PA・SR?音響さん語り合いましょう 29ch目+at COMPOSE
PA・SR?音響さん語り合いましょう 29ch目+ - 暇つぶし2ch503:ドレミファ名無シド
22/03/07 08:25:10.12 ymeOt4wX.net
底辺准教 vs 底辺准教の脳内学生のバトル
ワロタ
どっちもクズだからNG

504:ドレミファ名無シド
22/03/07 08:25:48.17 ymeOt4wX.net
>>501
やっぱり職場で排泄物呼ばわりされてるんやん

505:ドレミファ名無シド
22/03/07 20:49:09.51 /m+5zo89.net
>>503
しょせん負け犬の遠吠え
相手は日本有数の学者になりメディアに引っ張りダコ
お前は一日中匿名掲示板に張り付いている糖尿病のブタ
いくら叫んでも結果が全てだよ

506:ドレミファ名無シド
22/03/07 21:00:39.38 ymeOt4wX.net
・英語論文を読めず
・数式も統計も扱えず
・職場では排泄物扱いの
50代キチガイジ底辺准教天羽優子の負け犬の遠吠えスレ

507:ドレミファ名無シド
22/03/07 21:05:24.26 f8mW/MSb.net
化学板での評価 スレリンク(bake板:924番)-934
928 名前:あるケミストさん :2021/01/19(火) 20:18:26.62
>>924
かの女性は、理詰めで追い詰める人(それがいいとは言ってない)だから、 どこかでやり込められたんだろうね。 その腹いせを5chでやっている、と。
929 名前:あるケミストさん :2021/01/19(火) 20:29:32
理詰めの力はとても弱いと思う
基本知識や論理的推論に大きな穴があり 細かな場合分けが必要な探索空間を全走査できずに 深さ優先探索で一個の反例を見つけると 全てデタラメだと宣言する非常識な議論が目立つ
だから、幅優先探索で解のありかを狭める習慣のある研究者には遅かれ早かれ負けるし 一般人にもすぐやり込められてしまう
931 名前:あるケミストさん [sage] :2021/01/20(水) 00:15:25.52
有り体に言うと知能が低い
932 名前:あるケミストさん :2021/01/20(水) 06:56:22.51
そういうこと
「全体が見えない」「優先順位がつけられない」というのは頭が悪い人の典型。
そのうえ、「自分が理解できないことは排除する」のか特徴。
933 名前:あるケミストさん :2021/01/21(木) 22:06:06.89
「自分が理解できないことは排除する」というよりは「自分が理解できないことはバカにする」
934 名前:あるケミストさん :2021/01/21(木) 22:27:57
ソクラテスが言うところの「無知の知」が無い 論理学で言うところの「閉世界仮説」を実践して 自分の知らない知識や情報は常に「偽」だと断定して推論を進めるから、学問や研究がこれから解決すべき問題を取り扱うことができず いつも数十年遅れのカビの生えたような事ばかり言っている

508:ドレミファ名無シド
22/03/07 21:10:50.70 /m+5zo89.net
>>506
・英語論文を読めずとも英語を理解しているから問題ない
・数式や統計を扱う事よりも数学的な考えができる事が重要だから問題ない
・職場では排泄物扱いでもちゃんと流してたら問題ない
よって糞尿垂れ流しのお前の負け

509:ドレミファ名無シド
22/03/07 21:36:53.26 vQ7dz63D.net
>>507
a_watcherそのものじゃんw

510:ドレミファ名無シド
22/03/08 21:29:46.08 YPuvHRvA.net
>>507は無知の知どころかただの無知だからなあ
人権がなくても仕方ない

511:ドレミファ名無シド
22/03/12 12:42:30.83 tct2Loeh.net
【注意!!】このスレは統失キチガイ掲示板荒らしのa_watcherが立てたスレです。真面目な話は同名の他スレを参照しましょう。
・a_watcherについては↓
a_watcher対策スレ 2
スレリンク(dtm板)

512:ドレミファ名無シド
22/03/14 00:39:54.62 Tn1D5055.net
27年間毎日朝から晩まで悪態を吐き続けるネット有名人天羽優子@apjの精神異常日記スレ

513:ドレミファ名無シド
22/03/14 01:27:52.05 niUM4OQf.net
>>512
あら、退院したの?
今回も早かったわね。

514:ドレミファ名無シド
22/03/14 08:33:29.87 Tn1D5055.net
天羽優子@apjの精神病院退院報告はスレ違い
小汚い統失ホムペに書け URLリンク(cml-office.org)

515:ドレミファ名無シド
22/03/14 19:46:52.15 /N+g0feV.net
>>514
おじさんがおばさんをストーキングする誰も興味のないキモい世界

516:ドレミファ名無シド
22/05/28 21:03:29.13 UY2AH+Yx.net
最近どう?

517:ドレミファ名無シド
22/05/28 21:05:50.73 MlxR7aFf.net
やってるやってるー!

518:ドレミファ名無シド
22/05/29 08:05:54.46 fnNMzxe4.net
今年はお祭りイベント等あるかな~?

519:ドレミファ名無シド
22/06/18 14:30:57.86 o261fM8J.net
もうひとつのスレにいる天羽連呼って人本当にセックス依存症なの?

520:ドレミファ名無シド
22/06/18 15:13:21.19 /szzN25D.net
あの基地外相手出来るのはプロだけじゃないか?

521:ドレミファ名無シド
22/06/18 19:33:15 o261fM8J.net
あいつソープ嬢相手にアナログシンセとかFM音源とかABC予想とか語ってそうだよな
相手がわからないからデタラメを

522:ドレミファ名無シド
22/06/19 09:46:22.77 Qxg5Xbwu.net
そんなことどうでも良いから音響の話しよう

523:ドレミファ名無シド
22/06/19 09:46:35.26 Qxg5Xbwu.net
wing買った人いる?

524:ドレミファ名無シド
22/06/19 13:18:35.19 rb8pN0Pj.net
機材買うほど仕事戻ってこないなあ
コロナ前に人件だけで月100万オーバーだった案件も時間延長と値下げなど無茶なこと言い出して断っちゃったし。
それでも夏~秋の仕事は少しずつ入り始めてるからもう少しの辛抱かな

525:ドレミファ名無シド
22/06/19 22:14:34 g/2QjYYZ.net
電源ドラム焼いたことあるやついる?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

526:ドレミファ名無シド
22/06/20 21:23:45.88 S+ZrgVGY.net
こっちは田舎だけどイベント大分復活してきたわ。9月10月はフルで埋まってきた

527:ドレミファ名無シド
22/06/21 00:18:32.77 wfHpCyxb.net
>>524
すまんQL5と1発注したわ

528:ドレミファ名無シド
22/06/21 00:24:27.94 pqv6I3dt.net
>>527
物あるんかよ
供給開始しても注残だらけでしばらく来ないでしょ

529:ドレミファ名無シド
22/06/21 05:27:47.24 eGRjdpno.net
>>528
5はきた。1はまだだなー

530:ドレミファ名無シド
22/06/21 18:26:16.51 9JsnJ5WL.net
QL1は2014年で細々と生産されている模様か
TF1は2015年デビューだが,ProMix01から続いていた中小会館向け固定設備用貧乏デジミキの系譜が途絶えた今,再生産されないのは困ったものだ
オプション無しでDANTEに対応したTF1mk2を出せと言いたいのだが,ヤマハはトヨタ系で守銭奴だから期待するだけ無駄か

531:ドレミファ名無シド
22/06/21 19:07:29.42 2HkXODJC.net
いつ注文していつ来たの?
QLは1も5も2年以上前から納期未定でついに受注停止になってるけど?

532:ドレミファ名無シド
22/06/22 00:23:12.38 SSfvT3CK.net
去年注文して今年キタで。
1年待ち。

533:ドレミファ名無シド
22/06/22 09:38:55.05 +UV9ffPf.net
旭化成の半導体工場はどうなったんだ

534:ドレミファ名無シド
22/06/24 00:24:32.53 9aNxZHV1.net
>>527
受注停止してるはず

535:ドレミファ名無シド
22/06/24 17:39:49.46 G/VMhMtj.net
>>534
しつこいな。
5はもう来たよ。
1は来年くらいだ

536:ドレミファ名無シド
22/06/24 18:47:23.96 vv53t0o5.net
コロナの影響で販売店レベルでキャンセルが出たのかもね
メーカーの段階だとしたら待ってるとこ多いからトラブルになっちゃうね
>>533
昨年あたりに聞いた話では火事になった工場復活は諦めて他で生産。(自社か他社かは不明)
従来製品は今頃に再生産されたものをサンプル出荷して、秋から本格出荷と聞いたけど
ここに来て高品質な新製品出してきたね。
生産できなくても開発はしてたんだな

537:ドレミファ名無シド
22/06/24 23:33:35.08 /gPlb0+n.net
>>536
新製品!?
ヤマハのデジタル卓ですか?
それとも旭化成の汎用半導体の新製品?

538:ドレミファ名無シド
22/06/25 00:10:17.76 PEHdXuUU.net
>>537
URLリンク(newstopics.jp)

539:ドレミファ名無シド
22/06/25 00:22:26.23 n3YBIEkU.net
>>538
うはははは
知らんがなそんなもんwwwww
こんなんだからベリンガーとマイダスに負けるんすよw

540:ドレミファ名無シド
22/06/25 00:23:19.58 n3YBIEkU.net
音の情報量、「CDの9800兆倍」挑む 旭化成が基幹部品
日経産業新聞
2022年6月23日 2:00 有料会員限定

541:ドレミファ名無シド
22/06/25 11:46:38.84 ybuMv0nc.net
wing、なぜWC削った

542:ドレミファ名無シド
22/06/25 12:40:49.59 9lPIguX1.net
何でべードラをビタビタさせるんですか!

543:ドレミファ名無シド
22/06/26 05:47:56.46 8vdOU3zM.net
>>541
ウイングまだ売ってんの?
マイナーチェンジですか??

544:ドレミファ名無シド
22/06/26 05:48:31.38 8vdOU3zM.net
>>542
ウエットアンドメッシーなのだよ…

545:ドレミファ名無シド
22/06/26 18:57:30.67 ZrdSN4Ul.net
soundhouseでSLXD注文してるけど一向に入荷未定のままだ
どんだけかかるだろうか

546:ドレミファ名無シド
22/06/29 18:12:37.26 tEm2O1S+.net
仕事の数だけは戻ってきてるが、値下げばっかで嫌になるわ

547:ドレミファ名無シド
22/06/29 18:36:34.66 XEZ1XQcF.net
まあ数が戻っただけ今はマシだろうけどこれからが地獄かもな
コロナはまだ序章に過ぎないし戦争も始まって世界はより不安定に突き進んでる
コロナ前に体調悪くして廃業しといてほんと良かったよ

548:ドレミファ名無シド
22/06/29 20:08:58.21 zp5/jr0s.net
仕事の量は戻って来たのに、別業界に転職したPAさんが戻ってこない、という話をあちこちで聞くよ…

549:ドレミファ名無シド
22/06/30 19:03:06 vvCTaR1D.net
冬場にまた感染者増えたら流石に専業の中堅以上の会社ももう余力無いよな

550:ドレミファ名無シド
22/06/30 21:05:30.79 lTkNJBAw.net
東京の大きめの会社はほぼ元通りに近くイケてる
客が専業イベンターで必ずイベントやるから
地方は無理
地方イベントには必ずスポンサーありきだし、公共の援助も必ずと言っていいほど絡むからイベントが必ずしもできない
しかも、前よりも簡単に東京から走って来ちゃうし

551:ドレミファ名無シド
22/07/01 05:00:09.37 d9qvzjj5.net
東京はサッカーやボクシングで6万人前後のイベント既にやってるよね
地方はマジで冬越せないかもしれない

552:ドレミファ名無シド
22/07/04 17:48:17.68 CC8SSP20.net
民間大規模は予算があるからか、専門家入れて検証してやってるからね
小規模のほうが安全な気がするけど後ろ盾がないから逆転してる。
行政は役人がビビってるからまだだめだね。
先日の式典でも同じフロアで働いてる人らが座るのに3席ずつくらい離して座席設定してた。

553:ドレミファ名無シド
22/07/05 01:18:10.22 AZ5Rm5tr.net
>>552
民間イベントは専門家の選び方も任意だし、多少の感染が出ても逃げ切れるから…
それと役所によっては配置転換で保健所方面に人間を取られていてイベントどころではない…

554:ドレミファ名無シド
22/07/12 21:54:55 WVl/dlGq.net
爆音好きの音響さんって難聴者を増やしているという認識あるの?

555:ドレミファ名無シド
22/07/12 22:05:23.65 lsGs+THh.net
>>554
仕事なら、クレーム防止のためなら、慣習なら、当然に許されるというのが日本人の常識

556:ドレミファ名無シド
22/07/12 22:24:15.15 WVl/dlGq.net
実際でかくしろなんて依頼そんなにあんの?
これ以上デカくしたら耳に障害出ますよって言えば大抵収まる話じゃないの?

557:ドレミファ名無シド
22/07/12 22:32:50.33 lsGs+THh.net
「常連さんが今日は音圧的に手抜きだと言っておられる」
「クラブはもっと大きな音を出しているだろ」
その他

558:ドレミファ名無シド
22/07/12 23:29:09.96 ZSV7fxB1.net
>>556
アイドルで何度か言われたな
飛ばしたら弁償だけど?と言うと引くけど

559:ドレミファ名無シド
22/07/13 00:01:04.77 VPkxBSMV.net
ラインアレイ全盛期になって爆音の現場なんてもう無い
音圧コントロールが比較的均等になってきて昔みたいにのは無い

560:ドレミファ名無シド
22/07/13 00:20:12.49 jx/QPSyk.net
>>559
こっちは九州だけど、500人以下の箱では普通に爆音ばかりだけどね
お客さんがフルセット耐えられずにロビーや路上に避難してタムロしているよ

561:ドレミファ名無シド
22/07/13 00:33:47.95 jx/QPSyk.net
>>557
その人達は既に難聴なので相手にしてはいけないと思う

562:ドレミファ名無シド
22/07/13 22:51:26.38 ntPoIqTF.net
アイドルものの爆音要望は、爆音にしたいならメンバーの声量上げてから出直せと言いたくなるケースが多いな

563:ドレミファ名無シド
22/07/14 01:00:02.32 /MsjZ5Kw.net
>>562
大丈夫!
全曲口パクだから

564:ドレミファ名無シド
22/07/14 03:28:57.58 07c8zDYf.net
>>563
大変ありがたい現場だ
ただMCというか駄弁りというか、の声量も小さくて自分を可愛く見せたい女子小学生みたいな喋りならば、それは全然ありがたくない
ベテラン議員の選挙演説並みに腹からしっかりドスの効いた声を出せやタコ!!

565:ドレミファ名無シド
22/07/14 07:41:22.36 k0EoO4R4.net
>>563
口パクなら楽なんだけどな……
実際は被せすら無かったり……

566:ドレミファ名無シド
22/07/14 08:52:10.16 Ku7shCeM.net
ほとんど口パクなのに曲中1~2拍ずつソロが入ったり

567:ドレミファ名無シド
22/07/14 09:48:55.77 07c8zDYf.net
小節ってこと?

568:ドレミファ名無シド
22/07/14 09:50:45.84 Ku7shCeM.net
いや、拍で入ったことあるんよ
歌詞カードだけ渡されてフンフンとやってたらエライことになった

569:ドレミファ名無シド
22/07/16 13:00:04.39 clXuRGNO.net
>>559
特に困るのは屋外のイベント。
まるでゾーニングできていない爆音PAには本当迷惑している。

570:ドレミファ名無シド
22/07/16 20:20:11.27 Tn3sYI2Q.net
>>568
それは普通にフェーダー上げっぱなしにして勝手に声出してもらうしかねぇだろww

571:ドレミファ名無シド
22/07/17 04:20:20.12 Jp7n3VEG.net
>>570
ワイヤレス12本、蚊の鳴くような声、マネージャーの爆音要望、とかだと無理ゲーwww

572:ドレミファ名無シド
22/07/21 10:14:13.82 vysmME7+.net
>>570
ド下手なのにかぶせて歌うからうかつに上げられない
というかソロ以外は出すなという指示

573:ドレミファ名無シド
22/07/21 10:17:57.86 PpoLWOTT.net
爆音音響はそろそろなんとかしとかないといつか問題視されるぞ

574:ドレミファ名無シド
22/07/23 23:44:25.91 eTLaQGb+.net
>>573
腹に響く和太鼓チームを一緒に規制するなら分かるが

575:ドレミファ名無シド
22/07/24 01:04:32.43 6iEOI7MS.net
>>574
和太鼓聴いたあと数日耳鳴りしたりしないやん

576:ドレミファ名無シド
22/07/28 14:33:48.95 26I2O/oR.net
自分はドラマーなんだけどライブハウスでONマイク無しでオフマイクのみで音を拾ってくれっていったらその通りやってくれるもんなのかな?現場では言いにくくて黙っているんだけど。
マイク無くても太鼓類に合わせてシンバル音量合わせることが出来るし、スタジオでスマホ一台で離れた場所で録った音の方が大分良い音なんだよね。
ボンゾも『俺の音はオンマイクで録るな』とも言ってるし、オフマイクだけでライブするのもアリだと思うんだよね。

577:ドレミファ名無シド
22/07/28 15:47:18.91 wKnl5wQ3.net
>>576
ドラムのみでライブするんならありじゃないか?
バンドならジャンルや箱の規模によるがライブハウスでオフマイクのメリットはあまり思いつかないな
そもそもライブハウスのPAとスタジオでスマホで録った音と比べてる時点で色々理解が足りないと思うわ

578:ドレミファ名無シド
22/07/28 21:57:14.98 /TDyPxCu.net
ベース「モニターに3点くださーい」

579:ドレミファ名無シド
22/07/28 22:52:33.61 iEi0PdaT.net
別室で聞くならオフでもいいけど、同じ空間で鳴らす場合はオンじゃないと意味ないだろうね
ドラムのオフしか録らないマイクなんてものは存在しないわけで
それにノイズフロアも上がってしまってるんだし、生音よりも倍大きく出してやっと存在が分かる程度

580:ドレミファ名無シド
22/07/28 22:59:56.49 iEi0PdaT.net
ドラムから離せば離すほど、それはドラムを録ってるマイクとは言えなくなる
あと、幅が5mほどしかないステージで、サイドとフット鳴らしたらフットはほぼ何も聞こえないのと同じ原理
1.7m身長くらいの人間がステージに立ってる時点で、斜め下からのフットのほうは直線サイドよりも常に遠いから、サイドしか聞こえないのに、フットに変えさせたらフットは聞こえないくせにハウる

581:ドレミファ名無シド
22/07/28 23:12:24.53 iEi0PdaT.net
スピーカーにマイクを向けたらハウるのはだれでも分かるはず
ドラムからマイクを離すということはマイクをスピーカーに近づけてるのと同じ
ドラムからマイクを、それまでよりも倍の距離離せばゲインを倍上げないとドラムの音が入らない
ゲインを上げるとドラムの音以外の音に対しても当然ゲインがあがる
そしてスピーカーから鳴ってる音を2次的に拾うゲインもあがってるわけで
生音がでかい楽器ほどオンマイクじゃないとPAから鳴ってる存在感ない
生音が小さい楽器ほどオンマイクじゃないとその楽器以外の音しか聞こえてこない
そこそこ広いところで、PAなしでもアコースティックバランスがとれていて、さほど大きくPAしないで良い場合にしかオフマイクにできない

582:ドレミファ名無シド
22/07/29 09:48:54.12 Qhw/8hvQ.net
576だけどオフマイクって通常セッティングで行う上2メートル位にある2本オーバヘッドマイクくらいのことを指してるんだよね。

583:ドレミファ名無シド
22/07/29 09:52:34.87 Qhw/8hvQ.net
ドラムの真上ではなく別な場所に持っていけばそれはドラム以外の楽器も録っていることになるから想定はしてないよ。
そういった状況で有ればPAはOKするのかなと思って。

584:ドレミファ名無シド
22/07/29 10:20:54.06 8dXlWjCk.net
ジャズ系ならキックとTopLRは普通だし、こだわりが強いと大ホールでもドラムやベースにマイク立たせてくれない人もいる。
PAでグッチャグチャにされたり、爆音出されたり盛大にハウらせたりひどい目にあってるトラウマが強いみたい。
「モニター用」「小屋送り用」ってごまかして立てちゃうけど
ライブハウスでロックだとオペが対応できない可能性もあるね。
でも客席で聴くとプレイヤーが思ってるほど中音のバランスは良くない

585:ドレミファ名無シド
22/07/29 14:50:26.35 t73V50Nm.net
>>583
> ドラムの真上ではなく別な場所に持っていけばそれはドラム以外の楽器も録っていることになるから想定はしてないよ。
別の場所に持ってくなんて君しか考えてないはずだぞ?
常識的にトップのLRだよ
ライブはお前一人でやるんじゃないならジャンルや楽器の構成くらい後出しせずに最初に書けよ

586:ドレミファ名無シド
22/07/29 15:39:04.12 v4ou5p4g.net
マイクには指向性こそあれど、ドラムの真上に立てたらドラムの音しか入らないわけではない
そんなことができたらマジック
普通にそのポイントに耳を持っていったとき、そこで聞こえる音は、そのポイントのマイクにも入る
つまり、ドラムの真上に自分の耳を持ってったとして、そこでメインスピーカーとかモニタースピーカーから鳴ってる音が聞こえる状況なのであれば、そこに置いたマイクにもそれは入ってしまうってこと
スピーカーから鳴ってる音をもう一度拡声するかたちになる
PAでは、これは当たり前のようにやってしまっていることで、ある音を拾いたいがためにトータルの音量が爆音化する原因のひとつ
PAが、ナカオトもソトオトも小さければ小さいほどオフマイクにすることは簡単になる

587:ドレミファ名無シド
22/07/29 15:44:12.69 v4ou5p4g.net
ちなみに人間の耳というのは、マイクよりも賢くて、選んだ音に耳を澄ませるなんてことができるけど、マイクは実直

588:ドレミファ名無シド
22/07/29 22:31:33.29 MQoMIEot.net
オーバヘッドのオフマイクには他の楽器の音が入るのはわかるけど、それを言うならマルチトラックのセッティングで集音してる時点でもオーバーヘッドマイクにもギターやベースが入って爆音化するはずなんじゃないのかなあとも思ったり。
ライブハウスのPAの人には音作りは口出すことは今までしてはいないんだけど人によってだいぶ出音は違うよね。
稀に明らかに今日のバランスはハズレだろうと言うこともあったりもするし、出音のバランスが都度異なるくらいならマイク一本で毎回同じバランスの音でやりたいんだよなあ。

589:ドレミファ名無シド
22/07/29 23:06:13.04 wvYiQfHD.net
こだわりという名の
変わったこと言いたいだけ親父

590:ドレミファ名無シド
22/07/29 23:53:17.40 9DqqwIr9.net
いや単なる妄想癖のある無知なかまってちゃんだよ
これでいい歳こいてたら恥ずかしいにも程がある
自分の言いたい事しか言えないから典型的なコミュ障だよ

591:ドレミファ名無シド
22/07/30 00:51:38.95 IBOESqXw.net
>>588
同じ空間で鳴ってれば入るよ。
ピアノにドラムなんて当たり前に入ってくる。
キックの真ん前にギーアン置いてりゃギターにドスドス来るし。
静かなのはラインでとってるベースと鍵盤くらい。
その状況でオペしてるだけどw
だからでかい声で歌え、中音は小さく、ドラムは力任せじゃなく効率よく鳴らせって言ってるの。

592:ドレミファ名無シド
22/07/30 01:02:38.04 zX/ek2uq.net
豚の耳に念仏
餌やっても無意味

593:ドレミファ名無シド
22/07/30 01:34:12.39 v9w8Di/W.net
>>588
簡単な話
専属オペつけたら?
スタジオリハから一緒に音作りして、どの小屋行っても大体狙った音にまとめてもらう。

594:ドレミファ名無シド
22/07/30 03:15:20.37 vJOx7u5e.net
>>588
当たり前に人によって違うよ
まず聴覚には個性があって特定の周波数を嫌うか好むかも違えば、周波数ごとの感度そのものが違う人もいる
ぶっちゃけ平均的なとこにある人は大勢に対してうまくまとめるが、端っこの人は同じタイプの人にしか好まれない
ミュージシャン側も同じで、わけわからん音を好む人がいる
それは個性だからああだこうだ言っても仕方ない
そういうのは出世はしないから、そのうち会わなくなるよ

595:ドレミファ名無シド
22/07/30 03:23:28.49 vJOx7u5e.net
>>588
あと、マイク一本で同じバランスには全くもってならんのですよ
スピーカーの物自体と会場の形状や素材や配置によってステージ内の音場が大きく違う
とりあえず無難なのは、とにかく全てをオンマイクでローゲインにして回線数増やすこととステージ内を静かにすること
ギターアンプやベースアンプは消音量にとどめて全員がインイヤモニターのみにしてモニタースピーカーは排除
どこにいっても似たような出音にさせるのに最低限必要なアプローチ
モニターの漏れ音を客に聞かれまくるライブハウスなら如実
それでも、しょせん、会場によりけり機材によりけり、エンジニアによりけりな違いはたっぷりと現れる
プロは、さらにスピーカとミキサーも指定するわけで、ほれでもツアーは公演ごとに違うでしょ

596:ドレミファ名無シド
22/07/30 08:49:22.97 1+O9UlCv.net
常に同じ音でやりたいなら自分でライブハウス作って温度湿度管理して、客の体格と服装まで指定して全て指定席にするしか無いなw
勿論ドラムの皮は常に新品な

597:ドレミファ名無シド
22/07/31 22:14:22 0LDkWSYD.net
香港のアイドル?の事故やばいな

598:ドレミファ名無シド
22/08/01 12:24:00.38 Ni1Y2N2H.net
なにがあった?

599:ドレミファ名無シド
22/08/01 12:30:11.43 Ni1Y2N2H.net
映像】ライブ中のアイドルの頭上に、大型スクリーンが落下 会場から悲鳴(香港)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
すごいな

600:ドレミファ名無シド
22/08/02 04:59:22.10 fEGz6mZI.net
この吊り方は有り得んな
URLリンク(youtu.be)

601:ドレミファ名無シド
22/08/02 08:04:34 ks0WuqKs.net
吊り方あり得ないの意味がわからんが
3点以上吊るのが鉄則かつ1本切れても耐荷重的に耐えられるようじゃないといけないところ
2点でやってるのか、それとも3本中2本同時に破断ないし吊点が外れて、最後1点だけ残ってもはやプチンって感じなのかで印象変わる

映像チームの手伝いで持ったことあるけど、1番軽いタイプのやつでも命に関わる相当な重さだわ
安全には気をつけないと

602:ドレミファ名無シド
22/08/02 08:44:25 /AeDWzVM.net
>>599
こっちもかなり凄いぞ
音楽ビデオ撮影現場を襲撃、出演女性ら8人レイプ 南ア
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

603:ドレミファ名無シド
22/08/02 12:48:50.57 dddyEm7L.net
>>601
2点だし恐らく耐荷重的にもアウト

604:ドレミファ名無シド
22/11/19 10:49:01.18 sgiCRm/I.net
ヤマハ CL5今中古ですごい値段でヤフオク出てるけど、コロナ前の値段はいくらだったの?

605:ドレミファ名無シド
22/12/28 09:19:58.66 PPg1vyei.net
ここは録音エンジニアはいないのかな
ベース音がうまく処理できない
60当たりを削るとスッキリするけど迫力がない
迫力出すと色々な再生媒体で不具合が起きる

606:ドレミファ名無シド
22/12/31 19:13:44.95 AQVCT3Hp.net
>>605
コンプ入れてる?

607:ドレミファ名無シド
23/01/03 08:58:11.43 JXWQ0yG8.net
有線推奨なのはわかりますが、ある程度のハコでボーカルにワイヤレスマイクを使いたいとするなら お勧めはどこのメーカーになりますか? ゼンハイザーですか

608:ドレミファ名無シド
23/01/03 11:37:37.78 bPiD3JWo.net
>>607
いろいろ使ってきた中で、あくまで個人的な意見ですが、SHUREがベストバイだと思う。
QLXD使い出してから、電池のランニングコスト、電波の安定、音質のクオリティ、ヘビーデューティで不足なし。
ゼンハイザーは5000番台以上なら○
価格帯が違うけど…

609:ドレミファ名無シド
23/01/03 15:36:48.40 kkqr/gSK.net
そうですん

610:ドレミファ名無シド
23/01/03 15:51:06.41 TW1IDyoj.net
>>608
ありがとうございます。SHUREに限れば QLXD より下のグレードを使うのはちょっときついかな、、って感じですか?

611:ドレミファ名無シド
23/01/03 16:01:34.66 bPiD3JWo.net
>>610
やはり値段相応だと思います。
ライブハウスにしては大きめのハコで、ツアーの女性ボーカリスト所有のGLXDでPAしましたが、キツかった…
音に繊細さがなく、ただ鳴っているだけ。
音が前に出てこない。
リバーブのかかりも雑な音にしかならない。
常に変なコンプかけているみたいなサウンド
価格を無理してでもQLXDの方がいいと思います。

612:ドレミファ名無シド
23/01/03 19:42:01.85 TW1IDyoj.net
>>611
ありがとうございます。調べてみたらQLXDはマイクとレシーバーでそこそこ値段しますね。でもライブで使うのならこのレベルからっていう事でとても参考になりました。

613:ドレミファ名無シド
23/01/12 17:55:13.60 0y6M1QjF.net
イヤモニ使ってなるべくなか音は小さくしようってスタンスでやってるのですが、オペさん的にはそれでやりやすくなるっていう事はあるのですか?

614:ドレミファ名無シド
23/01/12 20:18:44.00 Y2K9eJFP.net
やりやすいすよ

615:ドレミファ名無シド
23/01/13 09:16:39.76 eABp3YsM.net
生ドラムに外音足すだけ・・・・・・結局は同期バンドなんだよね
客は飽きてるつまらんけどすきにすればいいと思う
大音量でYoutubeの叩きましたを聞いてるようなもんだもんな

616:ドレミファ名無シド
23/01/29 12:26:13.79 2Bkellmn.net
イヤモニってすごいよね、アマチュアでもボーカルはガンガン導入するべきだわ
誰だよホールクラスで転がしが前にない状況とかじゃないなら使わないでいいとか言ったやつは
今まで古の言い伝え守ってきて損した

617:ドレミファ名無シド
23/01/29 15:32:35.63 4XWIlH4F.net
>>616
ライブハウスの新人オペが失敗して耳中でハウらせたりして難聴になっても文句言わないならいいのでは

618:ドレミファ名無シド
23/01/29 19:30:09.93 2Bkellmn.net
そういうレアケースの場合はそうやね
同期使うバンドがこんだけ増えてきて、イヤモニオペレートしたことないPAって都会では見たことないけど地方にはまだまだ多いのかな
いや~まじで世界変わるわ

619:ドレミファ名無シド
23/01/30 08:30:53.28 SNe/py5A.net
え、耳ナカでどーやってはうるの?

620:ドレミファ名無シド
23/01/30 08:46:43.30 XrhQvl86.net
普通に卓でループさせるとハウルけどそもそもそんな素人が仕事の現場にいないだろうし
配信用とイヤモニ用を混ぜちゃったPAさんいたけどね
爆音で聴力テストやられてんかとおもた

621:ドレミファ名無シド
23/02/02 22:41:05.13 BL9vaPk8.net
同期ありでクリックきっかけありのドラマーがイヤモニ使うことはもはや今の時代では当たり前なのでインディー/ライブハウス現場でもありだと思うが、フロントマンがワイヤレスイヤモニを使うのは個人的にはPAオペとセットでしょって感覚かな。

新人がハウらせたりっていうのは稀かもしれないけど、レベルの取り方だったりトラブルの対処が早くできないとか致命的なミスになりかねないよ。

622:ドレミファ名無シド
23/02/04 10:21:26.38 xdIR7V8Y.net
イヤモニほどやりやすいのはないと思ってたわ
ステージナカ音のまとまりという意味ではアレだけどね。

623:ドレミファ名無シド
23/02/25 18:21:41.37 c1lD6BNz.net
>>621
> 同期ありでクリックきっかけありのドラマーがイヤモニ使うことはもはや今の時代では当たり前なのでインディー/ライブハウス現場でもありだと思うが、フロントマンがワイヤレスイヤモニを使うのは個人的にはPAオペとセットでしょって感覚かな。
仕事の絡みでメジャーのミュージシャンのリハに参加することあるけどまあほとんどはモニターマンも専属で居るし
リハでセットリストごとにプリセット作ってる感じが多いね
まあアマバンじゃ無理だと思う

624:ドレミファ名無シド
23/05/10 13:17:41.32 2YFS1FWp.net
シュアーのガイコツマイクって58とかと比べて大差ないですか?

625:ドレミファ名無シド
23/05/11 09:58:28.63 7JhkMXz/.net
>>624
ぜんぜんちがう
カプセルの正面にひしがたのフレームがあるからまともに音が拾えない
聞いた話では旧型のカプセルはSM58ではなく565
新しいバージョンではBETA58
新しい方はフレームが改善してあるからまだいい

626:ドレミファ名無シド
23/07/29 05:44:54.53 tyye22kk.net
wow

627:ドレミファ名無シド
23/07/30 07:33:23.59 tb2NBshz.net
wow

628:ドレミファ名無シド
23/07/31 17:07:39.63 JZo+FS4z.net
wow

629:ドレミファ名無シド
23/08/01 18:45:39.94 Ek2v0iHz.net
wow

630:ドレミファ名無シド
23/08/03 20:40:24.63 puos4oGt.net
wow

631:ドレミファ名無シド
23/08/06 13:58:33.34 IBJmowyc.net
wow

632:ドレミファ名無シド
23/08/10 22:26:47.54 QSysbm5S.net
wow

633:ドレミファ名無シド
23/11/30 12:35:27.85 P6FqF0yc.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

634:ドレミファ名無シド
24/02/16 23:37:54.90 L3T6SIce.net
なんでここは埋めるのやめたんだwowカス

635:ドレミファ名無シド
24/04/07 16:13:29.26 XHShXy5Gp
例えば、登録記号「JA135Z」は『ピカリフォーム」た゛が
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ΑDS-B UnfilТerеd...』で登録記号を確認
ttps://jasearch.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない曰の丸囗ゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ、ク゛グって電話番号なども晒そう!
ヘリタンク2000Lで10000kWh火力発電した際に發生するのと同等のCO2を排出するが、この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストと゛もを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし、国民の財産電波をタダで使ってカンコーた゛のと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的』
「自称」「思い込んで」だのプロパガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ふ゛害虫を皆殺しにする気で報復しよう! 
〔ref.) tТps://www.call4.jp/info.php?tyрe=items&id〓I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flighT-route.Сom/
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.am)еbaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch