22/05/07 12:36:53 R4xSRGkn0.net
左手の弦のタッチ
という概念に最近今さら気が付く
ヒントは山下が左手も爪で弾いているという情報
爪で弾く必要はないがやはり弦との接点は腕全体の重みを指先の爪と指頭の接点
ギリギリに掛けるのがよく、指腹の真ん中5mmくらいに弦跡が付くようではコント
ロールできていないことに気が付いて改善
普通の押弦も、技術スラー(プリングオンもオフも)も飛躍的に明確になり
1234も均等になる。 斜め押さえも並行押さえも関係なかった
シャコンヌのスラー地獄も楽々となりストレスフリー
個人の感想です。