23/03/10 10:48:23.12 PToC3kUy.net
>>447
やっぱりそういうことなんかね?
モノがある前提で話進めておいて、いざ出荷という時点で在庫なかった、だもんな
店で偉そうに陳列する中古の在庫は空売りなんじゃないか?
462:ドレミファ名無シド
23/03/10 11:14:27.09 kHftS85d.net
アメリカでは普通にあるね
返品や交換が頻繁にあるから数字と現場の
不一致なんてのは日常茶飯事
463:ドレミファ名無シド
23/03/10 19:51:21.86 g2f8VOz0.net
ワクヤは除外キーワードにしてデジマ検索してるよ。
464:ドレミファ名無シド
23/03/10 20:02:46.31 zsorxBB9.net
ブラックリスト作れなかったっけ
465:ドレミファ名無シド
23/03/10 21:29:58.97 g2f8VOz0.net
ワクヤは除外キーワードにしてデジマ検索してるよ。
466:ドレミファ名無シド
23/03/11 12:03:45.61 3u4KC4+A.net
ワクヤって和久屋ってとこ?
467:ドレミファ名無シド
23/03/14 16:54:09.06 qfiND1n3.net
ワクヤは除外キーワードにしてデジマ検索してるよ。
468:ドレミファ名無シド
23/03/23 13:54:44.92 Hw02J2vQ.net
イシバシがどうしても好きになれない。
商品吊るしすぎてfender CSのボディ同士がぶつかってたりするけど色移りとかしないのかね。
品揃えはいいのに
469:ドレミファ名無シド
23/03/23 14:02:35.15 WPJdaX63.net
>>455
イシバシ特製レリック加工です
470:ドレミファ名無シド
23/03/29 19:20:20.37 K0/02lva.net
イシバシは店員に技術も知識もないからモノが良くてもなあ
買ってすぐ工房に持ち込まないと使い物にならん
471:ドレミファ名無シド
23/03/29 19:22:08.66 bZhMN1ZJ.net
大手は
472:そんなものじゃないか
473:ドレミファ名無シド
23/03/29 20:34:41.96 gPufYScj.net
クロサワ、山野、イケベのベースコレクションは店員の知識が豊富だし話していて楽しい
474:ドレミファ名無シド
23/03/29 20:38:05.99 UhYYfzKI.net
どの店もホント調整は下手くそ
エレキはとにかく弦高下げりゃいいと思ってベタベタのビリつきまくり
個人店も大手もどこもひどい
475:ドレミファ名無シド
23/03/29 20:47:20.24 gQqXlSsX.net
楽器屋で新品買ってもその後リペアショップに調整頼むの前提だわ
自分でやれれば一番いいんだけどそこはプロに任せる
476:ドレミファ名無シド
23/03/29 20:57:45.37 bZhMN1ZJ.net
加工しない調整なら安いしね
477:ドレミファ名無シド
23/03/29 23:11:12.35 f7oTPw6R.net
>>461
リペアショップだってよく選ばないともっと酷い目に遭うぞ
478:ドレミファ名無シド
23/03/29 23:49:05.56 YSjfdHb5.net
リペアしたと言って勝手に独自改造したり勝手にピックアップ載せ替えたりしたり云々
479:ドレミファ名無シド
23/03/29 23:57:28.80 nYj2amYd.net
新品の調整でそれはないでしょ
480:ドレミファ名無シド
23/04/05 18:14:43.28 Wc6ET76N.net
露骨な転売
URLリンク(www.digimart.net)
143,000円
↓
URLリンク(www.digimart.net)
286,000円
481:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています