22/06/21 22:46:56 V3usz5Wtp.net
>>755
コメントありがとうございます。
色々と精進します
784:ドレミファ名無シド
22/06/22 00:11:56.45 gD9qdAey0.net
なんか勇ましい曲だね、どっかの民謡?
785:ドレミファ名無シド
22/06/22 00:14:52.94 BEWcC2FJ0.net
正直に言ってスマンがそんなに上手くない
・和音のバランスが悪く汚い音が混じる
・リズムが乱れ破綻してる部分がある
786:ドレミファ名無シド
22/06/22 08:32:49.04 YcjUDEpWp.net
>>757
ゲーム音楽です( ;´Д`)
>>758
丁寧に弾けるように練習頑張ります!
787:ドレミファ名無シド
22/06/22 10:00:40.52 BEWcC2FJ0.net
>>759
ちょっと右手に力が入りすぎてる感じかな
適度に脱力してまずはメトロノームとか使ってゆっくり弾く練習してみて
まだまだ全然良くなると思うよ
788:ドレミファ名無シド
22/06/22 10:43:55.33 TD3amfnvp.net
>>760
確かに力が入ってました!アドバイスありがとうございます!
789:ドレミファ名無シド
22/06/22 13:26:11.00 k07y0J/t0.net
なんでいつもクラギスレに来るの?
790:ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp3b-bBLR)
22/06/22 14:41:06 nW38PvFNp.net
すみません、多分他のスレには指であれこれ弾く人はいないのかなと思って
アコギのスレも奏法とかというよりもアコギ本体の話や部品の話とかであったりで曲についてあれこれ話す流れはあまりない気がしますので…
791:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-hLwM)
22/06/22 14:44:52 nGZb+XAQa.net
>>763
じゃクラギも試してみたら?
俺も元々アコギの指弾きで15年くらい前にクラギを始めたらだんだんアコギに手が伸びなくなりクラギ一本になっちゃった
でもクラギやるとアコギの音色や奏法も上達すると思うよ
792:ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca94-9fMW)
22/06/22 15:14:38 db7o91B10.net
爪伸ばしてると汚らしいから伸ばさなくても出来るようにしてーな
793:ドレミファ名無シド
22/06/22 17:40:44.67 fgfof/JG0.net
風俗行くときって爪切ってる?
794:743
22/06/23 00:03:11.45 EUiqVjJO0.net
>>747
さすがにそれはないwF&Bコードは人指指でセーハーしている。クラッシックスタイルは自然にやってる。シェイクハンドでも基本的に親指はミュートしか使わない
クラギの選び方っていうyoutubeを見ていたんだけど、自分に合ったクラギの選び方の基準として
1)5フレットでハーフセーハー(1,2,3,弦)を中指でできること
2)ハイポジションでネックの根本まで左手を下げて薬指が2弦の12フレッド以上を押さえることができること
が最低条件で、これは物理的な問題なので技術では解決出来ない問題だとクラギの先生が言っていた
オレはエレキの場合は2)が24フレッドまで届く。アコギの場合は19フレッド(630スケール)まで薬指で2弦を抑えることができるが
親父が持っているネック幅52mmでカッタウェイがない場合は12フレッドがギリギリだった。ハーフセーハーも出来なくはないが上手くはない
とまあ、色々考えて音質もうるさいほうなので43mmならTAKAMINEの指板がエボニーの14万7000円か、アリアの最上位機種の50mmのカッタウェイの14万のエボニー指板のどちらかに決めた
この値段以下だと音がやはりかなり落ちる
795:ドレミファ名無シド
22/06/23 05:27:57.16 GE074b1n0.net
コルドバのこれは塗装がツルツル滑ってすぐ手放した
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
タカミネは評判いいね。これのことかい?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
アヌエヌエも悪くないらしいけど。ロゴが好きくない
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
硬派なコダイラ 音だけならコスパ最強?ダサいけど。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
質感といえばヤマハだよな
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
Kヤイリのコンパクトはおしゃれだな
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
定番といえばテイラーのこれ
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
796:ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7e3-hLwM)
22/06/23 09:07:17 KS7ctBch0.net
>>767
アストリアスのソロ・クラシコはどう?
ナット幅は50ミリだけど
797:ドレミファ名無シド
22/06/23 10:55:08.09 yu7XR42+0.net
>>768
コルドバのサイドバック、エボニーってのは言われないと分からないな・・・
えらく上等な楽器に見えるがポリウレタンなのかね
798:ドレミファ名無シド
22/06/23 11:04:46.61 rOG7iIu90.net
>>770
サイドバックは非常に堅い木が好まれる。
それであれば、サイドバックの塗装も堅牢なものがいいんじゃないだろうか?
表面板は動き�
799:Wげない柔軟な塗料がいいのかもしれない。
800:ドレミファ名無シド
22/06/23 12:31:36.39 PEnhKEeId.net
>>767
フレッド(笑)
クラシックの曲メインでなければタカミネがいい
トラスも入ってなかったっけ?
801:ドレミファ名無シド
22/06/23 21:06:34.92 nf+zVZZ30.net
>>767
オベーションのエレガットはどうでせう
802:ドレミファ名無シド
22/06/23 22:35:38.52 ZoOzvyP+0.net
フレッド&バター
803:ドレミファ名無シド
22/06/24 15:53:52.38 t1Ivtkmh0.net
>>767
手の大きさとギターの大きさでいろいろなことを言う人がいるけど、朴さんがすべて打ち壊してる気がする。
西欧人の標準である650㎜は日本人には大きすぎる、という考えを否定する気はないんだが。
804:ドレミファ名無シド
22/06/24 16:21:05.78 E1nKszRH0.net
手は相当小さい方だが弦高調整したらほとんどの難所が弾けるようになった
パークニング編の「月の光」ではどうしても押弦不能な所があるが
805:ドレミファ名無シド
22/06/24 18:10:01.77 Eo+MHgzuM.net
5弦ルート2フレットセーハのDメジャーのフォームがいつも辛い。630とかだと大分違うもんかね。楽器屋行けばいいことなんだけどメンドクセ。
806:ドレミファ名無シド
22/06/24 20:00:01.65 uPQGw5aYd.net
>>775
そうだね
朴ちゃんは665じゃなかったかな
要は慣れだと思うけどね
807:ドレミファ名無シド (スプッッ Sdba-eLmH)
22/06/24 20:17:49 L+hMvmbYd.net
┏━┓ ┏┓
┗━┓┃ ┃┃
┏━┛┃┏━┛┃
┗━┛┗━┛
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━┓
┃┃ ┃┃ ┃┣━━┓┗┻┛ ┃ ┃
┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛ ┏━━━━━━┓ ┃ ┃
┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃ . ┃ ┃ ┃
┃┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃ ┗━━━━━━┛ ┗━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
808:ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7e3-hLwM)
22/06/24 20:19:35 sLXLpsPh0.net
>>778
いや朴のフレドリッシュは650だよ
809:ドレミファ名無シド
22/06/26 09:39:02.63 QJ6p7Nqd0.net
弦も相性とか値段じゃないというが
花バッハ白使ったらもう他の弦じゃスッカスカで物足りなくなってしまったわ
弦もやっぱり値段に比例して良くなるもんなんだね
810:ドレミファ名無シド
22/06/26 11:44:36.31 h540RGHz0.net
それオカルト(*´ω`*)
811:ドレミファ名無シド
22/06/26 11:46:17.79 zxOQFmzQ0.net
そういえば、ナイロン弦の出どころはどれでも同じ、という指摘を見たことがあるんだけど、ほんとうなんだろうか?
812:ドレミファ名無シド
22/06/26 12:06:26.08 Wp3C1s3t0.net
>>781
低音弦と高音弦どっちがいいんですか?
813:ドレミファ名無シド
22/06/26 13:20:32.76 mxFdJ/J70.net
ハイテンションからノーマルに替えたら当然だが弾き易くなった
ハイポジションでの音詰まりやとしんどい運指も弾きやすいし音が出せる
ネットやなんかの評価を参考にしても、楽器や弾き手の相性でも変わってくるし難しいね
814:ドレミファ名無シド
22/06/26 14:26:34.27 F/eQhxD80.net
安物にはハイポジションの音程が不安定だったりハーモニクスがしっかり鳴らない弦は嫌だなって事を教えてもらった
815:ドレミファ名無シド
22/06/26 15:13:21.95 mxFdJ/J70.net
ハーモニクスもビブラートもかかり難くなった。高音弦がザラつくような感じが気になるかな(品質が悪いんだろう)
低音弦はビリつき難くなったよ。ハイテンションのが振幅が大きいのか知らんが、うっかりフレットにふれ易かったんだと思う
どうなるか分からなかったんで500円もしない安い弦を張ってる。3弦のみフロロカーボン。こんな時世だし趣味だし良いやって感じ
816:ブタ耳
22/06/26 16:29:13.90 Rlnu9Zi00.net
>>783
この記事かな?
URLリンク(guitarandmylife.blog86.)あああ.com/blog-entry-539.html
「あああ」がNGワード。「あ」を、それぞれf、c、2に置き換えるべし
オーガスチンの高音弦に関しては、問い合わせに対するメーカーからの返答も紹介されてる。
信頼性は高い。
プロアルテの弦も実は同じなのではないかという疑いは、まだ検証はされてない様子だが、その気配濃厚な感じ。
817:ドレミファ名無シド
22/06/26 18:49:55.06 zxOQFmzQ0.net
>>788
ありがとう。
記憶違いではなかったんだな。
818:ドレミファ名無シド
22/06/28 06:59:19.01 rQycWIj/0.net
音でどのメーカーの弦か聞き分けできもしないのに自信満々に蘊蓄タレだすから草生える
ほんとこの業界は胡散臭いキモブタチャーシューマンばっか(*´ω`*)
819:ブタ耳
22/06/28 07:46:36.01 qaXRG/lp0.net
>>790
あなた、オーガスチンの黒赤青の高音弦の違いが聞き分けられる人ですか?
素晴らしい耳をお持ちですね。
820:ドレミファ名無シド
22/06/28 08:48:18.05 jeHOjZ7z0.net
>>790
楽器とギターには相性があってある弦がAのギターには最高だがBのギターには最悪ってこともよくある
だから聞き分けは難しい
同じ弦でも張る楽器で全然音が違うからな
821:ドレミファ名無シド
22/06/28 08:54:30.00 bK0YpwVMd.net
>>792
クソわかる。
オーガスチンの黒好きだったが、ギター変えたら高音潰れたもの
822:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f89-qwBH)
22/06/28 09:27:26 E2fZQ0wV0.net
プロアルテとドーガルディアマンテを比べてみた。
低音はディアマンテが圧倒、高音はプロアルテの勝ち。
そこで、低音ディアマンテ、高音プロアルテで組み合わせたけど、なにかタッチがしっくりこないので、結局プロアルテに統一。
823:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f94-TZAh)
22/06/28 09:33:50 rQycWIj/0.net
>>792
はい(*´ω`*)
824:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ff5-7Gd7)
22/06/28 09:46:51 g8TtRVWV0.net
そういえば、メディアカームの動画で、某プロが
弦は相当試した結果ほとんど差がない(テンションには差が出るものの)、と言っていた。
825:ドレミファ名無シド
22/06/28 14:36:46.24 xXqp3Ogs0.net
オーガスチンからプロアルテに変えてからそれしか使ってない。
すごい高級な弦を使ってみたい気持ちもあるのだけど、いざ使ってこれじゃないとダメだみたいになるのも嫌だという...苦笑
826:ドレミファ名無シド
22/06/28 21:30:27.01 jeHOjZ7z0.net
>>797
わかる
フィガロを使ってみたいが今ひとつ勇気が出ない
827:ドレミファ名無シド
22/06/28 22:21:24.98 p+KRHOB80.net
>>791
> あなた、オーガスチンの黒赤青の高音弦の違いが聞き分けられる人ですか?
> 素晴らしい耳をお持ちですね。
オーガスチンの黒、赤、青ったって、低音弦しかしかないからね。Classicと言う高音弦との組み合わせで「黒」、「赤」、「青」としてショップに置いてはいるけど。
要は高音弦は全部同じモノ。
828:ブタ耳
22/06/28 23:18:04.84 qaXRG/lp0.net
>>799
もちろんその事実を踏まえてのレスです。
829:ドレミファ名無シド
22/06/29 00:18:00.44 n7h/In4o0.net
>>800
そうでしょうともw
830:ドレミファ名無シド
22/06/30 15:15:09.87 2lAA8CKh.net
模造ギターを使っているあなたへ。。。
スレリンク(compose板)
831:ドレミファ名無シド
22/06/30 19:20:54.74 zxTczs3id.net
彡⌒ ミ
( ´・ω・)
( つ旦O 毛根な時間かぁ…
と_)_)�
832:@
833:ドレミファ名無シド
22/06/30 20:47:21.93 z+8VqI120.net
練習しなけりゃうまくならないのはわかっているのだが
練習してもうまくならないのでやる気なくなってきた
で、結局練習せずうまくならない
弾きたい気持ちはあるのだが消音だのアーティキュレーションだの難しすぎる
834:ドレミファ名無シド
22/07/01 00:30:33.98 7eLyOwcP0.net
>>804
レッスン受けてる?
835:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f9d-CZWv)
22/07/01 07:23:47 suAiD8eT0.net
>>805
受けてるよ
レッスン受ければ受けるほどただ弾くだけじゃなくて色々考えなければならないことが増えてきて難しくなってる
それを一つ一つ練習してものにすればよいのだろうけど練習しても身につかず課題が増えるばかりで考えるのすら面倒になってきた
うまくなりたい気持ちはあるんだけどなあ
836:ドレミファ名無シド
22/07/01 08:50:58.68 IvSjm6wu0.net
>>806
そういう時もあるよ。焦らなくてもいいんじゃないの?
837:ドレミファ名無シド
22/07/01 09:06:56.51 aNgpTiz80.net
自分の場合は最初はただひたすらテンポ崩さず弾けるようになる事が第一で、楽譜は二の次ですね
全体をざっくり作ってからミクロを仕上げます
多分、ミクロから全体を作ろうとしたら7分の曲とか面倒臭すぎてぶん投げてます
雑でも通して弾ければそれなりに気持ちよくなれるので、それが大事なんじゃないですかね
838:ドレミファ名無シド
22/07/01 11:10:49.31 IiiYsDbL0.net
>>806
課題が増えるばかりというのは、それだけ耳が良くなってるってことじゃないの?
839:ドレミファ名無シド
22/07/01 11:42:04.99 uq/1G2ET0.net
右手はプランティング出来るようになると大分改善するけどね…
左手は親指の安定感+指の関節常に曲げる意識で良くなってきたが、まだまだ目指す先は程遠い
※個人の感想です
840:ドレミファ名無シド
22/07/01 11:45:15.00 IiiYsDbL0.net
>>810
大人になってから始めた人は技術論を研究するしかないって言ってるプロがいるね。
子供のころからやってる人は、指の使い方とかあまり気にしなくていいのかな?
841:ドレミファ名無シド
22/07/01 11:49:43.96 aNgpTiz80.net
プランティングはめっちゃ有用だね
というか次の音を準備する、という意識が大事全てに置いて
842:ドレミファ名無シド
22/07/01 12:15:52.51 yjoeBW2Z0.net
見る人が見れば難を指摘されると思うが、無意識に似たような事をやってるテクのようにも感じたが
初めて聞いた用語なんで検索しちゃったよ。効率もあるけど雑に弾かず雑に聴かれなければ良いのかな
ゆっくりなテンポで超丁寧に練習してるときそんな弾き方してるけど
843:ドレミファ名無シド
22/07/01 15:44:53.69 IvSjm6wu0.net
プランティングをした瞬間に次の音をどんな音色、強弱で発音しようかって考えるよね。それがないとただ流して弾く感じになってしまう。音楽を作る上で大事な技法だと思う。
844:ドレミファ名無シド
22/07/01 17:03:07.28 IiiYsDbL0.net
>>814
もちろん、弾いた後の音をどうビブラートかけようとか、どこまで響かせようとかを感じたうえで、だよね?
845:ドレミファ名無シド
22/07/01 18:58:19.80 Qu6ZrqZGd.net
ハゲってやっぱ人気だね街中で女の子達が指さして笑ってくる
女の子達はハゲの俺をほっとけないみたい
モテる男は辛いよ
846:ドレミファ名無シド
22/07/02 00:35:51.97 hQx3sac1d.net
海外の某有名ギタリストが、
絶対プランティングが必要
て意見にはロマンが無い?みたいなこと言ってたけどな
仮に、だが、プランティングした時としてない時の音に違いがあるのなら、両方コントロールして出来たほうが幅が広がるかもね
847:ドレミファ名無シド
22/07/02 00:41:12.45 hQx3sac1d.net
弦であまりにも
848:音色が変わる場合、ギター自体のポテンシャルがあまり高く無いのかもなぁ ある程度個性がしっかりある高級手工ギターなら、弦は音、よりかは張りとか太さの指先の感触が合うのが好きだな だから高級弦は使わないな笑 プロアルテ、オーガスチン、ヤマハグラコン辺りでじゅうぶん これは私は度々言ってるが、 昔、現代ギターでギタリストの使用弦特集やってたけど、海外のギタリストはほぼプロアルテだった、ラッセルをはじめとして
849:ドレミファ名無シド
22/07/02 01:10:23.68 wc9T6zs00.net
関連動画みたけど徹底的に憶え込ませてやれば技術は身につきそうだ
でもこれは音が止まるから消音になるから、よほど上手く弾くか臨機応変に考えないと
おかしな曲になりそうだわ。ベース音を意図的に消音してるから違和感ありありのプロの演奏を聴いたんだが・・
フィンガー系のアコギ弾きはその点おおらかだな。サスティンや響きを重視してる人が多いっぽいから
850:ドレミファ名無シド
22/07/02 09:16:32.23 mJ+6Fr2e0.net
左手で弦を擦る音、スクラッチノイズは皆さん気になりますか?
あれが良いって人もいますよね
851:ドレミファ名無シド
22/07/02 10:48:57.43 T+nLNnTT0.net
>>820
全然良くないと思うけど、左手の移動のときの擦る音は脱力不足が原因。
左手を移動するときは、力を抜いて一度持ち上げてから次のポジションに移る。
慣れるまでは音が切れちゃうけど、擦る音がするよりマシかもしれないし、慣れれば擦ったときよりつなげて弾くことができるようになる。
852:ブタ耳 (ワッチョイ 8ee3-PO1l)
22/07/02 11:20:39 KaZdGoTT0.net
あのノイズを楽音として取り入れている曲もあるくらいだから好きな人は好きなのだろう
URLリンク(m.youtube.com)
この曲ほどではなくとも、作曲者が意図的にノイズが鳴ることを前提にしていたと思われる曲もある。
例えばヴィラ=ロボスの練習曲第12番など。
853:ドレミファ名無シド
22/07/02 13:13:39.91 wuCK1VF80.net
>>821
>左手を移動するときは、力を抜いて一度持ち上げてから次のポジションに移る。
慣れるまでは音が切れちゃうけど、擦る音がするよりマシかもしれないし、慣れれば擦ったときよりつなげて弾くことができるようになる。
例えばビラロボスのエチュード1番の中盤、ディミニッシュコードでポジションが1フレずつ下がっていくところ
そういうところも指を上げて移動するべきってことですか?
結局ギターの特性上スクラッチ音が鳴るのはある程度仕方ないのではないかな、と私は考えますね
無きゃ無いでなにか物足りないような気もします
ところで巻き弦ではない低音弦ってあるんですかね?巻き弦がスクラッチノイズの原因ですよね
854:ドレミファ名無シド
22/07/02 14:19:54.05 T+nLNnTT0.net
>>823
> 例えばビラロボスのエチュード1番の中盤、ディミニッシュコードでポジションが1フレずつ下がっていくところ
> そういうところも指を上げて移動するべきってことですか?
当然かと思う。
> 結局ギターの特性上スクラッチ音が鳴るのはある程度仕方ないのではないかな、と私は考えますね
> 無きゃ無いでなにか物足りないような気もします
擦る音が好みなら、それでいいんじゃないかと思う。
他楽器の人にとっては予期せぬ雑音だけど、音楽は好みがすべて。
他人に聞くことでもない。
855:ブタ耳
22/07/02 14:20:57.50 KaZdGoTT0.net
巻き弦ではない低音弦は現在ではおそらく使われていないと思われ。
弦の歴史について、こういうサイト見つけた。
URLリンク(www.maestros-of-the-guitar.com)
巻き弦が使われはじめたのは、なんと1659年。
残念ながら、巻き弦ではない低音弦がいつまで使われ続けたのかは書かれていない。
タレガの曲に、低音弦上でポルタメント指定してるのがあって、こういうのタレガの時代には雑音発生してなかったのかなと疑問に思っていた。
タレガが巻き弦ではない低音弦を使っていたのだったら納得なんだが、実際どうだったのか。
856:ブタ耳
22/07/02 15:52:47.67 KaZdGoTT0.net
URLリンク(t2.gstatic.com)
低音弦、巻き弦にしか見えないね
857:ドレミファ名無シド
22/07/02 18:00:25.84 wuCK1VF80.net
>>824
エチュード1番の当該箇所、プロの演奏動画をユーチューブで確認しましたが、スクラッチ音が鳴ってる(指を滑らせて移動させている)演者が多いですね
まああそこは運指の移動しやすさを優先させている方が多いということなんでしょうけど
ただあなたの言うように何名か指を浮かせて移動させてる演者もいましたね
結局は好みというのは同感
858:ブタ耳
22/07/02 18:32:03.10 KaZdGoTT0.net
問題の箇所、自分は「低音弦を押さえてる指だけ浮かせる」という折衷方式でやってました。
全部浮かせて移動するのはカルレバーロ方式ですね。
セゴヴィアは「左右とも、できるたけ指を弦から離さないように」指導した、と鈴木巌が書いてました。
859:ドレミファ名無シド
22/07/02 22:56:49.87 VUcoPlCD0.net
>>823
> 巻き弦ではない低音弦ってあるんですかね?巻き弦がスクラッチノイズの原因ですよね
現代では巻き弦ではない低音弦はないけど、巻き弦の表面を研磨したり、コーティングしてノイズを出づらくした弦はある。
860:ドレミファ名無シド
22/07/04 17:44:45.62 6juRwfYD0.net
>>827
1番はともかく12番はそれを聞かせる曲
昔の他楽器の人がギターの1番の演奏を聴いた感想で
何やら閃光のような美しい音が楽音と共に響き
素晴しい迫力があった
などと書いてあって 弾いた人自身がが いや、出したくて出している訳じゃ
ないんだけどな 思い込みにしてもありがたい
何て感想書いてたな
861:ドレミファ名無シド
22/07/05 06:34:16.53 aNl81cSy0.net
こちらってハカランダとありますけど単なる板目のローズですよね?
名器!1978年製 松岡良治 MH-150 クラシックギター ブラジリアンローズウッド/ オール単板 名工ルシアー/ ハカランダ/ホセラミレス/ハウザー URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
862:ドレミファ名無シド
22/07/05 08:22:27.02 gWX23eGJ0.net
>>831
材質はわからないけど、ハウザーのコピーモデルだね。
ロゼッタの模様やヘッドの形はよく似ているけど、ネックはヘッドまで一体みたいだ。
ハウザーはネックにヘッド部分をつなぎ合わせる作りじゃないかと思う。
音は想像しようもないけど、コピーモデルでコピー元と似た音が出るギターはないからなあ。
863:ドレミファ名無シド
22/07/05 12:53:19.24 9UAqDNL8a.net
>>831
いや木目を見る限り板目のインディアンローズじゃなさそう。ただ78年にハカランダ単板の楽器が15万であったかどうか?73年ならありえるが。
結局モノを見ないと分からないが、あるいはハカランダの合板なんじゃないか?
864:ドレミファ名無シド
22/07/05 12:53:44.15 WQi4PyeQa.net
>>830
12番はエチュード、1番は前奏曲の話でした
865:ドレミファ名無シド
22/07/05 13:44:22.64 aNl81cSy0.net
>>833
1978年の現代ギターを見ると、櫻井ギターは15万からがハカランダとされてましたので、スペック的にはありうると思うのですが、見た目が明るすぎるのと、松岡にあまり高級品のイメージがないので、ハカランダなんかそもそも作っていたのか?という疑問があり、ここで識者の方のご意見をお伺いしたかったものです。
866:ドレミファ名無シド
22/07/05 14:17:57.49 gWX23eGJ0.net
ハカランダであるにしても、日本の70年代の量産品では音は期待できないよね。
個人製作家のギターならコレクションになるかもしれないけど、量産品ではコレクションの価値もないんじゃないだろうか?
867:ドレミファ名無シド
22/07/05 14:25:31.55 Hk9A+Bgb0.net
ホント、不思議。
これ定価15万で実売12万くらいだったのかな。もっと安いか。
それに76000.
ビンボー人は金が貯まらない事してるってのはホントだね。
868:ドレミファ名無シド
22/07/05 16:46:50.87 C8HBh8QQ0.net
塗装が白濁してる。納得して入札してるんだろうなー
869:ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe2-3EiH)
22/07/05 17:55:42 aNl81cSy0.net
>>838
本当ですね。写り込みが多い写真ばかりなので気づきませんでしたが、表も裏もある程度白濁してますね。ハカランダという言葉に惹かれて、思わぬ高値づかみする方が出るかも知れないですね
870:ドレミファ名無シド
22/07/05 22:09:04.70 PkF3r1SG0.net
松岡良治は1970年代後半に高級アコギも作ってたな。マーティンD-45のコピーモデルがたしか20万だったかと。でもそれはローズウッド(パリサンドル)単板だった。クラシックは貝のインレイが入らないけど、15万の定価でハカランダ単板で作れたかどうか?もしかしたら本当にハカランダ単板なのかもしれないね。
でもそれが楽器として真に価値あるものかどうかはもちろん別の問題。
871:ドレミファ名無シド
22/07/06 12:26:32.40 IDTpcwC4p.net
クラシックギター上がりの人が羨ましい
villa lobosなんて知らなかった、こんなに良い教材というかエチュードいっぱいあったなんて…あぁ相当時間を無駄にした気がする
872:ドレミファ名無シド
22/07/07 11:03:13.77 bNzZJ+MG0.net
Dilermando Reis も良いよ。聴く者の心に響く演奏をする。ああいうジャンルを Choro って言うんでしょ
古い演奏家(作曲者でもあった)で録音が古いのが残念だが Villa Lobos ほど曲は聴いてて難しくない
最近はクラギ弾きも取り上げてるから、探せば新しい演奏が聴けると思う
873:ドレミファ名無シド
22/07/07 11:18:41.98 YqiU0Sel0.net
>>842
youtubeにレオナルド・ブラーボの動画があった。
弾いているのがアグアドでさすがに良い音だけど、後ろには河野マエストロ(?)が映ってる。
どちらもブラーボの好みの音なんだろうな。
874:ドレミファ名無シド
22/07/07 12:07:33.05 YWfyT4RGr.net
Bravo!
名前の印象としては田中アッパレみたいな感じなんだろうなw
875:ドレミファ名無シド
22/07/07 12:08:39.28 +afXLOiE0.net
>>843
ブラーボのアグアドの音は透明で甘美で極上!でも最近はステージやレコーディングで桜井を使うことが多いみたい。
876:ドレミファ名無シド
22/07/07 14:03:52.55 YqiU0Sel0.net
>>845
ありがとう、そうなんですか。
なんとかブラーボのアグアドを生で聴きたいものですね。
877:ドレミファ名無シド
22/07/09 00:57:47.70 kndtFUKWp.net
URLリンク(uploader.cc)
なんかとても練習曲?を練習しています、右手が疲れます、力んでるのかな?
878:ドレミファ名無シド
22/07/09 02:30:25.51 R1oXWSVyd.net
ブラーボのアグアドはすんげえ良い音だよね
桜井はレクサスみたいなのよ、完璧にまとまってて高機能とゆうか、外車のような味気は無いが
ブラーボは一時期ラミレス使ってたがやっぱゴミだな、オクで3せいぜい0万くらいで取引されてるだけはあるwww
879:ドレミファ名無シド
22/07/09 09:12:49.84 PSjebbp30.net
>>848
アグアドにも上中下はある。
ラミレスにも上中下がある。
桜井マエストロには、上中下がない。
880:ドレミファ名無シド
22/07/10 00:56:37.87 /77N/xu70.net
>>848
唯一のブラーボの愛器をゴミはかわいそう
881:ドレミファ名無シド
22/07/10 17:44:31.20 mPGgNTA/0.net
6弦でFを抑えながら2弦のCとBが交互に出てくるとき、2弦は2で抑えますか?セーハでCの音出しますか?
882:ドレミファ名無シド
22/07/10 17:52:34.36 q2+nyrwr0.net
セーハを離した時に3,4弦のノイズが出るから基本的には
他の指一本でやるな
883:ドレミファ名無シド
22/07/10 18:07:06.10 mPGgNTA/0.net
なるほど、ありがとう
6弦Fを抑えたままC.B.4弦Fが交互に出てきて、どう抑えるのが楽かなと考えたのですが
やっぱりC、Bは2で、Fは4 でやるしかなさそうですね
884:ドレミファ名無シド
22/07/11 09:00:29.88 HNt/eP3Y0.net
>>853
「6弦でFを抑えながら2弦のCとBが交互に」、ではないの?
885:ドレミファ名無シド
22/07/11 09:17:23.73 NwmKb7S5M.net
そこはデスクロスFだろjk
886:ドレミファ名無シド
22/07/11 09:58:28.49 HNt/eP3Y0.net
>>855
なに、それ?
887:ドレミファ名無シド
22/07/11 10:22:39.22 Vp48d4AA0.net
>>833
松岡MH150は221000円で評価8の方が落札されたようです。売主はラッキーですね。
888:ドレミファ名無シド
22/07/11 10:29:41.91 HNt/eP3Y0.net
>>857
ハカランダ単板であれば、20万の値が付くことが分かったという収穫はあった。
落札されたギターが実際にどうなのかは知らないが。
889:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2de2-IX0d)
22/07/11 11:06:18 Vp48d4AA0.net
>>858
1977年11月のギターミュージックによるとMH150は横裏インドローズなので、ハカランダに見える板目なら高値が付くということですね
890:ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb89-kiqj)
22/07/11 11:15:28 HNt/eP3Y0.net
>>859
情報ありがとう。
量産品でもコレクションになるのかな?
891:ドレミファ名無シド
22/07/11 13:23:52.90 iG3b9CGT0.net
ギターミュージックって懐かしいなー 当時兄貴が買って読んでたのを時々読ませてもらったよ
楽器カタログみたいな特集をよくやってた。発表会もみにいったけど、楽器展示会の様になってた(笑)
N氏のコレクションだと思うが総額が凄いね。まあラミレスがその頃は確か40万ぐらいだったと思うが
892:ドレミファ名無シド
22/07/11 13:35:13.09 St8CS2iaM.net
>>861
新堀さん系の雑誌のようですね。私は当時は購読しておらず、1977/11に載っている当時のギターカタログ(メジャーな量産品・手工品のスペックと定価の掲載されているもの)を図書館でコピーして持っているだけです。70年代ギターが何故か好きなので、このカタログは便利に使っています。この年号のギターカタログはたまたまネットで引用されていたのでわかったのですが、定期的に掲載されていたのですか?もしそうなら70年代全般のものがほしいです。
893:ドレミファ名無シド
22/07/11 13:39:31.35 St8CS2iaM.net
>>860
個人的な好みなので、量産品でも価値を見出す方はおられるのではないでしょうか?私は手工品のほうがなんとなく好きですが、まあ所詮自己満足かなと思います。松岡さんについては70年代の雑誌を見るとヤマハGCなどと同じように結構高級品の雰囲気で広告しているので、それなりに当時は評判が良かったのかなと拝察してます。広告は荒井貿易が打っていたので、あの荒井会長のお眼鏡に叶うギターだったということでもありますよね。
894:ドレミファ名無シド
22/07/11 14:09:51.17 iG3b9CGT0.net
>>862
何度かみてますよ。アグアドのフレットが~を知ったのも確かその本でしたし (^^;;
旧東ドイツの作家の作がいくつか掲載されてて意匠がなかなか優れてたのを憶えてる
記憶って残るもんなんスネ、子供なりの刺激になったんでしょう
895:ドレミファ名無シド
22/07/11 18:29:45.46 y3HmP8sGd.net
手工品は海外では新品購入されにくいらしい 品質にばらつきがある=アンフェア 日本はさすがハンコ大国って感じ
896:ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb89-6LoB)
22/07/11 19:14:55 HNt/eP3Y0.net
昔のスペインの製作家は相手を見てギターを売ったとも言われていた。
そのころだとプロ奏者以外では信頼される貿易商でなければ、製作家から直接良いギターを手に入れるのは無理だったのかな。
897:ドレミファ名無シド
22/07/11 22:13:42.64 8i6KooOtM.net
>>866
荒井貿易の荒井会長は数少ない信頼されるバイヤーだったと聞きました
898:ドレミファ名無シド
22/07/11 22:36:40.70 xYM29a3W0.net
そこだけ切り取ると美談チックだけど
情弱とか貧乏人に失敗作を売りつける糞野郎だっただろうなww
899:ドレミファ名無シド
22/07/12 00:32:18.09 woeUiT700.net
Ariaがギター人口を広げた功績は確かにあるな
900:ドレミファ名無シド (スフッ Sd43-ZXIB)
22/07/12 00:45:35 m0X2+bVbd.net
今でも有名制作家は人を見て売ってるよ
年に数本しか出来ない最高傑作を誰が買うかも分からない日本の楽器屋に卸すわけないでしょ
出来損ないは素人にか楽器屋に
最高傑作は直接演奏家に買わないかと連絡する
演奏家に傑作を弾いてもらわないと制作家も評価が上がんないでしょ
901:ドレミファ名無シド
22/07/12 09:14:48.62 6eajzIPi0.net
>>870
昔ラミレスとかはそうだったと聞く。製作家じゃないけどね。
今の有名製作家ってたとえば誰のこと? ロマニリョス息子とかフレタ孫とかマゼくらいしか思い浮かばない。
902:ドレミファ名無シド
22/07/12 09:25:53.23 nXYWIGrJ0.net
>>871
誰のことであれ、職人がそこまで性格が悪いとは思わない。
ただ、下手な人間に弾かれては良い音が出ないから、楽器の価値が落ちてしまうし、一流プロが弾いてくれれば良い音が出るので楽器の価値も上がる。
一方では、プレミアム付きで買ってくれるような人には、当然良いギターをたくさん渡すだろう。
寡作といわれたブーシェでも、稲垣氏には3本の自作を見せて好きなものを選ばせた、と伝わっている。
903:ドレミファ名無シド
22/07/14 08:19:34.09 Cjc633gEd.net
>>870
海外のショップでEx誰某という楽器(誰某が使っていた楽器)をたまに見るね。日本のショップにもたまにあるけど、そうじゃない楽器に比べて全然性能が違うね。ベルナベなんかは一般向けとの差がデカい。
904:ドレミファ名無シド
22/07/14 08:22:43.01 Cjc633gEd.net
>>872
性格が悪いのではないんじゃないかな。誰某が使っている楽器と言うブランドを手に入れる/維持するために気合いを入れて良い材料を使い、丁寧に作っているんだと思う。
905:ドレミファ名無シド
22/07/14 14:09:58.26 XgeHyibE0.net
昨日、調弦してたら糸巻きの歯車が欠けた・・・
消耗品は分かってたけど実際に身に起きるとショックですわ。現在取り寄せ中
906:ドレミファ名無シド
22/07/14 17:09:27.49 HhyN5A0X0.net
>>875
歯車が欠けるなんてことがあるんだね。
軽く掃除したり、少量の油を指すなどのメンテナンスが重要なのかな。
907:ドレミファ名無シド
22/07/14 17:37:00.47 XgeHyibE0.net
巻き上げがスムーズじゃなくて何か固いなーと思いつつ使い続けての結果でした
あとで弦を緩めてみたら、ペグ軸を支える部分が変形したのかカタカタしてた
無理がたたって破損したもかもしれません。それを作った原因は思い当たりませんが
弦を巻き付けすぎたかぐらいですか。弦の逃げが無くてヘッドに擦れて抵抗になったかぐらいですわ。1弦のみでした
908:ドレミファ名無シド
22/07/14 21:11:45.98 p9YO//zD0.net
>>877
気に入ってるいいギターならばいい糸巻にグレードアップするのもいいと思うが。
909:ドレミファ名無シド
22/07/14 22:51:28.01 HhyN5A0X0.net
ロジャースやアレッシはとてもいいことは間違いない。
だが、実用上はGOTOの510シリーズでも遜色が無いんじゃないかと思ってる。
GOTOと同価格帯かと思うが、クロアチアのバルジャックという糸巻きも素晴らしい。
糸巻きについては、国産のGOTOはとても頑張ってると思う。
910:ドレミファ名無シド
22/07/15 01:48:43.66 Llxr0aytd.net
ストローマンここにも沸いてんのか
911:ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMcb-UXSH)
22/07/15 06:38:21 ZIciScYCM.net
クラギ系スレ全部に沸いてるよ
5ちゃんねる依存症だからな
自覚ないみたいだけど
912:ナレーター3代目
22/07/15 11:02:11.14 ShAHNYae0.net
(安倍氏が殺され選挙が終わって、元気になった荒らし老人であった・・・)
913:ドレミファ名無シド
22/07/16 01:48:37.28 Jy3reKWBd.net
パコデルシアはゴトーだよ、本人曰く世界一のペグだってよ、かなりチューニングに厳しい人だよね、まあ当たり前のことだけども
それに倣ってかカニサレスもゴトー
914:ドレミファ名無シド
22/07/16 02:43:07.81 N7AqIs0B0.net
ふ~ん、糸巻きの品質でチューニングがかなり落ち着くみたいだね
弦を少し緩めると、ほんの少し遊びを感じて弦の抵抗が続くんだが、あんな精度だと音程が狂うんじゃないかと思ってたんだが
安い弦ばかりが理由じゃないのが何か理解できた。最高級は2万とか3万とか取る理由が分かる
915:ドレミファ名無シド
22/07/16 07:16:45.76 1hLNcWRT0.net
ギアペグってよくできてるよな~
安ウクレレのアレとか、民族楽器の楔状のとか合わなくてイライラする
916:ドレミファ名無シド
22/07/16 08:26:42.26 IsFg0Q7A0.net
>>884
糸巻の最高級は2、3万のレベルじゃないがなw
ロジャースは16万から25万。シェラーは14万から17万、アレッシーは9万から15万。スローンは6万から8万。ゴトーの510が2万5000から4万。
917:ドレミファ名無シド
22/07/16 12:31:41.36 Z2Bc2LZQ0.net
ゴトーが良心的だ。ロジャースは写真のみだが気品を感じる。あれじゃ楽器の方が負けてしまう(笑)
918:ブタ耳
22/07/16 12:56:39.41 sn98K+YC0.net
GOTOがGo toにしか見えない。
助けて
919:ドレミファ名無シド
22/07/16 14:38:44.38 IsFg0Q7A0.net
ロジャースやシェラーはホイールギアもウォームギアも手作業で削って精度を出してるらしい。ゴトーは機械でギアを仕上げスムーズな動作にするためにワッシャーを多用してる。最低限のパーツしか使ってないロジャースやシェラーはメンテすれば100年くらい使えるが、ゴトーは10年酷使するとワッシャーが摩耗しガタついてくるとのこと。10年使えば劣化するのはスローンやフステロも同じ。だからすごくいいギターを使っていてそれを一生愛用したいなら糸巻はロジャースかシェラーに換えるのが理想的だと思う。
920:ドレミファ名無シド
22/07/16 15:15:20.65 Z2Bc2LZQ0.net
超高級機は見えない大金をまとってるようなもんだな。価値の変動に強いし泥棒の目も欺けるし良いことだらけ
921:ドレミファ名無シド
22/07/17 00:44:29.26 4SCB6UUAp.net
URLリンク(uploader.cc)
よかったらコメントください、スローテンポ?な曲です
922:ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp75-U//j)
22/07/17 00:47:52 4SCB6UUAp.net
リズムがダメですね( ;´Д`)
923:ドレミファ名無シド
22/07/17 00:59:00.52 93w6Bl/ap.net
URLリンク(youtu.be)
動画も載せました、これで上げるのは憚られますが
気になる点があったら教えてください。
924:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91ad-DISc)
22/07/17 01:24:23 6LG0DBg00.net
Godin、良い楽器弾いてるね。意外だったよ。間がもたせ難い曲だけど
原曲は知らんがもっとコンパクトにまとめて丁寧に弾いた方が良いんじゃないのか
トレモロが難関?難しければもっとテンポ落としてみては。練習な
925:ドレミファ名無シド
22/07/17 01:46:21.60 XTBHj2FHp.net
>>894
はい、間がなんだか難しいんですよね(ーー;)
原曲はこれなんですけどとても雰囲気が好きです。
URLリンク(youtu.be)
繰り返し練習します、ありがとうございます
926:ドレミファ名無シド
22/07/17 03:49:22.14 vY5WXcFX0.net
FFっぽいなぁと思ったらFFだった
ギターにすると中々雰囲気変わるね
トレモロ以外はいい感じよ
明るくなるとこは、エアリスのいた荒廃した教会の、崩壊した屋根から差し込む陽の光で育つ花のイメージなんだろうかね
ゲーム音楽もありだな
927:ドレミファ名無シド
22/07/17 10:28:33.34 /4FRerE30.net
Godinはいいギター作るよね
吊るし試奏してもハズレがないのは代理店が優秀なのかな
928:ドレミファ名無シド
22/07/17 10:49:00.17 Xh/cTqKX0.net
毎回もう少しゆっくりからきちんと音出ししろって言われてんのに
全く聞いてないの草
929:ドレミファ名無シド
22/07/17 13:46:26.99 7plkA/0la.net
>>897
エレガットで12接合だしね、欲しくなってきたじゃないか
930:ドレミファ名無シド
22/07/17 16:19:33.48 MphnedAmr.net
私はギターうまくなりたい
せめて自分が弾いて楽しめるくらいになりたいのだが
これが、なっかなか上手くならん
同じ曲を繰り返し弾くのも飽きるし
新しい曲を物にするには何ヶ月もかかる
ギターってなかなか難しい楽器ですね
楽しく弾けるだけでいいんだけどなあ
難しいクラシックを弾きこなせなくても
ポップスくらいで十分なんですわ
931:ドレミファ名無シド
22/07/17 16:24:30.65 TLf2vAsW0.net
>>900
マジレスすると、ポップスくらいで十分なら、いまからでもピアノ(キーボード)のコード奏法を練習した方がいいと思う。
楽譜も比較にならないほど多いし、安い。
難しいコードが出てきても、簡単な3コードに変えればなんの問題もない。
932:ドレミファ名無シド
22/07/17 17:09:28.08 6LG0DBg00.net
自分も言えたモンじゃないんだが、左指の使い方に無駄があれば次につながらないし
指を見るのはかまわないけど、指を目で追ってたら曲にならないしミスも出るしおそらく弾ききれなくなる
ジャランって鳴ってもナイロン弦は音を出すのが難しい。今はネット情報も手に入るし、基礎って身構えなくても取り組みやすいよ
933:ドレミファ名無シド
22/07/17 20:47:51.70 vY5WXcFX0.net
自分はピアノの方が難しかったけどな
どっちも同じ年数やったけどギターの方が明らかに音楽になってくれる
感覚的に同じレベルになるにはピアノは2倍ぐらいの年月が必要そうだと感じた
934:ドレミファ名無シド
22/07/17 21:00:30.30 TLf2vAsW0.net
>>903
へえ、そうなのか。
僕の場合は、簡単な曲をコード伴奏で弾くのは1週間ほどでできた。
面白いかと言われれば大して面白くないが、一応曲にはなったw
935:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-Vb2/)
22/07/17 21:47:16 vY5WXcFX0.net
>>904
ショパンの雨だれとか幻想即興曲とか、形にはなるんだけど音楽にはならない感じだった
幼年からの経験者と比べると音の�
936:アが不均質で技巧的な美しさも表現出来ないし ピアノの打鍵はギターより単純かつ繊細で精緻なコントロールが美しいスケールを生み、フレーズに意味を吹き込む やはり修練の蓄積が物を言う部分がある 弦楽器のような側面のあるギターにはビブラートやスライドのような表現があってピアノより早い段階で自分と楽器を繋げる事が出来ると思う
937:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7689-You7)
22/07/17 21:51:47 TLf2vAsW0.net
>>905
ずいぶんピアノはハイレベルなんだね。
ギターはともかく、僕のピアノは書いた通り簡単なメロディとコード伴奏。
話し相手にはならないよw
938:ドレミファ名無シド
22/07/18 12:26:13.73 841gSJRba.net
>>900
ポップスの編曲楽譜て結構むずいやお、クラシックの簡単なの弾いた方が良くないですか あと編曲ものは弾けないところは自分ではしょる、弾かない、無視する これで怖いもんなし
939:ドレミファ名無シド
22/07/18 22:00:40.39 gT+IRA950.net
固くて回らないペグを無理に回したからかパーツが歪んでしまいました
どのように手を加えればいいでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
940:ドレミファ名無シド
22/07/18 22:05:18.11 YlSjTL/90.net
>>908
よくわからないけど、4弦だけ巻き上げる方向が違うように見える。
941:ドレミファ名無シド
22/07/18 22:41:30.92 gT+IRA950.net
>>909
4弦もペグが逆方向でないと回らなかったので弦が切れた時にこうしてしまいました
942:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91ad-DISc)
22/07/19 00:14:05 xJY0mmvx0.net
>>908
ギアの刃が変形してる様にみえる。ここまで巨大な力が加わるとあっちこっち歪んでるんではないか?
943:ドレミファ名無シド
22/07/19 12:46:30.50 VOo8l7TA0.net
>>910
安いものでいいから新しい糸巻きに交換しなよ。
中国製の1000円ぐらいのでも、巻き心地はよくないけどなんとか実用にはなる。
944:ドレミファ名無シド
22/07/19 13:30:53.86 ubjbjgB+0.net
>>842
前は、クラギ曲といえばヨーロッパだと考えていたけど、今は断然、中南米だな。
945:ドレミファ名無シド
22/07/19 15:43:56.04 PTcwGUZR0.net
>>912
ARIA AT-250Cを購入することにしました。
946:ドレミファ名無シド
22/07/19 18:22:20.36 VOo8l7TA0.net
>>914
取り付けるときにネジ穴の場所は合わないと思うけど、細めのキリとか細いドリルで穴をあけてから木ネジを回すとつけやすい。
知ってるとは思うけど、余計なおせっかいを。
947:ドレミファ名無シド
22/07/19 23:10:46.90 PTcwGUZR0.net
>>915
いえ
アドバイスありがとうございます
948:ドレミファ名無シド
22/07/22 11:45:35.09 k7PyAJTqM.net
ピアノ → 鍵盤(スイッチ)を押すと、ハンマーアクションメカニズムが
人間の替わりに様々な仕事をしてくれて音が出る
極論すれば猫が鍵盤上を歩いても音は出る
ギター → 死ぬまでかかってもまともな音が出せない奴が7割くらい
ギターの「音」を出す前に挫折する者がほとんど
949:ドレミファ名無シド
22/07/22 13:49:55.03 n5DWWI1V0.net
>>917
ギターは猫が引っ?いても音は出るし、ピアノだってまともな音は猫では出せないw
950:ドレミファ名無シド
22/07/22 14:42:43.31 ys9zApLx0.net
ギターって、持ち運びできる手軽で安価な楽器という利点はあるものの
本当に音をだすのが難しい楽器だよね。
次の人生で楽器をやるならギター以外だなぁ。
ギターが嫌いなわけじゃないけど。
951:ドレミファ名無シド
22/07/22 15:00:28.99 aoayRyFK0.net
ギターでもクラギは音の減衰が早くてサスティンがかかり難い
うまく弾いてやらないと楽器がうまく鳴らないから、基礎が必要になるし飽きて弾かなくなる人もいると思う
最近は作家さんを含めたメーカーの意識や努力も必要なのかなーって思うわ
古典や現代以外の広いジャンルまで弾かれる様になったけど、楽器を取り巻く世界は意外に保守的だよね
952:ドレミファ名無シド
22/07/22 17:08:02.17 7tSrrRx30.net
まあ弾く方だって、ギターの音はハウザーを押し込むタッチで弾いてこそホンマモン、みたいな事を言うやつがいるし。
953:ドレミファ名無シド
22/07/22 17:30:15.72 oIy8G8fp0.net
演奏の実力と口数は反比例するもんさ。
954:ドレミファ名無シド
22/07/22 18:52:33.57 EMaqjq4z0.net
ハウザーを押し込んで云々はともかく、最近は「楽器全体が鳴っている」と
感じる奏者がおらん。アンプのボリューム上げて音量出しましたって感じの
人工的な音だらけ。
ダブルトップとかスモールマン系の表面版がクラギタをダメにした
955:ドレミファ名無シド
22/07/22 19:48:05.37 tmvUsuyXd.net
>>923
それ同意
音色がクラギの美味しいとこだからね
音量なら安いアコギ にも負ける
956:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8989-You7)
22/07/22 22:13:26 n5DWWI1V0.net
嫌う人もいるが、表現力という点では、いまだにラミレスを超えるギターがないように思う。
まあ、ありとあらゆるギターを弾いたわけじゃないけど。
957:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ae3-You7)
22/07/22 22:25:31 V+ee/oJA0.net
俺もラティスとかダブルトップよりラミレスに一票を入れたい。杉の音が好きだし。
958:ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM0e-9APT)
22/07/22 22:40:33 svF2bjzdM.net
志村ー!ワッチョイワッチョイ!
959:ドレミファ名無シド
22/07/23 02:45:23.09 4xfRnc6b0.net
ジングルベルをオリジナルアレンジで演ってみた。楽譜付きでupしたので、弾いてみたい方はどうぞ
!暑い夏が少しは涼しくなりますように!
URLリンク(www.youtube.com)
960:ドレミファ名無シド
22/07/23 03:23:13.90 WDWTUFc4d.net
いやあスモールマンとかダブルトップがサイコーだろ、耳大丈夫かよ
961:ドレミファ名無シド
22/07/23 07:21:16.02 ic/GY4lr0.net
鉄弦のフォークギターと比べて、録音した時の音の劣化が大きい気がする
生で聴いてる音との差がある
962:ドレミファ名無シド
22/07/23 10:21:19.09 Ofp4eM6w0.net
スモールマンとかダブルトップとか、人工甘味料振りかけた安いお菓子みたいだわ
963:ドレミファ名無シド
22/07/23 11:19:14.83 vrnbBYUN0.net
>>928
既成の楽譜に手書きで音を加えた編曲譜か。
ていねいに書いてあるから見やすいし、良いアイデアだね。
964:ドレミファ名無シド
22/07/23 15:18:07.94 4xfRnc6b0.net
>>932
基本的にはメロディラインだけを借りてきた適当なアレンジなので、好きなようにコードや伴奏パターンを変えて弾いてもらっても全然OKです。
自由自在にギターを楽しみましょう。
965:ドレミファ名無シド
22/07/23 22:38:02.04 vwRmJ7r3M.net
>>928
シングルベッドかと思って聴いて?ってなったわ
ジングルベルかよw
季節的に脳がジングルベル排除したわ
966:ドレミファ名無シド
22/07/23 22:53:10.62 ic/GY4lr0.net
ナイロン弦で弾くシャ乱Qか
演歌になりそうだな
967:ドレミファ名無シド
22/07/24 05:23:42.06 FUaMvsSxd.net
ナイロン弦�
968:ヘ単音でも太くて良い音がするからメロディ弾くには最高だけど和音綺麗に響かすのが難しい クラギはたぶん構造上チューニングの精度が甘いせいもあると思うけどセーハで6弦全部一気に鳴らしたりのフォークギターな使い方はあまり美しくないのでそういう弾き方あまりしない ナイロン弦のある種不安定な揺れのある響きが単音の魅力に繋がるんだと思う メロディにベース被せるぐらいで充分だもんね 音重ねるコードワーク多用するならカーボン弦の方が馴染むけど単音の色気がやっはり無くなるから使い分けだね プロは各弦色々チョイスしたりしてるよ
969:ドレミファ名無シド
22/07/24 09:32:10.97 EFr3LWMY0.net
>>936
ギターに限らず、平均律調弦の楽器はすべて和音はきれいに響かない。
970:ドレミファ名無シド
22/07/24 18:14:49.94 +6XNWgCj0.net
マホは密度がそう高くないから音を吸収するのかもな、そんな気がしただけ
中音域を重視したあのホッコリしたサウンドを生んでるかも
971:ドレミファ名無シド
22/07/24 18:15:38.09 +6XNWgCj0.net
スレ間違い
972:ドレミファ名無シド
22/07/24 18:36:55.86 I+sGypSv0.net
クラシックギターの豊かな音色にうっとりする一方で
エレキギターの生音にもある種の魅力を感じてる理由がわかった気がする
973:ドレミファ名無シド
22/07/26 00:54:37.03 owuTnSoI0.net
自称ギター講師出品4点。 2番目のMORISだけ仕入がわかりませんでした。文章中にある今回出品していないエレアコ仕様のものはわかるのですが。
1. ◇「前島芙雄/1970年代」◇
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
→仕入 22200円 2022/6/5
希少★ 手工品 光和 前島美雄 謹作 クラシックギター 単板
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
2. ◇ハカランダ?「MORIS/1974年」(HC付)◇
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
→仕入は不明
3. ◇「RYOJI MATSUOKA /30or80?(1973年)」◇
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
→仕入 @15000 2022/5/18
【現状品】ARIA 松岡良治 RYOJI MATSUOKA ギター
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
4. ◇単板ローズ「中出阪蔵/600E( 1972年」(ケース付)◇
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
→仕入 @30500 2022/5/10
中出 阪蔵 Classic No.600E 1972年製
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
974:ドレミファ名無シド
22/07/30 08:29:58.77 76ZDqQ/M0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
もう終わったおくですが、この正体不明のギターは何で高値で落札されたのでしょうか。
コメントできる方いますか?
975:ドレミファ名無シド
22/07/30 08:47:43.33 zrHBjMJQ0.net
>>942
トップ単板、エボニー指板、ポリ塗装、ロゼッタ、糸巻、シリアル
このへんからメーカー製の中位機種と想像できるので、まあ妥当な金額かな
自分ならこれにこの値段は出さないけど、入札した人はメーカーが特定できたのかもしれない
976:ドレミファ名無シド
22/07/30 09:51:23.51 SuzcRj3c0.net
>>942
アストリアスかな茶井幸信かな?国産セミハンドメイドの中級品だと思うんだけど。ロゼッタにかすかに見覚えがあるんだが思い出せない。
977:ドレミファ名無シド
22/07/30 10:29:13.99 iZdjwjnX0.net
5万とか6万が高値とは言わないだろ
むしろ最低価格帯
978:ドレミファ名無シド
22/07/30 10:48:18.22 mRA5zVpr0.net
高値がついたのは写真の写りが良かったのもあると思うよ。あと当時のポリ塗装で白濁も無く残ってるのは意外と珍しい
979:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659d-86Gc)
22/07/30 17:22:25 GpxYr4Ln0.net
初見でサクッと美しく弾けるようになりたいなあー
長々と繰り返し練習するの苦行だわw
980:ドレミファ名無シド
22/07/30 17:54:34.29 iZdjwjnX0.net
困難を克服して弾くから喜びがあるんじゃねーの?
呼吸するように、即弾けたとして、それは称賛されるだろうが、
それを欲するということは単に称賛を浴びたいだけだろよ
981:ドレミファ名無シド
22/07/30 18:17:38.26 +rElaIEg0.net
変え指的なことが少しだけだけどできるようになってきて、
アドリブが途切れず繋がるようになったよ
982:ドレミファ名無シド
22/07/30 19:09:54.04 GpxYr4Ln0.net
>>948
称賛とかじゃなく自分が楽しみたいだけなんだけど
繰り返し運指練習して手になじませるってただの指の運動じゃね?と思ったりしてさ
音楽奏でるってなんか違うと思うんだよな
983:ドレミファ名無シド
22/07/30 19:27:14.57 +rElaIEg0.net
>>950
わかるわ。そんな時は単音弾きで歌ってみるのもいい
好きな歌や懐かしい歌を単音で鳴らすのも悪くないぞ
984:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-NjaX)
22/07/30 21:50:04 1GbJjcMsa.net
短音なら簡単とでも、、、、
985:ドレミファ名無シド
22/07/30 22:29:48.86 k4/Z0olL0.net
>>950
そうだよな、4,5回の練習とかで弾けるようになりたいよ
986:ドレミファ名無シド
22/07/31 03:19:56.20 wnt24rnr0.net
CAGEDシステムをたたきこめ
987:ドレミファ名無シド
22/07/31 15:33:11.31 MDWUvnVL0.net
>>945
量産中古なら、かなりの高値だと思うよ。
988:ドレミファ名無シド
22/07/31 16:30:53.88 6Ru7cMLR0.net
>>941
◇「RYOJI MATSUOKA /30or80?(1973年)」◇ URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
すごい値段になってますね。あと五時間で101009円。。。仕入れ時の商品説明を見るとヒール浮きを直した跡ありとあり、また型番はM30と明記してあります。写真でも塗装がかなり剥げてますが。。
今回の自称ギター講師さんの出品では、ラベルには(30ではなく)80とはっきり写っていて、塗装はシェラックということでおそらくこの方が落札後再塗装していると推測されます。またシール浮きのことは言及なしです。
それにしても先日の松岡ハカランダが20万超えをしたので、私の知らないところでオールド松岡の再評価が行われているのかもしれません。
989:ドレミファ名無シド
22/07/31 17:57:18.49 YoAjg3w10.net
どのギターにどんな値段がつこうが余計なお世話じゃねーの?
990:ドレミファ名無シド
22/07/31 18:00:26.72 MDWUvnVL0.net
>>957
自分に買う気がなければそのとおりだよね。
でも、他人の失敗は自分には笑い話、という意味で、面白い話題ではあると思うな。
991:ドレミファ名無シド
22/07/31 18:57:41.08 oCqs7Vgs0.net
>>953
ただポジション覚えようとしてるだけだからなんだろうな
意味のわからない外国語を暗記しようとしてるようなもんでさ
日本語の意味のわかる文章ならぱっと理解して覚えられるだろ
ギターも多分、そうじゃないかと思うんだけど
理解できる文章に変換する方法がわからないんだよな(´・ω・`)
992:ドレミファ名無シド
22/08/01 06:49:42.58 LSbPbaOT0.net
15000円で落札して112109円で転売。。
993:ドレミファ名無シド
22/08/01 11:56:55.08 6Sj2zz9a0.net
>>960
◇「RYOJI MATSUOKA /30or80?(1973年)」◇
のことですよね。こういううまくいくのがあると、また味をしめて出品が進み、だまされて落札する被害者が出てしまうのでしょうね。。。
994:ドレミファ名無シド
22/08/01 12:16:07.60 LSbPbaOT0.net
>>961
そうですね。
この出品者は毎度のこと悪質なので、笑い話では済ませたくない。
と言っても具体的な対策なし。
この掲示板が多少でも抑止力になれば良いですが。。
995:ドレミファ名無シド
22/08/01 12:29:51.52 xMFxFXwn0.net
まともな人はここには来ません。
996:ドレミファ名無シド
22/08/01 14:34:04.61 M9ta7J0x0.net
無料楽譜付き第2弾をyou tubeにupしたので弾いてみたい方どうぞ!
URLリンク(www.youtube.com)
「きよしこの夜」暑い夏を涼しくすごそう企画!
997:ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMbd-yBWQ)
22/08/01 16:40:27 Ia9nPo9WM.net
元ウマソース(現シカしょうゆ氏)のご出品です。自称ギター講師と同じ1973年松岡。
松岡良治ハカランダ 全盛期1973年製 クラシックギター URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
998:ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMbd-yBWQ)
22/08/01 16:42:42 Ia9nPo9WM.net
>>965
こちらの方も70年代松岡でしたね。こちらも驚愕の221000円落札。この値段だすなら専門店で中古のちゃんとしたのが買えるのに。
名器!1978年製 松岡良治 MH-150 クラシックギター ブラジリアンローズウッド/ オール単板 名工ルシアー/ ハカランダ/ホセラミレス/ハウザー URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
999:ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMbd-yBWQ)
22/08/01 16:46:00 Ia9nPo9WM.net
>>965
ウマソース改め、シカしょうゆ改め、
ぽんず
になってました。
URLリンク(www.mercari.com)
1000:ドレミファ名無シド
22/08/01 17:34:33.13 DZIbsMv1M.net
流石にこの商売上手ぶりには見習うものがあるな
1001:ドレミファ名無シド
22/08/01 18:25:09.21 SyjpA50X0.net
>>966
マジかよ、たしかにいい木目だが
1002:ドレミファ名無シド
22/08/02 10:39:55.86 iXEGvEiK0.net
>>967
一時期はネコしょうゆと名乗っていたが、また改名したのか。
一般的にコロコロ改名するということは、トラブルが起こっていることを連想させるが…
1003:ドレミファ名無シド
22/08/02 11:07:10.39 5clcjuBgM.net
トラブルというより、同じ人が出品してると思われたくないんだろうね
1004:ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed96-XtP6)
22/08/02 12:33:28 mnZqwmQZ0.net
古物商としては普通の行為じゃない?完全な偽物つかませてる訳でもないし。
1005:ドレミファ名無シド
22/08/02 12:59:28.99 VJrcyPHW0.net
965は点検して必要なら整備をしてる。この手のしまいこまれたビンテージ物の多くは糸巻きが逝ってる
ちゃんとした物に付け替えてる。ネックのそりや弦高に触れてるのは弾き手には常識でも良心的だと思うわ
1006:ドレミファ名無シド
22/08/02 13:31:32.80 xqgkp0DG0.net
>>972
松岡レベルに真贋とかあるの?
1007:ドレミファ名無シド
22/08/02 13:33:23.60 xqgkp0DG0.net
>>973
ヴィンテージの大安売りだねw
量産品はいくら古くなっても、ヴィンテージとか言わないと思うんだよね。
1008:ドレミファ名無シド
22/08/02 13:53:51.04 bIGL5iehd.net
そりゃクラギしか知らない人の発想だな。
1009:ドレミファ名無シド
22/08/02 14:01:53.35 xqgkp0DG0.net
>>976
だって、クラギの話だぜ?
1010:ドレミファ名無シド
22/08/02 14:58:21.13 zeC/ABiO0.net
>>976
たしかにアコギはカラマズーとかハーモニーとかステラとか戦前の通販普及品も今はヴィンテージの範疇に含まれてるな。エレキにはビザールのジャンルがある。
クラギも誰かが火をつければジャパニーズヴィンテージクラギとかビザールクラギとかがこれからブームになるかもな。
南米のディ・ジョルジョなんかは場所によってはヴィンテージ扱いされてんじゃないの?
1011:ドレミファ名無シド
22/08/02 15:09:11.20 xqgkp0DG0.net
>>978
古道具屋の宣伝文句に過ぎないんじゃない?
1012:ドレミファ名無シド
22/08/02 15:17:39.01 zeC/ABiO0.net
>>979
いや結構人気ですぐ売れるんだ。インテリアにしてるのかもしれないけど。
1013:ドレミファ名無シド
22/08/02 16:24:45.00 RdRN7gx8d.net
ストラディバリウスとか量産品では無いがビンテージとは呼ばれない。
1014:ドレミファ名無シド
22/08/02 20:39:39.52 xqgkp0DG0.net
>>981
呼ばれないの?
1015:ドレミファ名無シド
22/08/02 21:13:08.00 1F85c+2vd.net
なんか真っ赤な人がいるね。
1016:ドレミファ名無シド
22/08/02 21:20:22.22 xqgkp0DG0.net
>>983
なにか問題?
このスレは、今回で終わりにする?
それとも新スレ立てる?
1017:ドレミファ名無シド
22/08/02 21:45:21.66 rS5xteD+0.net
>>984
ぜひ次スレをお願いできれば!
1018:ドレミファ名無シド
22/08/02 21:54:45.85 ctRBeZOUd.net
老人がちっぽけなプライド護るのに必死すぎ。
1019:ドレミファ名無シド
22/08/02 23:46:32.40 uQqezdlmp.net
工場で働き始めてから指先の爪付近?が猛烈に痛くてギター爪弾くのがしんどいトホホ
1020:ドレミファ名無シド
22/08/04 08:44:50.98 sRoqsgD+0.net
Sd9a-XtP6
こいつ何言ってんの
そうそうビンテージって呼ばれないねー
とか言ってほしかったのか
1021:ドレミファ名無シド
22/08/04 14:32:03.10 cEia2puc0.net
テスト送信、失礼しました
1022:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659d-sMW4)
22/08/04 18:57:44 UuOdDZRY0.net
今日ギブソンのJ-35試奏してきた
第二次世界大戦中に作られた
ビンテージ
アメリカのチョコレートの香りがする音だった
1023:ドレミファ名無シド
22/08/04 21:11:17.76 Q20bwVcx0.net
音楽は思い出の音がするからね
1024:ドレミファ名無シド
22/08/04 22:09:27.88 cEia2puc0.net
ハーシーズの甘ったるい味かな。クラギはどっちか言ったら物欲、性欲を絶った感じだよな
お布施だけはしっかり取られる。トーレス教から発したのがたくさんあるからなー
1025:ドレミファ名無シド
22/08/04 23:39:42.17 QezFs3ig0.net
次スレ立てました
クラシックギター自由自在 36
スレリンク(compose板)
1026:ドレミファ名無シド
22/08/19 15:18:33.89 x6xQH3Dv0.net
すっかりギターに飽きてしまった
なんか興味をもたせるいい方法ないかなあ
1027:ドレミファ名無シド
22/08/25 22:41:54.29 ViWplsQoa.net
ギターに飽きられたんだね
1028:ドレミファ名無シド
22/08/30 00:00:32.30 zFMdJFnqx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1029:ドレミファ名無シド
22/09/09 09:34:15.38 8EcXN20ea.net
そろそろ
1030:ドレミファ名無シド
22/09/09 09:34:46.87 8EcXN20ea.net
埋めましょう
1031:ドレミファ名無シド
22/09/09 09:35:12.70 8EcXN20ea.net
ねっ
1032:ドレミファ名無シド
22/09/09 09:35:43.92 8EcXN20ea.net
はい終了!
1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 12時間 1分 57秒
1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています