【Fender】フェンダーUSA総合Part24【USA】at COMPOSE
【Fender】フェンダーUSA総合Part24【USA】 - 暇つぶし2ch900:ドレミファ名無シド
19/11/10 21:40:06.77 8rQa/ith0.net
せっかくの親子丼味わうチャンスを逃したな

901:ドレミファ名無シド
19/11/10 21:57:49.62 2SduN7+fd.net
別にネタなんてないよ。喫茶店で3人でお茶したのと一度家に遊びに行っただけ。
親子丼とかキモいって。

902:ドレミファ名無シド
19/11/10 22:19:31.48 pCTICSyca.net
そのシチュエーションでなんも話題ないの?は?涙
せめて笑える話すれよ、は?泣
読んで落ちが無い 何がおもろいねん!

903:ドレミファ名無シド
19/11/10 22:44:32.25 2SduN7+fd.net
おじさんが手取り足取りって書いてたから書いただけだわ。
年頃の娘なんて面倒くさいじゃん。気使うの嫌だし。

904:ドレミファ名無シド
19/11/11 00:14:39.53 QeT5b1kg0.net
Ultraストラト試奏してきたよん
結論から言って既存の30~40万クラス
つまりあの価格でもコスパ高い
買いでしょう
モダン工房系殺しに来た感じ
ノイズすっくないわハイポジションひっきやすいわで泣いた

905:ドレミファ名無シド
19/11/11 00:57:03.53 XeyPZXho0.net
>>887
Elite弾いたことあれば、比較して欲しいんですがいかがですか?

906:ドレミファ名無シド
19/11/11 02:23:36.35 f7+W0upsp.net
>>881
ジェフベックのライブDVDでも
プレゼントしてやれ
多分、1年以内にギター辞めるw

907:ドレミファ名無シド
19/11/11 02:45:15.68 H09gGgWBd.net
>>889
もうお断りして2年は経ってるからやめてると思う。
嵐の曲弾きたいって言ってたけど。

908:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-SfRt)
19/11/11 05:38:55 sBI6BUkba.net
>>886
だからお前の話は結局何も起きていないということの報告だけなのだろう
お前自身は妄想で色々考えたことがあるかもしれないが、こちらには何一つ伝わってこない楽しめない
妄想しようにも顔もわからないわけだからな
お前の妄想でもぶちまければいいじゃん
笑い話でもいいよ

909:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f78-ePUw)
19/11/11 05:40:37 KjULlMF60.net
Fender USAってブランド商法とかたまに言ってる奴居るけど
カスタムショップやシグネチャーならともかく
レギュラーモデルだと同じスペックで自分で作ろうと試算してみたら似たような価格になるんだよね

910:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bb8-tp7K)
19/11/11 06:03:51 zi1kfdrd0.net
レギュラーラインってCSで弾かれた材でしょ
木材のランク的にはMEXとどう違うんだろ
もちろんパーツでは差を出してるけど

911:ドレミファ名無シド
19/11/11 06:21:42.35 QA3L+iZV0.net
>>889
俺の姪がタルウィッケンフェルド大好きだから逆効果だな
JK2だから、高校のうちにギターきちんと弾けるようになってからでないとベースやらないと決めてるらしく残念

912:ドレミファ名無シド
19/11/11 08:03:03.13 j7ACzCaX0.net
mexicoと大差ないよ。

913:ドレミファ名無シド
19/11/11 08:38:01.49 2Zy54qIP0.net
従兄弟の高校生達が集まった時に
サンバーストのビンストよりプレイテックのホワイトのギターの方が可愛いしオシャレと言われた悲しみを思い出したわw

914:ドレミファ名無シド
19/11/11 08:38:11.52 5Z1ouqp10.net
>>887
フムフム、それは買おう

915:ドレミファ名無シド
19/11/11 08:40:52.42 rVGnOFuDa.net
>>896
フムフム、それは買おう

916:ドレミファ名無シド
19/11/11 08:49:57.29 QeT5b1kg0.net
>>888
Eliteも弾いたことあるしおおまかには同じと思うんだけど
驚愕はハイポジションの弾きやすさ
ジョイント付近バック側のカットとコンターのお蔭で
指がリラックスしたまま最終フレットでも楽々(小生は手が小さい)
弾きやす過ぎて慣れるまではミスタッチするとさえ思う

917:ドレミファ名無シド
19/11/11 08:57:47.36 Oyj4mDE8M.net
あー、サンバーストはおっさん臭くて不評というのも、若い子が白好きなのも分かる

918:ドレミファ名無シド
19/11/11 09:04:41.83 28tZuD2hd.net
>>899
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
eliteエアプ?どっちも変わらないように見えるけども俺はultra弾いたことないけどな

919:ドレミファ名無シド
19/11/11 09:25:38.42 0vNpO0Q0d.net
>>901
別にエリートと比べて違うって文脈では無いと思うが…
流石にエアプ扱いは短絡的だよ

920:ドレミファ名無シド
19/11/11 09:38:51.04 zRVSVBxS0.net
ウルトラのジョイントってもしかして傾斜ついてる?
錯覚かな?

921:ドレミファ名無シド
19/11/11 09:55:22.73 02S5blq5M.net
エリートは平面だったけど
ウルトラは斜めに薄くなってるんでないの?

922:ドレミファ名無シド
19/11/11 10:04:56.82 7r21hpfIM.net
昔高校生と付き合ってた時、いつも裸で俺のギター弾いてた
でも貧乳だったからタルちゃんみたいなパイ乗せはなかった

923:ドレミファ名無シド
19/11/11 10:39:22.12 H09gGgWBd.net
昔の高校生だから貧乳なんだな

924:ドレミファ名無シド
19/11/11 11:03:45.43 jkfPO9q70.net
>>901
Ultraはヒールカットだけじゃなくて
ヒール周辺がけっこう大胆にカットされてるよ。

925:ドレミファ名無シド
19/11/11 12:32:01.29 KjULlMF60.net
若い子にはサンバーストはおっさん臭くて不評とか嘘だろ?
俺の3 tone sunburstのストラト見せても反応微妙だったのってそういうことだったのか・・・

926:ドレミファ名無シド
19/11/11 12:35:08.20 gvk76SRkp.net
俺も若い頃は3CSはおっさん臭くて避けてた
2CSはokなんだけどな

927:ドレミファ名無シド
19/11/11 12:41:26.81 nPdYBve+M.net
同じだ
赤が嫌だった
今は3TSも好き

928:ドレミファ名無シド
19/11/11 12:46:41.65 hurrE4Lt0.net
American UltraのJazzmaster試奏してきたけどカッタウェイの裏側も薄くなっててめちゃくちゃ弾きやすいしフェイズもストラトのハーフトーン系の音で良かった。
ノイズもほぼ無しだし、Jazzmasterなのに1本あれば大概こなせそうな感じ。

929:ドレミファ名無シド
19/11/11 12:50:45.10 nPdYBve+M.net
でも買わなかったと

930:ドレミファ名無シド
19/11/11 12:58:19.59 hurrE4Lt0.net
>>912
元々トラディショナルなのが好きだからモダン系は興味あるけど多少抵抗もある。
安くなったりしてたら買うかも

931:ドレミファ名無シド
19/11/11 13:02:05.82 T8tJyQfz0.net
フェスタレッドも爺臭いよな

932:ドレミファ名無シド
19/11/11 13:08:00.42 rMZ52m/Bd.net
>>909
>>910
高校生の頃にサンバーストはおっさんくさいって思ってたけど、もうギターやらないから買わない?って友達から買ったのがバインディング3CSのテレキャスだった。
どうにもテレキャスが欲しかったから金ないしそれ譲ってもらったんだけど、写真映えするし気に入ったな。
逆に若い頃の方が渋くない?って感じで木目の見えるギター持ってたよ、その後に手に入れた52テレとか。
今はカスタムカラーのストラトとかだけど持ってるの。

933:ドレミファ名無シド
19/11/11 13:47:49.50 gvk76SRkp.net
まぁ俺も高校の頃はvintage sunburstのfirebirdだったから十分おっさん臭かったかもしれん
まわりもいいギター買ったやつはサンバースト系だったよオービル レスポールとか
安いよくわからないメーカーの人は赤とか青だった

934:ドレミファ名無シド
19/11/11 14:50:18.67 rMZ52m/Bd.net
>>916
大人びたふりしたいってのもあるよね、反面。

935:ドレミファ名無シド
19/11/11 15:28:05.38 FtiHUOplp.net
おっぱいは正義
URLリンク(pbs.twimg.com)

936:ドレミファ名無シド
19/11/11 15:30:28.29 QK7Xy1WF0.net
>>918
何度も再生ボタンクリックしてしまっただろ

937:ドレミファ名無シド
19/11/11 17:30:21.55 paFsBvS8M.net
ネックポケの裏側厚み削るっのって昔からあるよな
ヤマハとかシャーベルとか思い出すけど強度的にどうなのよって思う
ESPみたく傾斜がつくタイプなんだろうか

938:ドレミファ名無シド
19/11/11 17:36:27.67 gvk76SRkp.net
シャーベルもジャクソンもフェンダー工場製なんじゃなかった?
モダン系のノウハウは随分前から持ってるって事だよきっと
採用するかどうかは別として

939:ドレミファ名無シド
19/11/11 17:38:12.14 moIuEPpsa.net
>>913
発送同じでエリートの値下がり待ちしてたら製品自体が無くなったでござるの巻
ウルトラもいつまでもつのか。価格帯がカスタムショップの中古とかぶるし、難しいビジネスだと思うがなあ

940:ドレミファ名無シド
19/11/11 18:01:19.55 x8deK6RQ0.net
>>919
いいよね
URLリンク(www.youtube.com)

941:ドレミファ名無シド
19/11/11 19:16:34.01 rVGnOFuDa.net
3csだけはゆるせない
普通は2t

942:ドレミファ名無シド
19/11/11 21:18:37.10 69wKyWDm0.net
木目透けてるバーストがあっさりしてて好きだわ
黒で塗り潰す系のバーストは渋すぎるな

943:ドレミファ名無シド
19/11/11 22:24:03.54 Dh82ZIMtd.net
  /l/\
 ト'    V!
 |.f⌒Y⌒!|
 {(´・ω・`) ナッパよけろー
  [∞ ノ
   v v
──────
         サッ
     /⌒ヽ≡  ⊂⊃
    (・ω・` ≡  彡
     [つと ≡
        し'ーJ

944:ドレミファ名無シド
19/11/12 15:56:22.47 5BYLrWsod.net
ultraのSSSのストラトのs1スイッチって常時ONらしいけど、セレクターの3/5は意味がないのかな?

945:ドレミファ名無シド
19/11/12 16:02:34.98 TdhtKJGo0.net
>>927
常時オンやったらスイッチ�


946:ツいてる意味ないやん 説明図アップされてるからちゃんと見ろ



947:ドレミファ名無シド
19/11/12 16:06:54.81 VtVJLpJbM.net
どうでもいいニューモデルだな
エリートを基本ベースに7弦造ってくれれば即金で買うのに

948:ドレミファ名無シド
19/11/12 16:13:05.00 S6MAc9CK0.net
アメデラ、エリートで完成した感じだもんな
でもモダンフェンダーは弾きやすい
純粋なギターとしては良い
ビンテージヲタには鑑賞要素が大だからひきは悪いだろうがビンテージ買えよと思うわ

949:ドレミファ名無シド
19/11/12 16:32:31.54 mOzxVYZcM.net
7弦ギターって仕入れてもそう数出ないから長期在庫化するんで店の引きも悪いんだよな
eliteやultraに出ないのも当然か

950:ドレミファ名無シド
19/11/12 16:38:48.81 1A0RLc590.net
メタラー自体が死滅状態だし7弦ならアイバニーズとか買うんじゃないの

951:ドレミファ名無シド
19/11/12 16:46:51.31 WctVuP0Da.net
アメエリでは弦ベース出したんだし後継のモダン仕様グレードなんだから
多弦モデル展開として7弦ギターや6弦ベースも出せばいいのにとは思う

952:ドレミファ名無シド
19/11/12 16:47:51.60 WctVuP0Da.net
ミス
アメエリでは5弦ベース出したんだし
5がどこか行ってしもたw

953:ドレミファ名無シド
19/11/12 16:49:37.38 WctVuP0Da.net
>>932
確かに7弦ギターでよく見るのはアイバかエスパーだね

954:ドレミファ名無シド
19/11/12 17:34:41.05 RmFHsOZwd.net
>>928
すみません、言葉足らずでした。
s1をONでネック側のPUが常時ON、でした。
説明図見つからなかったのですが、もっと探しますね。

955:ドレミファ名無シド
19/11/12 17:55:12.51 f96X1/JmF.net
配線図なんかフェンダー公式にあんだろ

956:ドレミファ名無シド
19/11/12 18:25:31.67 RmFHsOZwd.net
>>937
アメプロとかは配線図ありますが、ウルトラはオーナーズマニュアル位しか見つからないんですよね

957:ドレミファ名無シド
19/11/12 18:49:54.55 f96X1/JmF.net
せやの?

958:ドレミファ名無シド
19/11/12 19:01:02.97 TdhtKJGo0.net
>>938
ultraではないみたいだね
デラックスのだけど内容は同じ
ほい
URLリンク(www.deluxeguitar.com)

959:ドレミファ名無シド
19/11/12 20:27:48.69 WKYyxFMs0.net
セミオーダー始めろや! もうお金ないよう

960:ドレミファ名無シド
19/11/12 20:37:47.13 LTMSzQt70.net
ストラトスレ建てておくんなまし

961:ドレミファ名無シド
19/11/12 20:42:52.14 RmFHsOZwd.net
>>940
デラックスとかと同じなら良いのですが、ウルトラはネックPUがONになるだけで違うみたいなんですよね。ネック+ブリッジが出来るくらいで、いまいち面白くない

962:ドレミファ名無シド
19/11/12 21:45:02.71 4s7iwKCY0.net
アメデラのPU交換したろと思ってPG裏返してそっとまた閉じた思い出
7弦出せ7弦!

963:ドレミファ名無シド
19/11/12 22:16:56.87 ZM4VDUwU0.net
クラプトンシグネチャー欲しいんですけど
カスタムショップと普通のUSAはやっぱり違うんでしょうか?

964:ドレミファ名無シド
19/11/12 22:30:50.90 S6MAc9CK0.net
>>945
全然違うよ
レギュラーはやめた方がいいよ
カスタムショップ買え

965:ドレミファ名無シド
19/11/12 22:33:00.13 5gFDgy5td.net
  ___   ___
    ̄ ̄ ̄干 ̄ ̄ ̄
      _皿_    ( ̄ ̄)
    /彡⌒ミ \_// ̄
    / ( ´・ω・)  ./
    L_O¶O_ノ】 /
    \___/

966:ドレミファ名無シド
19/11/12 22:53:13.56 B+OaDeZd0.net
アメプロでいいや

967:ドレミファ名無シド
19/11/13 04:27:17.16 fUWKe6U00.net
知人の2012年製のアメスタ弾かせてもらったんだけど
弾きやすいしfat50s搭載のおかげか普通に悪くないな
あれも一応モダンスペックに入るのか?

968:ドレミファ名無シド
19/11/13 06:36:38.76 IeHLOtqWd.net
入るでしょ、緩いRと ブリッジ

969:ドレミファ名無シド
19/11/13 15:56:17.71 G5cCfITW0.net
                   _          _
             _   _|  |_   _  _|  |_口口
            |  |   |    _|  |  | |    _| _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__   |  |    ̄|  |    |  |   ̄|  |  |_  __|
 |        | ○ |  |   _|  | _    |  |   |  |    |  l ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄   |  |_ /      |.   |  |_.  |  |    !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\.  |   / | ○ / ̄    |_ /  | .|    |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  ̄  ヽ--            ̄    |_| |__|    /
 {  し  |   |_|                       /          /
  \_ノ     ヽ                      /        /
   \        ヽ         .彡⌒ミ       /          /
     \       ヽ        (´・ω・)      /        /
      \       ヽ        ( ∪∪      /       /
        \       \      )ノ       /     /

970:ドレミファ名無シド
19/11/13 18:49:22.04 enR6i83G0.net
ウルトラのTexas teaって色、黒に銀ラメなのかと思いきや、濃い茶色なのね。
動画見て知ったわ。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
メタリックじゃなくていいんだけどなー。。。
ソリッドてもいいのに。。。

971:ドレミファ名無シド
19/11/13 19:57:00.21 I0WTZs420.net
多分茶色に見えるだけで黒の下地に金ラメ吹き付けだと思うよ
銀ラメだったら少し前にmystic blackってのがあったけどこれもどうかなぁ
どういう層が気に入るのか分からんな
URLリンク(i.pinimg.com)

972:ドレミファ名無シド
19/11/13 21:13:14.14 z0pO6TTBd.net
   ♪ ぼくらはみんないきている
 \\ いきているからハゲるんだ // 

     彡⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ
     (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・)
   .彡⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ |)
.   (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) |
   (|   |)^(|   |)^(|   |)^J
    |   | ..|   | ..|   |
   し⌒J .....し⌒J .....し⌒J

973:ドレミファ名無シド
19/11/14 17:21:29.54 6v7xStwr0.net
フェンダーのテレキャスピックアップでフロントもリアに負けないほど
パワフルな音圧のピックアップのオススメって何があるだろう?

974:ドレミファ名無シド
19/11/14 17:42:41.87 ylv2i+fP0.net
フェンダーってフロントだけ売ってるの?

975:ドレミファ名無シド
19/11/14 18:06:38.49 pvC5jv7td.net
             彡 ⌒ ミ
 このスレ見てく?>(´・ω・)               彡 ⌒ ミ
              / つ¶つ¶      いいねぇ~>(・ω・`)
             / ̄ ̄ ̄ ̄\             / つ¶つ¶
              |) ○ ○ ○ (|           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /″   ν.    \          |) ○ ○ ○ (|
  (( (( ((  /________\       /″   ν.    \
         ̄ \_\__/_/  ̄   ((  /________\ 
                              \_\__/_/

976:ドレミファ名無シド
19/11/14 22:41:47.67 ZuT2Kh0oa.net
おやつに入りません

977:ドレミファ名無シド
19/11/14 22:43:03.30 yTxQy4T90.net
           / / / /
  ⊂(´・ω・`) 、,J し //  パ-ン !
   (几と ノ   )  て.彡⌒ミ
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y #)ω・`)>>958
/ノ / | \ 彡
ヽ/、/ヽ/ ヽ/

978:ドレミファ名無シド
19/11/15 22:25:33.10 Smk1WP8A0.net
いや入るっしょ jk

979:ドレミファ名無シド
19/11/16 17:13:45.64 oRm0mm150.net
>>952
時間指定くらいして貼れねえのかよ無能

980:ドレミファ名無シド
19/11/16 19:01:52.01 BTS3nHxTd.net
ソニックブルーのアメプロ(ベース)買っちゃったぜ
見た目が最高

981:ドレミファ名無シド
19/11/16 19:08:49.65 R3LOfeXP0.net
アメプロベースにソニックブルーなんてあったっけ?

982:ドレミファ名無シド
19/11/16 19:13:20.37 oUotcSWHH.net
ソニックブルーはいい色だねー

983:ドレミファ名無シド
19/11/16 19:39:29.53 BTS3nHxTd.net
>>963
ソからの予測変換間違えた!
ソニックグレーだった!

984:ドレミファ名無シド
19/11/16 20:12:32.91 v+kX2j1Gd.net
 ┏━┓   ┏┓
 ┗━┓┃   ┃┃
 ┏━┛┃┏━┛┃
 ┗━┛┗━┛
   ┏┓ ┏┓   ┏┓        ┏┳┓                       ┏━┓
   ┃┃ ┃┃   ┃┣━━┓┗┻┛                       ┃  ┃
 ┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛  ┏━━━━━━┓  ┃  ┃
 ┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃  ┃┃   ┃               . ┃  ┃  ┃
 ┃┃     ┃┃ ┗┛  ┃┃   ┗━━━━━━┛  ┗━┛
 ┃┃     ┃┃       ┃┃                        ┏━┓
 ┗┛     ┗┛       ┗┛                        ┗━┛

985:ドレミファ名無シド
19/11/17 04:59:11.31 Z/O26BzG0.net
ソニックグレー人気なんだってな
ずっと売れ筋だから定番カラーになるかもって

986:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8633-WH24)
19/11/17 05:59:30 qjeyxaTV0.net
私の毛量は53万本です
ですが もちろんフルパワーで
あなたと戦う気はありませんからご心配なく

987:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8633-WH24)
19/11/17 06:01:54 qjeyxaTV0.net
光栄に思うがいい!
この変身まで見せるのは、貴様らが初めてだ!(ここでカツラをとる)

988:ドレミファ名無シド
19/11/19 20:33:05.44 8CZPYHJga.net
>>967
なんか地味で、みすぼらしいのでヤダ

989:ドレミファ名無シド
19/11/19 21:01:17.50 AaNSAeuV0.net
木目が見えてないとなんか楽器っぽくなくて嫌だ
そんな俺は死ぬまでサンバーストしか選ばないだろうな

990:ドレミファ名無シド
19/11/19 21:41:39.64 pCikBq6J0.net
ナチュラル、ブロンド、バタースコッチ、オイルフィニッシュ、その他シースルー系etc.
木目が透けて見える塗装などいくらでもあるわけだが

991:ドレミファ名無シド
19/11/19 22:30:21.89 8CZPYHJga.net
3csは絶対に許さない。
2tsしか認めない。

992:ドレミファ名無シド
19/11/19 22:49:33.14 Pj029iWf0.net
うっざ

993:ドレミファ名無シド
19/11/19 22:50:12.78 pWrXzGKa0.net
ジャパンにあったグリーンやピンクのトランスルーセントは良かった

994:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d5a-bNh2)
19/11/20 02:20:05 OfV7dvjL0.net
サンバーストのストラト一本は欲しいけど
ピースの継ぎ目が目立ってたりすると手が出せず
いつまでも買えないでいるw

995:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5da4-9vrf)
19/11/20 02:46:52 SypIFG0N0.net
最近のサンバーストは木目無いから微妙だな
カスタムショップでものっぺら坊だよな
まともなアルダー無いんだよな

996:ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa8a-6HYk)
19/11/20 02:53:13 tyCv2gHba.net
元々は塗りつぶしの白や黒が好きだったのに、
偶々弾かせてもらった54年や55年の音に惚れたのが運の尽き。
レア物のブロンドかスペシャルオーダーの個体に巡り合えない限りは2TSしかなかった。

てか木目欲しかったらアッシュだよアッシュw

997:ドレミファ名無シド
19/11/20 03:14:26.98 SypIFG0N0.net
木目出たアルダーは15年ぐらい前まではアメビン、カスタムショップには普通にあったんだが
今じゃマスタービルダーものしかないからさ
厄介だよ

998:ドレミファ名無シド
19/11/20 07:10:12.64 U/wGeU7+0.net
アルダー自体が元々そういう木だしな~、俺はアッシュのセンター合わせ2ピースを選ぶな。

999:ドレミファ名無シド
19/11/20 11:15:06.65 pPV2xMhJ0.net
ヴィンテージですら木目出てない個体も普通にあるんだからつべこべ言うな

1000:ドレミファ名無シド
19/11/20 12:22:20.13 htxbJl7+0.net
そのうち、印刷木目のギターが登場するかもしれん。
印刷フローリング材みたいに。

1001:ドレミファ名無シド
19/11/20 12:32:38.04 7IgV3wg/0.net
キルティッドメイプルとかも、やってることは印刷となんら変わりない

1002:ドレミファ名無シド
19/11/20 12:38:39.26 EO2hgCJod.net
>>982
とっくにあるだろ

1003:ドレミファ名無シド
19/11/20 12:40:54.63 QD6phrJk0.net
フェンジャパのフォトフレイムを知らんのか

1004:ドレミファ名無シド
19/11/20 14:00:31.72 bbm05y4O0.net
知らないが

1005:ドレミファ名無シド
19/11/20 15:09:36.68 ZSXaOuYVd.net
フォトフレームね。劣化すると塗装が割れて剥がれるやつ。

1006:ドレミファ名無シド
19/11/20 15:16:57.37 Wt7MiF2w0.net
それ写真立て

1007:ドレミファ名無シド
19/11/20 16:00:27.43 ByetWTq7F.net
フォトも知らんで「激杢!」とか書いてヤフオクに出すのがFJ厨

1008:ドレミファ名無シド
19/11/20 16:00:39.31 ZSXaOuYVd.net
おう…_| ̄|○

1009:ドレミファ名無シド
19/11/20 16:01:33.74 ZSXaOuYVd.net
>>989
なんか記念モデルであったね、フォトフレイムのバリトラネック

1010:ドレミファ名無シド
19/11/20 16:10:05.21 EJsQEqck0.net
バースト部分が潰し塗装なのはいいのかい?
ヴィンテージも一見2ピースだが木目見えない部分でこっそり接いでる4ピースが多いらしいぞ
おまけに現在でもよくあるらしい

1011:ドレミファ名無シド
19/11/20 16:11:44.61 8wR+lsNcd.net
音と見た目が良けりゃなんでもええわ。つぶし塗装でつないであっても本人が幸せならそれでエエやん

1012:ドレミファ名無シド
19/11/20 16:30:44.57 E+4H7N25d.net
>>990
ボケじゃなかったのか…

1013:ドレミファ名無シド
19/11/20 16:34:20.94 E+4H7N25d.net
>>992
それが何か問題あんの?
音が良ければピース数なんて関係無いだろ
むしろ音が最高なら変なピース合わせや木目も味になるからな

1014:ドレミファ名無シド
19/11/20 16:35:43.45 ZSXaOuYVd.net
ビンテージ屋のHP見ると昔のはだいたい下手くそバーストだよね。

1015:ドレミファ名無シド
19/11/20 17:48:24.88 EJsQEqck0.net
いや見える部分の継ぎ目が気になるっていうからさ
見えない部分を木の欠片みたいなので接いであっても気にしないのかなと思って

1016:ドレミファ名無シド
19/11/20 17:52:26.24 Wt7MiF2w0.net
継ぎ目さえ愛でるのが通

1017:ドレミファ名無シド
19/11/20 17:58:19.83 Ib/RDDOK0.net
見えてるから気になるって考えないのかな?見た目と音で不満なけりゃオッケーでしょ

1018:ドレミファ名無シド
19/11/20 18:35:33.94 E+4H7N25d.net
>>998
音が良ければ痘痕も笑窪なのにな
所詮楽器なんだから

1019:ドレミファ名無シド
19/11/20 18:38:35.82 SypIFG0N0.net
ピースは少ない方が良いに決まってる
少ないピースのは木目も綺麗だよ

1020:ドレミファ名無シド
19/11/20 18:43:49.45 ZSXaOuYVd.net
音に関係なくても多ピースは嫌だな。
サンバーストの場合は特に

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 15時間 55分 43秒

1022:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch