24/03/10 14:06:21.57 Hz3SxVxy0.net
>>266
なるほど
そういう機転の利いた考えがすぐ出てくるのがうらやましいよ
275:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0996-EkuC)
24/03/10 18:39:25.55 LIX0Ps3w0.net
whitesnake「Is this love」~solo~
URLリンク(xxup.org)
276:ドレミファ名無シド (ワッチョイ a92e-Sjt7)
24/03/10 19:17:06.86 Hz3SxVxy0.net
>>268
こういう音ってゲイン上げまくってる?
277:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8533-EkuC)
24/03/10 19:20:20.95 gwjEVZkV0.net
>>268
いいなー!is this love!中学の頃聴きまくった!うまい。マイク録音ですかね?
278:ドレミファ名無シド
24/03/10 19:21:08.18 7W/BiU9p0.net
112でクリアな出音の安めのキャビってなんかあるかな?
279:ドレミファ名無シド
24/03/10 19:25:58.52 ez5LWSIm0.net
再生できんな
280:ドレミファ名無シド
24/03/10 20:28:00.80 AUoSFqFO0.net
すみません、Fender Mustang LT25ってどうですか?
LT50と迷っているんですが…
281:ドレミファ名無シド
24/03/10 20:30:12.91 LIX0Ps3w0.net
>>269
結構ゲイン高いですよ
>>270
良いソロですよね
iPhone撮りです
282:ドレミファ名無シド
24/03/10 20:48:27.27 ArPrLyR1d.net
おっ、再生できた
もう少しプレゼンスを抑えると、本物同様の甘みが増すと思うな
283:ドレミファ名無シド
24/03/10 21:54:03.53 ikBxm4pu0.net
>>273
やや中途半端な気がしないではないけど欲しいのなら反対はしない
最初の1台とするなら十分なスペック
284:ドレミファ名無シド
24/03/10 23:22:08.14 AUoSFqFO0.net
>>276
ありがとうございます。
Champion行っちゃったほうがいいですかね?
285:ドレミファ名無シド
24/03/11 07:43:30.27 fpV5GG8zM.net
>>274
実機のマイク録りいいね
何のアンプ?
286:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1208-EkuC)
24/03/11 20:45:48.00 yFq7iT1b0.net
カバーギターソロ録音やりたくなったのでアップします。
ジョーサトリアーニ / Just Look Up
URLリンク(xxup.org)
⚪︎1回し目
BOSS 刀 AMPをAT2035コンデンサでマイク録音
⚪︎2回し目
プリアンプのみLINE出し→Amplitue Twin Reverbキャビネット→SM57/C41マイクVIR
※AmplitubeのVIRはIRを1マイク600個割り当ててキャビシミュのように前後左右にマイク位置を詰められる機能。
※LINEとマイク同時録音のため録音は1回。
※プリアンプはデラックスリバーブシミュ
287:ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-47da)
24/03/11 21:52:49.66 Jys060zCd.net
>>279
前半の方が、マーシャル系にDS1で、でもそこまで歪ませてない悟り兄の雰囲気出てるよ
元曲知らないんだけど(笑)
288:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c244-YoPW)
24/03/11 22:02:27.73 wZv423rU0.net
>>277
予算と環境が許すならそれもあり?
12インチスピーカーで50wくらいの出力があるとドラマーの家に持ち込んで一緒に練習もできるし
名の通った会社製でそれなりの金額の物なら地雷になるようなものはないと思う
289:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1208-EkuC)
24/03/11 22:14:20.56 yFq7iT1b0.net
>>280
おお!自分もマイク録音の方に割と満足いってる!
この曲はいつもFender系を歪ませた音が似るので、レコーディングはフェンダーなんじゃないかと思う。
マイク録音の方がよくも悪くも厚みがあるような気が、、、
290:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1208-EkuC)
24/03/11 22:15:01.55 yFq7iT1b0.net
>>280
おお!自分もマイク録音の方に割と満足いってる!
この曲はいつもFender系を歪ませた音が似るので、レコーディングはフェンダーなんじゃないかと思う。
マイク録音の方がよくも悪くも厚みがあるような気が、、、
291:ドレミファ名無シド (ワッチョイ d255-47da)
24/03/11 22:35:34.29 du/21PEB0.net
>>282
悟り兄使用機材
URLリンク(youngguitar.jp)
292:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1208-EkuC)
24/03/11 22:48:26.53 yFq7iT1b0.net
>>284
すげえ。ありがとう。
すげえ企画だな。日本人ものすごい詳しく聞いてくれるからVai、サトリアーニ、エリックジョンソンなんかは喜んで企画に参加してそう。
曲と聴き比べたらやはりゆったりした曲調だとFender使用率ダントツだからやはりFenderなんだろうな。
293:ドレミファ名無シド (ワッチョイ d255-47da)
24/03/11 22:55:41.67 du/21PEB0.net
>>285
ドライをいかにクリーンに録って後からリアンプやイコライジングするかとか
シールドは短いのが良いとか言ってた記憶もある
意外とフェンダー多かったね
マーシャルにDS1が定番かと思ってたよ
294:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています