20/03/29 11:26:22.74 ucN7uiR00.net
>>860
あ、申し訳ないです。俺GE-300使ってないから変なこと書いちゃったよ。
とにかく動画と同じように一旦録音したのを聞いてみたら
そんなに変わらないんじゃないかな、ってことなのよ。
862:ドレミファ名無シド (ベーイモ MMc6-Jkl0)
20/03/29 11:55:27 Oyf587yFM.net
ge-300使ってるけど普通にちゃんとした音出るよ
863:ドレミファ名無シド (ワッチョイ f59b-Cd0d)
20/03/29 12:19:53 A72RREZb0.net
こんなところで質問するところから初心者で
あらゆる点で間違いだらけな予感がする
まずは音源アップすべき
864:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69a2-xrur)
20/03/29 12:54:59 yCdZnoG10.net
ニアフィールの用のパワードモニタースピーカーが向かないんじゃ無くて
GE300のCABシミュが良ければ、HiFi再生のモニタースピーカーの方が良い
YAMAHA MSP3の音質があまり良くないじゃないかな?
出来れば一本、5万円位のパワードモニターが欲しいところ
(理想的な演奏)ギター→GE-300→YAMAHA MSP3 = 理想の音 が出るんじゃない?
865:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1217-F5Qr)
20/03/29 12:57:29 Q9DpZo2V0.net
とりあえず比較してるyoutubeのあげてみれば?
866:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69a2-xrur)
20/03/29 12:58:15 yCdZnoG10.net
9,000円台組立バイオリンにプロのバイオリニストが挑む!
URLリンク(youtu.be)
867:ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp79-9WyK)
20/03/29 13:38:50 oDg/ONWhp.net
モニタースピーカは真正面で聴くのセッティングしないといい音でないぞ。
真正面で聞けないならアンプのセンドリターンにつなげ
868:ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9e3-T1em)
20/03/29 13:47:24 7gkjVVtX0.net
モニタースピーカーは真正面に置いてます。
例えばなんですが
URLリンク(youtu.be)
この動画での音出しは
どういった機材環境でやっているのでしょうか?
869:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69a2-xrur)
20/03/29 14:14:14 yCdZnoG10.net
>>868
動画のDAW機材を使ってるだろう映像を見て推測できない人間に説明しても理解できないと思うよ
870:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8969-7r4o)
20/03/29 14:16:31 Nswj7WRZ0.net
どう聞いてもシングルトラックじゃないから無理じゃね
普通のレコーディング同様厚み出す為に重ね録りしてるでしょコレ
871:ドレミファ名無シド
20/03/29 18:45:52.64 zOGepKb60.net
iphoneのPreamp liveのエディタがすぐ落ちる方居ますか?
俺だけなんかな。
872:ドレミファ名無シド
20/03/29 20:08:12.20 BGzIWKdE0.net
>>868
エフェクトの最終段に超薄くコンプ→あるならマキシマイザー→超ショートディレイ→ほんの少しのリバーブかけてみ。
873:ドレミファ名無シド
20/03/29 20:13:22.66 aXUYZnNA0.net
本物のアンプ使ったことや本物のキャビの音知らなきゃ設定するの無理じゃね
初心者がいきなりマルチ使ってもいい感じの音作れんでしょ
ようつべの音なんか加工されてるからね
そんな物真似しようと思わなくていい
874:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e29-Epim)
20/03/29 23:02:34 yGpMfCIk0.net
>>858ge300はキャビシミュもiRローダーも内蔵されてるからRADERは間違っても買うなよ
875:ドレミファ名無シド
20/03/29 23:40:13.21 kDHHunp+0.net
RADERもってるが
MS50の後ろにつないでしょぼいアンシミュを化けさせるだけ
それ以外に使い道なし
876:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69a2-xrur)
20/03/30 01:46:06 pvyug0ac0.net
>>875
CABシミュのRADER、そンな使い方をするものでしょう?
重しには小さいし
877:ドレミファ名無シド
20/03/31 09:44:12.63 W/a++Mhkd.net
ムーアーのグリーンマイルほんと良いよ
アイバニのTS808HWも買って両方試してみて、グリーンマイルをボードに組み入れて本家売ってやったw
878:ドレミファ名無シド (スププ Sd43-VwSR)
20/04/02 07:11:42 FUpSM4hOd.net
プリアンプ14のSUHRのBADGERシミュレートのやつ使った方いてますか?
879:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6514-3GVP)
20/04/04 01:30:36 A8mEuw1w0.net
入ってるんだから所有者は皆一度は音出した事あるのでは?
880:ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-AJVB)
20/04/04 03:28:08 wvUXRjid0.net
ベースで使えるオススメのやつあります?
881:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9be0-RGYl)
20/04/08 00:19:56 TlrdHJ080.net
Little Monster BMは良いな。ただ適正価格は2万円までだな。