楽器系Twitter界隈スレ★9at COMPOSE
楽器系Twitter界隈スレ★9 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
22/10/16 08:30:38.40 OK455Ene0.net


3:ドレミファ名無シド
22/10/16 08:30:57.74 OK455Ene0.net


4:ドレミファ名無シド
22/10/16 08:31:14.49 OK455Ene0.net


5:めぐめぐ
22/10/16 08:48:19.16 P+fP5Y+e0.net
新品くらい買ってやれやw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

6:ドレミファ名無シド
22/10/16 09:13:48.66 OK455Ene0.net
6

7:ドレミファ名無シド
22/10/16 09:33:39.57 1CSnOXZn0.net
帆酒

8:ドレミファ名無シド
22/10/16 09:33:48.23 1CSnOXZn0.net
捕手

9:ドレミファ名無シド
22/10/16 09:33:55.92 1CSnOXZn0.net
補修

10:ドレミファ名無シド
22/10/16 09:34:03.07 1CSnOXZn0.net
ホシュ

11:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZrJD)
[ここ壊れてます] .net
ほしゅほしゅぅ

12:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZrJD)
[ここ壊れてます] .net
保守するで

13:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZrJD)
[ここ壊れてます] .net
20まで

14:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZrJD)
[ここ壊れてます] .net
連投規制かかりそう

15:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZrJD)
[ここ壊れてます] .net
母種

16:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZrJD)
[ここ壊れてます] .net
補充

17:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZrJD)
[ここ壊れてます] .net
もうすこし

18:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZrJD)
[ここ壊れてます] .net
頼むぞ

19:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZrJD)
[ここ壊れてます] .net
19

20:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-ZrJD)
[ここ壊れてます] .net
よし20

21:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b64-7iBv)
[ここ壊れてます] .net
Thx

22:ドレミファ名無シド
22/10/16 11:00:59.33 H3y+WHGap.net
今日も夜勤明け。消費者金融から借りた金が買えせなくなって、サラリーマン首になり、工場勤務です。サラリーマン時代にかった57年ストラトキャスターがフェンジャパの偽物で200万で買ったのにどこも下取りしてくれなかった。この57年のストラトかったお


23:かげで人生狂ったのに偽物と言うオチ。さあみんなヮラってくれ。



24:ドレミファ名無シド
22/10/16 12:48:36.41 Gy0lXJJE0.net
>>22
本当の話なら店名晒して

25:ドレミファ名無シド
22/10/16 14:59:25.14 EJC1lvD20.net
ウルファ君の件、まさかの幕引き

26:ドレミファ名無シド
22/10/16 16:01:19.22 XCmmfSzA0.net
アカ消していなくなったな 

27:ドレミファ名無シド
22/10/16 21:04:14.25 LtabJJwB0.net
AmericanVintage2の調整状態の話で盛り上がってんな。299とかめっちゃ強い言葉使ってイキっとるやん。界隈はほんとぶっ叩くの好きだよな。

28:ドレミファ名無シド
22/10/16 21:22:54.52 v+42LRZY0.net
相撲がアップを始めました
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

29:ドレミファ名無シド
22/10/16 22:28:44.22 xPQvL+k10.net
アメビンの話、よくわからないけど逆ギレっぽく「ストラトです」なんて画像載せてる奴いたり、カマってちゃんが多いな

30:ドレミファ名無シド
22/10/16 22:50:44.84 s1ZZiFEGp.net
URLリンク(twitter.com)
LCAも1年以上待たせて連絡途切れる(?)とかあるんか?
(deleted an unsolicited ad)

31:ドレミファ名無シド
22/10/17 00:14:57.82 e1ygXW+Q0.net
>>27
何があった?

32:ドレミファ名無シド
22/10/17 00:22:16.21 PpYANrxh0.net
twitterでフェイク当てフリギタリストが話題になってるみたいだけどどれ?

33:ドレミファ名無シド
22/10/17 00:23:04.09 WAz6sWvzM.net
ねこだまりがやらかしたらご意見をし
フェンダーがやらかしたらまたご意見
でもツイート数は多いにのに触れない人もいるんだよな
そういう人ほんと信頼できるわ

34:ドレミファ名無シド
22/10/17 00:30:49.60 zoFLA+3p0.net
殴り合いの時間だあああ(^∇^)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

35:ドレミファ名無シド
22/10/17 01:07:07.13 ieRIxMD00.net
>>27
クローンと明示すればアリとか言ってる奴多すぎ。全く逆なのに。

36:ドレミファ名無シド
22/10/17 01:10:04.02 YLtykw7I0.net
>>33
消えてるじゃんか

37:ドレミファ名無シド
22/10/17 01:19:55.16 6txV5dDiF.net
回路パクりは無罪だが意匠まで類似したらアウト

38:ドレミファ名無シド
22/10/17 04:11:19.35 TsQF5sKi0.net
ちょっと炎上があると途端にTLが醜くなるなぁ

39:ドレミファ名無シド
22/10/17 10:21:03.51 nsdHxkmed.net
え、たけおくん消えたの?消された?

40:ドレミファ名無シド
22/10/17 10:25:04.07 Y2n2m0VZa.net
会社から釘刺されたんじゃ?

41:ドレミファ名無シド
22/10/17 13:26:39.30 D3rTCi5i0.net
>>29
え?
いつも長々とオレの経営哲学を世に説いていた工房だったのに?

42:ドレミファ名無シド
22/10/17 18:04:05.91 Qh3blVGn0.net
作家さんでこれなら一般人は門前払いなんじゃね?

43:ドレミファ名無シド
22/10/17 18:18:25.33 Vj4rSObD0.net
SUMOのジジイっていつも誰かをdisって喧嘩してね?アホなん?

44:ドレミファ名無シド
22/10/17 18:24:08.09 uc9gEW5xp.net
>>42
お前喧嘩売ってんのか?匿名掲示板だからって舐めんなよ?

45:ドレミファ名無シド
22/10/17 18:58:19.09 Ikc9GvtK0.net
ぺろぺろはむはむ

46:ドレミファ名無シド
22/10/17 19:41:45.73 pCpxw6YZM.net
ステッカーベタベタジャズマス氏は
着々とアドバイスおじさんへの道を踏みしめ歩んでいるな

47:ドレミファ名無シド
22/10/17 21:49:01.92 6JrYSPwia.net
多分知り合いの中で誰かと話してる時は別の知り合いの悪口言っててまた別の人と会ってる時はさっきの人の悪口言ってるタイプの人間

48:ドレミファ名無シド
22/10/18 00:04:26.33 vFFhgBL00.net
ウルファ訴えたかったけど、うまくいかなかったんじゃない?

49:ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-TbE3)
[ここ壊れてます] .net
そんなことよりオススメの姫を教えてくだちい

50:ドレミファ名無シド
22/10/18 09:43:23.65 5wOdWMDL0.net
なんかチューニングの人必死だなw

51:ドレミファ名無シド
22/10/18 11:58:50.29 JDATCeCx0.net
あの人、サイゼの件は未然に防いだね。チューニングの件で学習したのかな。

52:ドレミファ名無シド
22/10/18 12:17:36.19 gufviijdM.net
試奏の件は性別が違ったらもっと燃えてたと思うが

53:ドレミファ名無シド
22/10/18 12:25:17.34 pEP4az6X0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
自分で判断してくれとの事だが、自信満々なのはなんでなん?と思うんだが…
(deleted an unsolicited ad)

54:ドレミファ名無シド
22/10/18 12:29:33.43 pEP4az6X0.net
あの子批判にかなり受け答えしてるからメンタル強いのかな〜と思ってたら、自分から絡みにも行ってて危うさを感じた 相当自信とプライドがあるんだろうな

55:ドレミファ名無シド
22/10/18 12:32:29.57 H37FxwXTd.net
>>53
ファンネルがいるから強気なんだよ

56:ドレミファ名無シド
22/10/18 12:34:31.13 JDATCeCx0.net
普段から反感かうのが得意なんだろうな、ツイのやり取り見てるとそう思うわ

57:ドレミファ名無シド
22/10/18 12:36:25.82 94mnys0Qd.net
男かと思ってた

58:ドレミファ名無シド
22/10/18 13:00:52.19 pB7wXSaed.net
バキネキの他のツイート見てもシンプルに触れちゃいけないタイプの人なんだろうなって思うわ

59:ドレミファ名無シド
22/10/18 13:09:42.38 eJ8SxES/M.net
毎日キモい杢目のギター写真上げて「美しい...」ってやってるろくに弾けもしない下手くそオヤジよりは100倍好感持てるけどなw

60:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:19:42.98 VYJZ17x00.net
>>55
たぶんね

61:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:20:37.30 VYJZ17x00.net
>>50
炎上するわけないじゃんあんなの

62:ドレミファ名無シド
22/10/18 13:23:14.75 H37FxwXTd.net
>>55
なるほどね
本人は炎上成功して喜んでるのかもな
ツイギってろくでもないわ
>>58
この板にもあるけどギターの画像だけ見たいそうもいるからね
そっちの方が気持ちが分かる

63:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:31:36.86 VYJZ17x00.net
>>53
批判が全部的外れだから
新品弦がーとか誰でも知ってるでしょそんなの
私は誤解を解きたいだけ

64:ドレミファ名無シド
22/10/18 13:37:16.22 H37FxwXTd.net
>>62
チューニングが適当なのはなぜ?

65:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:39:12.45 VYJZ17x00.net
>>63
会場での話?
だってチューナー壊れてたから
勘で合わせてる
試奏くらいだったら弾けるくらいのチューニングなら良くない?

66:ドレミファ名無シド
22/10/18 13:41:03.15 H37FxwXTd.net
>>64
合ってないチューニングで音が狂ってる言う方が狂ってない??
あとフローティングは自分が普段やってフローティング基準で批判したんだよね?
その辺は謝罪したの?

67:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:43:54.07 VYJZ17x00.net
>>65
大体のチューニングでもズレるのくらいわかるでしょ?
ギター弾いててチューニングずれてもわからないタイプの人?
うんざりなんだけど、どこに批判が書いてあるかみてみて?
フローティングはこれでいいんですか?って言ってるんだよ?
あなた謝罪させたいだけでしょ?
気に食わないからって

68:ドレミファ名無シド
22/10/18 13:47:40.28 uEZuMc9A0.net
男なの?女なの?どっち?

69:ドレミファ名無シド
22/10/18 13:47:41.71 H37FxwXTd.net
>>66
最初からチューニング狂ってるってw
証拠出したからったらそれこそチューナーでちゃんと合わせてからもう一度チューナーで確認したらよかっただけだよ
それに新品の弦は誰がみても突っ込む事分かってるんだから確認のために伸ばしてからチューニングしてないのも違和感しかない
フローティングのせいでチューニング狂うようなこと書いてたでしょ
そのせいで多くの人がフェンダーはまともにセッティング出来ないで展示してるって誤解してよね
んであなたが受けた誤解はなんなの?

70:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:49:10.03 VYJZ17x00.net
>>68
どっちのチューニングの話?

71:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:50:37.79 VYJZ17x00.net
>>68
試奏する時に弦伸ばして弾く人なんて見たことないんだが
フローティングのせいでチューニング狂うってどこに書いてあるの?

72:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:52:23.09 VYJZ17x00.net
>>68
私に対する誤解はどうでもいい
弦があたらしいからーとか
イベントの腹いせでーとか
誤解以外の何物でもないじゃん

73:ドレミファ名無シド
22/10/18 13:52:42.17 H37FxwXTd.net
>>69
あなたの耳で合わせたチューニングだよ
ある程度チューニングが狂ってるフローティングされたギターを合ってないチューニングで進めて一回で終わったら酷いチューニングになるのは誰でも分かるし一音目から狂ってるでしょ

74:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:53:11.12 VYJZ17x00.net
>>68
まともにセッティングできないで展示してたよ?
あなたは見に行って弾いたの?

75:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:54:21.72 VYJZ17x00.net
>>72
その酷いチューニングからさらにズレたって言ってるわけだが?
和音が変わるのもわかんない人?

76:ドレミファ名無シド
22/10/18 13:55:49.50 H37FxwXTd.net
>>70
弦の可能性を疑ったらするでしょ
全く可能性がないと言えたの?
そうでなくても証明しておく必要はあったよ
>何十人も試奏した後ですしこのフローティング設定が怪しい気がしてます
これはあなたの発言では?w

77:ドレミファ名無シド
22/10/18 13:57:59.48 uEZuMc9A0.net
男なの?女なの?どっち?

78:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:58:13.21 vJJ5jbNFd.net
>>75
フローティングのせいで狂うなんてだんていしてないじゃん
なんで捻じ曲げてるね?

79:バキバキピッキングネキ
22/10/18 13:59:37.80 vJJ5jbNFd.net
>>75
あんな動いたら弦がゴム製である事を疑うわ笑
そのあたりは実証動画でも確認済み

80:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:01:21.17 uEZuMc9A0.net
あんなに炎上させるようなもんかね。事実4万でもいらねって思うくらいセッティングがダメだったんでしょ?フェンダー使っててあんだけフローティング高く使ってる人そんないるかね?まあ最近炎上案件がないから食いついただけでしょ。

81:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:02:13.25 H37FxwXTd.net
>>74
あなた2回目のチューニングで音下げたでしょ?w
それは最初のチューニングから変わってないからだよ
弦を疑うって話はチューニングが酷く下がったらの場合ね
あなたはなんでチューニングが狂って合わないのか理解出来てないんだよ
楽器の構造も

> アメビン2
>わずか2分くらいの試奏の間に何度もチューニング狂う。
>フローティング設定のせいかもしれないですがこれはちょっと、、、
>音も全然満足じゃないですがチューニング合わないのはやばい。
>私は4万でもいらない。
>買えなくてよかった。

これはあなたの発言ではなかったの?w

82:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:02:48.83 vJJ5jbNFd.net
>>79
炎上って事にされてるけど、賛同の方が多いからバズり
8割は賛同
陰で悪口言ってる人は知らんけど笑

83:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:05:47.10 uEZuMc9A0.net
>>81
なるほど。炎上ではなく多くの賛同ってことか。サンクス

84:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:06:43.64 pEP4az6X0.net
試奏前に弦伸ばす文化は俺もないな笑 
参考までに、俺は当日2週目くらいで入ったが、ガシガシ弾く人は耳ついてんのか?ってくらい狂ってたし、それ以外はまともに弾いてた 
チューニングのズレの原因に関してはバキネキも自分で検証して分かってるはずだ 
ズレがバラけるかどこか集中するかはセッティング次第だと思うが

85:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:08:22.57 vJJ5jbNFd.net
>>80
へー
じゃあ私の検証動画でもなんでチューニングできたの?
奇跡?
そうだよ?構造理解できてるわけないじゃん
マスタービルダーとかなら別だけど
でもチューニングがずれるのはわかる

86:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:09:12.13 H37FxwXTd.net
>>83
チューニングのズレを検証するのにまともなチューニングしないで出来ないでしょw

87:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:10:21.04 H37FxwXTd.net
>>84
いや、あなたはチューニング出来てないよw

88:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:11:04.08 vJJ5jbNFd.net
>>82
Fenderに対する炎上ではある

89:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:11:42.17 vJJ5jbNFd.net
>>86
すごい!
あなたの耳は私のチューナーより正確なんだね

90:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:14:11.47 H37FxwXTd.net
>>88
そこに関してはすまんなんだけど、序盤のあまりにも酷いチューニングでとても最後まで動画を見れないんだよ
自前のチューナーでチューニングしたの?
動画全体の流れを書いてくれたら後でちゃんと全部見て検証して上げるよ

91:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:14:57.36 oDCD6tzN0.net
チューニングが狂うとかどうでもよくない?調整なりパーツ変えりゃなんとでもなるし
マスビルだろうがペグとかブリッジは汎用品だし 楽器選びの根本がズレてる気がする

92:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:15:21.66 vJJ5jbNFd.net
たぶん批判派の言い分としてはフローティング設定で新品弦張る時何度もチューニング往復して合わせないといけないからそういうこと言ってるんだと思うけど、ある程度安定したらそこまでしなくても合う。
それは検証してみて思った。
会場でチューニング合わないって事はそういう事できてないって事だよ?

93:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:16:38.69 vJJ5jbNFd.net
>>89
あなた最後まで見てないのに批判してたの?
私が誤解解きたいって言ってるのはこうゆうやつ

94:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:17:07.53 vJJ5jbNFd.net
>>90
マスビルは汎用品な訳ないじゃん

95:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:17:55.30 pEP4az6X0.net
バキネキのチューニングが甘いのは分かる 
押弦してチューニングしても隣弦開放と微妙にずれたままにしてるしな 動画の尺とか試奏時間が限られてるからってことだと思うが
クリップチューナーも質が良くない奴だとせっかちにすると反応しない事あるから、それじゃないか?
彼が言っている通り、簡単なサウンドチェックって事でめんどくさいからわざと詰めないってのは分かる

96:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:18:18.26 vJJ5jbNFd.net
>>90
じゃあパーツない状態でギター売ってもらえばいいね

97:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:19:06.56 H37FxwXTd.net
>>92
だからそこはすまんて言ってるでしょ
俺はあなたと違ってちゃんと謝れる人だから
序盤であなたの酷いチューニングで見切ってしまったのは本当に悪いことしたね
とても見ていられなかったのは許してくれ
んで流れを書いておい
後で見るから

98:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:19:13.03 pEP4az6X0.net
>>94
失礼、彼→彼女

99:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:19:44.00 vJJ5jbNFd.net
>>93
うーん汎用品じゃないか自信はないけど、エイジド加工はされてる

100:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:19:46.73 oDCD6tzN0.net
>>93
いや持ってるけどよほど特別な仕様以外は汎用品がほとんどだよ
ビルダーがペグやブリッジも手作りしてると思ってるのか?

101:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:20:36.84 sueMTsRg0.net
うちのマスビルのペグはゴトーのOEMだよ

102:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:20:42.18 vJJ5jbNFd.net
>>99
ペグとかブリッジを回転機械に入れてエイジドしてるの見たよ
品質悪いのははねられるだろし

103:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:21:14.87 pEP4az6X0.net
>>93
残念、それがそうでもないんだよな 物によるかもしれんが ビンテージ系はピュアビンテージパーツベースだと思う
ピックガードやピックアップなんかは違うだろう

104:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:21:20.03 vJJ5jbNFd.net
>>96
話にならんわ

105:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:22:05.38 vJJ5jbNFd.net
>>102
そうなんだ
なら逆にパーツ交換の時は気楽かも?

106:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:26:25.17 pEP4az6X0.net
>>104
そうそう
別スレでもお勧めしたけど、クレイジーパーツのブリッジ関係部品マジでお勧めだから試してみ?ロウビンテージなんかよりも個人的に良いと思う
俺はビンテージ以外のマスグレ、レギュラーのストラト全部換えてるけど合わなかった事ないし、音も好きな音になったと感じる

107:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:28:31.84 uEZuMc9A0.net
>>92
本物?

108:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:29:15.98 vJJ5jbNFd.net
まあ、さっきの見てもわかるように私を批判してるのは、勘違いと思い込みときちんと見てもいないのにFender様に逆らうなんて!って言ってる人だよ
実際に現場に行って、実際に実機を触った私の印象より、ツイッターの伝聞の情報から判断した自分の感覚が正しいと思い込む。
そんなのに叩かれても正直何も感じない。

109:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:29:59.47 vJJ5jbNFd.net
>>105
クレイジーパーツね
チェックしてみる

110:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:33:44.27 pEP4az6X0.net
>>108
ドイツから直輸入になるけど、信頼できる店だよ
pre-cbsパーツって欄がホームページにあるから見てみ? フル換装じゃなくても、スプリングとブロック交換お勧め 
バキネキのマスグレのブロックは完全に年式を再現できてない汎用品が付いてる

111:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:34:36.83 pEP4az6X0.net
>>109
マスグレ→マスビル

112:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:38:00.60 vJJ5jbNFd.net
>>109
ボトムズアップが代理店なのね
そう言われると心動くけどいまので不満ないからなあ

113:ドレミファ名無シド
22/10/18 14:42:58.57 pEP4az6X0.net
>>111
多分今はやってないんじゃないか?
不満なければ別に良いと思うぞ パーツのディテールとか音の感じはそれっぽくなる ピュアビンテージも再現度高いけどね ブロック以外は
マスビルは汎用品前提でサウンド作ってるのかも知れんし

114:バキバキピッキングネキ
22/10/18 14:46:34.95 vJJ5jbNFd.net
>>112
そうなんだ
本家も見に行ったけど見れなかった
まあ、Marchioneも汎用品のゴトーペグだしね

115:ドレミファ名無シド
22/10/18 15:00:27.58 pEP4az6X0.net
>>113
ゴトーはどんな高級ギターにも使われてるし ピュアビンテージパーツのペグもゴトーだよ 確か
これ以上バキネキに言うことはないけど、一方的にギターに悪い印象を与えるような動画は削除するか、それが無理なら補足して再投稿とかして欲しいわ 今後もフェンダーに日本を贔屓にして欲しい者としては

116:バキバキピッキングネキ
22/10/18 15:03:24.90 vJJ5jbNFd.net
>>114
削除はとくにする必要を感じないかな
Fenderは贔屓にしてるんじゃなく信者を馬鹿にしてるんだよ
為替と物価上昇はどうしようもないかもしれないけどさ

117:ドレミファ名無シド
22/10/18 15:04:45.55 pEP4az6X0.net
意地っ張りだなぁ まぁ今更消してもケチがついた印象は消せないけどね
実際はいいギターなのに

118:バキバキピッキングネキ
22/10/18 15:16:02.02 VYJZ17x00.net
調整すれば弾けるとして、一番残念だったのは塗装かな
57のミントグリーンって事でワクワクして行った私の気持ちを返してくれ笑

119:ドレミファ名無シド
22/10/18 16:14:20.46 pEP4az6X0.net
>>117
何にでもケチつけるやん笑 
そんなん事前に分かってた事やろ 
まぁ塗装のスペックは俺も完璧じゃないと思うで?ウレタンベースだし、ネックは変に黄色く着色されてる でもそれは事前に分かってて納得してたし、カラー自体実際見てもは新品のビンテージカラーって感じの発色でいい色ばっかりやと思ったけどな
塗装とかも気になるんやったら、バキネキのマスビルのスパイダーウェブのクラックとか気になったりせんの?雰囲気だけでリアル感は追求してないのなら大丈夫なんだろうが

120:バキバキピッキングネキ
22/10/18 16:24:51.60 VYJZ17x00.net
>>118
事前に画像で見てたのはよかったんだけどなあー
細かいスペック全然見てなかった
マスビルは、ん?とならないでもなかったけど、音がいいから別に気にならない
結局本物の質感求めるなら本物買うしかないしねー

121:ドレミファ名無シド
22/10/18 16:44:50.54 JDATCeCx0.net
ネキいる?見てるか?

122:バキバキピッキングネキ
22/10/18 16:54:20.76 VYJZ17x00.net
>>120

123:ドレミファ名無シド
22/10/18 17:21:24.53 LJ77LC/R0.net
ネキ姐さん降臨してた
マスビルいいなー

124:ドレミファ名無シド
22/10/18 17:35:04.14 Cx/xEVbId.net
通常めんどくさい人種のビンテージニキに擁護され、バキバキピッキングネキにボロカス言われるアメビン2… どちらを信じるか

125:ドレミファ名無シド
22/10/18 17:39:41.50 R/qwHoE80.net
実物弾かないとわからんよ。動画だけでぐだぐだ書き込んでるボンクラは無視しろ

126:ドレミファ名無シド
22/10/18 18:00:32.99 pB7wXSaed.net
マスビル買えるのどういう仕事してるのか気になる?(他意は全くないよ)

127:ドレミファ名無シド
22/10/18 18:12:02.09 T6QqC9W80.net
アメビン2の件なー、悪口をネットに書くなって人がいたり、チューニングがー、って人がいるけどさ、基本ネットなんてある事ない事ボンボン上がるんだからスルーすりゃいいのに、あえて突っ込むとかでかい釣り針に引っ掛かってる自覚あるかな。ひろゆきに釣られた沖縄の基地反対派と何も変わらんやろ。こんなん。

128:バキバキピッキングネキ
22/10/18 18:16:08.35 VYJZ17x00.net
>>125
ローン

129:バキバキピッキングネキ
22/10/18 18:18:58.28 VYJZ17x00.net
>>126
基地反対派?とかよくわからんけど

130:ドレミファ名無シド
22/10/18 18:45:06.21 QoRwlC0ma.net
顔真っ赤で2ちゃんにまで乗り込んでくるひとって………あっ(察し)

131:ドレミファ名無シド
22/10/18 18:51:48.47 T6QqC9W80.net
>>128
まさかコメントが来るとは、
ひろゆき『座り込み人がいないwネタにしよ!』
基地反対派『お前は実態を知らない!』
ひろゆき『お!釣れた!言い訳が楽しみ!』
基地反対派『ホァーー!怒!怒!!』
上みたいな、構図に少し近いんですよね。
ネキにはひろゆきみたいに悪意はないと思うんですけど、fender信者が基地反対派みたいに過剰に反応してるんですよね。こんな意見もあるのかでスルーしたらいいのに、なにがそんなに気に食わなかったんでしょうね。

132:ドレミファ名無シド
22/10/18 19:03:01.23 R/qwHoE80.net
>>129
この流れでそのレスはカッコ悪いぞ

133:バキバキピッキングネキ
22/10/18 19:08:24.96 VYJZ17x00.net
>>130
好きな物を否定されたって気持ちが強いんじゃない?
サイゼリヤとかでもそうだけど、心の拠り所にしてる物を批判されると許せなくなる心理があるのでは

134:ドレミファ名無シド
22/10/18 19:10:33.62 JDATCeCx0.net
>>60
炎上とは言ってないけど?

135:バキバキピッキングネキ
22/10/18 19:14:50.69 VYJZ17x00.net
>>133
何を未然に防いだの

136:ドレミファ名無シド
22/10/18 19:40:15.56 H37FxwXTd.net
>>103
見てきたけどあなたの自前のチューナーでやり直してる場面ないじゃん
ただの嘘付きなの?マジで
本当に申し訳がないが最初から最後まで一回もまともなチューニング出来てないのにチューニングが狂うって言ってる狂言者にしか見えない
まともな主張があるなら動画のどこの場面か指定してよ

137:バキバキピッキングネキ
22/10/18 19:50:06.32 VYJZ17x00.net
>>135
チューナーでチューニングしてる場面が写ってないとチューニング合ってるかわからんニキか
機械より正確な耳だからしょうがないよね

138:バキバキピッキングネキ
22/10/18 19:51:09.70 VYJZ17x00.net
>>135
私が言ってるのは検証動画のほうだけどそっち見てるの?

139:ドレミファ名無シド
22/10/18 19:52:45.55 T6QqC9W80.net
>>135
まだやるのかよ。
なにをどうしたらそんなにしつこくなるんや。
どうやったらこの話題終わるんだよ。
スルーしたほうがいいと思うよ。マジで

140:ドレミファ名無シド
22/10/18 20:00:00.24 H37FxwXTd.net
>>137
どの動画か分からんから教えてよ
あなたが耳で合わせたのは全部狂ってるよ

141:ドレミファ名無シド
22/10/18 20:01:58.54 4BcyRsvAp.net
もう終わりにしようたで。

142:ドレミファ名無シド
22/10/18 20:02:24.26 4BcyRsvAp.net
もう終わりにしようやで。

143:バキバキピッキングネキ
22/10/18 20:07:05.64 VYJZ17x00.net
終了ー

144:ドレミファ名無シド
22/10/18 20:07:18.51 JDATCeCx0.net
>>134
何をって 自分が一番わかってるんじゃないの?

145:バキバキピッキングネキ
22/10/18 20:09:53.24 VYJZ17x00.net
>>143
終了だそうですよ

146:ドレミファ名無シド
22/10/18 20:35:09.13 JDATCeCx0.net
よし終わりにするか!
じゃあここからはネキと擁護派無しで話題にしていくね!

147:ドレミファ名無シド
22/10/18 20:36:44.62 kS5VF9cy0.net
うるせー馬鹿

148:ドレミファ名無シド
22/10/18 21:06:01.34 9jzlnxAf0.net
そんなことよりオス�


149:Xメの姫を教えてくだちい



150:ドレミファ名無シド
22/10/18 21:20:11.93 JDATCeCx0.net
どこが馬鹿?

151:ドレミファ名無シド
22/10/18 23:47:32.00 TRg+QTEmd.net
他にネタもないのに終了させて何話すんだ

152:ドレミファ名無シド
22/10/18 23:49:30.27 kS5VF9cy0.net
>>149
>>147

153:ドレミファ名無シド
22/10/18 23:57:01.72 TRg+QTEmd.net
姫ってなんだよ

154:ドレミファ名無シド
22/10/19 00:12:31.96 65v61dfR0.net
バズったツイートには何にも思わなかったけれど
リプや引リツだけじゃなくエアリプにまで絡んでいったり、ここまでやってくるとかドン引きですわ

155:ドレミファ名無シド
22/10/19 00:37:50.06 iU96B3fX0.net
雑なイベント組んだフェンダー日本法人が悪いということで

156:ドレミファ名無シド
22/10/19 01:16:06.43 kVbX3/Bkd.net
未だにフローティングセッティングがおかしかったなんてツイートしてるからな
自分と同調する意見しか認めないらしい

157:ドレミファ名無シド
22/10/19 01:33:38.75 /+SZ9LfJ0.net
正直ニキだと思ってる

158:ドレミファ名無シド
22/10/19 01:40:36.65 rZpb9KLad.net
>>154
そもそもフレットやブリッジの不具合でピッチが上がる条件を理解してない人が多いからね
ピッキングが多少強いくらいやチョーキングではチューニングが狂ってピッチが上がる事はないんだよ
思考力が全くない無知な批判ってこと

159:ドレミファ名無シド
22/10/19 01:43:57.06 fcbJloqaa.net
イベントに問題があったのは誰も否定してないけど、それを起点に感情的になって商品まで叩くからプチ炎上しちゃったんでしょ
週末のうちに「感情的になって申し訳ありませんでした。フェンダーやアメビン2を貶す意図はありません。当該ツイートは削除しました。」で鎮火できたんじゃないかと思うけどね
結局、この件で自分は間違ってないってスタンスを崩す気は無いし今さら崩せないだろうし頑張って下さいとしか言えない

160:バキバキピッキングネキ
22/10/19 01:48:13.61 c4OrsUMU0.net
>>157
応援ありがとう
怒ってないですからね!

161:バキバキピッキングネキ
22/10/19 01:56:23.54 c4OrsUMU0.net
>>157
私はあなたを理解したいと思ってますよ!

162:ドレミファ名無シド
22/10/19 01:56:27.85 0JnMTIqb0.net
セッティングが万人向けじゃなかったり詰められてない、チューニングしっかりできる時間が無かったのは事実だよ でも販売会じゃなくて誰でも試奏できますよ〜ってメーカー主催イベントだからね ここの捉え方次第でお客様感覚の奴とそれ以外で反応が分かれるんだろうな これは抽選に文句言ってる奴も一緒だと思うが
俺はそんなに狂ってんのはあんたのバキバキピッキングが1番の原因だろっていまだに思ってるわ試奏機でそんな弾き方する?と思うし 響きや音じゃなくて、いかに濁らないかを確認したかったのか

163:バキバキピッキングネキ
22/10/19 01:59:06.33 c4OrsUMU0.net
>>160
ストラトってバキバキに弾いてこそじゃない?
デジタルギタリストが増えたからなんかな?

164:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:00:32.13 rZpb9KLad.net
>>160
セッティングも万全だったと思うよ
万全ではなかったのは程度の低い客ばかりが集まってしまった事想定の甘さ
殆どの人がまともにチューニングすらした事なかったんでしょうね
誰が1人でもさきにまともなチューニングしてたらここまで酷くはなってなかったと思うよ

165:バキバキピッキングネキ
22/10/19 02:01:20.48 c4OrsUMU0.net
つーかこの話題まだ言ってんのか
付き合って欲しいなら付き合うけどどうする?

166:バキバキピッキングネキ
22/10/19 02:02:05.15 c4OrsUMU0.net
>>162
スタッフがチューニングしてたよ

167:バキバキピッキングネキ
22/10/19 02:03:18.98 c4OrsUMU0.net
>>162
少なくともチューニングがずれても気にならない人が大半だったのは確か

168:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:11:39.76 0JnMTIqb0.net
>>161
バキネキまたいるのか
ここについては俺も前ギタリスト知ってる訳じゃないし、話が長くなるから触れないが、そんな事は決してない
バキバキ弾く場合はその人の上限にある程度合わせて細かくセッティングするし、常に引っ掛けるようなピッキングをする人は少ないんじゃないか?
俺は6-4弦主体、3-1弦主体に分けて和音と軽い短音を強いブラッシング混ぜながら試して、最後にローコードとハイフレの4声コードを試したが、ほとんど問題なかった 4声はちょい

169:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:14:07.00 0JnMTIqb0.net
>>166
気持ち悪かったけど、元々のチューニングが完璧ではなかったしそんなもんかと んで普通にいいじゃん、他のギターも弾いてみたいと思って全部弾いて帰ったわ

170:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:14:42.68 0JnMTIqb0.net
>>166
訂正 前ギタリスト→全ギタリスト

171:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:17:37.14 0JnMTIqb0.net
バキバキってただ強く弾くってことだけを言ってるんじゃないからね

172:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:20:22.09 rZpb9KLad.net
>>169
バキバキ弾いてもチューニングが上がってズレる事はないのよ
そもそもギターの調整とかとは無縁てこと

173:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:21:47.35 rZpb9KLad.net
>>170
あ、動画見たいな極端な狂いね

174:バキバキピッキングネキ
22/10/19 02:21:47.85 c4OrsUMU0.net
レイヴォーンもフルシアンテもバッキバキやないか

175:バキバキピッキングネキ
22/10/19 02:25:07.67 c4OrsUMU0.net
>>170
一番原因がありそうなフローティングを原因として指摘しただけで断定ではない
むしろそれ以外だとペグやナットとかのパーツの不具合だから、そこを指摘しなかったのは優しさやったんやけどな
チューニングが均等に上がっていくなら問題ないんよ
各弦バラバラにシャープしたりフラットしたりしたから弾けなくなった

176:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:35:43.96 yq7Tr69J0.net
スレに本人いるの?

177:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:39:43.23 0JnMTIqb0.net
SRVやフルシアンテがワイルドに弾く姿がかっこいいのは完全同意だが、ストラトギタリストがみんなそう弾くわけではない笑 もちろん大袈裟に言ったんだと思うが 
鈴木茂さんや佐橋佳幸さんみたいなまた違ったストラトの超いい音を出すギタリストもいる 
ギタリストの話、ピッキングの話、セッティングとテンション、チューニングの狂いの話、全部めちゃくちゃ長くなる話なんですわ ツイッターの有識おじさんたちに聞けばガッツリ教えてくれるんじゃないか?

178:バキバキピッキングネキ
22/10/19 02:42:17.88 c4OrsUMU0.net
>>175
有識おじさんめんどくせえからなあ、、、

179:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:50:25.54 0JnMTIqb0.net
>>176
人によるだろ笑 
考え方もそれぞれな部分があるのは事実だから、この人凄いなって人と飲んだり一緒に演奏する機会がない場合は金払ってレッスンで聞くのが一番いい 

180:バキバキピッキングネキ
22/10/19 02:53:36.05 c4OrsUMU0.net
>>177
ツイッターの人なんかと会う気絶対ないわ
めんどくさい事にしかならん

181:バキバキピッキングネキ
22/10/19 02:56:40.67 c4OrsUMU0.net
というか私はギター自分で作った事あるし、人のギターちょくちょくメンテや修理してるし並のギタリストよりは知識あるからね?
無知な初心者ってことになってるけど

182:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:57:51.31 0JnMTIqb0.net
>>178
あ、レッスンの話はTwitterの人に限らずだよ
近くに凄い人がいればって話ね 全員が金払っても教えてくれるとは限らんけどね
ワイは今日疲れちったから早めに寝るわ おやす

183:ドレミファ名無シド
22/10/19 02:58:31.88 0JnMTIqb0.net
>>179
知ってるよ
ストラトを突き詰めていくならね

184:ドレミファ名無シド
22/10/19 06:25:38.85 BRa8miRa0.net
なんか当日のTweetとか見てると試奏時の調整不備によるチューニングのズレやすさでハズレ個体判定してるのが良くなかったんじゃない?
4万でも買わないって言われると試奏時の状態の不満じゃなくて製品自体の批判になっちゃてるもん。
そりゃアメリカ産の量産品なんだからマスタービルドみたいな職人製品に比べれば多少アラはあると思うし比較とかするならせめて過去のアメビンシリーズとかアメオリとかを引き合いに出す方がフェアじゃない?

185:バキバキピッキングネキ
22/10/19 07:05:14.10 c4OrsUMU0.net
>>182
調整不備+見た目のガッカリ感+音のガッカリ感+値段の割高感
でいらんかなってなった
過去のアメビンとかアメオリとか弾いた事ないし

186:バキバキピッキングネキ
22/10/19 07:07:00.62 c4OrsUMU0.net
>>182
あ、あと忘れがちだけど基本売れない呪われたギターだから一生持ってないといけないのもある

187:ドレミファ名無シド
22/10/19 07:27:13.61 yubgD001d.net
お前ら、フェンダーに何を期待してるんだ(笑)ギブソンもPRSも日本法人はダメダメじゃないの?チューニングとかセッティングとか、できてなくて当たり前。アメリカンにそんなん求めたらダメやろ(笑)コストコのクソ接客みれば、アメリカンがいかに日本に合わないやり方かわかるだろ。あー山野はちゃんと仕事してたんだなぁと今更ながらよくわかるわ。

188:ドレミファ名無シド
22/10/19 07:40:24.11 rkkGDHf+r.net
終了したんじゃなかったの?

189:ドレミファ名無シド
22/10/19 07:42:13.81 rZpb9KLad.net
>>182
整備不良でなんなズレ方しないって皆んな分かってるよ
誰かがわざとチューニングずらしたか、凄くチューニング下手かのどっちかだよw

190:バキバキピッキングネキ
22/10/19 07:42:35.40 c4OrsUMU0.net
>>186
話題ないからって呼び出�


191:ウれた 嫌になっちゃうよね



192:ドレミファ名無シド
22/10/19 07:47:59.80 rkkGDHf+r.net
>>188
反応しなきゃいいだけじゃん
>>142で終了って言ってるんだからちゃんと終わろうよ

193:ドレミファ名無シド
22/10/19 07:54:14.39 Q+p9wdF20.net
セコケチ案件って事だな
ちょっと脚色してyoutubeにゆっくり動画アップするか!

194:ドレミファ名無シド
22/10/19 07:54:26.92 2+sikHUN0.net
私は間違ってない!
私は間違ってない!
私は間違ってない!

195:ドレミファ名無シド
22/10/19 08:04:46.69 QSjzKWnH0.net
バンド組めなさそう

196:バキバキピッキングネキ
22/10/19 08:21:39.44 XmR4MO+wd.net
>>192
2個やってる

197:バキバキピッキングネキ
22/10/19 08:22:25.08 XmR4MO+wd.net
>>191
そういう歌詞のメタル曲作ったらかっこよさそうだよね

198:バキバキピッキングネキ
22/10/19 08:28:04.05 XmR4MO+wd.net
ちょっとしらべてわかったんだけど、安っぽく見えたパーツはピュアビンテージでちゃんとした物っぽい。
なんであんなにチューニングずれたんだろ?

199:ドレミファ名無シド
22/10/19 08:30:50.51 Q+p9wdF20.net
>>195
名乗ってんじゃん

200:ドレミファ名無シド
22/10/19 08:31:15.40 yq7Tr69J0.net
上から読み直したんだけど、142で終了したんでしょ。なのになんでまだやってるの?話題にはしてるけど、呼び出してはないでしょ。

201:バキバキピッキングネキ
22/10/19 08:32:27.79 XmR4MO+wd.net
>>197
じゃあ帰るわ

202:ドレミファ名無シド
22/10/19 08:34:25.12 yq7Tr69J0.net
>>198
好きにしな。もし来るなら専用スレあるから、そっち行ったら?

203:ドレミファ名無シド
22/10/19 08:40:24.38 2S3ia3kap.net
>>183
見た目のガッカリ感とかは中華のパーツっぽいとか呟いてたけど音のガッカリ感とは具体的にどういう事?

204:ドレミファ名無シド
22/10/19 08:45:10.72 rZpb9KLad.net
>>200
終了してるから本人へのレスはやめなさい
それにこの人のフォロワーはもうFender云々じゃなくてアメリカ人への人種差別で盛り上がるような下衆な界隈だし
相手にしない
ただ動画での疑問はどんどんぶつけた方が検証が進む

205:ドレミファ名無シド
22/10/19 09:20:04.92 tkd7H/YT0.net
専用スレどれ?

206:ドレミファ名無シド
22/10/19 12:11:12.90 Q+p9wdF20.net
意外とキノピー氏とか何もツッコまなかったな
女はいじめない紳士オジだったか
本当に女なのかは謎だが

207:ドレミファ名無シド
22/10/19 13:32:16.28 D8feqpnb0.net
>>155
手の大きさ骨格から、そうでしょうね

208:ドレミファ名無シド
22/10/19 14:17:42.65 cuLTi4zpM.net
Twitterの個人の感想にわざわざ突っかかってくる奴がおかしい
URLリンク(twitter.com)
「雑魚がイキんな」とかお前が何様だよw
逆にこいつのほうが気持ち悪い
(deleted an unsolicited ad)

209:ドレミファ名無シド
22/10/19 14:32:47.52 rZpb9KLad.net
>>205
これは299の方が正論

210:ドレミファ名無シド
22/10/19 14:43:28.75 2+sikHUN0.net
これは正論だね

211:ドレミファ名無シド
22/10/19 15:44:25.06 3qfGi0M2p.net
>>205
別に本人に直でリプしてるわけじゃないんだから、それこそ個人の感想に対する個人の感想で流しとけばいいと思うんだけど

212:ドレミファ名無シド
22/10/19 16:23:18.74 HTY5wXA/d.net
だれかに似てると思ったら女装時代のぷろたんだったわ

213:ドレミファ名無シド
22/10/19 17:12:12.03 aEqCbtb3d.net
シンクロをあんなにフローティングさせるのは間違い、ベタ付けが正解って発言する人多いな
ベンドしたら他の弦のピッチが下がるから云々とかも。
何言ってんだか

214:ドレミファ名無シド
22/10/19 17:25:12.25 Xqf0qpIOp.net
ギターマガジンのストラトプレイヤー特集では
極端にフローティングさせてるのはSUGIZOくらいだったね。弦高も上がるし弾きにくい。

215:ドレミファ名無シド
22/10/19 17:25:46.85 rZpb9KLad.net
>>210
公式より自分が正しいって層はい�


216:驍謔ネ 素直にアタオカ



217:ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0f-TbE3)
22/10/19 18:57:19.25 .net
結局どっちなの?

218:ドレミファ名無シド (ドコグロ MM7f-pNPj)
22/10/19 19:02:38.95 .net
>>205
これなぁ。流れに乗じてぶっ叩く界隈の悪いところ出てるわ。こいつもFenderの威を借りた官軍気取りのイキリ雑魚やん。
戒めるべきは火に油を注ぐようなリンチを煽る態度だと思うよ。

219:ドレミファ名無シド (ワッチョイ df60-TbE3)
22/10/19 19:06:31.34 .net
>>213
プレイスタイルとか好みで設定するものであって正解とかないんじゃね?
アンプとかエフェクターのつまみと一緒でしょ。

220:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-e0Qe)
22/10/19 19:12:13.94 .net
試奏動画の件だけならまだしも、並べてるだけのギターをハズレ個体たちとか言ってみたり、フェンダーからもらったお土産にもケチ付けてたからな 
フェンダー分かってない下手くそが客は神様気分で言ってんなやってイラっときた奴は多いだろう

221:ドレミファ名無シド
22/10/19 19:20:44.53 AXH5I3UtM.net
>>213
間違いとか正しいとかはない。スプリングはある程度伸びたほうがチューニングは安定するし、ベタ付けよりも少し浮いてたほうがアームでチューニングは修正しやすい。あと、フローティング状態で音も変わる。人好き好き。
ただ、試奏用のギターはメーカ推奨の標準的な設定であるべきだし、浮きすぎたフローティングは普通にNGだと思うよ。

222:ドレミファ名無シド
22/10/19 19:27:53.89 BRa8miRa0.net
感覚的な話になって悪いけど、試奏動画とかその後の演奏動画を見る限りだと腕に説得力がないんだよなぁ
高価なギターを数本持ってるって言われても金出したりローン組めば誰だって買えるわけだし、フェンダーのギターに対する知識とは関係ないし。

223:ドレミファ名無シド
22/10/19 20:19:44.04 rZpb9KLad.net
>>213
どっちも何も本人が公式のフローティング設定値知らなかったって謝罪してたよ

224:ドレミファ名無シド
22/10/19 20:37:47.98 tkd7H/YT0.net
>>211
フローティングさせるセッティングに変えるなら弦高とオクターブチューニングも調整しなければいならない。
当たり前だけど。
弦高が高くなるってことはノーメンテでセッティング変えたのか

225:ドレミファ名無シド
22/10/19 20:50:40.93 hujK/YQsd.net
>>218
全然ピッチズレてるのに、初心者じゃないしチューニングもできてるって言ってるからな
すばらしい。腕で証明。ってコメントついてるからもう自分の周りにはヨイショマンしかいないんだろう。
こういうのって客観視できない人は他人からのアドバイスとか指摘を受けて自覚して直していくもんなんだろうけど、聞く耳持たないからずっとそのままなんだろうな

226:ドレミファ名無シド
22/10/19 21:05:55.58 gX44yukkM.net
>>214
わかるわ。おまえこそいちいち口を挟む立場ちゃうやろって感じ
サガさんとウルファさんの件でもしゃしゃってたしな

227:ドレミファ名無シド
22/10/19 21:13:51.05 BRa8miRa0.net
>>221
たしかに他人の指摘に対して聞く耳持つどころか煽り気味に返答してるのをみると自覚してなさそう。
聞いたふりしてスルーしてるよな。なんでこんなに周りからリアクションが来るのか気付いてないんだろうな。
その上、承認欲求も強いから見てると小っ恥ずかしくなるわーw

228:ドレミファ名無シド
22/10/19 21:17:46.52 gra6GCFN0.net
>>220
返信ありがとう。
弦高・オクターブは調整するけど、フローティングさせすぎるとハイポジションの弦高はどうしても上がってしまうから弾きにくいと感じる。

229:ドレミファ名無シド
22/10/19 21:27:58.54 tkd7H/YT0.net
>>224 それフローティング前の弦高までセッティングを詰め切れてないだけじゃない? 同じ弦高設定で同じネックの反り具合ならハイフレットだけ弦高が上がるなんてことにはならない気がするけども。



231:ドレミファ名無シド
22/10/19 21:38:23.10 pI7tC1CP0.net
まだ言ってんのか
バキバキが喜ぶだけだろ
無視が一番良いんだよ

232:ドレミファ名無シド
22/10/19 21:43:01.27 BRa8miRa0.net
>>224
フローティングどんだけさせようと弦高はブリッジの弦を通してる穴の高さに依存するから関係ないんじゃない?弾きにくいと感じるんだったら気のせいかフローティングと別の原因があるのでは?

233:ドレミファ名無シド
22/10/19 22:14:35.06 yq7Tr69J0.net
60年代のストラトでハードテイルって存在するん

234:ドレミファ名無シド
22/10/19 22:43:33.63 0JnMTIqb0.net
>>228
あるで

235:ドレミファ名無シド
22/10/19 22:48:25.37 viYuDFVS0.net
>>228
田中義人さんのストラトがハードテイルだった気がしたな

236:ドレミファ名無シド
22/10/19 23:28:06.91 aTIgT9ViF.net
takuho氏頭に血が上って完全敗北してるやんw

237:ドレミファ名無シド
22/10/19 23:44:04.97 D8feqpnb0.net
>>209
女装してメタル布教してた人思い出したwもう10年以上前か

238:ドレミファ名無シド
22/10/20 00:24:03.02 Iuls6UhO0.net
>>232
オジーとかツェッペリンの人かな?

239:ドレミファ名無シド
22/10/20 00:29:36.99 HVHJH7jX0.net
フローティングのセッティングが出来てない人は沢山いる
スタイルやサウンド、プレイアビリティに直結する部分なので
プレイヤーでないとなかなか煮詰めることが出来ないのが現実

240:ドレミファ名無シド
22/10/20 00:32:32.49 hKSqxUxOd.net
別にベタ付けを否定はしないよ
ただ公式の出荷状態はフローティングであってベタ付けじゃないしな
勝手に自分の調整を公式より正しいと思い込んで公式を批判するのが良くない

241:ドレミファ名無シド
22/10/20 00:49:02.27 Iuls6UhO0.net
たまにフローティングの隙間に木材挟み込んで安定させてる人いるよね

242:ドレミファ名無シド
22/10/20 01:08:39.75 HVHJH7jX0.net
安定っていうか固定ね

243:ドレミファ名無シド
22/10/20 01:27:08.26 8GoFMpTQM.net
チューニングがズレるとかあの程度で言ってるとビグスビー載ってるギター弾いたら白目剥くぞ
誰か助けて

244:ドレミファ名無シド
22/10/20 02:24:24.72 HVHJH7jX0.net
アームアップした後にチューニングが合うようにしてる人って意外と少ない
結構前にストラトスレでこれ言ったんだけど知らない人が多かった
フローティング等の上下どちらにも可動するセッティングや機構の場合、
ギターは厳密に言えば普通に弾いてるだけでベンドアップしてる状態なので
アームダウンした後にチューニングが合うようにしちゃうと弾いてるうちにすぐ大きくズレちゃう
アームアップした後にチューニングが元に戻るようにしとくのがベスト
ストラトでベタ付けアームダウンのみの場合や固定もしくは機構がない場合は
チョーキングした後にチューニングが合うようにしとけばいい(するしかない)
>>238
ビグスビーも上記のように上下どちらも可動するのでアームアップの後に合うようにするしかないね
あまり激しい音程差には対応してないので使い方によっては安定しないけど
あとは定番だけどナットやサドルにほんの少量だけグリスを塗布する等の対策

245:ドレミファ名無シド
22/10/20 02:30:55.20 HVHJH7jX0.net
ってか元々サドルの上を滑らせるっていう発想で開発されたものじゃなくて
サドルが弦の動きに追従して少し前後に動くことを前提に開発されたのってサイドウェイトレモロだったっけ?
どっかで読んだことあるけど忘れた

246:ドレミファ名無シド
22/10/20 06:02:20.15 kodmnfqjd.net
当て振りってだめなの?

247:ドレミファ名無シド
22/10/20 07:01:10.74 MzVJQsGU0.net
>>241
叩かれてたやつは運指すら音とあってない、音もツギハギ、早弾きフレーズは倍速なの丸わかりみたいなやべぇクオリティだったから…
普通に通して弾ける曲をパフォーマンス面でよりカッコよく魅せる盛り上げる為に当て振りするのは動画上げてる人大体やってるんじゃない?
違和感なかったら全然いいと思うけどね

248:ドレミファ名無シド
22/10/20 08:37:12.75 CC3lMju20.net
>>241
弾いてみました みたいなタイトルなのに映像と音が別撮りなのは個人的には意味不明
自分のギターの実力を見せるために撮ってるだろうに、映像で見えてる運指とピッキングで出た音じゃない時点で何がしたいのかわからない

アーティストのPVみたいにカッコいい映像を作りたいってのなら別撮り普通だけど
よくある、森とか山とか教会で弾いてるとかね

249:バキバキピッキングネキ
22/10/20 08:52:17.55 QXBxwxeF0.net
>>243
森でバイオリンのアテ振りするのはだめですか?

250:ドレミファ名無シド
22/10/20 08:58:08.47 CC3lMju20.net
OK!

251:ドレミファ名無シド
22/10/20 10:17:54.85 Iuls6UhO0.net
当選の通知来た?

252:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-e0Qe)
22/10/20 12:27:09.18 1xy7bosf0.net
やったぜ!!!!!!!!!

253:ドレミファ名無シド
22/10/20 17:47:22.42 yoX1Kdt70.net
「flumpool」や「セカオワ」に自分の曲が盗作されたって言ってる。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

254:ドレミファ名無シド
22/10/20 17:50:27.61 51U9LnAv0.net
TWITTER見たらまた文句言う奴が出てきたな
結局そうなんだよ 自分が得られなければでっかい声で文句を言うんだ
土曜日に騒いだ奴らもルール違反とかどうでも良かったんだろ
給付金乞食と同じようなもんだな

255:ドレミファ名無シド
22/10/20 18:01:10.77 hKSqxUxOd.net
>>249
中国人とかの応募が多いだろうから選別に苦労してるだろうな

256:ドレミファ名無シド
22/10/20 22:41:54.81 cO/7EvnK0.net
炎上の女子、チューニング、 あんなやり方なら、 ちょっと弾いたら チューニング狂うの当たり前なんだけど 初心者か?

257:ドレミファ名無シド
22/10/20 22:45:26.40 AJ0PrLz80.net
>>251
何かの病気持ち?

258:ドレミファ名無シド
22/10/20 22:48:59.92 MzVJQsGU0.net
>>250
ウェブ抽選でその辺の選別も出来るもんなのかな?
応募すらしてないから分からんけども

259:ドレミファ名無シド
22/10/20 23:51:14.05 6Uf0MEWz0.net
>>253
入力項目は特に特殊な項目はなくすごくシンプルだったから、簡単に偽装できると思う
決済も即じゃないみたいだし、連中にとっては何でもないだろうな

260:ドレミファ名無シド
22/10/21 01:31:37.43 hy72s0O90.net
野暮なこと言うけどさ、ユニクロギター当てたリツって人ツイートは絶対「パパ」が打ってるよな

261:ドレミファ名無シド
22/10/21 06:44:31.91 O5boPqgB0.net
ツイギ界隈見てるのも嫌になってくるな

262:ドレミファ名無シド
22/10/21 10:19:14.94 q17E6qG00.net
4万で買った人いるギター30万で買うやついるのみいなこと言ってるのいるけど
町内会のガラガラポンでハワイ旅行当たったやついるのに金出してハワイ旅行行くやついるのって言ってるのと思考が同じでアホ過ぎる

263:ドレミファ名無シド
22/10/21 10:56:40.93 IoZR8ydCa.net
集団ヒステリーでしかないからね
当選者にしかメールが送信されないのにメールが来ないことに苛立ってる人とか当選者0説を唱える人もいて頭おかしいレベル

264:ドレミファ名無シド
22/10/21 11:22:19.46 f3fdpVI80.net
酸っぱいぶどうだな。自分が当選したら絶賛してるだろ(笑)
ただ、界隈の多くの人間にとって、ギターは買って見せびらかすことがステータスでありゴールだからね。素でそういう思考の奴は多いと思うわ。
値段とか周りの評価でしか価値を論じれなくて、彼らにとっては最初から価値のないものだよ。

265:ドレミファ名無シド
22/10/21 11:41:08.21 gVpoQneYd.net
あいつは元々遠方からきて無駄足になったから文句言ってる奴の内の一人だからな 騒動が収まった後に知識も浅く技術もない水面チャプチャプでドヤ顔してる様な野郎が水を刺したからイライラしたわ
それに並べなかった奴らが路地に溜まって騒いだから完全平等(転売ヤー込み)の全部オンラインになったのに、それでもキレる奴が出てくるんだから救いようがない

266:ドレミファ名無シド
22/10/21 11:44:30.19 SWWM2voi0.net
メール来ないと不正抽選疑うやつ、当選かわからないから落選にもメールしてとfender公式に言う奴、4万円でもいらないと八つ当たりする奴
金ないやつって心まで貧しい、そして厚かましい

267:ドレミファ名無シド
22/10/21 12:09:08.73 J5wHHhxV0.net
ニキだし触れてはいけないヤツだと思う

268:ドレミファ名無シド
22/10/21 12:12:40.63 kcnQ6mcW0.net
みんな本当にアメビン2欲しいのかね。ある一定の層はCSの方が好きだと思うし、ビンテージマニアはアメビン買わないでしょう。4万で買えるから群がるのであって、30万で欲しいやつはいないのではないかな?2000ドルだから昔の感覚で20万ちょいだったら喜ぶやついたかもだけど、ここまで為替が酷いとアメリカからくる新品は買いたくないよね。

269:ドレミファ名無シド
22/10/21 12:23:18.23 1sDVFlqA0.net
俺はアーティストモデルやほんの一部の当たり個体以外はレギュラーの方がいいと思うな 最初から小慣れてる鳴り方がいいならレリックが欲しくなるのは分かる

270:ドレミファ名無シド
22/10/21 12:24:01.61 gahNbxx10.net
30万ならいらないな
4万なら欲しい

271:ドレミファ名無シド
22/10/21 14:01:38.83 LKCZct6k0.net
30出すなら中古のCS買うかな

272:ドレミファ名無シド
22/10/21 14:11:28.89 DO3lkLNAM.net
俺、カネあるから、
中古買うのは止めた。
新品がフレットも減ってないし
変な傷や改造もない。
ビンテージは違うけどね。

273:ドレミファ名無シド
22/10/21 14:51:23.35 af4ea0lHp.net
当時の仕様のモノを新品から育てたいってのはあるなー
オールラッカーじゃないから塗装の経年劣化は楽しめなけど鳴りが変わってくのとかは新品の醍醐味じゃない?

274:ドレミファ名無シド
22/10/21 22:15:18.58 qlZRsH1P0.net
>>255
本来10歳はツイッターアカウント持つの違法だからね

275:ドレミファ名無シド
22/10/21 23:43:53.24 d4uGb4Fa0.net
ツイやツベみてると国産ものはほしいと思わなくなる

276:ドレミファ名無シド
22/10/22 02:19:46.20 tsM6Qqu0.net
トップラッカーって言ってもポリ塗装に比べると
傷の付き方は味わいがある

277:ドレミファ名無シド
22/10/22 19:41:55.44 stMhcq6u0.net
下手くそイキリネカマはじめ、アメビンが高くなったみたいに言ってたけどなってなくね?
前回のアメビンの最終定価38万とかだっただろ
為替考えると逆にかなり下がったと思うが

278:ドレミファ名無シド
22/10/22 21:13:53.81 RussXTrr0.net
そんな高かったっけ?実売価格でしか見てないから30万程度のイメージだわ。

279:ドレミファ名無シド
22/10/22 21:55:34.95 stMhcq6u0.net
>>273
多分店舗だと2割引が基本だろうから30万ぐらいのイメージで合ってると思う
出始めの頃はかなり安かった

280:ドレミファ名無シド
22/10/22 23:00:24.22 wKK69Gmq0.net
円高の時期にサウンドハウスでAVRI62が23万くらい

281:ドレミファ名無シド
22/10/22 23:03:47.55 RRPLn0uYF.net
イキリ・・・? 赤いレスポール?

282:ドレミファ名無シド
22/10/23 00:24:26.56 i+TXH+uM0.net
バキバキニキを女と思うやついるんだね

283:ドレミファ名無シド
22/10/23 00:25:12.91 68uw8HZA0.net
色々と強烈過ぎて今までここで上がった人が全員まともに思える

284:ドレミファ名無シド
22/10/23 01:33:45.53 y8tRaxHZM.net
マンドリンの演奏も笑っちゃうくらい酷いなw w

285:ドレミファ名無シド
22/10/23 01:50:51.34 1n3uHT3F0.net
マンドリンは別にええやろ
ギターも丁寧に弾いてある程度音良かったらバカにする要素ないんちゃうか? ビンテージギターを日本に留めてくれてる日本人な訳やし
sumoおじとかバキバキは叩かれる要素あるのは分かるけど、yuxiはあんま分からんな

286:ドレミファ名無シド
22/10/23 02:03:55.66 eYKOV5680.net
>>280
御茶ノ水の大手は海外向けに超強気の価格で提示して、案の定海外勢が買い漁ってる。お得意様にも今なら為替の関係で高く売れますよって甘言で大量に海外に貴重なビンテージ流れてる現状知ってる?

287:ドレミファ名無シド
22/10/23 02:22:45.81 1n3uHT3F0.net
>>281
だからビンテージを日本に留めてくれてる日本人は貴重やろがい

288:ドレミファ名無シド
22/10/23 02:33:07.90 eYKOV5680.net
>>282
同意。SNSで文句ばっか振り撒いてる奴らよりニコニコビンテージの写真あげてるやつの方がよっぽど気楽に見れるよ。
Yuxiの批判してるやつは比較的ビンテージ持ってるやつで、心理的マウント取られて自滅してるやつか、リアル貧困層でビンテージなんて触った自治ないやつか。まあいずれにせよあそこまで清々しく金使ってると文句言う奴が妬みにしか見えないな。

289:ドレミファ名無シド
22/10/23 04:20:52.33 jEy22SQe0.net
Yuxiの演奏が酷い件、「クソ高い機材バンバン買って音が云々講釈垂れてご意見番気取ってる奴でも演奏の腕はこんなもんなんだ~」と思えたらむしろこちらとしてはニコニコ笑顔にならない?
これで演奏までめちゃくちゃ上手かったらその方が嫉妬に狂いそうだけど

290:ドレミファ名無シド
22/10/23 05:38:52.47 b589lGsA0.net
ヴィンテージ含め実用してる機材が充分揃ってるプレイヤーの身としては
彼に対する批判や文句、嫉妬なんかは皆無だな
嫉妬って言っても無い物ねだりくらいは誰にでもあるし殆どがそれくらいの軽い話では?
まぁたまに食って掛かるガチ嫉妬もいるだろうけどw

291:ドレミファ名無シド
22/10/23 06:36:09.58 PW8Hg2ev0.net
ヴィンテージって目隠しして弾いてわかるくらい違いがあるもんなのか?
希少価値以外に魅力を感じないんだが

292:ドレミファ名無シド
22/10/23 07:19:34.04 rLqeFy2L0.net
物にもよるが確かに違いはあるんだよな
でもかっこよさだけで買う人もいるし、その機材のヒストリーに関係したいみたいな理由の人も多いと思う

293:ドレミファ名無シド
22/10/23 07:30:42.23 b589lGsA0.net
>>286
目隠しでも自分で弾くならすぐ分かる
リスニングだけなら確実ではないけど他機材を変えずに比較対象を鳴らしたら大体分かる
価値は人それぞれ違うからね
自分の音楽やる上で必要なければ当然いらないでしょ

294:ドレミファ名無シド
22/10/23 07:37:24.79 KbwIM1900.net
blindfoldチャレンジってアンプはわかってもギターは無理だろ
燃費や乗り心地がいかに悪くても旧車乗りたい人がいるのと同じで完全に趣味の世界よ

295:ドレミファ名無シド
22/10/23 08:21:47.24 PW8Hg2ev0.net
>>288
リイシューと弾き比べても


296:わかるもんなの?



297:ドレミファ名無シド
22/10/23 08:35:27.60 3IyNSnj+a.net
良い/悪いで判別は難しいだろうな
レンジ狭い傾向あるから弾き比べるとスクワイアみたいな廉価ギターが逆に似た音しちゃう
なんやかんや下手くそが弾いてるビンテージより上手い人が弾いてる普通のギターの方がかっこいいじゃんせこせこ練習しようや

298:ドレミファ名無シド
22/10/23 08:44:29.32 68uw8HZA0.net
世の中の高価な物ってなんでも理由があって質だったり希少価値だったり、
手に入らないから咎めるよりは素直に良さを知って憧れた方が前向きで良いと思う

299:ドレミファ名無シド
22/10/23 11:17:36.39 Ijb2SeaS0.net
>>283
批判(笑)してる奴はそうだろうけど大半はダセーwと思ってるだけだろ

300:ドレミファ名無シド
22/10/23 11:31:48.62 EHtEJNyJd.net
>>290
わかる
ぜんぜん違う

301:ドレミファ名無シド
22/10/23 11:58:17.90 Cu/b4ipM0.net
そもそもリイシューって単に目に見える仕様を近づけただけだからな。使われてる素材とか作業工程とか、細かいところに差があるよ。
これはリイシューが経年変化で現行のヴィンテージと遜色なくなるのか?って話に繋がるけど、まぁ、ありえないよね。

302:ドレミファ名無シド
22/10/23 12:11:40.53 PW8Hg2ev0.net
>>291
楽器に良し悪し言うのは無意味だしね
>>294
どんな風に違うの?
個体差レベルで違うとかじゃなくて?

303:ドレミファ名無シド
22/10/23 13:08:22.78 rLqeFy2L0.net
ビンテージで弾いた瞬間に「なんじゃこりゃ~」ってなったのはES-125かな
似た音が欲しくて色んな現行のフルアコを試奏して探した
だけど同じ音が見つからない。2年ぐらい探し続けて結局ES-125を買った

304:ドレミファ名無シド
22/10/23 14:28:35.71 GPCz+mGYa.net
ヴィンテージ集めてる人はさ、ヴァイオリンみたいにレンタル業やったらいいんじゃない?

305:ドレミファ名無シド
22/10/23 15:15:42.55 OeZZCoyod.net
>>296
ビンテージストラトでないと出ない音がある
ツンとかプツンって感じ
つまりはtwangサウンドなんだけど、ビンテージじゃないとあの音が出ない
悔しいことに
ビンテージグレッチ弾いた時はよくわからない感じだったけど

306:ドレミファ名無シド
22/10/23 16:50:41.48 W3pwGnDk0.net
>>26
毎度のことながら変な正義感と言うか、あんたこそ何様なん?って笑いながら見てます。

307:ドレミファ名無シド
22/10/23 19:52:30.69 leMDyYuc0.net
TC楽器だかのyoutube動画でクローゼットにしまいっぱなしの新品ビンテージの音聴けるよ
ビンテージの音はしなかったから経年劣化は重要

308:ドレミファ名無シド
22/10/23 19:55:48.37 PW8Hg2ev0.net
つまりヴィンテージも新品の頃とは別物ってわけかな?
古いCDで聴けるあの音はヴィンテージの音じゃないってことにならね?

309:ドレミファ名無シド
22/10/23 20:11:58.63 68uw8HZA0.net
弾いてこいよ そんで興味ないならそれでいいだろ

310:ドレミファ名無シド
22/10/23 20:14:48.83 68uw8HZA0.net
音源の音だってコンソールがNEVEだったりマイクやら色々通ってるんだから
アンプからの音を耳で聴くのと全然違うからな

311:ドレミファ名無シド
22/10/23 20:15:01.20 IOXDAPA1d.net
SUMO信者ってマジあほだな。買ったばっかのギターにダセェ焼印入れて

312:ドレミファ名無シド
22/10/23 20:22:13.99 b589lGsA0.net
>>296
極端な話、当時の工場を同じ場所に丸々現代に完全復元して何から何まで全く同じ製造過程で作られたものだと
個人的にぶっちゃけほぼ分からないんじゃないかと思う
どんな風に違うかは言葉じゃ伝えらんないなぁ
気軽にヴィンテージを弾かせてくれる時代ではないので何とも言えないけど色々弾いてみるしかない

313:ドレミファ名無シド
22/10/23 20:23:11.08 PW8Hg2ev0.net
>>303
ヴィンテージにはこれっぽ�


314:チちも興味無い 興味があるのはヴィンテージで騒いでる人達の方



315:ドレミファ名無シド
22/10/23 20:45:11.64 b589lGsA0.net
>>307
それは単なる冷やかしなんで出来ればやめよう
興味なだけであれば見てるだけにしよう

316:ドレミファ名無シド
22/10/23 21:44:36.96 nc7X+OrwM.net
>>304
これは俺も常々思う
ギターとかアンプに気を使う人はいてもそこはノータッチの人達ばかりなんだよね

317:ドレミファ名無シド
22/10/23 23:07:37.39 PW8Hg2ev0.net
>>308
こればっかりは実際に経験ある人に聞かなきゃわからないでしょ
別に馬鹿にしたいわけでもないしさ
明確にこういうところが違う!って人が多数いればそうなんだなって納得できるじゃん

318:ドレミファ名無シド
22/10/23 23:35:51.56 lgRcXMn50.net
>>309
逆に聞きたいのだが、昔も今も、トッププロのギタリストでそこまで皆こだわってるのかね?優秀なエンジニアの領域じゃないのか?

319:ドレミファ名無シド
22/10/23 23:38:23.19 jEy22SQe0.net
>>310
ギター屋行って何本か実際に触ってみたらいいと思うよ
あービンテージってこんな感じなんだなーって経験になるし
個人的には近年物とビンテージ違いはエレキよりアコギの方がよほど分かりやすいと思う
ただ最近はあまりにも高くなりすぎだね

320:ドレミファ名無シド
22/10/23 23:46:18.95 PW8Hg2ev0.net
>>312
まあできるならそうしたいところなんだけど俺の住んでる地域でヴィンテージなんて見たことないのよね
カスタムショップとかも知り合いが持ってるのでしか見たことないのよ

321:ドレミファ名無シド
22/10/24 00:06:02.39 uBNGxPYo0.net
現行ギターの鳴り方をそれっぽくさせる方法として、馬鹿にされがちな相撲親方のやり方は合ってると思う
俺は削ったりは怖いからしないけど、ビンテージスペックなのにポケットギチギチなやつに当たったらサイドが小慣れるまで抜き差ししてジムぶち込んでセッティングしてるわ

322:ドレミファ名無シド
22/10/24 00:08:28.92 9WT1hh6a0.net
>>279
オマエ貧乏人のねたみか?

323:ドレミファ名無シド
22/10/24 00:10:02.93 5XxmX3140.net
>>305
知らなかったから見てきたけどなんだこれ…
Fenderのカスタムショップrelicをいきなりモディファイして焼き印入れるのか…なんてこった

324:ドレミファ名無シド
22/10/24 00:13:17.84 uBNGxPYo0.net
昔は相撲の崇拝してる人の中にも本来はギターに金突っ込んでる余裕ない人もいたよね 大体その層がバカにされてた記憶があるわ
最近はある程度余裕のある人だけ残ってる感じじゃない?

325:ドレミファ名無シド
22/10/24 00:18:17.82 B6xOUSB60.net
>>310
ヴィンテージ自体に興味ないなら訊いてもしょうがないのでは?と思っただけで
騒いでる人に興味があるなら見てるだけでいいと思う
>>313を読む限り少なからずヴィンテージ自体に興味あるみたいなんで機会あったら弾いてみて自分の基準を持つといい
その上で騒いでる人達を見ると大体誰が騒いでるだけなのか本当に知ってるのか訊かなくても分かると思うよ
プレイヤー観点からすると「あんな感じの音が出したいな」と思って所定のギターを手にするわけで
例え現代的なサウンドの音楽のトラック収録だとしてもヴィンテージを手にする事もある
常に実用的なものが手元にあるのが前提なので拘るとすればヴィンテージや現行問わずちゃんとメンテされている事

326:ドレミファ名無シド
22/10/24 00:18:38.15 lVbJ74nY0.net
ビンテージの高額なものを持って見せびらかしてる層はいるだろうが、Yuxiほど突き抜けて見せびらかしてるやつはいないだろうな。ただほとんどの楽器屋の店員も彼のこと馬鹿にしてるし、呆れてるという話を直接聞いた。彼のお抱えのク○サワも陰で相�


327:又n鹿にしてるってさ。



328:ドレミファ名無シド
22/10/24 00:22:06.16 nfwbbGoHM.net
そもそもヴィンテージ使ってる人らは何が目的で使ってるの?
ヴィンテージ特有の鳴りが好きで使ってる人は何も言う事ないけど、当時の音が好きで再現したい!って人はギターとアンプだけに拘るのは無意味だと思うんだけど

329:ドレミファ名無シド
22/10/24 00:26:54.25 uBNGxPYo0.net
>>320
ワイは当時の音とか考えてないなぁ
色々好きなところとか蘊蓄はあるけど、現場で使うのを選ぶ時はアンプのセッティング攻めれるやつって認識だわ

330:ドレミファ名無シド
22/10/24 00:29:06.61 B6xOUSB60.net
>>320
目的ではないけど当時のいなたいサウンドに憧れて若い頃にヴィンテージ買って
それで育って自分のサウンドを持ってしまったので手放すに手放せなくなってしまった
ってのは一つあるかな
ただ現行品も持っててそれぞれサウンドの違いは把握してるので適材適所で使ってるので
現時点での目的としてはやっぱり違うサウンドを得る為ということになる

331:ドレミファ名無シド
22/10/24 00:33:02.90 ggZze9HU0.net
エレキもアコギもビンテージ含め色々試奏してコレだ!ってなったのは近年製のやつ各一本だな
ほんと人によりけりだと思う

332:ドレミファ名無シド
22/10/24 01:19:30.70 /BeAq550F.net
関西や関東の都市部に住んでないとビンテージを色々触る経験を得にくい
地方の方々はどうしても ホンマかいな~ になると思うよ

333:ドレミファ名無シド
22/10/24 01:29:06.78 vWBJt+Bf0.net
>>318
だから見てるだけじゃわからないことがあるでしょって
それに数本触っただけで「これがヴィンテージ」って決められるもんなのか?
それとも何十本も弾き比べできる程ヴィンテージってあるもんなの?

334:ドレミファ名無シド
22/10/24 01:47:56.81 5XxmX3140.net
プラシーボでも本人が満足できればOKじゃないの
どうせ音なんて好みだし

335:ドレミファ名無シド
22/10/24 01:58:01.30 zxyM0ecp0.net
所詮Twitterで少し話題になる程度の話だよ
音楽業界に対して影響力もなければ生産性もない
嫉妬してる人がいるならそう考えてしまえば問題ない

336:ドレミファ名無シド
22/10/24 02:32:54.06 B6xOUSB60.net
>>325
少なからず興味はあるんだろうからプレイヤーとして現行品に対して既に何かしら基準があれば数本弾けば分かるよ
その上で必要かどうか判断出来るようになればそれ以降他人の感想はほぼ参考にならないのが分かるはず
良い機会を持てることを祈ります
ちなみに俺は騒いでる人に反論とかはしないな
知らない人に言ったってしょうがないし知ってる人に言ってもそれはその人の判断基準でしかない
これは自分が満足してればいいっていう感覚と違って
自分が基準を持ってるかどうかっていうもっと積極的な立ち位置での話

337:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 399d-duL+)
22/10/24 02:42:34.33 lVbJ74nY0.net
所詮所有欲の塊だよ。本物のビンテージ持ってる人は見せびらかしたりしない。

338:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 399d-duL+)
22/10/24 02:43:03.30 lVbJ74nY0.net
どうせすぐに飽きて全部売るんだろ。

339:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62ef-r7te)
22/10/24 02:43:44.23 vWBJt+Bf0.net
>>329
本物ってことは偽物があるのか?

340:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 399d-duL+)
22/10/24 02:44:56.72 lVbJ74nY0.net
>>331
お前馬鹿なの?ビンテージなんて偽物だらけだよ。Yuxiが買ってるビンテージだって素人が無知で買ってるからゴミビンテージ掴まされまくってる。

341:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62ef-r7te)
22/10/24 02:50:13.99 vWBJt+Bf0.net
>>332
全然そういうの知らない
偽物って根拠はある?
本当に偽物なら本人に伝えてあげたいくらいなんだけど

342:ドレミファ名無シド (スッププ Sda2-nerx)
22/10/24 02:55:25.98 oWWTXDpWd.net
>>332
おまえ相当粘着質だなw金持ちと喧嘩すんのは賢くないぞ

343:ドレミファ名無シド
22/10/24 03:01:13.56 B6xOUSB60.net
>>331
ネック挿げ替えだのリフ物だのは別として
ホントに分からないくらい細部まで精巧に作られて本物と偽って売られた偽物を実は見た事がない
細部まで精巧なレプリカとして作られて売られていたものは見た事あるけどめちゃ高価

344:ドレミファ名無シド
22/10/24 03:39:28.18 SK3JrNxf0.net
Chibson

345:ドレミファ名無シド
22/10/24 07:09:19.20 k3XV3fzzM.net
Yoshitaka HyperMusic

346:ドレミファ名無シド
22/10/24 11:48:38.08 34go/fGGa.net
Y氏は見せびらかしたくて仕方ないんだろうね
その承認欲求が高まって、動画まで出すようになったんだろうけど俺も試奏する時はあんなもんだし、逆にちょっと親近感増したわw
ただ、あんまにみんなからの「イイね」が欲しくて見せびらかしてたりすると、Twitterなんか変なヤツばかりだし余計なトラブルに巻き込まれないといいですねと、高みの見物くらいで眺めておくのがちょうどいい存在じゃね?
あの見せびらかしたがり感は、実に成金の香ばしい匂いがする

347:ドレミファ名無シド
22/10/24 11:52:36.19 HcMvNJBJr.net
本人が好きに買って好きにすりゃ良いってのが大前提ではあるが、傍から見てると少々病的だとは思うよ。
それとギターの良し悪しを伝えたいとかツイートしてたが、上手けりゃゴミでも良い音だすし下手なら何使ってもゴミ音だから全く参考にはならんな。

348:ドレミファ名無シド
22/10/24 12:14:46.31 XunmNj320.net
同じような画像は毎度3桁いいね付くことあるのに、多くが気になるはずの試奏動画が20、30いいねってどういうことだってばよ?

349:ドレミファ名無シド
22/10/24 12:30:32.64 hi6vVbEga.net
見てる方の大半も音には興味がない(分からない)ってことかな

350:ドレミファ名無シド
22/10/24 14:36:41.93 B6xOUSB60.net
あれだけ揃ってれば本来幸せだろうなと思えるはずが可哀想と思えてしまう不思議
楽しみ方は人それぞれとは言えギターは本来音楽を奏でるものである事を本人含めみんな分かってるんだと思うよ

351:ドレミファ名無シド
22/10/24 14:41:04.78 HEhmubJf0.net
3本以上は弦交換めんどくて弾かなくなる

352:ドレミファ名無シド
22/10/24 16:20:57.67 swsY0rsra.net
フォロワーは演奏や音には興味がなく新しい機材を買うことだけを期待して見てるのかもしれない

353:ドレミファ名無シド
22/10/24 16:59:26.89 AlFe517o0.net
ギターは鳴らすものでコレクションじゃないだろって言うやついるし、現実でも過去にいたけど、本人はコレクションと思ってない安ギター大量に持ってたりしたからなぁ
それ以来結局は羨ましいだけなんだろうなと思うようにしている

354:ドレミファ名無シド
22/10/24 18:52:21.51 lVbJ74nY0.net
YuxiはTwitterやめればいいのに

355:ドレミファ名無シド
22/10/24 18:56:58.21 6hXZ9MBL0.net
なんで?

356:ドレミファ名無シド
22/10/24 18:59:18.15 mZqocijlM.net
見るのをやめられないからでは

357:ドレミファ名無シド
22/10/24 19:07:03.85 +GU5+fNf0.net
見るのが嫌ならミュートなりブロックすれば良いだけだろ
せっかく大枚叩いたコレクションなんだから自慢するくらい勝手にさせてやれよ

358:ドレミファ名無シド
22/10/24 19:10:24.00 vWBJt+Bf0.net
>>346
結局偽物って根拠は何も無しか?

359:ドレミファ名無シド
22/10/24 19:14:09.90 6hXZ9MBL0.net
嫌いな人をわざわざ見に行くエンターテイメントか
ご近所の嫌なおばちゃんvs主婦みたいなやつかな?

360:ドレミファ名無シド
22/10/24 21:00:36.52 7Zo5PgyJ0.net
やつの試奏動画見て思うのは、いくら良い機材買っても、それを活か�


361:キ腕がないと全く良い音しないんだなってこと。 逆に鳴らす腕があれば、安い機材でもそれなりに良い音を出せる。 あの腕前だと何買っても良い音出せず満足できないんだろうな。 それで色々買ってしまうんじゃないのか? まずは練習しないとそれじゃあゴールはないぞ。



362:ドレミファ名無シド
22/10/24 21:08:10.89 IbF7PCFG0.net
それを余計なお世話だって言うんだよw
ゴールなんか自分で設定するもの、他人からとやかく言われる筋合いないだろうよ
ここ見てるとホント金持ちに嫉妬してる醜い書き込み多いな

363:ドレミファ名無シド
22/10/24 21:13:56.89 +GU5+fNf0.net
ギターなんて普通はうまく弾けなくて当たり前なので
ちゃんとリズム通り音出ているだけで褒めてやれよ
大抵はそこまで出来ずに辞める人が大半なんだから

364:ドレミファ名無シド
22/10/24 21:26:50.02 f/moPQA/M.net
日常生活にも嫉妬野郎が溢れかえってると思うとゾッとするわ

365:ドレミファ名無シド
22/10/24 21:52:27.90 6hXZ9MBL0.net
「あれを持ってるなら俺ならもっとうまくやれる。活用する」みたいなタイプも多いな
腕もないのに高いものを持ってやがる、俺なら使い倒すね、持ってる意味あんの?みたいなヤツ
他人の所有物やっちゅうねんw

366:ドレミファ名無シド
22/10/24 22:49:03.92 vWBJt+Bf0.net
>>356
そういう奴は一人二人くらいしかいなかったと思うけど

367:ドレミファ名無シド
22/10/25 09:44:19.01 aUGWC2pna.net
このスレってそういう人達のためのスレだよね
機材自慢は生暖かい目で見てあげよう

368:ドレミファ名無シド
22/10/25 10:22:38.27 fVzchWFWM.net
今月から颯爽登場した自撮りアイコンの
平和っぽい名前のおじさん、そのうちやらかしそうでドキドキするね

369:ドレミファ名無シド
22/10/25 14:16:42.91 5meZuC/eM.net
BBキングっぽい名前のおじさん、最近どうしてる?

370:ドレミファ名無シド
22/10/25 14:25:22.53 4DifoL3X0.net
クリスタルキングか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch