくてそっくりだし弾く技術も十分
また聴かせてよ
499:ドレミファ名無シド
24/11/04 14:30:16.52 C4KMzB6v0.net
あとギター何使ってるんだったっけ?
500:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5995-1Upc)
24/11/04 15:23:04.41 y3MnFdfF0.net
>>498
有難うございます!音の調整はまだまだですよね。使い始めてすぐこのくらいに聞こえるのはアンプが良かったからって事だと思ってます。
Originの時なんて一年くらい掛かって調整してたしw
アメリカのフォーラムによればプレキシのエディーモディファイはまだまだあるみたいだからそれも入れながら色々やってみます。
ギターは恥ずかしながら30年前のアイバのJSです。それ一本しか持ってません(笑)
501:ドレミファ名無シド
24/11/04 15:30:32.46 C4KMzB6v0.net
>>500
JSってサトリアーニモデル?
サトリアーニも好きなんだね
502:ドレミファ名無シド
24/11/04 15:40:02.03 y3MnFdfF0.net
>>501
はい、そうです。あのツルピカ頭がたまらんです。先日のヴァンヘイガーツアーには行かなかったくらいのにわかですが。。
503:ドレミファ名無シド
24/11/04 16:03:20.04 ED64OE5y0.net
演奏はところどころあれだけど音はいいね。リバーブ減らすともっとよくわかると思うけど。
さてケミコン爺はどう反応するのか?きっとギターなんか弾けないんだろうしw
504:
24/11/04 16:29:44.68 59YMd4xt0.net
>>502
PUはダンカン78だったよね?
505:ドレミファ名無シド
24/11/04 16:37:48.43 C4KMzB6v0.net
>>502
ドストライクのツアーだと思ったけど行かなかったんだねw
俺も動画でしか見てないけど
506:ドレミファ名無シド
24/11/04 16:56:47.66 C4KMzB6v0.net
あぁピックアップは寄せてるのね
507:ドレミファ名無シド
24/11/04 20:53:28.88 y3MnFdfF0.net
>>378ですがこのアンプの設定書いてませんでした。
アンプボリュームは2~3時でギターのボリュームも85%くらい。
アンプの前に6バンドペダルEQ噛ませてミドルブーストしているんですが、これだけでオーバードライブとしては十分です。
今はダンカン78ですがスーパーディストーションやSH-4のようなハイパワー系のせたらまた全然違うんでしょうね。SH-4は持っているのでのせ替えて試そうかと思ってます。
音源だと演奏に緩急ないですがPanamaみたいな曲やると、このアンプの良さがもっと出る気がします。
ピッキングの強弱で弦の鳴りがかなり良い感じのニュアンスで感じられるので弾いていてとても楽しいです。
あと地味ですがバイアス調整の端子と調整用ポットがバックパネルについているのでこういう音作り遊びにはとてもべんりです。
508:ドレミファ名無シド
24/11/04 21:28:00.58 C4KMzB6v0.net
今までpanamaとmean streetとunchainedをupしてくれてたっけ?
50wを2時、3時は気持ちいいだろうね
上の人も書いてたけど空間系切ったキレのある音も聴いてみたいな
509:ドレミファ名無シド
24/11/05 04:19:21.55 CSraHjvz0.net
>>508
その3曲はアップしたことあると思います。通して弾けるのはPanamaくらいですけどwでもやっぱりどの曲も難しいですね。練習あまりしないと全然弾けません。
空間系はエディの音の場合はかなり重要な要素だと思って色々試しているのでいつも空間係込みの音源ばかりですみません。
DAW側でかけていないのでさっと取り除くことも出来ないのです。
510:ドレミファ名無シド
24/11/06 07:54:14.01 4sgs+/Q7p.net
空間系をかけないドライなギターサウンドの方が
ブラウンサウンドっぽいのかな?
511:ドレミファ名無シド
24/11/06 07:57:47.54 4sgs+/Q7p.net
高いなぁ、、、
URLリンク(www.digimart.net)
誰が買うんだろ?
512:ドレミファ名無シド
24/11/06 09:01:44.88 b4aF5bS50.net
最近はアンシュミとかも凄く進歩してるから維持費も掛かりそうなビンテージに何百万も出す気にはなれないなー
513:ドレミファ名無シド
24/11/06 09:58:09.47 5dQY4tV80.net
UnchainedとRATTのLay It Downって似てるんだな
514:ドレミファ名無シド
24/11/06 10:48:20.43 zzmKZMKC0.net
シミュ
515:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1268-BL+e)
24/11/06 16:36:08.76 BN4lXD+60.net
>>513
ウォーレンはヘイレンのファンだからな
516:ドレミファ名無シド
24/11/07 00:27:12.68 TtKFSXRD0.net
エディのホゼ製改造マーシャルはマスターボリューム追加だけでクリッピングダイオードは無かったってフリードマンが証言してたな
517:ドレミファ名無シド
24/11/07 08:02:26.31 jITFQcv70.net
JCM900買ってダイオード外したら
同じような音が出るかな?
518:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1232-1Upc)
24/11/07 09:15:46.90 mbhHEySL0.net
>>516
海外のフォーラム漁ってるとエディーのプレキシは基本ノーマルで、変更されててもコンデンサやらの微調整程度みたいね。マスターボリュームも時期によって付いたり外したり色々みたい。
519:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-hE/C)
24/11/07 10:02:16.19 +zE/gXHu0.net
プリ管を増設してGain Upとか
必要無かったのかな?
変な使い方をしてたしなぁ。
520:ドレミファ名無シド
24/11/07 10:44:17.34 mbhHEySL0.net
>>519
そういう改造って感じの情報はほとんど見当たらないね。
基本的にバリアックとちょっと調整されたフルテンプレキシみたい。
1st以外はそれに加えてスレーブアンプ構成になってたっていうのが大まかな遍歴らしい。
まぁそんな昔からそんなことやって自分のトーン作ってたのはやはり天才だったんだよね。
521:ドレミファ名無シド
24/11/07 11:47:48.42 EUKw1dWu0.net
もともと音デケエから小さくしたかったんだっけ?
522:ドレミファ名無シド
24/11/07 11:49:46.39 hoBclUTg0.net
プレキシかなり歪むしなあ。
523:ドレミファ名無シド
24/11/07 11:58:43.57 mbhHEySL0.net
>>522
ですね、もう歪みすぎくらいに歪む。エディーのセッティングは全部フルテンってのが定説だけど
プレキシでそれやってMXRの6バンドEQでちょっとブーストしたらもうブリッブリでちょっと話にならんくらい歪むんですが実際そうだったのかな??
524:ドレミファ名無シド
24/11/07 16:53:10.25 JFXxVy0u0.net
そうだと思いますよ。前段ブーストはそのアンプの特性で持ち上がるからいいよね。
525:ドレミファ名無シド
24/11/07 17:29:16.55 mbhHEySL0.net
>>524
のわりにはエディの音ってそこまで盛大に歪んでないからかなりボリューム絞って弾いてたりしたのかなぁ?
それともそもそもフルテンじゃないとか、あまり歪まないような調整がアンプにしてあったりとか。
色々想像してしまってわけわからんですねw
とりあえず帰ったらV1bのバイパスカップリングコンデンサを0.002uFに変更してみよ。
526:ドレミファ名無シド
24/11/07 17:52:08.16 hoBclUTg0.net
カップリングコン絞るのは賛成ですね。バイアスいじってるのか、しょっちゅうタマ飛ばしてたって言うし秘密が多くてよくわからない。デビュー前の音なんかショボショボでいつブレイクスルーがあったのかも謎です。
527:ドレミファ名無シド
24/11/07 18:13:31.40 mbhHEySL0.net
>>526
詳しいですねー。わからないことだらけだから面白いってのはあるんですけど。
デビュー前の音がしょぼかったなんて初めて聞きました。
528:ドレミファ名無シド
24/11/07 23:20:04.36 TJDqKbli0.net
ブライアンセッツァーのホットロッドは
エディのワンハムギターに次いでシンプルやが
元々のグレッチギターが変ちょこりんなサーキットで
一応三種類のトーン回路はあるものの
ボリュームが三つもあって
その内二つのミックスバランスで音色を作るという
エディと同じでトーンはボリューム操作で作るという思想なんすかね
529:ドレミファ名無シド
24/11/08 00:05:10.16 peuNsHMe0.net
そう言えばその二人仲いいんだよな
530:ドレミファ名無シド
24/11/08 02:54:58.89 weYiQGx20.net
そうなのか
531:ドレミファ名無シド
24/11/09 16:51:55.88 dFJEaxgh0.net
>>79
この人の1stから4th初期録音の研究凄く面白い。ピックアップの選択が意外。定説から出来たalnico2再現系(78モデルや公式のフランケンモデルやWGとか)を4枚とも一切使ってない。質問攻めにあってて各々の録音環境とアンプの状態、当然真実は分からないとは答えてるけど音がそのまま
532:ドレミファ名無シド
24/11/09 18:46:59.34 LYjb6lI60.net
79はバカセだし、ギター云々に関してもHot For TeacherがフライングVとかだれも知らなかっただろ。
ただ引用した動画の音が似てるのは認める。
533:ドレミファ名無シド
24/11/09 18:47:58.86 LYjb6lI60.net
補足、フライングV云々は1984が出た当時の話ね。
534:ドレミファ名無シド
24/11/10 00:20:56.28 KxC+DO2v0.net
WACFの一部はレスポールだったりな。動画の人はシャークのマクソンストックPU以外、4枚ともアルニコ5系(59n、特に2ndのJB、BB、オリジナルのA5)で再現してるのが意外だった。よく言われているダンカンカスタム系を否定というか、使ってない。コメントで突っ込まれまくってるけどどうも合わないと
535:
24/11/10 03:31:48.95 CuL798DT0.net
>>532
あいつに反応するな
しかも今更79についてなんて、マジでなんなん
536:ドレミファ名無シド
24/11/10 06:26:09.92 gPtE92j40.net
最近あの動画おっさん見てハマったんよ。それでこのスレ最初方見てたら貼ってあったから。色々凄くて書いた。悪いが例の人のことは全く知らない。
537:ドレミファ名無シド
24/11/10 07:27:23.49 hyGAZNKYp.net
若干ハイパワー系のアルニコ5PUでも
ブラウンサウンドは再現できるのかな?
538:ドレミファ名無シド
24/11/10 08:13:05.48 WaMe2oOu0.net
エディ「さすがにムリにきまっとるがな」
539:ドレミファ名無シド
24/11/10 08:58:57.18 6YSeXe6O0.net
どうでもいいけどJBはクセ強すぎないかな。
540:ドレミファ名無シド
24/11/11 08:23:52.86 PLDvesmqp.net
80年代のJBと90年代のJBは
別物だから気をつけましょう。
80年代のはモッサリ系
90年代のは高出力系
541:ドレミファ名無シド
24/11/11 13:49:03.04 dpROeDX50.net
どんなJBでも初期の音は出ない。(セイモアにjeff beck用に作ったやつは試し様がないから可能性はある)動画のおっさんはワイヤレスレコーディング再現の劣化対策で選んでる。ついでに250kポットで統一してる。
本人は500kで低出力系ぽいよな
542:ドレミファ名無シド
24/11/11 14:00:06.20 dpROeDX50.net
ストラトに59(アルニコ5)載せてた時は近かった。でもゴリゴリし過ぎてる。
ピートソーンはフリードマンアンプの動画でエクスプローラーでスーパーディストーション、ストラトでセラミックのダンカンカスタムを推してた。アンプが良いだけに似ていたけどストラトにカスタムはなんか違うんだよな。
結局近いアンプと7kから9kのアルニコ2PU
543:ドレミファ名無シド
24/11/11 14:08:41.20 pVSPLtCd0.net
500kでトーン回路なしだとかなりのもんだよな。
アルニコ2と5は相当違うけど、似た音が出せるならそれでいいと思うわ。何から何まで本人と同じにするのも不毛な気がする。スピーカーはどうなの、エレボイとグリーンバック?
544:ドレミファ名無シド
24/11/13 08:17:48.67 pD5syRBJp.net
スピーカーはグリーンバックが定番だろうけど
ローラセレッション期のブラックバックがドンピシャらしいが
その辺もググればマニアの方が何か
コラム書いてるな
545:ドレミファ名無シド
24/11/13 10:15:24.26 SK1DZedn0.net
どっちにしてもエレボイとミックスしないとダメだろ。
546:ドレミファ名無シド
24/11/13 10:31:05.34 WKgX9C/30.net
みんなスピーカーも同じような構成にしてる?うちはクリームバックとCelestion Midnight 60をミックスさせてる。
クリームバックだけだと耳に優しくて攻撃的じゃないけどMidnight60はギャリンギャリンなのでちょうどいいです。
ただマイクで拾うのはクリームバックだけ。マイキングだと実際聞くよりトゲトゲしく撮れてしまうけどこういうものだろうか?
547:ドレミファ名無シド
24/11/14 07:20:54.53 ZmcfzY8Kp.net
スピーカーのミックスってどうやるの?
ステレオパワーアンプ使うの?
548:ドレミファ名無シド
24/11/14 07:55:05.75 QXv9Y7yJ0.net
>>547
ギターアンプから直接ケーブルでそれぞれつなげるか、キャビごとに並列で配線してもいいよ。
549:ドレミファ名無シド
24/11/14 23:28:06.46 QXv9Y7yJ0.net
>>378です
手持ちのJBにピックアップを変えてみました。
確かにVH2あたりのトーンに近い感じが出しやすい気がします。
歪み方がかなりタイトになって音も厚く感じました。
URLリンク(xxup.org)
リアクティブロード環境でアンプはプレキシクローン50。チャンネル1にギター突っ込んでフルアップです。
前回ドライ音も聞いてみたいと言った方がいましたので後半にドライも収録しました。
550:
24/11/14 23:39:33.78 utq//uKZ0.net
>>549
良いね
特にドライが
座布団10枚
551:ドレミファ名無シド
24/11/14 23:43:48.71 QXv9Y7yJ0.net
ありがとうございます。
ポールギルバートの言葉を借りますが個人的にはドライ音は素っ裸になった気分であまり気持ち良くありませんw
552:
24/11/14 23:47:50.45 utq//uKZ0.net
エフェクト有りの方は掛かりすぎなので
もう少し浅くした方がいいけど、限界なんだったっけ?
553:ドレミファ名無シド
24/11/14 23:53:49.12 /4ywTHML0.net
>>549
確かに音がブリっと太くなった感あるね
ドライ音サンクス
良い音は素の音も聴きたくなるんだよね
俺も空間系はあれの半分くらいで良いのかなぁーって感じてる、好みかもしれんけど
554:ドレミファ名無シド
24/11/15 00:07:15.68 y+u3lzng0.net
今回のエフェクトはソフトで後掛けだからどうとでもなるよ。
アンチェインド聞いて調整したらあんなかんじかなってところだけどかけ過ぎかも。
音は太いほうが単純に弾いていて楽しいですね。ただ曲によっては暑苦しくもなる気がするので難しいところだなー。
555:ドレミファ名無シド
24/11/15 02:18:54.35 sgOZPnUS0.net
ヴァンヘイレンの初期の作品は
ミキサーの方で空間系エフェクト掛けてんだっけ?
テッドテンプルマンのエフェクト処理に
何か特徴あったりする?
556:ドレミファ名無シド
24/11/15 06:56:35.50 y+u3lzng0.net
>>555
確かそんな感じだったと思うけど具体的な空間系の数値とか見た事ないですね。
エコープレックスはプリアンプとしてしか使ってなかったみたいだけど他のペダルでもエコーかけてた時もあるみたい。
557:ドレミファ名無シド
24/11/15 07:26:16.61 Mt+CA3Yg0.net
なんか急にフランクな感じになった思ったら丁寧にもなって草w
気楽にやれよ
558:ドレミファ名無シド
24/11/15 08:06:02.37 y+u3lzng0.net
>>557
あざす。
ところで空間系の掛け方だけど、上のドライ音源ベースにどなたかこんな感じがちょうどいいってふうな調整してもらえる方いません?
どうも一人でやってるといい感じに調整できなくて。。
559:ドレミファ名無シド
24/11/15 08:07:27.19 y+u3lzng0.net
ちなみに出来るだけCDに近い感じで使った空間系とか設定値なんかも教えてもらえると非常に嬉しいです!
560:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e33e-QT1F)
24/11/15 09:03:48.91 rboKjw/q0.net
>>549
どうでもいいんだが途中で半拍多いよw
設定値という言い方が今どきの人なんだなあ
561:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2332-FIsY)
24/11/15 09:10:35.41 nZQIWQXy0.net
>>560
演奏についてはごめんなさい!多かったり少なかったりするのが常です。
ちなみに全然今どきの人じゃないんですがw
562:ドレミファ名無シド
24/11/15 11:22:53.57 ndQnMonc0.net
間の取り方がヴァンヘイレンは難しいよねー
久々原曲聴いたら最初の2回はフランジャー踏んでないんだな
563:ドレミファ名無シド
24/11/15 12:05:58.04 nZQIWQXy0.net
>>562
そうそう、踏んだり踏まなかったり、ハーモニクスだったり和音だったり。エディは自由だよね。
564:ドレミファ名無シド
24/11/15 12:43:50.08 rboKjw/q0.net
今回サミーヘイガー行ったんだが、ジョーサトリアーニうまいんだが、5150だけは許せんかったわ。俺のほうがちゃんと弾けるわ。暇な人はつべで聴いてみてよ。
565:ドレミファ名無シド
24/11/15 13:13:22.47 nZQIWQXy0.net
>>564
いいじゃん!
URLリンク(www.youtube.com)
音もかっこいいけどなー。これ以上上手くなんか自分は絶対弾けないヨ。
566:ドレミファ名無シド
24/11/15 13:17:02.33 rboKjw/q0.net
きみエディ好きなの?もっとしっかりミュートして音を整理して弾かないと俺は嫌だけどな~。鳴ってない音を想像するというか
567:ドレミファ名無シド
24/11/15 13:24:31.50 nZQIWQXy0.net
もちろんエディ好きです。けどサトリアーニのこの弾き方もオープンな感じでいいと思うな。ギタリストの個性の範疇で全然OKだなぁ。許せないってのもすごいねw
568:ドレミファ名無シド
24/11/15 15:34:12.37 hjHWo6wc0.net
この場合に個性は求めてないと俺は思う。個性云々いうならサトリアーニ全開でええやん、なんでフレーズ真似してるのかね~w と思う。
569:ドレミファ名無シド
24/11/15 17:17:00.38 nZQIWQXy0.net
そのあたりのエディを敬いつつ自分らしさもだせるのがサトリアーニなんでしょう。
ギタリストながら人格者だそうなので、デイブやアレックスからの誘いもあるし(断ったみたいだけど)バランスがいいんじゃないかな?
まぁひとそれぞれ捉え方はあるんだろうけどせっかく見に行ったのにもったいないなぁ。。
570:ドレミファ名無シド
24/11/15 17:38:52.84 3jTuLRA10.net
トリビュートツアーの話ならサトリアーニは乗り気だったって自分で言ってるよ
デイヴとアルの仲違いでポシャったけど
571:ドレミファ名無シド
24/11/15 18:04:13.51 nZQIWQXy0.net
>>570
断ったんじゃなくてデイブとアルのからみだったんだ。すごく納得w
572:ドレミファ名無シド
24/11/15 18:39:35.51 hjHWo6wc0.net
デイブの劣化は激しすぎるよなー。キーは下げてたけどサミーは元気そのものだったよ。
573:ドレミファ名無シド
24/11/15 18:40:44.82 hjHWo6wc0.net
>>569
5150意外は文句なしだったよ。本人も曲によってはかなり苦労してるようなこと言ってたし仕方ないね。
574:ドレミファ名無シド
24/11/16 02:57:34.73 O+i4S85B0.net
ブラウンサウンドといえば細い弦で更に半音下げの状態でペラッペラなピックで弾くというのが結構なポイントでしょ
最初びっくりするぐらいペラペラだからな
慣れるとめっちゃ抜けが良い音が出てなるほどなぁと思うけど合わない人には合わない
575:ドレミファ名無シド
24/11/16 14:32:40.25 tNjzLw22p.net
今月のギタマガはエディが表紙
改造ギター特集だとさ
ヤベェ魔改造がたくさん
トムアンダーソンはKramerに在籍してたのか
576:ドレミファ名無シド
24/11/16 16:59:56.64 JOv2HoHA0.net
ん?
Schecterにいた後は自分の会社立ち上げてるやろ
Ktamerにいた時期とかあるんか
577:ドレミファ名無シド
24/11/16 18:31:14.31 J9LPG7nU0.net
>>565
つるっ禿げなのに
腕毛はフッサフサだな
578:ドレミファ名無シド
24/11/16 20:32:00.64 qatRPNmV0.net
>>574
これは一理ある
579:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-jjYP)
24/11/16 22:03:37.21 7HJQE/xT0.net
>>577
腕毛でミュートしてるから
580:ドレミファ名無シド
24/11/16 22:44:18.12 cdKYC2fx0.net
>>575
>>576
在籍というかkramerに外部委託されてたんじゃない?
ibanezのハイエンドをSugiが作ってるみたいな感じで
581:ドレミファ名無シド
24/11/17 06:45:03.65 Mz3JuGC90.net
>>580
Tom AndersonはそもそもPensa-SuhrやらJames Tylerにボディやネックを作って卸してた会社やからKramerもその顧客の一つやったって事でしょね
582:ドレミファ名無シド
24/11/21 17:20:22.22 zU6cOHZUp.net
BOGNERのLA GRANGEのエフェクターがZZ TOPのLA GRANGEという曲を
イメージした音らしいが
ああいう泥臭いプレキシの音って
アンプ単体で出るのかな?
583:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b96-xZnB)
24/11/21 21:21:35.66 dtYASsPT0.net
むしろアンプ単体で一番出しやすい音じゃないか
584:ドレミファ名無シド
24/11/23 03:05:08.47 WI8BWJCgp.net
実機のプレキシなんて
地方で置いてるとこ無いわw
エフェクターから入って
こんなもんかと思うんだろうな
最近のプレイヤーは
585:ドレミファ名無シド
24/11/25 17:44:39.83 KYVZ+l5t0.net
サンセットスタジオの動見たけどYou Really Got Meなんてブライトなテイクの方には結構わかりやすくフランジャーがかかってるのね。
ノーマルなテイクとミックスすると薄まるけどエディのどこかうねったような音はこう言うことなんだと思いました。
586:ドレミファ名無シド
24/11/26 08:54:28.70 zYBvMh54p.net
近所のハードオフにFargenの
olde800というJCM800系のアンプが
入荷してたな
スイッチの切り替えで
60年代70年代80年代のmarshallの
サウンドが一台で出せるそうな
60年代がJTM45
80年代がJCM800の音だそうだ
電源ケーブルのコネクターに電圧表記の
シールが無かったので電圧がわからんかったがw
587:ドレミファ名無シド
24/11/26 09:16:45.47 5Ja0yq1S0.net
>>586
珍しいアンプ。実物見たことないけどグリーンバック入ってるみたいだしいい音するんでしょうね。
電圧は120Vだろうなぁ。
588:
24/11/26 10:52:12.86 Cxue+3rcd.net
>>587
120V仕様なら、日本の100Vに挿すとヴァリアック不要かもね
589:ドレミファ名無シド
24/11/26 11:09:22.83 5Ja0yq1S0.net
>>588
不要かもしれないけどバイアスは調整し直さないとえらいコールドバイアスになって音が元気なくなると思うな。
590:ドレミファ名無シド
24/11/26 11:19:45.22 RR45P+A70.net
あれいい音するよどっかで聴いた。真空管長持ちするからコールドでいいんじゃない?
591:
24/11/26 12:43:47.44 Cxue+3rcd.net
>>589
そもそも、低電圧駆動させるのはそれが目的なのでは?
592:ドレミファ名無シド
24/11/26 13:26:24.13 5Ja0yq1S0.net
>>591
それっていうのは元気ない感じにするってこと?
バリアック使って電圧下げるのはなんだか諸説あるみたいだけど、Vanhalenアンプビルダーズのフォーラム見てるとベーシックな電圧設定は120V仕様のアンプを90Vで使ってバイアスは50ミリアンペア付近にするんだそうな。
このバイアス値ってかなりホットな値なんだけど、どうもブラウンサウンドに近づけるにはコールドよりもホットバイアスのほうが断然近くて、ホットバイアスにしても真空管やらトランスやらを飛ばさないために電圧下げていたって言うのが一説としてあるみたいなんですね。
まぁ好みであればどっちでもいい話とは思うけど、自分はバイアスはホットの方が全然いいですね。
593:ドレミファ名無シド
24/11/26 14:26:51.20 kpKXezvEp.net
Fargen olde 800 mk-2 ギタセレ
で検索すると詳しく出てくる
動画もあったな
JTM45とplexiとJCM800が一台で
出せるそうだが
594:ドレミファ名無シド
24/11/26 16:04:53.61 5Ja0yq1S0.net
>>593
最近でこそその辺りの名機を切り替えて使えるアンプはあるけど、低ワット数でそんなのはあまり見かけないですね。
20ワットそこそこでプレキシも800もへったくれもねーとか思われそうだけど、とても高価なアンプですなぁ。
595:ドレミファ名無シド
24/11/26 16:14:46.75 241AG5ef0.net
自己バイアスでなければ低ワットでもいい音すると思うけどね。
596:ドレミファ名無シド
24/11/26 19:22:18.90 2i28WLtIp.net
ちなみに50wで220000円でした。
電圧表記の無いアンプなんて怖くて買えないw
597:ドレミファ名無シド
24/11/27 09:10:02.41 At7Iby3s0.net
>>596
今時220000円なら全然高くない!是非おひとついっちゃってくださいw
598:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f3a-zwOW)
24/11/27 11:20:24.26 mQ4nIm020.net
買うしかない!
599:ドレミファ名無シド
24/11/27 16:59:50.79 Gnt8BHA7p.net
悪魔のささやき怖いw
600:ドレミファ名無シド
24/11/27 22:32:19.46 iKlwExk10.net
ほどほどにしといて練習に専念した方が
601:ドレミファ名無シド
24/11/28 00:13:11.35 yzmjKoQJ0.net
つっても5ちゃんの特性上
機材話のが話し易いというのがあるのだろうな
602:ドレミファ名無シド
24/11/29 07:46:34.15 rzF4THMwp.net
ブラウンサウンドって
プレキシからJCM800ぐらいの
Gain量で再現できると思いますか?
ザックワイルドのJCM800や
ケリーキングのJCM800に
パッシブハムバッカーを繋いで
ザクザク鳴らしてる人がいたら感想を聞きたい
603:ドレミファ名無シド
24/11/29 09:09:43.20 R+Qm41e60.net
>>602
僕のはプレキシクローンだけど歪み量だけで言えば十分で、フルテンだと歪みすぎなくらいだと思いますよ。
Zakkの歪み方はアンプ単体とは違う歪み方に感じる。ザクザク加減がやっぱり整ったエフェクターの歪みの感じっていうか。
プレキシもペダルかませばZakkみたいなモダンな歪みにもなるしオールマイティーなアンプですごく良いです。
604:ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp10-XzF6)
24/12/01 09:13:06.15 uVDT8uTSp.net
プレキシ系アンプ良いねぇ
電圧が100V対応してる機種
何かあったかな?
ちなみに真空管は何を入れてますか?
605: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 84eb-ZS7C)
24/12/01 09:15:43.14 5hMGBz+/0.net
>>602
ケリーもザックもシグネチャーの800はパワー管が違う
ケリーのシグネチャーはブーストスイッチ付きで歪むし、ザックはシグネチャーペダルを噛ます
606:ドレミファ名無シド
24/12/01 11:42:46.83 aRsjeOD40.net
ブラウンとは違うけどジミーペイジの75年とくにアールズコートの音がすごく謎。歪んでなくて癖があってまろやかでKT88だという話だが。エコープレックスのプリアンプ通すのはエディもだったっけ?
607:ドレミファ名無シド
24/12/01 16:05:06.32 LX4OTAwKp.net
アンプがスプロとかいうオチでは
608:ドレミファ名無シド
24/12/01 16:06:56.57 dL21bwvm0.net
それは初期のスタジオだけ
609:ドレミファ名無シド
24/12/01 17:14:09.49 v+LkwFjR0.net
6550は野太い感じでEL34よりワイドレンジ
ローに迫力があります
610:ドレミファ名無シド
24/12/03 09:07:25.39 E6Qq1aH4p.net
ランドグラフ改造のJCM800
URLリンク(www.digimart.net)
611:ドレミファ名無シド
24/12/03 17:22:02.78 lRBTVrKK0.net
>>609
そうそう
6550のUS仕様のマーシャル持ってるけど6L6や5881に近い感じ
ペダルやプリアンプで歪みを作ってパワーアンプがサチュレートしないようにマスターVolで調整してやると音が潰れずレンジが広くて鮮明なサウンドが得られる
でもマーシャルらしくないかもしれない
ブギやソルダーノの方が近いかも