【ギター】弦高ノイローゼ~6mm~【ベース】at COMPOSE
【ギター】弦高ノイローゼ~6mm~【ベース】 - 暇つぶし2ch529:ドレミファ名無シド
15/07/25 19:53:56.59 Ey0KVo2t.net
>>506
張力は、弦が同じでチューニングが同じなら、同じ。
ただし同じなのは、弦の方向の、ナットからサドルまでの張力だよね。
ナットやサドルを、ギター本体に垂直方向に押さえつける力は、角度が浅くなれば、当然弱くなる。
滑りの悪いナットやサドルだと、摩擦の抵抗が減って押弦感が軽くなる場合があるよ。

あと…、角度ではなく、ナットより先、サドルより先の部分の長さが長くなると、ごくわずかに押弦は軽くなる、はずだよね。
押弦してる時は、直線がゆるーい「く」の字になるね。わずかに弦を伸ばす訳だが、これは



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch