WAXX mod問題 【第二のVertex】 2at COMPOSE
WAXX mod問題 【第二のVertex】 2 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:21:08.03 D//7/jez.net
拡散するGear Otakuの中の人
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

コラム:「音が良ければすべて良し」ではダメな理由
URLリンク(gear-otaku.blogspot.jp)
ちなみにVertex問題
Vertex Effects、AXIS WAH がBBE Ben Wah の外観を変えただけの製品と認め謝罪。回収、返金へ
 URLリンク(gear-otaku.blogspot.jp)
当時のイケベの対応
 URLリンク(www.ikebe-gakki.com)

3:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:22:15.26 D//7/jez.net
WAXX mod 【 cozy @_waxxxxx_ 】
URLリンク(twitter.com)
SPI齋藤氏の告発(15年7月18日)以来、沈黙状態
※7月26日現在も音沙汰なし
cozy = Cozy Yoshizawa
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
fb(削除済み)
URLリンク(i.imgur.com)
スレで特定された途端アカウントを削除したことから、スレを監視している模様

4:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:24:13.41 D//7/jez.net
ツイッター画像
モディファイ前
URLリンク(imgur.com)
モディファイ後
URLリンク(imgur.com)
モディファイ前
URLリンク(imgur.com)
モディファイ後
URLリンク(imgur.com)

WAXXノブ増設出来るんだ?
URLリンク(i.imgur.com)
modのやり方はAnalogManさんが丁寧に画像などで説明していました
URLリンク(i.imgur.com)

5:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:26:38.64 D//7/jez.net
前スレより転載
Pedalogic(WAXX)のBUFF4がタッキーパーツのSuper Mos Boostそのまま説。
レイアウトも一致。そのSMBはZ.Vex Super Hard Onのパクリ。
URLリンク(i.imgur.com)
ZOOM MS-60B WAXX Modもひどいな。右がそうだけど上のコンデンサ1個変えてるだけ。
東信工業のJovialシリーズっていうオーディオ用では最高級のコンデンサだけど、一番高くても600円、安い方だと50円。
これでン万円とか取ってたなら最高に儲かってただろうし、依頼者は完全に食い物にされてるね。
URLリンク(i.imgur.com)

6:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:29:02.42 D//7/jez.net
以上、前スレより。
なお前スレは何者かによりコピペ連投で埋められようとしていた為
新スレ早めに立てました

7:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:29:34.99 1w01sIB5.net
乙です。

8:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:30:05.74 65MekJxA.net
今回は一歩踏み込んだ形で
ピックの話でもしてあげましょうかね~?
「ピックは必ず0.5~0.7mmから選ぶこと」
0.5mm以下ですと流石にペラペラ過ぎますし、
0.7mmより上はカチカチ過ぎます。
要するに最もバランスのいいピックは0.6mmと言うわけです。
その値を中心にして、更に固い物が欲しければ0.7を、
もう少し柔らかい方が…と思えば0.5を買うようにしましょう。
とにかくまず買うべきは0.6mmと言うわけです。

9:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:31:12.13 65MekJxA.net
ピックは0.6mmがベストである点を踏まえて、
じゃあ、形は?材質は?メーカーは?と言うことになるわけですが、
同じ厚みでも材質が変われば当然硬さも変わってきます。
形はもう考えるまでもなくティアドロップ型がベストです。
それ以外の形は考える必要はないでしょう。
ただ気をつけるべき点は稀に若干小ぶりのティアドロップ型もあるので、
ネットで購入する際には気をつけた方がいいです。

10:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:33:10.47 65MekJxA.net
材質的には、オーソドックスなナイロン、
ESPなどが採用しているポリアセタール、
ジムダンロップが採用しているトーテックス、
フェルナンデスやクレイトンが採用しているウルテムなどがあります。
ハッキリ言って、ナイロンもポリアセタールもトーテックスも
似たようなものです。五十歩百歩の差を気にしても仕方ないぐらいの差です。
しかし!ウルテムだけは違います!
それもフェルナンデスでウルテムは別格!
同じウルテムなのになぜクレイトンより明白に音が良いのかは分かりません。

11:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:35:21.58 65MekJxA.net
クレイトンもウルテムなのに音はナイロン製と変わりません。
それなのにフェルナンデスのウルテムは明らかに音が変わります。
高音が強く出て、いかにもエレキらしいサウンドになります。
逆に言うとナイロン製などの他の素材は、その高音が欠落して曇った音になります。

12:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:39:49.83 65MekJxA.net
クレイトンもウルテムの現実を見ると、
フェルナンデスの音が良いのはウルテムだから・・・とは言えないですよね。
若干先が尖っているのでその関係もあるんでしょうけど、
ナイロンで先が尖っていてもああいう音は出ないので、
やはり何か別の要因が強く働いていると思います。
とにかくフェルナンデスのウルテムだけは別格に音がいいです。

13:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:41:23.71 uxdHm96T.net
932 ドレミファ名無シド 2015/07/26(日) 22:26:00.83 ID:65MekJxA
このスレの住民に迷惑がかかるから
今日はこの辺で書き込みを自粛しておきます。

14:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:42:23.08 65MekJxA.net
フェルナンデスのウルテムが良いのは音だけではありません。
滑りにくさも突出していますし、硬さも絶妙なんですよ。
0.6mmのピックでも、実際に測ると各社まちまちの厚みで、
微妙な差がありますが、フェルナンデスのウルテムは実測
0.5mmに限りなく近いです。
しかし素材自体が固いのかナイロン製0.5ほど柔らかくはなく、
音にも感触にもコシがあります。
その加減が絶妙といいましょうか、音的にも、弾きやすさ的にも
どちらから見ても素晴らしいピックなのです。

15:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:44:12.16 8tC71c2i.net
社会責任放棄して2チャンネルで連投スレ潰しとかw
つくづく情けねえヤツ
こんな処でスレ潰したところで現実社会での責任は消えるはずもないのに
こういうヤツは現実社会でとことん苦しめばいいと思うの

16:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:44:19.24 aWam2xMZ.net
連投のおかげか勢い凄いけどいいのかな?w

17:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:44:33.34 65MekJxA.net
クレイトンもウルテム素材と言っていますが、
もしかすると配合的に限りなく
ナイロンに近いのかも知れませんね。
その配合割合がフェルナンデスの方が高いとか
そういう違いがあるのかも知れません。
まあその辺は分かりませんが、
一口にウルテム素材と言ってもピンきりであることが判ります。
とにかくフェルナンデスのウルテムは突出してイイですよ。

18:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:44:50.20 1w01sIB5.net
あんな仕事してるなら、さぞかし確定申告も適当なことだろう。
該当の税務署に連絡しておくか

19:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:45:34.29 iVhuTDZM.net
吉沢を生贄にイシバシは逃げるのかね

20:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:46:27.79 65MekJxA.net
フェルナンデス(ウルテム)を推しを見て
早速買ってみようと考えている人も多いことと思いますが、
別の見方をすると癖の強いピックなので
その点は覚悟しておいて下さい。

21:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:48:16.10 d3KYkKsL.net
潰せばいいんじゃね?また立てればいいし
ヲチ板にも立てたほうが拡散できていいのかな

22:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:49:01.28 pHnrHpXJ.net
黙るかもしれないからフルネーム出しちゃえよ

23:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:49:29.28 65MekJxA.net
高音の鳴りが良くなると言うか、アタック感が増すので五月蝿く感じる欠点もあります。
これをプラスと見るか、マイナスと見るかですね。
無難な所でお薦めと言えば、
ESPのポリアセタールのピック(もち0.6mm)です。
ウルテムのような尖った音で


24:はなく、マイルドな音で、 耳づかれし難い音だと言えます。



25:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:50:07.34 8tC71c2i.net
>>19
イシバシも看板汚されてある意味被害者だろ
取引状況によっちゃ吉沢さんに 損害賠償請求するかもよ

26:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:51:18.07 aWam2xMZ.net
連投があるのはやましいことがあるから...
としか思えないけど、連投続ける?w

27:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:52:41.55 65MekJxA.net
フェルナンデスのウルテム推しを見たら
誰だって俺がそのピック使ってると思いますよね。
もちろん所有はしてますよ。
でも俺が実際に使っているのは





ESPのポリアセタールの方なんですよね~ w

28:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:53:37.99 5TRwQBH+.net
まーペダロジックの在庫は吉沢が全部引き取りだろうな
奥さんの仕事もなくなっちゃって一家で路頭に迷うね、むしろ迷え

29:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:53:40.82 8tC71c2i.net
まあ どこまで頑張れるか 観察しててやるよ
そのうち 規制かかるんじゃねw

30:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:54:29.08 aWam2xMZ.net
あれ~?連投止まっちゃった?w

31:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:55:03.61 d3KYkKsL.net
嫁の勤務先WAXXだから共犯だよな
今必死に流してるのはふたりのうちどっちかだよな

32:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:56:28.87 65MekJxA.net
フェルナンデス(ウルテム)をベタ褒めしておきながら、
なぜESPを使っているのか、疑問に思われた方も多いでしょう。
お答えしましょう。
良すぎるから使わないのです w
他のピックが使えなくなるのが怖いんですよ w
なにせ他のピック沢山残っているので
ウルテムに慣れてからだとゴミになるでしょ?w

33:ドレミファ名無シド
15/07/26 22:58:15.73 65MekJxA.net
何て言いましょうか、EMGのPUに慣れてしまうと
他のPUがゴミにしか感じなくなるのと同じです。
Macを使えばWinがゴミになるのと同じですよ。
良い物に慣れることって、
ゴミを増やすことでもあるですよね。

34:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:00:12.32 65MekJxA.net
固定ブリッジに慣れると馬鹿らしくてトレモロタイプなんか買う気が起きないのと同じです。
知らない方が幸せなこともある…といいますが、
ピックにもPUにもパソコンにも
そういうことってあるですよね。

35:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:00:47.82 CuXRSQgi.net
これには文末。君も擁護できない模様!笑

36:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:01:35.74 btjSOun+.net
連投すればする程火に油を注いでるのが分からんのか

37:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:03:10.11 d3KYkKsL.net
どうした?こーちゃんかさきちゃんかしらんがもっと頑張れよ
まだ50もいってないぞ?

38:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:04:14.07 65MekJxA.net
物事を知らなさすぎると言うべきか、
知能レベルが低すぎると言うべきか、
俺の話が理解できないのも無理はないかも知れませんね。

39:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:05:37.36 2K8mqWQQ.net
あんまりコピペ連投が過ぎると通報されてアク禁になるから、こういう火消しすらできなくなるんだけどなw

40:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:07:12.43 65MekJxA.net
日本って直ぐに村八分みたいなことするよね。
学校の集団イジメと同じようなことを
ネットでもやるバカ共が多い。
その一方で、イジメはいけない!と綺麗事を抜かすんだよ。
昔から「出る杭は打たれる」と言うように
右へ倣えで皆と同じように振る舞っていることを
良しとする民族だから仕方が無いかもしれないが、
そういう思考だと成長しないよ。

41:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:09:24.76 pZsjNSwe.net
こんなことしてないでホットボンド盛り付ける仕事に戻れよな

42:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:09:26.27 65MekJxA.net
なぜ日本からiPhoneなどの革命的な製品が生まれないか?
それは日本の民族性が強く関係しているからなんですよ。
異端であり、皆と違うからこそ価値があるのに、
その価値を認めようとしない民族だからです。

43:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:11:17.69 8tC71c2i.net
ま この行動自体もう自白したも同然だな

44:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:11:20.29 65MekJxA.net
内容が正しかろうが、何であろうが、
皆と同じ認識を持っていれば叩かれない。
例え「それは違うんじゃないのか?」と思っても
それを口にした途端に自分が攻撃されるから
口をつぐんで見て見ぬふりをする。
自分自身がそういう人間であることに
何ら恥ずべき心も持たず、
魔女狩りや集団イジメを見て見ぬふりするんだよ。

45:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:13:12.90 65MekJxA.net
昔、エレキギターは不良のやるものだという社会認識があり、
手の出しにくい分野だったわけですが、
それを、積極的に「出る杭」となった先人達の積み重ねによって
今では誰もが気兼ねなく窘める社会になったわけです。
ピックアップの世界だとEMGが出る杭と呼べるでしょうし、
パソコンの世界ではAppleがそうです。
逆に群れることで勢力をつけたのがWindowsであり、
Android携帯なんですよね。

46:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:13:57.07 8tC71c2i.net
この期に及んでイジメだっておw
盗人猛々しいにもほどが有るww

47:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:18:09.03 65MekJxA.net
今でこそAppleは素晴らしい企業だと誰もが認めるまでになりましたが、
iTunesやiPhoneを出す以前のAppleは今ひとつ知名度も低く、
単純にシェアだけ見て2流メーカーと勘違いしていた
消費者が多かったことでしょう。
数十社の集合体であるWinパソコンと比較して
たった1社のMacが低いシェアになるの当然のことなのに、
安易な人ほど「売れている=良い物」と単純に捉えるので
Appleがどれほど凄いメーカーであるか知る由もなかったですよね。
その才能が音楽プレーヤーや携帯電話の分野まで広がったことで
Appleがどれほど凄い企業であったか、やっと気づいた人が多いのです。
逆にいうと消費者の目なんてものはその程度の物なんですよね。

48:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:22:36.43 65MekJxA.net
その程度の尺度でしか物事を見ていないから全く理解できないのも仕方ないのかも知れません。
単純な人ほど、有名メーカーの方が音がいい…とか、
高いギターは音がいい…と盲目的に信じていますからね。
素質を持った凄い企業だったからこそ次々と大ヒットを生み出し、
世界トップレベルの企業にまで成長できたんですよ。
俺のように見る目のある人達は既にその才能にとうの昔に気づいていましたよ。

49:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:25:26.81 65MekJxA.net
>>45
貴方のように先入観に支配されていると
心の目が曇ってしまい、学べない人間になってしまいますよ?
おバカさん達の共通点は頭が固い所です。

50:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:28:03.03 65MekJxA.net
2chでは、気に入らない人間を朝鮮人扱いしたり、
精神障害者扱いするのが常ですが、
そういうワンパターン極まりないことを続けている人の方が
よっぽど知恵遅れの発達障害者だと思いますがね?
ネットで他人を煽るにしても、
少しは知恵を出して工夫したらどうですか?
まあ単細胞な貴方には無理なことなんでしょうけどね。

51:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:28:16.13 d3KYkKsL.net
>> ID: 65MekJxA
コピペがバカセスレと全く同じ展開
だれだおまえ?

52:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:30:05.82 65MekJxA.net
朝鮮人扱いしたり、精神障害者扱いするのって
平たく言うと「バカの一つ覚え」なんですよね。
僕は使い古されたワンパターンな煽りしか出来ないバカです…。
と宣言しているのと同じだって気づかない所が
また低能たる所なんでしょうけど。
使い古された他人の煽り文句をパクって使うような人が
平気で中古ギター買うんでしょうかね~。

53:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:33:14.55 65MekJxA.net
良い料理を作る上で、
まず良い食材を選ぶことが重要になることと同じです。
まず生音として良い音が出ないギターはダメです。
その次に重要なのがその振動を捉えるピックアップです。
そのピックアップで最高レベルの性能を持っているのがEMGです。

54:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:34:20.72 65MekJxA.net
EMGはなぜ弦アースが不要なのか?なぜEMGはノイズに強いのか?
なぜEMGは音が良いのか?
それはPU内部で既に回路が完結しているからです。

55:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:35:29.05 4FxTbwEa.net
荒らしはスルーが一番嫌いなので触らずNGIDに入れましょう。
住人が反応するほど喜んでレスが増えます。
とりあえず今日は 65MekJxA をNG推奨。

56:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:36:16.10 65MekJxA.net
詳しく説明しましょう。
通常のパッシブPUの場合は単純に弦振動を拾っているだけです。
信号としては非常に微弱です。その微弱な信号のまま、
ながーいシールドケーブルを通った上、アンプで増幅されます。
そんな微弱が信号がノイズの巣窟である長いケーブルを通ったら
どうなるのか?その劣化ぶりは想像に難しくありませんね。

57:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:38:14.30 65MekJxA.net
じゃあEMGはどうなのか?というと、
PU内部にアンプが内蔵され、信号が増幅されているので、
外部アンプに届くまでに劣化が起きないのです。
パッシプPUはノイズに弱く音の劣化が激しいので
その対策としてコイルを多く巻くなどし
出力を高めてやる方法がありますが、
それや逆に精細な音が出なくなるという欠点を伴います。
もちろん出力を上げて送信しても、
所詮は長いケーブルでノイズが乗ってしまうので
EMGほどの低ノイズ効果も得られません。

58:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:40:03.02 65MekJxA.net
EMGはアンプに至るまでの回路を最短にすることで
ノイズに強いPUを作っているわけですが、
ノイズに強いので音を劣化させるような
出力の高いPUにする必要がないので
少ないコイルの巻き数で作られています。
その結果、精細な音を出す反面、ノイズにも強いという
両方の利点を備えているわけです。

59:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:40:30.65 QXKHf5Qr.net
勢い上げたらそれだけ注目されるだけなのにバカだなあ

60:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:43:06.26 65MekJxA.net
平たく言えば、PU→長いシールドケーブル→アンプに至る過程で
ノイズが乗りまくってしまうならば、
その回路を全てPU内部で完結してしまえば解決するよね?
という発想なのです。
PU自体に微弱なPU信号を増幅するためのプリアンプが内蔵されているので
9V電池が必要になるわけですが、電池は数年持つので
心配するような面倒もコストもありません。
要するに従来の欠点を大幅に改善した革命的なPUなのです。

61:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:45:14.40 65MekJxA.net
ノイズというものはゴミです。
ノイズの乗った汚れた音をアンプで増幅し、
更にエフェクターで歪ませれば、
ゴミノイズまで一緒に加工され出力されます。
要するに音の悪いギターの音になるわけです。
意図的につくる歪みサウンドと
仕方なく載ってしまうノイズは違います。
良い音のギターとはノイズの影響を受けにくいギターでもあるのです。

62:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:47:27.93 8tC71c2i.net
>>58
どうせ 社会的制裁から逃げる事はできないんだから 放置しとけばいいんじゃね
それとも荷物まとめて雲隠れでもするつもりかねw

63:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:47:35.65 65MekJxA.net
ピアノの音色やバイオリンの音色を
ノイズの乗りまくったマイクで録るような物です。
台なしですよね。
それを味とは言いませんよね。
ギターにとってのPUもそれと同じですよ。

64:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:49:07.96 65MekJxA.net
例えばノイズだらけのマイクとノイズのマイクがあるとします。
ピアノやバイオリンの音を
わざわざノイズだらけのマイクで録る人はバカだって思いますよね。
ギターのPUにわざわざノイズだらけの製品を選ぶのも同じですよ。
今はEMGという優れたPUがあるのだから、使わない手はありません。

65:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:52:14.72 65MekJxA.net
ピックを変えると音が変わることに気づいている人は多いと思いますが、
それほど弦の振動というものは精細なので安易に細い弦を使ったり、
トレモロや固いピックで殺してしまってはいけないですよね。
その精細で微弱な弦振動をノイジーなPUで拾い、
更に長いケーブルで劣化させてしまうのは愚かなことです。

66:ドレミファ名無シド
15/07/26 23:58:24.77 65MekJxA.net
今日も沢山ネットに貢献したので
もうこの辺にしておきます。
俺は律儀な人間なので、
ネットから多くの恵みを受けていることに感謝し、
こうやって再びネットに貢献することで
恩をしっかり返しているわけです。

67:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:00:33.07 j9TUmuRE.net
僕のEMGピックアップもWAXXのホットボンド加工で有名なcozyさんにmodしてもらえますか><

68:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:04:01.51 vdP0iCzc.net
ちょっと疑惑を投下していいかな
SoundDesign Blue inc. ってmod業者、WAXXじゃね?
URLリンク(twitter.com)
BOSSのLS-2とか、蓄光テープとか、メタル地にロゴ入りのステッカーとか
あとホームページを持たずにDMやメアドだけで客とやり取り、ってWAXXの手口と酷似してる

69:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:05:56.92 dPy7cQ8B.net
>>67
それを手口と言うのはちょっと酷だろw

70:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:07:25.56 lnelJOvJ.net
蓋開けないとなんとも言えないのにな
矛先変えようとしてんじゃねーの
IDも変わったし

71:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:07:41.36 I48wnX2F.net
ホットボンドw
URLリンク(twitter.com)

72:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:08:27.13 j9TUmuRE.net
Blue incはwaxxが普通に活動してる頃からいるだろ
むしろこいつが出てきてwaxxのアカウントは「類似品にご注意ください笑」
とか抜かしてるから後発で値段が安いここに焦りはあったんじゃね
まぁ本人は今やそれどころではなくなったみたいだがw

73:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:19:41.86 vdP0iCzc.net
ひょっとしたらWAXXの保険で別ブランドを並行運営してるのかと思ってさ
その気になればPedalogicみたいに別ブランドを名乗れる訳だし

74:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:20:27.09 2jo8IlrS.net
>>67
むしろwaxxのことネタにして貶めてるやん…

75:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:23:08.67 j9TUmuRE.net
まぁ確かになー、こういうのはなんとでもできるからね
たぶん値段を安くしてwaxxを追撃する気だったんだろうけどwaxxが自滅したから…
でもここも値段は安いけどデジタルのマルチmodしてたりするし怪しいもんだなw

76:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:29:35.14 v1oBiP/B.net
みんなシール貼りたいんだよ
BOSSなんてストック状態で十分なのに
不満ならMOD品じゃなくても発展系が腐るほどある

77:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:33:26.34 vdP0iCzc.net
仮にcozyが並行運営してたとすれば、WAXXに何かあってもBlue incで仕事を続ければ食いっぱぐれは無い訳で
それにBlue incって今年の4月19日から営業(ツイート)開始してる
WAXXからIKUOとかミュージシャンが離れる頃と符号してないかね

78:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:33:57.19 ESHuEFMS.net
なんかやってることはたいして変わらないっぽい気がする
とにかく電源周りをオーディオグレードの電解コンに替えまくるだけみたいな
デジタルとアナログ混在回路だとこういう弄り方が通用しない世界なのに

79:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:48:15.85 EhqHGRdG.net
>>76
ありえる
というか無いことは無いという感じ
調べたらあら本当にwという結果になるかも

80:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:52:48.26 8RX3B+1t.net
並行営業はマジでありそう
それにしてもこのBlue incってとこナメてんな
問い合わせ先がツイッターと捨てアドしかないって恐ろしすぎるわ
実体がさっぱりわからないのもそっくり

81:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:55:21.69 5hMv0Vp3.net
話題変えようとしてるのかな?
WAXXは東京、Blue.incは関西だぞ

82:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:57:09.56 2jo8IlrS.net
waxx側が類似品に注意とか言ってたのがBlue incのことだったんだな
確かに夜光テープの位置とかそのまんま
Blue incのツイッターで話題のエフェクター分解中とか言ってるからむしろ暴く側に回ってるように思うけど
ただ、waxxもそうだけど窓口がツイッターだけってのはどうかね
せめて無料ブログでも作って屋号・代表者・住所くらい載せとかないと商取引上マズイ気がするな

83:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:57:53.94 j9TUmuRE.net
Blue incも事業内容は怪しいけど、タイミング的にwaxxとは違うとは思うけどねぇ

84:ドレミファ名無シド
15/07/27 00:59:57.00 vdP0iCzc.net
>>80
いやそういうつもりは無いんだ WAXXは引き続き監視対象なんだけど
cozyの逃げ道としてBlue incがあるのかなと疑惑を持ってるだけ
ちなみにBlue incが関西だというソースを教えてもらえないかな
連絡先がDMかメアドだけなので

85:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:06:31.27 vdP0iCzc.net
普通、常識的に考えてさ
信用第一で不要な騒ぎには関わらないようにするであろう同業者が、今まさに騒ぎになっている他社の製品をいじっている、とか書くかね?
うがった見方をすれば「Blue incはWAXXやcozyじゃない」とアピールするパフォーマンスとも取れる

86:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:09:53.13 nNmz/q0m.net
昔waxxに似てて安いからwaxxはやっぱ高いみたいな話題に出てたとおもうけど
waxxでmodしてた層とユーザーかぶるし道連れにしようとしてるようにもみえるぞ

87:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:15:55.51 ww9qp5wD.net
ややこしいwwwそれだけ胡散臭い業者が蔓延ってるてことなんだろうな

88:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:17:09.25 Txv7bCOt.net
Blue inc擁護さっそく湧いててワロタ
同類だろついでに地獄に落ちて、どうぞ

89:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:18:16.78 RcKgOVax.net
>>5
タッキーのレイアウトとまったく同じだね
部品数少ないから、偶然かぶることがないこともないけど、それあんまり良いレイアウトじゃないから
まるパクじゃないとしても同レベルってことか

90:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:20:02.70 vdP0iCzc.net
アーティスト使用のブランドイメージで高く金を取れるWAXX
WAXXは欲しいがそこまで金を出せない層の受け皿になるBlue inc
どっちもcozyだとしたら仕事は途絶えないだろうね
あくまでも想像だけど 個人的にはかなり胡散臭く感じる
連投失礼

91:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:24:39.84 mxw8Jq+I.net
てか、昔WAXXが暗にブルーインク叩いてたやん
デザイン似すぎって
WAXX高くて頼めないやつがブルーインクに依頼してる印象
多分、mod内容そんな変わらんと思うけど、ブルーインクはデジタルエフェクターは内部は触れないけと出入り口のパーツ変更で音がクリアになるみたいな説明してる

92:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:36:44.78 EhqHGRdG.net
取引した人のTwitterが沢山


93:あるから その人にビルダーの名前や発送先や振込先の名義を教えてもらうのが一番良さそう 調べた結果本当に関西だとしても吉沢くんと関係が無いとは言えないから そこからまた調べる必要があるかも



94:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:39:11.65 vvsGwlqI.net
ブルーインクが出てきた辺りからWAXXがボッタクリって叩かれ始めたんだよ
だからWAXXはブルーインクをパチモン扱いして類似品に注意的なこと言ってた
あの時点で今のこと想定してた自演だったら逆に尊敬するわw
両方に頼んだ人に送り先の住所確認したら早いんじゃない?

95:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:47:29.14 TQ+MKPfe.net
modにパチモンもクソもないだろ

96:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:52:36.10 akBbEQJR.net
modなんてメーカー品の蓋開けて弄った時点で全部メーカー保証が消滅した
バチモンだからなあ

97:ドレミファ名無シド
15/07/27 01:56:05.98 I1qSeHV2.net
ここにモディファイ依頼して帰ってくるのはええってみんな言ってたけどそういうことだったのか。パーツ2 、3個変えるだけならそりゃすぐ帰ってくるよね。

98:ドレミファ名無シド
15/07/27 02:40:44.42 9fmixtf0.net
しかし誰がやってるかもよく分からないまがいものをよく買うわ
日本の楽器周りは消費者が未熟過ぎて
公正に情報交換されてる場所がほとんどないから仕方ないけど
今後もこういうこと繰り返して成長していければいいな

99:ドレミファ名無シド
15/07/27 02:58:35.78 sjAvUmEB.net
構造は他の※※※と同じなのにブランディングによって購買煽るとか
変えても差なんて殆どないパーツを理屈的に正しいような説明で煽るとか・・
みたいなやり方はもうずっとあって。エフェクターに限らずギターやベース本体も。
楽器屋側からすれば「なんで今回こんなに騒いでんの・・・?」って感じかもしれないね

100:ドレミファ名無シド
15/07/27 02:58:40.22 5hMv0Vp3.net
WAXXに一度だけMODしてもらったけど18000もしなかったな
多分だけど最初は一律18000、人気無くなってきたら10000前後にしてるんじゃないかな?あそこ

101:ドレミファ名無シド
15/07/27 06:05:52.85 ikSE5JC5.net
人気がなくなってきたんじゃなくて騒動になる前くらいからはwaxxサウンド()にご理解のあるヘビーユーザーしか相手にしてなかったもんね、吉沢さん^ ^

102:ドレミファ名無シド
15/07/27 06:14:13.98 wxtFQn+K.net
タッキーって床屋の人?

103:ドレミファ名無シド
15/07/27 06:18:22.06 wxtFQn+K.net
Blue inc最悪だな。だから関西人は嫌われるんだよ。
関西人には絶対に金を落とさない。
それが俺のジャスティス。

104:ドレミファ名無シド
15/07/27 06:53:38.31 xXVXDkb7.net
キリーてもdやめたけどああいうのは儲からないの

105:ドレミファ名無シド
15/07/27 07:13:04.84 ww9qp5wD.net
>>98
発注したMod内容は?

106:ドレミファ名無シド
15/07/27 07:34:42.68 PQs9eakC.net
なんて不毛な騒動なんだろう、空しくないのか?
ユーザーの糞耳がそもそもの問題、これは解決し得ないこと
自分の耳で判断出来ないから、作られた評判や金額に頼ってしまう
騙されたと人のせいにしても良い音を出せるようにはならないよ

107:ドレミファ名無シド
15/07/27 07:43:15.03 Fk4aeCNP.net
詐欺性が相当高いからな
特にホットボンド

108:ドレミファ名無シド
15/07/27 09:08:08.85 6qMxX944.net
ホットボンドはノイズ軽減なんすよ

109:ドレミファ名無シド
15/07/27 09:39:24.88 wuB0cU8s.net
     ::|
     ::|
     ::|
     ::|
     ::| ,,....,,_
     ::|´    `゙''-、
     ::|      `ヽ.
     ::| } { _、、、 __.l  このスレはよしざわさんに監視されています
     ::|)-(-=- _ノ 〉!}
     ::|ノ   ̄    |シ
     ::|、{,___,},.)   l
     ::| `ニ´  ./:l
     ::|: ー \   /
     ::|     /
     ::|====-'ヽ
     ::|ー:''´   \ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


110:ドレミファ名無シド
15/07/27 09:45:27.86 en8uoXb+.net
TK信者生きてる?wwwwwwwwwwwwww

111:ドレミファ名無シド
15/07/27 09:47:53.90 oga9ECeK.net
>75 メーカーの中の人?(・∀・)

112:ドレミファ名無シド
15/07/27 10:08:03.54 8JaLeDR3.net
正規品をアジアで300円で作らせて10万円で売ってる何とかハーツっていう銀製品みたいなもの
同じ工房が小遣い稼ぎで屋台市場に流す3000円製品も同じ職人が作ってる
これの面白い現象は、事実上物理上の偽物がどこにも存在しないという点w

113:ドレミファ名無シド
15/07/27 10:09:29.46 B6rN6Jpp.net
>>106
ずいぶん苦しい言い訳だな

114:ドレミファ名無シド
15/07/27 10:14:32.73 oga9ECeK.net
>111 ネタにマ(ry

115:ドレミファ名無シド
15/07/27 10:28:29.64 IhFqmuko.net
>>110
あのブランドのデザインだとリングでさえ300円じゃ銀の仕入れも出来ない
よって銀が偽物って事になるな
1個に銀5グラムでも手間賃と輸送費は出ない
お前は原価厨よりもタチが悪い

116:ドレミファ名無シド
15/07/27 10:38:16.41 vvsGwlqI.net
どこぞで聞きかじったガセネタを信じ込んでるんだろう

117:ドレミファ名無シド
15/07/27 11:07:43.37 BzroDfGu.net
>>24
イシバシは被害者ヅラでは逃げられないだろ
pedalogicに関して言えばイシバシプロデュースを謳ってる以上はイシバシのブランドで、waxxはただの製造委託先として見れるからな
タッキーが製品への流用を容認してても有りそうでなかったって宣伝文句を使ってるからにはタッキーと明確な違いがなきゃ詐欺だし
仮にタッキーから基板とか仕入れてなかった場合は回路が一緒でも犯罪じゃないが基板のパターンが一緒なら著作権違反だからどのみち犯罪なんだよ
イシバシが助かる道は明確な回路の違いかパターンの違いを公表するしか無いって事
もしくは製品の回収

118:ドレミファ名無シド
15/07/27 11:25:58.53 oga9ECeK.net
gearotakuが問い合わせの手を止めないw
取扱いの質問に対して石橋は「確認中なのでご了承頂きますよう宜しくお願いします」って返事になってないw
確認してから答えろよ
もしくは答える気はない、沈黙貫き通す気満々かよ

119:ドレミファ名無シド
15/07/27 11:33:17.71 ESHuEFMS.net
イシバシは企画と販売、WAXXは設計と製造みたいな分担じゃない?
BUFF4なら「ミニサイズでバッファー的にも使えるブースター作ってくれませんか?」
ってWAXXと話してWAXXはスキルもないのでタッキーのレイアウトパクって
ミニサイズのSHOコピー作ったと
企画販売の責任をどこまで問えるかだよね
「まさかWAXXがそんな酷いところとは分からなかった」で逃げれるけど
楽器屋として自分達の扱ってる商品の目利きが全く出来ないボンクラ楽器店
という烙印押される
スーパーマーケットのオリジナルブランド商品で品質偽装があった
みたいなものかね
何にしても製造者のWAXXはもう一生楽器業界に関われないでしょ

120:ドレミファ名無シド
15/07/27 11:40:08.27 oga9ECeK.net
SHOのパクりってことだけど、BUFF4とBUFF6の違いってちゃんとあるのかな
よその基板流用してるくらいのとこだし

121:ドレミファ名無シド
15/07/27 11:42:31.41 BzroDfGu.net
>>117
プロデュースって言ってるんだし自社ブランドと同義
waxxに損害賠償するにしても顧客からの製品回収はイシバシがするべき
最低でも説明責任は果たす必要はある

122:ドレミファ名無シド
15/07/27 11:44:57.38 wuB0cU8s.net
リコール祭りとか胸熱だな

123:ドレミファ名無シド
15/07/27 11:48:14.65 AzLfQS1d.net
>>「まさかWAXXがそんな酷いところとは分からなかった」で逃げれるけど
自社在庫の中古bossをmodして売りつけてたので厳しいかと

124:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:02:07.66 ohrhBvb5.net
>>3 でいろいろ特定されてたのか

125:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:09:09.25 Qm0J8PlC.net
恐らくBUFFシリーズはタッキーのSHO基板流用して定数違いなんじゃないかな?
どちらもノブ動かすとゴソゴソ言うらしいし回路的にはSHOベースと推測できる
電源によってはノイズが乗るとかスイッチングノイズ大きいとかはオリジナルの
SHOが元々洒落みたいなものだから弱点放置して箇所だけど解決しようと思えば
いくらでもできるはずなのにね

126:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:19:12.20 DILaw6L/.net
>>115
有りそうでなかった(基板丸ごと流用して)オリジナル(を名乗る)エフェクターだからね仕方ないね。

127:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:20:32.15 kp7vym/u.net
>>104
誰かが誰かを騙したとき、悪いのは誰だ?
騙されるやつが無能だから悪いのか?
騙すやつがいなけりゃ騙されるやつもいないんだから、
騙されたやつが無能かは二の次で騙したやつが全面的に悪い

128:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:23:11.13 DILaw6L/.net
>>125
今回の場合ホットボンドに関してはグレーなだけで騙しては無いからなww
ホットボンドだけ散布して引き渡してたならアウトだけど他のパーツ1つでも変えてればグレーゾーン。

129:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:25:51.00 DILaw6L/.net
気持ちはわかるし客商売やってる以上致命的な事やっちゃったしcozyは詰んだけど法的に言うと騙したとまでは行かない。
明らかに騙す事を目的としたホットボンドだと証明する手段が無いからね。
ホットボンドの中の部品も交換してると公言してればアウトだったんだけど。

130:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:26:53.58 u6niGJL1.net
企業の信頼問題に発展すればグレーでもブラックと同じ対応になるんだよ。
CSRとか知らないの?

131:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:31:13.67 DILaw6L/.net
>>128
ホットボンドはホットボンド内部の部品交換を公言していない以上被害としては一般より高い技術料を取ってたってだけだからそこまではいかんよ。

132:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:39:56.54 wuB0cU8s.net
>>3
嫁の勤務先Waxxだから仕事内訳としては
よしざWAXXこーじーが電解コンで
よしざWAXXさきこーがボンドの係だろうか

133:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:44:34.11 BzroDfGu.net
>>129
ハイファイmodって言ってハイファイになる要素があるmodをしてなきゃ詐欺だろ
イシバシもmod物をpedalogicで販売したからな
ホットボンド以前にハイファイmodの内容を説明できなきゃアウト

134:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:52:16.37 Qm0J8PlC.net
デジタルエフェクターにおいて電源部の電解コンを音響用に替えただけで
「ハイファイ」を謳えるほどの変化があるかどうかを証明できなきゃ苦しいね

135:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:55:50.04 vdP0iCzc.net
このスレWAXXのcozy吉沢に監視されてるんだよね
ID:DILaw6L/ が今日の吉沢か

136:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:57:30.70 08tOKULq.net
この流れでも今日付けで登録しちゃう鋼のメンタル
説明文がまた切ない
URLリンク(www.digimart.net)

137:ドレミファ名無シド
15/07/27 12:57:57.87 eJ8Y5m/A.net
waxx mod 吉沢 cozy ホットボンド 詐欺 ボッタクリ

138:ドレミファ名無シド
15/07/27 13:24:14.86 CUCovdqz.net
>>134
ホットボンドによるマスキングの為、MOD箇所不明!

139:ドレミファ名無シド
15/07/27 13:41:16.33 oga9ECeK.net
>134 まさかあの宮地楽器が...とは思ったけどお客様委託品なら仕方ないのかな
modの効果は一切書いてないしセーフ

140:ドレミファ名無シド
15/07/27 14:01:22.52 AzLfQS1d.net
しかしここまで事態が発展した理由がホットボンドだもんな
惚れ惚れする程ホットなボンドだな

141:ドレミファ名無シド
15/07/27 14:08:51.61 AzLfQS1d.net
1週間前から変なことが起こってるちょっと聞いてくれ。
最初に言っておくが俺は妄想癖でも総合失調症でも病気でもなんでもない。
笑わないでくれよ。ガチだ。

最近ホットボンドの忍者に狙われてる。

142:ドレミファ名無シド
15/07/27 14:30:10.02 wuB0cU8s.net
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|  絶対許さないわ
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |

143:ドレミファ名無シド
15/07/27 15:08:32.74 ipNEEzpa.net
>>131
電解コン一個変えてるからそこが争点になるだろうね。
ノーマルよりハイファイになってると言われればまぁゼロでは無いんだろうから詐欺と出来るかはかなり微妙なライン。
俺は実害無いから高みの見物だけど被害者誰か訴えてみたりしないのかね。

144:ドレミファ名無シド
15/07/27 15:17:17.62 2u2Lpe4U.net
宮地楽器が中身公開するのって珍しくない?

ふと思ったけど、このホットボンドが上面の絶縁って可能性
こういうのはパーツ接地面のほうに注目しがちだけど
URLリンク(scontent.xx.fbcdn.net)
URLリンク(www.digimart.net)

145:ドレミファ名無シド
15/07/27 15:46:37.52 4YaQvT04.net
>>142
上面の絶縁は絶対に無い
そんなとこ最悪空中配線でも大丈夫
現に他パーツ絶縁してないだろ
ボンドを使うのは普通パーツを隠す為
アクティブのギター内部バッファープリアンプとか樹脂で固めるとかは一般的

146:ドレミファ名無シド
15/07/27 16:14:12.34 en8uoXb+.net
句読点くん来たか笑
詐欺の定義を確かめてから来ようね

147:ドレミファ名無シド
15/07/27 16:29:06.88 vdP0iCzc.net
>>134
早速消されてるね
そしてそのことにBlue incが反応してる
リプライを飛ばされた訳でもないのに自分から
何か違和感がある
Blue incがWAXXを貶めるような動きをすればする程、cozyが汚名もろともWAXXを捨ててBlue inc一本で逃げ切ろうとしてるんじゃないかと勘繰ってしまう
個人的な想像だけど

148:ドレミファ名無シド
15/07/27 16:36:02.63 T6nSLpCZ.net
そりゃ思い込みだろw

149:ドレミファ名無シド
15/07/27 16:45:23.05 biP4fxso.net
URLリンク(1484.bz)
販売再開決定

150:ドレミファ名無シド
15/07/27 16:46:02.07 RcKgOVax.net
絶縁だったら紙で良いし、スペーサーならそれなりの製品があるし
後のメンテ性考えたら、基板に盛ったり剥がしたりは得策じゃないな

151:ドレミファ名無シド
15/07/27 16:50:54.61 +G3hdPdW.net
>>147
なぜ調査が必要だったか書いてないなぁ
工場じゃなくて弁護士と相談の間違いじゃないのかね?
まあ誠意は感じられないよね

152:ドレミファ名無シド
15/07/27 16:54:21.79 bytczTk5.net
基板工場って!
同じとこで作業してるんでしょうに

153:ドレミファ名無シド
15/07/27 16:54:39.43 /2e8Fah9.net
【お知らせ】
平素より石橋楽器店をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
イシバシ楽器プロデュースブランド「Pedalogic BUFFシリーズ」の内部基板についての調査のため一時販売を中断しておりましたが、
対象製品につきまして弊社と製造元のwaxxにおいて、基板工場に赴き製造工程及び記録を調査し、問題ないことを確認致しましたので、
順次販売を再開させていただきます。
ご愛用いただいておりますお客様には、ご心配おかけいたしました事をお詫び申し上げます。
2015年7月27日
株式会社石橋楽器店
うそくせーなーんかうそくせー
問題ないならその基板工場と製造工程とやらを公開しろよ

154:ドレミファ名無シド
15/07/27 16:58:08.55 Ohnro8LM.net
おっこれはwaxxの反撃開始か?
さいとうさんピーンチw

155:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:00:58.23 2u2Lpe4U.net
>>143
>>148
でもBlueincさんも絶縁と固定に関して信頼の品って言ってるんだよなぁ
URLリンク(twitter.com)
それにしてもBlueincのモディファイってWAXXとすげー似てるな
ノブといい蓄光シールといいコンデンサの種類まで
そしてホットボンドの活用

156:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:03:35.12 2u2Lpe4U.net
まぁFineGoldはモディファイで見た目的にもありがちな選択だけど

157:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:08:44.47 dPy7cQ8B.net
>>153
表面実装の抵抗を?

158:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:10:01.94 T6nSLpCZ.net
>>153
それはちゃんと理由を説明してるからおかしくもなんともない話だろ
そもそもWAXXのそれらは自作組からしたら使い古されたネタばっかだしな。

159:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:10:13.29 /2e8Fah9.net
大量の不良在庫を抱えたくないイシバシと返品されても払えない吉沢
思惑が一致する連中に問題ないと言われても誰が信用するかね?

160:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:18:06.94 RNqWLqW0.net
イシバシは返品受けたくないだけだろ
未だに商品はネットで買えないし、イシバシのメインページやフェイスブック、ツイッターでは触れてすらいない
ようはwaxx側に肩入れする事を公表しただけという
燃料投下に近い物を感じるなw

161:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:22:00.97 Ujc6Y+nR.net
Blueとwaxx一緒にしたいみたいだけど
こんな日が来たときのためにお互いよく思ってない感じ演出して活動してたなら
何があってもこの業界に舞い戻ってくるわ

162:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:23:23.43 7awFMJwC.net
むしろ基板がオリジナルって発表したなら、逆にレイアウトの盗作が問題になってくるんじゃないの?

163:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:24:16.37 8TiRO6Bg.net
おーイシバシの対応が攻めてるね。
タッキーパーツは流用OKで出してるから有りそうでなかったオリジナルエフェクター云々の売り文句さえ無ければ良かったんだけどww

164:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:24:44.90 YSGC2twB.net
まぁ、実際345が使っているのはSMBMではなくBUFF4だしな

165:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:28:50.38 vdP0iCzc.net
売って問題ないといえるロジックなり認識なりをイシバシとWAXXで擦り合わせた、ってことなのかな
gear otakuの人が引き続き掘り下げそうだね
>>153
何より営業形態がまんま一緒なんだよね
ホームページを持たず、特定商取引に関する表示をしない
→工房や会社の詳細を隠したままTwitterやメールのみで客と取引を進める
特定商取引法に則ったホームページなり窓口なりを持たない限り、WAXXとBlue incがcozyによるものかも、って一応俺は疑っておくつもり

166:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:38:11.39 wuB0cU8s.net
面白くなってきたなあ
よしざわくんのコメントまだー?

167:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:39:48.92 YSGC2twB.net
>>163
でも、WAXXは関東でBlue incはどっかに関西って書いてなかったか?

168:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:42:58.53 8TiRO6Bg.net
>>163
本当にその疑いが当たると面白いよね。
今回の一件でアーティストがどれだけ離れるかが気になる。

169:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:46:36.56 /2e8Fah9.net
>>165
ソースが無いし疑わしい

170:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:47:15.82 vdP0iCzc.net
>>165
>>80 でBlue incは関西 と書き込まれてるけど結局ソースを教えてもらえなかった
>>101 でもBlue incが関西と思わせる書き込みがあるがこれもソース無し
このスレcozyが監視してるみたいだし
【Blue incが関西=WAXXとは無関係】とミスリードを誘ってるのかな、なんてね

171:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:47:38.30 RNqWLqW0.net
>>160
タッキーを抱き込んだんだろ
オリジナルの作者が訴えなきゃ犯罪じゃないしな

172:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:52:56.48 7awFMJwC.net
ミスリードっていうか単純にブルーインクの人もここ見てるっぽいし、勘違いされたらいい迷惑ってだけのことじゃないのか?
まー、見てるなら所在と代表者名くらい早く明かせと思うけど
ツイッター以外窓口持たないってのは会社員とかが副業でこっそりやってるような場合はよくあることだけどね

173:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:58:19.47 vdP0iCzc.net
>>170
"Blue incの人"がこのスレを見ている論拠は特に無いが。
Blue incの人が実はcozyだった、なら辻褄は合うけど
しつこいね、失礼

174:ドレミファ名無シド
15/07/27 17:59:33.73 vdP0iCzc.net
失礼しました、ね
途中で書き込んじまった

175:ドレミファ名無シド
15/07/27 18:00:11.08 YSGC2twB.net
>>168
いや、それが俺もブルーインクが関西ってのはどっかで
見た覚えがあるんだが、今探しても出てこないんだよな
誰かソースない?

176:ドレミファ名無シド
15/07/27 18:05:39.78 dPy7cQ8B.net
仮にもincなら登記簿とかあんじゃないの?
知らないけど

177:ドレミファ名無シド
15/07/27 18:06:21.66 oga9ECeK.net
>157 buffは委託でイシバシの腹は切らないんじゃない?
既レスの「bossの中古品をpedalogic用にまわしてる」ってのが本当なら必死だろうけど

178:ドレミファ名無シド
15/07/27 18:08:57.82 oga9ECeK.net
WAXXに発送した人は住所知ってるわけだから、ぜひブルーインクに相談・問い合わせしてみてほしーなー(・∀・)
営業妨害にならなければいいんだけどなー

179:ドレミファ名無シド
15/07/27 18:20:09.77 RcKgOVax.net
>>153
その参照先のキャパシタの枕みたいな使い方なら、ありかもね
waxxのは複数箇所に盛ってるから、絶縁だとすれば、二段基板対策とか裏蓋対策でしょう
賢いやりかたじゃないよ

180:ドレミファ名無シド
15/07/27 18:42:04.06 0TH2S1qo.net
>>175
pedalogicはイシバシのブランドだから委託って事はないでしょ
むしろイシバシがwaxxに製造委託してるって事じゃない?

181:ドレミファ名無シド
15/07/27 18:46:43.42 dXx5iltN.net
ペダロジックのモディファイペダルが中古ベースなのはあんま知られてないのかね
URLリンク(i.imgur.com)
>WAXXやPedalogicのMOD製品は、通常内部コンディションの良い中古エフェクターをカスタマイズしてご案内しておりますが、
>今回のTK Specialに関しては新品のBOSS LS-2をモディファイしてります。
なぜかページが消えてるからキャッシュで
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
イシバシLS-2買取ページ
URLリンク(www2.ishibashi.co.jp)


182:uy/kaitori/?cd=60&q=boss+ls-2&brandead=B 三~四千円で仕入れた中古が適当な改造で三万近くで売れるんだから上手い商売を考えたもんだよ



183:ドレミファ名無シド
15/07/27 18:54:41.95 K2UyhwRg.net
Vertexに続いて日本でも面白ネタがw

184:ドレミファ名無シド
15/07/27 18:55:35.50 oga9ECeK.net
なるほどねー
在庫捌けるまでイシバシはWAXX/pedalogicと心中したくはないと足掻く訳だ
信頼はガタ落ちだけどね
最悪、一度はユーザーに回った中古品として売り払うんだろうなぁ

185:ドレミファ名無シド
15/07/27 19:00:01.50 CUCovdqz.net
WEEDが状態の良い中古のガバナーをmodしてたのとは違うんだな

186:ドレミファ名無シド
15/07/27 19:06:48.71 4a+7K/b+.net
>>181
いや、むしろ心中する気だろw
イシバシの公式で事実確認した上でwaxxは問題なしって文章出したんだから
要するにwaxxのやり口はイシバシ公認になったって事
もうこれでwaxxを生贄にして逃げる事は出来くなった
一蓮托生だよw

187:ドレミファ名無シド
15/07/27 19:13:11.86 8TiRO6Bg.net
>>182
keeleyもUSAのじゃないとRATはmod.しないとかって中古使ってたんだっけか。

188:ドレミファ名無シド
15/07/27 19:35:40.09 YSGC2twB.net
そんで、結局のところWAXXとBlue incはイコールなの?
おまいらはやく調べろよ

189:ドレミファ名無シド
15/07/27 19:47:07.34 e4Yxhs/8.net
Blue Incさん見てる~?

190:ドレミファ名無シド
15/07/27 19:57:25.72 6V4+htNn.net
URLリンク(gear-otaku.blogspot.jp)
問題ありませんだってさ

191:ドレミファ名無シド
15/07/27 19:57:58.01 j9TUmuRE.net
ここ見てるみたいだなw
否定してるし俺もcozyとは違うとは思うけど
ここの連中はちゃんとしたソースがないと信用しないからTwitterで違うと否定するだけじゃダメだね~

192:ドレミファ名無シド
15/07/27 20:01:35.76 8TiRO6Bg.net
逃げまくって周りが勝手に落ち着くまで知らん顔決め込むAKB方式だったなww

193:ドレミファ名無シド
15/07/27 20:14:24.08 6M4y/VpT.net
イシバシが痛い目みて本人は逃走か、、、
せめて唯一の窓口のツイッターで釈明位すればいいのにw

194:ドレミファ名無シド
15/07/27 20:16:18.15 8TiRO6Bg.net
>>190
その内バレる事を見越してのTwitterでの受付だったのかもね。
バレても逃げ切れるから。

195:ドレミファ名無シド
15/07/27 20:24:17.17 YSGC2twB.net
>>188
Blue inc、マジでここみてるみたいだなw

196:ドレミファ名無シド
15/07/27 20:28:30.57 nNmz/q0m.net
検証用で買うやつが一人でもいてくれたら儲け物って感じなのかな
ID:vdP0iCzc こいつBlue inc.の事しか話してないのな
こいつがcozyって一応俺は疑っておくつもりww

197:ドレミファ名無シド
15/07/27 20:36:28.15 k0Y4QLq/.net
中古品にmodしたcustom modified seriesは実質買えないままになってるね

198:ドレミファ名無シド
15/07/27 20:46:03.03 8qx8383Z.net
なんかID真っ赤なキモヲタが必死にBlue incを巻き込もうと必死なのは解る。
俺もコイツがcozyの工作行為だと思ってる。

199:ドレミファ名無シド
15/07/27 20:50:33.47 7awFMJwC.net
そもそも問題になってたのはWAXXであってbuff4はおまけ的なネタなんだよなぁ
モディファイに関する説明がないままじゃ何にも問題片付いてないよ

200:ドレミファ名無シド
15/07/27 20:51:38.73 vdP0iCzc.net
Blue inc、【うちは関西でやってるので】とツイートしてるね
嘘をついているとすれば今までの依頼者にバレるし、これは信憑性あるかな…?

なお特定商取引法に則れば
・営利の意思をもって、反復継続して取引を行う
・営利の意思の有無については、その者の意思にかかわらず、客観的に判断される
→上記要件に該当すれば、個人でも特定商取引法上の「事業者」となる
で、事業者であるにも関わらず


201: 特定商取引法の【氏名等の明示の義務づけ】を怠っている場合 業務改善の指示や業務停止命令の行政処分、または罰則の対象となる http://www.no-trouble.go.jp/search/what/P0204001.html http://www.no-trouble.go.jp/search/what/P0204003.html これって所在や代表者名を明かさず、窓口がtwitterやメールしかないMOD業者はアウト? 誰か詳しい人教えて欲しい >>193 >>195 疑って結構 俺もID真っ赤にしてここに居すぎたことは反省してる fbアカウントが消えた件も考えるとこのスレにcozyや関係者が紛れ込んでる可能性は高い Blue incも見てたくらいだしね



202:ドレミファ名無シド
15/07/27 20:59:49.91 8qx8383Z.net
ID:vdP0iCzcがcozyなのは確定っぽいなwww

203:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:01:59.00 8qx8383Z.net
>fbアカウントが消えた件も考えるとこのスレにcozyや関係者が紛れ込んでる可能性は高い
てかオマエじゃんwww
違うと言うなら名前欄にfusianasanと入力してレスしてみろよ
それでオマエがcozyでない証明になるからさ
できないならcozy確定な

204:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:05:01.28 NTBCboK2.net
ギアオタクは該当製品何か持ってるのかな?
ここまで来たら中古で入手してでもユーザーという体で徹底追求してほしい

205:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:08:47.61 goL14bIt.net
持ってないよ
つかギターすら持ってない
ただの機材好きなだけだから

206:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:11:03.21 4YaQvT04.net
エフェクター mod ブルーインク で検索すると兵庫っぽいwebキャッシュが残ってるんだよな

207:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:12:03.99 4YaQvT04.net
メルカリ - SoundDesingBlueinc 中古や未使用のフリマ - Mercari
www.mercari.com>メルカリ>兵庫

208:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:12:49.17 NTBCboK2.net
持ってないのかよ
キニーがマトモにおもえるわw
石橋が許されるとは思わないが、ユーザーでもない人間にしつこく説明求められて粘着されるのは少し哀れだな

209:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:13:22.98 4YaQvT04.net
楽器中心に取り扱います(*^^*)
基本的に動作確認しておりますので、No3をもっとうに ベストを尽くします
持込でのBoss エフェクターのLS-2.TR-2 Hi-Fi etc. Mod受付中です 。
クリアーで輪郭あるサウンドになります。音痩せやレンジの狭さを感じている方々からご &#160;...

210:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:13:27.12 vdP0iCzc.net
>>199
なんでリモホ晒さなきゃならんのだ 確定してくれて結構
Blue incがcozyの隠れ蓑かもしれない、というのは俺の個人的な想像&#8226;疑念だよ
その疑念も先のBlue incのツイートで間違っていたことが証明された
ID真っ赤にしてまで気にしてた予想が大ハズレ、笑ってくれ
あとはキモオタは黙ってこの件の推移を見守るよ

211:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:14:38.76 nNmz/q0m.net
執拗に住所知りたがってるみたいだし怖すぎ

212:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:18:03.07 7awFMJwC.net
メルカリのマスクした美女がブルーインクなの?

213:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:22:18.59 4YaQvT04.net
過去メルカリでmod受け付けてたのかな?

214:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:22:24.22 AcAtJ18x.net
既出だったらスマンがbule incに関して。
SoundDesign Blueinc.
@blue_blueinc
Sound Design Blueinc. 各種Mod 受付中 基本工賃 LS-2 MultiComp M-80 MS50 6480yen etc. 各種Modはお問い合わせください。内部のグレードアップ及びチューニングにて音質及び音抜けが改善されます。ユーザー様のレビューをLINKしております、ご覧くださいませ。
お問い合わせ DM又はblueinc@svk.jp
yama-kizaichu.com/archives/2647/
TwitterにあるURLはBlueincのものじゃなくて個人と思われるブログなんだけど何故だろうねぇ。
MOD製品取り上げてもらってるから?かな?同じブログではWAXXMODも取り上げてる

215:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:23:04.63 zvG5rixf.net
tone blue+waxx=blue incならシャレが効いてるけどなw
、、、まさかな

216:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:24:38.43 7awFMJwC.net
ブルーインクはここ見てるっぽいから、ここで質問投げれば答えてくれるでしょうw

217:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:28:32.69 SXKURXyw.net
ツイッターのトップ画像を見る限りwaxxと酷似してるのは偶然に違いない
blue incがwaxxとの関係を否定するのは嘘でも本当でも当たり前
むしろwaxxのアカウントでwaxxが違いますって書くべきだよな
イシバシ公認も貰ったんだからそろそろ出てこいって

218:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:36:51.92 8qx8383Z.net
もはやcozyはBlue incの粘着ストーカー状態だよなw
キモすぎwww

219:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:38:06.68 wxtFQn+K.net
いいなあ タッキーどれぐらいモナカもらったんだろ・・・

220:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:44:22.76 RWA4Adet.net
イシバシが確認した上で問題ないと言ったBUFF4の基盤の全体像だれか公開してくれないかなあ

221:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:47:11.41 goL14bIt.net
>>210
リンク貼ってんだから、これが中の人ってことだろ?
URLリンク(yama-kizaichu.com)
通称:やまさん
YouTube(たまにニコニコ動画)に弾いてみた動画を投稿してます。
好きなギタリストはNothing's Carved In Stoneの生形さん。
音楽とアニメが好きでライブやイベントとかよく行きます!

222:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:51:03.02 cK1Pphxr.net
>>217
ちゃんと読めよ
そいつは本人じゃない

223:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:52:38.29 8qx8383Z.net
なんか不自然にBlue incを貶める書き込みが連発してるよな。
1スレ目の最初からそうなら納得だけどCozyが身バレしてから
不自然なコピペ連投して、次はライバル業者への粘着って辺りが非常に解りやすいわw

224:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:52:45.94 goL14bIt.net
>>218
なんで個人のレビューブログリンクしてんの?

225:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:57:44.53 goL14bIt.net
Blueincたそ~
URLリンク(static-mercari-jp.akamaized.net)
メルカリ - SoundDesingBlueinc 中古や未使用のフリマ -
Luckey
色々な物を売り買いします(*^^*)基本的に商品は確認しておりますので、
No3をもっとうにベストを尽くします?宜しくお願いします!
URLリンク(www.mercari.com)

☆ブルーインク☆さん
URLリンク(www.mbok.jp)
初めまして!安心出来る取り引きが出来ますよう頑張っていきたいと思います!
楽器関係を主に購入販売していきたいと思います☆
購入時も販売時も原則ノークレノーリタを絶対に守りますのでよろしくお願い申し上げます。
価格交渉につきましては、希望額をお申し付けください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


226:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:58:08.83 cK1Pphxr.net
>>220
それは中の人に聞けよ
ブルーインクの人はここを見てるってツイートしてるからその内答えてくれるだろ

227:ドレミファ名無シド
15/07/27 21:58:18.49 dXx5iltN.net
ブルーのTwitterの自己紹介に「ユーザー様のレビューをLINKしております、ご覧くださいませ。」って書いてあんじゃん
それすら確認できないとかどんだけアホが集まってんだよこのスレ

228:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:00:59.52 wuB0cU8s.net
兵庫か
Toneblueがらみ?
さきこーより美人だろ
こーじー完敗

229:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:03:49.41 nNmz/q0m.net
みごとに矛先変えてるしCozyの勝ちじゃね?マジ有能

230:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:04:25.71 goL14bIt.net
>>223
なるほど
サイトも作らずに本当に個人の趣味でやってんだな

231:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:06:03.36 goL14bIt.net
>>225
いやWAXX関連の情報も書き込もうよ
他力本願じゃなくてさ

232:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:07:49.29 goL14bIt.net
mod屋はヤフオク転売に次ぐ副職になってんだな
こういうのでもツイートの人柄で信じるからカモられるんだろうなぁ

233:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:09:17.38 V6EbK6WY.net
そういう副業ノウハウを売ってるやつがいるのかもね。テンプレが似てるし。

234:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:19:46.95 MDYC6v4y.net
つうかコージーはどうやってミュージシャンに取り入ったのかが謎
イシバシのコネクション使ったのか?

235:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:20:32.02 dXx5iltN.net
ブルーはWAXXに頼めない貧乏情弱を狙った素人の小遣い稼ぎだろ
Twitterにアップしてる基板画像も具体性に欠けてて意味が無い
あれ見て安心するようなアホは延々と食い物にされるんだろうな

236:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:21:51.38 dPy7cQ8B.net
>>230
今の時代中流以下の奴ならすぐ連絡できるんじゃね?
タダでいいんで試してくださいくらい言えるっしょ

237:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:23:25.74 NTBCboK2.net
>>215
大量注文受けてるはずだから絶対にわかってて「似てる」だもんな
確証なければ現物見てないからわからないみたいなコメントするよな普通
そして後出しで問題ない→その後石橋の無問題宣言
燃料投下しつつ口止め料もらえるゲスいやり方だと思うわw
相手が詐欺師だから構わんがな
ただし、ギアオタのコメントの選び方でそんな印象になるようにされてたら怖いなって思う

238:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:26:20.94 MDYC6v4y.net
つうかコージーはどうやってミュージシャンに取り入ったのかが謎
イシバシのコネクション使ったのか?

239:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:28:07.14 goL14bIt.net
タッキーは自社工場で作ってんの?
フジゲンの工場で複数ブランド抱えてるみたいに
ある工場がタッキー・イシバシ・その他自作系ってOEMしてるってわけではないのか

240:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:29:14.65 zSc12yRX.net
ゴロー 溺れてるってよ

241:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:29:48.88 zSc12yRX.net
すまんw誤爆ったww

242:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:30:24.36 goL14bIt.net
ミュージシャンに取り入るのは事務所にバラ撒いたり、ライブの打ち上げに潜入したり
零細工房が楽器屋に営業するみたいに足使って動いてるだけ

243:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:32:32.95 2jo8IlrS.net
WAXX広まったのは鈴木渉経由でしょ
ズボンドズボンもそれなりに売れてたし、堂本剛やら阿部真央やら若者に人気のあるアーティストのサポートやっててベースマガジンに機材紹介されたりもしてた

244:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:39:45.24 goL14bIt.net
つまり鈴木渉が片棒担いでたってことか
まぁ中身知らずに宣伝するわけないしな

245:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:44:34.64 2jo8IlrS.net
片棒も何も当初は鈴木渉完全監修が売りだったわけで…

246:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:58:16.30 HxLtK0Us.net
>>233
登場する奴ら全部クズじゃねえかw

247:ドレミファ名無シド
15/07/27 22:58:56.20 Mh3ogqu9.net
>>202
トーンブルーかな?

248:ドレミファ名無シド
15/07/27 23:01:58.41 XtC91Hoq.net
>>211
トーンブルーもブルーインクも兵庫県、、、まさかな

249:ドレミファ名無シド
15/07/27 23:10:35.59 4YaQvT04.net
トーンブルーとブルーインクは関係ないと思うけどね
ブルーインクの小物臭がハンパない

250:ドレミファ名無シド
15/07/27 23:14:05.33 j9TUmuRE.net
Blue inc、waxx mod被害者の会とかいうアカウントになんでホームページ作らないの?
みたいな質問されててワロタ
被害者の会の中のヤツもここ見てるなw

251:ドレミファ名無シド
15/07/27 23:15:02.89 XtC91Hoq.net
>>245
まるでトーンブルーが大物かのような言い方だな

252:ドレミファ名無シド
15/07/27 23:16:43.80 4YaQvT04.net
>>247


253:ドレミファ名無シド
15/07/27 23:18:06.42 rDNxy6CU.net
誰かblue incかwaxxに凸はよ

254:ドレミファ名無シド
15/07/27 23:21:13.06 Qm0J8PlC.net
Tone Blueも正直ボッタクリの宗教ビジネスだけどね

255:ドレミファ名無シド
15/07/27 23:31:45.28 XtC91Hoq.net
>>250
ケンタのバッファー部だけをコピーした商品を高値で売るとかな
まあwaxxよりはマシか

256:ドレミファ名無シド
15/07/28 00:15:42.63 dxa/EQMT.net
イシバシが問題は無いって発表してWAXXは何も言わずにもう終わりか
さいとうさん新しい燃料投下してくれないかな

257:ドレミファ名無シド
15/07/28 00:16:37.12 5WBCZ51Q.net
>>237
よくわからんがゴローは無事なのか?

258:ドレミファ名無シド
15/07/28 00:20:32.81 cUsJriVH.net
>>253
新作も出てるがどうだろうね
URLリンク(www.tameikegoro.jp)

259:ドレミファ名無シド
15/07/28 00:27:31.91 UrpqELzG.net
Blueinc. 、ホームページが無い理由を価格問題とすり替えてるのコスい

260:ドレミファ名無シド
15/07/28 00:27:37.00 N6VDrKwM.net
でもヴィンテージーしか愛したらダメなんです

261:ドレミファ名無シド
15/07/28 00:38:44.85 JT8p2/B9.net
イシバシからはもうなにも買いません
さようならイシバシ

262:ドレミファ名無シド
15/07/28 00:46:23.53 Ny6DpUlR.net
アマゾン経由で石橋からWAXX買った奴がいれば一番いいんだけどな
問い合わせ内容がAmazonに全部保存されるから向こうはうかつなこといえないし
返信も24時間以内だかなんだかで迅速にやらなきゃならない

263:ドレミファ名無シド
15/07/28 00:49:50.09 PO6ftqTY.net
イシバシは問題無いって言い切ったのにフェイスブックやツイッターで情報を拡散しないのはなぜ?
ましてや販売を再開するって書いたのに再開してないのはなぜ?
不思議だなあw

264:ドレミファ名無シド
15/07/28 01:02:54.41 AFRpge6g.net
pedalogicとやらはタッキーと話ついてるし、まあ一万程度のバッファーだからそこまで問題ないとは思うんだけど
糞高いmod製品が問題だよな

265:ドレミファ名無シド
15/07/28 01:06:56.22 mLxirRkF.net
話ついたとしてもタッキーと全く同じなんだからもう売れないだろwww

266:ドレミファ名無シド
15/07/28 01:16:31.86 8rbNQIYI.net
>>261
今から買う人の心配はしてないよ
既に買った人の心配

267:ドレミファ名無シド
15/07/28 03:50:28.38 fzUtR1/l.net
石橋は逃げ切り体制に入ったようだが追い打ちの用意はあるのか?

268:ドレミファ名無シド
15/07/28 04:54:35.15 mR1OVXRs.net
みんなで買わないようにすれば良いんだよ。

269:ドレミファ名無シド
15/07/28 05:23:29.89 GjOlZm05.net
buff4はタッキーの流用ではあるが、それは当事者間で問題になってない(買収?そもそもタッキーのモデルがSHOのパクりなのもあり流用を認めている?)ので法的にも問題無いってこと?

270:ドレミファ名無シド
15/07/28 05:52:19.30 2O7P50LF.net
タッキーが構わないって言ってる以上、そっち方面の追求はもう無理じゃない?
・基板の製造工場はタッキーなのか
・mod料金の具体的な内訳
・ホットボンドの真意
・今後の対応
だけでも答えるだけじゃん
イシバシは「調べました、問題ありません」って自己都合だけで不審点の答えに全然ならない返事だし、
WAXX、監修の鈴木渉、プロデュースのイシバシと出てくるのがみんな、客に対しての誠意がなさすぎ

271:ドレミファ名無シド
15/07/28 07:56:09.96 a62od7Y7.net
このまま沈静化するならWAXXの思惑通りだな。

272:ドレミファ名無シド
15/07/28 08:29:43.18 Lnuoefe9.net
何の脈略もなくピックコピペ荒らしやblue incなんて
騒動に直接関係ない単語が出てきて違和感を覚える

273:ドレミファ名無シド
15/07/28 08:57:12.30 T


274:NrNceG8.net



275:ドレミファ名無シド
15/07/28 08:59:32.82 Ma99jl8h.net
cozyが話題逸らそうと必死なんだろw

276:ドレミファ名無シド
15/07/28 09:07:19.07 phdMHhM4.net
WAXX→イシバシ楽器の発表によりお咎め無し
イシバシ→WAXX擁護による大幅な信用失墜
Blue inc→特商表記が無い指摘やWAXXの逃走用ブランド疑惑を持たれる
さいとう→イシバシが問題無しとしたメーカーを叩いた男として記憶される
なんだWAXXの一人勝ちじゃんw

277:ドレミファ名無シド
15/07/28 09:13:31.82 lcpJ1FbO.net
本当だ。WAXXの一人勝ちだ。
もっと吉沢、鈴木の責任を追求しようぜ!

278:ドレミファ名無シド
15/07/28 09:16:14.53 NZXr+t+w.net
cozy一家失職かつ楽器界からの追放という胸熱な展開が崩れつつあるな

279:ドレミファ名無シド
15/07/28 09:24:47.95 TNrNceG8.net
ギアオタさんがfacebook経由で鈴木渉に取材してくれれば話は早いのに

280:ドレミファ名無シド
15/07/28 09:26:09.63 phdMHhM4.net
>>273
もう多少Cozyのボロが出てもイシバシが問題無しって判断をした事実が有るからね
今後はイシバシの信用が下がるだけでCozyはイシバシバリアで安全圏へ脱出w

281:ドレミファ名無シド
15/07/28 09:32:36.51 JT8p2/B9.net
問題なしと判断したイシバシは問題あり、と判断したからイシバシからはもうなにも買わない
買いたいやつぁ買えばいい

282:ドレミファ名無シド
15/07/28 09:34:59.98 lcpJ1FbO.net
イシバシはPedalogicの件だけであって偽装改造とは分けて追求しませんか?

283:ドレミファ名無シド
15/07/28 09:51:34.36 phdMHhM4.net
>>277
PedalogicでもWAXX同様にBOSSモディファイとか売ってたんだよなあ
WAXXのTK仕様もイシバシだけで売った実績あるし
それでも分けたいならご自由にどうぞw

284:ドレミファ名無シド
15/07/28 09:58:32.31 lcpJ1FbO.net
>>278
そうなんだ。知らなかったよ。
ではPedalogicのバッファ以外でもイシバシに追求してみてください。お願いします。

285:ドレミファ名無シド
15/07/28 10:13:03.63 phdMHhM4.net
>>279
自分でやれよ
お願いしますw

286:ドレミファ名無シド
15/07/28 11:03:42.51 Jzt0S7cU.net
ギアオタちゃん出番出番!

287:ドレミファ名無シド
15/07/28 11:18:27.27 FeA/Bj6R.net
WAXX吉沢にZOOMをモディファイして貰った人がTwitterで
今だから言うけどぶっちゃけ音変わらなかった
みたいなこと言っててワロタ

288:ドレミファ名無シド
15/07/28 11:26:55.55 FeA/Bj6R.net
WAXXホームペジも消して全力で無関係を演出して逃亡中の鈴木渉さんの実態
URLリンク(i.imgur.com)

289:ドレミファ名無シド
15/07/28 11:28:52.75 FeA/Bj6R.net
>WAXX立ち上げから1年と半年、お陰さまで好評を
いただいているエフェクターモディファイに続いて、
新たにオリジナルグッズを発売いたします!
題して・・・・
「くらいとこでもWAKARUくん」
(笑)
高輝度の蓄光シールとなっていて
これを使えばステージが暗転している時でも
安心してエフェクターが踏めます。消灯後のお部屋の
目印にもなりますし・・・用途はご自由にお使いいただけます!!
特にBOSS,Ibanez,MAXONタイプのペダルにはじゃすとふぃっとのサイズ。
くらいとこでもWAKARUくん
1set \1,000(Tax in.)
このWAKARUくん、ここ最近ではWAXX社
Mod製品に 標準装着されているですよー
近々第二弾も発表!
現在オリジナルシールドを検証中!!!!

290:ドレミファ名無シド
15/07/28 11:29:12.41 TNrNceG8.net
逃亡っていうかWAXXのサイトは去年には消滅してたよ

291:ドレミファ名無シド
15/07/28 11:29:56.13 Jzt0S7cU.net
イシバシ販売分のpedalogicでもホッボンド詐欺疑惑の画像が出ればまた少し違うかな

292:ドレミファ名無シド
15/07/28 11:50:39.24 FeA/Bj6R.net



293:。では1000円のWATARUくんを標準装備するWAXXエフェクツw



294:ドレミファ名無シド
15/07/28 11:55:15.91 FeA/Bj6R.net
鈴木氏の意思を今でも守り続けるWAXX吉沢は偉大なボンダーだわ

295:ドレミファ名無シド
15/07/28 11:56:35.38 96eBrJbk.net
956 ドレミファ名無シド sage 2015/07/28(火) 10:17:34.40 ID:Ve/3aH9B
一体誰が困ってたって言うんだろう。
夢を売った人がいる
夢を買った人がいる
ただそれだけ。
「お前の使ってるものは偽物だよ」
茶々を入れた人だって何にも困ってなかったはず。
なのになぜ他人を傷つける? 自己満足のためかい?
いい気になって告発した人も同じように叩かれるべき。
これじゃただのリンチだね

296:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:02:04.47 1BGA/OuU.net
何を言ってるんだ?
そもそもモディファイ依頼して音が変わってないっていう依頼者の指摘を無視したために起きた問題だろ
真摯に対応してればこうはなってない

297:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:09:14.91 oSrxnV3D.net
>>286
pedalogic名義で販売されたmod品でデジタルエフェクターならありえるね

298:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:11:08.96 MeSQHo21.net
結局ここで詐欺だなんだって煽ってただけの奴等の敗北か。
cozy引き摺り出せれば良かったけど雲隠れで逃げ切られたね。

299:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:11:29.58 oSrxnV3D.net
>>290
全くその通りだな

300:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:11:33.21 FeA/Bj6R.net
コンデンサ交換数千円でホットボンドに一万数千円を取る男だからな
ホットボンドに命を掛ける男
カッコイイじゃないか!音が変わらなくたっていい!

301:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:12:51.77 MeSQHo21.net
イシバシのお墨付き貰ったWAXXにウチではこんな事しませんよって煽って株を上げたSPI
どっちも損してないなww

302:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:13:33.20 9+UqmFlg.net
普通ならホットボンドの意味を公式で嘘でもいいからすぐ説明すればよかったのに
何言ってもあれは信用落ちるだけの代物だってことなんだよな

303:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:14:24.08 FeA/Bj6R.net
元にTwitterで「音変わらなかった」と暴露してる人も訴えてないしな
ホットボンドに命を掛ける男に文句は誰も言えないわけよ
わかる君たち?

304:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:16:35.21 0sIANS2V.net
でもまあガワのダッせえデコレーションに魅了されてた
アホ共は少しは目が覚めただろ

305:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:16:36.49 oSrxnV3D.net
>>295
イシバシっていうか業界敵に回したら大損だけどなw

306:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:18:22.59 phdMHhM4.net
1番得をしたのはお咎め無しでイシバシバリアを手に入れたWAXXなのは確実だけどなw

307:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:20:45.65 oSrxnV3D.net
イシバシ販売のpedalogic名義のmod品でホットボンド見つけようぜ
話はそれからだ

308:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:21:04.06 xkYqEIlI.net
>>295
損してるのはWAXXユーザーくらいかね
ボードにWAXXのmodぺだるがあったら糞耳馬鹿野郎だと思われるよね。

309:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:23:22.74 UrpqELzG.net
吉沢氏は黙って逃走してる限りこの件をほじくり返される
名前や場所を変えて5年10年経って風化したと思っても気付く奴は気付く
因果応報

310:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:29:49.27 FeA/Bj6R.net
WAXXユーザーは芸術的価値のわかる人以外はお断りなんで
WAXXユーザーは何の損もしてませ~ん(笑)
IKUOみたいにSPIのシールに変えるアホが損しただけなんでw

311:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:30:39.35 MeSQHo21.net
>>299
SPIは島村だろ?似たようなもんだww

312:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:30:49.09 8Uegx+a8.net
>>282
今更クズすぎwww
本当クソ耳は良いカモだな

313:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:31:28.38 8Uegx+a8.net
SPIはLEPだよ

314:ドレミファ名無シド
15/07/28 12:34:03.85 FeA/Bj6R.net
ネタスレとして楽しんでしまった
WAXXのよっしーごめんょ
悪気があって書き込んでるわけじゃないん


315:だ ただ面白くて ごめんにょ ボンド頑張ってね



316:ドレミファ名無シド
15/07/28 13:00:51.38 1BGA/OuU.net
こんな騒動があってもSPIのエフェクターを紹介するFacebookにうちで試奏できますって書いちゃうイシバシ楽器の図太さw

317:ドレミファ名無シド
15/07/28 13:18:28.66 w/v2J1lr.net
WAXX=ホットボンド偽装と説明責任逃れでクソ
Pedalogic=タッキーのパクリでクソ
イシバシ=ペダロジック問題を適当に誤魔化すクソ
結論=関係者全員クソ

318:ドレミファ名無シド
15/07/28 13:34:19.25 2O7P50LF.net
WAXX イシバシバリア発動(゚д゚)ウマー
石橋 楽に儲かるはずがおっさん擁護で信用失墜(゚д゚)マズー

319:ドレミファ名無シド
15/07/28 13:59:55.83 gwxAsdth.net
でも今ある在庫捌けたら吉沢ポイ捨てでしょ
次の入荷や制作依頼なんて出さないだろうし
さすがにノーダメージってことはないだろ

320:ドレミファ名無シド
15/07/28 14:22:52.43 0sHCIKOs.net
全て返金
信用を失う
どちらがダメージでかいか分からないほどバカだったとはな
もう潰れていいよ1484は

321:ドレミファ名無シド
15/07/28 14:29:24.50 tExEy0M7.net
>>312
むしろどっちが潰しやすいか考えた結果だろう
2chで騒いでる層なんて顧客層全体から見たらたかがしれてると踏んだと思う

322:ドレミファ名無シド
15/07/28 14:30:03.18 tExEy0M7.net
ごめん>>313宛て

323:ドレミファ名無シド
15/07/28 14:32:30.16 phdMHhM4.net
>>303
それはイシバシも一緒
今回の対応でWAXXを問題なしとした事実はずっと残る

324:ドレミファ名無シド
15/07/28 14:36:01.36 +UsMuDqD.net
>>314
ほんこれ

325:ドレミファ名無シド
15/07/28 14:39:18.69 o7K1iAYz.net
イシバシバリアを打ち崩すには
pedalogic名義のmod品(実質イシバシの中古品にWAXX modをしたもの)で詐欺性の高いホットボンド貼り付けがあれば
イシバシに回答を求めることが出来る
そうすればイシバシは「いやあれは委託先のwaxxがやったことですから」と言うだろう
つまり見事イシバシバリアを打ち破ることが出来る

326:ドレミファ名無シド
15/07/28 14:49:37.17 PT6Wiqaq.net
ペダロジック持ってるやつに分解してもらわないことにはな~
そのためにはWAXX問題をもっと飛び火させて周知させる必要がある

327:ドレミファ名無シド
15/07/28 14:50:15.13 2O7P50LF.net
次のスレタイには【第二のVertex】と並べて
【イシバシバリア】も入れて欲しい
未来の人もわかり易いし

328:ドレミファ名無シド
15/07/28 15:12:52.64 PT6Wiqaq.net
BOSSのRV-5もホットボンドモディファイだった模様
URLリンク(www.instagramal.com)

329:ドレミファ名無シド
15/07/28 15:25:36.27 2O7P50LF.net
ホットボンドって人に勧められる剥がしやすい方法ないのかな
ドライヤーで温めながらとか
WAXX製品持ってる人は気になってるだろうし

330:ドレミファ名無シド
15/07/28 15:43:07.08 8Uegx+a8.net
>>321
表面は怖くて見れないとか何ビビってんだこいつ
クソ耳だとばれるのが怖いのかな

331:ドレミファ名無シド
15/07/28 15:43:21.18 pzBAOTSk.net
ギアオタクは本文では疑問が残るみたいなこと言ってるけど
一番人目につく(そしてバカはそこしか見ない)見出しで解決したように書いてるから、いくらか握らされたのかもな

332:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:03:32.87 2O7P50LF.net
>324 エエェェエェ(´Д` )

333:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:05:41.41 w/v2J1lr.net
>>324
金渡してあの本文なら俺がイシバシだったらキレるわ

334:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:10:10.96 YasjeHoy.net
>>324
お前バカか?もしくは吉沢?

335:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:15:12.82 2O7P50LF.net
前スレの終わり4時間、なかなかのcozy臭漂う展開でございました!!
ここまできて喧嘩両成敗は無理だろ!!w

336:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:21:36.13 pzBAOTSk.net



337:Cシバシ楽器がWAXX とPedalogic の販売を順次再開、「基板工場で問題ないことを確認」 イシバシ楽器がWAXX とPedalogic の販売を順次再開します。 こうかかれたら問題ないように(バカには)思えるだろって話



338:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:23:57.03 JT8p2/B9.net
>>322
部品に絡まってなければわりと簡単に剥がせるよ
無水エタノールでも剥がせるけど、材質や塗装によっては好ましくないのもあるかもしれない

339:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:35:26.40 aflV0L/B.net
>>328
逃げ切りで喧嘩両成敗てwww
早いとこ鎮火してくれと願うよしざWaxxこーじー&さきこの提供でお送りしました

340:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:35:38.39 2O7P50LF.net
>329 そもそもの問題知ってて解決したか気になる人間なら本文読むし、それでも見出しだけ見て安心して買うのは自業自得
pedalogicなら試奏もできてその上で納得するんだし

341:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:42:17.04 GGYZsBvX.net
基板は単にタッキーと同じデザインで発注してるとかじゃ?
元々のネタがz.vexのブースターじゃ著作権もクソもないだろうし

342:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:54:37.97 PevtjsLa.net
でもHotBondModで音が変わったんでしょう?
ありがたいと思わなきゃダメだよ。

343:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:55:40.80 CJaeW0aN.net
URLリンク(fujicooverdrive.doorblog.jp)
これはホットボンドMODではなさそうだが
HIFI-MODってのが二つほどあまり効果のないパーツを変えてホットボンドなの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


344:ドレミファ名無シド
15/07/28 16:58:45.85 2MJ/ho7K.net
とりあえずあれを根拠示さずに問題なしとしたイシバシからはもの買えないな
楽器の不良も黙って販売してそうだから

345:ドレミファ名無シド
15/07/28 17:21:45.29 phdMHhM4.net
WAXX→私の為に争うのはヤメテ!
イシバシ→WAXXだけは俺が守ってみせる!イシバシバリア発動!
ホットボンド→俺を剥がしてはならん!

346:ドレミファ名無シド
15/07/28 17:28:39.94 8Uegx+a8.net
>.335
WAXX=pedalogicだから、改造箇所多くってのも嘘ついてんのかな
レビューブログ抱きかかえてステマしてるなら、こいつも共犯か

347:ドレミファ名無シド
15/07/28 17:32:09.93 PHvojHyF.net
1484バリアって返品請求バリアでしょ
WAXXがどうなろうがイシバシ的にはどうでもよい
とにかく在庫捌けなきゃ話になんないから追加で発注はないな

348:ドレミファ名無シド
15/07/28 17:34:56.63 P3G4BL+Y.net
1品モノらしいと書いてあるのにこのコーラスでステマする意味がねーだろアホかよ

349:ドレミファ名無シド
15/07/28 17:37:24.38 i7hIkbd5.net
タダ同然のだぶついてる中古品をちょこっといじって新品の三倍で売ってたわけだから
返金になったらダメージ計り知れないよな

350:ドレミファ名無シド
15/07/28 17:48:22.51 PHvojHyF.net
誰かタッキー持って行って見積もり取ってこいよwww

351:ドレミファ名無シド
15/07/28 17:48:57.84 yNiRLUXA.net
>>339
返品受けてその分WAXXに返品請求すれば良いだろ
そうすれば顧客も信用も守れてWAXXだけが損をする事になる
返品バリアしても信用を失ったらイシバシは大ダメージ
その点WAXXはイシバシバリアでこれまでのはチャラで今後の注文ないだけ
これは自業自得だろ
つまりイシバシバリアは結果的にWAXXだけが得してるw

352:ドレミファ名無シド
15/07/28 17:49:34.23 cUsJriVH.net
>>343
金戻ってくるわけねぇw

353:ドレミファ名無シド
15/07/28 17:58:13.65 ZU3fMe0m.net
WAXXが嘘ついて石橋が知らなかった(棒読み)ならそれで済むが
共犯だからな

354:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:00:58.66 Ke2P3CWj.net
そりゃイシバシプロデュースだもん…

355:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:01:51.13 yNiRLUXA.net
>>344
損害賠償請求でもなんでもしろって話
この機会にインチキmodやったらどうなるかmod業界を浄化すりゃヒーローだったのにイシバシは曖昧な説明で売り逃げしようとしてる
明確な制裁がなきゃ今後もインチキmodが無くなる訳ないなw

356:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:02:31.24 eUtTqGWs.net
vertexはワウとシールドは嘘を認めて返金したんだがな
ランドウが直接返金するって話のその後は知らないが

357:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:04:04.53 cUsJriVH.net
>>347
賠償請求が認められれば金戻ってくると思ってるの?
そんなに世の中綺麗じゃないよ

358:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:08:12.37 yNiRLUXA.net
>>349
確実に信用失うのと、信用を得るプラス多少は金が帰ってくる可能性があるのとどっちが良いんだよ?
商売なんだから金を失うリスクは当たり前だろ
信用を失ったら終わりだよw

359:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:13:53.81 ZU3fMe0m.net
イシバシは責任をWAXXに被せて逃げる機会を逃したからな
いや、それが出来ないほど石橋の罪は深かった、尻尾切っても逃れられないぐらい

360:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:14:17.50 AslbVz2w.net
>>347
まあ確かにイシバシみたいな大手がWAXXは問題なしって公式に言ったのは大きいな、、、
あのやり方でも問題無いって事だもんな

361:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:23:17.57 Ke2P3CWj.net
ペダロジックだけだけどね
モディファイについては触れてない

362:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:25:33.22 MsXVaIds.net
つまり楽器屋業界や音楽業界はあいかわらず怪しいものだらけってことで…
オカルトグッズもたくさんあるし。

363:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:32:08.29 9hkva0Dn.net
>>353
いやpedalogicでもモディファイ物が有ったよ
ワイヤレスのハイファイモッドとかデジタル物のハイファイモッドとかもあったみたい

364:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:36:10.44 2O7P50LF.net
怪しいものだらけの楽器業界の中で、ユーザーにいちばん近い最大手の楽器店のプロデュースという言葉も信じられなくなるなんてな...

365:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:39:29.87 NMCXocsg.net
さっきイシバシの公式通販サイトで御茶ノ水店から
中古のボスコンが30個近く本日付の登録で出たんだが
これってペダロジック用にストックしてたやつだよな…タイミング的に…

366:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:44:03.22 Jx6ZkFaK.net
>>356
黒澤楽器プロデュ―スのけいおんエフェクターも中身JOYOとかあったぞ
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(maruhatch.exblog.jp)
URLリンク(www.kurosawagakki.com)

367:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:46:52.76 NMCXocsg.net
URLリンク(www.dotup.org)
うーん…

368:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:50:34.37 Jx6ZkFaK.net
こんなのもあったなこれもクロサワが関わってる
352 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 00:28:53.81 ID:AiNZ0HMS [1/3]
エフェクター偽装は海外だけじゃねえんだよなぁ
これだいたひかるさんとクソサワ楽器が組んでるブランドだけど
いかにもだいた様向けに特別に作ったように見せて
ロゴとお高級そうな箱以外は全く一緒なもんなんだよね
59ドルの中国製が2万のエフェクターになるんだからなかなかエグい
限定つって300台すでに信者に売りきってるがロクな死に方しないわこいつら
URLリンク(www.cheaperpedals.com)
URLリンク(www.g-life-guitars.com)

369:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:51:02.14 UYVDyBjP.net
WAXXもPedalogicも持ってないけどトラブルが有った時にイシバシの対応がクソな事は今回の件で把握した

370:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:51:15.67 ZU3fMe0m.net
>>358
それは地名書いただけの土産物みたいなもんでまだ理解できるが
pedalogicはガチな商品だからな

371:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:53:03.71 cUsJriVH.net
糞澤はそもそも糞澤だから・・・
忘れた・・・ってか知らん世代が多いんだろうが

372:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:53:41.33 Jx6ZkFaK.net
>>362
ガチってことはpedalogicも結局ほとんど無改造って結果だったの?

373:ドレミファ名無シド
15/07/28 18:57:21.82 ZU3fMe0m.net
>>364
そういう意味じゃなくて
けいおんの例みたいなキャラクター商品じゃないって意味な
スカイツリー饅頭の中身がどこにでもある大量生産饅頭でも問題ないが
和菓子屋に売ってるこだわりのお菓子がそんなんだったらダメだろってこと

374:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:05:52.05 UrpqELzG.net
>>360
安価な既製品のガワを替えて付加価値を付けてアーティストやブランドのイメージで売るってか
ちょっと今回の騒ぎとは別種だけどこれも闇だな
なんかペダル見るのが嫌になってくるなw

375:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:09:40.48 Q7c+2cER.net
割とマジでこれからどの楽器屋で買えばいいんだよ
ビシバシもクロサワもダメだったらもうないじゃん

376:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:13:31.48 gRqiss0m.net
>>367
島村「呼んだ?」

377:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:15:44.83 O5hsq0U5.net
怪しげなブティックブランドの製品を買わなければいいだけ

378:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:17:10.98 Jx6ZkFaK.net
>>367
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

379:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:18:02.25 LoMBFEmv.net
なんでみんなやってるからWAXXも仕方ないみたいな流れになってんだ?

380:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:18:15.02 FeA/Bj6R.net
イケベちゃんはノアズアークでやっちまいました(・ω<)テヘペロォッ

381:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:21:00.35 Jx6ZkFaK.net
>>372
ノアズはキチが名称に拘ってただけってオチじゃなかった?
登記するでもなく訴えるでもなく、「ぼくがさきに思いついた名前だぞ!」って

382:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:21:17.34 Ke2P3CWj.net
ボスなんてそのまんまで十分つかえるけどな

383:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:24:07.25 nS8JzW3V.net
>>373
実際設計もずさんだった、今は知らんが
vertexのときの対応を考えるとまだマシかもな

384:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:32:35.18 pfryyWc3.net
ACDC1だっけ 発火の危険性をWEB上で指摘されて改良版にしたんだよな

385:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:38:18.92 B/nDWCGB.net
ノアズは実際の問題は聞いた事無いけどな
バーテックスの時の対応みるとなんか有ってもちゃんとしてくれるんじゃね?

386:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:39:50.23 UrpqELzG.net
買う側のリテラシーが上がるのはいいけど売る側にもちゃんとした商売をしてもらわんと無駄にナーバスになって市場が縮小するわな

387:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:42:43.16 FeA/Bj6R.net
>>373
全然ちがうwww
知れば知るほど鬼畜なのに被害者みたいな面してるイケベに笑えてくる
なかなか面白い話
URLリンク(www.diskdig.com)

388:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:46:15.59 zMRCiwnI.net
前から思ってたが楽器関係って無駄にボリ過ぎなんだよ
それで消費者が麻痺しちまってるもんだから
こんな詐欺業者がドヤ顔で蔓延る
ペダル改造に一万やら冷静に考えておかしいだろ
全く聞いたこともないようなメーカーのODが平気で数万するとかさー

389:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:48:26.81 B/nDWCGB.net
>>379
どの辺りが鬼畜なんだ?

390:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:50:57.85 FeA/Bj6R.net
>>381
嘘がどうでもよくって途中でノアズサークからノアズアークに名前を変更するあたりかな

391:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:52:05.65 FeA/Bj6R.net
>>381
嘘がどうでもよくなって途中でノアズサークからノアズアークに名前を変更するあたりかな

392:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:57:21.48 B/nDWCGB.net
>>383
嘘がどうでもよくなって?
ノアズってロゴは変わったけど最初っから呼び方はノアズアークだったと思うけど違うのか?
ってか何が鬼畜なんだよ

393:ドレミファ名無シド
15/07/28 19:59:33.30 GGYZsBvX.net
イケベだけじゃなくて色んな所にいちゃもん付ける当たり屋みたいな奴だってどこかで見たような

394:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:06:10.73 gRqiss0m.net
こんな頭悪い当たり屋が喚き散らした所で誰も相手にしないのに笑

395:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:06:11.67 FeA/Bj6R.net
>>384
NoahSARK
>ってか何が鬼畜なんだよ
他人と感性を共有できないからもっと説明しろとくれくれ言われても困るんだがww
見るからに呼んでないレス時間だから読んでよ!

396:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:07:16.92 cUsJriVH.net
こんなダラダラ書いてあるの読む奴おるん?

397:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:18:53.99 nS8JzW3V.net
つかこいつは他人の音源コピーを金取って配ってるからな
しかも自分は悪いことしてないって半分本気で手に負えない
正当性はともかくあんまり関わっちゃまずいタイプ
それはいいから吉沢出てこいよ

398:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:25:08.81 gRqiss0m.net
cozyは逃げ切れてホクホクしながら眺めてんじゃね?笑
ガッツリ貯め込んだだろうし暫く金に困らんだろww

399:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:27:48.49 B/nDWCGB.net
>>387
読んだけど鬼畜な部分は全然解らん
そもそもイチャモンつけてる奴が一方的に書き殴った文章にしか見えんけどな

400:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:32:32.92 FeA/Bj6R.net
>>391
それでいいんじゃないの
もしも理解し合いたいなら2chや別の場所で付き合うけど
別に俺にあんたの思いや考えを理解して欲しいわけじゃないよね?
そういうわけで偉大なボンダー吉沢くんに負けないように俺達も自分を信じて頑張ろうよ!

401:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:33:11.83 SOigdUCs.net
WAXX MODの内部配線を晒してたやつ散々べた褒めしてたくせに結局売ろうとしてやがる
アナログでも音の変化分からないようなやつが客ならWAXXも仕事やりやすかったろ

402:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:54:26.68 bCWZSVzb7
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもWAXXを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                  URLリンク(ja.wikipedia.org)鈴木渉

403:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:43:53.07 B/nDWCGB.net
>>392
なんだお前過去のレスみたら何でもかんでも茶化してるだけか
相手して損したw

404:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:47:43.69 kI9hdbDX.net
>>393
こいつか
URLリンク(twitter.com)

405:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:59:03.72 f347ew0/.net
ガチでモディファイ頼んだ俺が来ましたよ
特定怖いから多くは言えないけど

406:ドレミファ名無シド
15/07/28 20:59:05.14 SOigdUCs.net
>>396
そいつだな
被害者の会に散々リツイートされてるからどんなやつかと思えば少し前に擁護してたやつだった

407:ドレミファ名無シド
15/07/28 21:02:44.79 cUsJriVH.net
>>397
やっと被害者見れたわ
どうすんの?

408:ドレミファ名無シド
15/07/28 21:02:56.33 mbHpWiqg.net
>>397
質問
Mod依頼の際どのような見積もりが出されましたか?

409:ドレミファ名無シド
15/07/28 21:03:14.08 AAvVLNp+.net
もう マクソンとエレハモとボスとMXRの純正品だけ使っとけばいいや
他のは大なり小なり信用できんわ

410:ドレミファ名無シド
15/07/28 21:03:15.19 2O7P50LF.net
>397 ベース弾きですか?
問題が浮上してからWAXXに問い合わせした?
pedalogicになるけどbuff持ってる?

411:ドレミファ名無シド
15/07/28 21:03:45.44 /yQZ5XSv.net
>>397
中身開けてみようぜ
ホットボンドだったら吉沢に投げつけろ

412:ドレミファ名無シド
15/07/28 21:06:18.09 FeA/Bj6R.net
いやホットボンドも意味があってやってることだから
仮に基板に正体不明なホットボンドを見つけても
吉沢氏にきちんと説明を受けるまではエフェクターを投げつけちゃだめだよ
なにせ彼は世界的なホットボンドユーザーだからね

413:ドレミファ名無シド
15/07/28 21:07:41.57 2O7P50LF.net
>404 面白くないです

414:ドレミファ名無シド
15/07/28 21:08:35.92 Ke2P3CWj.net
>>右が普通のbcp-1で右がモディファイ
左は何なんだ…

415:ドレミファ名無シド
15/07/28 21:09:59.02 pcNlYNCU.net
貴方達はゲームやりますか?
ゲームって若い内は楽しいかも知れないけど、
段々と楽しさから苦痛に変わってくるんですよね。
難解なルールや操作を覚えたり、
苦労してまでゲームを進めて行くことに
次第に疑問を持つようになるんです。

416:396
15/07/28 21:10:18.42 f347ew0/.net
>>399
別にどうもしないよ、正直あやしいなと思いながら頼んだし
ただ、音は変わってたからこんなもんかなとは思った
ツイッターで言われている劇的な変化は感じなかったし、最初から期待はしてなかった
>>400
Modの名前(タイトル)と金額
>>402
ギター
問い合わせはしていないし、buffも持ってない。バッファーは元から持ってたし
>>403
時間があったら


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch