279:ドレミファ名無シド
22/07/05 23:53:47.22 eZnvHusm0.net
>>274
ハイゲイン系はいいアンプモデルが揃っているから、(個人の好みはともかく)本筋っぽいのはアンプでしょうね。
となるとますます、マーシャルのモデルはちゃんと作り直して欲しいなとは思います。
(LINE6内部で議論はあったようですが)
複数chアンプのスナップショット切替は技術的にはすんごく簡単です。
でも、そういう実装しちゃうと片方chだけでいいユースケースのときに演算パワーの配分がすごく勿体ないですよ。
たとえばBE-100のドライブchだけ使いたいのに、クリーンchもついてきちゃうみたいな。
280:ドレミファ名無シド
22/07/06 07:39:00.86 CT2zoQWb0.net
>>275
デラリバも歪む版と歪まない版用意して2つをスナップショットで切替が精一杯だし
281:ドレミファ名無シド
22/07/06 10:16:54.00 cGu/Kfn10.net
>>275
やっぱその辺の無駄か
いやでもそれなら片方のみと切り替えられるのと両方乗せれば良いんじゃね?
それぐらいは考えてて、それでもかけるパワーが無駄すぎるってとこか
282:ドレミファ名無シド
22/07/06 12:43:01.66 mOTbD5RrH.net
Helix native を録音したものに掛けるのではなくリアルタイムで演奏するのに使っている方いますか?
自分は練習にamplitube を使っているのですがメトロノームが貧弱だったりレコーダー機能が中途半端だったりと細かい部分で不満があります
Helix native はDawの中で使うしかないからレイテンシどうなんだろうと気になって手が出せずにいます
レイテンシが気になる程ではないのなら、cubase を丸ごとアンシミュとして使えるのでamplitube の不満が解消されるのです
プラグインだからスタンドアロンのものよりレイテンシの面では不利ですよね
283:ドレミファ名無シド
22/07/06 12:47:15.18 cGu/Kfn10.net
>>278
試してみればエエやん
15日無料で試せるよ
個人的にはレイテンシ気にならんけど
284:ドレミファ名無シド
22/07/06 13:23:41.91 JqshuTu70.net
>>278
自分も一度無償で2週間試したらって意見ですね。
自分の場合UAのインターフェースでPro Tools環境で使ってますが
特に気になるところはないですよ。
リアルではHX STOMPを2台使ってます。
285:ドレミファ名無シド
22/07/06 13:32:30.17 ecWfKqb70.net
>>278
こればかりは使用PCやオーディオIF等の性能次第かと
うちはRyzen5pro、UAC-2って環境だけど問題無し
ちなみにSAVIHost等のフリーソフトを使えばスタンドアロン化は可能
DAWから呼び出すよりPC負担は減るかも
286:ドレミファ名無シド
22/07/06 14:36:23.41 cGu/Kfn10.net
別に買うのを検討するのを止める訳じゃないけどDAW+アンシミュがOKならAmplitubeでその運用できるんじゃない?
あとハード持ってないとNativeは割高よ
音が気に入らないとかHelixにしかないモデリングか欲しいとかならいいと思うけどね
287:ドレミファ名無シド
22/07/06 20:04:38.79 7sdJmLy50.net
>>276
デラックスリバーブを2個ともおくと、それだけでDSPの60%ちょっと消費するようですね。
>>277
>片方のみと切り替えられるのと両方乗せれば良い
可能ではあるけれど、ソフトウェアリリース前の検証が面倒くさくないですかね。
そのニーズが追加の工数に見合う程度に多かったり、DSP削減がデカければいいのですが。
単純ニコイチならDSP節約にはならないです。
実機の共通部があるなら、モデルでも共通にしてDSP負荷をちょっとは減らせるでしょう。
DSP負荷削減効果はどれほどかは微妙かも??
いずれにせよ、別個のモデル扱いになるでしょうから検証の工数は丸ごと上乗せです。
ペダルのようにブロック丸ごとOnOffするユースケースが多数ならば、「片方版」「両方版」を載せる意義はありそうです。
オーバードライブのKing of Tone、Prince of Toneが両方あるのがいい例かと。
(King of Toneは、アンプCH切替とは違うから単純比較には不適当かもですが)
288:ドレミファ名無シド
22/07/06 20:07:33.11 Gcrr4lczH.net
>>278です
確かにAmplitube をプラグインとして使ってみればスタンドアローンと比べられますね言われるまで忘れてましたorz
hx effects を持ってて99ドルで買える権利はあります
Amplitube は通常版(maxじゃないやつ)持っててロックかかってるエフェクターをいくつかトライアルしてるうちに単品で買おうかとなっていっそのことmax欲しくなったけど今セール中でも199ドルするしhelix native だったら安くてフル版買えるしと
でもネットの記事見てるとスタンドアロン版ないからレイテンシでは不利で録音したものを扱うには最高とあったのでどうしようか迷っているところでした
演奏にも使ってる方が多そうで心強いです体験版使ってみます
289:ドレミファ名無シド
22/07/06 20:26:50.04 ecWfKqb70.net
>>284
今なら7月11日までサマーセール中
HXユーザー割引+サマークーポンで8000円くらいで買えると思う
自分は去年の今頃そうして買った
290:ドレミファ名無シド
22/07/06 20:51:21.35 Gcrr4lczH.net
>>285
マ ジ デ ス カ
Amplitube のプラグイン版で行きますレイテンシ試してないけど
という気持ちだったのにこれは買うしかないじゃないですか
相談してよかったです本当にありがとうございます
291:ドレミファ名無シド
22/07/06 23:07:58.73 cGu/Kfn10.net
>>285
まじかw
2000円ぐらいならいいけど損した…
292:ドレミファ名無シド
22/07/06 23:10:24.60 cGu/Kfn10.net
>>286
hx effects持ってるなら買ったらいいんじゃないの
ampletubeもいいし、どっちも使えばいいじゃない
自分はguitar rigも持ってて、これの面白エフェクトと組み合わせたら面白そうだなあなんて思ったりもしてる
293:ドレミファ名無シド
22/07/08 10:19:53.15 Pt5p6ehQH.net
>>278です
Helix native 買いました
GBクラスが当たり前の昨今においてインストーラーのサイズがたった36MBでなんか根拠なく不安になりましたが画像が少ないからでしょうか
まだ演奏できていませんがレイテンシや動作をチェックして感想などレポートできたらと思います
294:ドレミファ名無シド
22/07/08 10:43:16.15 fzPMu3F/0.net
>>289
おめでとう
インプットの音量ちょうどいい感じにしないと(特に低すぎると)ひどい音になる(気がする)から気をつけて
295:ドレミファ名無シド
22/07/08 12:44:21.80 Pt5p6ehQH.net
>>290
ありがとうございます
気をつけます
296:ドレミファ名無シド
22/07/09 10:58:14.60 FvQVLSb2H.net
>>278です
Helix native をcubase に挿して演奏してみました
レイテンシは私の耳では全然気になりません
Amplitube も同様です
音のクオリティはどっちも素晴らしいと思います
操作性は今まで使っていたこともありグラフィカルなamplitube のほうが分かりやすいと感じます helix は機能美ですね どちらのuiも好きです
これから気分とかで使いわけたりしようと思います
ちなみにpc のスペックは ryzen 3600 32gbです
297:ドレミファ名無シド
22/07/09 13:46:27.33 pIND9GtPa.net
レイテンシ無いんや!ってことは仮にハードウェア持ってなくてもNATIVEだけで宅録したり配信したり練習したり出来てしまうんでっか!?
ワイはHXSのセンドリに色々繋げてる系なのであきまへんけど、例えばHELIXの代わりにPCとオーディオIFを
ライブハウス等に持ち込んだら、DAWで動機演奏させながらMIDI命令で自動でNATIVEのプリセットやスナップショットを
切り替えながら、ローディ要らずで演奏まで出来てしまうんでっか?
298:ドレミファ名無シド
22/07/09 14:36:51.02 Lqt0Jnipa.net
文体のクセがすごい
299:ドレミファ名無シド
22/07/09 18:00:02.06 dpmg/8NGr.net
>>293
この手の話詳しくないけどhx stompとipadでmidi同期した方がお手軽じゃね?
まあ差せるエフェクトの数が違うけど
300:ドレミファ名無シド
22/07/09 21:02:54.64 WStMFMg10.net
iPadが電池もたん問題ないのか
301:ドレミファ名無シド
22/07/09 22:14:56.43 ubMEO2pj0.net
>>296
それは知らんけどワンマンで三時間もライブやるようなミュージシャンはここにはいない気が…
302:ドレミファ名無シド
22/07/10 04:00:49.00 cGnoavLF0.net
別に規模を問わなければいくらでもいると思うけど
303:ドレミファ名無シド
22/07/13 00:09:52.82 RTD73Bwy0.net
>>295
WIDIである程度は解決かな。バッテリーに関してはモバイルバッテリーがあれはいいし。
304:ドレミファ名無シド
22/07/13 12:19:10.63 Ip0j500GH.net
先日からお世話になっていますhelix native 買った者です
オーディオトラック2つ作ってそれぞれamplitube とhelix native 挿して気分で使い分けてます
弾いてて気持ちいいのはhelix ですね
弾いた瞬間に音がスパッと出て気持ちいいです レイテンシはどちらも気にならないと思ってますが耳で聴く以外の部分で違いを感じてるのでしょうか
helix のほうが音のキメが細かくてクリアだと感じます
全部先入観とか思い込みとかかも知れませんが
305:ドレミファ名無シド
22/07/13 12:26:37.17 /jNnGCfL0.net
>>300
helixってあんまりマーシャル系の評判よくないみたいだけど、どう?
俺は全くこだわりがなくてあんまきにしてないんだけど、確かにamplitubeのほうがジャキっと感が似てるかな?って感じしないでもない
306:ドレミファ名無シド
22/07/13 22:57:08.76 UboEJXTl0.net
>>301
>amplitubeのほうがジャキっと感が似てるかな?って感じ
その感覚は正しい可能性高いです。
>helixってあんまりマーシャル系の評判よくないみたい
しばらく前にTGPでLINE6のド真ん中の人の投稿を見かけましたが、
LINE6が保有してるマーシャルに「過去オーナーが改造してて、Bright Capがない」モノがあったらしい。
それをモデル化したから、典型的なマーシャルと言われる音色と違うのも道理かと。
Bright Capだけでなく、他の部品も過去オーナーによって交換・変更されていると思しき個体みたいです。
その点はLINE6自身も認識してて、ユーザーも求めているようなので、近いうちのアップデートで対応版のモデルが追加になるといいけど。
BrightCapの有無による実機の音色の差異
ピートソーン
URLリンク(www.youtube.com)
Johan Segeborn アマチュアのマーシャルコレクター(?)
URLリンク(www.youtube.com)
307:ドレミファ名無シド
22/07/13 23:34:04.05 /jNnGCfL0.net
>>302
こりゃ明確だね
別にどっちが悪いとかじゃないけど、モデリングとして求めてるものとしてはね
フェンダー系はamplitubeがトリビュート?してるけどhelixが好みだったりする
ブリンとする感じと言うか
308:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d23-UXSH [182.166.45.199])
22/07/15 14:10:11 FfAWilAY0.net
dm4を持ってて、その音がhx stompそのまま入ってると思って買ったんだけど、全然違う。dm4は本当に好きだったんだけどhx stompはその頃とはかけ離れた音になっていて、そういった意見を全然聞かないんだけどなぜなんだろう
309:ドレミファ名無シド
22/07/15 18:57:10.66 MU5nG8K7d.net
DL4とHX STOMPで音違うって意見は結構見たことある
同じのが入ってるとうたわれてるM9も違うっていう人もいるし、
気になる人は気になるんじゃないか
310:ドレミファ名無シド
22/07/16 00:19:41.26 KKCJ61OB0.net
>>303
>別にどっちが悪いとかじゃないけど、モデリングとして求めてるものとしてはね
まさにそんな感じで話題になってたような気がします。
「こういう音色のアンプ」と思えば全然アリで、いい音がでているのだけれど、
「マーシャルの音色か」と言われちゃうと、そりゃチョイ違うんじゃないかみたいな。
対応するとしたら、既存モデルの修正ではなく新しいモデルとして追加するのかなと。
現行モデルも、それはそれで気に入って使いこなしているユーザーがいるし。
Bright CapをOnOff可能にしてデフォ=OFFにする手もありそうですが、
それだと新規ユーザーがOFFのまま文句言いそうです。
311:ドレミファ名無シド
22/07/16 00:53:49.94 c+VQb1S00.net
stomp無印かXLどっち買おうか迷ってます
312:ドレミファ名無シド
22/07/16 09:10:58.09 m9RIdHOs0.net
>>304
dm4とhelix系統はコアの部分(あんまよくわかってない)が違うんであれば音変わるかもね
演算方法とか違うわけでしょ
しゃーないんじゃない
>>307
無印使っててxlにしときゃよかったなと思うのはスナップショットの数が一番かも
3つってのが微妙に
個人的にはクリーン、クランチ、リード、空間系とかの有無ぐらい切り替えたかったなあって
まあライブやるわけじゃないし結局Native中心になったからサイズが大正義って感じ
どっち勝っても一長一短
313:ドレミファ名無シド
22/07/16 22:32:05.13 KOLFTSWc0.net
スタジオやライブリハで時間がない時に実機のつまみで微調整するのリスク高いしモバイルPC繋いでHXedit使いたい
USBって無線化できるのかな?
314:ドレミファ名無シド
22/07/16 23:30:27.60 CoNClV8S0.net
MM4買ってしまった…安かったから…
315:ドレミファ名無シド
22/07/20 14:16:01.09 S4pLDzL/0.net
helix floor重すぎて辛い…やっぱ家で使うものなんですかね?
316:ドレミファ名無シド
22/07/21 22:45:33.39 vMLIGX/z0.net
>>309
USBデバイスサーバーというのがありますよ
317:ドレミファ名無シド
22/07/22 15:00:25.49 AAOwXgGT.net
模造ギターを使っているあなたへ。。。 ★2
スレリンク(compose板)
318:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f89-VsAj [180.60.181.5])
22/07/24 10:28:12 4kKYou1/0.net
>>311
6.5キロが重いって言われたらどうなんだろ・・・
そこにコンパクトペダルをいくつかループさせていたら持ち運びには重いって感じるかな
オイラは昔、コンパクトとスイッチャー使ってがっちりボード組んでたから
これからFloorに乗り換えた時は重いって全然感じなかったけどやっぱ時代なんかな・・・
319:ドレミファ名無シド
22/07/24 10:44:58.37 z4Ofw3H+d.net
>>314
そうなんですか
僕もボードだったんですがあまり大きくなかったものでhelixが重く感じました。
特に今はゲーターのケースに入れてるので合計で10キロぐらいあってキツイですwケース変えた方がいいですかね?
320:ドレミファ名無シド
22/07/24 10:59:03.86 m2PujnR4d.net
>>315
筋トレのつもりで
それにその程度の重さで根を上げてたら
ストリートファイト挑まれた時どうすんの?
ボコられて終わりか?それじゃあ情けなさすぎるだろ?
日々鍛錬よ
321:ドレミファ名無シド
22/07/24 11:01:28.99 z4Ofw3H+d.net
>>316
helix使いこなすためには筋トレしないといけないのか…ハードル高いっすね…
322:ドレミファ名無シド
22/07/24 11:33:32.81 4kKYou1/0.net
>>315
ボード組んでた時はワウペダルも�
323:ワめて 持ち運び時の総重量は10キロ余裕で超えてたからなぁ まぁエフェクターを乗せるボード自体が軽量なペダルトレインとかと違って がっちり作られてた頑丈なヤツだからそれが重かったってのもあるけど GATORのケースってキャスター付きのやつかな? だったらそれで問題ないんじゃない?
324:ドレミファ名無シド
22/07/24 11:57:28.47 z4Ofw3H+d.net
>>318
キャスター付きのケースです。
ただ引っ張っていて重いなって感じてしまったので次からどうしようかなって悩んでましたが、 肩掛けとかの方が楽なのかなとか考えてました。
325:ドレミファ名無シド
22/07/24 12:16:39.52 SGGClZNH0.net
LTで純正のバッグ使ってたけど、デカいし重いし持ち運びづらいしでGatorのに変えようと思ってた
純正のバッグ、背負えるようになってるけど普通ギター背負ってるから意味ない
326:ドレミファ名無シド
22/07/24 22:07:39.49 +3IivxHy0.net
一時期、約5キロのベースと同じく約5キロのボード持って片道約1時間半かかるスタジオに通ってたけど
スタジオに着くころにはもう疲れてた
327:ドレミファ名無シド
22/07/25 01:44:34.31 QXf7eWp60.net
車の人は平気だろうけど満員電車でキャスターつきのデカい荷物はキツイな
小さくてソコソコ性能なstompはありがたいよ
328:ドレミファ名無シド
22/07/25 11:54:34.61 UB3ODOzN0.net
今の子はいいよなあって心から思うよ
hxstompとかシンクルームとか便利すぎやろ
329:ドレミファ名無シド
22/07/26 08:46:11.07 QGXl/SLBd.net
重いマーシャル運んで腰いわしたら忘れられないしな
330:ドレミファ名無シド
22/07/26 08:59:25.76 ysPpqDvk0.net
Takかよ
331:ドレミファ名無シド
22/07/28 16:17:28.56 NHc+tWru0.net
こんにちは
みなさんエフェクターボードにhx stomp組み込むときはインピーダンスをいくつに設定していますか?
デフォルトはautoなのですが、ちゃんと設定するとしたらいくつになるのかなと思いまして
332:ドレミファ名無シド
22/07/28 18:05:48.00 v3j8LxeA0.net
>>326
自分は前段に真空管バッファー繋いでいるので1MΩ設定ですね
333:ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0f-Z4c7 [126.158.138.102])
22/07/28 21:38:12 8u6Ei/G7r.net
>>327
なるほど、バイタライザーとか繋いでインピーダンスを下げた場合ですかね?
ありがとうございます
334:ドレミファ名無シド
22/07/31 15:30:31.75 9tlzm5Rl0.net
5、6弦のブリッジミュートがどうしてもザクッとかズンてならないのはLINE6全般に言えること?
ブンブンていうかビヨンビヨンてなる。
335:ドレミファ名無シド
22/07/31 16:12:42.57 wn3K8vYUa.net
音作りとピッキングが下手なんじゃね?
336:ドレミファ名無シド
22/07/31 20:31:58.06 w1D2kMHd0.net
メタル系の音作りどうやればいいか教えて優しい人
337:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-mUOZ [60.148.117.28])
22/07/31 21:37:51 YKim9t+w0.net
>>331
アンプの選び方とセンドリの使い方
338:ドレミファ名無シド
22/07/31 21:49:19.24 ez4LUxjz0.net
helixはアンプ単体でハイゲインの音作り超むずくない?
前段にTSとかかませばすぐにそれっぽくはなるけど、単体だとすげーブーミーだしマーク4のシミュなんてまずまともな音出せない笑
339:ドレミファ名無シド
22/07/31 21:53:58.24 1C/Rmy410.net
今どきZOOMはおろか中華のどの機種でもtrailぐらいできるのにな
340:ドレミファ名無シド
22/07/31 21:54:23.54 1C/Rmy410.net
ごば
341:ドレミファ名無シド
22/07/31 21:55:21.68 yDtWiA6H0.net
実機アンプ使ってたときもそうだったけどハイゲインするときは大体手前にTS系の歪み置くわ
342:ドレミファ名無シド (ワッチョイ df80-NzPP [219.115.29.199])
22/07/31 22:40:40 1C/Rmy410.net
いつの間にかPOD GOのファームが1.4になっててビックリ
結構大幅追加されてるな
343:ドレミファ名無シド (ワッチョイ df16-Pu5f [211.128.38.188])
22/07/31 23:25:05 0MqQ02XG0.net
>>333
>マーク4のシミュなんてまずまともな音出せない笑
Mark4はトーンスタックがゲインステージ1と2の間にあるから、B/M/TのBが上がっていたらブーミーな歪みになるのは正しい挙動らしい。
ハイゲイン系にしたいときには、Bはゼロくらいまで絞って後段のEQで適宜調整。自分はBはゼロに設定してる。凄く変わる。
TSの正体やLowCutの詳細は、これが参考になるかと。
URLリンク(www.youtube.com)
Tight Modern Metal Tone or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Low Cut
344:ドレミファ名無シド
22/08/01 00:17:17.01 /nZZXQUj0.net
>>332
アンプどれがおすすめですか?
345:ドレミファ名無シド
22/08/01 02:06:13.78 j21pNnMV0.net
>>339
個人的にはBE-100
346:ドレミファ名無シド
22/08/01 02:06:17.28 j21pNnMV0.net
>>339
個人的にはBE-100
347:ドレミファ名無シド
22/08/01 15:46:56.45 TSLfNEZz0.net
>>331
friedmanの歪みチャンネルでSD-1の歪み薄めにかけるのが好きです
リターン挿し必須です
宅録の際はhelix系のキャビはあまり良いと思えず、Torpedo Wall of Soundを使ってます
348:ドレミファ名無シド
22/08/03 17:18:08.78 mIzZj9v70.net
最近購入して色々と動画やTips的なのを漁っているのですが
helixではハイゲイントーンの時キャビを2つ鳴らす(?)のは定番みたいなものなのでしょうか?
349:ドレミファ名無シド
22/08/03 19:32:57.47 MdfsK5CV0.net
実際のレコでいうマイク2本立ててセンターとエッジの音を混ぜたいってケースが多いんでしょうね~
昔はIR2つミックスしてたけど今は1つに落ち着いたし
試してみての音の好みなきがします
350:ドレミファ名無シド
22/08/03 19:44:28.68 5clmpong0.net
今は河内屋さんのIRで12*2のキャビでL/R振ってるけど
もう少しシンプルにしたいかなぁー?
351:ドレミファ名無シド
22/08/03 23:59:07.39 aDtTncTU0.net
次の3.2でMetallurgy相当の改修されたキャビが載ると言われているから、実現の暁には音の狙い目がつけやすくなるんじゃないかと。
デフォルトのIRが新規収録な上に、Metallurgy相当なら、マイク距離だけでなくセンターからエッジの移動と角度変更もできる。
352:ドレミファ名無シド
22/08/04 11:54:20.59 vziyA4Mwa.net
>>343
一個でも自分が良いと思えればそれで良い
一番楽なのはマイク2本以上立ててミックスしたIRでお気に入りを決める事
まぁなんの前知識もなくギタリストが触ると沼って永遠に終わらないので気に入ったプリセットからいじってキャビには触れないことをおすすめする
353:ドレミファ名無シド
22/08/05 05:20:06.52 mJEgRLFH0.net
helixにiPhoneをつないで、アマゾンミュージック内の音楽の再生速度を遅くすることはできますか?
354:ドレミファ名無シド
22/08/06 15:29:03.21 9dLhLG93a.net
出来るよ
355:ドレミファ名無シド
22/08/17 19:48:58.22 87DLXUdQ0.net
あいつらがロクに音の良し悪しを判断する耳もないことが判明しました。
俺のアンシミュ音源
URLリンク(uploader.cc)
ケンパーユーザー達が大絶賛している自画自賛音源
URLリンク(uploader.cc)
356:ドレミファ名無シド
22/08/17 20:07:37.18 87DLXUdQ0.net
ギター(アンプ含む)の音色って
色艶や深みってものが大事だっりするけど、
ケンパー民のサンプルにツヤ感なんて1ミリも出てないよね~。
音に深みもなければ、ギターの鳴り感もなければ
キャビ感も空気感もない…。
そんなサンプルを自画自賛して、周りも大絶賛しているだから呆れる…。
実アンプを知らない奴らが多いんだろうな~と思う。
357:ドレミファ名無シド
22/08/17 21:44:06.91 eZy7KpCj0.net
おっさん半年経ってもまだおったんか!
って、めっちゃ割れとるやないかい笑笑
358:ドレミファ名無シド
22/08/18 01:39:48.97 K4ar+SN4d.net
Helixは実アンプへの親和性も高いし
エフェクト、モデリングの種類の多さ、質の高さが
バランスよく揃ってる優等生だよ
システム統合型でもありながらね
どれもトップではないが劣ってもいないので
使いやすい
359:ドレミファ名無シド
22/08/18 18:49:08.17 FsAgr5kC0.net
相変わらず初代PODで遊んでたんだな。その方向で死ぬまでやってくれ。
360:ドレミファ名無シド
22/08/18 19:01:33.28 BjUy4jf60.net
【ケンパー相手にアンプは要らない!】
オーディオIF(直)/アンシミュ&エフェクター不使用
URLリンク(uploader.cc)
ケンパー民のサンプル
URLリンク(uploader.cc)
361:ドレミファ名無シド
22/08/18 19:02:30.24 BjUy4jf60.net
↑
ケンパーユーザー達は
こんな音を大絶賛して勝ち誇っているんだけど
ありえないほどバカ耳連中揃いです。
362:ドレミファ名無シド
22/08/18 19:53:26.53 BjUy4jf60.net
プロ+実アンプによるジャギジャギ系サウンド
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
俺のジャギジャギ系サウンド
URLリンク(uploader.cc)
ホモによるジャギジャギ系サウンド
URLリンク(uploader.cc)
363:ドレミファ名無シド
22/08/19 20:42:55.09 A55m6y3l0.net
レス数増えてると思ったらどうやらまたキチガイが沸いてるのか
NGしてるから何書き込んでるか知らんけど
364:ドレミファ名無シド
22/08/19 22:33:12.76 k7m7cQC2d.net
>>358
多重書込みしてるのが有名なバカさんですか
確かにバカっぽいですね、ありがとうNGにします
365:ドレミファ名無シド
22/08/21 16:36:54.53 oe7YQvPW0.net
ケンパー民が勝ってると言い張ってるんだけどお前らどう思う?
俺のアンシミュ
URLリンク(uploader.cc)
ケンパー民が勝ち誇る音源
URLリンク(uploader.cc)
366:ドレミファ名無シド
22/08/21 16:38:51.33 oe7YQvPW0.net
しかも、ケンパーの方がクリアーに聴こえるって言うんだよ。
あいつらの音に対する感性と耳…ほんとやばいぞ!
皆んなも気をつけてね!
367:ドレミファ名無シド
22/08/21 17:54:51.94 3oEJmyd1d.net
これそもそもケンパーの音かどうかも証拠がないし
そこら辺で拾ってきた何の音源か不明なもの使って
比較した言われても困るわ
368:ドレミファ名無シド
22/08/21 18:57:28.92 oe7YQvPW0.net
タメシビキ(実機アンプ)
://youtu.be/ENRgvl2hg-8?t=463
俺のタメシビキ(アンシミュ)
URLリンク(uploader.cc)
369:ドレミファ名無シド
22/08/22 14:09:09.92 dbW/8NLq0.net
これ以上構わないほうがいいな
明らかにこいつの書き込み量が増えてる
相手をすることで、このスレに依存する比率が増してる
370:ドレミファ名無シド
22/08/22 22:34:11.15 WezBZfEH0.net
>>364
ケンパー民達がいかにバカ耳で
クソのような音を自画自賛しているキチガイであるかを
知って欲しかっただけなので
暫くこちらへの書き込みは控えます。
371:ドレミファ名無シド
22/08/22 22:41:22.22 gi/JSeFA0.net
おまえもキチガイだよ
372:ドレミファ名無シド
22/08/23 00:53:10.03 CVsNTPTD0.net
そりゃあ自分の耳で音作りができない人用だからね。
373:ドレミファ名無シド
22/08/23 07:33:41.46 M/asxIvKa.net
Studio one 5でDTMやってますが、
オーディオインターフェイスにhelix指定すると
モニター音楽割れてしまいます。
インターフェイスを指定し直すと治るのですが
次回起動時にまた症状復活→指定し直しを繰り返します。
これを安定させるにはどこをいじったら良いんでしょうか?
因みにpodだった時は一切出なかった症状です。
374:ドレミファ名無シド
22/08/23 08:54:50.69 j3ckXNS10.net
>>364
それがいいよ
もはや誰もこのキチガイの糞音源なんか聞いてないし
375:ドレミファ名無シド
22/08/23 10:49:41.40 FWf+mIto0.net
昔から言われていたけどバカセは自分で弾いてるとは一言も言ってないし
手元だけの動画でさえアップするスキルさえない。
数年前ピート・ソーンに音源聞かせた輩がいた時は折角貴重なアドバイス
貰ったにも関わらず相当ファびょっていろいろ言い訳してたのを憶えている。
376:ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMe1-jctD [150.66.89.61])
[ここ壊れてます] .net
>>370
せっかくなので、それ貼っておきますね!
下のスレの622レス辺りですね。
バカセが自分の音源と気付かずに酷評した挙げ句、
ピートソーン氏にダメ出しされたやつ。
スレリンク(compose板)
377:ドレミファ名無シド
22/08/30 15:41:00.00 5eukdYU10.net
この人、最近見かけなかったがイケベ楽器に出てた。
URLリンク(youtu.be)
378:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c507-Plh5 [150.147.54.25])
[ここ壊れてます] .net
helix初心者なのですが教えてもらえると嬉しいです。
fx loopに外部エフェクターを繋げてフットスイッチにアサインしたのですが踏むとガッツリ音切れするのです。
スナップショットにしたら音切れしないのかな?と思ってやってみても何も変わらず音切れします。
こんなものなのか、繋ぎ方が悪いのかこの文章でわかるのでしたら教えていただきたいです。
379:ドレミファ名無シド
22/09/05 23:04:26.16 Yo1bZx0Z0.net
>>373
(1) その外部エフェクトは、具体的に何か。おおよそどのような設定にしているか。
(2) スナップショットで、内部ブロックのOnOff時には音切れほぼゼロで切替できているか。
(3) 「フットスイッチにアサイン」とは、具体的になに
380:か。パッチか、ストンプモードか。 (4) 仮にストンプモードとして、外部エフェクトの代わりにパッチケーブル直結にしたら(何も音色は変わらない)音切れはどうか。
381:ドレミファ名無シド
22/09/06 20:34:56.13 Bq9hipp/0.net
お返事ありがとうございます。
あんまり用語がわかっておらずすみません。
チョット色々調べて改めて返事させてください。
helixラックで繋いでるのはSPXです。
背面がなかなか見づらいので休日にでも書かれるように直繋ぎ等やってみようと思います。
382:ドレミファ名無シド
22/09/06 23:26:35.33 5CB6xXWQ0.net
LT使ってるけど、fx loopにブースターやプリアンプ繋いでるけど
スナップショットで音が途切れたことないなぁ~
383:ドレミファ名無シド
22/09/06 23:58:36.21 dhuNGC+Z0.net
>>375
SPXのプログラムチェンジを同時にMIDIで送ってたりしませんか?
だとしたらどうやっても音切れしますよ。
384:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c507-Plh5 [150.147.54.25])
[ここ壊れてます] .net
midiですか……その辺もあまり理解できてないのですが音切れに関しての情報ありがとうございます。
一度調べて確認してみようと思います
385:ドレミファ名無シド
22/09/08 01:29:09.47 pz9gLzmD0.net
>>375
>helixラックで繋いでるのはSPX
ヤマハのラックマウント空間系エフェクトプロセッサですよね。
HELIXでSPXのパスをOFF時のSPXの音声入力って、信号きてます?それとも、OFF時はSPXへの入力は何も来ていない状態??
OFF時には何も音声信号が来てなくて、HELIX側でONにしたときに初めてSPXに信号がくるのなら、
SPX内部の音声カラッポの状態から、SPXからの最初の音声出力が出るまでの遅延時間分は、SPX出力は無音が続くような気がします。
SPXを使用してないときでも、SPXへの音声入力は絶やさないでおいて(つまりSPX出力も常時出ている)、
SPXのONOFFはリターンからのSPX音声 or HELIX内部直結の切替でやってみたら、どうでしょうか。
>>376
>fx loopにブースターやプリアンプ繋いでるけどスナップショットで音が途切れたことない
このような遅延がほぼないエフェクトの場合だと、ON時に初めて外部FXに信号が行き始めても、FXからのリターン信号の遅延はほぼ遅延ナシでくるんじゃないかと。そのあたりが音切れの聴こえ方の違いになるような。
386:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be2-QKAE [175.41.75.152 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
>>378
MIDIは手段の話で重要なのは
SPXの音もHELIXと同時に切り替えてますか?ということです
387:ドレミファ名無シド
22/09/09 21:17:45.25 BjFnl6kV0.net
こんばんは373です。
色々と質問して申し訳ございませんでした。
あと色々アドバイスいただきありがとうございました。
一応問題解決しました。
midiの出力?みたいなのをイジってたら音切れせず踏めるようになりました。
アドバイスの中にも色々と難しい用語も出てきたのでもっと勉強しようかと思います。
388:ドレミファ名無シド
22/09/14 08:49:01.84 3e/LFzVQ0.net
ltからhx stomp xlに買い替えようかなと検討中
重さが辛くなってきたのと、どうしてもペダルが左側がいいのが理由
同じプリセットで最大アンプ2つとエフェクト5つ使うからスペック的にいけるか心配
stompは最大8ブロックだっけ?どのアンプモデルでも1ブロック扱い?
389:ドレミファ名無シド
22/09/14 12:33:32.55 5t27G2f50.net
どのアンプでもワンブロック(´-ω-)ウム
390:ドレミファ名無シド
22/09/14 15:35:34.80 CXjQ5y3r0.net
>>382
DSPがフルスペックタイプの
半分しか搭載されてないんだから半分程度の
DSPパワーしかないよ
その使い方じゃ無理
391:ドレミファ名無シド
22/09/14 16:53:37.66 khw/bcOB0.net
HELIXの2列あるうちの1列のみで完結できるならSTOMPでもいけるってことか
392:ドレミファ名無シド
22/09/14 17:20:41.16 CXjQ5y3r0.net
>>385
だからリハスタは据付アンプの
Marshallでエフェクトはxlって
割り切った使い方しかないよね
メタル系ならエフェクト使わないしいけるかもだが
393:ドレミファ名無シド
22/09/14 21:43:58.08 4Ryv4D6L0.net
>>382
演算量はここで見積可能。
>>5
394:ドレミファ名無シド
22/09/19 18:14:33.96 N8h1OfsMa.net
helixはmidi以外に制御信号の出力を持ってないってことでいい?
395:ドレミファ名無シド
22/09/20 04:06:50.54 w0+TyV6od.net
>>388
型番によるけどamp Ctrlが一箇所TRSで1と2制御可能
Helix floorとrackにあるのは間違いないが他はわかんね
Chや Ctrlが多い奴には足りないから
大抵はMIDI Adapter咬まさないと全機能使えないよね
一部ストレートにmesa系対応の
ワンコンの高いswitcherやら
複数amp CtrlがあるBOSS ES-8とかもあるね
ES-8はTRS対応のjackが2つで4つ対応できる
別途メドゥーサケーブルみたいなのが要る
俺はBogner対応のMIDI Adapterをネットで取り寄せた
EM customってポーランドの会社の奴
本社サイトではもう買えなかったけど
欧州のサイトにはチラホラ在庫あるっぽいね
他が出荷停止もしくは廃盤になってるから手に入らない
396:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f96-toBK [14.8.40.1])
[ここ壊れてます] .net
>>333
遅レスだけど5150もそんな感じになる
397:ドレミファ名無シド
22/09/27 02:02:10.64 5ENuGo6Jd.net
Helix floor発売からもう7年目なのか
そろそろ新型とも思う反面ハード面の値上がりやらで
新型作るにしても高くなるからどうなんだろ?
現行機をアップデートしながら売る路線のが
現実的な気はする
398:ドレミファ名無シド
22/10/02 17:19:42.85 rBA/zhRE0.net
>>391
音質面に関してはそんなもんでしょうね。
幹部は「We have too many things we want to do with the current platform.」と言ってますし
現状でそれなり以上の音質が出ちゃってるから、ソフトアップデートで当面十分じゃないかな。
新機種で判りやすいフィーチャならば、アンプの機械学習キャプチャあたりかと。
でもLINE6は、キャプチャ機能に関して「競合製品のフィーチャとして常識」になるまでは搭載する気はないみたい。
399:ドレミファ名無シド
22/10/12 15:56:09.87 WmUF19QJ0.net
hx stompって熱が凄いけど大丈夫?ライブで1時間以上使う人とか沢山いるだろうから問題ない様に出来てるんだろうけど
400:ドレミファ名無シド
22/10/12 16:14:47.40 oN5fU6F50.net
わかる
エフェクトケースを通り越して床まで熱くなるよね
401:ドレミファ名無シド
22/10/12 23:56:34.40 j66ayf740.net
あまり長持ちしなさそうだな
402:ドレミファ名無シド
22/10/13 12:56:25.66 +c5m1dfHa.net
ボディ全体がヒートシンクみたいな設計では、との考察が過去スレにいくつかあった
自分はボードに入れてない使い方だけど熱起因の不具合は一度もないな
403:ドレミファ名無シド
22/10/13 14:50:21.03 G7uStVhL0.net
別にバッテリー式でもないし、直射日光下でもなければ問題ないでしょ
404:ドレミファ名無シド
22/10/25 13:08:06.44 8ZLj9HdEd.net
普段THR30 wirelessからG10TII経由でギターに繋いで演奏してて、今POD Go wireless購入検討してます。
質問なんですが、THR30-G10TII-POD Go-G10TII-ギターって感じでワイアレストランスミッター2つ繋ぎって可能(可能なら遅延とかは許容範囲内か)なんでしょうか?
405:ドレミファ名無シド
22/10/25 17:12:45.02 ky6UePd6d.net
遅延より音質劣化が気になります。
実際に試す方がいいです。
ギター➡joyo jw03➡マルチにして
マルチ➡アンプも
joyoにすると音が変になり
BOSS、NUX等の小型だと
もっと酷かった。
古くて申し訳ないけどg30やg50にするとまともな感じ。
音はg50の方が良かった。
何軒かの店頭で試させて戴いた。
怪訝そうにする店員さんもいれば
こんなのやった事無いから知りたいと言って下さる店員さんもいた。
406:ドレミファ名無シド
22/10/25 20:23:27.27 Et3m+mHy0.net
>>399
ありがとうございます。確かに音質劣化の方が気になりますね。楽器屋で試してみようと思います。
407:ドレミファ名無シド
22/10/30 00:19:27.16 OS9GkOec0.net
USツアー中のバンドメイドの足元にhelix floor がある
408:ドレミファ名無シド
22/10/30 00:20:02.42 OS9GkOec0.net
小鳩の方ね
409:ドレミファ名無シド
22/11/04 05:55:37.84 E2Xzr01D0.net
HX firmware updateが、一気に「3.5」になりました。
キャビ大改修と軽量化×24、アンプ×5、エフェクト×7、バグ修正、コア修正など。
URLリンク(line6.com)
いつものお約束で
「まずは Firmwareではなく、HXEditをupdateする」
「全プリセットのバックアップ」
をお忘れなく。
「途中で Boot Failure. Entered Update Mode とか表示される」
「Updateが30分くらい過ぎても終わらない」
のはLINE6の意図通りの正しい挙動とのこと。
HX Coreの変更、内蔵キャビむけIRの大量入替などの都合のようです。
410:ドレミファ名無シド
22/11/04 07:33:26.09 M6csviPN0.net
Hybrid Cabってなんだっけ
411:ドレミファ名無シド
22/11/04 15:52:33.44 VPxfjmi10.net
おお、デカめのアップデートきたのねありがとう
うちに帰ったら更新してみよう 楽しみ
412:ドレミファ名無シド
22/11/04 16:21:05.91 lm2hxx2t0.net
helix ltをA I/Fと使用する場合についてなんですが詳しい方いたら教えてください
helixのヘッドフォンアウトで、windows,cubaseから送られてきたオケと、helixからダイレクトにヘッドフォンに送ったギター音をモニターしています。
ギターを取る際、helixからのダイレクトのギターとオケの音量の調整をしたいのですが、例えばhelixのボリュームノブにギターのヘッドフォンアウト音量のみをアサインすることなどはできないのでしょうか?
そのままの状態ですとオケとギターの両方が同時に上下してしまうので、現状はcubaseのステレオアウトのボリュームでオケの音量を調整しているんですが出来ればcubaseの方をいじらずにhelix側でギターの音量調整ができないのかなと思いまして、、
よろしくおねがいします
413:ドレミファ名無シド
22/11/04 19:20:05.03 VPxfjmi10.net
アプデした
Pillars ODが凄くいい!
TS系の中でも抜群
ありがてえ
414:ドレミファ名無シド
22/11/04 22:44:03.56 ZrApZxAE0.net
DSP余裕出る?
415:ドレミファ名無シド
22/11/05 08:04:05.36 BfEVsLr8r.net
キャビのモデル使いづらくて他のシミューレータ使ってたけど今回追加されたやつはどうなんだろ
416:ドレミファ名無シド
22/11/05 12:19:24.65 zUL7wxbu0.net
>>408
>>409
(音色は個人の好みは
417:お約束として) 新キャビは、MetallurgyキャビのIRをHelixにいれて試していたけれど、期待通り。 旧キャビはスカスカな帯域やクセがあったからEQとかで補正すんのがやたらと面倒で、自分は市販IRとか使ってた。 新キャビは凄く密度が上がったし、クセも気にならない。距離とポジションで十分調整できそう。自分は市販IR要らなくなるかも。 アーリーリフレクションを削除したのもいい。必要なら新規追加のアンビエントリバーブを使えばいい。 デュアルのDelayパラメータは注意かも。ステレオならいいけどモノ出力されると位相干渉する。 新規キャビのDSP負荷(占有率%)は、Ben Vescoが検証してくれるかもしれない。 詳細は、 >>5 旧キャビは、モノ=9.60、デュアル=19.20。Release Noteの通り旧キャビのザックリ1/3と仮定したら、 新キャビは、モノ=3.20、デュアル= 6.40。 new Cabs and 1024-point IRs use roughly 66% less DSP as older Hybrid cabs and IRs in 3.15 and earlier versions
418:ドレミファ名無シド
22/11/05 17:59:49.73 /KCut/el0.net
古いのが全部Legacyに入ってるからまさかとは思ったが、既存のも作り直されてるのか
419:ドレミファ名無シド
22/11/05 21:40:33.29 o2kxqf010.net
>>410
新しいの良かった、私はこれで十分
420:ドレミファ名無シド
22/11/06 18:04:48.62 gAMpH4ok0.net
どうせすぐ不具合修正の3.5.1が来るだろ、と思ってアップデートしないやつが多そう
421:ドレミファ名無シド
22/11/06 19:45:42.87 LjtJ9nXp0.net
もう2年くらいアップデートしてない
422:ドレミファ名無シド
22/11/06 22:51:35.01 gmg0fd2c0.net
今回のアップデートはアンプモデリングも変えてきてない?
全体的に低域のいらないところが抑えられてる気がする。
423:ドレミファ名無シド
22/11/07 07:38:16.76 5wHViB/a0.net
アップデートするとパッチ名が消えてしまう
424:ドレミファ名無シド
22/11/07 11:55:05.21 CbY2yc1m0.net
>>416
バックアップしとけばいいんじゃないの?
てかアプデ来てたの知らんかった
425:ドレミファ名無シド
22/11/07 12:14:55.79 +JwmspnWd.net
アプデする時にバックアップ作らせられるんじゃないの
426:ドレミファ名無シド
22/11/07 14:01:14.91 VN6YJyrHa.net
めっちゃ時間かかった。ここ読んでないと不安になるレベルだったわ
427:ドレミファ名無シド
22/11/07 15:36:53.13 ylz7Z0KO0.net
結構掛かったな
ネトフリアニメ見ながらだから
気にはならなかった
時間掛かるって前情報あったから
何もしないで待つって選択肢はなかったが
428:ドレミファ名無シド
22/11/07 19:03:02.13 B8+l79ce0.net
HX STOMPなんだけどDSPけっこう増えてるね
スイッチ追加しようかな
429:ドレミファ名無シド
22/11/07 23:22:34.36 nypOTad60.net
本体の液晶がREADYのまんま
430:ドレミファ名無シド
22/11/07 23:34:50.72 nypOTad60.net
アップデートできねーぞ
431:ドレミファ名無シド
22/11/08 16:00:38.71 6XlX41qE0.net
PODGOのアプデはよ
432:ドレミファ名無シド
22/11/08 23:27:39.03 VemogoPA0.net
HX EditなしでUpdateする方法。(私はトラブったことないので、これを試したことはありません)
(1) HXEditを閉じる。このプロセスでHXEditは一切使用しない。
(2) Line6 UpdaterとFlash MemoryをローカルにDL。場所は URLリンク(line6.com)
(3) Updaterをインストールだけする。起動はまだしない。
(4) Helix/HX製品を Update Modeで再起動。
Helix Floor/LT: Switches 6 and 12.
Helix Rack: Hold encoders 1 + 6.
HX Effects: Hold the right arrow “>” button.
HX Stomp/XL: Page >
・・・を押したたまま電源投入すると当該モードで起動する。
(5) Updaterを起動する。
(6) OffLine modeを選択して、USB接続されたHelix/HX製品が認識されるか確認する。
(7) Updateファイルを Local Fileを指定して、(2)でDL済みのFirmwareを指定する。
(8) Updateが始まる。
・・・とのことです。
私はHXEdit経由のUpdateでトラブったことないので、これを試したことはありません。
433:ドレミファ名無シド
22/11/09 00:17:12.78 eapB0Unu0.net
>>415
>今回のアップデートはアンプモデリングも変えてきてない?
変えてないと思います。音色が変わるような変更するときには、アナウンスするのでは。
音色にかかわる間違い(例:RATが間違っていた)は、修正版を新モデルとして出しています。上書き修正はしていません。
434:ドレミファ名無シド
22/11/09 06:31:34.89 SSFKhMtg0.net
アンプモデルというかキャビモデルは確実に変わってるよね
まだアンプだけ試してはないけど
435:ドレミファ名無シド
22/11/09 11:52:21.37 LAOLd+1XH.net
EMG18vのギターを刺してHELIXをオーディオインターフェースにしてPCにつないでたら
HELIXが壊れました
PCもなんか調子悪くなった気がします
EMG18vが原因じゃないとは思うんだけど頭悪いし糖質だからオカルトっぽい要素が気になって
DTMでアクティブピックアップが使うのがこわい
ひょっとしたら俺みたいなやつがいるかもって書き込んでみました
スレ汚しごめんなさい
436:ドレミファ名無シド
22/11/09 12:12:25.26 YpI8ff8rd.net
どう壊れてどう調子悪くなったんだよ
437:ドレミファ名無シド
22/11/09 18:42:21.73 eapB0Unu0.net
>>427
>キャビモデルは確実に変わってるよね
完全に別モノになりましたね。
ちなみに、新キャビ用のIRはすべて新録です。旧キャビ開発時のIRの流用はありません。
>>415
>今回のアップデートはアンプモデリングも変えてきてない?
まさか、アンプヘッド単体ではなく「Amp + Cab」での音色の違いのこと??
・・・アンプ「も」と言ってるからそういう意味ではないとは思うけれど。
438:ドレミファ名無シド
22/11/12 20:26:05.05 pIlG95DH0.net
アップデートを機に久しぶりにhelix引っ張り出してきたのですが、チャンネル切り替えってどうやるんでしたっけ?05Aから05Bに行きたいときって、bank↓のスイッチ一回押してから05Bのスイッチ押すしかやり方ないんでしたっけ?いつもPCでいじってるだけだったので、基本的なこと忘れちゃいました…。
439:ドレミファ名無シド
22/11/12 23:16:44.98 RqQFXAwQ0.net
>>431
グローバルセッティングでフットスイッチをプリセットモードにするとか、プリセット4+スナップショット4にするとバンク踏まなくても近くなら一発でプリセット変更できますよ
440:ドレミファ名無シド
22/11/13 02:00:21.55 nHHFc+Pg0.net
>>432
グローバルセッティングでしたね!
やってみたらできました!
他に初期段階でやっておくことありましたら教えてください。よろしくお願いします。
441:ドレミファ名無シド
22/11/13 05:13:26.57 YrN7Af4a0.net
キャビの設定細かすぎて困ってまうな~
442:ドレミファ名無シド
22/11/13 11:23:07.29 0QP7eet20.net
>>433
>他に初期段階でやっておくこと
個々人の好みでどれをイジるかだいぶ違うと思うので、
グローバルセッティングを端から端までザックリ見直すことを勧めます。
例題ビデオはこれがオススメ。
URLリンク(www.youtube.com)
ALL Global Settings for Line 6 HELIX
英語で40分くらいあるのですが、終始Floor実機をいじりながら説明しているのと、
かなり聞きやすい英語なので、まとめておさらいするには非常にいいと思います。
見逃していた新発見がもしかしたらあるかもしれません。
443:ドレミファ名無シド
22/11/19 00:41:51.16 Ey
444:dlDUZAa.net
445:ドレミファ名無シド
22/11/21 03:25:04.93 K6HZfFgl0.net
保守やがな
446:ドレミファ名無シド
22/11/21 04:04:45.56 gI0J8rRWa.net
アプデで別物に生まれ変わった感
内蔵キャビは早々に諦めてIRしか使ってなかったけど選択肢が増えた
447:ドレミファ名無シド
22/11/21 07:25:54.37 gnH0DP9W0.net
鈴木健治さんのIR配布終了してて泣いた
448:ドレミファ名無シド
22/11/23 15:06:38.02 2GZyknuz0.net
URLリンク(line6.com)
3.5のモデル早見表PDF。
アンプ+新キャビ(デフォ組合せ)や、>>5のページからのDSP負荷も転載。
アンプ一覧の「モデル元にない主要パラメータ」が一望できるのは役立つ人がいるかも。
元アンプの定数で試すには、おおよそ12時(5.0)にしとけばいいのですね。
このあたりの情報は、LINE6がまとめて公式資料でだしてくれてたかはわからん。中の人がTGPで言ってたような気はするけれど。
LINE6中の人いわく、新キャビのIRファイルは、全てタイムアライメント調整済みだそう。
だからデュアルにして2本のマイク距離をズラしていってもマイク間の位相キャンセル問題は起こらない。
逆に、あえて位相キャンセリングを含めて音づくりしたい場合は、ディレイパラメータで明示的な設定が必要。
別の人だけど
URLリンク(www.youtube.com)
タイムアライメントをズラした振る舞いは、ここの 7m15s あたりが親切。
新キャビのマイク距離・位置設定に参考に。
URLリンク(www.youtube.com)
距離・位置設定での変化を、実機と3.5の新キャビを一つずつ例題に選んでおさらいしてる。スペアナで動作を観測してるのも面白いです。
449:ドレミファ名無シド
22/11/24 02:45:47.17 yJJA93nt0.net
無料ir&バッチ
URLリンク(landing.choptones.com)
450:ドレミファ名無シド
22/11/26 04:54:08.99 O6pM2ozy0.net
Grate update
451:ドレミファ名無シド
22/11/26 13:42:24.97 zZ718Pj60.net
>>5
URLリンク(benvesco.com)
DSP占有率計算が、3.50対応にupdateされました。新キャビがたしかに旧キャビ比1/3ほどに減っている。
452:ドレミファ名無シド
22/11/26 15:17:10.36 tyizFJKB0.net
hx stomp製品登録して、helix nativeをセール価格でダウンロードしてからhx stomp売り払った人いる?
たぶんダウンロードするときの規約に書いてあるんだろうけど製品登録解除したら元の価格請求されるんかな
453:ドレミファ名無シド
22/11/26 15:54:20.26 vFn4ENMq0.net
>>444
されないよ。
454:ドレミファ名無シド
22/11/27 22:33:17.01 Elidvhm60.net
HELIXの音を味付けなくスピーカーから出力したいんですけど、モニタースピーカー?でおすすめなものはありますか?楽器屋ではYAMAHAのスピーカーを勧められたのですが、どうでしょうか。
455:ドレミファ名無シド
22/11/28 08:44:07.26 QcN6NoKxa.net
そもそも味付けしないスピーカーなんてないから好きなの選べ
456:ドレミファ名無シド
22/11/28 10:23:18.66 ARCKTXC80.net
>>446
モニタースピーカーで
50、60Hzから20k Hz出せて
1万以上のなら何でもいいかと
安くて音がしっかりしていて業界標準な
YAMAHAスピーカーなら無難は無難だよー
457:ドレミファ名無シド
22/11/28 11:40:37.26 idset11da.net
ウーハー欲しい
458:ドレミファ名無シド
22/11/28 13:08:50.17 QcN6NoKxa.net
>>448
聞けばわかるけど4KHzあたりにアク強い癖あるのにフラット笑言われてるんだぜ
セールストークにやられちゃってんね
でどんなスピーカーにも癖あるし部屋によってもかなり違ってくるんだけら好きなもん選べよって感じ
459:ドレミファ名無シド
22/11/28 16:48:55.44 7r7AMj5Fd.net
>>450
450さんから見て、無難な物あれば教えて下さい。1個2万円以下で考えています。よろしくお願いします。
460:ドレミファ名無シド
22/11/29 01:09:55.12 JDVBad3Fd.net
>>450
そんなのいい出したら切りがないし
スタジオに置かれているってことは
必要最低限の能力は満たしてる
妥協点だって話だろ
とりあえず何だって基準が必要で業界標準に
なってるのがYAMAHAって話
そんなこといいだしたらJC-120はどうなる?
YAMAHAアンプの方が音が良かったが
メンテ要らずの頑丈さで主流スタジオアンプの座についた
まぁ、スピーカーはいい奴がいいのは当たり前で
拘ったら切りはないけど
ギターのパワードなら4万弱のHeadrush
JBLの104BT何かは2万強でそれなり
Bluetoothが使えるのでスマホから音楽流すのが便利
特段いい訳ではないがコスパ最高
ローが出にくいので置き方注意
売れてるのはAmazonとかのマッキーの一万位の奴じゃない?
他はサウンドハウス専売のJBLの安いモニターあるけど
2万強位かコスパはいいよな
461:ドレミファ名無シド
22/11/29 06:54:15.04 mm8LjthD0.net
>>452
めっちゃ早口で言ってそう
462:ドレミファ名無シド
22/11/30 00:26:50.01 /v8vr+vo0.net
>>446
ヤマハのモニタースピーカーどれかを、予算と設置場所の許す限りデカいヤツ買っておけばいいのではないかと。
クセがどうとかヘッタクレとか言ってもキリがないと思ってます。
クセを載せまくりでレンジの狭いギターキャビネットとかと違って、
モニタースピーカーは、コストなどの制約条件の範囲で、なるべくフラットを狙ってはいるはずです。
その意味では、とりあえず「どれ買っても同じ(だろう。一応)」でいいんじゃないすか。
たぶん公式サイトからテクニカルデータとかPDFで落とせるでしょうから、斜め読みするのもいいかと。
463:ドレミファ名無シド
22/11/30 03:35:44.89 +Pd6YhJx0.net
>>454
たしかに。考えだすとキリがないですよね。HELIXと各スピーカー接続して試し弾きするのもなかなか難しいでしょうし。
腑に落ちました。ありがとうございます。
464:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19c4-GQKQ [210.170.184.247])
22/12/01 11:16:02.35 HmJoQgyX0.net
HX EditとHelix Nativeのバグ修正がありました。3.50→3.51です。
ファームウェアは変更ありません。
HELIXユーザーのアップデートはHX Editだけです。
ファームウェアのアップデートはありません。
465:ドレミファ名無シド
22/12/01 11:48:55.09 aoRjn33Fa.net
始めてマルチ買おうと思ってるんだが教えてほしい
hxstomp xl検討してるんだけどエクスプレッションペダルでワウを追加した時って4つあるボタンの1つ分を消費してそこの分がワウペダルの音になるの(3つのボタンは他のエフェクトとかで使用してもう1つのボタンがワウになる)?
それとも4つのボタン+1でワウが独立で追加される感じになるの?
マルチ使ったことないから訳わかんない�
466:アと言ってるかもしれないけど優しく教えてくれ
467:ドレミファ名無シド
22/12/01 12:32:11.82 RXihStUG0.net
>>457
ならないよ
パッチ切り替え、スナップショット、
エフェクトのオンオフなどモードがあるから
それを切り替えて基本使う感じ
エクスプレッションは独立していて
フットスイッチに割り振る事も可能だけど
振った所でそもそも動かにゃいので割り振る意味なさげ
ワウブロック作ってそこからメニュー開いて
バイパスアサインしてようやく使えるようになる
エクスプレッションペダル挿しただけでは使えない
468:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c19d-uGbz [126.227.30.75])
22/12/01 21:48:33.95 Qekgw3oD0.net
スピーカーとかfostexの1万くらいのやつ永遠に使ってるわ
469:ドレミファ名無シド
22/12/01 22:34:20.24 YCdDs8Xpd.net
モニターはある程度音量出さないと本領発揮しないから
一般家庭レベルならfostexで問題ないぜ
470:ドレミファ名無シド
22/12/01 23:09:22.23 MprUVSDZ0.net
俺もfostexだわw
471:ドレミファ名無シド
22/12/01 23:22:48.95 7rHlaiov0.net
ワイはfostex PM30G
狭い部屋で鳴らす分には十分
472:ドレミファ名無シド
22/12/02 00:13:09.14 iOeWXSoYa.net
>>458
なるほど
4つのスイッチ全部パッチで使うとしたら
パッチ4個+ワウペダル(独立)
の5系統になるってことか
473:ドレミファ名無シド
22/12/02 00:17:55.91 5Y3MlPD70.net
>>457
>ワウを追加した時って4つあるボタンの1つ分を消費
処理ブロックとしてワウを置いただけで、OnOff用途にスイッチの一つを勝手に使われてしまうのではという懸念でしょうか。
だとしたら、すでに指摘があるように、ワウのOnOffでスイッチが取られてしまうことはないです。
この辺りは良くも悪くも自分で明示的に設定する必要がある場合が多いかなと。
逆に言えば、勝手に余計なこと・・・スイッチ消費とか・・・しないので、人によってはスッキリするかも。
ワウOnOffは、ペダルのポジションで切り替えることもできるから、そもそもスイッチが要らない設定も可能かと。
このあたりが概念理解の例題ビデオとしてはいいかもしれませんね。
URLリンク(www.youtube.com)
Helix - Using an Expression Pedal to Automatically Turn On / Off Wah
URLリンク(www.youtube.com)
HX Stomp Tips: Use EXPRESSION and FOOT SWITCH at the same time
474:ドレミファ名無シド
22/12/02 00:24:50.28 y1uWC26g0.net
寒いからギターどころじゃないわ、helix 休眠
475:ドレミファ名無シド
22/12/02 11:16:05.87 gO5EIkI5a.net
家で弾く「だけ」ならその辺の小さいモニターで問題ない
ってか充分
ただ、ライブなんかの音作りもそれで済ませてしまうというなら少し問題あり
pm30gだと下の再生能力が110Hzとかになってる
そこより低い音が出てても判らない
ライブでライン出しとかするとそこにとんでもない低音がいて凄いキモチワルイ音になるって事がちょくちょくある
こないだも某学園祭で弾き語りのオケを持ってきたのがいて、とんでもない低音出してたw
吐き気するほどのロー
曲調はポップなのにな
ギターだけなら滅多にそこまでの低音は出ないだろうけど、それを確認もできない環境だってことは認識しておくと変な失敗は減ると思う
476:ドレミファ名無シド
22/12/03 23:49:28.62 5ub61e690.net
ミッションのトゥースイッチ付きの方のエクスプレッションペダルってstompでは2台分で認識する?
stompはYケーブルで2つのスイッチ繋げられるけど、ミッションともう1台ってできる?
ワウ用にはいいんだけどペダルベンド用だとなんかいまいちだから別なエクプレッションペダルの繋ぎたい
477:ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3c4-7Hm4 [210.170.184.247])
22/12/04 23:07:57.47 2oEurURL0.net
>>467
「hx stomp 2 expression pedals」でちょっと調べてみた。
EXP/FS Tip とEXP/FS Ring で、各々 EXP1 EXP2にすればイケそうな気はするが・・・。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ミッションじゃないもう一台のEXPが、StompにEXPとして認識される仕様になってるかがポイントかも知れんです。
478:ドレミファ名無シド
22/12/05 12:38:29.87 rfEUlgjAa.net
>>464
その内容であってる
みてみます
ありがとう
479:ドレミファ名無シド
22/12/18 17:55:48.57 i6Mewv0c0.net
以前HELIXの音をYAMAHAのスピーカーから出そうとした者ですが、いよいよ買おうと思います。
つきましては、HELIXとスピーカーを繋ぐケーブルはどのような種類のものがよいのか、どなたか教えてくださいますでしょうか。
フォンケーブルがいいのか、XLRケーブルがいいのか。
スピーカーはYAMAHAのHS5にしようと思っています。
よろしくお願いします。
480:ドレミファ名無シド
22/12/18 19:28:12.61 LnNnyLUV0.net
XLRが使えるなら一択じゃない?
481:ドレミファ名無シド
22/12/18 20:04:33.53 i6Mewv0c0.net
>>471
両端ともXLRのケーブルでよいでしょうか?
482:ドレミファ名無シド
22/12/18 20:41:11.29 LnNnyLUV0.net
>>472
両側XLRですね
483:ドレミファ名無シド
22/12/18 21:14:04.75 FkXHt5UWd.net
>>473
ありがとうございます!
484:ドレミファ名無シド
22/12/19 00:26:25.89 /jw7/+tma.net
そんなに距離引き回すの?
485:ドレミファ名無シド
22/12/19 03:22:16.35 w/hYiqwi0.net
メルカリ見てるとhx stompの中古相場値上がりしてね?なんで?
486:ドレミファ名無シド
22/12/19 07:47:48.24 Uop3cb7G0.net
Helixシリーズのアプデで話題になったから...とか?
487:ドレミファ名無シド
22/12/21 04:16:13.95 rXgSnCls0.net
やはたけんすけもラックタイプ使ってるw
488:ドレミファ名無シド
22/12/21 20:05:34.65 RLgAIi+50.net
POD GO の赤いヤツは誰向けの商材なんや・・・
489:ドレミファ名無シド
22/12/21 23:30:10.31 qq9QY/kwd.net
シャア専用
490:ドレミファ名無シド
22/12/27 23:03:09.24 6xZl8iIo0.net
HELIXの画面に保護シート貼りたいんですけど、おすすめありますか?
できれば硬度が高いものがいいのですが。
491:ドレミファ名無シド
22/12/29 16:03:29.02 1TXlmPlT0.net
>>481
擦り傷・ホコリ・汚れを保護するようなスマホ画面とはちがって、
HELIXにものを落とした・ぶつけた・踏んだとかの衝撃から保護したいんですよね。
だとしたら、透明アクリル板を買って自作したらいいのではと思います。
厚いのを選べば強度は問題ないし、加工は工作のつもりでPカッターで切ってもいいですし、
業者に依頼しても、単なる長方形を切り出すだけなので、大した額はかからないのではないかと。
492:ドレミファ名無シド
22/12/29 17:41:51.72 1pwMCBpKa.net
すきにしな
493:ドレミファ名無シド
22/12/29 20:12:52.83 QlFAbNCn0.net
一つのスイッチを踏んだらODがオン、EQがオフになるようにセッティングしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。
494:ドレミファ名無シド
22/12/29 20:13:17.20 QlFAbNCn0.net
>>482
ありがとうございます。
早速試してみます。
495:ドレミファ名無シド
22/12/30 00:37:39.10 DLuG0graM.net
>>484
スナップショット使いなよ
496:ドレミファ名無シド
22/12/30 08:05:29.95 jEdeXDiB0.net
>>484
一方のブロックがオン、他方がオフの状態でフットスイッチ触ってアサインすればできるのでは?
497:ドレミファ名無シド
22/12/31 21:39:29.54 yIMCL11t0.net
Stompの新型いつ?
498:ドレミファ名無シド
22/12/31 21:40:29.22 a67W2eSd0.net
?
499:ドレミファ名無シド
22/12/31 22:56:59.34 g+3aYzk/0.net
来シーズン
500:ドレミファ名無シド
23/01/03 10:13:38.92 y348CMXT0.net
正月の散財としてHelix用のモニタースピーカー検討してるんですけど、そこまで大音量で鳴らす訳でもないんですよね
今使ってる貰い物のFOSTEX PM30Gから買い替えるべきか迷ってます
501:ドレミファ名無シド
23/01/05 08:46:38.55 FzH05MEN0.net
>>491
音量出せないならちょっと良いヘッドホンにするかスタジオ代にした方がいい
502:ドレミファ名無シド
23/01/05 15:39:35.73 IuGlmg5Z0.net
hx stompでモニターする際にchoptonesの1960aのIRを使っているのですが、リアンプ用に使っているtorpedoのプラグインに比べるとどうしても微妙で困っています
おすすめのIRあったらご教示いただけるとうれしいです
どちらかというとメタル系なのでIRの前段にはPlacater Dirty+Stupor ODを入れてます
503:ドレミファ名無シド
23/01/05 16:13:18.78 5Uxey0JP0.net
hx stompからパワーアンプに繋いでキャビから音だしてる人いる?
504:ドレミファ名無シド
23/01/05 16:39:49.49 IuGlmg5Z0.net
>>494
GPA-100と1960Aの組み合わせで鳴らしたことありますが良かったですよ
リターン挿しで音作るのに慣れてれば違和感ないかと
505:ドレミファ名無シド
23/01/05 18:55:44.88 97zQOd4Ka.net
>>493
明確に自分に合ったものがわかっているなら無駄にIR沼飛び込むよかtorpedo cabM+買えば良いんじゃね?
506:ドレミファ名無シド
23/01/05 23:35:27.50 5Uxey0JP0.net
>>495
サンキュー
あれで十分ならあれでいいかな…
キャビ沼にはまりそうだけど
507:ドレミファ名無シド
23/01/05 23:53:47.37 IuGlmg5Z0.net
>>496
ありがとうございます
仰る通りそれが確実なのですが、今回F884のボグナーのやつ試したらなかなかよかったのでこれに落ち着きそうです
お騒がせしました
508:ドレミファ名無シド
23/01/06 12:24:54.29 HVqnBojna.net
最近導入したのですが、音痩せを防ぐ?ために
グローバルセッティングで、ボリュームコントロールをphones にするとボリュームノブが効かなくなるとありますが、phonesにしてもボリュームノブで音量調整できます。
これはどういった事が原因なのでしょうか。
環境としては、pcに繋げて使用しています。
よろしくお願いします
509:ドレミファ名無シド
23/01/07 03:25:30.49 StiylO92p.net
helixに使うけどKemper Koneがいい仕事してくれそうで気になる
510:ドレミファ名無シド
23/01/07 04:26:11.63 K3HUtpxg0.net
ナニそれ?
511:ドレミファ名無シド
23/01/07 06:12:40.50 MYNLVifC0.net
>>501
Kemper用のスピーカー
アンシュミを前提としたスピーカーだからどんなアンプでもいい感じに旨味が出そうで気になる
512:ドレミファ名無シド
23/01/07 09:00:15.43 zXjAY09H0.net
>>502
様々なサウンドを
出せるようにレンジが広くなってそうだから
普通に考えてダメだと思う。
513:ドレミファ名無シド
23/01/07 14:46:28.84 qZkkef+ga.net
今更helix買うてきたが3.50?とやらのアプデ長いのねー!
514:ドレミファ名無シド (ブーイモ MMeb-hxK1 [220.156.14.62])
23/01/07 18:01:31.40 KaTyCzzHM.net
3.50はキャビネット一新したやつだよね、確か
515:ドレミファ名無シド
23/01/07 18:26:22.99 LUvMrLFna.net
>>504
中古?
516:ドレミファ名無シド
23/01/07 21:46:56.91 rQulgEsB0.net
>>506 中古です
517:ドレミファ名無シド
23/01/08 01:04:23.69 vU8Dp16W0.net
いい買い物したね
518:
519:ドレミファ名無シド
23/01/08 11:42:30.93 FgLU6fWua.net
>>508 かなり操作しやすい!!旧HDからの乗り換えだけどあまり迷わずに使えてる…いまのとこ
520:ドレミファ名無シド
23/01/08 14:50:47.08 yTzmhT7WM.net
中古でいくらだった?
521:ドレミファ名無シド
23/01/09 07:20:49.63 XwvlktMza.net
16万 青
522:ドレミファ名無シド
23/01/09 09:18:37.11 zjlqvCgNM.net
>>511
中古でもお高い…
523:ドレミファ名無シド
23/01/09 23:27:17.82 kMCbfUN10.net
オクならもっと安くあるんでない?
524:ドレミファ名無シド
23/01/22 23:36:06.46 w6cvmEPEd.net
Pod Go Wireless買おうと思ってるんですけど、
すでに使っている方、
エフェクトブロックの数あれで足りていますか?
525:ドレミファ名無シド
23/01/23 04:16:29.91 tRtj/Hh60.net
stomp xl買っときゃ間違いない
あれが最強だわ
526:ドレミファ名無シド
23/01/23 08:11:53.53 gafs4ryB0.net
少し前のアップデートでDSP負荷減ったみたいだけどltからstompへの乗り換えいけるかな
そこそこエフェクト同時使用するんだけど、最近重さに耐えられなくなってきた
可搬性最優先でエフェクト数妥協するしかないか
527:ドレミファ名無シド
23/01/23 08:33:28.94 GPMjP9fH0.net
>>516
不可減ったのはIRだけだったような。
URLリンク(benvesco.com)
で確認されたらどうでしょ。
528:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439b-tlFy [110.92.80.108])
23/01/23 20:03:58.73 5ST45SPC0.net
久しぶりに引っ張り出した我がHX effectsのフットスイッチが調子悪い
修理だしたらいくらかかるんだろう…
529:ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa7-wL15 [106.128.95.142])
23/01/23 20:03:59.00 PtuNvSRta.net
hx stompのセンドはY字ケーブル使ってたりするの?
手頃なスプリッターがあったら教えて
530:ドレミファ名無シド
23/01/24 01:10:33.84 Zu0SzUWU0.net
>>519
うるせえボケ
てめえで勝手に調べろクズ
531:ドレミファ名無シド
23/01/24 17:38:58.06 HgQgf6Rb0.net
>>518
>>HX effectsのフットスイッチが調子悪い
たぶん割と簡単に治せます。
HX Effectの分解動画は見当たらなかったのですが、たぶん鬼門はスイッチ基板に到達するまでの分解かと。自分はHELIX Floorで実行しましたが、ちょっと面倒でした。
無事にスイッチ基板に到達できたら後は簡単です。接点復活材をタクトスイッチの隙間からスイッチ内部に少量だけ吹き込んで、スイッチを適当にプチプチ乱打します。
回数は20~30回くらいでいいんじゃないでしょうか。で、若干はみ出した接点復活剤を拭き取ってOK。
自分は、吹き込み→乱打→拭き取りを2セットくらい繰り返して、分解したHELIXを組み戻しました。それだけで治りました。今は快適です。
絶対に接点復活剤と銘打った製品を使ってください。CRC-556とかはNGです。
自分は 呉の 1424 を使いましたが、AZでもサンハヤトでも同様の製品がでています。
交換用タクトスイッチも事前に買って準備していたのですが、自分の場合はまったく出番はなかったです。
交換不可避の場合でも、部品は安いし入手も楽ですしハンダでの交換の手間も多少経験があればイケると思います。
532:ドレミファ名無シド
23/01/24 18:56:20.96 m4IL2aHv0.net
>>521 おおー!情報感謝です!!
分解も考えたんですが、マルチバラすのが怖くて尻込みしてました…
接点復活剤でいけるんですね、ヒマなときにでも試してみようと思います!
ありがとう!!!
533:ドレミファ名無シド
23/01/25 22:23:37.51 IyUpU0hR0.net
>>519
534:Y字ケーブル使わなくてもふつうにシールド2本用意すれば良いのでは
535:ドレミファ名無シド
23/01/27 06:57:38.09 axI57icU0.net
>>523
ステレオの空間系エフェクターを使いたい時とかで、
ステレオ出力でセンドリターンする際には Y字ケーブル必要だよん。
私も適度な長さのY字ケーブル欲しいです。長すぎたり、短すぎたりと、良いのがない。
536:ドレミファ名無シド
23/01/27 07:11:50.02 axI57icU0.net
HX Stompのセンドリターンは右上の通り。
URLリンク(i.imgur.com)
537:ドレミファ名無シド
23/01/27 23:02:36.09 cQpyMbPP0.net
Pod Go Hack 試してみた人います?
538:ドレミファ名無シド
23/01/28 03:11:16.57 9M/YbH5J0.net
なにそれ?
539:ドレミファ名無シド
23/01/28 16:59:14.04 F0yHj+ILd.net
Pod GoのEQ以外の固定エフェクトブロック(ボリューム、ワウ、FX Loop)を解放して、自由に設定できるエフェクトを7個まで増やすやり方。Hackといってもパッチ設定ファイルをエディタで少し書き換えるだけ。Youtubeで「Pod Go Hack」か「Pod Go Jail Break」で検索すると出てきます
540:ドレミファ名無シド
23/01/29 07:26:36.33 aL6oBaoV0.net
プログラムを書き換えるのか~、楽しそう
541:ドレミファ名無シド
23/02/04 09:38:26.18 rRmygTRZ0.net
すみませんHelixRack使ってる人に質問です
ちょうど良いラックケースを探してるんですが
KCのHRC-140ってぴったり収まりますでしょうか?
クラシックプロの奥行き30のものなら確実なんでしょうけど少し高いので・・
542:ドレミファ名無シド
23/02/04 14:50:21.05 QRd6IIM+a.net
HX STOMPの操作性をアップさせるためにMC-6を買い足すかあるいはXLに買い換えるかで悩んでだけど
無印STOMPを手放さずにXLと接続させたら実質小型のHELIXになるのかと気付いた土曜のアフタヌーン
543:ドレミファ名無シド
23/02/04 14:54:17.01 sGk90HZG0.net
無印とXLを繋げてHELIXとして運用する発想面白いな
無印2台+社外品EXPペダル、の構成でも案外HELIXより便利そう
544:ドレミファ名無シド
23/02/05 07:13:55.51 MclVe43b0.net
セザリオさんのIR使ったら、あらイングべイ、内緒だよ
545:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bca-ZkjU [39.110.27.30])
23/02/06 15:20:23.56 sI57Z/hk0.net
hx stomp購入検討してるんだけど、3.50でpoly pitch使うと他のエフェクトあんまり使えない感じ?
ピッチシフト+歪み+アンプセット+空間系で考えてる
546:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d89-rz0H [114.162.145.131])
23/02/06 15:37:36.39 j5VoQYfX0.net
>>534
手元のHXSTOMPで試してみた
空のプリセットにPolyPitchと、例えばMinotaur(歪み)、のたった2つを選んだだけで、
Amp+Cabを選ぼうとすると結構な数のアンプモデルがグレーアウトして選べなくなってる
マーシャル系、ENGL、PRS、ソルダーノ、メサブギー、フリードマン、主にハイゲイン系は全滅
PolyPitchはHXSTOMPには荷が重いみたい
547:ドレミファ名無シド
23/02/06 15:46:03.35 RfMHxEtl0.net
LTでもPolyPitchと歪系選ぶとアンプの選択肢そんな感じになるよ
548:ドレミファ名無シド
23/02/06 15:55:00.31 j5VoQYfX0.net
Poly系、HELIXでも重いんですねやっぱり
限界を気にせず無制限なのはPC上で動くプラグインのHelixNativeくらいですかね
それとて使用PC環境の性能次第でしょうけど
549:ドレミファ名無シド
23/02/06 16:17:37.54 d5qt7W6Hr.net
>>535
検証サンクス
色々調べた感じdspの消費量は凄まじいらしいのな
やっぱ擬似ダウンチューニングするならhx stompにdrop組み込むのが最適解なのかもね
550:ドレミファ名無シド
23/02/06 16:21:26.50 d5qt7W6Hr.net
>>536
LTでもそうなるのかぁ…
つべでボーグさんのhelix紹介見た感じはストレスフリーで良さげだったんだけどな
551:ドレミファ名無シド (スップ Sd03-exhn [1.72.8.132])
23/02/06 17:09:16.60 Bue4TFSZd.net
LTとフロアなら1行目をほぼほぼpoly専用にするのが現実的なんじゃないのかな。
stompは工夫しないとどうしようもない。
552:ドレミファ名無シド
23/02/07 10:16:28.81 yArOE4Yq0.net
昨日xl買ったんだけどノブ回した時に1つ前の項目に戻る時があるんだけどこれってバグなの?
アップデートと初期化し直しても治らないし初期不良とかあるのかな
553:ドレミファ名無シド
23/02/07 15:20:38.20 AvDmxYlea.net
面倒臭がらずに買ったとこ持ってって保証でメーカーメンテだせよ
554:ドレミファ名無シド
23/02/10 15:58:47.32 tiMTF8saa.net
>>531
HX StompとHX Effectsで同じこと考えてたわ
問題は電源の供給なんだが…
555:ドレミファ名無シド
23/02/11 14:38:51.74 UEJ1IUAk0.net
自分はこの構成で1年くらい使ってるが問題なし。
要はアイソレート電源でダブラーケーブルで1A確保できれば
ハングアップすることはないですね。
ノイズもないし欲しい音はこれで全て賄えてます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
556:ドレミファ名無シド
23/02/13 03:02:33.60 pk+WdxjF0.net
諸先輩方に教えて頂きたい。
最近HX STOMP XLを購入したので、AUX INにY字ケーブルを挿してiPhoneと繋ぎ、ブロックの最初を色々変えるも音が出ません。ギターやベースをiPhoneを鳴らしながら弾きたいのですが…
他の設定方法があるのでしょうか?
ご教授お願いします。
557:ドレミファ名無シド
23/02/13 17:32:26.98 z1OzgXDn0.net
usbでiPhoneとつなげばいいよ。
あとは詳しい人に!
558:ドレミファ名無シド
23/02/14 01:10:36.75 vPR5bG3sd.net
詳しい人にUSBで繋いで見ますネ
559:ドレミファ名無シド
23/02/14 07:57:57.75 hS/tyKR+0.net
>>546
ありがとうございます。
USBとiPhone繋ぐと言ってもXL側はタイプB形だから、繋げますかね。
ちなみに、説明不足でしたがiPhoneをかけながらギターの音を出してヘッドホンから聴きたいのです。
申し訳ないですが、詳しい方がおられましたら是非教えて下さい。
560:ドレミファ名無シド
23/02/14 11:26:58.79 vVsPgP5P0.net
URLリンク(www.apple.com)
これ使ってUSBで接続するだけだったはず。
561:ドレミファ名無シド
23/02/14 13:17:12.97 Sjr/XDY80.net
ありがとうございます。
リターンタイプをAUXに切り替えて両方から音が出る様になりました。
低レベルな質問で大変失礼しました!
562:ドレミファ名無シド
23/02/14 19:57:46.00 8KLzOTpW0.net
Androidの場合、OTG対応してるのでしょうか?
563:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65e3-/Cjv [106.172.108.191])
23/02/17 03:22:54.16 YReglqCB0.net
XLて128000になってんのか。
564:ドレミファ名無シド
23/02/17 06:43:49.72 6PWBHtkA0.net
70000円の時に買っといて良かった
565:ドレミファ名無シド
23/02/17 09:46:35.56 0OR9H4mC0.net
メルカリで傷物38000で買うたった
566:ドレミファ名無シド
23/02/17 09:59:36.76 YReglqCB0.net
3万ずつ値上げか 150円になったら15万になるかもな
567:ドレミファ名無シド
23/02/17 17:59:51.60 BXog6ROH0.net
Windows版 HX Editが、3.52にあがりました。
SDメモリーカードをさしたままだと起動しない問題が治ったそうです。
Windows版のHXEditだけです。Macは関係ないです。
また、ファームウェアアップデートはありません。
568:ドレミファ名無シド
23/02/17 21:20:49.98 YReglqCB0.net
HX stomp用にジャンクcrybaby 95Qを改造してエクスプレッション・ペダル化した。
バネで戻ってで踏んだらワウになるのでめちゃ便利
95Qは結構ジャンクで安く手に入るのでおすすめ。配線は写真見て
URLリンク(imgur.com)
569:ドレミファ名無シド
23/02/17 21:25:13.86 YReglqCB0.net
potはdunlopの10k
URLリンク(imgur.com)
570:ドレミファ名無シド
23/02/18 00:53:07.85 wBPEZ8yx0.net
>>557
ええやん
俺の音が鳴らないクライベイビーも改造しちゃおうかな
571:ドレミファ名無シド
23/03/01 16:29:45.81 j/Itmbjv0.net
HELIX内でフリードマンBE100のヘッドアンプに別のキャビを合わせたいのですが、おすすめありますか?どのキャビがいいでしょうか。
572:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています