10万のギターも30万のギターも音は変わらない 320万at COMPOSE
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 320万 - 暇つぶし2ch977:ドレミファ名無シド
16/10/11 21:41:16.30 vUC80dix.net
自宅で~とかもういいから
スタジオでドラムやベースと合わせて使えない音なんかいらんよ

978:ドレミファ名無シド
16/10/11 21:44:04.05 hfpm/kpB.net
いつも某国産メーカーの新し目の激鳴りするギター使ってるけど久々に20年くらい前のフェンジャパ引っ張りだして来たら激鳴りどころじゃなくてビックリした、アコギかよ!ってなる
国産はなるね

979:ドレミファ名無シド
16/10/11 21:44:23.54 wscTfSjn.net
それな 旨いものばかり食ってたら何がそんなに旨いのかわからねえ

980:ドレミファ名無シド
16/10/11 21:44:47.82 MVqmit2E.net
でもお前小牧市在住じゃん

981:ドレミファ名無シド
16/10/11 21:50:32.51 N+O2dfOo.net
>>948
>いつも某国産メーカーの新し目の激鳴りするギター使ってるけど

そのギターがそもそも激鳴りじゃないだろ…。

982:ドレミファ名無シド
16/10/11 21:51:30.69 N+O2dfOo.net
>>947
>自宅で~とかもういいから

どんだけコンプレックス刺激されちゃったんだよ w

983:ドレミファ名無シド
16/10/11 21:55:20.42 yWnPvFnV.net
>>952
もうちょっと使い物になる情報があればいいんだけどね
お前の音じゃバンドで使い物にならんしな
自宅ギタリストの妄想は見飽きたんだよ

984:ドレミファ名無シド
16/10/11 21:56:44.20 hfpm/kpB.net
>>951
めちゃ鳴るよ
国産は凄いエレキでも根本はアコースティックの様な感覚で作ってるね

985:ドレミファ名無シド
16/10/11 21:57:05.16 YkOExjbN.net
ブーメラン刺さりまくっているじゃん
みんな自宅より外での活動がメインで
自宅でいい音作ってもみんなに聞かせるにはどうしたらいいかって考えているだけだろ
ホモのオモチャタバコアンプと一緒のレベルで、お前もオナニー披露して自己満足とかさすが小牧市在住の変態野郎だな

986:ドレミファ名無シド
16/10/11 21:59:56.47 N+O2dfOo.net
>>953
>お前の音じゃバンドで使い物にならんしな

何を根拠に言ってるのかな?
そもそも音作りのノウハウがあるってことは
場に有った音を作ることも上手いってことなだよ?

987:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:01:14.22 N+O2dfOo.net
>>955

自宅でいい音が作れない人が
何で外でいい音が出せるんだよ?
音作りのセンスやノウハウが無いヤツは
どこで鳴らしたっていい音は出せやしないんだよ!

988:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:03:02.42 yWnPvFnV.net
>>956
バンドや


989:ってるし失敗もしてきたから聞けばわかるよ お前はまだ自宅ギタリストレベル



990:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:05:09.92 YkOExjbN.net
バンドも、人とも合わせたことなく、youtubeの加工後の劣化した音にあわせて弾いて似ているとか、オケに馴染んでいるとか
その発言の時点で生でやったことがないのがバレバレ
リアルでやったら音の出し方と引っ込め方がわかるはず。歌ものだったら特にギターの立ち居地とかわかるはず
お前の音にそれはない
10秒のオナニー音源だからこそ許されるとおもっているだけ

991:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:05:31.87 yWnPvFnV.net
>>957
自宅でいい音~とか言ってる時点でギター始めたばかりの中学生と一緒だわ
自宅とバンドは別物だから実際にやってみな
生のドラムやベースのローの迫力はYouTubeじゃ聞けないから

992:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:07:08.69 yWnPvFnV.net
>>959
分かってる人がいると助かる
そのまま色々書いてくれると嬉しいけどね
いいヒント貰えそうだし

993:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:08:50.79 N+O2dfOo.net
>>958
>聞けばわかるよ

お前らの耳なんて底辺レベルだろうが!
自惚れるな!

994:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:10:20.20 N+O2dfOo.net
>>959
>お前の音にそれはない

お前らは単細胞だから、
バンドで鳴らす時とギター単体で鳴らす時とで
音の使い分けが必要なことも分かってないんだろ?

状態が違えば音のバランスも変わってくるんだよ!

995:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:11:36.17 YkOExjbN.net
バカセの音源はハイがきつすぎる
バンド出合わせたらボーカルが泣くよ、耳が壊れるって
まさにライブでアンシミュ使うやつが抜けないっていってプレゼンスあげるようなもの
あげたら少しは聞こえるけどたまったもんじゃない
やっぱり、パワーアンプはチューブってのは外せない。
その感覚がバカセの音には皆無
のっぺりとした平坦な音

996:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:12:14.27 yWnPvFnV.net
>>963
そういうのはバンドやってから言おうな
とりあえず自宅ギタリストの話は必要無いから引っ込んでくれない?

997:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:12:15.65 N+O2dfOo.net
俺の作る音は普通に
プロのサウンドクオリティーに合ってるんだよな。

バッキングだけの場合
URLリンク(up.cool-sound.net)
俺の音が乗った場合。
URLリンク(up.cool-sound.net)

998:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:12:52.57 N+O2dfOo.net
>>964
>バカセの音源はハイがきつすぎる

お前がプロの音を知らないだけだよ。

999:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:15:04.57 N+O2dfOo.net
>>966
>バッキングだけの場合
>URLリンク(up.cool-sound.net)

お前らは大口ばかり叩いてるが、
お前らの音がどれほど通用するか
上のバッキングに重ねて聴かせてみろ!

お前らの方がよっぽどド素人丸出しのクソバランスだってことに
気づけるぞ?

1000:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:15:19.09 yWnPvFnV.net
>>966
それバンドで通用すると思ってんの?
生の楽器のパワーはCDとは別物なんだぞ
って言っても馬鹿には分からないか
つまらん自宅ギタリストだわ

1001:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:16:11.63 N+O2dfOo.net
>>969

お前らの音なんてものは
生演奏の勢いだけで成り立ってるだけなんだよ!

1002:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:16:51.72 YkOExjbN.net
ギター単体で鳴らす音ってどこで誰に聞かせる?
楽器屋でしそうでドヤ顔するとき?
ギター単体で聞かせるシチュエーションはそギターソロとかならわかるけど
キミのはコード感もなくただのバッキングオナニーとワンフレーズの糞ソロだけでしょ
人に聞かせる音じゃないことだけは確かだよね
楽器屋の店員なら愛想笑いはしてくれそうだけど

1003:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:17:32.19 LKJJepJc.net
>>954
ヒストリーのレスポールとかどうなんだろうね
実質の価格は10万円台なんだろうが
スタジオプロを馬鹿にされてむかついたので次はトラディショナルを買うよ

1004:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:20:07.22 z5DxPvXH.net
>>957
横からやけどギター単体とバンドで合わせるのではちょっと作り方が違うんよ。例えばジャズに似合いそうなローの伸びの良い甘いトーンとかはバンドで鳴らすとベースの三弦辺りと被ってあまり良い音に聴こえないよね。
バンド内で聴きやすいバランスの良い音作りは何度もスタジオやライブで演って身につけないと出来んよ。
参考までに、CDとトーンが違う。ちょい古いけど
URLリンク(m.youtube.com)

1005:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:21:52.42 N+O2dfOo.net
>>971

何をそんなにムキになってるんの?
そんなに劣等感が刺激されちゃったの?

1006:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:22:12.99 YkOExjbN.net
だからさぁ、加工された音と生の音じゃあ違うっていっているのに
自分でどんどん墓穴ほっているな
初代PODが何故あれだけ売れたか話題になったか、でもライブではプロも使っていない。その後、アンシミュはドンドン高性能になってけど、ライブでつかうのはやっぱり普通のアンプだってことだよ
それ以上でもそれ以下でもない
じゃあ、なぜプロはライブでアンシミュ使わないの?
それがきちんと説明できたらバカセの勝ちでいいよ

1007:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:23:49.12 N+O2dfOo.net
>>973

俺は普通に場に合った音作りが出来る人間です。
URLリンク(up.cool-sound.net)

1008:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:25:06.05 yWnPvFnV.net
>>970
その勢いすら無いスッカスカなのがお前なのわかる?
大体バンドしたこと無いのに勢いだけとかよく言えたもんだな
その程度じゃドラムやベースと合わせることすらまともに理解できないだろ

1009:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:25:43.18 tOOjeA7h.net
バカセに劣等感を持つヤツなんてホモアクメだけだろw

1010:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:25:58.32 N+O2dfOo.net
>>975

俺は他の楽器が混ざった音源もUPしてるんだし、
バカセの音は他のドラムやベースが混ざったら合わない…なんて難癖は
通用しないんだよ?

逆に言うと、お前さんは音を聴かせていないんだから
出来てる側の人間の面すんな!

1011:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:26:44.68 N+O2dfOo.net
>>977

お前らがバランスのいい音作りが出来てる証拠でもあんのか?

1012:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:27:56.65 N+O2dfOo.net
普通にプロと遜色の無い音のバランスだろ?

Helixのハイゲイン(プロ)
URLリンク(youtu.be)
Kemperのハイゲイン(プロ)
URLリンク(youtu.be)
俺のハイゲイン(素人+安いギター)
URLリンク(up.cool-sound.net)

1013:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:29:18.83 N+O2dfOo.net
先程ほどのバッキング付きでも普通に馴染んでるしな。
URLリンク(up.cool-sound.net)
URLリンク(up.cool-sound.net)

何の問題もない。

1014:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:29:44.33 yWnPvFnV.net
>>980
お前の音がダメってことがわかるくらいバンドで音作りしてるよ
せっかく教えてやってんだからそんな必死になるなって
別に知らないことを知らないって言うのは恥ずかしいことじゃないんだからさ
ずっと生の楽器ってとこから逃げてるけど自分でも経験無いから何も言い返せないってわかってんだろ

1015:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:30:01.04 N+O2dfOo.net
お前らごときのド素人に
難癖つけられるほど酷いバランスじゃないよな~。

1016:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:30:15.50 YkOExjbN.net
だからさ、加工されてミックスダウンされてコンプかかった音に馴染んでいるとかいっても説得力ないって何度もいってるのに自宅エアーギタリストの悪い代表だな
どんな音でも馴染ませることは可能だよ
でも、それギタリストじゃなくてエンジニアだから

1017:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:31:31.00 N+O2dfOo.net
>>981
>Helixのハイゲイン(プロ)
>URLリンク(youtu.be)
>Kemperのハイゲイン(プロ)
>URLリンク(youtu.be)
>俺のハイゲイン(素人+安いギター)
>URLリンク(up.cool-sound.net)

耳の良い奴なら、
バカセの音が1番よくできてるな…と感じるやつもいるだろな。

1018:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:31:59.37 OtHxGrzY.net
>>980

お前ができるって証拠も無いだろう?

俺は、こんな言い方する奴は知り合いにしないが、お前、一人ボッチくんだろ。

こんな壁に向かって、写経続けてどうする?

1019:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:32:00.26 yWnPvFnV.net
>>985
そいつの場合エンジニアですらないんじゃない?
モデリングって元から馴染み易いように作ってあるし

1020:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:32:30.81 N+O2dfOo.net
>>985

とにかくお前らは
大口叩く前の自分がちゃんと出来る所聞かせてみろ!
聞かせなれないレベルなら大口叩くな!

1021:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:32:53.38 z5DxPvXH.net
>>967
これスタジオで他と合わせて録ったの?

1022:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:33:26.64 N+O2dfOo.net
>>987

お前らみたいなド素人レベルの音なんて
相手にならねーんだよ!

1023:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:33:44.16 N+O2dfOo.net
>>990
>これスタジオで他と合わせて録ったの?

そうだよ。

1024:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:34:00.17 z5DxPvXH.net
あ、ごめん
>>976
やね

1025:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:34:37.71 7wJuPjFW.net
>>991
プロの音には聞こえない音源ダラダラUPされて迷惑だよ。

1026:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:34:51.47 QXiYrc2/.net
次スレ

10万のギターも30万のギターも音は変わらない 330万
スレリンク(compose板)

1027:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:35:07.27 z5DxPvXH.net
えらい打ち込みっぽいドラム叩く人やね。参考までにスネア何使ってるんですk?

1028:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:36:06.47 yWnPvFnV.net
>>991
はいはい
そうやっていつまでも自分に言い聞かせてりゃいい
とりあえずお前のレスは何も参考にならんからもういらないよ

1029:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:38:35.28 N+O2dfOo.net
悔しかったら音源の1つも聞かせてみろ。

┐(´ー`)┌

1030:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:39:24.09 YkOExjbN.net
どうせいつものyoutubeから音抜いて張っただけだろ
普通ならこんな変な音の切り方しないしドミナントモーションの部分だけなのかこれ
不自然な形だよな

1031:ドレミファ名無シド
16/10/11 22:39:26.51 QXiYrc2/.net
次スレ

10万のギターも30万のギターも音は変わらない 330万
スレリンク(compose板)

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch